2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #4 【DDFA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:06:11.87 ID:t43WWLYo.net
http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50

〜デノンが送る最新のデジタルプリメインアンプ〜
〜アナログをも凌ぐ特性をフルデジタルで実現したDDFAテクノロジー(CSR社)を採用〜
・各種デジタルフォーマットに対応
・置き方も選べるコンパクトなボディ
・PCオーディオ、デスクトップオーディオからピュア指向までこなす潜在力。

 果たして品薄解消はいつの日か?

外観
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp.jpg
http://audio-sp.com/web/wp-content/uploads/2014/12/pma50sp-2.jpg

■前スレリスト
No.1【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1424837785/
No.2【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #2 【DDFA】
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427440186/
No.3【デノン】 フルデジタルアンプ PMA-50 #3 【DDFA】
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1428665302/
■公式 製品情報
 http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma50
■公式 ブログ:PMA-50開発者インタビュー、比較
 http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=343
 http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=344
 http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=361 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:06:35.34 ID:t43WWLYo.net
■レビュー
 http://ascii.jp/elem/000/000/962/962806/
 http://www.phileweb.com/review/article/201502/06/1519.html
 http://news.mynavi.jp/articles/2015/02/09/denon_pma50/
 http://musicbird.jp/audio_column/p76/
■動画
 https://www.youtube.com/watch?v=ZgjpReCll80
■海外レビュー(英独仏語)
 http://www.lite-magazin.de/2015/03/test-denon-pma-50-moderne-bruecke-zwischen-hifi-und-personal-audio/
 http://www.modernhifi.de/denon_pma_50_test/
 http://www.qobuz.com/FR-fr/info/Hi-Fi-Guide/Bancs-d-essai/Amplificateur-avec-DAC-Denon-PMA176800
■製品内部写真
 http://static.qobuz.com/info/IMG/jpg/Interieur-51.jpg
 http://static.qobuz.com/info/IMG/jpg/Alimentation-22.jpg
 http://static.qobuz.com/info/IMG/jpg/Carte_num_face_1.jpg
 http://static.qobuz.com/info/IMG/jpg/Amplification-5.jpg
■Kakaku
 http://kakaku.com/item/K0000724589/
■技術情報 DDFA等(日本語)
 http://www.phileweb.com/news/audio/201503/19/15644.html
 http://www.phileweb.com/interview/article/201503/25/269.html
    (ファイルウェブ試聴室にて)
   http://www.phileweb.com/review/article/201504/01/1586.html
■技術情報 DDFA開発元(英語)
 http://www.csr.com/products/technology/ddfa
 http://www.qobuz.com/info/IMG/pdf/SCCLZBR1.pdf

■DDFA採用他モデル(英語)
 http://nadelectronics.com/products/masters-series/M2-Direct-Digital-Amplifier
   (同上、技術解説http://www.phileweb.com/review/article/201504/01/1586.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:09:37.52 ID:t43WWLYo.net
・ヘッドホンの音量が小さいときはリモコンのSETUP→H/P AMP GainをHighに変えてみよう
・コラ画像に騙されぬよう見抜く力を養い、むしろ楽しもう

テンプレおわり

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:13:03.67 ID:fLZwzDVs.net
電光石火のスレ立てお見事

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:14:19.87 ID:FAa2R3r7.net
PMA-SX1を買うといいよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:17:04.36 ID:ktrb85Eo.net
いろいろ調べてみたが背面側の4か所のネジの所を触ると同じ音がするな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:47:38.95 ID:vVTaK0ke.net
締め直してみたら?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:01:01.69 ID:ktrb85Eo.net
>>7
悪化したら困るわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:18:40.95 ID:t43WWLYo.net
何とかする方法を聞いておきながら、超簡単な方法を教えて貰っても何もしない
なんだコイツw(理由を察しろという事か

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:24:39.52 ID:ktrb85Eo.net
>>9
サポートに聞いてみてどうにもならなかったらやってみるわ
マジ慎重なのよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:28:40.60 ID:ktrb85Eo.net
どういう形で締まってるのか想像できんからなぁ
金属と挟む形で樹脂パーツ固めてるなら絞めて改善するだろうけど
樹脂パーツに直接ねじ打ってる場合は悪化するだろうし
内部構造が分からんと手の打ちようがない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:29:21.44 ID:lD2xAlXL.net
ヘッドフォン使ってみようと思うんだけどどれがオススメ?

TH-7BB
MDR-CD900ST
MDR-1A
MDR-Z1000
TH900

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:31:12.06 ID:TyI2vM3c.net
>>1

前スレ後半は良スレになってたなぁ
この調子で行きましょー
似非所有者排除!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:32:42.32 ID:ktrb85Eo.net
>>12
MDR-CD900STあたりいいんじゃない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 22:56:18.33 ID:REocpjus.net
無難にHD598辺り買っとけば。そっから方向を探ればいい。

…と思ったが候補密閉型ばっかだな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:01:21.95 ID:t43WWLYo.net
俺はHD650だけど、音はダダ漏れだから簡単にオススメ出来るものでもないw
つかヘッドホンスレ行った方が早いかと

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:06:27.95 ID:FrSx/ijW.net
100パーセント擦れ違いだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:19:13.13 ID:ktrb85Eo.net
仕方ない締めるかと思って裏みたらドライバー持ってないタイプのネジだった
くそw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:39:03.99 ID:t43WWLYo.net
あーホントだ、これは多分6ロブねじかな
素人は空けるなって事かなw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 23:46:43.39 ID:vVTaK0ke.net
今確認してはじめて知った
これは一般のご家庭にないネジですわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:01:59.93 ID:03Dj11eG.net
これは小さいな・・・手持ちで一番小さいT10でもダメだった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:06:08.02 ID:TTZZ/QvF.net
メーカーに送りつけてやれよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 01:51:08.13 ID:yMW7Q2EE.net
>>12
パナのRP-HD10オススメ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 03:50:32.70 ID:uJp9mXi0.net
>>12
俺もRP-HD10すすめる
お金があればTH900買ったほうがもちろんいい
インピーダンス低いからPMA-50でも結構鳴らせてる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 05:07:34.84 ID:tC2XZJwa.net
>>12
断然TH900

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:47:02.40 ID:bY1s2fKF.net
わけのわからんやつにわけのわからんアンプを買わせまくれ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 09:59:11.51 ID:K/ZKQdSi.net
>>18
ヘクスローブ(トルクス)ネジのT8っていうサイズだった
ドライバーはホームセンターやダイソーでも安く売ってるよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 10:38:40.14 ID:s7eRonQT.net
特殊ドライバーすら持ってないピュア民とか居んのかよ?!
ゆとりか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:04:11.50 ID:Mn+iPwMQ.net
>>26
理解できないのに無理してこのスレに来なくていいよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:46:53.38 ID:rGu2yY4V.net
NGワードに設定して連鎖あぼーんにチェックをつけろ
理解できないならこのスレに来なくていい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:16:28.96 ID:UGcDEgaD.net
依然レビューは少ないね
ここだけじゃ無いと思うけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 14:20:58.66 ID:IXxxhBJ/.net
>>28
PCオーディオとして買ったから元々違う住民なんだわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:20:16.73 ID:STR/7uWk.net
>>28
トルクスレンチ 8本持ってるけど T8は持ってないわw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:21:37.70 ID:PmR6aywY.net
ピュア民w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:35:23.88 ID:1XPIoD7s.net
>>18
やってみたら、マイナスの精密ドライバーで簡単に開けれるw
うちのは、Samwha の330μF(105℃)コンデンサー二個だった
やはり韓国製の部品を見ると萎えるなw

千円高くてもいいから、日本製をつかってくれ>デノン

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:14:22.72 ID:OQh20oHE.net
PMA-50って、ヘッドホンアンプはDDFAつかわずに適当なOPA積んでるんだっけ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:23:53.00 ID:s4xCTQiN.net
>>36
DDFAのDACを使わんと無駄金が掛かるんじゃないの?
スピーカーと排他利用みたいだし
なんらかの用途でOPアンプは入ってるかもしれんが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:10:07.56 ID:uJp9mXi0.net
>>36
山内「回路としてはDA-10の回路を踏襲しており」
なのでヘッドホンアンプはDDFAではない

http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=343#.VU8Q2PntlBd

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:45:12.44 ID:TTZZ/QvF.net
ヘッドホンでDDFA活用するにはどうすればいいんですかね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:58:03.62 ID:xkxtze0w.net
>>39
スピーカー端子からヘッドホンに繋ぐアンプがあったような
スタックスのコンデンサー型だけかもしれんが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:58:44.04 ID:ujtRStIi.net
トランス付けてアンバランス化かバランスヘッドホンで抵抗入れる。

前者はヘッドホンとD級アンプが流行った近年のアイデアかと思ったら、
サンスイアンプのヘッドホン出力は前者の機種もあると知って驚いたんよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 18:45:44.65 ID:STR/7uWk.net
アイデアも何も他にやりようがないんだから

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:58:25.01 ID:vAdeX3jb.net
ショボアンプをそのへんのアホに売りまくれ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:53:21.13 ID:CBQIkpyYl
ドイツではDCD-50もう出てるんですね。
PMA-50がEUR 539.00でDCD-50  がEUR 399.00だから、日本でも発売されたら税抜定価で¥50,000〜¥51,000くらい?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:03:44.61 ID:B64yCGle7
どうせPMA-50とセットでしか使われないんだろうから、DAC省いたトランスポートにして安くするか、これ以上安く設定したくないならトランスポート+デジタル出力専用のネットワークプレイヤー兼Wi-Fiレシーバーにでもしてくれればいいのに。

46 :44:2015/05/11(月) 21:06:48.70 ID:B64yCGle7
IDが変わってる...(´・ω・`)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:18:11.34 ID:vDeALWfm.net
普通のアナログアンプだとハイローコンバーターをかますだけで
スピーカー出力をヘッドホン出力に出来るけど、元からそういうアンプもあるし

しかしデジアンはBTL出力だから、外観上のマイナス端子を結合するとアンプが壊れるんだね
http://homepage2.nifty.com/naisudac/BTL-HEAD/BTL-HED.htm

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 12:20:17.59 ID:IKhRywBa.net
http://www.phileweb.com/news/photo/review/15/1519/ddfa-block.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:43:32.14 ID:O7AmNoP4.net
基板見るとBTLで使ってそうな感じだったが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:51:51.33 ID:YjPkDWt+.net
>>48
ローパスの後なのか、手前なのか紛らわしい図だな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:56:38.67 ID:ZsF999pK.net
denonなにやってんだよ!買えねーじゃねーか!
ばか!!!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:01:37.12 ID:49dW5qVC.net
>>48
つまりどういうことだってばよ・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:06:33.48 ID:1ycywYC8.net
まだ勿体ぶってんのか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 03:12:51.92 ID:zX3MIpJX.net
シングルエンドだろって言いたかったんだけどBTLだったことに気づいたんだろ
察してやれ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:23:36.84 ID:6cf+vsNM.net
本当ですか?

>電源スイッチをオフにするときの操作音が貧弱です。
>「ペコッ」というチープな金属音はいただけません。
>音楽を堪能した後の余韻がスイッチの操作音で台無しです。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:54:52.45 ID:Zut1S7y8.net
>>55
つ リモコン

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:21:14.92 ID:ZvXUIr5d.net
>>55
スイッチは音なんかしない
押してんだか良くわからん感触だけど

ペコッと鳴るなら壊れてるぞ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:59:07.62 ID:J7wjQ+/c.net
ペコッて音しねーよと思って電源切ったらしたわ
保護回路の音だね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 21:28:04.38 ID:ojT0igwg.net
内蔵リレーの音だろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:01:01.95 ID:5Ih1rMqd.net
リレー知らない客まで買ってんのか
大成功じゃん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 02:22:34.59 ID:kkdtckGN.net
まぁ、ポタアンにはリレー入っとらんわな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 09:01:11.24 ID:l+Og3zqc.net
リレー?何の競争だ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 09:25:32.29 ID:cVQU7BuA.net
えー、電子リレー入ってるんじゃないのか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 12:24:17.30 ID:E9AyuhKa.net
僕らは朝をリレーするのだ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:28:47.49 ID:FzsFPDMz.net
デノン、デジタルプリメイン「PMA-50」とマッチするCDプレーヤー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150514_701738.html

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:36:19.56 ID:0T5WvFsb.net
形、惚れちまうわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:55:08.03 ID:cbj2LpCS.net
相棒が発売したな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:42:40.86 ID:13RNLbsr.net
んでヘッドホン部分はddfa対応なのか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:56:58.63 ID:i416eH+Q.net
>>68
>>38

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:43:46.27 ID:fSnTQ+d9.net
>>65
これで5万円…?
PMA-50所有者としては追加購入する理由が何も無いんだけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:13:42.34 ID:wMHFr1AO.net
>>68
DACとして使ってるだけだな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:30:02.01 ID:5++m7FGX.net
>>65
AirPlay機能があれば買ったのに

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:31:29.17 ID:A4ghAAZw.net
最近は何でもかんでもスロットインだな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:44:56.27 ID:JtAnC1R+.net
この機種のユーザーはCD回してないと思ってたから意外

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:54:46.99 ID:U4YGNfXj.net
>>74
ジジイに売るためには、CDプレイヤーが必要なんだろう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:56:40.72 ID:U4YGNfXj.net
>>72
LAN端子をつけて、DLNAにも対応するくらいすればいいのにね

77 :名無しさん:2015/05/14(木) 18:21:38.81 ID:+Ais3nuM.net
>>76
自分もそう思った
連携も考えられている感じがしないし、SACDは?って感じもあるし。
ちぐはぐさを感じる。

多分、PMA-50が思いがけず好評だったんじゃないのかな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:22:02.68 ID:tXJyt5Gj.net
ユースケースが不明すぎるw
PCの光学ドライブで十分だろ

79 :名無しさん:2015/05/14(木) 18:32:09.55 ID:+Ais3nuM.net
売り場ではPMA-50の販売に役立つっぽいよ。
PMA-50はパソコン前提で使うんだろうけど、店頭ではCDないと売りにくいって。

ユーザーの視点に立っていないこういう事情って、意味ないと思うんだけどね。自分は。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:50:59.22 ID:58HQT7Jc.net
売り場はタブPCでもUSBで繋げておいた方がいいと思うけどな
まあそれが出来る人は自発的にやるし、それ以外の人を釣るためのCDプレーヤーかねぇ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:00:36.96 ID:u5j8RvYi.net
CD部なんてトランスポーター専用にして、チューナー/DLNA&AirPlay/Wi-Fiとかの
AVアンプやミニコンポのオマケ機能を詰め込んだの出した方が良いんじゃね。
買わんけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:06:46.24 ID:fT9neRhv.net
光出力付きのDVDプレイヤーで十分だろ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:13:38.82 ID:TI2luAv0.net
将来的にどんなに入力にジッタがのってても完全に除去できるような技術が開発されれば、
トランスポートはどんだけ格安品でも問題ないだろうが、
現時点では入力に乗ってくるジッタで音質が大きく変わるわけだから、
下手なのを作るわけにはいかない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:52:42.66 ID:qQvgD+R3.net
>>72
>>76
それがあれば5万も納得なんだが、やっぱり割高なんだよなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:42:43.63 ID:G+fJPpRa.net
アンプがPCオーディオ前提の製品なんだから
外付けBDドライブライターとしても使えたらよかったのに

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:56:52.64 ID:rGjM8a0T.net
どんだけ工作しても売れちゃうんだよな〜

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:01:07.40 ID:58HQT7Jc.net
流石にこのCDプレーヤーはどうかと思うw
5万円ならジュークボックス用のPCを買った方が・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 07:54:27.51 ID:hGSb5dCc.net
現状のairplayは音が悪い
音質重視なら採用できない
将来まともな音質のairplayが出るまで待ちでいいだろ

DLNAならちゃんと作れば音質はいい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 07:56:35.65 ID:iVqG09KI.net
>>88
>音質重視なら採用できない
Bluetoothを採用しているのでその問題はクリアした

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 07:58:09.27 ID:tlV9YbcE.net
DENONもやっちまってるなぁ…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 10:05:27.02 ID:l4O4N/as.net
>>89
Bluetooth接続の方がAirplay接続より音悪いよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 10:27:27.21 ID:iVqG09KI.net
>>91
なので音質というハードルなど無かった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 10:36:36.71 ID:iVqG09KI.net
あくまで今時の機能を搭載する意味でのハードルな
普通にピュアオーディオとしての性能はまた別の話

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 10:57:56.13 ID:2NRAkVGJ.net
なんか暑くなってきたせいかアンプもすげー熱いぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 11:12:45.26 ID:M3jZm5+w.net
はよ、BTにlosslessオーディオのプロファイルが出来ないもんかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 12:05:49.33 ID:2EPfLBUO.net
airplayもBTも、使うクロックがスマホ等の送り出し側な時点で駄目
DAC等の再生側クロック使うような新規格が出てこないと

airplayやBTの音質アップには、
・DAC側クロックを使用する
・無圧縮orロスレス伝送が可能となる
この2つの条件を満たした新規格が作られるまでピュアオーディオグレードまでの音質向上は無理

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 17:19:48.11 ID:GfyK5xiG.net
リモコンが安っぽいなこれ
毎日手にする物なのにこの手抜きなんだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:30:24.86 ID:diuGBFQT.net
20万位で上位品出してほしい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:38:07.65 ID:VAv6veNg.net
これオートパワーオン付いてる?
まぁリモコン付いてるなら必要ないかもしれないけど、テレビと繋ぐとリモコン二刀流になってしまって…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:42:12.25 ID:oZpXj4aK.net
>>97
PCオーディオ想定だからだと思うぞ
普通の環境ならて伸ばせば届く所にアンプが来る

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:49:07.94 ID:JwdylRBa.net
>>98
うむ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:26:48.44 ID:w+vrmwqy.net
無駄にバカでっかく電気の大半を熱として捨ててるアナアンはもう過去の遺物なんだアンチさんはいい加減諦めろって

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:30:12.05 ID:vd7Mft9r.net
太ってる奴も無駄な熱エネルギー出してるぜ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:33:55.62 ID:0hrx07bo.net
>>95
btはなんつーか、
規格同じなのに全然音質違ったりするから安心して使えないわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:35:42.19 ID:0hrx07bo.net
>>96
dac側クロックを使用しないbtとかあんのか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:38:45.66 ID:0hrx07bo.net
>>96
あとairplayはロスレスですが…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:43:47.74 ID:0hrx07bo.net
>>88
糞耳乙
理論上airplayのほうが音はいいんだがな
ミキサー通すからそこでの劣化はあるかもしれん

まあお前の糞耳には関係ない話だ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:33:19.97 ID:CF95Cr+m.net
買ってみたけど、Zensor1とはちと相性が悪い気がする

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:47:47.76 ID:Dnz01XOAe
PMA-50と試聴したことあるけどzensor1は確かに相性悪い感じがした
3はそこそこよかった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 23:29:06.80 ID:rjb72ExZ.net
近所のヨドバシはB&W のM1繋いでたけどどうなの?てか評価に値しないか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:55:46.46 ID:pI7NiqY4.net
>>108
ダリが相性悪いな
有楽町ビックカメラでmm繋がってたけど微妙だった
フォステックスとかのがいいよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 01:05:23.26 ID:380XarIf.net
(**)
) ∇ (

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 04:43:18.34 ID:D3AMr37d.net
>>96
わかったような書き方でとんちんかんな内容の典型例
Wi-Fi/Bluetoothで飛ばされたデータは、それを受け取るDAC側は
非同期クロックで動いてD/A変換するに決まってんだろ…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 07:36:56.14 ID:380XarIf.net
どっちもデタラメ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 09:55:01.07 ID:D3AMr37d.net
┐(‘〜`;)┌

