2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平面バッフルと後面開放スピーカー★5

1 :OB3:2014/03/17(月) 19:09:22.19 ID:ThQsXwkm.net
誰も立てないようなので、そろそろ参りましょうか。
テンプレ的なものは特に必要なさそうですね。
過去スレ、関連メーカーサイトなど、需要に応じて紹介して行きましょう。
同好の士はもちろん、少しでも関心をお持ちの方はご参加いただければと思います。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:19:09.88 ID:qXtUnz5b.net
>>232
それは唯の我儘、個々の自由を尊重すべき
言いたくない人なら無理に聞くことありません、それはレイプと同じです

>>235
荒らしと定義されるものは、参加者が心配しなくても
運営がきちんと処置してくれます

只々、自分が気に入らないという理由では唯の感情論

OB3も私も誰だって自由に表現すればいいんです
オーディオの内容であるならば、板違いにもスレ違いにもなりません
その都度その都度臨機応変にスレを回していけばいいだけです

あなたはオーディオの知識がありますか?
私よりOB3より上に立たないと、そう認めてもらわないと妬いちゃいますか?

どれ貴様のオーディオシステムを聴かせてごらんなさいWwWwWww

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:26:00.77 ID:qXtUnz5b.net
あ、某ショップで、某アンプw FX202Jというものも買いましたが
な〜んの贔屓もなくLepai2020は一切劣りませんでした
逆から見れば202jはLepaiに一切劣らないという感じでした
202jはLepaiの低音をデフォ設定で弱めた感じで音質の差異は感じませんでした
気持ちw 気持ちw 202jを折角なので上にしてあげたいなーとプラシーボが働きますがw
相当切り替えて真剣に聴いたんですがねw 小さく鳴らしても大きく鳴らしても特にどっちがどうこうなかったです
要するに安心してLepaiで聴けますw なので聴いてくださいw 私も見直しましたw ノシww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:01:16.61 ID:qXtUnz5b.net
>>227-229
意外とコメントが面白いなワロタw

普通にしゃべるとw あんなデカイ平面バッフルで余裕もって鳴らせられるのは贅沢の極みなんだよw
あのままのサイズで密閉やバックロードになれば迫力あるだろう普通にw
それをしないでバッフル活かして伸び伸び鳴らしてるw 一番贅沢、それでいて理想形
箱にしない、ダクトも利用しない、平面バッフルで聴けてしまうんだからなw
どこかで効率の悪さはある、あるがこの上ない贅沢w また特有の音色がある
なにより見てて、気持ちがいいよな、さらっと小奇麗でw 見過ぎると毒になるw
マルチウェイが煩わしくなるんだよなw シンセ音とシンバルばっか聴いてると大丈夫w

本当に低音出すだけならバッフル潰したりユニット変えなくてもサブウハの追加(ベタすぎ?w)
とかでもいいんじゃないのかw いらんけどなw 音の抜け優先ならP610ww っても悪くなさそうw
あとはオンキョーかヤマハに頼ればそこそこ解決するw 他じゃしんどいんだよなw
音の抜けが悪い音ってのは悲しい、やっぱモニター用とか、放送用って強いのかもww

いやいやしかしw あんな分離した音と、きちんとしたオーディオ比較するにはおこがましいw
バッタもんですよw ジャンクフードですよw 誰かそう言ってたな比喩がうまいw
本当のオーディオにするには、箱とユニットの設置、このユニットに応じたネットワーク、見直さないといけないんだろうな
木を見て森を見ずとしてるので所詮ジャンクフードの音ですよww ハハハwヽ(=_ω_)ノzzZZZ 

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:13:56.48 ID:kbJVZVAg.net
こっちでも大暴れかwww
http://hissi.org/read.php/pav/20140515/cVh0VW56NWI.html
昨日の惨劇の場は
http://hissi.org/read.php/pav/20140514/Z1VYM29iMHU.html←参照

毎日発狂してるからNG登録しちまおうぜ、他のスレにも拡散しようぜ

総レス数 698
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200