2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.5

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:08:54.34 ID:DbU+T4zG.net
LDに1人用チェアとか、切ない気持ちになるな。せめてソファを置いてくれw
と、言いつつ羨ましいのも事実。男のロマンだw
そう言う自分はCM1も買えない貧乏人。
子供にツイーター指押しされるかと思うと怖くてリビングになんか置けない。

869 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/05/31(土) 13:15:33.30 ID:Myblnl4v.net
>>866
ん?どういう趣旨?荒らしか?w
荒らしはこのスレではキムチヘッド(n)と命名されてひどい目に合うからやめといた方が無難だw

>>866
>1番・5番と二つ買うのと全集がほぼ同じ値段です。
は、早く家wwwwwなんだよ中途半端に虫食いでいろんなの買ってるよ、8番なんてハイレゾとCDになっちゃったよw
クラってそういうの多いのか?まあ最初は好きになるかどーかわからんから、全集からは入れないけどなあ

>e-Onkyoでハイレゾのゲルギエフやラトルを揃えると3万円コースですね。
うーん、こっち逝きそうなんだが、、、TEAC UD-501>>424買っちゃったし、既に8番買ったし、、、、
8番ハイレゾがCDを圧倒してたら、俺はもうハイレゾの世界どっぷりかもしれんw
現在うちのLUXMAN Du-7でCD VS 同CDリッピングなら、Du-7の辛勝だったが、
ただのCD VS ハイレゾなら、現時点ではハイレゾの圧勝の悪寒www

870 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/05/31(土) 13:56:14.91 ID:Myblnl4v.net
>>868
>LDに1人用チェアとか、切ない気持ちになるな。
ゴールデンウィークとか、素晴らしく切ない哀愁漂う気持ちになれたぜー、予定ほぼゼロでよwww
まあソファはあるんだ、3人がけの奴がちょうど写真撮った位置あたりに、、、物置状態で座れないが、、、
あれ?俺リア充設定だったよな確か?www

>子供にツイーター指押しされるかと思うと怖くてリビングになんか置けない。
貧乏かんけーねーだろ、俺だって子供いたら高いスピーカーなんて怖くて買えないぜwww
804はツィーター修理代片方だけで15万だそうだ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1385226312/450

参考だが、うちの802は元々高さ1135mm、ツィーター位置はボード・スパイクで約120cmあるんだが、
耳の高さとか言うから最初は違和感あったが、この位置の鑑賞は慣れれば違和感無い
いや、クラの場合ステージ下観客席から聴いてる感じでむしろリアルに感じれれると思うんだ
で、CM1とかもスタンドでツィーターをこの位置に持って来ちまえば、小さい子供いじれなくね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RT85LI これTAOCの、純正より音がいいスタンドね高さ60cm
これCM1固定できるらしいから、これにあと30cmwwwサランネットつけてりゃ中身よくわからんだろうしwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:36:44.82 ID:tnOC4or+.net
子供にはツイーターを指で突っつく習性がある。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:59:34.41 ID:tnOC4or+.net
667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 04:07:46.48 ID:EvgH/S6k
1本150万円のスピーカーのコーンを親戚の悪ガキに破壊されたとき

ガクブル

873 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/05/31(土) 18:55:36.78 ID:Myblnl4v.net
さてマーラー6番「キムチヘッドの悲劇」の等身大スケール再生、はじまりはじまりー
音源はこれ http://www.amazon.co.jp/dp/B000AA7DI2
ボリューム位置はマイナス28db、すげえ音圧wwwつーかこれ68年?知らなんだすげえ録音
音が少し乾いた感じは否めないものの、これは、とんでもなく音の良いCDなのではなかろうか?
なお上記リンクの下のほうに、麻辣にもこの指揮者にも詳しい人のレビューあるが、正直全くわからんwww

第一楽章、のっけから津波のように壁全面から襲いかかるフルオーケストラの分厚い音
さて、802で大音量で聴く桶は、なんつーかスゴイんだよ音がとんでもねー立体だから
全ての楽器が、等身大のスケールで迫るんだぜ?ティンパニーのでかさが実感できるし
で、うちで聴くクラシックは、音量出すとわりと前に出る音だ、これは好みあると思う
目の前に桶いる感じ、第一バイオリンは左の802の1m位しか後ろにいない、近いwww

第二楽章50秒あたりの低音楽器の迫る感じはまさに鬼気迫る、楽器の構成が快感
マーラーという人は、音の組み合わせが人に与える影響を理解しきってると思うわw
2分過ぎたあたりから空間に余裕がある感じの鮮やかな音像群、そして再び詰まる音場

あっという間に第三楽章、ようやく?緊張しない展開で始まるが、こういう構成だと、
もう異常に802の音場再生が強調されるようだ、それに心が洗われるような旋律と構成
ステージ(実際はただの壁)の奥の奥の方に、夢の世界が広がってるかのうような?
11分あたりから、絶大なスケールで登り詰めていく〜〜〜〜〜神様ありがとうwww

第四楽章、またとんでもねースケールで始まるwwwwが最初は不審者演奏www
ティンパニーの皮の感触まで感じられるリアリティすげー、管楽器が炸裂、しびれるw
こういう、音圧強い時分解能がどんだけ重要かわかるw楽器の音がだんごにならない
最後、初めて聴いた時にぶったまげたラストで終了www死んだw

いやー、正直俺麻辣については未熟極まりないし6番の他の音源との比較は出来んが、
さすがは「キムチヘッドの悲劇」だ、キムチヘッドの悲惨さがよく伝わってきたよ
俺のように、クラシック歴数年の初級者には、音演奏ともかなりオススメのCDですた

874 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/05/31(土) 19:34:31.22 ID:Myblnl4v.net
>>872
いやそれ子供だけじゃないからw
アキバ淀のフォステクスコーナーのセンターキャップ、全部潰されてるからマジ可哀想だからww
ひどいよな商品なんだと思ってんだろ

>>872
こんなスレあったんだwww
・オーディオやってて死にたくなるとき
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1249138942/667

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:17:23.96 ID:tnOC4or+.net
そういえば以前ヤフオクでツイーターが潰れた展示品の出品あったなw
ツイーター潰れているクセに実売から1割程度しか安くなっていなくて
タケーヨ!と突っ込んだ覚えがw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:24:39.61 ID:tnOC4or+.net
俺が以前見たのとは別機種だが他にもツイーターつぶれているのあったw
これも微妙にたけーw
ヤフオクで「美品 訳あり格安品|ヤマハ スピーカー Soavo-1」で検索。
最早ジャンク扱いで良いだろこれw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:34:13.50 ID:FXoqYuUw.net
このコテ透明にしたほうがよさそうだな
言ってることは普通なのかしれんが言葉が子供過ぎる