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:32:30.17 ID:2hLYZx7n.net
USBオーディオは、かつて送り出すPC側がマスタークロックとなり、
受け取ったUSB-DAC側がPLLでクロック生成してたのでジッタ問題で音質がかなりひどかった

ところが、アシンクロナスモード採用されてから、USB-DAC側がマスタークロックとなり
PC側がスレーブ動作するようになって音質が大幅に向上した

airplayやBTにも、高音質化のためには同様の仕組みが必要

ちなみに、DLNAは、再生機器側のクロックがマスターとなるので音質がいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:38:06.53 ID:D3AMr37d.net
AirplayやDLNAでオーディオクロックが機器間を行き来してると本気で思っているのだろうか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:00:09.65 ID:tYyhypaM.net
昔の高級CDトランスポートの使い手なんだよきっと

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:04:10.44 ID:pI7NiqY4.net
バッファの概念が無いらしい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:15:07.42 ID:2hLYZx7n.net
いくら再生側にバッファ積んでも結局クロックは送り出し側からPLLで生成したクロック
で、ふつうのPLLは、高音質な水晶発振器よりけた違いにジッタが多い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:29:02.75 ID:D3AMr37d.net
なんでDAC側のマスタークロックがPLLで逓倍・生成したクロックである前提なのかが謎

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 12:20:41.90 ID:KnY7tc+k.net
>>117
じいさん達(>>120のような)には、デジタル転送→かつてのCDトランスポートとDACの関係
しかないんだよね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:03:05.64 ID:Lqf9uiLm.net
PMA-50の入力端子がそもそも少ないから、CDとか作るつもり無かったんじゃないの?
取急ぎででっち上げたCDそんなに批判しても。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:16:15.83 ID:lLmkzP0+.net
商品における中期的ビジョンのなさ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:33:40.88 ID:5Ot3OuvT.net
>>116
愛想黒ナスだろうがなかろうが間にバッファ挟んだら一緒じゃん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:55:01.72 ID:l9XO/zEl.net
せめてSACDでDSDネイティヴに対応してれば

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:58:44.20 ID:b3+hJiOH.net
>>126
ノイジーな糞規格いらね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:09:04.96 ID:NUjnmm6q.net
でっち上げたCDPに5万か〜

50の在庫も無いし

伝音の経営陣と企画部ってやぱいんじゃないの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:14:51.12 ID:RUw1z1/4.net
asioとフルデジタルアンプを売りにするためにはUSBポートを複数用意して欲しかった。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:15:29.50 ID:BkFwPBT1.net
むしろ入荷即完売って感じで売れるのはいい傾向だろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:20:31.88 ID:4nmJqmXc.net
調子に乗ってハイグレード版出してきそうな予感。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:48:25.43 ID:rYnBGfc/.net
削りだしのボリュームに高級インシューレータに高剛性エンクロージャで20マソとか? イラネw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:52:26.48 ID:pI7NiqY4.net
がらは今のままでいいから
バイアンプ仕様とかAVアンプ出せ〜

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:48:56.88 ID:lLmkzP0+.net
>>127
反応早すぎ
どんだけ常時監視してんだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:26:36.73 ID:QvA2A29+.net
なんでコレこんなに売れてんのかイマイチ理由がわからん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:40:38.81 ID:pI7NiqY4.net
>>135
オールインワンで音が良い
電気代も安い

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:43:16.57 ID:t0FIoa+j.net
>>135
小さくて小電力でPCとの連携がいいアンプの需要があったってことでそ。
USBヘッドホンアンプではいい製品あったけど、USBパワーアンプって変な製品ばかりだったし。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:54:17.28 ID:QvA2A29+.net
なるほど、そういう理由か
俺は特殊な理由で購入に至ったわけなんだが、いい製品のようで良かった
しかし在庫がないから注文したはいいがいつ届くのやら

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:57:48.91 ID:Mrzde+Sd.net
デジアンに興味はあれどトッピンでは満足できないって層に売れてる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:58:34.41 ID:t0FIoa+j.net
>>133
7.1ch対応とかになったら、¥20万は超えそうな気がするけど。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:14:56.31 ID:MW6OsnMy.net
ヨドバシではDALIのSPと組み合わせていた。
聞いてみたけど、小さいのにスゴイパワーがある。
俺は好きな音。透明感が高い。
ブリロン1.0と組み合わせて使いたいな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:16:22.75 ID:u5t1srk1.net
だから買えよぢゃあ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:17:50.57 ID:MW6OsnMy.net
>>142
ちょっと待っつw
金使いすぎて。
一月後に、二回払いで買わせてけれww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:30:19.62 ID:TwweynmB.net
どこも在庫ねえんだよぉ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:38:27.48 ID:Y+3QyVyX.net
>>136
電気代はおおきいな
アナアンだとつけっぱで2,3千円は電気代掛かってる気がする。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:30:04.88 ID:/jFGB/8u.net
>>145
いやいや…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:33:29.01 ID:ECRxHx6b.net
年間じゃね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:47:00.07 ID:87jCQ0AC.net
http://www.phileweb.com/news/d-av/201505/15/36780.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 11:32:01.14 ID:sD1Sm8zw.net
pmaー50ってことはすぐ上位機種の100出すだろうからそれまで待つ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 12:05:57.33 ID:vXDno14+.net
>>149の理屈がわからん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:04:42.14 ID:MeGoBpC3.net
CDまでセットで出したってことはデノンの場合はかなり長い期間モデルチェンジしないよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:22:37.39 ID:4yIbmrjs.net
ヲーオタが電気代気にするなんて本気で思ってんだろうか

出ノンの工作員は

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:28:33.88 ID:NXWrq0Ez.net
福島の事故以来、ヲーオタの中にも省電力傾向が生まれてる気がする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:17:44.52 ID:lH6ei8vP.net
ヨーロッパでデジタルアンプが増えたのは、消費電力の効率が問題になった
からじゃなかったっけ?
ユーザーは気にしなくても、メーカーは気にしないといけなくなってるんじゃ?

155 :名無しさん:2015/05/17(日) 16:21:58.46 ID:Us9hYJym.net
自分は電気使いすぎ後ろめたいかな。少しだけど。
オーディオ以外が主なんだけどね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:49:36.15 ID:oCZU1Sdp.net
効率が極端に悪く電力を無意味に浪費してるだけのアナアンはもはや産廃w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 17:22:51.70 ID:/jFGB/8u.net
>無意味に浪費
あんたはピュア板に書き込むにはまだ早いんでないか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 17:45:27.84 ID:HznFpBtT.net
コンパクトなアンプが欲しい需要にあってるからでしょ?

コンパクトなアンプだと、放熱が厳しくなるので、
・業務用アンプみたいに強制空冷ファンで冷却するデジアンにして大出力
・デジアンにして中出力(強制空冷ファン無し)
・アナアンにして小出力(強制空冷ファン無し)
の3つしか出来ない

かりにコンパクトでそこそこの出力で高音質なアナアンが出来ればそれが欲しいだろうけど、
現実的に無理なので、かわりにコンパクトでそこそこの出力でそこそこの音質のデジアンが売れた

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:10:34.58 ID:z/ungFat.net
でも夏場は熱くなるから設計寿命が短い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:18:25.19 ID:EejMylyI.net
>>159
60度行っても、コンデンサが72,000時間で行くかも?程度だから10年は安泰
デジタル機器だから10年持てばなんの問題もない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:26:55.63 ID:z/ungFat.net
ハハ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:50:17.89 ID:bIgyMliM.net
なに笑ってんの
壊れたら買いなおせばいいじゃないか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:19:49.52 ID:R0Gm2YNh.net
中あけたらわかるけど発熱源は3mmアルミ板に接着されてるから放熱性はただ穴開けるだけとあんまり変わらんと思うぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:19:27.05 ID:HMxrvNm2.net
そんなの気にしてもしょうがない
A級みたいに部屋があったまるほど発熱するなら考えるべきだがそうではない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:22:46.07 ID:R0Gm2YNh.net
>>164
いや案外寿命は長いと思う密閉だけどって話ね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:41:23.32 ID:QId7ok6q.net
中の人が1年か1年半くらいでモデルチェンジはあるって言ってたよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:04:51.08 ID:R0Gm2YNh.net
>>166
中の人ってだれ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:18:22.39 ID:NXWrq0Ez.net
新モデルを作ったら普通は色々改善点が出てくるから
その辺を調整したモデルは出そうではある

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:30:13.97 ID:R0Gm2YNh.net
>>168
デノンはだいたい三年周期じゃない?PMA-390シリーズとか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:34:25.01 ID:KgAAY6Uq.net
モデルチェンジする前に、品不足を解消しろや
レモンジーナ商法はやめろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:47:57.98 ID:/jFGB/8u.net
>>167
中の人は>>166だろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:55:45.36 ID:UXV5Z+wB.net
>>170
それなら1ヶ月後には大量に在庫が溢れるなw
PMA-50がコンビニに大量に並んでるの想像してもうた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:04:28.61 ID:Cew15Sz6.net
生産量が需要とマッチしないことなんていくらでもあるのに
いちいち陰謀論にもってくのが2ちゃんクオリティ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:10:24.43 ID:LajtU1iv.net
>>173
仮にそうなら、販売台数を事前に読めなかったメーカーが無能なだけ

この品薄商法まがいの状況は、どうころんでも
メーカーに責任がある

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:11:19.65 ID:cqmqqmIt.net
残念!w

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:15:16.90 ID:cZ6aJtlB.net
予想外に売れてるんなら、中の人達は嬉しい悲鳴を上げてるんだろうな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:17:07.79 ID:LajtU1iv.net
次の入荷が6月末らしいから、他メーカーからはやく後追いの類似機種が出てくればいいのに
そうして競争が起きれば、この殿様商売の状況も少しは改善するだろう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:20:28.75 ID:eZlOGIhN.net
これにG1302MGってあり?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:33:43.15 ID:mnSr5Not.net
中の人は臨月に陣痛が来ないと出てこない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:34:02.06 ID:cqmqqmIt.net
どうやら中の人は、巷にあふれる他社のUSB DAC AMPに比べて雲泥の差が
あるほど優れたものだと思い込んでいるようだナムナム

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:39:43.08 ID:DCuT/KET.net
>>176
デノンの上位機種も売れなくなってると思うから、PMA-50の開発陣は社内で針の筵(むしろ)だろw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 02:21:46.74 ID:Saf+DtRa.net
>>177
DDFAがサンプルケースとして安く卸してる可能性が高いので他メーカーは追随できない可能性がある

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 02:38:59.85 ID:mnSr5Not.net
>>182
沢山売れるほど赤字だったりするか?
それなら在庫不足も頷ける

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 03:41:34.59 ID:DKcc9kbDV
CSRからのDDFAチップだか基板だかの供給量がボトルネックになってて、生産したくても出来ないだけじゃね?
この類の製品で品薄商法なんてやってもただの機会損失だろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 04:09:10.59 ID:z5ah5JfNl
欧州サプライヤーだと増産にあまり対応してくれないなんて事はよくある
労働時間規制で残業休出できないとかあるし
向こう数年間いま以上に売れ続ける確信があって新しいラインを敷くでもすれば別だけど、現状がフル稼働状態なら商売的には最もいい状態な訳で、消極的ではあるけどサプライヤーとして増産対応しない判断も一つの正解

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 04:15:18.55 ID:z5ah5JfNl
あと、ライン増設で対応しようにも設備やら金型の準備に一年以上ザラにかかるのも欧州サプライヤーにはよくある事
DDFAチップ供給がボトルネックだとしたら、少なくとも来年くらいまでは品薄が続く気がする

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 07:43:29.47 ID:sE4PEJGB.net
これだけ売れてるのに、高い安くしろはないわ。
追随機種は当然、少し内容レベルアップした少し高い機種が出る。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 07:51:33.17 ID:4hCEbwm+.net
www

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 12:36:26.44 ID:TWQbRQEy.net
オカルトVS糞耳の罵り合いスレ並に、レスの勢いがあるのが何気に凄いな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:49:35.70 ID:tG9PNOOf.net
フルデジアンプは安くても高音質に出来るから本当はメーカーは作りたくないんじゃねえのw
安くてもいい音だと高級機の意味なくなるからねえ
まあPMA50みたいなコンパクトアンプならユーザーや使い道が違うから競合しないと思うが

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:15:20.81 ID:Cew15Sz6.net
長年アンプは巨大であるほどいい音だと洗脳されてきた
爺さん達にはPMA-50は受け入れがたいものがあるだろうな・・・w

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:19:33.95 ID:KMzV3HO8.net
小さいスピーカーを鳴らす分には問題が無いだけ
低インピーダンスになるフロア型スピーカーはセパじゃないと鳴らし切れない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:21:10.54 ID:qrTDsU6d.net
どんなデタラメ理論だよ?w

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:00:14.49 ID:iNYuby7r.net
君は 鳴 ら し き れ るか !?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:03:50.07 ID:eZlOGIhN.net
今どきフロア型が自宅にある奴は引くわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:07:07.66 ID:cGX37id9.net
PMA-50の締まった超低音はでかいウーファーこそ生きる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:09:08.55 ID:vYKkwEAj.net
>>192
低域のドライブ能力はあるから、むしろ大型スピーカーこそ向いてる。問題は高域。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:24:34.18 ID:8ex/zdA9.net
10Aも流せないPMA-50が低インピーダンスSPを鳴らしきれる訳がないだろ
Zensor1合わないって書き込みもあるけど何が得意なのか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:31:55.87 ID:cGX37id9.net
能率のよい大型スピーカーの方が要求される出力Wは少ない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:35:42.80 ID:8ex/zdA9.net
1Ωや2Ωにまで下がるSPに使えるかどうかDENONに聞いてみれば分かるよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:51:12.30 ID:/OxvC6ZV.net
Dクラスは4Ωきると壊れちゃう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:14:05.60 ID:SMIyqj4p.net
鳴らし切る(笑)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:27:50.22 ID:cGX37id9.net
>>200
大型スピーカー≠1Ω

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:01:24.74 ID:8aU7wnMa.net
>>201
D級は関係ない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:05:40.73 ID:8ex/zdA9.net
ここはプアスレだったな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:17:25.50 ID:cGX37id9.net
とうとう老害がレッテル貼りに逃げたよ

>>205
そうそう、ここは貧乏人しかいないから、あなたの様な高貴なお方()はもう来なくていいよ〜

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:29:57.15 ID:eZlOGIhN.net
>>205
手前の理論がプアなだけだろw
オカルト書籍を盲信してるようだけど、電気的には低インピーダンスのスピーカーなんてゴミですわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 01:03:13.57 ID:3ED8sG4l.net
ID:8ex/zdA9はPMA-50が気になって仕方が無いというのは良くわかった

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 02:46:45.04 ID:o75s6gNu.net
鳴らしきるとかキモいこと言ってるやつがまともであろうはずもなく

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 02:49:43.81 ID:o50fx4pp.net
>>198
おまえ、無知すぎ…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 04:25:20.04 ID:kPY5/40h.net
この手の訳のわからんアンプは訳のわからん奴にどんどん売り付けていけばよい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 04:52:15.65 ID:ZKzpg368.net
鳴らしきるって防音室にでも住んでるのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 05:56:02.16 ID:GcTDjVjr.net
総ては計画通り。
発売前から売りまくる為にあらゆるステマは仕込んできた。
じゃんじゃんバカに売って売って売り尽くせ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 06:52:40.46 ID:pIAFfC9G.net
馬鹿の妄想ってすごいねw
引きこもりって自分がヒマだから会社もヒマな奴ばっかだと思ってるんだろうなw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 10:54:21.75 ID:cWyRmpaP.net
異常に擁護する奴はキモすぎ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 11:39:16.03 ID:rNQiy0b8.net
>>215
トンデモ理論で批判するだけのほうがよほどアレだぞ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 11:47:23.88 ID:sUoCapgW.net
批判する人は所有してんの?
カスのネガキャンと思われたくなかったら画像貼ってね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 11:56:42.56 ID:6n+iArck.net
俺は聴いたこと無いからいいとも悪いとも言わないけど

>>217の理論であれば、擁護する方もステマと思われたくなかったら画像を貼る必要があるぞ。なんと面倒くさいスレ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 12:24:18.75 ID:cWyRmpaP.net
>>200
2Ωに対応してないから仕様に書かれていない
電流増幅に金かけてるアンプは2Ω時の出力も併記してあるのが普通
そもそもPMA-50に大電流期待しちゃダメでしょ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 12:45:17.15 ID:NARYznjV.net
鳴らし切るとかいってる奴はこの価格のアンプに期待しすぎだろ

本当に鳴らし切りたいなら、3ケタ万円のアナログアンプ買えよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 12:50:12.34 ID:S21GsqrP.net
>>220
金持ち喧嘩せず

そんな高いものを買える人は
わざわざ5万円アンプのスレに降臨して
電波な煽りをお披露目したりせんよ・・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:06:34.94 ID:JXGTC1At.net
>>219
大型スピーカーの話が、いつのまにか2Ωとかの
低インピーダンスの特殊なスピーカーの話に
なっている件について

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:07:42.04 ID:qz8MOxWU.net
馬脚の数がすごい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:31:44.81 ID:sUoCapgW.net
>>218
前スレで概ね褒めレスの方は画像付けてくれてたりしてた
批判派は1枚も貼ってない(コラ画像は数枚あり)
実際面倒かもしれんが、信憑性に関わるからあった方がいいし
一所有者なりの意見として聞き入れられる(やすい)でしょ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:35:01.43 ID:eTJ1lQ48.net
この製品気になるけど在庫無いのか...
1ヶ月待つかオークションで狙うか迷う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:06:40.01 ID:gKDro3XR.net
>>191
そうだよな画期的だよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:35:11.48 ID:JXGTC1At.net
大型スピーカー=低インピーダンスな人って、アポジーとかいまだに使っている人?
今の代表的なフロア型スピーカーのJBL K2とかB&W 800とかでは、2Ωなんてあり得ないのに。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 15:47:20.57 ID:yhAsmUwp.net
>>224
君、匿名掲示板で何いってんの?
ここ2ちゃんねるなんだけど。

そーゆーのやりたいなら価格コムとかそーゆーとこ行ったほうがいいんじゃね?
批判したいなら画像貼れとかアホくさ
2chで何いってんだか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:09:39.17 ID:B6FadtTy.net
>>228
確信的な荒らし宣言乙

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:32:22.50 ID:sUoCapgW.net
>>228
いや、君みたいのも沢山いるんだ
それはそれとして
信憑性あるものとして「所有機の画像添付」と言ってるまで
君みたいにここをカスが集まる落書きの場としてる輩をふるいに掛ける有効な手段なんだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:40:31.62 ID:yhAsmUwp.net
>>230
そうですか。
それではあながた率先して画像を張りなさい。
言いだしっぺはお前ですから。

まあ、画像が張られたところで、あーそうですかって
言うだけですけどね。

ではどうぞ。

ちなみに俺は本体を持ってない人が批判しても
ぜんぜんいいと思っている派なんで画像は永久に張りません。
あしからず。
張るの漢字まちがってるけどめんどくせえから直しません。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:00:05.90 ID:S21GsqrP.net
>>231
お前、このスレに何しに来てんの?
ひとつ分かるのは、PMA-50の話はしたくないって事だけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:02:37.89 ID:o75s6gNu.net
本体ももってねーやつが何をもって批判するんだよ
お前みたいなカスはどっち陣営にも要らない存在価値ゼロのゴミだって気づいてね
マスなら布団の中でどうぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:03:44.82 ID:yhAsmUwp.net
>>232-233
あぜんなや
落ち着け

