2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロックについて語りましょう part.5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:12:04.72 ID:xnyStN9r.net
Word Clock関連について語らいましょう。

前スレ
クロックについて語りましょう part.3 (実質part4)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1311863115/

過去スレ
クロックについて語りましょう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110722557/
クロックについて語りましょう part.2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145248489/
【時は】クロックについて語ろうpart2【金なり】 (実質part3)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1203773166/
クロックについて語りましょう part.3 (実質part4)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1311863115/

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:52:45.14 ID:nAhuUy+b.net
このぐらいの値段で落札できてまだ良かったんじゃないの?
Premium OP14持ってるけど、30万ぐらいだったら積まれても売る気は無い

供給元が枯渇したので、益々値段が高騰していくよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 09:40:16.68 ID:ytvP7Q37.net
hp(SC)のセシウムでも買えよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 10:01:23.74 ID:pH7aAazy.net
サイバーシャフトの初期のを持ってるけど最近の方が良いの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 22:07:04.41 ID:mX8nZhjF.net
あそこはきちんとした測定システムを持っているみたいだから
同じランクなら、生産時期による性能の差はないのでは?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:06:58.89 ID:qOgh6y6M.net
効果覿面ならサイバーシャフト欲しいけど、PCからのノイズやジッター、時間軸のズレ訂正するのは基本的にdacのお仕事だからなぁ、自作派は好きにやりゃいいけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:28:49.20 ID:ObbO5bso.net
それらを正確に行うためのクロックだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:38:04.98 ID:NivfHRqF.net
662は何のためのクロックだと思っているのだろうか。
音をよくする魔法の道具と思っているのだろうか。
デジタル信号の基本がわかっていなくて、ネット情報だけだと
バカになるというよい例だ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 20:54:03.52 ID:diJjN+M9.net
こいつは色んな所で恥さらしてる老害オッペケなのでスルー推奨

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 13:58:24.63 ID:HjZICCeQ.net
クロック信者こわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 14:17:04.05 ID:VtbR6G0n.net
>>664
ACアダプターだったやつ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 15:01:37.96 ID:QXQkGgq9.net
サイバーシャフト製品って2、3年で校正しないと音質悪くなる?
2年使ってるとsync on off 切り替えても
効果がほとんどでなくなって来た気がする。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 15:15:59.57 ID:X4Leujmz.net
聴力の衰えだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 15:19:22.27 ID:2D9tmGp3.net
校正ってメーカーに出す?
音質関係するのは位相ノイズだから校正に出しても直らないと思う。
効果出るように直してくれと依頼すると回路故障でもない限りユニット交換でウン十万円かな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 15:23:25.48 ID:ubbBmNSL.net
サイバーシャフト公式で5000円から出来るみたいよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:01:18.59 ID:VtbR6G0n.net
>>672
ttp://www.cybershaft.jp/kouseigyoumu.html

>校正周期は、業務用であれば1年、趣味用であれば1年〜3年が目安となります。
>(校正は、必ず必要では無く、あくまでも安心してお使いいただくために必要な作業となります。)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:07:01.25 ID:VtbR6G0n.net
>>672
ttp://www.cybershaft.jp/a-products/a-products-rb.html

>オーディオ用としてのご使用でしたら、経年的に変化する可能性がある周波数確度はあまり問題では無いので
>特に定期的な調整は必要ないと思います。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:54:23.55 ID:sSk0MhPW.net
ルビジウムは不要でDOCXOは3年目安って事・・・・・・
安心とはいったい・・・・

位相雑音が悪化するとか無いよな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 11:57:17.17 ID:ZNg380NM.net
放送通信機器用のルビジウムは頻繁にチェックする感じしないよな
何年も使って調整をせずに交換するのでそれが市場に出るわけで

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 13:13:44.79 ID:9QWXCGMA.net
e-traceというのを使うと
100万くらいで国家標準の精度を得られるのね。
http://mpl.jp/gps2/gps_std.html
https://unit.aist.go.jp/rcpd/sgr/old/gijutu/chiteki/schedule/data2/091023_e-trace_zituen.pdf

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 23:18:30.86 ID:LMMBdwxk.net
>>679
再利用するときに校正してる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:02:27.69 ID:DeSCA3aP.net
性能でDOCXOを選ぶか、耐久性でルビジウムを選ぶか、でOK?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 09:39:59.55 ID:ZPvSEh26.net
校正した所で位相雑音が良くなる訳でも無し

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:56:31.81 ID:wpYsfbYG.net
そおゆうこと