878 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/05/31(土) 20:42:27.55 ID:Myblnl4v.net
>>876
ああそれ見た見たwww
持ってるのに、相場気になってヤフオクみちまうんだよな「B&W (800 802)」とかいう検索でwww
さすがにあれは詐欺すぐると思ったわ

>>876
https://public.bn1.livefilestore.com/y2pwkJrfDzuiekD7KP6_4WaKDhK5GK-XN5C5HmmJ98L5PrbvPOC2dAUTNkC1-1UM0ozywaziKX58AxQ5sst8m5orH9sq3yurxex_SdJzRCnWPk/IMG_6287.JPG?psid=1
価格によると、2年チャートで見れるが今年頭の最後は値段12万下回ってるモデルじゃねーかwww
http://kakaku.com/item/20448811029/pricehistory/
それが奥の即決でもなくスタートで12万wwwなめてるwww

さーて、今日は夜の予定なくなって急にヒマになったぞwww
でも麻辣8番聴き比べはさすがに隣から怒鳴り込まれそうだから昼間しか出来ないwww

879 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/05/31(土) 20:44:57.84 ID:Myblnl4v.net
>>877
と、単発IDがほざきますwwww 80%の確率でキムチヘッド2wwww
http://hissi.org/read.php/pav/20140531/RlhvcVl1VXc.html

ちなみにキムチヘッド2とは、多重IDとこういう印象操作で、俺を貶さないと我慢できない異常人格者www>>506

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:59:18.73 ID:FXoqYuUw.net
そういうレスが子供だっていってんのにアホなんだなあ
コテにしてくれたから助かるわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:05:49.75 ID:zmT+aLF8.net
6番おつかれ
最後はとびあがったことだろうw
その音源は40年前の録音のCD版のようですね
802で聞くのは力不足の録音かもしれない
6番もいいハイレゾがあるんだなこれが・・・
自分クラヲタなので著名作曲家の作品はほぼすべて
この3年間で24/88.2〜192khzのハイレゾで買いそろえた
40万ぐらいでほとんど著名な作品はそろえたかな・・・
ハイレゾ選ぶときは録音時期をよく見たほうがいい
大昔のマスターをリメイクしただけのものははっきりいって
ノイズとかもいっぱい入っていて800シリーズで聞くと
アラが目立ってダメだ
この8年以内にDSD録音やハイサンプリングで録音された
ソフトを選ぶといい
クラに興味でてきたらいいソフト紹介するよ
8のナクソスのハイレゾレポが楽しみだ(買ったファイルがほかのと間違ってなければいいが)
俺の集めたソフトのなかで自分的にナンバー1だ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:29:41.04 ID:D3N4CVuP.net
>>881
どんどん紹介してくらさい
とりあえずマーラーの交響曲それぞれのお勧めを

俺はCDがいいんですが…
実質クラだけの為にシステム弄るのは腰が引ける

883 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/05/31(土) 21:31:27.25 ID:Myblnl4v.net
>>877>>881
ほら、何をもってしても私を貶さないと我慢できない>>879キムチヘッド2の特徴>>506が丸出しですね
いちいち宣言してあぼーんする位恥ずかしいこと無いのもわからないとこが、絶望的にイタイです
あげく、言い返さないと気が済まないという幼稚そのものの行動をとりながら、私を子供呼ばわりする自己矛盾
まさに、「5月4日の偽善者発狂自己矛盾男ID:s6L9PyTUであるキムチヘッド2」>>506そのものでした(笑)

ここは、いちいち宣言してあぼーんする場でも、人に粘着して印象操作オナニーする場でもありません
音楽とオーディオを語る場です、荒らし「5月4日の偽善者発狂自己矛盾男ID:s6L9PyTUであるキムチヘッド2」
には即刻退去を命じます

>>881
今日初めて今日ほどの爆音でマーラー聴いたけど、これは音の点描画画家だな、鮮やかな絵みたいな音作りだ
シロフォンやブラスも含めた、鮮やかな音が目の前に敷き詰められた感じがした
それが、絵と違って心に快感をもたらす様は、ちょっと他の音楽では得にくいものだな

ハイレゾ音源と今日と同じ指揮者の聴き比べは来週土曜にやってみるわ、
おまいが言う究極の8番がどんなもんか、楽しみにしとくぞ

>この3年間で24/88.2〜192khzのハイレゾで買いそろえた 40万ぐらいでほとんど著名な作品はそろえたかな・・・
(゚◇゚;) なんだその強烈な収集癖www

>ノイズとかもいっぱい入っていて800シリーズで聞くとアラが目立ってダメだ
今日聴いた奴は、盛大に入ってたなノイズw 正直そこはダメだったがまあ、エアコンの音よりは小さいぞ?w

>クラに興味でてきたらいいソフト紹介するよ
いやいやいやいやいや、俺が802買ったのはクラがまともに前のスピカじゃ楽しめなかったからだぞwww>>743
まあ、2/3はヒラリー・ハーンのCDだから、クラシックファンとは到底言えないが初心者位ではあるだろwww
でも、折を見て是非いろいろ紹介してくれ、来週8番聴いてみて、ハイレゾに行くか円盤でいるか考えるな
しかし、お互い、800シリーズでよかったなぁ、こういうのって絶対このクラスじゃないとわからんよな?よさが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:50:47.44 ID:zmT+aLF8.net
ttp://www.e-onkyo.com/music/album/nbd00093/

俺のいってる8はこいつね。さあ、最高の時間が君を待っている

みんなどのフォーマットにするかで悩んでるんだな
自分もSACDかハイレゾかで迷ったなあ
ディスクはピックアップが簡単に逝くと聞いてハイレゾにした
オーディオはじめたの三年前でそのころネットプレーヤなるものが
出てきてたからちょうどよかった。
始めは685にMCR603という格安セットだったが
いきなり804diaとna11s1に去年かえた。
804dは一生付き合いたいね。
とはいえ、クラシックだけでは世界が狭いので今後は
ジャズやpopなどにも少しづつ行きたい。
お互い楽しもう 

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:15:07.15 ID:zmT+aLF8.net
>>882



自分マーラーは4番以外全部ハイレゾしか持ってないんだ。すまない
ちなみにこれです

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC4%E7%95%AA-%E3%83%88%E9%95%B7%E8%AA%BF-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B00005FJ99

