2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:11:59.97 ID:wSn16rIg.net
日本でも着実にファンが増えてきましたね

DALI、ZENSORブームの次はこれなんでしょうね

※前スレ
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1396301147/
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1388656562/
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1385128988/
B&Wのスピーカーについて語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1380351978/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:20:33.68 ID:57xLJEXV.net
>>546
>B&Wは音楽聴くスピーカーじゃないんだっていい加減目をさませってw
B&Wを聴いたこと無いやつがそんなこと言うのはキチガイしかいないんだっていい加減目をさませってw

>B&Wは音楽聴くスピーカーじゃないんだっていい加減目をさませってw
ヘッドフォンしか持ってない奴はイタチなんだっていい加減目をさませってw

>B&Wは音楽聴くスピーカーじゃないんだっていい加減目をさませってw
B&Wこそ音楽を聴くスピーカーなんだっていい加減目をさませってw

>B&Wは音楽聴くスピーカーじゃないんだっていい加減目をさませってw
お前は自分の不満を赤の他人に八つ当たりしてるキムチヘッド加藤なんだっていい加減目をさませってw

>B&Wは音楽聴くスピーカーじゃないんだっていい加減目をさませってw
何度書き込もうとここにお前の賛同しゃなど永遠に現れないっていい加減目をさませってw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:48:32.97 ID:Jglxh4bC.net
>>553
>>直6ターボ四駆セダン
>あれセダンだっけ?一応クーペのような?でもまああれだな4駆だとw
すまん、引っかけだw
2.5Lターボ四駆でATのセダンなのだww日曜に行った車屋も知らなくて驚いてた
BMWを超える直6がやめられなくて同じ車を乗り継いでるわ

そうかレコード買ってくれたか、深甚に感謝する
週末のレポ楽しみにしてますよw
このスレが机上の空論で終わらずにいるのは実に、貴殿の行動力と書き込み力のお陰だわ

>それだとフランコセルブリンやらキソアコースティックの理屈とつながらなくね?
>ああそれを天才職人は解決してしまったってことかいw
天才の理論は俺みたいな凡人には判らんww
B&Wの理論はよーっく判るんだがなあwww

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:17:07.33 ID:e1AgXgGk.net
>>552
有名なメーカーならなんでもいいんだろwww
好みがわからない奴w
そういう奴は何つかっても同じだろw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:21:25.76 ID:Dj0I0hvV.net
出た!クラシックとオペラ君

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:49:20.77 ID:SHbHrDc6.net
>>546
貴方の主観による評価を無理矢理押し付けられても困るだけなんだけどね
私の評価と大きく異なってるし

あ、主観という言葉の意味が解らないのかな?
何故か所々不自然に平仮名になってるし、ちょっと知能に問題がありそうな気はするね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:51:20.57 ID:SHbHrDc6.net
>>551
確かに奴は妄想で音を語ってるんだろうけど、敢えてB&Wの音を聴いた事にして弄ろうやwwww

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:37:25.55 ID:A49vz4Yf.net
>まぁ真のクラ好きがB&W使うかしらんけど
小沢征爾が使っているらしいよ。PM1ともCM1とも噂されてる。
まぁ本物の音楽を細かく聞き分けられる耳は、ドカーンとした重量級は避けるのかねぇ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:47:40.98 ID:KhmlXejn.net
>>555
あ、そっちか2.6Lの方かと思ったわ、当時首都高におまいと一緒の車(MT)を化け物チューンして、
技術力も高いらしくてGTRをカモる奴いてえれえかっこよかったぞw
ちな俺の車は買ってから既に20年超、後継車種出ないんでずーっと乗ってるwww

>このスレが机上の空論で終わらずにいるのは実に、貴殿の行動力と書き込み力のお陰だわ
いや俺は音楽と縁遠いフツーの会社員でかつ、802は買ったの最近だからな
周囲にこんなもん持ってる奴ひとりもおらんし、当然音楽関係者もいない
普通に考えて、知人で802持ってる確率、天文学的なレベルだろ?
ところが、ここには802的にも音楽的にも俺より経験と知見が上の奴がいて、情報交換できる
しかも価値観(荒らしに対抗)も合うし、なんか奇跡のようなありがたさだwwww

俺が行動力とかじゃないんだよ、俺こそがラッキーなんだ、先達のナレッジを提供してもらえてな
なんせ、ほぼ(全く?)同じスピーカーでの情報もらえるんだぜ?どんだけラッキーだよwww
これがおまいがヴォクサティブのみの所有者とかだったら、おそらくその価値は半分以下になるけどなw

おまいが挙げてくれた奴買って「超ラッキー」としか今のところ思ったことないぞ嘘でもなんでもなく
だってそーじゃん?能力がある同じスピーカー持ってる奴がいいといったら、普通いいだろwww
ありがたいことに、俺もオーディオ能力の方はそこそこあるんだよ単品コンポな厨房だったから経験値だけでwww

>天才の理論は俺みたいな凡人には判らんwwB&Wの理論はよーっく判るんだがなあwww
俺もマトリクスエンクロージャー、中域のザクヘッド、ちょんまげ、フローティング、
理論全部わかるんだがなあ音の天才さんたちの理論についてはさっぱりわからん、でも何故か欲しいwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:04:49.85 ID:KhmlXejn.net
>>556
>有名なメーカーならなんでもいいんだろwww
ALR/JORDAN有名か?wうちのスピーカー5セット(パイオニアx2、B&Wx1、ALR/JORDANx1、ONKYOx1)は、
全て数時間レベル以上(800シリーズは全部で多分30時間以上)の店頭等の試聴を経て購入に至ってるんだが?w
何でもいい人間がそんなことするか?www

で、購入してわかったこと、うちの旧メインのパイオニアと、802は、音の傾向が極めて似ていたwwww
「明るい暗い」は人の解釈で激変するので違う表現をすれば、素直でエネルギッシュで鮮明=リアルかつ音が生きてる
パイオニアの方がちょい冷静な鳴り方、802の方が少し音源の温度感を感じられるような音の出方をする程度の違い
そしてサイズが違いすぎるから確信までは至らないが、ALR/JORDANも同じだ完全に好きな音は同じなんだわ
ONKYOだけがだいぶ違う、これは最初からサブ用スピーカーが必要になって当時未熟だった小型SP試聴しまくって、
音の傾向はイマイチ好みじゃないんだが、他の小型SPが音質的にダメ過ぎたからこれになったwwww

