2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:38:51.99 ID:fucNyDCI.net
上げます。
【予算】できれば出費は抑えたいです。
【PCスペック】ASUS P8H77-M PRO
 【サウンドカード】SE-90PCI R2、SE-U55sx
【用途】ボカロ、アニソン、趣味のクラシック等のCDを聴きます。
【視聴環境】パイオニアS-N701-LRで全部音を出してます。
【その他、要望等】
以上のスペックですがサウンド機器や最近の外付けDACなんかをこちゃこちゃ使って聴いていますが
SE-U55sxのアナログ直出しが音がよくなくて(飛行機のようなキーン&ホワイトノイス)
うちの環境がよくないかACアダプタを交換すれば音がよくなったりする可能性もありますが
本題は光受けの外付けDACを使用したいですがハイレゾは聴かなくて
CDメインで聴く場合ならSE-U55sxから光アウトしても音質は気にしなくていいですか?
オンボやサンドカードからの光出しは本体の設置場所のことや距離もあってかなり無理があります
光出しすることをDDCというのでしょうか?音質差が出るでしょうか?
SE-U55sxからの直出しはノイズがあります

総レス数 985
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200