小編成の楽曲ならハイレゾじゃなくても十分満足できるし
なによりこのCD演奏がいい。4楽章のソロは独自の解釈

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:22:43.05 ID:DbU+T4zG.net
>869
煽るのはやめてくれw
たとえスピーカー位置を高くしても、今度はバスレフポートにブロック詰め込まれるw
子供が大きくなったらと、ニヤニヤしながらネットを眺めてるんだから。
流石に800シリーズは買えないと思うが、フロアタイプのは欲しいと思ってる。
ソナスとか、ウィンアコとかw

ところで、八兵衛さんは最近のクラブミュージックは聴かないのですか?
昔ぶいぶいいわせてたみたいだけど。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:01:26.26 ID:/3Lj1G9h.net
打ち込み專キチガイはそっとしといてあげなよw
 

888 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/05/31(土) 23:07:08.44 ID:Myblnl4v.net
>>884
それ買ったってゆーたろw>>861

>さあ、最高の時間が君を待っている
マーラーの8番で1日で60年代の名演を聴き、最新最高ハイレゾを聴き、そして聴き比べまで出来る!
なんか来週の土曜がマジ楽しみだわ、明日学会が無きゃ明日聴き比べできるんだがなあ1日仕事なんで
http://jsmd.jp/wp-content/uploads/2014/04/90cbf00a2daa13c63473dea9be8a8433.pdf
無論俺は発表する偉い人じゃなく、サラリーマンなのにわざわざ行かされて勉強させられる可哀想な人wwww

>みんなどのフォーマットにするかで悩んでるんだな
そりゃそーだよ、前に音楽屋ですら踏み出してないと言ってたし、俺も>>424の頃が初導入
いや、PCの音が6万円ほどで、かつてのLUXMANのセカンドベストプレーヤーに張れるとは当然思わんてマジで
導入して驚いたよ、これはすごい可能性秘めてるな、今LPとカセットwの音をデジタル化する方向で準備してる
つーか、そのプレーヤーすげえな、俺んちのプリメインに近い定価だwww

>>886
>今度はバスレフポートにブロック詰め込まれるw
ありそうで笑えるwww 形状的にそんなことされたら、ユニット外さんと絶対取り出せんなwww

>フロアタイプのは欲しいと思ってる。
うん、結局俺16年前は805じゃスケール感足りないから結局買わなかったんだ、正解だと思うぞ
でもウィンアコはともかくソナスのフロアって超高いだろ、あとウィンアコの方が万能だぜ俺も聴いていいと思った
ソナスはむしろオリンピカ1を、いつか部屋数が増えたら欲しい感じ、今はもう置く場所が無いwww

>クラブミュージックは聴かないのですか?
俺子供がもしいたら、成人しててもおかしくない歳だぞ?wwww もう随分前にクラブも走りも卒業したwww
昔はホントに最先端の遊び人だったけどな、湾岸初期に最も遊びちらしてたよwイエロー出来た時から行ってたし
今はクラブはクラブでもキャバレークラブ?専門だwww でも中でよくピットブルとかかかってるぞww

889 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2014/05/31(土) 23:11:21.93 ID:UtB3nwNe.net
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    888ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:14:31.79 ID:sKqcsT7N.net
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!           えっ!?
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _         鉄拳制裁ですって?
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------ まぁ・・・
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' 

おお〜っと。今度は八兵衛 ◆JN1ekV12osの反応の方が早かったようだ
999ではどうなるのであろうか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:34:59.75 ID:D3N4CVuP.net
1000ゲットで終わりだろjk

さて深夜に軽くブーレーズの6番流してみたが
今の俺には聴き続ける精神力はなかったorz
だって俺、3番が好きなんだもん!

しまいには突然ボカロとか聴き始めちゃったよ
気分直しに惑星でも聴くか
うちのはマゼール&フランスだけどコテ氏のはどうかな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:36:52.74 ID:xJUJz+vN.net
>>873
8番の異常な音圧は、パイプオルガンのせい

893 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 00:08:45.72 ID:mqG2MG3i.net
>>892
おまい何をやってるんだ!今日はマーラー交響曲第6番イ短調 「キムチヘッドの悲劇」レビュー課題日なのに
しかし>だって俺、3番が好きなんだもん!
なるほど、音楽屋が評価するマーラーは3番かー、そのうち804の奴に聞こうw
しかしマーラーを変換すると 麻辣 マーラー Mahlerの順で変換されるよwwwグローバルな名前だなww

>しまいには突然ボカロとか聴き始めちゃったよ
前にも紹介したがしつこくw再度プッシュ 俺が評価する最高ボカロコンテンツ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13027707 無論有料会員になって高音質確保は当然な
この曲をPC→HDMI→テレビのDAC→RCA→アンプから、PC→ワイヤーワールドクローマ→UD-501に変えたら、
もう誰にでもわかる位音が激変した、6万程度+ケーブル1万の投資でPC音声楽しめるようになるからやってみそ?

>うちのはマゼール&フランスだけどコテ氏のはどうかな?
コテ氏wwwうちのはアナログでエイドリアンボールトのロンドンフィルの特別録音の奴だな
なんせLPレコードの大きさで45rmp、要は12インチシングルだwww
あり得ないほど音いいし、厨房時代から聴いてるからもうこれが「原曲」になっちまって他の受付ないwww
おっと、e-ONKYOにハイレゾ音源あるわ
http://www.e-onkyo.com/music/album/emi1852/
おっと!これだぁ!!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/ypknn133/61375796.html
内容からすると多分AT33ML買った時もらったんじゃないかな、謎のオーディオ厨房だった頃www

>>892
うむ来週楽しみにしておるぞ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:57:13.60 ID:0YPfzO1M.net
ヤクザGET

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:16:58.88 ID:+CmdUbBZ.net
>887
そうか残念。
以前アシッドジャズが〜って話してたから、その流れで、クラブジャズ、ハウスあたりも造詣が深いかと。聴いてみたシリーズやってもらえたらと思ったw

自分は弦楽器が大好きで、ウィンアコのフロアタイプがホントにいいなぁと感じる。
でも、ソナスの新型は既存ユーザーには評判悪いが、B&W好きにはハマるんじゃないかと勝手に想像してる。(聴いたことない)
中国産の廉価版は射程圏内だし。

896 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 10:40:29.41 ID:mqG2MG3i.net
ヒッジョーにどうでもいいことですが次回カキコミより、コテ変更しますwww
NGしてる方は対応お願いします

変更後のコテ名は、「カセット演奏家3号」wwwww

かつてステサンで連載してた菅野沖彦のコーナー名「レコード演奏家」をオマージュしたw
我が家が誇る異常な高音質カセットデッキ、TC-K555ESJをこよなく愛する私のコテにしますwww
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/tc-k555esj.html

>>895
40代のオサーンにそれは無理だwつーかアシッド・ジャズの話は多分音楽屋の方
そっち世界の80年代クラシックwwwwなら、俺は超得意なんだがなあwww

>ウィンアコのフロアタイプがホントにいいなぁと感じる。
あれは良いよ確かに、正直あれで充分と思ったこともあったもんw
あと意外に万能選手だぜ?

