2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平面バッフルと後面開放スピーカー★5

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:41:29.55 ID:C/cAkmvt.net
>>194
>前半の内容
そうですね、耳の高さを合わせるようにマイク位置をどこにしようかと迷いますねw
確かに録音にもコツあるんでしょうねw

>後半の内容
スレチかどうかは個々人の許容量だからあまり関係ないような
バッテリーオンリーなのも言い出すときりがないし触れず気にせずが利口ですw

解放w バッフルバッフルバッフルバッフルw
色々できればいいんだが、アンプがどうだ言ったが部屋のアンプ全部デジアンで行こうかな
とか、それでマルチ駆動しようかなとか、もうね、ちょっとね、スピーカーとアンプ回り掃除して整えないといけないので
微々たる音質捨ててデジアンで行こうかなと思ったりしてるw
確かにOB3ほどのスケールのバッフルと聴けると悩むこともないんだろうが
あれこれ聴きたい俺のシステムではそうもいかんしw
だからまぁ裏面外せるとか、改装しだせばいけるのかねw
ウーハーやユニット外してそこから配線作業と密閉作業したので改造するか
もう捨ててやろうかという気にもなったりwwwwwwwww
ごちゃごちゃしてるが一端整って整備されてるのでやりかえるのが億劫で億劫でW
それがオーディオの悩みW ただの愚痴ww

総レス数 698
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200