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:24:53.68 ID:wpYsfbYG.net
ルビは原子さんだから年数経って周波数ずれるとしても通信や放送で規定している値よりもずっと少ないし業務使用なら定期交換前提だから。
その点OCXOは安定度を温度一定にして保っていてその温度が割と高温(70〜90℃)なので
部品が高温度による経年変化と劣化があるので数年経つと周波数はどうしてもずれる。
位相雑音も少しは悪くなるかな?
ルビのCXO部分も一応は温度制御しているけどOCXOみたいに回路全体を高温にすることは少なく
水晶だけを50〜60℃にしていることが多いので位相雑音の劣化は少ないと思う。

ルビ原子+DOCXOの組み合わせた物があればいいと思うんだけど今は製品としては無いかな?
hp(SC)のセシウムはセシウム原子+OCXOの組み合わせ。
GPSも衛星のルビorセシウムとOCXOの組み合わせなんだけど評価はどうなんだろ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:45:56.10 ID:/rJVUOek.net
クロックはエソのG1にGPS受信機からの10MHzか1ppsの
信号ぶっこむのが一般人の最高峰?
G1だと出力が10MHzしかないから10MHz以外利用したいなら
G-01XにGPS受信機からの10MHzか1ppsの信号入力かな?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 19:00:50.32 ID:4cjigTZd.net
GPSだのセシウムだのは、目的と手段が転倒していると思う。

@クロックは高精度のほうがジッターが少ないことが経験的に知られている
Aジッターの少ないクロックは明らかに音が良い
Bジッターの多いクロックに対し、外部から強制的にクロック精度を上げても
 ジッターが少なくなるわけではない
CGPSやセシウムで、水晶発信を矯正しても、ジッターが減るわけではない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 19:34:28.09 ID:JHRe4D64.net
ジッターの定義は?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 20:28:21.77 ID:wpYsfbYG.net
@とCは矛盾している
GPSとルビとセシウムはクロック精度を上げてかつ長期間の狂いも少なくする為なんだけど
そうするとAでジッターも少なくなるという理論になるよね

それにBとCではGPSとルビとセシウムはジッターが多い水晶を使っていると決めつけている
ルビはともかくGPSとルビとセシウムなど実際の現物バラして見たことある?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 21:22:54.55 ID:4cjigTZd.net
時間のズレを外部から矯正しても、ジッター発生の多寡とは無縁。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 21:26:11.65 ID:6Patg48P.net
ソースは?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:02:51.39 ID:79RMO3Zo.net
>>687
細かいうんぬんはいいから質問するね。
> ?クロックは高精度のほうがジッターが少ないことが経験的に知られている
> ?ジッターの少ないクロックは明らかに音が良い

その経験から高精度でジッターの少ないクロック教えて。
メーカーと型番までね。
できれば中身のクロックユニットまで。


> ?ジッターの多いクロックに対し、外部から強制的にクロック精度を上げても
>  ジッターが少なくなるわけではない
> ?GPSやセシウムで、水晶発信を矯正しても、ジッターが減るわけではない
そのジッターの多いGPSとセシウムのメーカーと型番教えてね。
よろしく〜

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 11:58:31.89 ID:MN72LXbG.net
OCXOは電源にこだわらないと性能を発揮しないから高くなるが
ルビはそこそこの電源でいいので安くできる
しかもルビはメンテ不要なので貧乏人向けである

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 16:31:19.49 ID:m/A1a0lp.net
貧乏人がクロック買うか??

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 23:35:01.23 ID:9JuDFfsd.net
ヤフオクにSoul出てるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 00:04:40.23 ID:OPH4sS8B.net
出品者乙

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:22:48.41 ID:4BrSKDoC.net
88,888円で落札されとる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:28:05.31 ID:6xA0S2J6.net
高杉ィ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:29:44.08 ID:4BrSKDoC.net
コスパどこいったんだ?
それでもまだ良いほうなのか?

15万でエソテリックの買ったほうがよさそうな気がするんだが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 02:09:25.22 ID:gJyLOxBY.net
>>687
>>690
なんだ単なる知ったかぶりしているだけか
そもそもジッター出す時点で時代遅れで終わっている

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:29:48.35 ID:Zk0LI29Y.net
結局のところ、どのスペックで判断すればいいんだ?
A 1Hz -120dBc 10Hz -135dBc 100Hz -140dBc のクロックと
B 1Hz -110dBc 10Hz -140dBc 100Hz -160dBc のクロックを比べると
どっちがよさげ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 03:58:41.11 ID:2gmDexg0.net
iphoneをトラポにしてusb-dacに出力しても
iosがアシンクロナス(非同期)に対応せず
シンクロナス(同期)で転送される為
リクロックされずに音質が変わらないことを知った