>ソナスの新型は既存ユーザーには評判悪いが、B&W好きにはハマるんじゃないかと勝手に想像してる。(聴いたことない)
キムチヘッドみたいなことすなwww

897 :八兵衛 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 10:41:12.08 ID:mqG2MG3i.net
つーかNGしてたらこれも見えないんだった意味ねーwww

さてお仕事行ってこようっと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:47:17.33 ID:VK9c9YH/.net


899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:48:04.70 ID:VK9c9YH/.net
お仕事って、ハローワークですか
それとも残飯あさりですか

900 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 11:03:19.40 ID:mqG2MG3i.net
>>899
出掛けに確認してみたら、これだよwwww

リアル802Diamondユーザーと実証されてる俺に、こういうこと言えばむしろ自分が馬鹿に見えるのわからんのかね
なあお前がいる世界では、ハロワ行く奴や残飯あさりする奴が、802Diamond持ってるのがフツーなのかーへーwww

この程度の低さは、キムチヘッドオリジナルの可能性もあるが、昨日からの流れだと2の方だろうな
本当に、低劣な知能と醜悪な知性、人格破綻者としか言いようのないこの行動、ご愁傷様だw

今日のお仕事は、ここでゆーたーろが>>888
http://jsmd.jp/wp-content/uploads/2014/04/c85e8bab26d984ae214d83a83f9ea8c7.pdf
日本商業学会 第 64 回 全国研究大会プログラム
2014 年度 統一論題 「グローバリゼーションの現在を考える」

俺は壇上には上がらないが、発表の内容の大きな部分俺のチームでやってんのよwww
あと、他者の発表で参考になる話あるかもだからって、社長がなwww 迷惑千万www

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:21:06.73 ID:VK9c9YH/.net
日曜休めないなんて乞食か奴隷どっちがましかってレベルあああ可哀想
なんてかわいそう802だけが拠り所なんですねわかります

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:24:40.08 ID:VK9c9YH/.net
かわいそうだなあ
どうすればこの人は救われるのだろう
802のポートは底だからオナホールにもできないし
どうするんだろうまさか騎乗スタイルでやるのかな
涙がとまらない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:37:26.98 ID:2CZPoBIH.net
>>901
まぁ、家族に逃げられるくらいだし
人間性はお察し

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:56:53.41 ID:afrXE3rA.net
こんなキチガイに気に入られてチョンマゲの目玉オヤジも可哀想だ
決して悪いスピーカーじゃないのに・・・

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:05:31.52 ID:VK9c9YH/.net
完全に女の代用として愛されてるっぽいよね
キモス

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:13:17.05 ID:0YPfzO1M.net
IDコロ助め。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:18:08.74 ID:VK9c9YH/.net
つかこのスレほとんど自作自演だと思うが

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:51:01.98 ID:nYs+gR4c.net
>>901
899はどうでもいいが、日曜も祝日も働いていらっしゃる、消防士や公共交通、病院等々の皆様に謝れ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:04:41.88 ID:NWGXoFUP.net
ひでえなID:VK9c9YH/と別ID
魂が腐ってやがる
ここまで救われない奴だと思わなかったは

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:22:25.26 ID:VK9c9YH/.net
こんなとこにいる時点でみな一緒はあと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:30:55.36 ID:0YPfzO1M.net
>>901
毎日が日曜日の俺に謝れ!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:31:41.30 ID:NWGXoFUP.net
荒らし宣言しやがったか
やっぱりキムチヘッド2だな

何の為にオーディオに関わってるんだこいつ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:43:01.43 ID:hzv6X30r.net
さーね
酷使様が嫌いなだけでしょ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:43:28.82 ID:vhywf5ql.net
>>912
荒らしも何も、 カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os とか、その取り巻きがいっつもやってる事じゃん
ちょっと反論したりしたら、物凄い勢いでキムチヘッドがどうのこうのとかレッテル貼ってるし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:47:37.07 ID:hzv6X30r.net
確かに酷使様にスレ乗っ取られると、困ったことにしかならないw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:36:33.59 ID:VK9c9YH/.net
糞こてとそのとりまきとはうまい表現だ
つか、ひとりの自作自演という可能性もあるかもよ??
スレもおわりが近いし次はもういらんだろ

917 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 18:37:49.68 ID:mqG2MG3i.net
帰宅かつ、Disco Train視聴し終わりwww

>>901-901
なんなんだろう、ここまで醜悪な人間っていたんだw
日本商業学会の全国研究大会に出るのを「日曜休めない」か、本当にスゴイなこれ
あげくどこまでも下品で低劣な人間性を、ここまで曝け出せるとは、、、、ご愁傷様

>>904
お前はオリジナルかなー2の別IDかなwどっちでもいいやw
家族に逃げられたという俺の自己申告を真に受けてくれるwww

>>904
これはキムチヘッド2の別IDね

>>907
キムチヘッド2開き直りましたwwwww

>>909
その表現いいなw

>>911
おまいそうだったのかよwww 俺も11ヶ月そんなときあったぞwww

>>914
酷使って何だ?

>>914
そうやって荒らしに加担するゴミなんだなお前もwww

918 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 18:47:52.05 ID:mqG2MG3i.net
つーことで、本日のDisco Trainレビューwwww
http://s.mxtv.jp/disco_train/onair.php?date=20140601

初めて見た先週が、1曲目からParadise / Changeと来て夜中発狂して>>740>>747-750からはや1週間www
今週は、出だしは何故か80年前後のちょっとマイナー系の曲でワンクール
うーん、乗れねえ、と若干ディスアポイントメントwww
そしたら早見優が混ざって中盤、90年代の、これまたハウス全盛期に外した選曲、乗れねえwww
そして最後、ラストワンクールで突如大爆発wwww
1. P.Y.T(Pretty Young Thing) / Michael Jackson
2. On The Beach / Chris Rea
3. Don't Stop The Dance / Bryan Ferry
4. Goodnight Tonight / Paul McCartney
5. Jody / 山下達郎
6. Baby Jane / Rod Stewart
7. The Other Woman / Ray Parker Jr.
8. Flashdance...What A Feeling / Irene Cara
クリス・レアのオンザビーチとかwww 完全に忘れてたすげえ懐かしさwww
ポールマッカートニー(ウィングス)だけ余計、後は大フィーバーでございますたよ