>好みがわからない奴w
1,500円のヘッドフォン程度しか聴いたことがないやつがいったい何を言ってるの?つーかお前好みあんの?wwww
あ、脳内で考えたバーチャルな音質(お前がB&Wの低音について言うようなやつ)はダメよ、事実以外禁止なw

>そういう奴は何つかっても同じだろw
何使っても同じだとしたら、俺は何で百数十万円をスピーカーに投資するんだwwww
俺そんなメガ金持ちじゃねーぞ802買ったのも60回払ローンだし余裕なんかねーよなあwww

>>559
新しいなそれwww

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:22:30.90 ID:F5glvItQ.net
音楽を聴く感覚も環境も細分化してきたからな、今じゃソフトは売れないし
携帯装置で十分なんだろ、だからこそこういうフェアは必要だが普及価格帯
製品は大手家電店で他者組み合わせ試聴会を月一で開催できたとしても
復活の兆しは遠いだろうな、かつては沢山の製品を創り上げてきたのに
オーディオ文化は大衆に浸透してなかったんだな、細々とでもフェア存続を望むよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:35:24.05 ID:F5glvItQ.net
CM1+SA6005+PM6005のセットでもクラシックを十分堪能できるよ。
CM1に中空スポンジつければ低音過多バランスが取れる。

オーディオマニアじゃない限り、高価なステレオシステムはいらない。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:59:51.30 ID:McE78gLy.net
>>564
誤爆か?w

>>564
>CM1+SA6005+PM6005のセットでもクラシックを十分堪能
SAは8005かい?それともCD6005かい?いずれにせよ同意だ
それよりはSP以外がだいぶ高級だが、LUXMAN D-05+L-505uXで聴いたクラシックは上々だった
俺は当時802買おうとしててアクセ見に1FwうろうろしててたまたまCM1鳴ってて聴いたんだが、
正直、俺んちの書斎システムをはるかに超える音してて悔しかったのをよく覚えているw
まあ環境がうち劣悪対売り場スペース広大、スピーカー・アンプが値段倍、プレーヤーが5倍位だからしゃーないんだがw

>オーディオマニアじゃない限り、高価なステレオシステムはいらない。
おそらく、802の音が100だとしたらCM1の音は40位だと思うんだが、PC用アクティブSPの音って2とかじゃん
40位から上げてくのに、金額が倍倍ゲームになるわけだから、CM1程度が一番コスパいいって感じだな
まあ普通車より高いスピーカー、軽より高いアンプとかwww マニア以外必要ないわなwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:32:24.16 ID:e33fWazp.net
>>565
個人的に一番コスパが良いのはCM5かなぁ……って思う
CM1より高いけど、CM1にあった低域の不満は解消されてて、目立った欠点はないからね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 13:00:07.11 ID:McE78gLy.net
>>566
CM5は聴いたことなんだよなー、でもいいものらしいのは知ってる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1396301147/793 ID:QCjEjnUmは俺な当然www
ああこれ、頼まれて松田聖子のレポした時の奴だwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1396301147/790-791

CM5 \129,415
http://kakaku.com/item/K0000045037/
CM1 \73,800
http://kakaku.com/item/20442210886/

これからすると、多分オーディオに理解がある人間にとってはそう言えるだろうな
だがド素人だと、10万超えスピーカーに心理的障壁で二の足を踏むだろうwww

だが、情報からしてCM5が「ほぼ完璧なブックシェルフ」最安値の可能性は高いように俺も思う
完璧極まりないブックシェルフ805Diamondと一度聴き比べてみたいもんだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:17:14.20 ID:x5ovoMob.net
あくまでも個人的には、
805D>685≒CM5>CM1>PM1
という感じかなぁブックシェルフは。
CMシリーズよりもむしろ685の方が800シリーズに似た傾向の音がする様な気がするw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:32:23.17 ID:x5ovoMob.net
あとブックシェルフに出せるのは805Dの50万円位まで。
それ以上出すとなるとフロア型やトールボーイにいっちゃうな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:44:27.78 ID:McE78gLy.net
>>568
今日は会社でも暇なんでレスしちゃうわ俺をうぜーと思ってる奴許せw

PM1て何でそこまで評価低いんだい?俺はこれも聴いたことないから何も言えんがwww
むしろCMの上の連中よりかなり高い奴だよなあ

PM1 \212,900
http://kakaku.com/item/K0000272863/

一方685は旧型は知らんが新型でもCM5より安いようだな
685S2 \92,600
http://kakaku.com/item/K0000631036/

なるほど、奥が深そうだwww

しっかし、B&Wはおろか全メーカー横断のブックシェルフ界の絶対王者、
805Diamondに迫れる音が10万程度なら、超安いのは間違いないwww

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:57:03.74 ID:x5ovoMob.net
まぁ店で試聴しただけなんだが、
PM1に関しては一言で言えば鳴らしにくい感じがした。
それにB&Wにしては音の質が薄い、軽い、平面的なのも気になった。
一番の理由はその割に値段が高いってのがあるな。
まぁ家でちゃんとセッティングしてある程度エージングも済ませたら
評価も変わるかも知れないが。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:16:12.81 ID:McE78gLy.net
>>571
ちょっとおもしろくなって調べてみたwwww仕事しろ俺www
箱は、(幅)×(高)×(奥行)な

CM1
165x280x276 mm
o130mmウォーブン・ケブラーRコーン・バス/ミッドレンジ

CM5
200x340x280 mm
o165mmウォーブン・ケブラーRコーン・バス/ミッドレンジ

685S2
190x345x324 mm
o165mm ウォーブン・ケブラーRコーン・ベース /ミッドレンジ

PM1
191x250x331mm
o130mmウォーブンケブラーRコーンバス/ミッドレンジ

805Diamond
238x418x351mm
o165mm ウォーブンR・ケブラーRコーン・バス/ミッドレンジ

ほら、箱とウーファーのサイズだけの比較してみれば、
ユニットはCM5と685S2が805と同じ口径で、箱は685S2が一番805に近いんだなw
805の音を基準とするなら>>568という評価があってもおかしくないわw