どうりでマスタークロック入れても全く音が変わらんと思った

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 20:11:23.66 ID:MuTsZt6x.net
master cloclなyahoo's auction台湾製の20000jpnで十分
CYBERSHAFT無必要

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 20:26:06.38 ID:zg+jYLUu.net
出品者乙

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 22:04:45.43 ID:Ni8D6rmF.net
アンテロープの10MHzダイナで26万円だったけど買えば良かった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 16:04:47.89 ID:Vryy/fbt.net
ぼったくり
ヤフオククロックで十分

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 16:43:27.87 ID:n7jGa1Sx.net
出品者乙

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 00:44:07.27 ID:p93+o+GA.net
厳密に言うとPLLスルー出来ないDACはヤフオククロックで十分
20万以上の高級クロックを使うんだったら、クロックの入力に拘ったDACじゃないと殆んど変わらない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 01:38:54.55 ID:Bv/EOEm2.net
出品者乙

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 00:13:56.02 ID:Wm5AFMEA.net
ヤフオクにサイバーシャフトSoulきた
これで勝る

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 00:33:04.32 ID:xSd9WS2O.net
出品者乙

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 00:00:56.07 ID:uXxNdxPf.net
10万円出す気じゃないと落札できなさそう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 02:23:42.20 ID:inuiPm5r.net
ウォッチ増えすぎだろ
13万で足りるかな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 21:50:44.86 ID:AzhKmt3h.net
soulきてるけど、出品者が落札して半年で放流されてるけどなんかあるんけ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 21:51:12.76 ID:AzhKmt3h.net
>>714
訂正
約半月

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 22:33:19.36 ID:inuiPm5r.net
やっぱり効果感じられなかったんじゃないの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 20:06:44.73 ID:fq7M3Zj2.net
アフロのpremiumすぐ売れたな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 20:12:39.15 ID:8yRohn0M.net
アフロのプレミアム?
すぐ売れた?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 16:21:24.38 ID:otAiYJpl.net
>>718
あーめんどくせ
http://afroaudio.jp/products/detail.php?product_id=11683

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 05:11:13.64 ID:K5uAmnXV.net
ヤフオクに今度はpremium出てるけど新製品待った方が得策だよね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 22:38:29.04 ID:V7CKKROI.net
位相雑音は何ヘルツを重視したらいいんだ?

キンセキのocxo-110は1hz -115dbだけど
1khzは-140dbしかない

サイバーシャフトのsoulは 1hz -107db程度だけど
1khz -155db以上ある

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 22:55:38.20 ID:WID137a4.net
サイバー新製品8月中か
これで勝つる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 03:57:52.97 ID:h6Kwweev.net
勝つるって笑
何に勝つのかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 12:20:51.85 ID:he5a0BYs.net


725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 12:38:12.02 ID:h6Kwweev.net
今は負けてるのか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 14:31:07.08 ID:he5a0BYs.net
そう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 22:42:17.25 ID:DQKEHu3Y.net
TEACのCG-10Mはどですか。
繋げたいのは、K-05です。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 18:23:11.40 ID:8DRweN55.net
TEACのサイトで借りられるぞ
簡単な感想を出す必要があるけどな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 04:16:30.05 ID:c4+yUnOxt
>>282
それソースはあるの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 19:43:00.24 ID:6kgSLm9v.net
>>728
急いでサイト行ってきます

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 20:20:42.21 ID:suuIn4sk.net
>>728
Soldoutですヤン

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:11:54.55 ID:40VG51aM.net
UD-505にサイバーシャフトのクロック足すより
Chord Electronics QutestとかLUXMAN DA06とか
総価格が同じくらいのDAC買った方が良いような気がしてきた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:35:47.24 ID:kFdHk2TT.net
そりゃそうだ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 08:02:18.11 ID:6ZEF1G8u.net
>>731
>お貸出しの期間は商品到着予定日より14日間になります。

往復送料が無料なんだからしばし待て

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 21:51:57.64 ID:1snYTFmD.net
ヤフオクでサイバーシャフトのOCXO Premium OP13 (Phase noise 1Hz -113db)が138,250円か・・・・
Soul買ったけど、全然効果わからんかったわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:25:32.71 ID:yXPH8lLV.net
UD-503用にST買ったけど効果分かったぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 10:01:05.84 ID:lvLrae19.net
同じく、UD-503にMV89をつないでいるけど、効果あったよ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 10:21:05.50 ID:sBvRLkoI.net
mutec+3に外部クロックでspdif接続の効果知ってる奴いる?