で、今日は白黒の時代感あふれるボディコンの女が常軌を逸した可愛さでやばかったwww
あとワンピの滝川クリステルぽいのが踊り頑張ってたwww
しっかし、何でこの番組、ここまで凄まじいかわいいコ集められるの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:33:33.75 ID:lXcdsO6L.net
>>916
俺2ちゃんでお前ほど最低な奴初めて見たわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:44:05.03 ID:McyAoKoL.net
>>918
あの広告代理店が製作してるからな
コネはいくらでもあるだろう

>>893
じゃあ俺もいくつかプッシュしてみよう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1848485
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12318864
あっオリジナルもなきゃだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1947634

MEIKOならこれかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6714366

まあ俺の趣味は一般とはずれてるからなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:54:09.17 ID:VK9c9YH/.net
とりまきさんなのか自作自演なのか
ひまだねー
長文ごくろーさまです誠に

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:00:41.84 ID:hzv6X30r.net
「こくし」と打って変換すればわかるだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:12:13.32 ID:lXcdsO6L.net
どこまでも見苦しい、氏ねよ人間の屑

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:24:47.50 ID:VK9c9YH/.net
なぜそう絡むんだ
お前にはなにもいってないんだが
やっぱ自作自演なんだね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:28:24.45 ID:LpzXCJLB.net
自分がしてる事は他人もしてると思う、或いはそういう事にしたがる
まさに、キムチ・ヘッド!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:44:36.40 ID:lXcdsO6L.net
氏ねよ人間の屑

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:20:01.55 ID:VK9c9YH/.net
なんでこんなこてに信者がつくのかなあ
不自然ですなあ
自作自演以外何があんの

928 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 21:22:48.07 ID:mqG2MG3i.net
>>920
うーん、トレバー・ホーン最高だwwww
昨日届いたプロパガンダのデビュー・アルバム改25thAnv,を堪能したぜwww
アナログと遜色無い素晴らしい音だったよw
http://www.amazon.co.jp/dp/B003IODNJA
おまいトレバー・ホーンとかZTTとか何も来ない人?
プロパガンダ、いいとかそういう次元じゃなかったぞ?www
少しでもかするなら是非買ってみろ、なんせSACDが新品13万で売ってる謎アルバムだから
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000W40FY 新品の出品:1¥130,123より 中古品の出品:2¥26,456より

>MEIKO
この曲、俺が大好きな奴が踊ってるわwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5518207 顔は見ないで踊りだけ見てろwww

>初音ミクが歌う萌え賛美歌 クリスマスキャロル集
大変調教がうまくいってるな、ミクのこもったような声質が感じられずかつ高音階に頼らず優秀だw

>初音ミク バッハの平均律(仏教徒バージョン) 勝手にPV
クソワロタwwwなんだこれwwww

>そんなところに神は宿らない【鏡音レン】【オリジナル】
これは曲はいいが、調教がちょっと俺には不満

そうだな、調教という意味では、人力ボーカロイドのオーパーツ見てみろ、これ、ボカロだぞ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13172488

ところで音楽屋今日のDiscoTrain見たか?先週と違ってギャルズが良かったぞマジで

929 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 21:26:51.28 ID:mqG2MG3i.net
>>927
すげえよな、俺と音楽屋が区別つかない池沼でありかつ、自分がどんだけここで嫌われることしてるかわからない

なんだこれ?
  >>902
  802のポートは底だからオナホールにもできないし
  どうするんだろうまさか騎乗スタイルでやるのかな

すげえよな、普通の802オーナーならだれだってブチ切れるってわからんのな
ホント池沼

>>926
うん、全く同感だwww

>>925
結局そういうことだよなwww

>>922
国士 黒死 国試 国史 国司 国師 告死 刻し 穀市 うーんわからん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:34:21.28 ID:j9ZmCf90.net
すみついているのは2人ですか
まあ、そういうことにしてあげましょうかね。
2人なら心強いってことですねわかります

931 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 21:37:12.14 ID:mqG2MG3i.net
>>930
このように、自分は多重IDでいろいろ頑張るわけですが、
音楽屋と私の区別がつかない時点で誰もがわかるわけです、
「キムチヘッド2」以外あり得ないと(爆笑)

つーか、カウントしただけで5人はいるじゃねーかwww
何で自分がやるからって、俺や音楽屋がそういうことしねーってわからんのかね
まあ池沼にそこまで求めるのは無理かw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:53:56.83 ID:j9ZmCf90.net
どう見ても5人いないが
頭の中に小人がいる人種ってことですか
こわいなあ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:54:17.66 ID:lXcdsO6L.net
俺がコテ信者?俺はお前に今すぐ氏んでほしいだけだ
だから今すぐ氏ねよ人間の屑

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:07:37.02 ID:j9ZmCf90.net
だからお前は関係ない
会話する価値もない
引っ込んでろ つまらんカスだ

935 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 22:13:45.34 ID:mqG2MG3i.net
ほう、>>993
俺信者って行ってるのは>>927のID:VK9c9YH/だわな?
だから ID:VK9c9YH/以外にこのセリフ言えないよなあwwww
スゴイなお前www

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:22:35.06 ID:j9ZmCf90.net
さらっと読みこんだが
クラシックばっか集めてるキティとボーカロイドをすすめてるヲタも
あなたの自作自演なのかな
ある意味たいしたもんだ
最後まで演じろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:31:43.32 ID:dqrqWmH2.net
キムチヘッド2とやら
お前は人として、もはや汚物の領域だ
死ねという言葉に激しく賛同する

938 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 22:35:00.58 ID:mqG2MG3i.net
>>937
何でバレてないと思えるんだ?www
つーかクラオタまで自演?音楽屋も嫌韓も自演?
いやー、ホントすげえなこいつ
で、自分が多重IDもろバレについてのコメントは?www

>>937
俺も禿しく同意するwww

939 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 22:38:21.98 ID:mqG2MG3i.net
つーか、考えてみればこのスレの800シリーズ所有者全員にケンカ売ってるよこいつwwww

おい、昨日のクラオタ804所有者の奴、おまいキティ扱いされてるぞ、
半分は俺のせいだゴメンな

それにしても白々しいwww
>さらっと読みこんだが

あのさー、お前はずーっと前からこのスレにいるキムチヘッド2だろいったい何言ってるんだよw
このスレのROMも含めたお前以外の全員が、確実にそう理解してるぞ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:44:26.11 ID:E9Qt2CtY.net
B&Wを絶賛してる奴はゴミばっかり
提灯記事に踊らされてるだけだから糞耳なのは
決まってる事なんだろうが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:44:26.17 ID:j9ZmCf90.net
そう的外れでもないでしょ
異常な執着という面でそいつら同じ匂いするんだもん
すなわち、同一人物という結論に至る
やたら長文なのも共通
わかりやすい コナン君もびっくりです