おまけ、うちのEntry S
130(幅)×215(高)×190(奥行)mm
ちっけーwwwまあCM1にですら負けて仕方ないwwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:48:29.03 ID:e33fWazp.net
>>570
805diamondをブックシェルフの絶対的な王者というと語弊があってキムチヘッドみたいなアンチを産み出すから止めた方がいい
確かに完成度が非常に高い、ブックシェルフの標準となり得るスピーカーではあるけど

因みに個人的には、805diamond>CM5>685s2>CM1かなと思う
685は傾向は805diamondに近いけど、完成度が高いかと言われたらちょっと疑問を感じる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:00:57.97 ID:D5q7V1c8.net
805dとCM5の差はもっと大きいでしょ
圧倒的な差がある
CM5はツイータの音が刺さる というか、安っぽい
安いんだから当たり前だが

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:58:11.07 ID:4D5RW04x.net
ダイアのツイーターが最大の特徴だけど中低音がそれについて来てない印象

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:00:41.41 ID:DWYY4yh6.net
ダイヤトーンかとオモタ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:01:50.07 ID:KhmlXejn.net
>>575
はしゃぎすぎか、反省('A`)

>>575
定価で10倍、というより実売価で百数十万円差、と考えるとすごい差だw

>>575
ダイアモンドツィーターだったら805の話になるが、俺も含めてまともに聴いてる奴でそれ言う奴知らんぞ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:27:15.11 ID:4D5RW04x.net
>>577
言い方が悪かったかな。ダイアモンドトゥイーターが良過ぎるというか…
あんまり言ってること変わらないかw
マセラティでどう変わったのか興味ある。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:48:16.75 ID:D5q7V1c8.net
なんつーか804diaを買ったんだけど
その瞬間オーディオという趣味が一気どうでもよくなった
なんつーか、もうやることがない。
ある意味好きなソフトをいくらでも聞ける状態になったわけだが
聞く気もあまり起きない。すこし時間がいるかな
君らも800シリーズ買ってコンポが完成して
冷めたりしませんでした?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:52:04.45 ID:KhmlXejn.net
>>578
そうかー、俺は正直、805の異様な一体感にかなり迷った部分あったんだが、まあそれは俺の解釈w

マセラティは俺のホームショップ?に今展示していあるから今度聴かせてもらってくるわ

>>576
ちげーよwww

関係ないが何故か、こんだけ国産スピーカーを評価(802の前はパイオニアをメインに据えて30年w)してる俺だが、
何故かビクターとダイアトーンは一度も食指が動かなかったなあソニーとテクニクスは聴いてないだけだが
ダイアトーンはまだしも、ビクターは過去、一度も「欲しい」と思ったことが無い、とても不思議

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:10:50.36 ID:KhmlXejn.net
独り言www

ゲスの極み乙女。「ドレスの脱ぎ方」を買ってから初めて(1ヶ月は経過w)聴いたんよ、今
10時過ぎてたから、あんま音量は出せない感じなんだが、まあ聴いてみようと思ってさ
そしたら、何この音、え?い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはCDでいい音でごきげんなバンドの音楽を楽しもうとしたのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              その先月買ったCDの音は聴いたこともないようなクソ音だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     分解能悪いだとか音場がどうだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしい、超ナロウレンジに歪みまくりのゴミ音を味わったぜ…

あまりに腹たったので、我が家ですこぶる音のいいアナログ・レコードのこれ
http://www.ebay.com/itm/ZINO-FRANCESCATTI-MITROPOULOS-ORMANDY-LALO-PAGANINI-CBS-JAPAN-/220887386118

いやー、バイオリンの音ってホント癒されるわ
このレコード、演奏も音も超おすすめだぞ?
天才ジノ・フランチェスカッティによる、彼得意のパガニーニのの名盤
まあアメリカで50ドル、日本じゃどこにも売ってないけどwww
なんせこれ俺が工房の時買った奴だかんなwww(持ち物自慢)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:25:23.82 ID:KhmlXejn.net
>>579
な、なんだそりゃ?????
なんか手段と目的が逆転してるような?まあオーディオってそういう部分もあるがな

確実に言えるのは、802によってヒラリー・ハーンもジノ・フランチェスカッティもロンドンフィルの惑星も、
アンドレ・クリュイタンスのボレロもバッハのパイプオルガンも上原ひろみ(笑)も松田聖子も倖田來未も
何もかもが、以前よりもずっと深く心に突き刺さる音楽になったぞ????

おまいは多分オーディオに疲れてたんだよw
オーディオが手段、音楽が目的っていう感覚を取り戻したら、804の真価を味わえるさきっと

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:47:13.24 ID:LdIUGqq0.net
おお、ありったけのクラ音楽を持ち出してきたなw
 

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:52:24.80 ID:SQGJPvX+.net
蛆屋メインSPを告白!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17538614/#tab

>B&W M-1あたりはまったくお話にならず、明らかにM3のほうが上でした。

コンパクトSP同士でBOSEの方がB&Wより話しにならないくらい優れてる?
しかもM-1ってB&Wがパーツの全てにこだわってピュア用にも使えるように作ったやつでしょ
ないわー、マジないわー
dynaの耳の信憑性が一気になくなる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:24:45.15 ID:jXgWx8ca.net
>>584
そいつってこれ?
http://dynaudia.blog26.fc2.com/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:06:25.04 ID:uCpoW8Zt.net
>>585
奇人変人のダイナマンだ!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:14:53.17 ID:krWifPl0.net
>>581
あんた、泣いてんのね?だから云ったじゃないの

というわけで「ちょっと802で昔のJpop聞いてみた(偽)」
だから云ったじゃないの/松山恵子

どう考えてもピュアオーディオ向けとは思えない1958年の流行歌だが
いやあ実にいい!声の張りも微妙なニュアンスもとっても魅力的
間奏のサックスの音色がまたセクシーで素晴らしいなあ
ノイズリダクション効き過ぎなのは気になるがやむを得ないところか
楽曲はアナクロもいいところなので聴きやすさは一切期待しないようにww