739 :730:2018/08/07(火) 23:16:59.33 ID:QyNzEUjg.net
上にもあったけど、スマホで接続してると効果ないのかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 17:16:30.91 ID:guhqyDFE.net
>>737
MV89って何処のOEM?
名の知れたメーカーじゃないから自分の所で作っていることはないと思う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 18:17:58.14 ID:Ao3J+ix7.net
>>740
んなわけねーべ
Morion MV89Aでググれ
携帯基地局で採用されるクロックの「名の知れたメーカー」ってどこを想定してるのかね
EPSON TOYOCOMか?まさかNDK?
eBayなどに出回ってる数見れば分かるけどほとんどmv89aやSTP2145A、O55Fとかでしょ
ルビジウムの基地局品も知られてないメーカーばかりだが
お前さんが知らないメーカーだからといってOEMと決め付ける根拠が分からんよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 18:53:01.21 ID:guhqyDFE.net
日本メーカー出す時点で終わっているな。
あんたの程度が知れている。
hp105B知っているか?
hpの105B以降のOCXOやRb、昔からの有名メーカー揃えているけどMorionなんて最近だからな。
Oscilloquartzも2個あって1個分解した。
入手品は殆ど分解して回路と構造見ているよ。
作りで程度良いのはちょっと昔のhp110811や軍用Rb

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 19:06:06.06 ID:Ao3J+ix7.net
>>742
いや「お前さんの想定している知ってそうなレベル」に合わせてやっただけなんだが
日本語伝わらないならいいよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 05:09:46.49 ID:4MbgEpOI.net
サイバーシャフトが一般オーヲタに見つかるまではコスパ最強クロックだった
見つかった今、人気でなかなか買えない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 11:36:12.30 ID:RoiMv0y/.net
有名()雑誌や人気ユーチューバーに紹介されちまったしな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 12:59:40.81 ID:uN+y0CEn.net
8月末までに新製品出すらしいが楽しみだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 13:35:02.44 ID:NTTGQrr7.net
新製品の詳細でたな
高価だね、そのうち安いのも出すのかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 15:34:32.14 ID:CrychRin.net
最初のヤツはケースの加工が下手糞で切りすぎて余った穴をテープに塞いであるんだぜ
俺の電源プラグ部分はそうなってる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 15:37:55.75 ID:6uH5mJMX.net
新製品に買い換えようとしてるのかどうかは分からんが
ヤフオクでpremiumを10万で捌こうなんて虫が良すぎる
今売れるわけねえだろww

まだどこにも価格は出てないよな?
今回価格幅けっこう広そうだし20は手が出ないかもなあ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 15:53:47.54 ID:BOnfyLRh.net
超高精度OCXO 10MHzクロック Ultimate

OP10 135,000円、 OP11 145,800円、 OP12 156,600円
OP13 178,200円、 OP14 205,200円、 OP15 237,600円
OP16 275,400円、 OP17 318,600円、 OP18 372,600円
OP19 437,400円、 OP20 513,000円

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 16:23:40.86 ID:6uH5mJMX.net
高すぎワロタw17か18が限界だわ
UltimateでそれってLimitedいくらになんだよ・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 16:27:04.02 ID:Bt6Mokv4.net
中古クロック大量仕入れたみたいね
で選別してこのラインナップかー
同じOPだとPremiumと比較してどの数値が優れてんのかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 16:37:18.13 ID:IWyvCaEt.net
超高精度OCXO10MHzクロック Limited2

OP15 291,600円、 OP16 329,400円、 OP17 372,600円
OP18 426,600円、 OP19 491,400円、 OP20 567,000円

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 16:46:25.75 ID:BOnfyLRh.net
ここまでくると差額でDAC買った方がいいよね
最上位品買っても違いが分かる耳してないわw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 17:17:32.83 ID:etH9+4vy.net
UltimateとLimitedの違いって一体何?

メーカー説明文ではよく分からんわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 17:28:55.64 ID:z1AUGFic.net
3系統

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 19:41:38.08 ID:etH9+4vy.net
今回はlimitedの方でも中古クロックなのかな?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 04:55:43.77 ID:9ShwR5GO.net
サイバーシャフトは、中古再生じゃなく新品クロックを使って出したほうがいいんじゃ?
新品なら供給を増やせる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 05:22:39.64 ID:g1IfG/ns.net
高すぎ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 08:11:36.52 ID:4O4EzKWB.net
新品クロック使って選別品で精度を一定に保とうと思ったら
今の10倍以上の価格になってもおかしくない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 08:31:46.37 ID:iO4sm8tl.net
limitedの方のお値段高くないか?

エソテリックのG02X普通に新品で買えんるやんw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 08:35:53.24 ID:jHj34RU2.net
そしてOCXOは数年ごとに校正が必要で金が要る

総レス数 1006
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200