2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 04:56:30.62 ID:MpZpZ3GQ.net
アニメ、声優、ゲーム、特撮、その周辺ジャンルの音楽ソフトについて、
音質的に優れた名盤から逆に投げ捨てたくなる音質の"迷盤"まで、情報を交換するスレです。
ピュアAUのスレなのでヘッドホンによる感想は対象外となります。
またアニメ本編の話題やアーティスト・曲自体の好き嫌いといった話題は各該当スレでお願いします。

【お約束の注意事項】
 (1)メイっぱいsage進行
 (2)煽り荒しには放置で対処
 (3)TV放映版とCD版では音質が大きく異なる可能性がある為、TV版の音でCDをけなさない
   また圧縮音源であるMP3版の音でCDをけなさない

前スレ
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★34
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1417335221/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 00:15:20.01 ID:qZ5PGm2T.net
音悪かった記憶がある。そもそも当時から音が悪いと評判だったキングレコードだからね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:26:05.53 ID:pAqHbFM+.net
・〜TRΛNSMISSION〜 / KΛNΛTΛ CD版  4〜5/10点

 宇宙から来た少女「カナタ」(CV:渕上舞)がメッセージを
 "歌"というテレパシーでリスナーへ伝える、というコンセプトCD。
 楽曲7曲+ナレーションパート2トラック(金元寿子も参加)。

 元の音作りや楽曲としてのバランスはかなり良いように思われるのだが
 単純に音質の観点だけでいうと曇りというか濁ったような感じがする。
 また無理に音を広げすぎている気がしないでもない。
 トラックによって多少度合いは異なるが全曲その傾向がある。
 またボーカルの一部箇所がノイジー・歪みに聴こえる(演出にしても不自然)。
 そしてあまりにも音圧を上げ過ぎている。
 良曲揃いなので、それらの点さえなんとかなっていればと非常に悔やまれる作品。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:28:21.79 ID:pAqHbFM+.net
・NISEKOI BEST SONGS  4.5〜5.5/10点

 ニセコイのBlu-ray各巻に収録されていたED曲(キャラソン)+本命アンサー+
 OP曲(CLICK・STEP)をまとめたものである。
 これ1枚で聴けるという意味では便利だが、逆に言うと再度3,000円以上も出して
 買うほどか?と問われれば、音質的な意味では個人的にはNoである(買ったが)。
 透明度や曇った感じが修正されていればよかったのだが…。

 とはいえ悪い音ということもなく、また付属DVDでノンクレジットOP/ED/MVを
 見ながら曲を楽しみたいということであれば入手すべきとは思う(ショートver.だが)。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:48:47.72 ID:1KeZ/pcG.net
ボンジュール鈴木のアルバムがどうなるかちょっと興味津々

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:51:12.80 ID:1KeZ/pcG.net
ハイレゾがOTOTOY限定配信だったら買わんけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 02:22:43.03 ID:9yclg/xV.net
>>839
コナミ時代の田村ゆかりはへんな加工がなく音がよかった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 03:03:34.65 ID:BO8z/ZUq.net
へんな加工ってどんなの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 08:55:58.37 ID:ic1OOxOa.net
稼いでる声優はバックにオケ使うなりゴージャスにしてほしい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 11:00:04.72 ID:p77N7yna.net
>>851
水樹奈々「オケをゴージャスにした結果www」


それはさておき、音質はポニーキャニオンだから出てみるまでわからないけど、
「SHOW BY ROCK!!」がOP/ED/挿入歌どれもすんごい魅力的だなぁ
挿入歌もただのアニメ挿入歌じゃなくて本気でバンドやってるのがいいと思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:09:21.11 ID:bM3vdDqz.net
>>843
1stアルバムはそれなりに良かった気がするけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:14:34.25 ID:mPjxXQET.net
べつにゴージャスじゃなくていいから生楽器にしてほしい。
生の方がさすがに良音質である可能性が高い。
つっても、それでも音を殺してくるのが日本のエンジニアだから
過度の期待はしない。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:21:56.73 ID:SqOwhdG8.net
レコーディングとミックスはいいんだが、マスタリングがとてつもなくクソいからなー
最近は安物イヤホンで聴いても「これはねーよwwwどういう耳してんだよwww」って言いたくなるレベルで、ホント困る。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:52:41.79 ID:LNEA6qde.net
ランティスだから期待出来ないユーフォニアムだけど、それでも少しだけ期待しちゃう自分がいる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:12:50.29 ID:c095q4qP.net
安物のイヤホンで聴いても駄目とか、何を基準に音質を決めているのかしらん?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:46:58.18 ID:JMITzFj9.net
SATXの009(+SRM-727AかSRM-007tA)とそれとほぼ同額(約50万)のスピーカーをアニソンを聞き比べてみたいが近くで聞けるような場所を知らない・・
で音(特にボーカル)が良かったほうを買いたいんだけどさ