気を良くしてもう一曲聴いてみる
アカシアの雨がやむとき/西田佐知子

安保闘争に散った女子東大生へのレクイエムにも喩えられるこの切ない曲
ああ、あの頃を思い出してもう涙が止まらない・・・
(嘘ですw)
しかし、密度感がいまいちだなあ
音質調整されてるCDでも音の濁りは隠せない

おまけ
霧笛が俺を呼んでいる/赤木圭一郎
スピードに散った銀幕スタア、日本のジェームス・ディーン最大のヒット曲は
こらあかんw
歪んでるわ人工残響かけすぎだわでまともに聴けん
これじゃ石原裕次郎も期待できんなあ・・・(え、誰も期待してない?)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:20:38.03 ID:krWifPl0.net
しかしキムチヘッドは昨日は欠勤か
きっとアナログが穴なんだな

ピュアオーディオは叩けてもアナログレコードは叩けないのかね?
やはりニワカの妄想厨房か

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:12:54.89 ID:tIjGFXTh.net
キムチヘッドは信用毀損と威力業務妨害の件で押収したPCから、
割れ物やら違法な恥ずかしい趣味のものが大量に発見されて、
窮地に立たされているよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:59:36.30 ID:LdIUGqq0.net
え?匿名掲示板で信用毀損と威力業務妨害になるのか?!
それは興味津々。ちょこちょこ来てみるよw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:03:37.50 ID:UQ4Iur1T.net
なんでならないんだよw
攻撃しているのが、匿名ではなく実在する企業なのにw

そもそも2ちゃんは匿名ではないのに

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:18:01.04 ID:tIjGFXTh.net
おいおい2CHに限定しても年に10人以上の逮捕者が出ているのを知らないのかよ。
殺害予告とかで無くてもアフェリエイトの為に虚偽の書き込みを行い信用毀損の
疑いで書類送検された奴もいるぞ?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:39:02.43 ID:iK3MiOCR.net
804dの音は割高とかたたかれてるけど
いま新品で80万で買えるので妥当だと思う
定価で買う気は起きないがあまりの安さに
即買い
まあ、後悔はしてないがここまですることもなかったのかとも思ったりしないこともない
わけでもないとは言い切れない感じもしないことはない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:54:46.16 ID:LdIUGqq0.net
>>591-591
ユーザーが自分の持ち物の欠点を批判すれば信用毀損になるのか?
そんなバカな?!そんなに批判がコワイならブログとかに引っ越したらどうなんでしょ?Phile-webみたいに。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:05:29.70 ID:UQ4Iur1T.net
>>594

> え?匿名掲示板で信用毀損と威力業務妨害になるのか?!

この話と論点が違うじゃないか。何が言いたいんだ?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:23:13.78 ID:LdIUGqq0.net
何言ってんだ?日本不自由なら翻訳ソフト使えばいいだろう?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:25:14.58 ID:UQ4Iur1T.net
なんだ気違いか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:38:30.94 ID:d5rHRKjx.net
>>588
帰宅wwww

音楽屋おまいいったい何歳だwww
>1958年の流行歌だが
生まれてねーwwwwwww受精卵どころか精子も確実になってねーつーか親結婚してねーwww
つーか、誰だよこんなもん2014年になって挙げてる馬鹿wwww
https://www.youtube.com/watch?v=b5legMQ5sZ4
これだとレコード傷んでるし低音全く出てないし、ちょっといただけないなw

次に西田佐知子ってのを画像検索してみた((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんだこの強烈な昭和臭wwww
なんだよ「コーヒールンバ」って?なんだよいったい「死んでもいい」ってwwww

で、リストで目についた「涙のかわくまで」
https://www.youtube.com/watch?v=c5zxqhyCr64&feature=youtu.be
なんだよわりとステキじゃねーかwww

おっと東京ブルースはモノラルだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=U7saGN42Okw

アカシアの雨がやむときも、だわモノラル、さすがにモノラルは趣味に合わんな
https://www.youtube.com/watch?v=RhZs071m_Ns

でも唯一、涙のかわくまで好きだわ俺wwwwあとこのようつべ、そこそこいいぞ
音出したいから書斎のPCのSE-300PCIE→PMA-CX3→Entry Sで聴いてるがいい録音だ
リビングは隣の壁と隣接してるから音出せないんだが、書斎は条件がよくて夜中でも音出せるんだ
で、なんだろう1967年のレコードらしいが、音場があるとか意味わかんねーwww
エネルギーバランスも優秀、音像ははっきり、アレンジは昭和ポップスの一番ステキな奴、いいなこれw

>>588
>やはりニワカの妄想厨房か
何を今更www

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:46:55.10 ID:d5rHRKjx.net
>>590
実はキムチヘッドはゆうちゃんだったのですwwww

>>590
なるだろそりゃ、だって全部捏造だぜ?w 完全な営業妨害、B&Wが起訴したら、確実に民事ではキムチヘッド負け
刑事はわからん

>>594
俺は804は聴いてないけど、評論家のふうが2011年のステサン180号でえらい褒めてるぞ
「いま絶対に聴いて欲しいスピーカー5選」に選んでた

>>594
>ユーザーが自分の持ち物の欠点を批判すれば信用毀損になるのか?
キムチヘッドの場合、B&W以前にスピーカーというものすら持ってないからな、それには該当しないwww

>>597
多分そうだw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:54:01.08 ID:UQ4Iur1T.net
仮に事実であっても、
その発言が公益にかなわなければ、営業妨害は成立するんだよ

事実であるか否かは、実は関係ない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:24:33.62 ID:H7bT2f0Z.net
804Dは低音のぼわつきが気になって
とてもいい音だと思えなかったが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:31:19.12 ID:rUrHV18x.net
>>601
き、キムチヘッド?キムチヘッドか!?おせーよ昨日はついにひとつも書きこまなかったじゃねーかwww

え?キムチヘッドじゃないのか?どっちなんだはっきりしろwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:37:09.25 ID:H7bT2f0Z.net
え?
違いますけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:51:54.98 ID:67dRVk1v.net
それにしても・・・いつ開いても荒れてるスレだな
傍目にはいつも中心に団塊糞爺ぃがいて暴れてるように見えるが

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:02:39.55 ID:rUrHV18x.net
>>604
中傷しか出来ないキムチヘッド2、お前いい加減市ねばいいと思うんだマジで
そもそもこんな俺>>581が団塊とかwwwマジ池沼かよw
つーか団塊のねらとかいんのか?