942 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 22:49:45.78 ID:mqG2MG3i.net
>>940
おっと、キムチヘッド(オリジナル)いらっしゃーいwww
今夜は荒れすぎなんで放置してあげるから、明日また来いwww

キムチヘッド2については、もうここまで馬鹿丸出しでいろいろぶっこいてくれてるんで、以下放置しよう(提案)
しかし、俺(802)=音楽屋(802)=クラオタ(804)が全員自演だというwwww
最高だオマエwww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:53:54.25 ID:j9ZmCf90.net
なんだ
図星だから逃げちゃうのか
つまんないーー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:57:14.70 ID:E9Qt2CtY.net
B&Wを異常なほど絶賛してる奴ってのも
まともだとは思わないがなぁ

このメーカーが良いと思った事が一度もない

正直ゴリ押しするほどのサウンドでもないだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:04:48.15 ID:j9ZmCf90.net
自分はいいメーカーだとは思うが
使う奴がおかしいのが多い気がするんだよ
このスレみてるとよくわかるじゃんか
値段が上がるほどそれに食いつく奴がキティなのが
笑える
なんか方程式がありそう

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:09:33.85 ID:j9ZmCf90.net
ま、どうでもいいか
ねるわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:14:13.69 ID:xzBAjODO.net
進行を横目に見ながら教育見てるが
B&Wで音出せばいろんな音質が楽しめて良いなあ

荒らしはどんな音楽体験をしている事であろうか?
2chにかじりついてスレ荒らすだけじゃ人生豊かにならんだろうに

948 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 23:28:29.03 ID:mqG2MG3i.net
今日、>>918を802で視聴してた時、そのあまりの音の良さにびびった

先週までのテレビのDAC→アナログアウト→5mのRCAケーブル(安い)→アンプって接続から、
今週よりテレビ→5mの光デジタルケーブル(ソニーの安物)→UD-501→アンプという接続にしてるんだが、
テレビの安いDACでなくまともなDAC使うことで、更に臨場感あふれる音に変わった

デジタル時代って、いろいろ接続できる手頃で品質の良いDACあるとすっごい豊かかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:29:52.82 ID:E9Qt2CtY.net
ウーファーとの間にゴムスペーサー挟みこむような
感覚の鈍いエンジニアw

売り込みが旨かっただけ
それに乗っかって糞耳が絶賛してるだけだろw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:33:49.00 ID:1YC00v0U.net
>>949
このサイトの受け売りですね

http://www.soundden.com/column/crinic-matsudasama.html

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:35:23.11 ID:xzBAjODO.net
>>948
いやそれは5mの安物RCAが決定的に問題だろw
とはいえ、そろそろ観念してローテルのDACでも買おうかねえ

952 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/01(日) 23:49:38.62 ID:mqG2MG3i.net
嫌韓、>>350の予言が現実のものにwww

さて今夜はのBGM兼D-200IIのエージングミュージックは愛するヒラリー・ハーンの
ブラームス、ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005R6HB

SACDが妙に高かったタイミングだったので、CD買っちゃったが全く問題無し
繊細で感性豊かな演奏と、どこまでもクリアな音質、SACD聴いてないけどきっと負けてない(願望)
クラ初心者だがこのコのCDだけは聴いた回数だけは中級者だwwwオススメwww

>>951
しかもそれ、マトリクス801時代の話で、要は20年前位の話
>それが証拠に、現在のB&Wにはゴムでユニットを浮かしている物など皆無ではないか。
www

キムチヘッドって時系列って概念ないのか?まさに、キムチ民族そのものwwww

>>951
>>862 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5095206.jpg
この構成だとどーやったって5mいるんだよwwwしかも5mのケーブルってまともなのないぞ?w
まあいいだろう、今はもうそんなRCAともオサラバで、でも結局5mが無くてソニーになってるけどなw
一応PC→ワイヤーワールドクローマ→UD-501と同等レベルに感じられるからよしとしてるw

>とはいえ、そろそろ観念してローテルのDACでも買おうかねえ
買えwww ローテルのこれなら俺んちのよりずっと良い音になるだろうよヽ( `Д´)ノ
http://kakaku.com/item/K0000613069/
これなら同価格帯だが、レビュー見た限り俺んちのTEACのミニコンポよりはよさ気www
http://kakaku.com/item/K0000359599/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:03:06.69 ID:0YPfzO1M.net
キムチヘッドは俺等とはちょっと違う並行世界に住んでいるから、
俺等の世界とは真逆の事やら、ちょっと違う事が往々にして起こるんだろうなw

954 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/02(月) 00:12:04.47 ID:2DdiyBUz.net
>>953
wwwww

さて、さっきからルーズベルトゲームを802で見てるんだが、
半沢直樹とこれを見るなら、B&Wユーザーなら是非ピュアオーディオで見てくれ
謎な位に、奥行きがある高音質テレビドラマ見れっぞ?www

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:48:27.27 ID:gr2Yzic1.net
>>947
> 進行を横目に見ながら教育見てるが
貼り付いているんですね。それはともかくEテレのブルックナーは堪能できた。
802の奏でる金管は至福の響きだね。
で、2chかじりのスレ荒らしこと基地ヘッドは逝ったの?
無駄に草が生えたレスは読めなくしているんだが…

956 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/02(月) 11:18:20.74 ID:ZPJ0RZAn.net
>貼り付いているんですね。
こういう、いちいちまずは360度に喧嘩売らなきゃ気がすまないゴミって何なん?www

で、俺のこのカキコミは見えてないんだよなあ、なあゴミwww
で、冒頭で喧嘩売りつつ日和って近づくのはお前がキチガイだから?

