2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーディオ電源工事 その5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:01:02.67 ID:VinSvSpn.net
復活させてみました

▽前スレ
オーディオ電源工事 その4
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/pav/1255956898/

▽過去スレ
オーディオ電源工事 その2
http://logsoku.com/thread/hobby8.2ch.net/pav/1159026325/
電源工事(実質その3)
http://logsoku.com/thread/hobby10.2ch.net/pav/1204392373/

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:22:26.12 ID:4Y6aiEMz.net
ショートした時メイン落ちなくなってマンションの主ブレーカー落ちんじゃ無いかいな?
マンションの主が怒って来よる?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:23:33.67 ID:JxHK0xNv.net
>>439
資格持ってるらしいから大丈夫だってw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 17:48:26.17 ID:dQ+UiVN8.net
やっぱり変えとこ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:30:43.06 ID:hEaFvUGN.net
そればれたらまずいぞ。
はっきり言って「詐欺罪!!」で電力会社から訴えられる可能性がある。
(ついでながら定期的に検査にくる漏電検査でばれる。)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:07:04.55 ID:YMHIShP/.net
出水電気ってどうですか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:41:28.83 ID:qCjF7y9n.net
大阪でアース工事頼むとしたら良いとこある?
あと、アース工事でなく単にオーディオグレードへのコンセント交換程度なら町の電気屋くらいでいいのかな?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:43:34.49 ID:S57x0ebo.net
アース取れる環境なのか
コンセントなんて自分で変更できるレベルの作業だから電気屋で何ら問題ない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 00:45:29.90 ID:Fm+0c4k4.net
奥津電工にでも頼めば
ちょっと遠いけどw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:42:39.39 ID:SlIQmTd1.net
>>444
どの様な内容の工事を計画していますか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:02:05.51 ID:XzuGuWIr.net
電源ケーブルに凝るって赤黒のスピーカーケーブルの残り数十センチに高級ケーブル繋いでるようなもんだよな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:17:20.57 ID:ScD71CYc.net
そうそう、契約アンペア数が大きい方が、分電盤のインピーダンスが低くて、バスドラの立ち上がりの解像度が上がるらしいな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:14:16.46 ID:Tr4y0ppo.net
隣の部屋に使ってない200Vエアコンコンセント(丸型の3本)あるんだが
デジ機器2台アナ機器2台なら個別にトランスなりアイソレータ買うよりコスパいい?
予算20万以内で押さえたい、今は壁コン変えてアンプ直と、隣の部屋からPCとDAC用にクリプトンの電源タップでやってます

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 21:52:15.85 ID:gwvjWYAT.net
まあ好きにやったらいいと思うよ
絶縁トランスは各機器に1つが理想です
あと一時側が凄く重要だからエアコンラインはおまけです

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:44:20.66 ID:Tr4y0ppo.net
エアコンの200Vコンセントは効果が薄いってことですか?!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 09:53:18.49 ID:p62LuHam.net
>>448
その通り

電源ケーブルにまつわる幻想

http://ednjapan.com/edn/articles/0706/01/news137.html

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:20:02.79 ID:X20IhSw/.net
>>452
ホムセンで太め(5.5sq)あたりのキャブタイヤ買って来て分電盤から部屋まで200V引いてトランスに入れてみる
それでエアコンラインと比較してみたらいい。比較すると使い物にならないレベル

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:20:33.43 ID:X20IhSw/.net
上記は一時的な実験ですよ
それで専用線引くか考えたらいいって話

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 13:20:19.13 ID:0jHR8sov.net
エアコンラインはやめておけ、てことか
それだけはわかった
どうせやるならデジアナ分離で2本必要なのか、1本ひいてタップで分岐して個別にダウントランス入れるとなるとお金も時間もかかりそうなな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 13:50:42.55 ID:X20IhSw/.net
>>456
実はそこらへん全て試して結論は出てるんだけどごちゃんでは書きたくない感じで
絶縁トランスも6つ持ってますよ・・・

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 14:03:52.44 ID:0jHR8sov.net
そこまで言っておいて最後は内緒なんだw
個別にアイソレートすれば200Vは意味ないよ
って事ですね、了解

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 04:16:40.11 ID:mvU46tWa.net
実際、たいした電力は食わないのだから、自宅会社の三相動力から100V電源、取れないものかなあ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 07:05:15.59 ID:LcfJBXaM.net
違法だけど単に適当な一相から100Vに降圧するのは簡単だけど、そういうことではないんでしょ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:32:42.02 ID:ElnCa/nz.net
その通りのことだと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 21:54:24.81 ID:IToNyr3g.net
ピュアオーディオをやる上で最大の敵はノイズだ

交流電源はノイズ発生の観点から言って百害あって一利無し!