でもピュア板の人間からしてみたら009でもヘッドホンは聞くまでもなくゴミって考えのなのかな?
スピーカー対ヘッドホンスレ見たら酷い惨状だし
このスレのテンプレにもピュアAUのスレなのでヘッドホンによる感想は対象外となります。

859 :84:2015/04/14(火) 20:52:33.96 ID:UpoiKt9P.net
ヘッドフォンと部屋オーディオでは求めるものが違うので、そもそもそういった比較が無意味と思うのは俺だけか?

ヘッドフォンは情報量は豊富だけど、音楽のスケール感はでないし、音場も構築できない。皮膚で音を感じることもできない。自分が欲しいのは空間的な音楽体験だからどんなヘッドフォンとも比較にならないんだよね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:14:45.96 ID:JMITzFj9.net
>>859
スピーカーについては今まで俺が安っぽいカースレテオ環境(総額十数万)でしか音を聞いてなかったからかもしれないが空間的な音楽表現とかあんまりそういうのは求める気にはならないんだよな・・
自室にスピーカーは無し

なので今ここの住民にとっては安いと思うが50万位出して新しい環境を作りたいわけよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:21:29.84 ID:WHO5ZJzZ.net
>>858
ゴミとかじゃなくて、そもそも聴こえ方が原理的な意味でも
全然違う物だということを認識してほしい。
そんなん小さい子供でも分かるとは思うが。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:37:47.61 ID:NEIYhqlc.net
音がいいオーディオショップは、20万とかのブックシェルフでもこんなに高音質に鳴るんだって感じで
鳴らしてるよね

部屋やルームアクセサリーの効果もあるんだろうけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:43:32.32 ID:E9w9yCVJ.net
林原めぐみ1st'91年版今聴いてる・・・いい音だとは思うけど、も一つ物足りない??
キングはダンバインのデジタルレコーディングで感動した後ジリ貧で、エヴァの頃が最低だったんじゃなかろうか?

そうなのか!ここの住民は金持ちなのか。家なんかステレオ一式で50万しないぞwwww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:02:31.43 ID:vUqoKA5R.net
>>835
ブックオフの280円コーナーによくあるから買っとき
初期のアルバムの方がレベルが高いかもね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:11:39.31 ID:JMITzFj9.net
>>861
それもそうだけどピュア板の人達って一部のスレ見るにヘッドホンに否定的な印象があったからさ・・・

>>863
え、ピュア板はDACとかアンプとか単体で20万以下がエントリークラスだとばかり思ってたよw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:46:42.53 ID:p77N7yna.net
>>863
いや、キングスタチャの底は2005年ごろじゃないか?
堀江由衣のヒカリとかひどかっただろ

867 :84:2015/04/14(火) 22:50:18.37 ID:UpoiKt9P.net
林原の初期はエコーがひどくて80年代アイドルみたいな音だよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:49:28.05 ID:p77N7yna.net
思い出した
SHOW BY ROCK!!の2話、事務所ビル1階のバーに置いてあったスピーカーが
JBLの4343とかあのへんの横幅もあるブルーバッフルだった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:54:34.21 ID:UfKNan1l.net
4344だと思ってた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:17:31.53 ID:S6VjbrLj.net
SHOW BY ROCK!! のCDはJBLに合わせた音作りになるのか…(ゴクリ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:32:31.20 ID:If/8Heko.net
ClariSのベストは前回のアルバムと同じくクリップはほぼ皆無かと
とりあえずシングルの糞音質じゃなくてほんと良かった・・・

ちなみに48/24からの補正処理した96/24かな?
結構自然な感じで伸びてるけど、よく見ると24kHzあたりに若干落ち込みが見える。

872 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2015/04/15(水) 00:49:35.59 ID:Y/zIPKG9.net
>>864
ブックオフ、あんまり近所にないんだよねー。
Amazonの中古で990円位だなー、いま。(´・∀・`)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:06:10.85 ID:oS/rak7H.net
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150415-0036430527-1440x810.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1429025831976.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150415-0037470661-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150415-0037560961-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150415-0038280273-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150415-0039300208-1440x810.jpg

このスピーカーの機種おしえて

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:15:21.67 ID:4AaaEQni.net
YAMAHA NS-1000Mかね。ウーハーグリル取れちゃってるけど。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:21:14.32 ID:bkCShJZn.net
マルチにマジレス

