2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:42:34.62 ID:gx7eRa9e.net
>>867
そのスピーカーがどんなのか見れるとわかりやすいのだが。型番分かれば画像に辿り着ける。
まあバスレフということなのでポートは前か後ろにあるのだろう。
デスクトップで@後面バスレフなら壁との距離が近い場合低音が反射してうるさい、
A前面バスレフなら机天板に反射してうるさい、バスレフポートから耳に直撃する、
Bユニットからの直接音が机に反射してうるさい、とかだろう。

@なら向こうの壁に吸音するものを置く、リアバスレフポートにスポンジなどを詰める(聴いて加減する)、
A同じくスポンジなどを詰めてみる、Bスピーカーの位置そのものを高くする、耳に音が直撃しないように置く、
とかでどうかなあ。
中華デジアンではトーンコントロールはないだろうから設置や吸音で対処するんだね。
といったとこだろう。

総レス数 985
338 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200