2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 04:56:30.62 ID:MpZpZ3GQ.net
アニメ、声優、ゲーム、特撮、その周辺ジャンルの音楽ソフトについて、
音質的に優れた名盤から逆に投げ捨てたくなる音質の"迷盤"まで、情報を交換するスレです。
ピュアAUのスレなのでヘッドホンによる感想は対象外となります。
またアニメ本編の話題やアーティスト・曲自体の好き嫌いといった話題は各該当スレでお願いします。

【お約束の注意事項】
 (1)メイっぱいsage進行
 (2)煽り荒しには放置で対処
 (3)TV放映版とCD版では音質が大きく異なる可能性がある為、TV版の音でCDをけなさない
   また圧縮音源であるMP3版の音でCDをけなさない

前スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★34
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1417335221/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 21:29:38.24 ID:4tUOiOF7.net
>>516
アナログマスターの頃の神話を持ち出してもなあ
アレも管理がずさんで大して音良くはないのが大半だったし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 00:41:29.51 ID:iLZC/k7o.net
アニメも災害とか紛失で
マスターが残っていない作品もあるしね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 01:10:43.72 ID:XcYu00S+.net
>>519
点数までアプコンしやがった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 02:59:10.69 ID:SlqZrsEI.net
しかもただ整数倍しただけのアプコンとは…
おいだれかK2かDSEE持ってこい!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 03:12:19.21 ID:5A3U2oYl.net
レンジが広がっただけで中身が大したことになってない辺り…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 06:59:41.37 ID:Qpy4z8K0.net
一般人の感覚

21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/03/11(水) 23:13:55.55 ID:ATtAJGsX0
もはやハイレゾも買ってるやつが馬鹿にされるレベル

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:14:14.68 ID:piYsLg5f.net
>>521 >>524
おいおい
7点CDの上、9点CDに負けるって明快にしてる8点だよ

でも48/24なら満点は20点だろ
ちょっと頑張ればCDが絶対届かない12点・14点が出せる
そういう48/24音源はアニメ関連でも過去あったじゃん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 08:17:09.09 ID:wqMTswQX.net
全くもってそうは思わない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 09:48:29.06 ID:SVJYEYkH.net
コンプかけ過ぎって時点で4、5点だろ
ぱーっとぱーっとみたいに6点つけてもいいかもってのもあるけど

今期のアニソンはサントラ位しか期待出来そうにないかね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:37:34.82 ID:ltnyJjf+.net
>>528
ちょっと何言ってるか分からないですね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 13:07:08.46 ID:b6PeGXDl.net
>>527
>買ってるやつが馬鹿にされるレベル

いやある意味合ってるんだけどw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 03:13:04.98 ID:KySd6aTM.net
こういうチョロいのがいるからレコード会社もハイレゾ商法やめられないよなァ…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:22:08.83 ID:5GSQd4pb.net
難聴を隠して作ってるのかなあ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 18:47:14.20 ID:KOwP0p2I.net
若い頃のライブハウス通いが祟ってか、もうどんなアニソンでも256kbpsのmp3とハイレゾの区別さえすぐには分からないから、プラシーボ効果で楽しむよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:25:41.11 ID:TPKvW+WG.net
そっか。逆に幸せだね。バイバイ^^

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 07:23:27.50 ID:0rE4KsOU.net


538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 14:03:49.28 ID:65VP4+zQ.net


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 14:07:39.14 ID:bsw+ao76.net
昔の盤のハイレゾ化の再販とかはもっと安くして欲しいよなぁ
机上の操作でハイレゾ化しておしまいの簡単作業なのに
同じ値段なのはあまりにぼったくりだろう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 15:35:22.98 ID:YiYeYdf5.net
まったくだぜ。
リマスターならまだしも。

昔のCDの新品が定価で売ってんのも納得いかないが
CDの場合はまた別の事情もあるからボッタクリ100%とまでは言わないが。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 18:42:43.88 ID:xSttIqbp.net
リマスターはリマスターじゃん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:00:54.06 ID:op69MUC5.net
ジャズやクラシック、ハリウッドのサントラみたいに、
24bitリマスタリングで1000〜1500円くらいのナイスプライスで、
アニメのサントラやアニソンの名盤(的な?)をCDで復刻させるのは将来あるかも。
宇宙戦艦ヤマトのヤツがあった気がする。
ハイレゾ配信はそのあとで値段倍増させて販売利益ウマー、って感じ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 13:16:07.71 ID:qiePPNN1.net
日本の版権ではムリでしょ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:55:37.49 ID:rDirxUB/.net
あのクソ音質で有名な5pbがハイレゾ配信するみたい
3/25発売のnaoの相対性VISION限定版に、ハイレゾ音源の無料ダウンロードコードがついてくる

