2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:56:31.29 ID:Wjdnboig.net
音音響機器の接続についてですがよろしくお願いします。
ネット会議システムの装置の音声入力用RCA端子に音声信号を増幅して入力したいと考えています。

信号の元は音響システム(アンプとイコライザーとミキサーからなるもの)の
ミキサー部分から取り出せるヘッドフォン端子(モニター用)か
モニター出力端子(+4dBs/10KΩ不平衡)を考えています。二つとも同一系統の出力です。
ネット会議システムの装置とヘッドフォン端子をRCA端子に変換し市販のケーブルで直接接続したところ
出力信号が弱いのか、距離が20mもあるので減衰するのかで音量が小さいようです。
そこで出力信号の増幅を考えたのですが、スピーカーに接続するのではないので
普通のパワーアンプではだめだと思うんですが、どのような増幅器を繋げればよいでしょうか?
オーディーテクニカの「マイクロホンアンプ AT-MA2」みたいなものなのか、
ヘットフォンアンプのような少しだけ増幅するものがいいのか・・・

総レス数 985
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200