今言いだしっぺのID:sUoCapgW が画像をはってくれるから。

まあ、画像が張られたところで、あーそうですかって
言うだけですけどね。

ではどうぞ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:04:01.57 ID:S21GsqrP.net
というか悪質なミスリード

>>231
>俺は本体を持ってない人が批判しても
>ぜんぜんいいと思っている

×持ってない人が批判してる
○持ってない人がコラ画像を作ってまで持ってると?を付いて避難

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:05:51.43 ID:o75s6gNu.net
>>234
いや別にそいつが本体もってよーがなかろうが興味ねーから
今はっきりしてるのはお前と言う存在になんの価値もないということだけだから(^^;

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:06:10.73 ID:S21GsqrP.net
>>234
ID:sUoCapgWは、そもそも持ってるフリして肯定も否定もしていないから画像を貼る必要は無いわけだが

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:06:37.09 ID:yhAsmUwp.net
>>235

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/19(火) 12:50:12.34 ID:S21GsqrP [1/3]
>>220
金持ち喧嘩せず

そんな高いものを買える人は
わざわざ5万円アンプのスレに降臨して
電波な煽りをお披露目したりせんよ・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:07:04.20 ID:yhAsmUwp.net
>>237
逃げるな逃げるな

今言いだしっぺのID:sUoCapgW が画像をはってくれるから。

まあ、画像が張られたところで、あーそうですかって
言うだけですけどね。

ではどうぞ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:08:12.31 ID:o75s6gNu.net
あっこれホンモンのキチガイですわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:19:22.85 ID:S21GsqrP.net
土俵に上がっていないヤツに向かって、
同じく土俵に上がっていないヤツが、
「逃げるな逃げるな」と煽り立てる

おいおい頭大丈夫かw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:36:52.39 ID:QZszb2tE.net
>>219
期待してるが
パナのpwmとか100w5.1chでもものすごいドライブ能力だった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:23:44.70 ID:sUoCapgW.net
>>239
言い出しっぺもなにも前スレからの流れだ
画像貼れってなってから、場の荒れも落ち着いて
良スレっぽくなってはいた
品薄ってのが大きいんだろうが、
PMA-50が5万のプリアンとして良い悪いも含めて
所有者のレビューを聞きたがってる人も多かったと思われる

ちなみに俺は持っていない

欲しいが買えない状況でここを覗いてる

まぁあれだ、あまり脳内で相手の状況決めつけない方が君の為だよ
ちょっと浮いてる感じ、自覚してるだろ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:29:55.82 ID:yhAsmUwp.net
>>243
四の五の言わずに、まずお前が画像を貼れ。

自分は貼らないくせに、他人に貼れとか、そういう
卑怯者丸出しの馬鹿丸出しはやめようね。

もしこれだけ言っても貼らないつもりならば
「自分ができないことを他人に要求するな」 で終了。


まあ、画像が張られたところで、あーそうですかって
言うだけですけどね。

ではどうぞ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:32:16.59 ID:BzeULaRl.net
音源もスピーカーも一緒じゃないと意味ねーから

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:37:51.15 ID:Asef2OYN.net
お前らちょっと俺のコレクションでも見て落ち着け

http://i.imgur.com/cmhg8ya.jpg

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:42:07.35 ID:O/U7VdC8.net
>>246
グロ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:55:14.77 ID:O8YXMH5G.net
ここはコンデンサとかアルミ削りだし筐体に欲情する変質者のスレだ
ノーマルはお呼びじゃないんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:00:00.63 ID:dBn6Kv6j.net
>>244
気が狂うってどういう気分?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:29:55.38 ID:yhAsmUwp.net
>>249
残念だったね、反論できなくて。
無理してレスしなくていいよ。
今回はお前の負け。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:36:54.98 ID:1/r02f1N.net
勝ち負けw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:47:16.46 ID:yhAsmUwp.net
>>251
残念だったね、反論できなくて。
無理してレスしなくていいよ。
今回はお前の負け。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:50:09.84 ID:QudHGaIg.net
>>252
どのIDにも同じ反応すんなw
この程度で勝負語ってるようじゃ、お前は土俵にもあがれてないと思うぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:55:35.27 ID:dBn6Kv6j.net
>>250
ところで、2Ωのフロア型スピーカーってどんなのだ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:04:35.96 ID:o75s6gNu.net
お前らまだこのキチガイで遊んでたのかよw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:13:01.78 ID:1lMsRql2.net
従来の安物デジアンだと、
・駆動力はあるがデジアンっぽい嫌な音がするデジアン
・駆動力は無いがデジアンっぽい嫌な音がしないアナアン
の2択だったのが、
この機種の登場で、駆動力があって、デジアンっぽい嫌な音が
従来のデジアンよりかなり抑えられたデジアンが登場したんだから、
いいことじゃん

安物デジアンは、中高域〜高域にかけて独特の、いわゆる「デジアン臭」な音がするのが多いが、
それがかなり抑えられたため、音質にこだわる人にも現実的な選択になってきた感じ

ただし、この価格帯+αなら、デジアン採用のAVアンプ買うっていう選択肢もある
あっちは販売量が多いので量産効果がかなり働く

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:32:19.73 ID:l5q4QLos.net
モニオのPL100がきっちり鳴るなら、PMA-50買っても良いなと思ってたけど、
たしかにπのAVアンプを買ってシステムを集約化するのもいいな
LX88とか良さそう

でも、フルデジなAVアンプって見たこと無いな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:46:19.13 ID:yhAsmUwp.net
>>253
で、反論はどこ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:16:17.58 ID:O/bJ7MTG.net
やっぱりたまに電源入らないことある
2,3分コンセント抜いておけば復活するんだけど、そのうち入らなくなりそうで怖い
みなさんどうですか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:19:16.41 ID:S21GsqrP.net
>>259
俺は起こらないけど、症状としてはスピーカーケーブルの接続が甘いと保護回路が働いてそうなる
もしくは初期不良

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:22:11.05 ID:Aku/YIiI.net
>>259
2台持ってるけどなった事無いな
週に2〜3回程度の使用頻度だからこれから発症するのかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:28:37.35 ID:lEAhgzSe.net
>>259
前スレに初期化を2回やれば治るという情報があったが、どうかな?
おれのではそうなったことがない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:36:39.16 ID:UnKCEWAE.net
とりあえず、デジアン、アナアンって呼び方やめーや

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:59:06.04 ID:T1SygSmdw
聴いたことあったら >>256 のPMA-CX3評を訊きたい
小型だし型落ちで値崩れしてきたのもあってCX3も気になる
PMA-50と比べて駆動力と嫌な音どんな?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:55:08.55 ID:A+WoAajF.net
止めさせたいならまず代案をだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:59:00.60 ID:xMBir27i.net
3月末の書き込みで、ヨドバシで注文したら入荷予定が6月末ってのがあったけど、生産追いついて来てないのかな?
もし生産が追いついて来てないなら今月ヨドバシで注文した俺は届くのは8月ってこと??

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:02:20.73 ID:ud+yQ8G1.net
>>262
ありがとう、やってみます
でもたまにしか起きないから効果はよくわからないと思いますが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:42:04.99 ID:q3UHi049.net
訳のわからんアンプを訳のわからん連中に売り付けろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:43:31.46 ID:qcfMbRSO.net
>>266
入荷予定5月末時に注文して6月2日予定ってメール
実際に届いたの4月30日
キャンセルが有ったのか適当なのかはしらない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:46:41.34 ID:nrduxG/t.net
>>266
ヨドバシで3月30日に注文して5月2日に届いたよ
注文時は6月2日〜6月29日の入荷予定だったので早くてビックリした

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 03:37:17.57 ID:AhUHhp1A.net
発売前から仕組まれた膨大なステマが効きまくりで全員が笑ってたw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:10:48.13 ID:LQqFs3XT.net
>>265
はい?
デジタルアンプ、アナログアンプだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:12:27.25 ID:AquHvssJ.net
利便性の問題が大きい
小さいのはいいことだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:28:23.79 ID:hMrhzluM.net
>>271
この馬鹿の必死さがこわいw
基地外がDENONの本社に放火でもしなきゃいいがw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:29:50.68 ID:LQqFs3XT.net
放火なんかする訳ねぇだろ
ただDENONに踊らされて買っちゃった奴バカだなぁと生温く見守るだけ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:32:55.02 ID:ZE95M6H+.net
>>275
バカじゃないアンプをご教示下さい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:33:52.00 ID:NFl7gKc3.net
>>272
はい?
アンプってなんだよ、amplifierだろ

こうですか、わかりません(>_<)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:39:19.91 ID:9iFjLhbT.net
>>274
おまえの、そういう煽りが、いちばんいらない

おまえが、このスレが荒れる原因を作っていることに気づけ

スルーできないなら書き込みやめろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:46:57.68 ID:LQqFs3XT.net
>>277
どんな時でも口頭でデジアン、アナアンと呼べるなら使ってよし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:51:15.12 ID:ZE95M6H+.net
おーい、みんなよく聞けよ
デジアン、アナアンという略語を使いたければID:LQqFs3XTの許可を得るんだ
分かったな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:52:24.14 ID:LQqFs3XT.net
好きにしろw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:11:06.74 ID:1qf2fJQ4.net
>>271
発売当初ステマ→2000万円の音
現実 → 1万円のアンプの音
( *´艸`)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:15:34.73 ID:8spB3utW.net
この荒らし、2Ωのスピーカー発言以降、完全に発狂しちゃったなぁ…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:16:31.79 ID:ZE95M6H+.net
2000万円のアンプって何それ凄い!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:31:46.65 ID:0FW+DuW0.net
>>256
評価っぽいことを書くのなら画像

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:32:11.89 ID:YyHgVAEr.net
>>283
そりゃそうさ
本当はスペック表から判断して適当にネガキャンしたいんだが
音質的なコメント書いちゃうと「画像貼れ」言われるんだもんw
根拠の無い基地外コメントしか書けないよ

しかし何がどうなればこんな意味不明な行動取れるんだろう…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:32:25.06 ID:0FW+DuW0.net
>>257
DENONも出してたし、パナはジャカスカだしてたぞ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:56:11.36 ID:1qf2fJQ4.net
>>284
それステマで書いたやつw( *´艸`)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:59:02.39 ID:1qf2fJQ4.net
発売当初ステマ → 2000万円の音  (だましのデタラメステマw)

現実 → 1万円のアンプの音   (フォスの安アンプとそっくりな音w)

( *´艸`)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:01:53.39 ID:srZezgwJ.net
>>269
>>270
情報ありがとうございます!
生産追いついて来てるみたいですね
届くのが楽しみです

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:03:38.52 ID:1qf2fJQ4.net
発売当初ステマ → 人気ありすぎて生産追いつかず品薄w

現実 → 初期不良で打ち止めw

( *´艸`)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:08:48.88 ID:1qf2fJQ4.net
発売当初ステマ → 豚が気に上るほどのステマ自演&絶賛の嵐w

今現在現実 →  ステマ絶賛がなくなり低評価のみw

( *´艸`)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:53:38.40 ID:ZE95M6H+.net
ID:1qf2fJQ4の何がヤバイって、統合失調症丸出しの連投やってるところ
ああ・・・アンチは頭がおかしいとアピールする逆ステマか、何もそこまでしなくてもと思う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:56:51.63 ID:ZE95M6H+.net
PMA-50と2000万円>>289の関連を調べたけど、
このスレの過去ログは勿論のこと、
Google先生で検索してもそれらしき情報は出てこなかった

つまり・・・ID:1qf2fJQ4は統失特有の幻覚が見えたり聞こえたと・・・この辺りもそう>>291

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:02:55.73 ID:ewes4lKT.net
2000万円は覚えてるけど無視してよかろう
2Ωのスピーカーは無理で当然
Zensor1で高域が綺麗に鳴らないレポの方が問題

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:07:16.25 ID:RxhOoep9.net
http://homepage2.nifty.com/kyonkyon/JRX115/CHRACTERISTIC/Frequency_Characteristic.jpg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:32:11.08 ID:ZE95M6H+.net
>>295
そうか、2000万円のアンプって一体何を指しているのか分からんけど、
もうそういう無茶苦茶な話しかアンチは拠り所が無いって事なのかな
PMA-50が好きでないなら、スレに来ないって選択肢もあるのにね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:17:40.92 ID:srZezgwJ.net
先日注文したヨドバシに確認
6月2日〜6月6日頃お届け予定とのこと
e嫌なんかと同じで5月末に入荷される見込みみたいですね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 12:11:49.58 ID:VUHsGlnN.net
即納来てる
http://netis.jp/shopdetail/000000001264/011/X/page1/order/

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:10:46.49 ID:ybPmahp8.net
キチガイが湧くのはいい商品の証拠だよね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:57:46.81 ID:j44/8my0.net
>>295
今はカーオーディオでもないと2Ωのスピーカーなんて存在していないから、
正直そんな低インピーダンスなんて無視していいしね。
あと、D級の宿命だけど、高域は確かに問題。ハイカットフィルタも絡んでくるし。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 15:15:15.52 ID:d0GW+R2R.net
たかが五万のアンプに必死なアンチとかw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 15:59:33.31 ID:asX72dGb.net
頭が弱いやつや幸が薄いやつは騙されやすい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:05:35.16 ID:fIep3inE.net
結局DALIは避けてJBLのブックシェルフ買ったほうが無難なのか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:18:25.31 ID:yshaH0xH.net
>>299
尼でずっと即納だろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:06:51.37 ID:VUHsGlnN.net
>>305
尼直販は
通常1〜4か月以内に発送します。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:30:22.66 ID:f91V5gH3.net
この流れ、パナのXRが話題だった頃のようだ
フルデジタルとはヤバいものを呼び寄せる魔法の言葉なんだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:41:24.38 ID:z4x2vsQA.net
>>307
にしても、パナのXRの頃と違い、これだけD級アンプが普及して、
その利点も欠点も広く知られているはずなのに、相変わらずトンデモな
批判しか出来ないのが本当にアレ。

フロアスピーカーが2Ωとか言っていたし、頭の中身が10〜20年前のまんまなんだろうなぁ…。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:13:58.19 ID:nvzf24k/.net
パナXRはガチで音悪かった
あの当時に比べて相当進化してる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:36:16.33 ID:JBDsaZFS.net
賛否あるみたいだから
どんどん使った人の感想聞きたいな
ID付き画像なんかより組み合わせたスピーカーと上流のプレーヤーを一緒に書いてくれた方が情報として参考になる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:46:10.15 ID:YyHgVAEr.net
>>310
信憑性度返し出来るんなら。
過去スレ読めばいいだろ?
ここでそんなこと書いたら、持ってなくてもいいからレビュー頼むわって言ってるようなもんだ
荒らされたいのか?
俺の2Ωは鳴らしきれないとか聞かされたい?w

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:03:47.09 ID:9iFjLhbT.net
写真写真言うカスはまずてめえが率先してあげろ
自分ができもしねえことを他人に要求すんなゴミムシ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:04:54.19 ID:uwVVS/91.net
人生うまく行ってない人が居るみたいですね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:29:59.65 ID:Qc+SMpww.net
苦労してそうね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:58:04.87 ID:eKrqpItd.net
>>309
どんなスピーカーにつなげての感想?
俺は固いと思ったことは有るけど音悪いと思ったことはないなぁ

クソデカイスピーカーでも余裕でドライブするし
高音よりのスピーカーだとキンキンするかもしれないかな。持ってないからしらんけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:59:29.26 ID:eKrqpItd.net
タイムドメインで使ってる人はいませんか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:07:58.66 ID:qcfMbRSO.net
この大きさ以下でUSBオーディオデバイス・光入力2個のアンプが有るなら教えて欲しいわ
ついでのハイレゾ対応のお手頃で探したらコレしか見つからなかったんだよね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:57:43.86 ID:LQqFs3XT.net
>>297
大丈夫、あんたも十分必死だから

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:08:15.00 ID:YCS7NtkQ.net
>>318
ID真っ赤なお前は必死なのを認めてるのかw
ウケる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:08:39.16 ID:nju5SkGE.net
パナソニックとかいうメーカーに音質求めちゃダメだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:19:25.59 ID:YCS7NtkQ.net
パナはイメージがあれだけど、音は良いぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:19:55.81 ID:LQqFs3XT.net
>>319
俺の文章みてそう思うならめんどくさいからまあ別にいいや

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:34:45.96 ID:GfBpKZOT.net
>>322
で、2Ωのフロア型スピーカーってどんなのだ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:48:41.49 ID:LQqFs3XT.net
>>323
知らんがな
おれにきくなw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 06:59:13.44 ID:wkRCMFYz.net
バカどもにバカアンプ売りまくって発狂させろ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 07:21:28.76 ID:dasSODDT.net
うちのFOSTEX PC100USB+AP05 (両方とも実売5000円) と比べてみたが
ぶっちゃけブラインドテストやられたら区別できる自身ない。

あえてフォローすると、キャラクターは似てるんだよね、解像度重視というか
フラットで色づけが少ない印象の音。

でも値段は5倍以上するんだよね・・・コレ・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 07:24:40.99 ID:dasSODDT.net
ちなみにスピーカーはヤマハのモニタースピーカー使ってます
PCからのDAC+アンプ目的で使うならちょっとオーバースペックですねコレ
そんなたいした音じゃないです

同じ5万円だすなら、他のフルサイズの5万のアンプ買ったほうが絶対音はいいです
保障します

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 07:26:16.92 ID:dasSODDT.net
さらに追記

写真はのせません、のせるわけがありません
信憑性がない?どうぞどうぞ、信じたくない人、事実から目を背けたい人はご自由に

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 07:45:56.09 ID:wuiUiHL9s
最後の一言が余計だな
淡々とレビューすれば良いものを煽るようなこと書くから信用出来なくなる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:11:13.97 ID:H49eUxqf.net
>>326-328
もしかしてネガキャンとかじゃなく本気で言ってる…?
俺もPC100USBとAP05持ってるけど、これと音の差がわからないなんてマジで耳鼻科行った方いいレベルだよ
オーディオやってる場合じゃ無いんじゃない?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:14:03.53 ID:YqPQ4KBr.net
今日も監視作業お疲れ様です

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:36:04.21 ID:BLXPSV161
このアンプS/N良いよ。
この動画とか聴くと、全音域のバランスが良い。
https://www.youtube.com/watch?v=vMeUPx54pl0

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 08:47:59.56 ID:t6pt0cry.net
>>331
自己紹介乙

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 09:07:51.69 ID:kdSA8KN1.net
>>330
値段を考えたら妥当
pma-50のdac部分単体で4万弱
残りがパワーアンプだから
パワーアンプだけなら1万ちょっとの
値打ちしかない計算

あと、他人のレビューを侮辱するなら
まずテメエが写真だしな
でなきゃただの荒らしと同じ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 09:14:08.71 ID:QhZSlo0O.net
PMA-50はDDFAの使用権に金が掛かってんじゃないのか?
音質の大部分をDDFAの技術が握ってるだろ、ハードは大して金掛かってない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 09:22:09.80 ID:SFjQGUeI.net
アンプは難しいわな
自分のと同じSPで試聴するのも難しいし
買って鳴らしてみるしかないから、どうしても賛否は分かれると思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 09:23:02.30 ID:8MeOHEKH.net
スピーカーが同一条件で
一定以上の品質で鳴ってたら
ブラインドでどちらかを言い当てるのは至難と思う。
どっちが良いかは完全に個人差