でも、せっかくDVDつけるんだから、ダウンロードじゃなく、DVDにハイレゾ音源入れてほしかった気がするよ

艦これみたいにクソ音質ハイレゾになるか、
それともまともな音質のハイレゾになるかはだれか人柱になって確認してくれ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:36:45.03 ID:5VwvMQz6.net
今はPCに光学ドライブついてない家も多いんじゃないかなぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:39:17.70 ID:OMUY4V/H.net
ああそれ知ってる。
LiSAがハイレゾ出すって言った時と同じくらい笑ったわw

>DVDにハイレゾ音源入れてほしかった気がする

や、べつにダウンロードでいいんだけど
DVDプレーヤーは高級なの持ってないし…。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:48:20.42 ID:6DsISG+1.net
naoのフラグ立てようよのハイレゾならある

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:13:27.86 ID:/Quq81I7.net
KΛNΛTΛとかWUGちゃんとか来てるね。
ほしいけど、限定版あるからCD買っちゃうんだよな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:09:38.43 ID:/wLl1Ips.net
DVDにデータとして入れとけよってことだろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:57:40.00 ID:3IN00FMB.net
たまたまイノセンスの曲を比べてみたけど
イノセンスに関しては、ベスト(SACD層)>サントラ>ベスト(CD層)だな。
ベストCD層でもコンプは弱いほうだけど、サントラ、SACD層はそれぞれ弱くなってる。

ここでふと思ったがCDのマスターとは違うSACDに使ったマスターが存在してることなんだけど
44.1/16マスターのK2HD版はどうなってるのかちょっと興味津々・・・

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 11:03:22.50 ID:3IN00FMB.net
しかしイノセンスのサントラ良いな。久しぶりに聴いたけど脳汁でまくりだわ。
ほんとアニメのハイレゾっていったいなんなんだろうと思う。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:16:22.98 ID:ZGFThdg6.net
>>550
HYBRID SACDはSACD層用とCD層用と同時別個にマスタリングするのは基本なんだけども

「もういらないと思ってマスター破棄しました(テヘ」って可能性あるからなーーー
もし残ってたらK2 HDなんてアホなことせずにSACD用マスターからハイレゾデータ作ればいいだけだし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:16:53.62 ID:+809IlHa.net
ロリガのサントラ届いた!とりあえず半分聞いたけどいい感じ。
音の処理が綺麗。ギターとかの弦がぎゅんぎゅん鳴る。低域も沈む感じが出てる。
音場も問題なし。ちょっとこじんまりしてるのが惜しい所。
全部聞いてから点数付けるけど、これは猛者級ですね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:22:34.92 ID:+809IlHa.net
ただ、専ブラが変わって慣れない上、広告が変わるたびに数秒固まるから、明日はむりかも。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:25:12.84 ID:7IsEoIlK.net
お前らの点数とか興味無いから
レビューとか書き込みするなよw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:26:17.69 ID:8GwIriC4.net
なんでお前ここにいるの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:34:11.02 ID:u0TWVIBG.net
2chAPI非対応専ブラ+2chProxyを使えば
いままでの専ブラ使い続けられるよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:52:16.27 ID:b1ySDixN.net
イノセンスのサントラは福代さんと北川さんな
オリジナルはPCM-3348で48kHz16bitでrecのはず

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:55:20.86 ID:/SLedwoD.net
DVDに24\96kDVD-video形式で焼いてユニバーサルで再生すると目からウロコだった。
ネットワークオーディオがメインだけど、これはこれで十分ありだと思った。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:11:55.88 ID:nLep0cPx.net
数年前からそのやり方でポータブルでハイレゾ再生とかやってる人いたよ
24/96受けられるポータブルDACもあったからね
パナの画面なしのポータブルDVDプレイヤーの光出力が良いらしい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:35:53.38 ID:LMGn1te8.net
「らしい」www

