2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

価格コムに埋もれて眠りたい Part6

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:18:05.45 ID:wyM9NL1W7
>>そのとおりなんですが、そもそも、大半のステレオ趣味人が、上記の「オーディオ無間地獄」が
>>地獄になっていなくて、逆に天国なのですね。
>う・・・なんか、私と目覚めよと呼ぶ声が聞えるさんの立場が逆転してしまっている!(笑)
世界唯一、分割振動しないコーンを持つイノウエスピーカーの音を、聴きたいと思わない
つまり、意図的に避けている人の立場にたって、モノを申してみました。

>>「リプロダクション」しようと、思い立った時点で、大きな第一歩ではないでしょうか。
>とまあ、スタンスは変わっていらっしゃらないんですが、
>ずいぶん柔らかい言い方をされるようになったのだなあと(爆)。
井戸端会議のような交流で満足しているオーディオマニア達とは一線を画する立ち位置で
この縁側をやっています。スタンスは変わっていませんが、言葉は慎重に選んでいます。

>マルチウェイを出発点にすると、そもそもの「原音イメージ」が何かがわからない。
>〜生音を聴いて「こんなものはヴァイオリンの音ではない」なんて言い出すかもしれません
出発点は、電気を使わないナマ演奏がベストですね。ステレオ装置は出発点にはなりませんが
あえてステレオが出発点というなら、イノウエ以外にありません。
その理由は、世界で唯一、物理的に「正しい」ことにアプローチしたステレオだからです。

>このクラスを買える人っていうのは、自宅への設置(下手すると部屋の設計まで)すら
>インストーラーに「おまかせ」で出来ちゃう人達ですからねえ。
>ちょっと世界が違い過ぎるような気がします。
もし、この縁側をご覧の方々が、大金をゲットした時、スローでなまくらなステレオを
買わないように、老婆心で、道標を記しておきました。

>そう言えば、「アラブのお金持ちは自分で買い物をしない。
>店でじっと見つめていた物を従者が気を効かせて買っておく」
>と言う話をマンガで読んだことがあるなあ。
一言で、たくさんの会社が倒産したり、株価が暴落したりする影響力のある人は
自分の言葉のパワーをしっていますので、「指示」はしません。
目線とか、つぶやきを、従者が実行するのは、世の中の「常識」ですね!

2014/12/10 13:47 [374-3690]

総レス数 1167
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200