まぁボリューム上げていったら能力差でどちらか先に破綻しちゃうんだろうけど。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 09:48:06.67 ID:gTEPliuV.net
パワーアンプ部分が1万だとしてプリアウトもラインアウトも無いこの機種は音が気に入らなかったら詰むってこと?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 09:54:48.65 ID:q6ryC6i2.net
XRなんかは分かり易かったけど、最近はデジアンでもアナログぽい音作りだったりするからね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 10:15:00.67 ID:fMa+W42p.net
アンプの良し悪しは主に低音だから 16cm以下のスピーカー使ってる人にはよくわかんよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 11:03:27.69 ID:IIXBGQlm.net
>>334
共用部分のケース、電源のコストを無視とは…

セパレートに比べてプリメインのほうがCPがいい理由がわからない人?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 11:05:52.08 ID:IIXBGQlm.net
>>340
ただ、D級は原理的に高域に難があるから、欠点だけを取り出すぶんには
小型スピーカーのほうがむしろ向いていたりする。

もちろん、それではD級の利点がわからないから、絶対的な評価には向かないけど。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 13:47:10.75 ID:kdSA8KN1.net
>>341
アホ丸出しですね
ケースも電源もdacとほぼ同じですよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 14:53:40.41 ID:fV6sSdGN.net
>>343
よく読め
アホはお前だ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 14:59:56.27 ID:5YKejPtz.net
なんかスゲースゲーって言うてるけど、
同じデノンで定価が倍ほどするPMA-CX3より上?
比べた人いる?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 15:24:43.95 ID:nNMsTAJ5.net
>>345
さすがに筐体のつくりはCX3が断然上
パーツ代もCX3が上

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 15:43:05.29 ID:kdSA8KN1.net
>>344
アホ丸出しですね
ケースも電源もdacとほぼ同じですよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 15:44:53.43 ID:kdSA8KN1.net
>>345
5000円のフォステクスのアンプと同じ音

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:14:35.98 ID:MJFq6mNR.net
アンプなんて定格内で使えばどれも一緒だろ
俺は使い勝手でこれを選んだ。今までDACやパワーアンプを組み合わせていたが、こいつにしたら実にスッキリした

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:55:34.33 ID:ETKsODQx.net
>>347
共用って言葉の意味を理解できないキチガイさん、
2Ωのフロア型スピーカーに続いて醜態を晒したか…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 17:10:43.30 ID:vJ0tMe5N.net
なぜ相手を罵らないと反論できないのか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 17:19:17.95 ID:QS/xEjE1.net
気が小さいからだよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 17:23:07.50 ID:7VTWGQzp.net
実生活で虐められてるんだな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 17:28:31.57 ID:IXZ1wo2U.net
ヨドバシからPMA-50の発送連絡キターーーー!!!!
予定より全然早えー!
さーて、スピーカーでもポチるか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 17:49:34.18 ID:VtfgO1HZ.net
>>345
社内で聴き比べたけど、CX3の方が上だったと、中の人が言ってたよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:18:10.36 ID:cuZGyUk9.net
>>355
個人の感想ですw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:25:01.44 ID:QS/xEjE1.net
>>354
何と組み合わせるんだい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:14:16.60 ID:ARY4T5h2.net
>>327
完全な糞耳自慢になってるぞw
さすがにこの違いが若ならいと聴力的にヤバイ

同じアンプでZensor1とGX100MA聴き比べてもわからなそうだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:16:19.51 ID:sF5KfjFF.net
結局 ID:dasSODDT= ID:kdSA8KN1で
>>348が言いたかったのか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:25:53.76 ID:dasSODDT.net
>>350
アホ丸出しですね
ケースも電源もdacとほぼ同じですよ

>>358-359
値段を考えたら妥当
pma-50のdac部分単体で4万弱
残りがパワーアンプだから
パワーアンプだけなら1万ちょっとの
値打ちしかない計算

あと、他人のレビューを侮辱するなら
まずテメエが写真だしな
でなきゃただの荒らしと同じ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:27:59.30 ID:dasSODDT.net
プラシーボと、都合のいい妄想で、値段以上の価値があると思い込んでる

精神病患者に、 事 実 を教えてやっただけさ

まあFOSTEXのAP05も5000円といえど、辞書のように分厚いオーディオ雑誌で
絶賛されてるようなアンプだから、ここのプラシーボ妄想キチガイも光栄だと思うんだな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:28:49.57 ID:ARY4T5h2.net
>>360
アンプ1万のソース出せ基地外w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:30:50.03 ID:ARY4T5h2.net
そもそも、AP05は5Wのアナログだから相当小さな音じゃないとノイズ凄いけど同じことにしたいんだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:33:28.17 ID:dasSODDT.net
プラシーボと、都合のいい妄想で、値段以上の価値があると思い込んでる

精神病患者に、 事 実 を教えてやっただけさ

まあFOSTEXのAP05も5000円といえど、辞書のように分厚いオーディオ雑誌で
絶賛されてるようなアンプだから、ここのプラシーボ妄想キチガイも光栄だと思うんだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:44:54.48 ID:NuYDr5fG.net
ここにもキチガイがw
ピュア板はこんなのばっかだなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:46:28.43 ID:QS/xEjE1.net
おすすめのスピーカー教えてくれよ
センソールは相性悪いの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:50:14.07 ID:ARY4T5h2.net
>>366
DALIはデジアンと相性良くない
音の方向性的に

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:53:01.11 ID:QS/xEjE1.net
>>367
そうなんだ
秋淀行って聞いてきたんだけど、DENONブースにPMA-50置いてあってDALIとの組み合わせしか聞けなかった
どのメーカーならいいってある?

369 :皿仕上げ:2015/05/21(木) 19:54:43.24 ID:dasSODDT.net
抽出 ID:ARY4T5h2 (4回)

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 19:14:16.60 ID:ARY4T5h2 [1/4]
>>327
完全な糞耳自慢になってるぞw
さすがにこの違いが若ならいと聴力的にヤバイ

同じアンプでZensor1とGX100MA聴き比べてもわからなそうだな

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 19:28:49.57 ID:ARY4T5h2 [2/4]
>>360
アンプ1万のソース出せ基地外w

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 19:30:50.03 ID:ARY4T5h2 [3/4]
そもそも、AP05は5Wのアナログだから相当小さな音じゃないとノイズ凄いけど同じことにしたいんだな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 19:50:14.07 ID:ARY4T5h2 [4/4]
>>366
DALIはデジアンと相性良くない
音の方向性的に 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:56:31.03 ID:dasSODDT.net
>>368
どういう音が好みかをまず言えや

音像輪郭カリカリの超高解像音が好みならDALIでもぜんぜんアリだぜ

どっかのキチガイは相性とかほざいてるが

そんなのは聞く側の好みひとつでどうにでも変わる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:00:06.79 ID:ARY4T5h2.net
>>370

自己紹介乙

き・ち・が・いw

372 :皿仕上げ:2015/05/21(木) 20:08:26.99 ID:dasSODDT.net
抽出 ID:QS/xEjE1 (4回)

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 17:19:17.95 ID:QS/xEjE1 [1/3]
気が小さいからだよ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 18:25:01.44 ID:QS/xEjE1 [2/3]
>>354
何と組み合わせるんだい

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 19:46:28.43 ID:QS/xEjE1 [3/3]
おすすめのスピーカー教えてくれよ
センソールは相性悪いの?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 19:53:01.11 ID:QS/xEjE1 [4/3]
>>367
そうなんだ
秋淀行って聞いてきたんだけど、DENONブースにPMA-50置いてあってDALIとの組み合わせしか聞けなかった
どのメーカーならいいってある?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:44:47.98 ID:dasSODDT.net
私が晒し挙げた約1名(IDは1個じゃないってのがミソ)が消えると
ほーら、こんなに静かになる。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:47:22.48 ID:ARY4T5h2.net
完全な統合失調症じゃねーかw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:51:16.89 ID:dasSODDT.net
ね。

あとは各自でお察しください。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:56:22.03 ID:YqPQ4KBr.net
>>375
いや、あんたも相当だと思うけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:58:43.54 ID:dasSODDT.net
>>376
今日も監視作業お疲れ様です

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:00:18.71 ID:QS/xEjE1.net
どれがいいの
喧嘩してないでみんなが使ってる組み合わせ教えて
PMA-50が日曜に届くのにスピーカー買ってないんだ

http://kakaku.com/kaden/speaker/ranking_2044/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:00:24.15 ID:kdSA8KN1.net
>>376
今日も監視作業お疲れ様です

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:00:58.26 ID:dasSODDT.net
はい、はじまりました
自作自演くんの  ID:QS/xEjE1  

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:01:15.23 ID:ARY4T5h2.net
統合失調症だから仕方ないけど、レスがおおよそ同一人物からに見えるようだぞw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:01:58.90 ID:LhF7ledL.net
基地外発狂w

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:02:19.98 ID:dasSODDT.net
↑ほーらね
片方のIDが出てくると、すかさずもう片方のIDも出てくる

書き込みが無いときは、両方とも何時間も書き込みがないのに
申しあわせたかのように同じ時間帯に登場(笑)

もうね・・・

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:03:25.48 ID:LhF7ledL.net
はいはい同一人物同一人物

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:05:10.86 ID:ARY4T5h2.net
>>378
その中ならGX100MAがS-300じゃね
うちはGX100MAだけど、来週1302MGになる予定

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:06:16.67 ID:ARY4T5h2.net
基本的に ID:dasSODDTはスルーされてて
他のレスがつくとレスがあるのに気づいてないらしい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:08:37.94 ID:ARY4T5h2.net
で、俺は何回線持ってることになってるんだ?
こんだけ否定されてるのにw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:09:12.35 ID:dasSODDT.net
ID:ARY4T5h2 は質問に答えてあげるフリをして自分の価値観を押し付ける役
ID:QS/xEjE1 は、何もしらないフリして質者をしつづける役

そのほかのIDは、この二人を援護するために俺を攻撃する役

役割分担がきっちりできてていいですよーいいですよー
・・・文章の特徴が同じとか、特定の文字をよく使うとか、そういうことは気にしなくて良いよ
どんどん自演しな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:10:16.58 ID:ARY4T5h2.net
ダメだこりゃw
事件起こす前に病院行ったほうがいいぞ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:11:21.77 ID:YqPQ4KBr.net
>>377
>>379
お前らに言われたくない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:11:46.58 ID:dasSODDT.net
ほらほら、また例の特徴がでちゃってるぞ

もう俺以外でもみーんな気づいているぞ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:17:38.66 ID:ARY4T5h2.net
自分が大勢から否定されるのは認められないと
人格崩壊寸前なかんじだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:19:55.12 ID:LhF7ledL.net
やっべwwwマジモンじゃんwww触っちゃダメな奴だった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:20:25.26 ID:QS/xEjE1.net
>>385
サンクス
週末にS-300とZENSOR1聞きに行ってみる

アンプを390REの予定からPMA-50に奮発したからスピーカーの予算無くなっちゃった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:23:14.02 ID:dasSODDT.net
もう一度書いておこう、おさらい


ID:ARY4T5h2 は質問に答えてあげるフリをして自分の価値観を押し付ける役
ID:QS/xEjE1 は、何もしらないフリして質者をしつづける役
そのほかのIDは、この二人を援護するために俺を攻撃する役

役割分担がきっちりできてていいですよーいいですよー
・・・文章の特徴が同じとか、特定の文字をよく使うとか、そういうことは気にしなくて良いよ
どんどん自演しな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:27:03.55 ID:yb6PW8WW.net
>>359

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:28:19.56 ID:dasSODDT.net
固定IPじゃないと簡単にIPアドレス(=ID)を変えられるらしいね
ルーターの再起動をするとIPアドレスが変わるからIDも変えられるんだってさ
へえ、勉強になるなぁ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:30:06.51 ID:dasSODDT.net
はい、片方のIDが消えると、もう片方も同じように消える

で、片方のIDが登場すると、まるで申し合わせたようにもう片方も登場する

わかりやすいですね〜

まあこれだけあおったので次は工夫してくるでしょうけどね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:32:19.52 ID:ARY4T5h2.net
別にどのIDも消えてないぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:33:49.76 ID:dasSODDT.net
そろそろキチガイをつついて遊ぶのに飽きたので
次の人にバトンタッチ

だれかこの自作自演バレバレのマヌケキチガイとあそんであげて〜

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:36:19.05 ID:ARY4T5h2.net
自演ってことにしないと自我が保てないもんな
お前、悪いことは言わないからマジで事件起こす前に病院行って来いって

ルータ再起動はID変わるけど、変わったらおなじID は二度と振られないからなw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:50:48.63 ID:8MeOHEKH.net
批判してる奴って明らかに所有してるって感じがない書き方だよな
ただただダメやら価値ないやら〜の方がマシとか…
ネガキャンして何か得るものあるのだろうか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:19:06.66 ID:HE5/e2kz.net
顔真っ赤がいっぱい・・・ダメだこりゃ

批判するにしてもスピーカーの機種名とか環境出してくれたら参考になるのに。
信憑性なんてこっちで判断するわ。
クチコミなんてそんなもんだろうに。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:22:34.72 ID:HE5/e2kz.net
そういうわけで
>>326〜320
の人は評価したい。が、落ち着け。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:03:33.20 ID:cNEJLuL1P
>>394
Zensor1よりはちょっと高いけどQ Accousticsの2020iはえらく評判いいよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:44:56.34 ID:YqPQ4KBr.net
お前らめんどくさ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:49:57.39 ID:ewJwsk3W.net
買ってないアンチってなんでここにいんの

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:58:01.94 ID:CvanfVp/.net
私の弄ったlxa-ot1より音いいですか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:41:39.99 ID:gTEPliuV.net
PMA-50にオススメなスピーカー教えてください
今考えてるのはzensor3です

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:57:07.86 ID:QS/xEjE1.net
センソール1とセンソール3って凄く音が似てた
兄弟って表現がぴったりな感じ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:09:58.73 ID:MxLGHG7h.net
Zensorとは相性が悪い。中高域が特にはっきりしないイメージ

無難に同じDenonのSC-M39とかONKYOのやつ辺りいいんじゃないかの

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:16:54.57 ID:u553HJoa.net
だよね
ZensorにかぎらずDALIは不向きだと思うわ
Zensorは1、7持ってるけど、どっちもイマイチだった。
MMとMMSEは試聴だけだけど、やっぱり微妙だった。

好みはあるけど、解像度と定位が良いスピーカーじゃないと良さが出ないかと

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:18:57.02 ID:Ub05iGWH.net
センソいいんじゃね
もし失敗してもそんな痛くない金額だし

414 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/22(金) 00:19:44.38 ID:w1jj3Wri.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:43:50.78 ID:GQcQgmdI.net
皆さんあざーっす!
DALIとの相性悪そうですね
他メーカーも色々調べてみます

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 01:45:03.81 ID:cHVCPqLt.net
DENONの安いスピーカーは高域出ないだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 01:47:18.06 ID:jwBn9hG5.net
S-300NEOとの相性良さそうだけどどうかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 02:00:08.86 ID:OfHaCEes.net
能率こそ高いもののアンプにドライブ能力が求められる
30cm級のウーファーのスピーカーが向いてる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 02:27:44.67 ID:7ONlYvvO.net
試聴会もどきやったときはfostex、wharfedale、Q acousticsが好印象だった
ただQアコとの組み合わせだと一部の曲で変な音に聴こえる部分があった(原因不明

DALIにはアタック感が強くてくっきりした音のNuforceの100が良いんじゃないかなぁ
販売終了、後継機の120待ちでモノが無いけどね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:48:04.83 ID:koDDYkVe.net
みんな凄いね
アンプの音の差なんてわからない
スピーカーはわかるけど

糞耳だと金かかんなくていいわw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 10:13:41.39 ID:BOcNrFNz.net
電力会社の違いが分かるようにならなければ、ここでは生き残れない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 10:24:13.72 ID:7LRccyKV.net
ひええ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 10:52:49.00 ID:kZxKVdCz.net
>>333
デノンも前からフルデジ作ってるが
パナソニックもフルデジを作り続けて改良し続けてるからな

他社とは蓄積が違う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:07:16.57 ID:HaNFhqNi.net
>>423
大手の中で最もフルデジタルアンプをオーディオ機器として生産して販売してるのはパナソニックじゃないかな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:13:09.17 ID:Y/mAXKgw.net
蓄積といってもチップ自体は他社製多いしな
SONYは自社製だった気がするけど、パナはどうだっけ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:15:18.76 ID:4ZD5JNaQ.net
デジアンのおかげで自家発電の山小屋でもスピーカーで音楽を聴けるようになった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:18:33.12 ID:HaNFhqNi.net
パナはチップは自社製は無かったんじゃないかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:30:30.79 ID:2uhVQJRH.net
パナはTI製だね
チップ以外の部分の設計ももちろん大きいんだろうけど、
同じチップだと正直似たような音にはなるね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 11:56:29.08 ID:HaNFhqNi.net
>>428
今もTIなの?
LincsD-Ampとかは特別仕様で発注して作らせてるんだろうけど

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:33:46.78 ID:ieHCk3+G.net
>>428
フルデジの意味がわかってないなw
同じチップ使えば似たような音になるならエンジニアなんて必要ないw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:42:27.65 ID:+ktMd2Kf.net
>>265
アナユキ、デジユキ
カメユキ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:45:54.96 ID:+ktMd2Kf.net
>>368
秋淀のMMが繋がっている試聴機。
カサカサ乾いた音でこんなのの何処がいいんだよ?って感じですが。
あれを聴いてPMA-50を欲しいと思う人はいるのか???