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:56:13.67 ID:msNfTKHQ.net
>>561
どうした?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:22:25.90 ID:CgCCom0T.net
エンジェルフェスタ3巻のおまけでダウンロードできる曲がmp3やけどなかなかキレイな音作りでいい感じ。
ボーカルがざらつきなしで上手く混ざっとるし、伴奏もゴチャゴチャしてなくて全体がスッキリ聞き取りやすい。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 02:51:11.12 ID:MAIHUsI7.net
mp3ってデコーダでかなり音がかわるんだよな
mp3は、規格通りデコードした場合、かなり音が悪い
で、規格通りデコードせずに、mp3の欠点を隠すような味付けのデコーダがよく使われてる

あと、ある程度以上ビットレート増やしても音質がさほど上昇しない点も欠点

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 02:58:34.98 ID:yjwelw9h.net
> あと、ある程度以上ビットレート増やしても音質がさほど上昇しない点も欠点

これってAACのほうの特徴じゃないっけ?
300kbps以上奢った時の改善はMP3のほうがいいと言われてる気がするが
まぁ元が悪すぎるんで個人的には論外だが

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 07:08:20.92 ID:VyJQLhgN.net
どうでもいい。ツイッターにでも書いてろボケ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 08:15:52.40 ID:VyJQLhgN.net
AKINOのアルバム出たのか。シングルから改善されてるのかな・・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:44:22.03 ID:bS//o7+R.net
>>567
情報ありがとう
今日アニメイトにいってくるので、置いてあったら買ってくるよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:58:34.28 ID:C9MeJu3N.net
いまのビクター・飛犬に期待するだけ無駄

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:09:30.12 ID:eHAtH7/W.net
see-sawはシングルでびっくりする程糞音質だったのにアルバムは良音質なんて両極端なことあったな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 18:26:41.64 ID:ICQyAuwG.net
期待するだけ無駄と言っても、まともな音で出してくれるのがフライング犬しかない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 23:31:44.88 ID:DtkJbCv7.net
飛犬ならまともな音を出してくれるっていつの時代の話だよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 00:26:30.50 ID:MRdTfanJ.net
もしかして未来かもよ

574 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/03/26(木) 00:29:41.42 ID:rFWv67wZ.net
(o ̄∀ ̄) キャッチ・ザ・フィーチャー!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:39:12.93 ID:tSczRkZu.net
藪原正史に期待

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:48:01.37 ID:zMFc5aH/.net
nano.RIPEの影踏みのCDもってるのでハイレゾと比べたが別もんだな
CDはほとんど0dBに張り付いてる感じだけど、ハイレゾはコンプゆるくなったのかレンジがひろくなってる。
ハイレゾ聴くとCDはうるさいだけだな・・・。

ほかのハイレゾでもこういうことがあった気がするけど気になった点は
CDより1秒ほど開始が早くなって、終了が4秒ほど早くなってる。
フェードアウトが若干長くなってるというか滑らかになってる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:51:48.42 ID:zMFc5aH/.net
フェードは16bitと24bitの違いなんだろうけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:09:44.24 ID:HW4txLV9.net
レビュー投下始めます。
聴きながら随時投下という形になるので、連投になりますがご容赦を。

Deaennia / AKINO with bless4
シングルでの評判が悪かったのが納得いった。
同じflying DOGでもナノのRock on.に比べると一枚落ちる。
音楽性で考えるとマクロスFサントラのMay'nみたいな音質にすれば良いのに、
なんでこんなに耳障りな音にしたんだろ?
イメージとしては水樹奈々、いとうかなこ辺りを一段と騒々しく、やかましくした感じ。
マスタリングエンジニアは山崎和重。
中森明菜を担当した人だよね。
プロデューサーの指示かなあ?謎だ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:20:14.39 ID:HW4txLV9.net
フォリ・ア・ドゥ / 豚乙女

豚乙女の東方アレンジ同人CD新譜。
AKINOと比べると大分聴きやすい音質。
音楽性はシンセサイザーを使ったミュージカル風アレンジと言ったところ。

シンセサイザーの音はややチープだけど、どこか懐かしい音色でもある。
Dレンジは広くないものの、音場は広めでボーカルの加工感が少ないのは好印象。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:32:10.25 ID:HW4txLV9.net
艦響
アニメ艦隊これくしょんのサントラです。
滑らかでゆったりとした、広大な音場。
オケを使ったサントラとしては王道な音質。
まあ、神音質と言って差し支えないかと。
ボリュームは2割増しで上げて聴く必要あり。
マスタリングエンジニアは袴田剛志が担当。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:58:13.02 ID:HW4txLV9.net
月追いの都市 / tie Leaf
tie Leafとは霜月はるか、日山尚、空乃蒼で構成されたユニットです。
ライヴ公演された月追いの都市をスタジオ録音ver.と言ったところ。