で、今日は本当によくやってくれたよ、ホント無様だなキムチヘッド2w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1397090537/903-961

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:08:50.36 ID:rUrHV18x.net
あ、そうだ、ピュア板の流儀で本来の俺を忘れてた、こういう>>604みたいな奴にはこう答えるんだったwww


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:23:05.39 ID:67dRVk1v.net
>>605
本当によく暴れる馬鹿だな
どうしてそんなに錯乱できるんだろうな
どう見てもお前が一番のネック、それでB&Wを擁護してるつもりか?!
少しが自尊心がないのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:32:07.73 ID:rUrHV18x.net
>>607
いや楽しんでるんだがわからないんだな池沼だからwww

>少しが自尊心がないのかな
錯乱してんのは誰だよwwww

>>605にある他スレリンクの忙しい人向け解説wwwww

1.スレ住民全員に、多重IDがもろバレしたwwww俺じゃない奴まで、多重IDだと認識のカキコミ多数www

2.客観的に見て、どうしようもない人間のクズだというのがスレ住民全員に完全に露呈してしまったwww

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:39:05.80 ID:rUrHV18x.net
>>607
なあお前さ、向こう(ケーブルで音変わるのは思い込みだったスレ)でも多数の同意を得たが、
俺はお前の多重ID完全に読めてるんだよ、もう諦めろwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1397090537/928 俺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1397090537/930
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1397090537/940
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1397090537/942 俺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1397090537/952 俺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1397090537/956

>どう見てもお前が一番のネック、
客観的に見て、誰もそう思えねーんだよ、もう既にwww
なのに、これを言う奴はだた一人、キムチヘッド2だって自白してるよーなもんだwww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:57:01.63 ID:H7bT2f0Z.net
つまらない奴がしきってるからつまらないスレだね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:59:20.50 ID:TAtF+LPM.net
警察「何度も言うよ〜君は確かに薬をしている」
飛鳥「SAY YES!」

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:03:47.96 ID:rUrHV18x.net
>>611
おいおい、キムチヘッドじゃないって設定>>603はどこいったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今夜は久しぶりの、キムチヘッズ再結成ライブだなwwwwww

>>611
リアル噴いたwww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:13:35.02 ID:H7bT2f0Z.net
微妙なスピーカーには微妙な奴ってことねw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:28:21.10 ID:rUrHV18x.net
>>613
キムチヘッドを否定すらしなくなったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまでも卑劣な人格wwwww お前スゴイなwwwww

で、何だお前これは

  >>601
  き、キムチヘッド?キムチヘッドか!?おせーよ昨日はついにひとつも書きこまなかったじゃねーかwww
  え?キムチヘッドじゃないのか?どっちなんだはっきりしろwww
  なんというしらじらしさ、なんという卑劣極まりない姑息なごまかしwwww


  >>603
  え?
  違いますけど

スゴイ姑息、どこまでも卑劣、本当にキムチヘッズは、最高に品性下品、知能低劣、知性醜悪な人なんですねw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:48:36.50 ID:qCMpIeQh.net
>>611
警察「今から一緒に、これから一緒に、署まで行こうか」
飛鳥「嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!嫌ぁぁぁぁぁ!!!嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!嫌ぁぁぁぁ!!嫌ぁぁぁぁ嫌ぁぁぁぁ嫌ぁぁぁぁ!!!」

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:30:33.05 ID:d72guK46.net
>>615
スレチだが面白すぎるwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:21:21.13 ID:X6uuin+g.net
>>598
松山恵子の動画は再録版だね
俺が聴いたのは原曲(モノラル)でマスター弄ったCD、歌唱もアレンジも音質も全くの別物ですわ
まあ別に無理に探して聴くもんでもないがww

しかし確かに今時のオーヲタにはちょっとニッチすぎたかな?と反省
今日はもう少し普通にいってみる
「ちょっと802で○○聴いてみた(偽)」 昔の洋楽編

Talking Book/Stevie Wonder
ある意味拍子抜けするくらい、普通に「いい音」
何で聴いても「古い音」なのは802でも変わらないけどレンジも密度感もぐんと向上
サウンド全体のイメージが全く変わらないのにこれは逆に凄いかも?
ただ9曲目のシンセベースは初めて聞こえてびっくりしたわ
「迷信」と「バッド・ガール」は消防の時にシングルのドーナツ盤聴いて以来の付き合いだが
酒のアテには今でも良いですわw

There's A Riot Goin' on/Sly&The Family Stone
こっちはかなり印象変わるなあ、それもいい方に
レンジはやっぱり上がロールオフしてるけど音の分離が良くなって音が沢山聞こえる
初めて高級システムでクラシック聴いたときみたいな感動があるね
スライと言えば久保田利伸がしょっちゅう引用してたりMISIAの曲にもフレーズが使われてたりする
いわゆる「ミュージシャンズ・ミュージシャン」だから一般受けは厳しいかもなぁー

最後は王道中の王道、Rubber Soul/The Beatles
これはww衝撃的といっていいほどの音の良さ!
高域は例によってではあるけれど、それをものともしない分離と密度感
まるで「ビートルズを鳴らせないなんて、B&Wの名折れなんだぜ」とでも言いたいかのようだw
「サージェント・ペパーズ」より、個人的には断然このアルバムが好きなんだが
いやーこれは酒が旨いわww
今夜もB&Wと世界の名盤に乾杯!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:16:17.39 ID:X6uuin+g.net
つーかお前ら
今夜のドリームライブ2014予約してるか?
ボブジェームスに小曽根にマイクスターンにウィルリーに、なんと松田聖子だぞ!!
これ聴かない奴はオーヲタとは認められんなw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:01:21.46 ID:evIFe0lx.net
>>618
これってどれくらい演奏はあるんだろうね?
ドキュメンタリーって書いてあるけど。
ま、とにかく予約はした。あとは朝になるのを待つ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:09:41.73 ID:rUrHV18x.net
>>618
そーなのか?うーん、俺やっぱモノラルやだわwww