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:41:35.85 ID:MfQdEEaP.net
>>428
電源、出力のローパスフィルタ、デジタル部のシールドなど
違いが出るところは結構多い。

それに、今までの多くのD級は無帰還だったので、素の特性を上げないといけなかったし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 17:51:36.21 ID:HaNFhqNi.net
ttp://panasonic.jp/compo/pmx100/sound.html

「歪補正ノイズシェーパ」
「VGDA (Variable Gain Digital Amp)技術」
「バーチャルバッテリー電源」

なんか知らんけど他のD級アンプだっていろいろやってるな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:32:11.57 ID:oA2nzZNO.net
>>430
DACふくめて、チップや素子が同じなら同じ音が出ると勘違いしてる人おおいな…
パラメータ次第で全然別物になるぞ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:40:46.96 ID:SDDm1u/C.net
お前らにそれが聞き分けられてるかは別問題だけどな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:52:06.83 ID:B3rXPbA+.net
また出たよ
巣に帰れ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:05:00.77 ID:upptn0X8.net
CSRが偉いのであって、デノンはただの配線屋

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 20:34:46.33 ID:DF2tk4Ct.net
>>438
知ってる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:22:36.48 ID:B0CWpkuE.net
配線で音がガラリと変わる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:34:29.44 ID:zbWGvkW+.net
デノンの社員がうちはオーディオ屋じゃなくて機械屋だといってたな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 01:29:12.22 ID:ELzMUyM3.net
>>441
翻訳:お前らキチガイを一緒にすんなよw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 03:00:47.14 ID:d0UBdu23.net
オーディオ屋にはデジアンは中々敷居が高いんじゃない?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 04:57:17.16 ID:xRZwtqDS.net
イミフなアンプはイミフな連中に売り付けまくれよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 05:05:33.54 ID:VadcXIbE.net
発売当初ステマ → 2000万円の音  (だましのデタラメステマw)

現実 → 1万円のアンプの音   (フォスの安アンプとそっくりな音w)

( *´艸`)

発売当初ステマ → 人気ありすぎて生産追いつかず品薄w

現実 → 初期不良で打ち止めw

( *´艸`)

発売当初ステマ → 豚が気に上るほどのステマ自演&絶賛の嵐w

今現在現実 →  ステマ絶賛がなくなり低評価のみw

( *´艸`) アンチ&ステマに騙されて糞アンプ買ったバカどもでププププ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 06:10:20.19 ID:3wv0J99W.net
http://womancafe.jp/divination/desk-check-two/


デスクの使い方で分かる『性格診断』だってさ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 08:19:15.55 ID:C9hgUdr0.net
DDFA > Pascal > ICE-POWER
ってことでいいのかな?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 08:26:58.73 ID:RcKshjh1.net
>>447
最上位にDEVIALETがいる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 08:42:45.00 ID:vJ0JV8E4.net
>>445
こういう書き込みってある意味宣伝になってるよな
本当にダメな商品には必死なアンチなんて湧かないもん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 08:57:46.06 ID:C9hgUdr0.net
おフランス > UK > デンマーク > デンマーク
うーむ日本はないのかぁさみしいのう。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 11:43:07.66 ID:6bjRWTkr.net
アバックからPMA-50が消えた
跡形もなく消えた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 12:18:57.22 ID:3ltfT3zk.net
みんな長期保証とか入ってる?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 12:52:23.93 ID:y2hblBT2.net
入ってない。
ネットでポチると手続きが面倒なんだよな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:18:54.67 ID:1Vj/rxcq.net
デジタル製品の長期保証とか要らん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:20:23.58 ID:jMSuROTX.net
なんか不具合もあるしDENONだから心配ってのはわからんでもないが…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:21:50.70 ID:A27gWjl6.net
アンプやテレビに長期保証は必要ないだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:29:01.65 ID:En1QB0wi.net
一応入っておいた
何も無かったらそれでいいよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:55:14.23 ID:CZBCuYEx.net
長期保証切れる前に上位機種なり他メーカー品なりに買い替えるだろうな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:10:35.11 ID:LWZaL1T5.net
>>458
なかなか壊れないので10年は使うよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:13:45.72 ID:OZle/RdE.net
電解コンデンサーを使ってる製品は、そのうちどうしても劣化する運命だよな
長期保証の期間にもよるが意味があるかどうかを考えないと

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:50:08.33 ID:Xn4Sh8PZ.net
電解コンデンサーの寿命だけはどうしようもないからな
まあかといってそれだけの大容量だと電解コンデンサしかないのだが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:55:24.20 ID:Xn4Sh8PZ.net
フィルムコンデンサなら代用できるのかな
でも値段が・・・・

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:58:06.80 ID:2oq7kjcM.net
オーディオ信号の通り道に電解コン使ってると音質も劣化するよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:50:58.26 ID:3ltfT3zk.net
みなさん長期保証の件、ご意見ありがとう
入る必要はなさそうですね
そんな高いものでも無いし、もし壊れて修理に法外な値段かかるようだったら、買い換えれば良いし。参考になりました

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:45:21.28 ID:2p/IykVE.net
俺のREGZAは3年くらいで基盤が壊れたけど長期保証に助けられた
ヘルシオも2年半でスチームの装置がぶっ壊れたけどそれも保証入ってたから助かった
アンプもヤフオク見てると5年以内でボリュームのガリとか出ている個体もあるから一応保証は入ってる

466 :名無しさん:2015/05/23(土) 21:51:52.04 ID:BSMNKb6G.net
このアンプ、ガリ出る?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:10:16.76 ID:A27gWjl6.net
ボリュームのガリは保証対象か??

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:26:55.74 ID:Xn4Sh8PZ.net
そもそもなんでこのタイプのボリュームでガリが出るんだよw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:41:58.19 ID:Im7qIN98.net
ガリはともかく今の機種に5年は耐用年数越えてるかもw
うちの中華デジアンの電源が溶け落ちたり
車に付けた後付けのマップランプが黒焦げになったり・・これも元は中華?
日本製は大丈夫と思いたいけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:49:35.01 ID:1CvSaizU.net
それにしてもカッコいいなー
iMacの横に縦置きしたら完全のAppleの製品にしか見え無いデザイン
音に関しては、古いミニコンポからの変更なので良くてあたりまえという感じで、詳しいレビューは皆さんにお任せします

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:41:35.80 ID:oBhROH4N.net
悪いがクソダサイ
そのせいで購入を見送るレベル

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:56:22.89 ID:IUwaqImG.net
そこまでカッコ良くもないが、クソダサくもない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 03:35:53.62 ID:FhajUjDI.net
イケメン弁当箱で通ってる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 07:39:24.46 ID:hMyml0zT.net
俺は老害ジジイだが
カッコいいとは思わない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:40:09.20 ID:dZcC+w55.net
雑誌のレビューで暖気に20分かかるって書いてあったけどマジ? 別にいいけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:40:20.10 ID:C6RHUV82e
>>466
わろた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:34:54.11 ID:QWfoIBhV.net
なぁに夏になればそんな心配もいらんだろ
むしろ発熱が少ないのを喜ぼう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:50:42.87 ID:gqLwf/Jk.net
暖機ってなんだw
オカルト雑誌名を詳しく頼むw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:09:16.92 ID:qtlVpFyk.net
>>475
マジ
立ち上がりはまさに寝ぼけた感じの音
慣らしでかなり変わる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:39:26.62 ID:dCYJ3U9D.net
フィードバック入れてても暖気効くのか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:42:30.95 ID:j7DjicBe.net
フィードバックが完璧じゃないから効くんだろうね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:49:23.87 ID:7PaM86bQ.net
>>479
寝ぼけた感じの音って具体的にどんな音なのよ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:58:03.54 ID:2FpMOuH0.net
>>482
別の曲が始まるんじゃね?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:05:26.44 ID:jYC/2ZIF.net
A級アンプじゃあるまいし暖機なんていらんだろ
まだ持ってないけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:19:48.89 ID:W02l29mR.net
寝ぼけてるのは耳の方だろうよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:23:46.20 ID:kcq2MM/b.net
ガンガン熱出してすぐに暖機が済む系と違い、発熱少ない系は逆に温度安定するまで時間かかる傾向あるからそれじゃね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:23:11.73 ID:vfBvj+Eh1
発熱少ない・・・か?
穴が無いのもあるんだろうが、結構熱いよこのアンプ
最近の暑い日なんかは特に感じる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:18:48.46 ID:0pe5nif0.net
>>466 >>467
ボリュームは可変抵抗とかいう不安定なモノは使ってないから、ガリ問題は存在しないし、小音量時のギャングエラーも皆無
ビット落ちも、16〜24bitとか一般的なソースを聴いてる限りは存在しない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:30:01.41 ID:ycj8Em7k.net
不具合報告です。

24bit 176khz 光接続 たまに、音切れ or ノイズが一瞬、発生する。
バッファ切れによる処理落ちかも。

24bit 176khz or 192khz or dsd を一時間以上、連続再生すれば、
同軸 or usb でも発生すると思います。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:33:56.04 ID:QEIN+uVC.net
今日届いて使ってるんだけど、ミニコンポからこれに入れ替えただけで異次元の音になってワロタ
スピーカー欲しくなったんだけど何買えばいいの

ちなみに今のスピーカーはこれ
http://livedoor.blogimg.jp/ja7n4mvh/imgs/1/2/12481103.jpg

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:36:23.30 ID:gqLwf/Jk.net
>>489
USB接続だけどうちは大丈夫だぞ
壊れてるんじゃね?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:39:30.88 ID:HUv8n9Gw.net
トランスポート元のPCサウンドデバイスが不安定なだけだろうね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:22:24.81 ID:HriI4cxa.net
ワオ
http://www.fostex.jp/products/gr160/  

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:32:58.93 ID:QEIN+uVC.net
>>493
これ買えばいいのかい
4万なら予算内だしポチるか
マイケルジャクソン全開で聞きたい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:41:22.61 ID:VrINTon6.net
なぜか新しいスピーカーが欲しくなる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:43:04.35 ID:B99Pwddh.net
>>494
4万はスピーカー1本のお値段だぜ

497 :476:2015/05/24(日) 19:47:18.53 ID:ycj8Em7k.net
AK100で再生。
24bit 176khz 光接続の他のアンプDRA-F109、TA-F501では音切れ or ノイズは発生しない。

PMA-50も光接続で192khzまで再生できるので、176khzでlockが外れるとは思えない。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:53:57.58 ID:haEaxSgs.net
あかん…。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:37:17.40 ID:7QARiH0K.net
>>497
うちもアップサンプリングで176をusbで流してるが問題無い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:12:31.56 ID:ujth/PHh.net
今つけたら急にUSB認識しなくなったぞ
抜き差ししても電源入れ直してもダメだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:13:54.39 ID:oBhROH4N.net
いろいろあかんなこのアンプ
様子みてよかったわ…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:35:06.83 ID:kcq2MM/b.net
>>490
これはwww
これ海外モデルじゃなかったっけ
本当に持ってるならネタ的な意味で貴重だから捨てずにとっといてw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:42:50.03 ID:6DyU6kTY.net
>>501
品薄で値下がりは小さいのだから取り敢えず手に入れて試し、気に入らなければオークションで問題無いと思うがね
オクの相場は5万を下回ってない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:02:23.39 ID:TMTZckHP.net
妄想所有者の報告しかねえだろこれw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:17:04.17 ID:oBhROH4N.net
>>503
いやいや何でそこまでしなきゃならんのだよw
別にデノンにそんな思い入れないから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:33:37.66 ID:TI7NQtnC.net
>>505
あれ、お前持っていないんじゃなかったっけ?
IDきちんと管理しとけよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:46:25.65 ID:xr0eA0Js.net
販売日に買ってから3回くらい電源入ん無くなった、コンセント抜いて1分くらいで直るんだけど何故?故障?因みに今まで3回とも1週間とか数ヶ月不使用の時です。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:47:27.40 ID:oBhROH4N.net
>>506
はい?日本語理解できない人?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:10:38.24 ID:kMU+V8v8.net
>>507
残念ですが、PMA-50の既知の欠陥です

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:21:06.31 ID:TuKLGc/+.net
>>507-509
キチガイさん、いつもお疲れさまです。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 02:38:31.65 ID:bS0iEYlT.net
興味ないなら来なきゃいいのに
ネガキャンに来てんのかな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 03:01:09.98 ID:o5/gff0QC
>>494 レビューが全然ないので、ぜひ人柱になって頂きたい
http://esfactory.co.jp/brand/q-acoustics/q-acoustics-3020/
本国イギリスのレビューでは大絶賛
http://www.whathifi.com/q-acoustics/3020/review

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 03:37:12.70 ID:aXzDOkdf.net
>>507
・保護回路が動いた
・内蔵マイコンがバグった

このどっちかじゃ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:04:51.11 ID:zmoiy1m/.net
32bitで流しこめてるみたいだけど、カタログはPCMで16,24bit対応になってる
なんでだろ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:15:08.36 ID:Q6D4GjWX.net
デジタル信号がどうやって送られてどのように処理されるかを知っていれば、
非対応なのになぜおとが出るかはわかる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:54:52.28 ID:zmoiy1m/.net
>>515
お、おう、調べてみます。そこらへん疎いもので
もしオススメ参考サイトなんかあったら教えてください

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:46:13.34 ID:xYBisC6T.net
DA300usbと2000reのセット使ってるけどこれとどっちがいい音するのか気になるぜ…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:26:07.40 ID:zWeEgqaK.net
さすがにアンプとしての地力は2000REじゃねってか、そもそも方向性違うんじゃねって感じが
そのクラス使ってるなら自分が何求めててそのためにどれ選べばいいかは判断つかね?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:31:02.01 ID:6ZLRm9fS.net
わしゃ来月にでもse200pci ltd→onkyo a-973を置き換える予定。
スピーカーはfocalのchorus807V

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:23:46.65 ID:NQA6sJHt.net
>>517
PMA50 入手して 比較レポ よろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:39:10.69 ID:hNT4L/uB.net
やっとポチれた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:34:53.52 ID:OHucs63v.net
在庫が結構増えたな
とりあえず早めにヤフオクで売っといて良かった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:42:33.66 ID:st5e7KeD.net
さよなら

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:19:11.56 ID:zt83Cl5A.net
正直ヘッドホンで聴くだけならいまどきの自作デスクトップでハイデフ対応のマザーボードのオンボートとたいして変わらんな
PMA50の方が若干いいけど、若干な、同じ曲交互に聞き比べないと判らない程度

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:30:38.71 ID:/mQYAPeL.net
デノンのDDFA搭載・小型プリメイン「PMA-50」を鈴木 裕がレビュー
http://www.phileweb.com/review/article/201505/25/1590.html

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:52:35.24 ID:gfbborXI.net
べた褒めっすね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:04:02.20 ID:enDV5sFK.net
入力したPCM信号を
DDFAでは35bit844kHzのパルス信号に変換するという
下りが興味深いな。
ファームウェアのアップデートなんかで
32bit384kHzのPCM信号にも対応とかならないのかな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:07:10.45 ID:MDZ7OZaQ.net
今日届いたから早速音出ししてみたけど、期待通り中々良い感じ
音出した瞬間そのレビューにもあるけど想像してた以上に低域厚めであーDENONだなーwって思っちゃった
取りあえず今はメインの方に繋いで試してるけれど、残留ノイズもかなり少ない感じだし、
これなら本来の目的であるデスクトップ用にも良い感じで使えそう
エージングや電源対策でどれだけ変わるか確認するのも楽しみ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:56:11.74 ID:9h4ZCUZi.net
>>525
アンプのレビューはいいからシェンムー3はよ作ってくれ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:12:55.34 ID:6C269/Ek.net
今日届いてPC用に使ってるけど、電源付けてるだけで結構本体暖かいね
ドア閉めてると部屋の温度が上がっていく

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:19:23.40 ID:hNT4L/uB.net
>>528
残留ノイズって具体的にどんな感じ?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:33:56.67 ID:MDZ7OZaQ.net
>>530
確かにそれ自分も思った
平置きで底になる側がヒートシンク兼ねてるのか結構暖まってる
これでも平気な設計なんだろうけど、個人的にはこれならちょこっとでも放熱孔欲しかったなぁ

>>531
具体的と言われても、まあ普通のシーって感じのやつ
でもかなり小さいよ
今繋いでるスピーカーの能率が85dB(2,83V/1m)と低めなこともあるけど、
下手なアナアンより小さいんじゃないかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:41:07.46 ID:1LBHpGVR.net
>>532
アルミ板はヒートシンク兼ねてるぞい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:48:07.57 ID:gfbborXI.net
>>532
放熱孔があろうがあるまいが部屋の温度は上がるよ?
耐熱の範囲内なら埃が入らない構造の方が良かろ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:51:17.38 ID:2NseJ+uf.net
オーディオ機器の発熱量は、
消費電力≒発熱量

ですよ

発熱量には、機器表面が熱いかどうか、放熱孔があるかどうかそんなことはどうでもよく、
消費電力さえ見ればいい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:52:39.62 ID:6C269/Ek.net
周りがほんのり暖かくて、底はかなり熱々になるね
精密機械が熱くなるのは確かに精神面でよくないかも

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:53:36.66 ID:MDZ7OZaQ.net
>>533
やっぱそうなんだ
室温25度、平置き使用開始してから2時間程度のを放射温度計で計ってみたらこんな感じだった

天板:33~34度
側面:29~30度
底板:37~38度

大体室温+13度くらいって感じかなぁ?
場所的には前方より後方側の方が温度高い(と言っても1度以内程度だけど)みたい

>>534
部屋はどうでもいいけれど、内部に溜まった空気の逃げ道が無いのが気になるってこと
エアフローあれば内部温度が下がってその分だけもっと冷やせるわけだし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:56:35.57 ID:6C269/Ek.net
>>537
完璧に代弁してくれてありがとう
SONYのデジアンは小さいファンが付いてたから熱くなるのは同じなんだろうね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:32:54.79 ID:8vNrhysV.net
これにしてからfoobarで音飛びするんですが解決方法ありますか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:39:01.57 ID:wt4Zoxdt.net
>>539
あるけど秘密

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:42:36.19 ID:+JLZleiU.net
USB接続Bluetooth/Off設定で消費電力はワットチェッカー読みでアイドル12W/19VA、
Vol-48dBで大体中音量って感じで音出して13W/19VAだった
アイドルでも100Wとか食っちゃうようなのに比べれば全然マシではあるけれど、
アナアンでも例えばATOLLのIN50seなんてアイドル8W程度だったりするからそこまで省エネってわけでもない感じかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:41:26.29 ID:iMNkj4XM.net
>>541
アナアンで音質を求めるとA級動作になるわけだが、その場合の消費電力がどうなるかは知っての通り
アナアンで消費電力が低い=A級動作の範囲が狭いって事だ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:50:06.45 ID:tmyoiJ7s.net
デジアンなのに、ちょっと残念ね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 05:11:20.08 ID:jeEUk6sK.net
デジアナハイブリッドとか出来ないんかね
低域デジ高域アナみたいな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 08:01:11.59 ID:NZsd29ie.net
>>537
まあそれも1つの方法だけど
筐体がヒートシンクみたいな作りなので
筐体を冷やして上げて下され
風を当てるも良し、金属の床に置くもしくはヒートシンクを乗せるでも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 08:23:47.57 ID:OHujqc/M.net
CPUクーラーでも上に乗せたら?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 08:36:57.74 ID:0s+h77ba.net
PCで言うところの窒息ケースだから夏が心配ではあるなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 08:57:34.60 ID:CR9Cb6/X.net
縦置きにすればいいんだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:40:34.89 ID:SuNGFYSL.net
すのこを敷こう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:55:24.29 ID:0Um4pCEI.net
>>541
マジか
結構食うんだな

前にサポセンに聞いたときはアイドル5W程度って言ってた

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:12:50.93 ID:smEetT6F.net
12Wと5Wじゃーエライ違いだね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:18:55.98 ID:Q1PqxpNi.net
鈴木裕ってゲーム作らないで音楽機器ライターなんてやってんの?
悲しいねぇ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 14:59:39.46 ID:4krOUadC.net
パチ屋に吸収された会社でゲーム作るよりマシだろw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:13:10.14 ID:COsV2M2O.net
>>551
でも、24時間点けて9円か4円かの違いだけどね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:25:31.72 ID:CR9Cb6/X.net
デジタルアンプを搭載した小型アンプとしてはそれなりの大きさがあるのだが
出力段と電源回路にはディスクリート回路を投入していることもあるのだろう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:42:47.87 ID:9wnhQupV.net
デジアンでも熱くなるんだな

557 :476:2015/05/26(火) 17:04:09.62 ID:OE2nLpnO.net
少し状況が分かりました。

1. 初期化
2. 正常
3. n 回目の on 時にリレーの音がしない。sp,hp から音が出ないが、他の操作は

可能。
電源を入れ直すと音が出る。
以後、この症状は初期化するまで出ない。
4. たまに、音切れ or ノイズが一瞬、発生する。
1. 初期化

この繰り返しです。
初期化の翌日には 3. の症状が出ました。

設定 Bluetooth off, Source Direct on, H/P AMP Gain low, Auto Standby off

new firm になるまでは、何か異常が出たら、すぐ初期化した方が良さそうです。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:10:04.90 ID:iFqODFd8.net
>>557
うちのはそういうの一切ないよ
さっさと修理に出した方がストレス溜まらなくていいんじゃないか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:18:32.53 ID:iMNkj4XM.net
このスレで不具合報告してるヤツって、
どう見ても初期不良の挙動なのに、
修理に出さず悪口だけなのは何故なんだろうね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:20:53.82 ID:hq0GK5hl.net
不満が出るとすぐ人格否定する奴もいるよね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:24:57.22 ID:qFtTlYb4.net
>>559
初期不良の有無はユーザーにとっては重要な情報なんだけど、何か不都合でも有るのか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:31:41.12 ID:iMNkj4XM.net
>>561
全く重要じゃないんだけど
修理に出した上で仕様と言われたならば重要

