2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.5

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:48:41.84 ID:Bc9/ZItZ.net
第二回「802随筆」w 続きだw

ということでCDについては、今後もプレーヤーで再生に決定したが、そもそも今回の目的はPC音声向上だ
ということで、次にようつべ、ニコ動にソフトを変更して聴いたんだが

強烈だ、激変以外なんと言えばいいのか

例えばこれ、ボカロで打ち込みでクソみたいな音だと感じてたものの、動画が好きでよく再生してたんだが
『【MMD】魔王エンジェルにNostalogicを踊ってもらった【修正版】』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13027707
今日初めて、この動画の「音」に熱くなれた、薄っぺらい電子音が「重厚な電子音」に変化しやがった
どういうわけか、多少なりとも音場がある、そして前に飛び出してくる音がある、マジで感動した

録音の悪さはいかんともしがたいが曲が好きでよく聴いてた、ファイル的には高音質のこれ
『【高音質】 only my railgun 【とある科学の超電磁砲 OP】』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12849589
うん、録音ひでーからオーディオ的楽しみはないんだが、今までで一番音楽を楽しめた(キムチヘッド聞いてるかw)

次は日本を代表するエロゲ発祥の名作、AIRの主題歌
『鳥の詩【高音質】』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23303635
これ、高音質?どこのバカが言ってるの?って位音悪くてメインシステムで聴く気がしなかったんだが、
今回の変更で、充分に鑑賞に耐えうる音質に変化した、充分に音楽的に楽しめる音になった

ちなみ、ヒラリー・ハーンの動画は手元のSACDと聴き比べたが話にならなかったw
『メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ヒラリー・ハーン(vn)』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16474014
SACDはオスロフィルハーモニー、動画はフランクフルト放送交響楽団と録音が違うものだが、
録音のレベルなのかわからないが、透明感ゼロ、もう完全にSACDの圧勝、さすがにオケは対象にしない方がよさげ

ということでネットで高音質と謳われているものは、このTEAC UD-501を通せば、とりあえず録音の悪いCD並になる
というか先日の久保田利伸>>345よりは高音質だwww おすすめだぜPC音声のUSB化

総レス数 1000
498 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200