で、3枚、うんそーかそーか、ほれw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5079025.jpg

スティービーワンダーなつかしすぐるな
俺にとってスティービーワンダーはこれな厨房か工房の頃ディスコwでかかってたわ
https://www.youtube.com/watch?v=Pr5zSYTVUCA
でもそれよか随分前らしい、You Are The Sunshine Of My Life だけ知ってるwww

ビートルズは、消防の時好きだったなあ、久しぶりに聴いてみることにしたよ名盤なんだろ?www
もういっこは知らねーけどなんかamazonで見てよさ気だったからついでwww

しかしこれ名セリフだな

  まるで「ビートルズを鳴らせないなんて、B&Wの名折れなんだぜ」とでも言いたいかのようだw
  「サージェント・ペパーズ」より、個人的には断然このアルバムが好きなんだが
  いやーこれは酒が旨いわww
  今夜もB&Wと世界の名盤に乾杯!

でもその老いたボブ・ジェームスと松田聖子は抵抗感バリバリなのでそのライブ>>618は録画しないwww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:25:30.60 ID:67dRVk1v.net
今日もキチヘッドの糞ポップ専が暴れまくった1日だったな
やれやれ、いつまで続く事やら・・・
代理店御用達のキチ番犬なら仕方ないのか?
 

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:41:08.78 ID:rUrHV18x.net
>>617
そうそう、一昨日か昨日、変なスレで前に言ってたうちのケーブル類晒してみたから見てくれw

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1397090537/927

スピーカーケーブルとRECORDER-2のRCAはワイヤーワールド、その下のXLRはベルデンの安い奴
左端は、上はテクニカの2,000円位の奴、下のCDのXLRは日本ではマイナーなんで名前出さないが素材は銀線w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5075545.jpg

これ、ワイヤーワールドクローマのUSBケーブル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5075542.jpg

これは見るからにゾノトーンだわなサブスピーカー用の安いやつだがw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5075538.jpg

これはAVで使ってるワイヤーワールドウルトラバイオレットのHDIMケーブルだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5075536.jpg

どうだ、高いケーブルを買ってフラシボを楽しむとゆー、贅沢な貴族の遊びしてるだろwwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:24:30.25 ID:X6uuin+g.net
>>620
ドキュメンタリーだと!?気付かなかったは
じゃあ音楽は時間の半分以下だろうな
でも小曽根とマイクスターンとウィルリーが聴ければいいやw

>>620
毎度ありぃww
スティービーは普通に愛聴盤だったが
MXのディスコトレインに来るゲストが挙げる「迷信」率は異常w

ビートルズはまあ特に何も言う必要ないんだが
敢えて言うなら「1」に一曲も入ってないのがお得ポイントかな

スライは・・・初めの一枚は「アンソロジー」がいいんだよなあ
いいシングル曲が入ってるから
まあ「暴動」も渋い名曲が入ってはいるけどね

>>622
そのスレの住人全員敵に回してね?ww
何なら誰かがこっちにもストーカー行為働いて出張って来てるようなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:48:02.78 ID:qCMpIeQh.net
>>622
電源周りはどうなってんの?
ここまでしてるってことは凄いの使ってるんだろうなって思うけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:25:54.29 ID:YLCCutxR.net
Diamondシリーズはなべて音場が平面的だね。
どうにか出来ないかなと試行錯誤してみるものの望みのレベルには達しない。
達人のご意見では部屋を改造すかグライコを使うしかないという。
まあ平面の押し出しがバリッとしてるから立派と言えば立派なんだが。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:48:28.20 ID:yTFp9hSg.net
それはあんたのレベルが低いだけ!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:49:19.90 ID:7UjbZWB8.net
>>624
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://s.mxtv.jp/disco_train/
なんだすげえもの教えてくれたじゃねーかよwwwwwwww
俺厨房末期からディスコ(笑)入り浸りのとんでもねーガキだたからさ、ここらへん大好きだぞwww
Every Sunday 12:00〜13:00早速予約したwwwww

かつて六本木スクウェアビルにたむろし、日焼けした丘サーファー?工房時代のおれじゃねーかwwww
徹夜でつくったディスコソングのカセットに、助手席口説きに夢中の大学生?って俺そのものwwwww
飛距離はどーでもいいが今は広義では中間管理職wwwwww

家電ショップじゃなくネットで買ったのは、ヨドバシで散々ショールーミングした55インチだがなwww
やべえ明日たのしみすぐるwwww

>>622
いやいや、そんな俺が「ケーブルで音変わる原理主義者キムチヘッド2」フルボッコだからめっさ受けたぞwww

>>624
ゼンゼンすごくねーぞwwww 電源まわりはむしろ金かけずに上質な機器をそろえてる感じwww
壁コンセントは安く松下電工 WN1318ですました、ちなみにマンションだからアースはむしろ有害なんで非接続
電源テーブルタップはBELDEN PS1850だよ安物wwwケーブルも3mの特注したがオヤイデの安物www
あと、オーディオ機器類の電源ケーブルは全部LUXMANの付属のまんまか、あえてLUXの高いやつ別途購入
極性は必ず合わせるけどなwwww

もう、アホなほどにラックストーン好きなんだよな俺wだから、他の機器までLUXのケーブル使うんだよなw
先日のTEACのUD-501>>424もラックスのこれ使ってるwww
http://blog.luxman.co.jp/archives/2011/12/jpa10000.html
安くて信頼できて全く問題ないからおすすめだぞwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:51:23.96 ID:7UjbZWB8.net
>>626
お前キムチヘッド?