>802の奏でる金管は至福の響きだね。
ゴミに802を語ってほしくないねえキムチヘッド2www
つーか802なんて持ってない奴が何妄想語ってるの?CMユーザーのキムチヘッド2

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:19:23.34 ID:FgwiUxtE.net
キムチヘッドの姿!某カメラマンによって激写される。
予想通り奇妙な奴!いやただの変態だろ!?との声も。
http://stat.ameba.jp/user_images/20090706/01/sako-chi/6a/72/j/o0420056010208536130.jpg

958 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/02(月) 18:28:36.89 ID:ZPJ0RZAn.net
>>965
キムチヘッド、ソニーのこれ
https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Q21SP/
より今は高いの持ってるのかwww

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:01:44.48 ID:lhJrJM+B.net
なんだこの流れは
もうまともなレビューは期待できないスレになったかな

960 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/02(月) 19:04:14.14 ID:ZPJ0RZAn.net
こういう、ネガキャンを行うのは基本全部単発IDだという謎w

さすがキムチヘッド2、仕事が細かいねwww
つーか、普通の人が仕事中にどーやってレビューすんだよ
さすがに職場に802ねーよwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:12:32.95 ID:lhJrJM+B.net
広い部屋で大音量802>>>>804
狭い部屋で大音量802<<<<804

と、部屋の容積で評価は逆転すると思う
音色は同じなので部屋のサイズにあったものを買うのが良い
と、思うがいかがかな
805はちょっと小さすぎで比較にならない 

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:36:37.18 ID:Auf+MTuy.net
803Dと802Dって外見は別物だよね
803Dってユニット多いけど低域の解像度やっぱ高いの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:46:52.53 ID:zaRTZGk+.net
>>962
個人的な感想で申し訳ないが、某オーディオショップの20畳程度の試聴室で聴いた限り、低域に関しては全体的に803>804だったな
ただ、部屋によっては評価が逆転する場合もあるかもしれない
その辺りは、きちんと試聴して見極めないとダメだが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:23:39.36 ID:lhJrJM+B.net
そらそうでしょう
803はなにげにでかいし一回り
スケールが上です
だが20畳あったら802を選択するだろう
3ウーファーってバランスがおかしいモデルばっかり
設計がむずいらしいよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:08:55.14 ID:xPO2yIBx.net
流れぶった切ってヴィトのマーラー8番のCDが届いたので聴いてみた
(勧められないってレスもらった時は既にポチった後だったのだ)

CDだからこそ曖昧になってるはずなのだが、音場の見通しにやはり疑問がある
相当なマルチマイク録音なので無理もないんだが
女声がオンマイクになったりオフになったりするのも微妙
でも昔みたいな詰め込んだ感じじゃないのはさすが最新録音ってとこかな

それはさておき演奏だが
これは非常に素晴らしいですねえ!
ダイナミックかつ明晰で色彩感もよく出てるし違和感全然ない

最後にゃ涙流しながら「ぶりっけだ〜うふ」とか歌ってましたわ俺w
やっぱり好きだな〜8番、でも同様に2番もいいよねw

966 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/02(月) 21:12:05.27 ID:2DdiyBUz.net
>>961
全く同感だ、特に802は試聴位置が非常に高く、スパイク履いた日にゃツィーター120cmの高さだ
ニアフィールドなら、確実に位相ずれるだろ、仰角ついた形で鑑賞する羽目になるから
本来3mは欲しい、当然狭い部屋で802などなどあり得ない
無論、部屋の空気容積も同様の現象が起こるだろうな、経験ないからわからんが

つーかオマエキムチヘッド2じゃないの?紛らわしいことすなw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:17:49.79 ID:xPO2yIBx.net
>貼り付いているんですね。
はい、荒らしが怒涛の50連投とかしてきたら次スレ立てなきゃならないので
まったく迷惑な話だ
コテ氏が放置提案してくれてほっとしたよ

つーか、802でTV観てるって「ウイルソン」派じゃないのか
至福とかどういう心境の変化だ?

>>918
8番聴いた後に昨日の放送見た
ボディコン()女って篠田真理子じゃね?違うかw
個人的には誰も踊ってない昔の回のが風情がある気がするなあ
つーか俺がこの頃好きだったのはマイケルセンベロのマニアックとかだからなぁー
と書こうと思ってたら、フラッシュダンスのとこでいきなり書かれててびびったわw
同じサントラって知らなかったぞ!これだから見逃せないんだよなあこの番組

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:31:16.64 ID:lhJrJM+B.net
CD規格はPS3のゲームやったあとにPS1やるぐらいの
古さを感じる
それでも音数の少ない、かつ強弱の幅が狭い音楽を閉じ込める用途なら
まったく問題ない
8番とCD規格は相性わるそうだな
SACD版があるのか?そいつを買ってみるかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:59:36.71 ID:xPO2yIBx.net
D/A変換技術の進化を無視しちゃいけないねえ
そもそもシステム全体の中ではデジタルソースの音の違いなんて微々たるもんだろ

と言いつつ、うちのシステムで一番高いのはソース機器だったりw

ところでヴィトの8番にはSACDないんじゃないか?あるのはブルーレーオーディオで

970 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/02(月) 22:09:25.58 ID:2DdiyBUz.net
>>967
篠田麻里子wwwwwwwwwwww 何で篠田麻里子が無名の番組で無名と踊ってんだよwww
そこまで落ちぶれてたらびっくりだぜww
しかし確かに似てる、似てるが、、、、篠田麻里子より上と見た
このコがキャバクラで働いてたら、毎週5万つぎ込む自信あるwww
無論、篠田麻里子でも同じだがw

マイケル・センベロのマニアックwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=JxCVOLHiIBI
発狂しながら踊っとったわwww
ちなみに俺も知らんかったよ、ただのディスコ曲かとwww
なるほど、1983年の曲なんだな

しかしこの番組やばいなー、今週はダメかと思ったらラストでぐんぐん来たw

>>969
>うちのシステムで一番高いのはソース機器だったりw
なんだ教えろw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:15:46.98 ID:lhJrJM+B.net
いかんいかん
チャットじゃないんだ
そろそろ消えておこう
アウフビーダーゼン スターベ!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:25:17.24 ID:QYe6gDpl.net
はあ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:26:49.87 ID:QYe6gDpl.net
まだ落ちてないのかここは。目障りな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:30:40.37 ID:FgwiUxtE.net
ヨドバシの試聴コーナー行ってみたけどびびったぞ。
それこそみかん箱にただユニットを取り付けた様な下劣極まりなく、低級な事この上ない音だったな。
機材というより環境が最悪だ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:32:46.25 ID:QYe6gDpl.net
はやく落とせよこんな糞スレは
まったくもっていらん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:38:42.39 ID:FgwiUxtE.net
まぁキムチでも食ってオチツケヨwww

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:41:32.11 ID:QYe6gDpl.net
25でおち

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:52:39.16 ID:QYe6gDpl.net
24♪

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:58:26.97 ID:yiW+gJ6F.net
国士様スレw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:00:36.33 ID:QYe6gDpl.net
それももうおわり

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:16:09.77 ID:QYe6gDpl.net
980