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:32:23.48 ID:VVisVgU6.net
どう壊れてるかは興味ないなあ
修理に出したうえでそれが仕様なのか不具合なのかが問題
みんなが興味あるのは不具合であって初期不良ではない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:32:37.96 ID:iMNkj4XM.net
何しろ俺の個体ではどれも起こってないから、
本当に不具合を仕様認定されたならば怒っていいな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:33:54.49 ID:qFtTlYb4.net
初期不良は不具合だろ
何言ってんだ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:36:17.33 ID:VVisVgU6.net
>>565
ああ言葉が悪かったな
仕様かどうかが重要なんだ
初期不良なんてどの製品にも存在するわけでそれが全部どんな不良かなんて興味ないだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:37:59.13 ID:4CYw/f0N.net
かなり熱を持つとかこのスレ見て仕様だと安心したわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:40:11.38 ID:qFtTlYb4.net
品質管理が不十分な問題と設計不良は違う問題だと言いたいのは分かった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:45:28.01 ID:VVisVgU6.net
>>557
しょうがないなー光で1時間でこっちは全く出ないけど
設定で違うのはソースダイレクトくらいだな
offにしてやってみ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:48:12.52 ID:SuNGFYSL.net
DENONのHPからメールが送れないんだけどこれはなんなのよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:50:19.15 ID:iMNkj4XM.net
>>568
全然違う
そもそも報告自体が本当なのかどうか、
そしてそれがPMA-50の都合によるものなのか、そこが最大の問題
品質管理が不十分だと判定する段階にすら至っておらず、荒らしか否かを判断する段階でしかない

まあ2chではよくある事と言われたらそれまでだが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:56:56.16 ID:smEetT6F.net
でもさ、所有機の挙動がおかしいと書きたくなる気持ちはわかるわ。
よくある不安定さなのか
はたまた極稀なハズレを渡されたのかw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:57:14.77 ID:qFtTlYb4.net
>>571
俺はそうは思わないな
例えば最近のWindowsUpdateの問題は環境の差異を問わず報告されていて参考になる
取り扱い不良に起因する問題もあるだろうが、第三者にとっては参考になる
やたら火消しに終始する奴がいるのは煩わしい
メーカーもちゃんとした2ch対応マニュアル作った方がイメージダウンにならないと思けどな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:03:26.41 ID:t5Ox1KZI.net
>>573
windowsupdateは何人も報告するまで問題にならないよ
他が試してみて再現性が無い問題まで検証してられない
 おま環 じゃない問題だけが残る

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:23:03.16 ID:iMNkj4XM.net
WindowsUpdateの失敗はおま環が本当に多いから、比較としては不適当過ぎるなw
母数も圧倒的に多い

ピュアオーディオは母数が少ない分、情報が一人歩きし易くて難儀だ
これの所為で、これまでいくつの製品が潰されてきたのか・・・
勿論ゴールドムンドみたいな件もあるけど、要するに証拠写真が鍵になったわけだ
証拠写真

576 :476:2015/05/26(火) 18:43:29.12 ID:OE2nLpnO.net
追加です。
スイッチ付コンセント使用 完全に電源を落としている。 
すべてリモコンで操作

当方の診断では個体不良ではなく、firm bug まだ解決していない共通の不具合

サポートは症状を確認しないと動かない。無能サポートには解決は無理。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:47:36.18 ID:iMNkj4XM.net
何故おまえが判断するのか
1時間連続再生すると不具合が発生すると伝えてデノンに送ればよいだけではないのか

そして、それをやらないお前の書き込みが如何に胡散臭いものか、自覚は無いのだろうか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:48:05.69 ID:iMNkj4XM.net
デノンというか買った店

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:56:29.41 ID:t5Ox1KZI.net
>>576
お前の診断なんかどうでもいい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:00:24.19 ID:DH2Aif8+.net
>>556
正直、いつもの人がいつものように荒らしているようにしか見えないからなぁ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:20:04.51 ID:smEetT6F.net
>>576
どうして「共通の不具合」だと断定できちゃうの?
いまココ見てる人には同症状はないんだが

ちなみに俺は未所有

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:25:18.05 ID:3eYDh9Da.net
USB接続で音が途切れる奴は、DPC Latency Checkerとかで調査しろ
DPC Latency Checkerで問題があればおまえのPCのせいだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:37:15.27 ID:8vNrhysV.net
>>580
熱くなるのはデフォじゃね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:40:13.96 ID:t5Ox1KZI.net
とりあえず画像アップしてもらおういつも通り

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:40:28.33 ID:DH2Aif8+.net
>>580
うげ、レス番ミスった。562宛ね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:40:48.53 ID:wt4Zoxdt.net
>>581
基地外無双だから

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:43:08.90 ID:t5Ox1KZI.net
テストして3時間光 192khzで出力した俺があほみたい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:44:45.06 ID:DH2Aif8+.net
>>583
熱くなるのはデフォだね。デジタル回路と考えるとちと心配になるかもな温度だけど、
オーディオアンプとしてはアイドリングで10W程度なら十分に省電力なのも確か。
もうちょい放熱よくして温度下げて欲しいところではあるけど、
夏場の動作が安定してれば問題ないからなぁ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:45:13.86 ID:t5Ox1KZI.net
ゴミが入ってこないのはいいんだけどなぁ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 19:57:13.31 ID:fxugZLVq.net
下面のアッチッチ具合からして穴空いてた方が良かったかもね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:22:44.64 ID:lpJZOSwQ.net
温くなるのは冷却台や放熱板追加するだけで(精神衛生上)良くなる
スリットやファンを不快に感じても簡単にはいかないでしょ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:24:59.67 ID:347cfETu.net
底面があっちっちなら、ひっくり返して置いたヒートシンクの上に設置すれば、劇的にかわるよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:33:56.98 ID:wt4Zoxdt.net
インシュレータでもいいけど、下駄履かせれば暑くなくなるぞい

594 :476:2015/05/26(火) 21:34:24.36 ID:OE2nLpnO.net
>>581

1. hardwareの故障ならば、初期化しても正常動作しない。
2. リレーはi2c制御である。リレーが作動しないのはfirm bugによる。
3.firmwareは共通である。
4. 故に共通の不具合

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:39:12.38 ID:smEetT6F.net
>>587
自分のは大丈夫だろうか・・・・と心配したんだな
他人の為の検証にもなる一石二鳥
お前、イイヤツだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:41:04.13 ID:smEetT6F.net
>>594
突っ込ませてもらうが
1. が既におかしいだろ

みんなどう思う?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:45:49.95 ID:HjWHslAa.net
俺のではそんなトラブルはない
だから個体差の初期不良かガセ情報

ちなみにおれのアンプのID付き写真は前スレでUPした

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:46:44.55 ID:wt4Zoxdt.net
1は良いけど、2,3,4に相関なさすぎ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:56:40.55 ID:iMNkj4XM.net
結局は音が普通に出るか出ないかの問題でしかないし、
それをやるだけの単純な機械でしかないんだから、
普通に出ないのならデノンか店に出せで終わってしまう話
しかし誰も再現していないにも関わらず、それをいつまでもウダウダと・・・

まだ音色が好みじゃないからダメとか言う方がマシだわw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:34:22.55 ID:y6SMgwIC.net
デジアンの最終段バワトラバワトラは飽和領域での導通とOFFだろうから音の大きさとの相関はあまりないって理解でただしいのかな?
パワトラの発熱は、スイッチング速度(周波数)が高いと大きそうだけど。

音量と相関して発熱が増すのはむしろ電源かな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:54:12.97 ID:M/H1lch7.net
タップがいけねーんじゃね?
壁コン直結なら問題出なかったりしてな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:59:44.38 ID:+JLZleiU.net
Auto Standbyの動作確認してて気付いたけど、数分前から残り何分って表示が出るみたい
自分が気付いたのは2分前だったので何時からかまでは確認できてないけど5分前くらいだろうか?

それとそこから起動させて音を出していたところ、大体30分後に突然電源断
操作は一切してないものの、USB接続で音は出し続けていたんだけど…
そこから普通に起動できたので再度試してみたら再現せず
一度だけだから誤作動かとも思うものの、電源関連の不具合ある個体の報告もチラホラあるようなのでちょっと気になるかな
まぁまだ2日目だししばらく様子見るつもり
再現性低いと修理出してもチェックだけでリターンの可能性あるだろうし、初期不良じゃないといいなぁ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:00:34.97 ID:VLqmSSo8.net
>>594
1.ハードの問題でも再起動で直ること有るよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:07:53.28 ID:K10rXO3D.net
>>603
なんでそんな事が言えるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:22:06.16 ID:aZfFrJrt.net
>>604
例えば容量に電荷が残っている場合に初期化が失敗するパターンはありうる
電源ON-OFF-ONの時間が短い場合とかに問題が発生する
そういうのは設計ミスとも言えるかもしれんが、ユーザーが気をつければよいだけとも言える

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:34:46.66 ID:yIxEqz98.net
後ろのネジがピンポイントでクソ熱いなw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:52:22.98 ID:XPMPoSQs.net
なぜ画像をアップしないのかw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:56:04.83 ID:8vNrhysV.net
サーモグラフィー画像とか難易度高いスレだな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:01:05.16 ID:OQ1Wgj9I.net
思ったんだけど、平置きした時下側になる方をヒートシンクとしても使ってるなら、そっちを上にした方が良かったんじゃ…
別に内部的には逆でも問題ないわけだし、確か吊り下げ状態にした方が振動とか音質面でメリットあるって主張してるところもあったよね?
縦置きは別として、平置きにした時一番熱を持つ側を下にしてその上に素子がある配置は凄い無駄感がある…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:04:06.30 ID:Tt+N37VR.net
なるほど、暖かくなるのは上側だけかと思ったら底もか
上げ底するか、もしくは縦置きがベストなのかもな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:16:22.04 ID:5W/MuaLU.net
>>604
そういう仕事をしてるから、実例があるんだよ。
症状から考えると
DSPがおかしい
供給電圧が低い
周りの回路がおかしいのでDSPに変な信号が入ってる
はあり得る。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:18:33.30 ID:0hVw35vs.net
>>600
まあ、スイッチングの際に発熱するけどね。
あと、アナログアンプでもA級領域なら無信号時でも
信号があるときでも消費電力に変わりがない。

ってことで、「普通のAB級アンプと比べると」という言葉が前につくかも。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:51:12.28 ID:ExaGRUX3.net
>>600
MOSFETだから飽和領域じゃなくて線形領域な

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:36:13.17 ID:yVSjxs/zH
プレイヤーをオーディルバーナにする場合
オーディルバーナ側でアップサンプリングするより
PMA50側にある程度任せた方が低音が豊かになるな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:29:09.17 ID:KHNIG/Up.net
MOS-FETじゃなく、SiCやGaNは使わないのかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:57:57.06 ID:ExaGRUX3.net
TechnicsのデジタルアンプはGaNつかってるな

617 :名無しさん:2015/05/27(水) 02:08:07.02 ID:hMDcoW7a.net
線形領域か。失礼。十分にゲートが開いた状態が飽和領域と思い込んでいた。恥ずかしい。

そういえばサンケンがモーター駆動用にGaNチップ作ったとかなんとか。

SiCも熱が抑えられそうだね。

ところで、DDFAだとフィードバックで素子の裸の特性がそのままでてこないよね。
SiCとかGaN使わなくても数値の特性は稼げそうだよね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 02:33:34.28 ID:0hVw35vs.net
>>617
D級アンプの場合、高域のノイズが乗るしローパスフィルターの影響で
ダンピングファクターが悪化するけど、NFBかけることで特性が良くなる。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 02:36:56.86 ID:0hVw35vs.net
>>617
うぎゃ、読み間違えた。
NFBがあるから素子の素の特性はいらないって話だったですな。
NFBでカバーし切れない歪みもあるので、素の特性がいいに越したことはないです。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 06:30:31.11 ID:GvUkOhsH.net
>>48
酸素欠乏症にかかったテム・レイが作成した
ガンダムのパワーアップメカかと思った。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 07:53:14.92 ID:ma8RuPWG.net
>>613
え?
非線形動作させるんだから遮断領域と飽和領域間でスイッチングさせるじゃないの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:03:10.46 ID:/99FPEVL.net
>>621
ここをじっくり読んでみな
http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2012/06/post-f7d7.html
それでわからなかったらどんまい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:20:14.59 ID:pRB8w22z.net
DENONの品質管理が不十分な熱くなる問題
ボリュームのガリ問題と音質も劣化問題
フィードバックの不具合不安定問題
USB認識問題とUSB接続サウンドデバイスが不安定問題
保護回路と内蔵マイコンのバグ問題
窒息ケース爆熱問題とサポセン音信不通問題
出力段の不具合と電源回路暴走問題
初期不良路不具合報告仕様認定問題
起動時の挙動のおかしさ電源OFFの不安定さ問題

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:22:27.76 ID:/QxPfijO.net
>>623
たぶん、おまえの脳味噌に問題がある

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:24:44.42 ID:Xw05T0MM.net
>623
これから製品版が出てくるが馬鹿に売り裁けば楽勝

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:33:39.88 ID:KHNIG/Up.net
アナアンと違ってデジアンは線形動作しない素子でもオンオフできればそれでいいんだよ
アナアンは、できるだけ線形動作に近い動作をするトランジスタをつかって、
さらに帰還をかけて線形動作に近づける

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:14:31.05 ID:1xEdnyzO.net
>>624
さすがに事実は認めなよ^^

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:16:47.08 ID:Tt+N37VR.net
>>627
ソースは2ch?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:03:38.74 ID:CYssBPRY.net
D級のローパスで高域の位相が回る
まあデスクトップ・オーディオ用

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:09:36.43 ID:/QxPfijO.net
>>619
あと、抵抗だけで実現でき、位相回転起こすような帯域まで
比較的安定にNFBかけられるアナログと違い、
このアンプの場合はNFB用の回路使っているからなぁ。
アナログアンプで言うところのどれくらいのゲインをNFBかけられるのか、
どれくらいの帯域までかけられるのかが、よくわからん…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:10:57.39 ID:/QxPfijO.net
>>629
それはD級の宿命だねい。
もっとも、スピーカー内蔵のネットワークでも位相は回るんだけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:35:19.87 ID:Tt+N37VR.net
20kHzを超える領域でのローパスフィルターを問題視するヤツが
パッシブネットワークのマルチスピーカーを使用しているというギャグ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:35:25.97 ID:mooS+meQ.net
もともと音源が回ってるからもうどうでもいい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:40:51.10 ID:CYssBPRY.net
>>632
頭わるー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:47:14.43 ID:+U02GsaO.net
ゆっくりスピーカーを選ぼうと思っていたのに
PMA-50が予定より早く届いた

時間があまり取れなかったんだけど試聴できた中では
Zensor3が気に入った

上のほうでDaliは相性が?とかあって少し気になったけど
店ではPMA-50と組み合わせできなかったからわからなかった
どうしてもダメなら買い換える覚悟でポチったよ

セッティングで多少は何とかなる気もするし後悔はしていない!!

かもしれない

たぶんw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:13:41.19 ID:IJRXl3C1.net
夏に向けて熱が気になるので縦置きに変えてみた
今まで気づかなかったが底面の発熱凄いな…

それとヘッドホンプラグ刺したままプラグを回したりクリクリすると接触不良なのか
カチってリレーの音がしてヘッドホン抜いた状態になって
いきなりスピーカーから爆音がorz

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:56:26.63 ID:bGakWrzZ.net
>>623
>ボリュームのガリ問題と音質も劣化問題
クソワロタ
この頭の悪さは駄コラ君レベルだが当人か?w

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:01:24.71 ID:Tt+N37VR.net
もはや誰にでも分かるウソを前提にして叩く事しか出来なくて、それでも叩き続けるとか病気だな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 15:16:22.72 ID:h2ovkK5p.net
ボリュームはデジタルボリュームだからガリなんか絶対でないぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 15:43:01.78 ID:cxOoHRV9.net
やっと田舎の家電店の店頭にも並ぶようになったから見てきたけど、
想像より二回りくらい大きかった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:27:03.15 ID:Tw8mjGVu.net
信者ってなんにでもいるんだな
不具合なんて絶対にありえない!って人種

642 :名無しさん:2015/05/27(水) 20:00:31.77 ID:hMDcoW7a.net
>>640
コラ職人認定

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:03:36.43 ID:Tt+N37VR.net
>>641
×不具合なんて絶対にありえない
○不具合出たなら大人しく店かメーカーに文句言え

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:14:42.41 ID:vw3wS6/K.net
>>641
あと、おまえみたいな非常に頭の悪いキチガイ粘着はどのスレにもいるね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:34:10.11 ID:CnAV7NAP.net
監視員ふくめ50歩100歩だな
お疲れ様です

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:38:55.86 ID:Tt+N37VR.net
どっちもどっちという結論に持って行くのは定番ですね分かります
さんざん捏造をやってきた事を棚に上げてよく言うぜホントに・・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:57:30.12 ID:CN4eUaOgT
気になってる製品だからちょっと覗いてみたけど、
恐ろしい数の不具合でてるのな
違うやつにした方が良い?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:50:14.06 ID:ua9ByOYZ.net
妄想の極み

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:57:25.08 ID:OQ1Wgj9I.net
さっき室温28度の状況で温度測定してみたら天板が約38度で底板が約43度だった
床に置いたボード上設置で周囲も開放状態でこれだから、ラックなどに入れたり周辺の空気の流れが悪くなるとさらに上がると思う
自分もそうだけどPC用で長時間電源入れっ放しにして使う場合はちょっと気になる感じかもね
個人的にはNADのD7050みたいな感じで放熱孔付けて欲しかったなぁ
背面端子もPMA-50は引っ込んでるせいで使い辛いし…
性能自体は文句はないけど、筺体デザインがちょっと残念な感じ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:30:00.03 ID:7M8OYs/E.net
>>630
抵抗で電圧下げてしかNFBかけられないアナログアンプよりも
精度が取りやすくて良いと思う
演算の遅延がどの程度かはわからないけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:13:09.66 ID:DALTeDxi.net
>>649
ヒートシンクみたいに接地してるなら多少穴があっても変わらないけどな
むしろ底部と上部のアルミパネルをギザギザにしたほうが効果は高いだろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:18:53.24 ID:ma8RuPWG.net
>>622
いや、バイポーラとFETの特性の話じゃなくって、
D級動作そのものがオフから飽和領域への遷移だろ?
添付の絵はエミッタ接地のそもそもアンプじゃないか。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:22:40.31 ID:CnAV7NAP.net
>>652
だからMOSFETの場合は飽和領域じゃないっつーの
バイポーラでいう飽和領域をMOSFETでは線形領域って言うんだよ
最近のスイッチング段にバイポーラを使うことは稀なので、あえて言うなら、線形領域と遮断領域を繰り返し遷移させてスイッチングを行ってるの
それをそのリンクの図を見て理解してほしかった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:25:23.96 ID:OQ1Wgj9I.net
>>651
筐体内の温度は下がるでしょ
それによってケミコン周辺の温度を下げることができる
それに放熱板として素子が取り付けられてる底板の表面積増やすのはともかく、
写真見るに天板は単なる蓋で暖まった内部の空気の熱が伝わってるだけみたいだから、
わざわざサイズ大きくしてまでこれの表面積増やすなんてバカげてるよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:31:26.07 ID:ma8RuPWG.net
>>653
いや、だからFETの場合、それじゃスイッチングにならないでしょ。
FETを使う場合、飽和領域-遮断領域間でスイッチングをしていると理解しているが。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:34:59.40 ID:CnAV7NAP.net
>>655
うーん…
これで理解できないと、バイポーラトランジスタでのスイッチング動作も理解してないことになる
>>617さんは即理解されてたよ
トランジスタの静特性のグラフの読み方から勉強し直しましょう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:50:18.38 ID:DALTeDxi.net
>>654
ヒートシンクとして二枚の板を使ってるなら穴をあけることで効率が落ちる
側面に二か所空けるなら効率は落ちないが逆に縦置きしかできなくなる
穴を空ければ温度が下がるなんて思ってるのは老人だけ
よほど温度が高くない限りただ穴を空けただけで温度なんて下がらん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:51:41.43 ID:DALTeDxi.net
だいたいそんなに穴を空けることで改善すると思ってるなら3mmアルミ板なんだしドリルで穴でもあけろよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:56:26.66 ID:OQ1Wgj9I.net
>>657
>ヒートシンクとして二枚の板を使ってるなら
いやだから、使ってないのでは?
http://static.qobuz.com/info/IMG/jpg/Interieur-51.jpg
この写真見る限り、天板側に放熱グリスもシートもある様子はなくただの蓋では?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:59:01.67 ID:ma8RuPWG.net
>>656
じゃあ、教えてほしいのだが、例えば
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/tpa032d02.pdf
の12ページのD級動作説明は何を示しているのかしら?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:59:14.02 ID:DALTeDxi.net
>>659
俺は自分で空けたわけじゃないから何がどう入ってたかは知らん
ただの仮定の話
で君がそんなに効果あると思ってるならステンレスってわけじゃないんだし穴開ければいいと思うよ
是非レポートしてくれ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:04:09.80 ID:tORc4w4R.net
>>661
仮定で断定口調で語った上に加工しろとか言われてもなぁ
そういうのは加工用機材提供してからにして欲しい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:06:30.50 ID:53kPEW6x.net
もっと発熱源が糞熱いならともかく
密閉状態でほんのり40度程度の発熱で穴開けて改善させるには最低でも2か所の穴あけが必要だな
底面・・・・・ってわけにはいかないから
ABSに丸穴あけるのが手っ取り早いか?
アルミより全然楽だな