キムチヘッドならまだ理解するが(理解される方が問題とも言えるがwwwww)マジで言ってるならほぼクソ耳確定だぞ?
あれほどに凄まじい音場再現力あるスピーカーのシリーズって、そうそうないんだわ、804ですら秀逸だし、
805に至っては800と同等かそれ以上じゃないかって思ってるぞ

>>626
もしキムチヘッドだったら、レベル以前だがなwwww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:03:52.21 ID:7UjbZWB8.net
>>627
また間違えた

誤:>>623 いやいや、そんな俺が「ケーブルで音変わる原理主義者キムチヘッド2」フルボッコだからめっさ受けたぞwww
正:>>623 いやいや、そんな俺が「ケーブルで音変わる原理主義者キムチヘッド2」フルボッコだからめっさ受けたぞwww

>何なら誰かがこっちにもストーカー行為働いて出張って来てるようなw
それ誰がどう見てもキムチヘッド2じゃねーかwwwわかれよwwww

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 03:55:21.90 ID:cS1PbyNV.net
ケーブルより電源周りの方が効果はあるかもな。
壁コンセントは新築だと殆ど効果無いらしいけどな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:13:22.61 ID:7UjbZWB8.net
>>630
うん、結構壮大な計画してて、近い将来アースはマンションを周回する鉄柵からとろうと思ってるぞ
あと電源は、将来これ欲しいwww
http://www.accuphase.co.jp/model/ps-1220.html

そして総額100万以上かけて、電源によるフラシボを楽しむという貴族の遊びをするのだwwww

今の壁コン?そんなもん3P化しただけの気休めよwだから2000円のコンセントなんだよwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:22:43.86 ID:Nre5YWEi.net
B&W を叩いている奴は
ろくにスピーカーで聞いていないし、
クラシックなんて殆ど聞いたこともないのは、よくわかる。
俺は B&W ユーザーで、モニター調の音に満足している

しかしそれにしても、ここのスレの住人の書き込みは
品がないというか、冗長とういか、w が多すぎるというか。。。

もうちょっと上品に書いてくれよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:32:55.77 ID:F6aBPUEL.net
VIPPERに多くを望むのは無理
wwwwwwがキムチヘッドでないだけマシ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:36:18.09 ID:Nre5YWEi.net
キムチヘッド とは、B&W の営業妨害を続けているアホのこと?
書き込みが多すぎてよくわからん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:38:07.96 ID:7UjbZWB8.net
>>632-633
正:ろくにスピーカーで聞いていないし、
真:家にスピーカーなくて音楽は基本ヘッドフォンでしか聴いてないし、

正:クラシックなんて殆ど聞いたこともないのは、よくわかる。
真:クラシックなんてどうでもよくて、アニソンくらいしか聴いたこともないのは、よくわかる。

誤:ここのスレの住人の書き込みは
正:今日ID:7UjbZWB8である特定の一名のカキコミは

>もうちょっと上品に書いてくれよ
キムチヘッドもキムチヘッド2も力を失ったようだから、マシになるんじゃね?w

誤:VIPPERに
正:2002年頃から2ちゃんにいる古参ねらで結果当然に一時期はVIPPERであった自意識過剰な奴に

>キムチヘッド とは、B&W の営業妨害を続けているアホのこと?
そう、B&Wの粘着アンチ、テンプレ>>2-7が最近本当に事実上証明された可哀想な奴wwwww
つーかテンプレ位嫁www

つーか、wwwwwwwwwwwは脳内ノイズキャンセリングシステム実装しとけwwwww
wwが4つ以上連続してたらwを消去できる視覚を持てwwwww何事も鍛錬だwwwww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:43:43.48 ID:Nre5YWEi.net
結果的に B&W を愚弄しているのと同じだと思うが
実はキムチ君の仲間なのかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:48:31.85 ID:7UjbZWB8.net
>>636
なんだおまいキムチヘッド2か、すげえ巧妙になったなwwwwwwwwwww
>>609で言っただろう、何回か書き込めばお前のことは確実に読めるんだよ俺はもうwwwwww

ポイントは、お前のその腐りきった性格が文章に滲んでくるんだよwwwww
あと他にもあるが対策されるとやばいから言わないwwwww

ケーブルで音変わらないスレでフルボッコにあって出てこれなくなって、こんなところで仕返しかw
本当に、人間のクズだなお前w

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:07:11.45 ID:Nre5YWEi.net
誰がキムチなのかさっぱりわからんが
俺は違うと思うよ
例えば過去の俺の書き込みは

ID:e/5Ter9C
ID:kzevqg8A

など

君の書き込みは、結果としてB&W を貶しているようなものだから
さし控えたほうがいい

B&W の営業妨害しているもう一人の彼と同じ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:28:49.05 ID:7UjbZWB8.net
おっと外したかそれは失礼、自信あったんだがなあw

>君の書き込みは、結果としてB&W を貶しているようなものだからさし控えたほうがいい

今後、キムチヘッド3と呼んで差し上げるwww

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:31:26.52 ID:Nre5YWEi.net
自分ことをキムチヘッドと呼びなさい
ヘイトスピーチしている時点で B&W ユーザーとして恥ずかしい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:34:05.04 ID:7UjbZWB8.net
こうやって、平和だったスレに突然全く無用で不要な争いを持ち込む

こういうのを、荒らしといいます(笑)

ねえ、荒らしさん?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:37:42.98 ID:Nre5YWEi.net
平和どころか
恥ずかしくて読めないぜ
あんたの書き込みで

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:43:10.21 ID:7UjbZWB8.net
>>642
荒らし行為はお控え頂きますよう、重ねてお願い申し上げます

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:49:38.67 ID:Nre5YWEi.net
君が下品な書き込みをやめたら、俺はもう書かないよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:27:54.20 ID:7UjbZWB8.net
本当に、どこまでも幼稚な方ですね
自分が気に入らないものは、視界から排除しなければ気が済まないのですか
なんというか、常識的な社会性も忍耐力も持ち合わせない、幼児レベルの精神です

私は、売られたケンカを買う形で対応したことはあっても、あなたのように排除目的で、
誰かにこのような形で攻撃を仕掛けたことなど一度もありません
あなたは今や、このスレの純粋な荒らしです、荒らし行為は厳にお控え頂きたくよろしくお願い申し上げます

ということで、こういう粘着荒らしは置いといてオーダーのあったあれ>>458、1枚目A面聴いたぞwww


以下V.S.O.P.ザ・クインテット テンペスト・イン・ザ・コロシアム レポート

透明で非常に広大な音場に、まず驚く

次に、音の生々しさが秀逸、ただシンバルのキレだけが少し物足りない
これはレコードが擦り切れてるのか?wもともとあまり状態よくないみたいだ
うん、シンバルだけじゃなく、全般的に上が伸びきってない様子
要は、音場の透明感はあるが、音像の透明感?はあと一歩か