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:23:33.46 ID:mCtn8rkC.net
歌の上手い声優って何で棒が多いんだろうね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:42:51.99 ID:If/8Heko.net
ボンジュール鈴木のハイレゾはOTOTOY限定か・・・・・死ねよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:58:27.11 ID:Hzffi7gn.net
何故そんなに毛嫌いしてるんだ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:02:02.34 ID:yhmDAGqd.net
>>876
大坪由佳のことですか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:20:53.35 ID:wxhsBXh0.net
上手くねぇしw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:09:41.30 ID:0ItuhbU4.net
最低でもマリアのエンディング歌ったTRUEくらい欲しいよね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:10:39.47 ID:7NMv9UZW.net
TUBE?(色弱)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:50:37.03 ID:gcwcgXpM.net
>>873
1000Xじゃね?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:05:32.02 ID:7HCS0Uno.net
マジメに考えるバカ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:40:08.58 ID:+oJWL6oZ.net
そういや前にk701が話題になったときにこのスレはどういう反応してたんだ?
気になる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:00:23.47 ID:KYT2BV2u.net
K701ってヘッドホンか?
それを知ったからってどうなるってんだ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:01:30.02 ID:E6ew8P/H.net
AKGスレで大盛り上がりしてただけでピュアAUじゃなんもなかった希ガス

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:12:09.50 ID:F1zUmQR8.net
またヘッドホン厨かなんか知らんが面倒なのが沸いてきたのか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:48:30.04 ID:+oJWL6oZ.net
やっぱりピュアau板じゃヘッドホン(笑)なのか、納得
あれ、値段も大して高くなかったしな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:01:11.10 ID:O6jnGBFv.net
>>889
だからヘッドホン(笑)とか誰も言ってねえよ、場所が違うってだけだろ
なんなんだこいつは

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:09:10.37 ID:BjEjP9oZ.net
洋食屋で和食を頼むような場違いさ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:17:49.04 ID:GE8KXud2.net
つうかよく変な奴が迷い込んでくるスレなんだからいちいち構うなよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:33:06.68 ID:MJ5x8ea7.net
なんで自分でヘッドフォンに話を持っていっておいて、妙にヘッドフォン下げするのかわからんw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:54:56.05 ID:pJpBQqbr.net
ドMってやつだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:12:59.93 ID:E6ew8P/H.net
観光地へ行って落書きしてくる人みたいなとりあえず跡残さないと気が済まない人じゃないか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 04:15:18.09 ID:+3jUrTMD.net
ftp://" target="_blank">ftp://

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 04:15:54.81 ID:A8aIN5/i.net
>>885
AV板に専スレあるよ
たぶんまだ落ちずに残ってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 04:39:52.17 ID:7MjoBZDi.net
前にも言ったけど、AV板で音源や音質の話すると
ピュア厨は専スレ行けカスって叩き出されて誘導されるのがここだから
ピュア持ってない奴も紛れてくるんだよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 06:58:28.06 ID:/S6xVylQ.net
ああお前だったか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:20:58.44 ID:vF6UpH1u.net
それが本当ならAV板帰れって言ってあげるのが作法なのかもな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 07:44:43.49 ID:kWzMNWWy.net
>>898
それ勘違いして誘導したのはそのアホ一人だけだろ。
どう考えたってAV機器の話題に該当するだろ。
それかおまえが相当誤解を招くような変なキモい書き方をしたか。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:22:25.79 ID:7MjoBZDi.net
何を勘違いしてるのか知らないけど、俺がどうこうしたって話じゃないし特定のスレの話じゃないよ?
AV板全般の話として、少なくともここ2〜3年見てる限りでは
音質に話が及ぶともうそれはピュアの領域なんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:38:15.13 ID:/3k3AoSS.net
ホームシアターの世界では音質に拘らないのか。

VHSが普通に売られていた頃は、カセットテープより音質が良くて長時間録音出来る。
リバースする必要もないから途切れない。
という理由で、VHSデッキをオーディオ用に使っていた。
昔は今ほどオーディオとホームシアターの趣味としての区分けはいい加減だった気がする。
一人一人がオーディオ機器も、LD、ベータデッキ、Hi-8といくつも機材を重ねて全部引っくるめてAVファンって感じ。>>

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:53:01.91 ID:UEvOnxfB.net
>>902
音質云々の話にすり替えようとしてるみたいだけど
とりあえずここはヘッドホンスレではないぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:00:06.23 ID:znSc1/n5.net
俺はシアターとオーディオ同じ部屋でやってるよ。AVとピュアでプリアンプまで別で、パワーやフロントスピーカーは共用できるよう設置とセッティングしてある。