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:17:17.95 ID:yiW+gJ6F.net
というわけで、このスレは24時間後に消滅します

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:23:26.31 ID:QYe6gDpl.net
すみやかに退去しましょう
そのまま消えましょうね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:12:49.78 ID:+autyMic.net
次スレヨロ↓

「B&Wと打ち込み系ポップスについて語る 〜基地ヘッドと愉快な仲間たち〜」
 

985 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/03(火) 00:40:45.46 ID:599xKCCn.net
>>974
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホントに逝ったのかよwwwww

俺は、どんなに努力しても、あそこまでひどい音で鳴らす能力はないwwww

つーことで、音楽屋寝てそうだから次スレwww
・B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:04:34.69 ID:QmrebIIP.net
ここはすっかり隔離スレになっちゃったね(´・ω・`)

987 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/03(火) 01:08:05.71 ID:599xKCCn.net
こうやって、今夜も必死で単発IDを駆使して多重IDで主要参加者を貶す印象操作に勤しむキムチヘッド2なのであった

988 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/03(火) 18:32:55.65 ID:jlT6BoBb.net
さて、もう埋め状態なので、好きに書き込むかいwwwwwwww

本日のDinnerは、穴子の名店、玉ゐ
http://anago-tamai.com/
時間は内緒www

この店の「穴子ちらし 特特」2,300円は、左記のように非常にお手頃な価格で、
元外食関係者の俺が知る中で、日本の美味いものベスト10に入る単品メニューだ
B&Wを愛するセンスあるユーザーの皆さんにも、是非一度お試し頂きたい逸品である

989 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/03(火) 18:41:08.51 ID:jlT6BoBb.net
Part6も、キムチヘッド2やらキムチヘッドに妨害されるかと思ったが、普通に順調に滑りだしたし世は満足じゃw

そうそう、次スレでは荒らしを誘発しかねないので、やっぱりコテはやめることにしたし、しているwwww
でも芝を連続4コとかやってるから判別つくだろうから、NGする奴はそっちでやるようにwwwww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:49:46.72 ID:EvKI60dP.net
新スレおめ!
とうとうこれで押しも押されもせぬスレ主ですなw

ゆうべはご想像通り見事に寝落ち
0:48に目が覚めて、慌てて見たらスレ立て済み
安心してぐっすり眠りましたわww

991 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/04(水) 00:09:18.90 ID:gRk83iKE.net
帰宅wwww

あーうまかったーマジで

>>988
B&Wを愛するセンスあるユーザーの皆さんにも、是非一度お試し頂きたい逸品である

今日はいつぞやの東大卒26歳を連れてったんだが、
あまりの美味しさに、あんな量全部食いやがったwwww
やっぱうまいらしいぞマジで

>>990
いやー、クラという正直自信なかったレポがクラオタ804に評価頂いたみたいで、
ちょっと自信ついたわ、今後は超得意分野のJ-POPやおまいの推薦音源w
だけでなく、ヒラリー・ハーンからクラ愛好家から推薦された音源から、
自信もってレビュしてみるぜ

つーかおまいんちの一番高い機材なんだよwww

992 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/04(水) 00:41:13.99 ID:gRk83iKE.net
さて、埋めなんで恥ずかしいキムチヘッド(オリジナル)率60%に鉄槌を下そうwww

>>968
>CD規格はPS3のゲームやったあとにPS1やるぐらいの古さを感じる
それはゴミみたいなプレーヤーでかけてるからwwww
2000年初頭より、高音域を当たり前のように補正するプレーヤーが出て、
CDの音質はもはやSACDに遜色なくなったのだよw
今頃何を言ってるんだ?

>それでも音数の少ない、かつ強弱の幅が狭い音楽を閉じ込める用途ならまったく問題ない
キチガイか?www

>8番とCD規格は相性わるそうだな
聴いてみてから言えキチガイwwww

>SACD版があるのか?そいつを買ってみるかな
お前はSACD買う前にまずは、ヘッドフォン以外のオーディオ機器を買えwwww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:45:57.59 ID:TjhN76z4.net
>>991
フルートだな(すっとぼけ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 02:02:43.58 ID:V00eTC0m.net
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/a/k/u/akumagaoru/1331185057572.jpg

995 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/04(水) 10:07:00.91 ID:sycJrLBd.net
>うちのシステムで一番高いのはソース機器だったりw

>フルートだな(すっとぼけ

何をなめたことを、と思ってぐぐってみたら、、、、、

http://kakaku.com/searchitem/S0000568767/

(゚◇゚;)

800Diamondが2セット余裕で買える、、、、

いや楽器って高いんだなびっくり

バイオリンは価格だと最高100万円台だが
http://kakaku.com/search_results/-/?category=0024_0004_0056
こういう世界だし
http://media.yucasee.jp/posts/index/4038
もはやオーディオ機器とか比べ物にならんわなwww

スピーカーなんざせいぜい高くてもこんなもの
http://www.phileweb.com/news/audio/200803/10/7826.html

アンプだともっとたけーやつあるなw
http://blogs.yahoo.co.jp/radjyaradjya/GALLERY/show_image.html?id=11315911&no=3
3800万円wwwww

でもやっぱりさすがに億の世界に単品で届く奴はないねw

996 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/04(水) 11:19:56.85 ID:sycJrLBd.net
埋め埋め大作戦中wwww

>>994
ものすげえシュールなマンガだなwww
しっかし、このスレというよりは板で、いわゆる典型的ねらって俺と嫌韓くらいじゃね?

ちなこれ、古き悪しき2ちゃん文化だwwww今ぐぐってみっけたwww
http://coolrip.b.ribbon.to/fukuoka.cool.ne.jp/doujinsya-no-miwakekata/kako/1042966847.html
しかし、ねらて全く進歩してねーんだな、かなり反省したw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:05:32.00 ID:NVERB6I2.net
>>995
http://ameblo.jp/tkm2288/entry-11130379017.html
恐ろしく高いスピーカーあるぞ

998 :カセット演奏家3号 ◆JN1ekV12os :2014/06/04(水) 14:27:17.82 ID:sycJrLBd.net
>なんと2位の3倍以上で100円換算すると、約6億9000万円

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a3-e6/savior04gt/folder/620887/05/31556805/img_1?1145301831

なるほど、まともに扱える素材で最も比重が重い金のエンクロージャーか、極めて合理的だ(嘘)

999 :もぐらたたき:2015/04/16(木) 12:39:23.75 ID:uaKjKs39m
SONY ESPRIT APM-4を出品しました。興味がありましたら寄ってみて下さい。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r126786994

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:16:00.12 ID:7Hy3uB35A
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1000
498 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200