一番リアルなのがベース、高い音階は普通だが低い音階だと時々ハッとする音出す
1曲め中盤、ピアノソロ部分はすんばらしい、生ピが目の前あるみたい引き込まれる
セッション復活時の歓声はわりと近め、スタート時と音拾う範囲変えた?
ただステージ上の音場感は極めて高い、定位は無論ビシビシビシっwww
そのせいで、ステージの熱気が伝わってくるようだ

1曲め終わってまた音場が広大にwww 2曲めこれいいなwww
ドラマーがすんげえやばいのが、かなりリアルに伝わってくるぞwww
やっぱり音場感高い中でのドラムソロって、なんか強烈なものがあるわ
壁のあたりにドラムいて、バスドラは壁を叩いてる感じ超リアルだ

ということで、A面オワタ/(^o^)\ 不規則に続くw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:12:11.47 ID:YLCCutxR.net
↑うんざりだよな、こういうの。
ユーザーなら良いところも不満なところも全て判る。その上で高いご意見を伺いたいもの。
毒にも薬にもならない低レベルのマンセーには腹が立つよ。
 

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:23:41.87 ID:7UjbZWB8.net
>>646
お前はその前にスピーカー買ってから書き込めwww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:29:42.41 ID:EAVQek8W.net
まぁ、B&Wアンチのキムチヘッドと>>647は似た者同士ってとこでしょうね
発言内容は真逆だけど、やってる事は個人的な意見の押し付け

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:33:16.77 ID:7UjbZWB8.net
それにしてもキムチヘッド ID:YLCCutxR、お前の鳥頭ってホント、異常としか言いようがないんだが?

>毒にも薬にもならない低レベルのマンセーには腹が立つよ。

まずな、スピーカー自体10年以上試聴を繰り返して買ったんだ、不満ねーよwww

しかし、悪かった時はちゃんと記述しているんだが、ホント鳥頭それどーにかしろよW

>>345
これ、ホントひでえな、なんだこのレンジの狭さ、何で電子スネア?の音がこんなにグダグダ
低域なんて、ほぼ全くねーじゃねーか、これはひどすぐる
昔の打ち込みって、今のシステムで聴くと異常な切れ味だったりしてむしろおもろいのに、
この曲はまるで、それをカセットに一度とってそれを再生しているよーだびっくりしたぞ

>>581
聴いたこともないようなクソ音だった
分解能悪いだとか音場がどうだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしい、超ナロウレンジに歪みまくりのゴミ音を味わったぜ…

>>645
ただシンバルのキレだけが少し物足りない うん、シンバルだけじゃなく、全般的に上が伸びきってない様子
要は、音場の透明感はあるが、音像の透明感?はあと一歩か

独にも薬にもならない低レベルのマンセー(笑)
いったい誰がそんなことしてんだ?お前には見えるのか?そんなどこにも存在しない幻がwww

>>648
誤:まぁ、B&Wアンチのキムチヘッドと>>647は似た者同士ってとこでしょうね
  発言内容は真逆だけど、やってる事は個人的な意見の押し付け
正:まぁ、B&Wアンチのキムチヘッドと ID:Nre5YWEiは似た者同士ってとこでしょうね
  発言内容は自己矛盾だらけ、やってる事は個人的な意見の押し付け

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:54:22.22 ID:7UjbZWB8.net
ほう、>>648で突然俺にケンカ売って来た奴 ID:EAVQek8W、は、
「最強のブックシェルフスピーカー 6」スレで、12:56に「CM5をコスパ最強」って言ってた奴だ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1341579296/313

その前に俺に延々とケンカ売ってた奴は ID:Nre5YWEi、「【B&W】 CMシリーズ専用スレ10」でこんな誤爆を
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1393343127/253
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:43:11.57 ID:Nre5YWEi
結果的に B&W を愚弄しているのと同じだと思うが
実はキムチ君の仲間なのかな

しかも、誤爆以外ひとつも書き込んでない、要はこのIDは総合スレで俺攻撃用だったってことだろ?
なんつーか、ほんとスゴイなお前

ホントこんなんばっかだな、「気に入らない奴を排除しよう」とする幼稚な性格の奴って、要は卑劣ってことだ
平気で複数ID使って、表面上の多数派工作、やってることはキムチヘッド2と全く変わらない

いいこと教えてやるよ、専ブラ使ってNGって機能使うと、お前の求めていた環境が手に入るぞwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:16:10.06 ID:EAVQek8W.net
>>650
もし、俺(ID:EAVQek8W) と ID:Nre5YWEiが同じ人だと本気で思うなら、何らかの人格障害を抱えていると考えられるので精神科のある病院に行った方がいい
あと、あんたの意見に異議を唱えた人にキムチ呼ばわりしたりして愚弄しようとしてるけど、そういうのって朝鮮人が良くやること
アンタ自身に朝鮮人か何かの血が流れてるんじゃないかな?

何人もの人間がお前さんに対して嫌悪感しか抱いていない事を肝に銘ずるべきだろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:33:34.77 ID:7UjbZWB8.net
はいはい、偶然偶然wwwww

で、いいこと教えてやるよ、専ブラ使ってNGって機能使うと、お前の求めていた環境が手に入るぞwww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:51:15.68 ID:cS1PbyNV.net
他のスレを荒らしているオン狂信者がキムチヘッドと被るんだよなw
まぁ別人だとは思うけど、あの救い様の無い池沼度合いがそっくりだw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:11:04.04 ID:7UjbZWB8.net
>>653
それって、WAVファイル貼りまくるキチガイ?

>>458
今B面聴いてるんだが、今頃になってTempest in the colosseumググってびっくらこいたw

これ、ハービー・ハンコックがマイルス・デイビスとやってた頃のオマージュバンドかいwww
俺古いジャズあんま造詣深くないから、A面超間抜けに「こいつらうめーなー」って聴いていたわwww
B面今聴き終わったが、これ超いいわ、

俺的にはハービー・ハンコックと言えばこれなwww
https://www.youtube.com/watch?v=GHhD4PD75zY
これはディスコ小僧にはすげえやばかったwww

総レス数 1000
498 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200