スッキリとした透明感のある音。
中恵光城の語りと、ピアノの伴奏で歌う霜月はるかのヴォーカルが良く合う。
十分良音質と言え、お勧めできる。

以上投下終わり、です。
再生スピーカー : NHT VT

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 22:37:36.97 ID:ESjUUppZ.net
>>578
乙です
ソースはCD?
艦これのはこのサントラもだけどキャラソンもハイレゾ同時配信だったから
AKINOもだけど

今ファフナーexodusのサントラ聴いてるけどこれ結構良さげ
下手なハイレゾよりよく聞こえる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:09:32.84 ID:pDfCHKGo.net
>exodusのサントラ聴いてるけどこれ結構良さげ

kwsk

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:20:06.81 ID:ng1TqDHf.net
>>582
> exodusのサントラ聴いてるけどこれ
> 結構良さげ
流石の鉄板っぽいな。
Blu-ray版ならハイレゾ相当だろうが、リッピングがな…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:48:20.35 ID:PYGk1a8F.net
えくそだすっ!のサントラ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:27:55.73 ID:NirKwBXr.net
絶対ええ糞出すとか書く奴が出るんだよな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:56:28.28 ID:/iWK2Mu/.net
>>582
全部CDです。
ファフナーかー。ワルシャワフィルのやつだっけ?
今度アニメイト行ったとき、見つけたら買うかな。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 16:33:32.48 ID:lM3UtlQV.net
アフィを簡単に通報できるサイトができてたぞ

403 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/03/27(金) 01:09:23.96 ID:C7CWNkbz0
アフィコード計算機
http://anti.rosx.net/afks/idex/

URL入れるだけ ポチっと通報

453 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/03/27(金) 01:14:13.88 ID:5r3LLGSs0
もみあげチャーシューのアフィコード一覧
通報とかこんな感じ
http://i.imgur.com/whNmgQd.jpg
http://i.imgur.com/Tj9k3WE.jpg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:17:43.89 ID:qpxJj+l7.net
Suara 太陽と月のSACDの波形チェックしたら、数曲折り返しノイズ?がひどすぎて吹いたw
境目から反転させたら音がそのままなるんじゃね?ぐらい、レベルもほとんど一緒だった。

こんなひどいのはじめてみたわwいったいどんな編集したらこうなるんだろ・・・。
SACD特有の高域ノイズなんかかすんで見えないw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:23:08.21 ID:qpxJj+l7.net
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁のBDの音声はドルビーデジタル2chっぽい。
仕様に書かれてるからマジかと思って問い合わせかけたらそのとおりだと・・・・。

とりあえずキャンセルだな。間違いかもしれないから人柱待ちにするわ。
マジでがっかりだわorz

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:51:40.56 ID:ZQ4Vbxo8.net
>>590
一応ドルデジも可逆出来るよ
AC-3限定だとそのプロファイル使えないけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:52:01.41 ID:rb7EicgR.net
むかし、カードキャプターさくらのBDの2ch音声が圧縮音声だけだったので
メーカーに問い合わせたら、LPCMになったことがあったな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:23:27.23 ID:kmxhQa04.net
ドルビーデジタルをLPCMに変換しただけとか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 04:42:27.82 ID:HMk0H1p3.net
【悲報】fhanaのハイレゾ、CD音質レベルにすら満たない
http://i.imgur.com/l5WZkSO.jpg

実際に聴いていて音圧・ノイズ感が強く、水樹といい勝負な模様

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 05:48:33.81 ID:EhyT4lMR.net
>>594
この画像の見方がわからないんだけど、
この画像でどう判断すればいいの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 06:06:46.50 ID:0KiKUsL+.net
fhanaってハイレゾ関連で雑誌インタビュー受けてたきがするんだが…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 06:22:28.64 ID:DsPHoKJj.net
フォルダ名が割れくさいのは気のせい?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:01:01.69 ID:kAFWWHGy.net
なんだ割れ厨か