参考:ACアダプタとLED電球由来のノイズ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/453393.html

どうしたら「ボクが考えたさいきょうの直流オンリーのオーディオかんきょう」が作れるだろうか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 19:56:09.44 ID:2V4W27jv.net
>>462
そのうち日本でも狭い地域を対象にした直流供給実証実験始まるからそこに行く。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 20:46:33.14 ID:vlEKBpHm.net
マジかよ!天国かよ!!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 23:19:29.04 ID:v5uZir8+.net
まだ交流で消耗しているの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 03:09:12.80 ID:gj0LkrUo.net
>>462
オムロンのCVCF
https://www.omron.co.jp/ese/ups/cvcf/re60-100fw2/re60-100fw2.html
交流⇒直流(バッテリー)⇒交流

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 03:54:05.05 ID:ZB4LPd2p.net
>「ボクが考えたさいきょうの直流オンリーのオーディオかんきょう」
ボクちゃん、ノイズって脳内で発生しているのだから、直流化しても無くならないよw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:46:07.42 ID:N6MTv/Sn.net
単相100ボルト 15アンペアの電源で十分。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 10:43:55.46 ID:26oiUWvl.net
>>466
これが典型的なノイズ発信機だろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 19:42:06.78 ID:tRoB5P1v.net
最近のオーディオは直流駆動が多くなってきたが
それでもアンプだけはどうにもならん

一番大事なアンプが交流だから全てが台無しだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 22:20:15.86 ID:dfhaqvI/.net
撚線の切り売り電源ケーブルは、屋内配線用ケーブルとして使うのはダメですか?
単線でも屋内配線用ケーブルと謳われていないものは、避けるのが無難ですか?

472 :2種電気工事施工”管理”技士:2018/09/15(土) 07:59:28.18 ID:xsxyfIYt.net
HEY GUYS

天井内に隠蔽しケーブルを触ったり動かさない場合は単線でも構わないが
コンセントからコンポ迄をVVFのよ〜な単線を使うとケーブルが曲がらないぞw。

COMING SOON。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 08:22:16.49 ID:7FQYt39Q.net
ぶっちゃけーー、いやぶっちゃけなくても法律で使用できる電線が規定されているので
やたらな電線使えません。見た目的には皮かむったやつ、あとそれらの材質も決められてるので
適合するものなら使えます。一般的なスピーカーケーブルやオーディオに使用される
電源ケーブルの一部は適合してないものが多いんじゃないでしょうか
そういうものでも配線方法変えれば使える場合もあるでしょう。普通はめんどくさいから
そこまでして使わいません。ってことだと思います。詳しくはウェブで!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:32:31.25 ID:JJ89sF2Z.net
>>462 4.5〜6畳ぐらいの部屋を確保し蓄電池を沢山置き5v,12v,24v,48vなどいくつかの出力を用意する。
モチロンその部屋にAC入力を行い蓄電池に充電できるようにする。
オーディオ機器の内部を観察し、DC入力の部分を探し出しそこに接続する。
要するにACアダプタの大型、高性能版だが、規格化されたDC入力のオーディオ機器をつくれば面白いと思う。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 12:53:30.18 ID:fRpE/u37.net
ちゃんとアースを引くのだぞ。

476 :sage:2018/10/18(木) 09:15:14.63 ID:lIMt+w1J.net
テーブルタップを作る技術があれば
壁のコンセント交換できますよね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 11:25:31.89 ID:6CClBeXN.net
>>476
技術じゃ無い
資格が必要だ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 19:15:21.08 ID:ARtYVy51.net
>>472
VVFケーブルなら普通に曲がるでしょ。
VVFで曲がらないって何を根拠に言っているの?

479 :2種電気工事施工”管理”技士:2018/10/26(金) 22:53:14.82 ID:Hm6FVlD5.net
HEY GUYS

そりゃ〜人間の力で曲げれば
VVF/VVRであろ〜が
600V-CVであろ〜が
アーマードであろ〜が
MIケーブルであろ〜が
ケーブルが曲がるけどなw。

COMING SOON。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 12:16:06.08 ID:bkZOJDsN.net
鋼帯外装やMIまで出すなんてバカとしか言えないけど頭大丈夫?

481 :2種電気工事施工”管理”技士:2018/10/28(日) 22:36:52.80 ID:ncUiLCQg.net
HEY GUYS

この世の中に単線を使った電源ケーブルの電気製品はねぇよwww。
汚舞よりちょっとだけ大丈夫だろw。

COMING SOON。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:55:39.03 ID:gjca1W7I.net
単線のでき製品は あります

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 07:53:41.89 ID:9h9t00PF.net
>>481
wwwなんかくっつけちゃって真性馬鹿だね
管理技士さん恥ずかしくないの?

484 :2種電気工事施工”管理”技士:2018/11/02(金) 05:43:22.21 ID:U727pigE.net
HEY GUYS

電気の国家資格は多数持っているし
反社会的な行為はしていないし
税金はちゃんと払っているし
恥じることは何もねぇ〜よ。

COMING SOON。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 07:49:44.72 ID:mfnjhqok.net
一般的な常識ある人の見解
5(2)ちゃんに出入りしているのは普通ではない

企業からすると
要注意人物

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 04:28:58.39 ID:Bth1sHor.net
これこれ
こういうのを待ってんじゃないのみんな


大和ハウスが蓄電池の『オーディオ専用電源システム』開発、音質が激変
https://www.phileweb.com/amp/news/audio/201811/06/20318.html

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 00:18:38.47 ID:OTTneJgd.net
家建てる時限定のオプションじゃないか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 05:13:15.94 ID:GUcEXOy2.net
「マイ柱電源と燃料電池の音質を聴き比べる」試聴会、出水電器が11月24日に開催
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/201811/19/20389.html

色んなの増えてきたな
いいぞもっとだ

総レス数 488
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★