2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.5

824 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/05/29(木) 20:43:40.82 ID:LqjmlWbv.net
さて次は課題アルバムwwwラバー・ソウル これ日曜の夜届いたよん

いきなり、異常な音像に戸惑うぞ、何でリズムは左端、ボーカルは右から出てるの?w
バランスツマミで確認したら、右からはボーカルとカウベルしか聴こえねーwwww
しかしさっき聴いてたオフコースと違ってすごく自然な音だ、え?これ1965年!!!
なんだよすごい昔の録音なんだな、びっくりするわさすがアビースタジオなのか?
さすがに高域は伸びてるとは言えないが充分だし、低域は豊富に出てる、バランスも良い

おっと5曲めでようやく右でなくボーカルが右じゃなk,、、定位してねーwwww
なんだこの、定位しない謎ボーカルwwwああ、これコーラス的に両脇から出してんだ
どの音も右か左のスピーカーからほとんど出て、ファントムセンターというものが無い
ああ、わかった、ファントムセンターをビートルズが信用していなかった、とか?
確かにほぼ片チャンネルで音出せば、リアルな音はするわな、ファントムじゃないからw
おお、低域に方向感無いって本当なんだな、左から出てるベースは左よりは真ん中近い

おっとWiki見たら書いてある、やっぱり音質重視でこれやってんだな

しかし、片チャンネルでこれ、どうやって音場再生してんだ?ちょっとびびるな
ミッシェルやらガールやらインマイライフ、消防時代大好きだった曲だwww
FM放送から、一生懸命、おやじのステレオのカセットテープに録音して聴いてたwww
確かに、こういう音の入り方してて、ちょっと不思議に思った記憶あるわw
しかし、ほとんどの音が片チャンネル再生だということもあって、
大変にリアルで自然な音しているのはある種、1965年とか全く思えないレベルだ
いやー、ごきげんな音楽を、リアルで30年以上ぶりに楽しませて頂いたぜwww

総レス数 1000
498 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200