599 :84:2015/03/28(土) 07:15:43.32 ID:1hxxkxez.net
fhanaハイレゾは、初期シングル最近のシングル並みになった印象。

S/Nが悪いからハイレゾっぽく聴こえない。もう少し音の切れ間で静けさを演出できればね。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:35:29.95 ID:MLHAkGm1.net
最近よく使われてる種類のマキシマイザー?は、音の静寂感・透明感・立体感がまったく無くなる感じ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 07:38:22.39 ID:MLHAkGm1.net
むかし純粋な16bitで音楽が作られてた頃、音に奥行や静寂感が無かった
ところが90年代終盤くらいから、20bitや24bitで作って、ディザリング等で16bit化するようになってから、
いままでのCDの音が嘘のように、音に奥行きや静寂感が生まれ、
デジタルオーディオの欠点?みたいなのがびっくりするほど減った

ところが、最近はおかしなフィルタのせいで、90年代後半の音が良くなる前に戻ってる感じだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:46:27.05 ID:sJSgeSlf.net
確か、Pro Toolsが使われ始めた当時、
それまで音を重ねて作っていたのがPro Toolsにしたら音が鮮明すぎてノウハウが使えない。
って山下達郎がぼやいてたという逸話があった気がする。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:27:50.11 ID:HMk0H1p3.net
>>595
http://i.imgur.com/9697M3V.png
こんなゴミCD音質の曲ですらしっかり22kHz(44.1kHz)出ているのに、fhanaは20kHz(40kHz)強しか出てない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:37:55.37 ID:DCBjV07t.net
波形見ても解像度分からないしな〜

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:49:52.95 ID:ds0naeco.net
割れ厨うぜ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 13:57:16.34 ID:UdyCMPJJ.net
割れ厨言ってる奴が月に何枚CD買ってるのか、わたし気になります!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:11:59.46 ID:HMk0H1p3.net
http://i.imgur.com/S7GpG91.png

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:22:41.42 ID:62ohJ6FQ.net
ファイル名でググったらよくわからない漢字が沢山出てきました><

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:29:39.31 ID:O7eiVtcU.net
なんだこのスレは

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:49:25.58 ID:izQ0DrHC.net
波形厨・割れ厨ごときに占拠される、レベルの低いスレ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:10:39.50 ID:A2pvxfpq.net
波形評論より聴覚上の音質が大事だよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:48:49.57 ID:+FZ57zPY.net
聴覚上の音質も最悪だって書いてあんじゃん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:31:11.63 ID:sJSgeSlf.net
fhanaのアルバムってファン待望って話で、
結構売れたらしいので、
このスレの住人でも所持している人がゴロゴロいるんでない?
実際の聴感上の音質ってどうなの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:34:09.57 ID:sJSgeSlf.net
と思ったら、>>611-612のやり取りがあったわ。
こりゃまた失礼しました。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:34:31.60 ID:1j470n5S.net
割れじゃないんだけど

アーティスト名が「*」だとリッピングした時アーティスト名フォルダで分類してると
フォルダ名つけらんなくなるな
Asteriskだとなんかしまらんし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:55:06.55 ID:/zZ+sGqD.net
みくとだりーの文句はそこまでだ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:56:22.45 ID:epFWg2E7.net
*もそうだけど、ピリオドついてんのもあるんだよな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:58:34.30 ID:Mqzq6Uk/.net
*でおk

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:27:07.47 ID:1j470n5S.net
>>617
ピリオドは今のWindowsなら問題なくない?

コロンが使えないから
キャラ名(CV:声優名)
がアーティスト名になってるのは:を消すかスペースかなんかに置き換えなきゃいけない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:03:09.48 ID:Hlh2+fr7.net
  ∧_∧
 ( ´∀`) おまえら
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 19:58:27.61 ID:sJSgeSlf.net
個人的には艦響が年内でベスト3にはいるのは確定だな。
アニメは観てないから内容は知らないけど、
萌え萌え(?)な歌とかが入ってたら、ここまでの好評価にはならない。
FF7アドベントチルドレンでの『セフィロスッ!』てな感じで歌う合唱とか好きな自分にとって、
Disc2でコーラス隊が歌う Track8の敵機動部隊、Track20の連合艦隊出撃とか、どストライク過ぎてヤバい。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200