そこら辺のAVアンプよりLINN DSMのHDMI入力の方がずっと音よいので、AVも一元化してもいいかもしれないと思い始めてる。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 12:43:12.16 ID:FvsuAYv+.net
ピュアの定義ってなんなんだろうなって最近思ったわ
ヘッドホンとカーステレオはまあ違うとしてスピーカーはどこからがピュア板の定義というか閾値に入るというか
音質ならアニソンヘッドホン板でもするしな
まあ向こうはヘッドホンでの評価だから一概には言えんが

うーん、値段の問題か?いや・・

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:29:30.08 ID:Bv8pq9gx.net
>>876
個人的な感想だが「役者は声を終始コントロールしようとする」
「歌手は上手に出せる声をポンポンと投げっぱなしていく」って
違いが有るような気がする。
歌声を常にコントロールすると震え声気味で音程声質が外れた歌に、
逆に演技の声を投げっぱなすと平板な棒に、って事なんじゃないかと。

で、役者のコントロールを生かす帰着点としての豊崎花澤の歌い方、
ってのは割と面白いと思ってる。仮にCD限定でも。


>>906
ステレオフォニックな音場音像と音色の両立を目指して行う2.Xチャンネルの
ステレオSP再生の事だろう。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 14:12:33.45 ID:fORUtogh.net
>>907
ピュアを変な方向に拗らせたモノラルスピーカーこそ至高という爺もいるぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:28:09.84 ID:7MjoBZDi.net
>>904
だから何を勘違いしてるんだよ
俺はヘッドホンの話なんかしてないだろ

ここ2〜3年の動向としてAV板をザッピングしてると
音源の音質について語り始めるとピュア云々の横やりが入ることが割と多くなってるし
その過程で誘導されるのがアニソンに限ればここだから板違いの環境の奴も混ざってきちゃうんだろう
っていう現状説明だろうが、レス読んでくれよ頼むから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:52:25.12 ID:s7iFQH4B.net
なんだかよく分からんが必死だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:22:31.88 ID:RKaRVyi+.net
だから基地外は放置しろっつったのに・・・

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:51:57.25 ID:znSc1/n5.net
ここ数年で、利便性より音質を拘るポータブルオーディオ市場が形成されたのと、同時期にUSBDACを軸としたPCオーディオも拡大、ハイレゾブームも相まってオーディオの敷居が下がっただけだろ。

求めているものなら(ピュアが悪い意味で)金銭感覚まで全く違うんだから議論重ねる意味すらないよね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 18:17:51.91 ID:I0FTvQla.net
それはいいけどとりあえずお前は改行汁w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:00:54.19 ID:FvsuAYv+.net
確かにヘッドホンだと電源とdac除くと100万で環境揃えられるもんなあ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:38:10.88 ID:quDCYPN5.net
金額の事を言い出したら、ピュア板内だって
格差がありすぎて議論にならんでしょ。
金額ごとにスレを建てなきゃいかんよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:46:26.65 ID:UJsiCP4y.net
流れを無視して、花澤香菜のハイレゾが4/22だそうだ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 19:49:12.83 ID:rMckp1W0.net
>>915
なんかそんな分かれ方してるスレがあった気がする。
けどあんまり機能してなかった気もするw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:05:18.45 ID:yniKsWx6.net
現行500万ぐらいのシステムだけど中級ですよね?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:29:44.85 ID:fOzz2nwL.net
時間の無駄だからスレを戻そう
そういうのを語りたい人はそういうスレ立ててやってくれ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:36:18.80 ID:SWOaNGTw.net
>>916
もう少し、ましに歌えるようにならないのかね
別に嫌いでは無いのだけど。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:45:09.34 ID:mg4hoVcd.net
歌唱力というと津田朱里の声帯がもう限界近いのか
あれじゃどんだけきれいに仕上げてもな…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:51:11.55 ID:tTSnA9ky.net
俺もざーさんの場合は歌唱のほうが原因で聴く気が…。
普通は歌とか曲は良いのに音質があまりに酷すぎて聴く気が…
ってのが多いのに珍しいパターンだ…。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:04:09.39 ID:IbF1zANF.net
音質ネタはピュアONLYだと勝手な持論を展開している奴がいるが、
少なくとも自分がAV板住人だった頃はアニヲタ関連スレッドでは
画質のみならず音質の話題が盛況だったぞ。
例えば、AVアンプにパワーアンプ追加とか、更にユニティゲイン搭載プリを挿入して
ハイ受けロー出しにして微小音をより確実にパワーアンプへ送り込むとかね。
まあ、当時はヘッドフォン厨なんて皆無な環境だったがな。