>>662
ABSくらいならホームセンターの5000円のドリルでもできるだろ
アルミよりさらに難易度下がったぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:11:29.00 ID:PvdygDiU.net
バーチャルに穴を開けてくれる方がそろそろお出ましなさるのでは?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:13:29.33 ID:ow7Dngpr.net
>>660
なるほど。これを読んで勉強されたのか
かのTIがこんな間違いを書いてしまうのは残念だが、はっきり言ってこれは間違い
TIに間違ってますよと言ってあげれば感謝されるのでは?
「D級対リニア動作の効率」というパラグラフの文章では、バイポーラでの呼び方を
書いているのかと前向きに読んでみたが、線形領域という言葉を使ってることと、
ハーフブリッジでの回路図が明らかにMOSFETなので、やはり単に言葉の使い方を
間違っているだけと思われる
実はよくある間違いなんだよ
ベテランの設計者でもバイポーラの呼び名からの類推でMOSFETでもON状態を
飽和領域と呼んでしまう人がよくいる

いい機会なので、しっかり説明してさしあげます
本題に戻ると、トランジスタの静特性のグラフが全て
そして、スイッチとしての電気的な条件は、電圧をかければかけただけどんどん
電流が流れること(MOSFETではこの時のDS間の線形抵抗RonがVGSで決まる)
そういう動作領域を静特性グラフに当てはめると、バイポーラでは飽和領域
MOSFETでは線形領域と呼んでいる部分になる
バイポーラの活性領域やMOSFETの飽和領域では、電流があるところから
制限されるため(=すなわちトランジスタで大きな電圧降下が発生し損失が増大)
スイッチとして使うとものすごく効率が悪くなり、もはやスイッチング動作させる
意味がなくなってしまう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:15:29.72 ID:7HQW2fri.net
試すなら天板を取っ払ってしまえばいいだけなのに・・・
というツッコミは無粋なんですかねw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:15:32.09 ID:53kPEW6x.net
ぶっちゃけ穴空いてるアンプでこれより熱いのが大半だし
これで穴を空けたほうがいいというのはよくわからん
今までどんなアンプ使ってきたのやら
ファン付でもない限りこれより冷却できるアンプなんてほとんどないだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:28:53.42 ID:PvdygDiU.net
温度が高いという意見があるけど、問題になるのは素子の温度だろうな。寿命とかに効くのはさ。

あと、小型だから表面の面積が小さくなるてしまうのも不利ではある。
熱流量は捨てる先(周囲の空気)と物体の温度差と面積でほとんど決まるな。
この条件で20℃位の温度差なら、気にしなくて良いんじゃないの?
素子の温度もそう高くなってなさそうじゃん。
布団の上に置いたりしなきゃもんだいないっしょ。

どうしても本体がひんやりしていて欲しいなら、最終段の素子に内側に放熱するヒートシンク付けて、素子から筐体への熱コンダクタンスを意図的に上げる。
そして筐体に穴を開ける。これでいいと思う。

けど、素子の温度だけみると、うまくやらないと今より上がるんじゃないかな。
現在のヒートシンクが筐体直接かどうかしらないけど、巨大なヒートシンクだから素子は十分冷えていそうだけど。
もちろん、今の底面側筐体と素子の熱接触のさせ方次第だけどね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:31:48.54 ID:53kPEW6x.net
>>668
もうあっ冷たいと思うまで冷却しないとこういう層は納得しないんだろう
3000prmのファンを前と後ろにつけてやれば納得するんじゃないかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:32:56.81 ID:53kPEW6x.net
おっとミスrpmね
縦につけるのは無理があるからサイドに吸気と排気で二か所で洗浄可能なフィルターをふつつければ納得するだろう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:38:32.03 ID:tORc4w4R.net
>>668
何よりも寿命に直結するのはケミコンの温度でしょ
底板全体が放熱板になってるためその上に配置されてるケミコンはその熱を受けて無駄に温度が上昇してしまう
上下反転配置で天板側が放熱板になってるなら影響は小さくなるし、
側面と背面上下に横長のスリットでも配置すれば対流で内部温度上昇も抑えられると思うよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:39:04.60 ID:1G+B0Pr9.net
>>667
完全同意する

>>659
40°程度でいったいなんの心配してるんだ?
内部構造がアンプのみならほとんど発熱ないが
トランスやらアプコン基板やら熱源は結構あるんだよ

ちなみにA級アンプは手を置いていられないくらいアッチッチだぞ

もう気にするな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:42:42.10 ID:53kPEW6x.net
>>671
40度でケミコンの温度が高いとか言い出したらもうファンつけるしかないだろ
自然対流でそれ以下にできると思ってんのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:44:58.95 ID:ow7Dngpr.net
インフルエンザにかかったら人間でも達する温度>40℃
これで壊れる部品は電気製品には使用できないな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:46:09.00 ID:53kPEW6x.net
PCの例を見りゃあからかな用に
エアフローで空気流さない限りコンデンサ周りの熱溜まりとか何とかするにはファンつけるしか選択肢はない
俺はファンが2つもついたアンプはいらんが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:49:37.39 ID:gSiUndgw.net
>>665
しっかり説明するなら
線形動作領域は次式を満たす必要が有ること言えよ
|Vds| < |Vgs| - |Vt|
と細かいツッコミを入れてみる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:50:01.52 ID:53kPEW6x.net
いかんちょっと酔ったかな言葉遣いが変だわ
ファンをつけろ俺は何としても室温まですべての温度を下げたいんだっていうなら同意するぞ
頑張れ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:52:40.93 ID:1G+B0Pr9.net
てゆか
これの周波数特性って100khzまであるの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:59:08.95 ID:ow7Dngpr.net
>>676
そこまでしっかり理解されてる人向けの説明じゃないので
と逃げてみるw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:06:45.95 ID:YwyupajY.net
>>668
一行にまとめてくれw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:15:57.96 ID:37oT5om4.net
>>679
いや、そこまで理解して言っているつもりだが。
線形領域で動かしたらスイッチング損失が増えるだろ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:21:59.89 ID:ow7Dngpr.net
>>681
おお…
まじですか

そこまでおっしゃるのなら、VGSを小さめ( |VGS| < |VDS| + |VT| )に設定し、
MOSFETを飽和領域でスイッチング(といえないけど)させてみてはいかがでしょうか?

もはや自分には手には負えない気がしてきましたよ?w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:30:26.65 ID:ow7Dngpr.net
もう少し言っとくと、スイッチング損失はむしろ遮断領域から飽和領域を通過して
線形領域へと達するまでの期間で発生しているのですが…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:35:36.58 ID:ow7Dngpr.net
またはその逆の過程(ON→OFF時)もあるけど
いずれにしても飽和領域を通過する期間におけるVDSの電圧降下×ドレイン電流
によるスイッチング損失が生まれる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:44:49.15 ID:PvdygDiU.net
動作点の議論を知らない人に説明するのは困難では?
というか、バイボーラと用語が違うだけのようにも思うし。
>>680
ほんわかするくらい問題無いから気にすんな。(一行以下で短すぎ?)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 02:02:11.35 ID:ow7Dngpr.net
>>685
>というか、バイボーラと用語が違うだけのようにも思うし。
いや、ざっくり言ってしまえばその程度の話だと思うんだよね
現に、ことの発端である>>613もそのくらいの軽い感じで書き込んだし

さすがにピンと来ない人でも、私としてはいくらなんでも>>653で終了予定だった

だけど実際にはそうでもなかった感じ…
強烈な思い込みがあるのかなぁ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 02:14:38.48 ID:gSiUndgw.net
>>684
665は線形動作領域で動いている時の損失が分かってないから
それと合わせて説明しないと理解できないだろう

線形動作領域のオン抵抗を0.01Ωとする
コイルに流れる電流の平均値を0.1Aとする
遮断から線形動作領域に変わるまでの時間を10nsとする
PWMの周波数を250kHzとする
電源電圧を12Vとする

線形動作領域の損失は
0.01Ω*(0.1A)^2=0.1mW

遮断領域から線形動作領域に遷移する時の損失(スイッチング損失)はざっくりと
1/2*12V*0.1A*10ns*250k*2=3mW
ここの計算にはゲート容量などの充放電損失が考慮されていないので
スイッチング時の損失は本当はもっと大きい

従って668が言っているように
線形動作領域の損失よりスイッチング損失のほうが大きい

0.1Aとしたのは12V*0.1A=1.2W
一般的なスピーカーなら90dBほど発生する大音量だ
これ以上の電流を考えてもほぼ意味が無いとした

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:30:32.16 ID:UI8aBzhc.net
新しければいいってわけでもないからな
最近ではSA-36A proなんかがいい例だろう
化石のTA2020のほうが評価が高いんだから
安かろう悪かろうでは人気は出ないと思うが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:33:07.66 ID:YPulY4tT.net
業者に特大ブーメランage

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:12:04.81 ID:PQ0sANUp.net
で、すのこタンの上に置けばいいのかい?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:20:17.36 ID:37oT5om4.net
ってことは、専門書とかに書いてる、FETは飽和領域で動作させるのが望ましいとかいう
記述の大半…というか、大半のアプリケーションでは、バイポーラの考えの
誤植(FETの線形領域の間違い)という認識でOK?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:41:43.86 ID:dczGYzki.net
将来SiCやGaNを使ったデジアンができれば、
デジアンはさらに小型化・高効率化できるはず

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:00:34.51 ID:1G+B0Pr9.net
誰か答えて上げて下さい>>678

対応フォーマットがDSDとPCMって事は、
MP3やflacは直接処理はしないぞって事だよね

プレイヤーでMP3等をPCMに変換してんのかな

TEACなんかだと対応フォーマットが多彩だったから拍子抜けた感ありますわ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:22:28.73 ID:1G+B0Pr9.net
連投失礼

TEACもDSDとPCMのみですね、すんません

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:44:28.01 ID:NU47cSgf.net
ネットで調べなおして来い

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:20:19.03 ID:7HQW2fri.net
>>693 >>694
mp3やflacのデコーダーを内蔵する事で値上がりするのなら、そんなものは絶対に不要
個人的にはBluetoothもUSBも不要だった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:08:46.72 ID:7wCPC4ca.net
>>691
そうだろうね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:02:14.45 ID:h1x7SvBd.net
>>691
ディスクリートのFETは多くの場合線形動作領域で使うとは思うが
飽和領域(=VDSが大きく変化してもドレイン電流の変化が少ない領域)
を使う時があっても用途に合っていれば間違いではない

FETと言ったら◯◯領域で使うもの
と言った極端な解釈をするのではなく
目的の動作を達成するためにトランジスタをどのように使えばよいのかを考えろ
と言っても所詮趣味だしここはPMA-50のスレだったので強制はしません

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:20:36.62 ID:KLBacuk9.net
>>698
今スイッチングの時の話ってことは理解してるのかな?
ちゃんと流れ読もうね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:35:25.71 ID:7P7x+zmF.net
お前らまだやってんのかよw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 02:03:39.87 ID:h1x7SvBd.net
>>699
スイッチングの話だが675の書き方じゃ
一般論に広げて後から揚げ足取ることも出来るだろ?
それを防ぐために682みたく書いたんだよ
675が読んでる専門書なんて俺の知ったことじゃねぇよ
TIのアプリノートだってこのスレで見てびっくりしたわ

むしろお前は流れ読んでるつもりになって
本当は思い込みが激しいだけかもしれんぞ?
人が前提にしていることなんて確認しなければ
わからん場合もあるぞ
実際言葉は悪いが675は思い込んでる典型例だろ
だから何回もこうやってやりとりしてる
671みたいに根拠ださないと納得も出来んだろうからな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 05:55:29.51 ID:cGl9qnIg.net
MOSFETは音がいい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 07:09:01.50 ID:+4acPqII.net
>>701
いや、説明してくれて助かったよ。ありがとう。
専門はオーディオじゃないんだよ。TFTなの。
こっちは飽和領域で動作させるのが普通なもんで、
その勢いで書いたらこの様だよ。
仰る通り、思い込みは良くないな。勉強しなおします。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 07:51:56.39 ID:KLBacuk9.net
なんでこんなクソみたいな説明でいきなり素直になってんだよ
これまでてめぇにさんざんスイッチングについて説明してくれた人たちが不憫

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 07:59:22.99 ID:KLBacuk9.net
>>701
はぁあ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 08:18:08.73 ID:GNbClZBs.net
>>704
間違いを認めようとしないやつはほっとけばよかった
そして正しい理解をしないまま一生の恥にしてやればよかったんだよ
思い込みが激しい偏屈なやつに正しいことを教えてあげるなんてバカだよなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:41:40.24 ID:tl0Gb9Z0.net
denonに親でも殺されたのかよ・・・
オーオータのキチガイ率やべぇな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:22:49.21 ID:Kgne/hxe.net
老害は新しい変化を認めないものだよ
いつもいつでも
都構想の選挙を見ればあきらか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:13:35.76 ID:xDHeAvBa.net
1人のキチガイがID変えながら延々と叩いてるだけでしょ?
書き込み数が多いのと人数が多いのは違う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 16:17:27.11 ID:UUlVai2b.net
お勉強は他所でやってくれよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:25:30.78 ID:UckQDVwV.net
2ch名物自演ジジィw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:49:40.67 ID:SWkQj4C6.net
ACインレットが形状3Pなのに実際は2Pなのはちょっと残念だったかな
それ以外はこの価格なら文句ないよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:47:52.11 ID:QqFWrFCg.net
>>712
>ACインレットが形状3Pなのに実際は2Pなのはちょっと残念だったかな
国内のはこれか3P型使っても配線してないのがほとんどですが…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 11:29:35.54 ID:/rCJGjq/.net
あ〜あ初期不良に当たった。
電源が入ったり入らなかったり。

電気製品類で初めてだわ。
散々待ったと思ったらこれだよ。
面倒臭い。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 11:40:16.57 ID:WN6WGj/W.net
どんまい
なんで設計変更せずに未だに欠陥品を売ってんだよカスが
ど言ってやり、交換ないし返品してもらいましょう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 11:40:26.52 ID:U7OWRwEz.net
>>714
どんまい
交換の時は開封前にちゃんとお祈りしとけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:04:58.59 ID:IOfC6PfP.net
初期不良は気にしたら負け

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:08:20.66 ID:mvGbFLY/.net
いや気になるだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:10:49.98 ID:SuVfCH5G.net
マジで地雷アンプなんだな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:15:26.94 ID:fbQRhiEJ.net
地雷や不良品にしたい人達の反応早ぇw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:15:46.10 ID:Xwe/fIuq.net
初期不良とかの報告にはid付き画像欲しいよな
このスレの流れ的に疑心暗鬼にならざるを得ない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:17:31.34 ID:SuVfCH5G.net
>>720
したいじゃなくてkakaku.comでも報告あがったりしてんだから事実なんだろw

>>721
でた画像厨w

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:19:46.33 ID:SuVfCH5G.net
ここは2chなんだから、信じられない人は信じなければいいだけじゃね?
ひろゆき「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:23:41.07 ID:jPFAT1TN.net
ひろゆき厨はscに行って、どうぞ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:25:02.00 ID:IOfC6PfP.net
初期不良機はシリアル番号書いて欲しいな
下2桁はXXで良いから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:32:16.04 ID:DavEYVqZ.net
お前らに言わせたら、ボリュームにガリでるってのも事実だもんなwww
ただ貶したいんじゃないんなら画像なり納品書なりうpしろや
実害被ってないくせにあーだこーだ言ってる時点で荒らし行為なんだよハゲ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:33:52.79 ID:Tc1fFz5n.net
>>722
でたコラ職人 5作目まだぁー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:34:25.11 ID:SuVfCH5G.net
>>726
>>723

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:35:25.63 ID:SuVfCH5G.net
>>727
妄想乙w
あんなクソコラ作ってまでうpするとか相当な暇人だろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:37:11.29 ID:Xwe/fIuq.net
本日のNGidは決まったな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:38:06.19 ID:SuVfCH5G.net
>>730
おう、俺だろ

お前らいますぐ俺をNG登録しとけ〜w

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:40:21.57 ID:U98V6DJu.net
貧乏パパと学生による中古出品要請コントはもういいよ

つまんない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:44:04.32 ID:/rCJGjq/.net
>>725
書こうと思ったが何となくやめとくスマンw
おれアキュも中華も取っ替え引っ替えして遊んでる
バカなんだけど、中華でもこれまで初期不良に
当たったことはなかったので大変残念。

デノンの出張修理もあるらしいけど
休日はやってない、都内だと出張料金が馬鹿にならない
ので諦めた。
これからタクシーでヨドバシに持って行くわ。
幸い?ワンメーターだけど、交換できる在庫もないらしい。
やれやれ。

接触が悪いとか、その手のことではなさそう。
いっとき長時間付けっぱにしていたから、熱関係かなあ。

音はかなり良いと思った。
なので交換だが、次はちゃんとした物が来ますように。
電源スイッチの質感が非常にお粗末なことが
ストレスをいや増したことを報告しときますw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:51:31.30 ID:WN6WGj/W.net
ソフト的な問題ならまだいいんだけどな
この件って実際どうなんだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 14:01:38.79 ID:DavEYVqZ.net
>>733
お前本当に所有者か?
この程度のほんのり熱で不具合でるなんて思える脳が存在するとは思えない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 14:06:14.89 ID:WN6WGj/W.net
なんでそんなに必死なの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 14:46:04.22 ID:KZyBK2Pc.net
>>733
どんなもんでも初期不良はあるからついてなかったと思うしかないが、
DA-10初期ロットのコンデンサ問題といい、
どうも最近のDENON製品の品質管理はビミョーな印象あるな
無理に小型化せんでもうちょい余裕持った設計にして欲しいわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 14:48:52.80 ID:Oz3byjxC.net
デジタルはちょっとしたことで音が出なくなる
アナログはちょっと位不具合あっても音が出る
フルデジアンが流行れば、特に相性問題で音が鳴らねーという
報告がいっぱい出てきそう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:53:22.14 ID:4hpN1cxm.net
>>738
其の伝で行くと多くの家電製品特にPCやスマホは全滅なわけだが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:54:12.08 ID:4hpN1cxm.net
>>713
どこの国内だよw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:28:27.28 ID:KZyBK2Pc.net
>>740
日本国内だろ