いつの間にやらヘッドフォン厨で占領されちまったよな。>AV板

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:25:40.30 ID:lN6JJdRq.net
つうかある意味ピュアより大仰なシステム組んでるくせに
音質軽視とかAVのやつらイミフだな。

ヘッドホン厨って害にしかならんのかw
なんで隔離スレ立てずにわざわざ他スレに荒らしにくるのか。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:31:14.15 ID:UJsiCP4y.net
AVのヘッドホンすれはまったく機能してないのがうけるw
ゆとりが貶されて火病ってひたすら荒らしてるんだろうけど・・・

ホント害虫

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:52:24.66 ID:avJVWcd1.net
AVのヘッドホン関連のスレは、あっちもこっちも機材自慢大会だからな。
高価な機材=強い、みたいな価値観に染まってて、会話ができん。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:07:13.01 ID:7hHwGBs6.net
何だその小学生の精神レベル的な争いはw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:08:04.64 ID:MgNnUtn4.net
>>923
>>924
棲み分けてるんじゃないの?
だってHPの話はAV板でするしかないわけだし、SPについてはこのスレがある
SPの音質向上を目指したらもうピュア板の範疇でしょ?

それをヘッドホン厨が占領というのは凄い悪意があると思うんだが
まあピュア板住民はヘッドホン使ってるだけで音質軽視だとおもってるきらいはあると思うがね

というかこのスレヘッドホン否定してる人間は居るけどわざわざこのスレにまで来てヘッドホン肯定してる人は居ないじゃん
お前ら、どれだけヘッドホン嫌いなのよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:09:45.04 ID:8MRI6sY8.net
それはピュアも一緒やん。
なあ>>918

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:11:12.91 ID:MgNnUtn4.net
>>926
でも最高級でもHP単体だと十数万(STAX除く)だし、SPでそれが高価っていうと鼻で笑われるレベルじゃん
どうでもよくね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:18:15.00 ID:rPfG65sW.net
ま た お 前 か

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:19:52.58 ID:uJQgXN//.net
ヘッドフォン厨はどうしても自分たちが癌であることを認めたくないんだなw

>SPの音質向上を目指したらもうピュア板の範疇でしょ?

はぁ????
馬鹿じゃねぇの???
その思考そのものがヘッドフォン厨だってぇのが解らんのかねぇ('A`)
AVだって俳優の微妙な演技の違いを如何にしてSPから拾い出そうかと
SPのセッティングやらで昔は盛り上がっていたんだよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:24:33.35 ID:NM2q/Rq6.net
何全部自演なんですかね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:26:45.42 ID:pXYyeYvN.net
ヘッドホン厨のしつこさと自演と粘着荒らしっぷりは異常

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:31:13.96 ID:MgNnUtn4.net
>>932
それはすまなかった

確かに、そう考えると本当にヘッドホンって糞なんだなって思う
つか、ヘッドホン厨って何?ヘッドホンを否定するのがヘッドホン厨って事?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:34:31.74 ID:nZTjF0e+.net
>>921
フィックスレコードだっけ?
あそこのアーティストの音源てそれなりに良かったりするの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:43:08.16 ID:R3HKlLZm.net
私の場合上原れなの歌声を聞くとバイアスがかかってしまう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:54:39.32 ID:OQUHymMb.net
ヘッドホンはどんなに金かけてもゴミ
中途半端に理解を占めそうとするとそうなる
これからの時代ヘッドホンが徐々に増えていくとは思うがやはり全否定しないとスレが荒れるだけになる
ヘッドホンに対しての理解なんて要らない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:55:06.35 ID:pXYyeYvN.net
真のヘッドホン厨は>>935のように自覚が無い。
・・・ふりをする。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:04:08.65 ID:OQUHymMb.net
>>939
全否定すればそこで話が終わるのにねwwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:30:04.16 ID:5YGNCKwK.net
いや待て。それは極端すぎだろ。
根本的なリスニングスタイルの違いなんだからゴミってのは変だし
全否定までするのもおかしいだろ。

ただ、ヘッドホン厨はわざわざここに来て荒れるのが分かってる発言をするな。
それだけだ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 02:58:16.27 ID:Pmsrwk3Q.net
アニソンの音質評価っていう意味じゃ、
開放型ヘッドホンでも、スピーカーでもさほどかわらないんだよな

開放型ヘッドホンでよく聞こえるものは、スピーカーでもよく聞こえる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:14:43.23 ID:dEd8ot9C.net
ヘッドホンとスピーカーの作り出す音場がさほど変わらんとは…。
よっぽどの糞スピーカーかおめでたい耳の持ち主なんだろうな。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200