DENON
http://assets.denon.com/assets/images/productimages/PMA-SX1_JP/EL_pmasx1_jp_sp_re.png
ONKYO
https://sites.google.com/site/paulmckwan/1095008599377.jpg
LUXMAN
http://www.luxman.co.jp/asset/product/L-590AX/gb3.jpg
YAMAHA
http://data.yamaha.jp/sdb/local/products/images/36651/12075/36651_12075_1.jpg
SONY
http://www.sony.jp/products/picture/TA-A1ES_rear.jpg
ESOTERIC
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/d07x/img/f_photo01l.jpg

日本国内じゃトラブルの元にしかならん
確か電ケー交換が流行り出した90年代後半頃にグラウンドループ問題が話題になったりしたよな
ごっつい3P電ケーにPC用のチャチな変換プラグ噛ましてる冗談みたいな写真とか見た記憶あるわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:42:38.47 ID:KZyBK2Pc.net
ラックスのはこっちのがわかりやすいな
http://www.luxman.co.jp/asset/product/DA-100/gb2.jpg
http://www.luxman.co.jp/asset/product/DA-200/gb3.jpg
http://www.luxman.co.jp/asset/product/DA-06/gb3.jpg
http://www.luxman.co.jp/asset/product/M-200/gb3.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:44:28.27 ID:TB6mzQe8.net
生産量上げないとか
バグ放置するとか
デノンの経営陣ってアフォなの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:45:40.67 ID:TB6mzQe8.net
あともう一点あったわ
社名を改悪したり
デノンの経営陣ってアフォなの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:08:37.23 ID:HlHvkEhA.net
2ch名物自演ジジィw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:10:46.27 ID:fbQRhiEJ.net
バグなのか個体の不良なのかまだ結論出てないじゃん
何でバグって事にしたいのかなー?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:00:32.63 ID:TB6mzQe8.net
個体差でこんな重篤な不良が有ったとしたらそれは明確な設計ミスになるな
バグどこの騒ぎじゃなくなるな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:03:23.40 ID:2CLJMR2x.net
>>747
うむ、今すぐデノンに叩き付けるべき話だ
将来的に俺の個体でも起こったらかなわん
俺はノントラブルだが

まっ、本当の話ならだけどw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:08:25.89 ID:5Wq4x1h9.net
DENON製品の品質管理はかなりヤバイ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:15:56.16 ID:GrpQBZvH.net
重篤な不良ってw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:20:13.27 ID:U7OWRwEz.net
傍目にはID:TB6mzQe8が重篤過ぎてヤバイ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:47:40.10 ID:IksSlBCi.net
先週メーカー取り寄せでヨドバシで買ったけど、今のところ不具合ないな
5月入荷分で不具合でてる人いるならロットは関係なさそうだけど、どうなのかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:58:04.87 ID:RSDGcCC9.net
アンチが必死なのはよく分かる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:36:10.30 ID:SuVfCH5G.net
ネガティブな書き込みが全てアンチに見えるのは末期症状です

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:39:46.08 ID:UNroQSqf.net
>>754
よう、キチガイ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:46:48.34 ID:SuVfCH5G.net
あれ?NGになってるはずなのに見えちゃうの??

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 00:03:36.86 ID:iDNHXawA.net
>>755
反応早っwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 08:08:19.79 ID:ZM5/crYl.net
智将戦は終わりですか
PMA-50の中味
PCM9211 DIR, DIT, ADC 96khz 24bit
TMS320C6748 usb
ADSP21477 Bluetooth
Altera Cyclone IV
Advanced AL32 processing.
44.1 88.2 176.4 --- 705.6khz 32bit
32 48 96 192 --- 768khz 32bit

CSR A6601A01
A660
705.6khz 32bit --- 705.6khz 35bit
768khz 32bit --- 768khz 35bit
dsd --- 884khz 35bit

STM32F103 microcontroller
LM39300 regulators
LM39100 regulators
ADUM1285CRZ Digital Isolators
ZXMP7A11
ZXMP7A17 MOSFET
JZC-42F POWER RELAY
S-24C16A EEPROM

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 10:49:26.45 ID:y1ccp5Hz.net
>>758
Advanced AL32って、専用チップでやってるの?
それとも、FPGAでやってるの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:02:43.71 ID:p7iyjQCg.net
アンプセレクターでAVアンプと併用してるんだけどAVアンプを一時間くらい使うとPMA-50の保護回路が働くみたいで電源が入らなくなる。コンセント外して3分位放置すると直る。

使い方まずいかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:05:37.53 ID:SrnPiQuZ.net
DENONサポートにゴルァすればいいと思うよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:09:45.12 ID:p7iyjQCg.net
ですよね(笑)
とりあえず強気でクレーム入れてみるわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:11:47.57 ID:GvuGE85R.net
使い方まずい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:35:19.00 ID:Lx/yTkKi.net
アンプセレクターは使わないでくださいとか言われて終わり

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:38:08.86 ID:qc6DgXEI.net
負荷無し検出で正常じゃね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 13:08:24.99 ID:82NNmsaF.net
>>758
勉強になったありがと
特にAL32、CSRの情報が良かった
耳だけじゃ中々聞き分けられないもんでさw

もうひとつ知りたいのは周波数特性なんだど…わかりませんか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 13:12:32.63 ID:SrnPiQuZ.net
いやいや出力保護かかるにしても電源入らなくなるとかねーから
もし本当なら製品仕様としてダメだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 13:49:24.62 ID:irnzu+5x.net
PMA-50では試した事ないけど、
昔使ってたDRA-F109は電源入ってる時に
スピーカーケーブルを抜くと>>760と全く同じ挙動だったよ

とりあえずBTL出力で無茶すんなって話じゃね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:12:14.44 ID:8V/qTbkF.net
負荷オープンにしたらだめなBTL出力
どんな設計だよwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:47:26.96 ID:CLuuSjRM.net
オープンだと保護回路が働くのは当然だろ
保護回路と不具合の区別がつかないアホもいるようだけど

ふつうのアンプは、起動時に、ショートorオープンだと保護回路が働く
起動時以外に働くかどうかは機種次第

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:00:03.94 ID:SrnPiQuZ.net
電圧駆動アンプで負荷オープンで保護回路動作w

まあ100歩譲って保護回路働いたとしても、まともな設計のアンプなら
エラーコードを表示するか、LEDでprotected表示するとか
何かしら問題が起こっていることをユーザーに通知するもんじゃないのかねぇ
電源入らないとか本当なのかなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:03:05.63 ID:irnzu+5x.net
LEDで通知するよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:04:12.74 ID:irnzu+5x.net
説明書に普通に書いてある事すら読まずにイチャモンつけるし、なんかもうこんな人ばっか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:12:59.91 ID:QdhJt1UJ.net
>>771
いつものキチガイさん、乙

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:19:18.68 ID:SrnPiQuZ.net
おいお前らNG登録しとけよちゃんと

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:20:20.92 ID:SrnPiQuZ.net
取説に負荷オープンで保護が働くとどこに書いてあんだよ
わかったような口きいてんじゃねぇ
考えられるとしたら、スイッチャーがショーティングタイプで保護が働いているとか
そんなんじゃねーの

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:21:38.25 ID:irnzu+5x.net
>>773>>772にかかっている事すら分からない人なんだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:03:04.32 ID:+06M5Azg.net
>>743
お前が馬鹿w
急に増やすと値段が一気に下がってしまう
買いたい奴が全部買ったらすぐ販売量が減るからまた生産ラインを縮小しなければならない
そもそも団子やチョコやジュース作るのと違ってオーディオは部品の供給先やら作業員の確保やらですぐに増やしたり出来ない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:31:26.36 ID:Kzv93iwb.net
監視員が電気の知識ゼロなのはしかたない
ところで時給いくら??

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:34:56.78 ID:2rWqE7KG.net
余裕の統合失調症発言w
自分も監視されてるとか言い出して、エレベーター乗り合わせた人刺すなよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:37:05.35 ID:Kzv93iwb.net
>>780
すごいな
前レスから30弱経ってたけど、何でそんなに反応早いの?
やっぱりスレ監視員さんなんですか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:45:04.93 ID:2rWqE7KG.net
たまたま開いたら書いてあったからレスしただけだ
ユーザー何人居ると思ってるんだよ・・・
早めに精神科受診しとけよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:52:54.79 ID:8V/qTbkF.net
>>770
えっ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 17:07:31.82 ID:82NNmsaF.net
>>775
あなたさま位のレベルに到達してるんなら
コテハンにした方が良いし、格好もいいよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 17:18:38.63 ID:irnzu+5x.net
嫌われている状態でコテハンにしたら構って貰えなくなるから、それはやらない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:13:03.88 ID:LZr8lK/T.net
ピュア板の闇

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:28:53.21 ID:wKqA2Jn/.net
早く値下がりしてくれ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:00:40.60 ID:Ne7sXGE5.net
そもそも高すぎんだよな
価格と価値のバランスが間違ってる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:09:48.36 ID:FJxT/frl.net
>>788
中華アンプでいいんじゃない?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:21:31.91 ID:CsWX8Zfb.net
価格と価値のバランスが間違ってる
と思ってるのなら買わなきゃいいだけじゃんw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:26:03.75 ID:GvuGE85R.net
>>788
高いか? 5万ちょいで買えるんだぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:01:05.12 ID:82NNmsaF.net
実際に所有してないから5万円の価値見いだせないだろうな
仕上げや質感、音質どこみても5万が高いなんて思えないけどな
少なくとも定価値の価値はある

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:02:12.65 ID:UFxy5LeP.net
DALIよりB&Wのスピーカーと相性いい気がする

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 01:26:48.27 ID:niVd4f1h.net
805Dとの相性はどんなもんでしょう?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 06:22:08.40 ID:ibaRmuh0.net
>>768
DRA-F109と比べてPMA-50の音はどうよ?
全然違う?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 08:20:43.90 ID:2OlGQJNq.net
>>794
わるくない。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:19:49.99 ID:kdm1lNQi.net
このアンプはどんなスピーカーとも相性は悪くないですよ
みんな買いましょう!!!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:04:16.08 ID:Iad7zjdM.net
やな宣伝文句だな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:38:47.99 ID:ezDYfwXV.net
>>797
DALIとは悪い
量販店の試聴機はだいたいMMついてるけどいいところなし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:37:39.27 ID:Ib2zzL0+.net
ピュアAUに通用する音質でリモコンでボリューム操作できる時点で神機
いちいちアンプまで移動してツマミいじるアナアンとかマジアホくさい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:21:12.46 ID:INO1W0yC.net
>>800
今時真空管アンプでもリモコン付いてるのあるんだが・・

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:24:13.85 ID:XivjzWeM.net
>>800 って、古いコピペとかじゃないかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:08:57.14 ID:EvBQH8CA.net
普段の音量調整はPCのプレイヤー側でするからアンプのボリュームなんて滅多に触らないな…

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:22:21.83 ID:ezDYfwXV.net
>>803
それは効率悪いだろ
PCは常に最大でアンプで音量調整がエコ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:27:15.10 ID:EvBQH8CA.net
>>804
え、なんでエコ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:50:06.23 ID:ezDYfwXV.net
>>804
USB経由ならPC内でデジタル的に音圧上げてるだけだから
消費電力の変遷はワットチェッカーで測るとよく分かる

アンプのゲインとノイズの関係でもPCが最大の方が音質的に有利らしい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:55:37.29 ID:EvBQH8CA.net
>>806
>USB経由ならPC内でデジタル的に音圧上げてるだけだから
これどういう状況かイマイチわからないけど
プレイヤー側で絞るかアンプ側で絞るかって話では
そもそもこのアンプって聞き流し程度の音量で実測12~13W程度なんだろ?
多少変化したところで1W程度しか変わらんのではと思うが実測でどんくらい差が出たの?
そしてゲインがどうたらはアナログ入出力の場合じゃないのか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:03:42.30 ID:XivjzWeM.net
>>807
ピュア的には消費電力つーよりも、音質的にPC側はボリュームMAXか95%ってのは常識だと思ってたな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:09:57.87 ID:iIT/9ONR.net
95に意味あるの?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:12:16.96 ID:XivjzWeM.net
>>809
全開よりちょい下げがいいって説もあった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:13:37.45 ID:EvBQH8CA.net
>>808
それってビットパーフェクトやビット落ち云々でだろ?
今のプレイヤーは内部32bit処理だったりするからアンプで35bitでやるのとガッツリ体感できるほど差は無くね?
どうせリモコンでラフに音量調整する程度の用途ならこれで十分だと思うが

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:14:24.44 ID:2OlGQJNq.net
PCのプレーヤーはボリュームMAXで使わないとまずいだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:00:24.01 ID:fhursa8+.net
だな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:38:32.53 ID:fx9uwx6i.net
>>812
ボリュームMAXというか、音量調整の所をパスだよね
何も加工せずに、そのまま送り出し

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:02:05.27 ID:8/xLw8j3.net
>>814
プレーヤーの音量調整の事でしょ。
PC内の音ファイルはPC内の再生アプリ(プレーヤー)を使うよ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:27:21.52 ID:R6KYicGQ.net
PC側とアンプ側のボリューム調整はPCの方を最大っていうのがセオリーっぽいけど
アンプのボリュームの質がいまいちの場合、絞りすぎると抵抗が下手に掛かって
カサカサな眠い音になるパターンが有ると思う。

PC側を50%位に抑えてアンプのボリュームを上げていく方が良い場合があるよ。
特に安いデジアン使ってる人は一度試してみるとイイ。
結構ここだって言うポイントが見つかるかも。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:28:44.36 ID:raMUddnb.net
>>816
むしろアナアンの方がギャングエラーが起こって大問題

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:33:59.14 ID:8IlulkK1.net
>>816
確かにボリュームにICを使わないアンプだと
小さい音ほど左右の音量のバランスが不利になって
ビット落ちよりもはるかに影響が大きいね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:54:42.91 ID:GcB4AyZY.net
どうせPMA-50はデジタルボリュームだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:07:37.15 ID:ErHz8cG3.net
>>819
そうだ
35bit処理だから、24bitごときではビット落ちは皆無だ
ギャングエラーが起こっちゃうような品質の低い可変抵抗を使っているアナアンとは比較にならん精度

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:07:33.95 ID:RGs21H0V.net
>>820
おまえは、電子ボリュームというデバイスを知らないのか
ギャングエラーとかいつの時代だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:16:57.54 ID:ErHz8cG3.net
>>821
PMA-50より遥かに高い1500REも2000REもSX1も普通に可変抵抗じゃね

http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pmasx1
ボリウムには多接点ワイヤブラシを採用

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:20:07.42 ID:q7LpiOKN.net
>>821
ギャングエラーの無いアナログボリュームってラックスのLECUAとアキュのAAVAみたいのしか無いだろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:30:33.73 ID:ErHz8cG3.net
可変抵抗じゃなく、
値の違うもの凄い数の抵抗を組み合わせて有段階で
調整するタイプのアナログボリュームもあった気がするw

まあ>>823の件も含め、レアな例だね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:38:38.86 ID:q7LpiOKN.net
>>823
そのタイプのボリュームがラックスとアキュのだよ
むっちゃデジタル方式のアナログボリュームだと思うw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:39:18.46 ID:q7LpiOKN.net
>>824
安価ミスだった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:48:30.83 ID:ErHz8cG3.net
俺が見たのは、ガチで本当に普通の抵抗がボリュームの芯を取り囲むようにビッシリとくっついてた
誰かの自作品だったかもしれない

ラックスのは知らないけど、アキュのAAVAはもっと複雑な事をしてる印象
まあ大枠としては>>824の姿形を変えただけかw
https://www.accuphase.co.jp/aava.html

828 :名無しさん:2015/06/02(火) 03:00:01.58 ID:K0um88yx.net
ラダー型アッテネーター式ボリューム

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 03:05:50.60 ID:ErHz8cG3.net
>>828
おお・・・これだわ、ありがとさんw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 04:05:02.92 ID:q7LpiOKN.net
>>828
すごいねこれw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 07:43:16.68 ID:RGs21H0V.net
つーか、まじで電子ボリューム知らないのか?
全然レアでもなんでもなく当たり前に使われてるけどな
メカ的構造もないし中身は抵抗ラダーとJFETスイッチだからギャングエラーとか
ほぼないから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:00:23.21 ID:iDa8muBz.net
オッサン的には、古いアンプはガリが出るから、消耗しない電子ボリューム最高

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 09:17:01.23 ID:FdzZHxK2.net
>>823
それ単なる電子ボリュームじゃん
電子ボリュームIC使うか、電子ボリュームICと似たような回路をディスクリート部品で組むかの違いしか無い

MUSES72320は、周辺回路がいいとすごく高音質だよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 13:51:27.69 ID:ErHz8cG3.net
>>831
知ってる知らないの問題じゃなく、それを使っているアンプがどれだけあるのか?って話だよ
ここまで搭載してるアナログアンプの情報0だからな

言っておくが、基準となるPMA-50の値段は5万円だからな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:13:19.75 ID:JsxI5sHY.net
>>830
対になる抵抗の値を測定してあわせるとなると、大変な手間なんだよね
当然価格も急上昇だな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:42:10.46 ID:ZUWEr8Xt.net
>>835
自作アンプでは、いかにも自作向けな抵抗切り替え式のアッテネータって
結構やるけど、製品じゃラックスぐらいだろうしなぁ。

ちなみにアナログ電子ボリュームは一昔前まで高級機では
ほとんど使われなかった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:50:27.82 ID:N6/M0vK4.net
>>834
単なるギャングエラー出ない電子ボリュームでいいなら安いミニコンポとかほとんどそうじゃね?
MUSES72320クラスになるとTA-A1ES辺りからしか無さそうだけど

>>836
http://www.audiodesign.co.jp/DCP210.htm
http://www.audiodesign.co.jp/PPA2.htm
特にパッシブ系なら海外ガレージでも結構ある感じじゃね?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:07:56.92 ID:jtp0zQaB.net
>>834
そういえば、俺が昔使ってたDENONのUD-M3っていう、CDとラジオが付いたしょぼいレシーバーアンプは電子ボリュームだったぞ。

この電子ボリュームが良く壊れるんだが。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:13:01.85 ID:jtp0zQaB.net
あー、あと値段は3万位だったかな?スピーカーもついて。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:19:33.98 ID:ErHz8cG3.net
そういや俺が大昔に使っていたラジカセも電子ボリュームくさかったな
ピュアアナログアンプに搭載された情報が何故が貼られないって事は、よいものじゃないって事なのかね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:31:52.43 ID:N6/M0vK4.net
>>840

ヤマハもピュアで使ってるが?
色々語ってるのに随分と無知なんだな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:35:29.91 ID:ErHz8cG3.net
>>841
だから何故情報がいちいち断片的で、確定情報を貼らないんですかね・・・

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:44:49.86 ID:N6/M0vK4.net
>>842
なんで公式HPに載ってるのもあるのに自分で調べないわけ?
ずっと空白ageしてるしいつもの奴?
http://www.luxman.co.jp/product/l-505ux
http://uk.yamaha.com/en/products/audio-visual/hifi-components/amps/a-s3000_g/?mode=model
http://www.sony.jp/audio/products/TA-A1ES/feature_1.html#L2_30
他にもMUSES72320でググればエソの採用情報とか出てきたけど?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:31:13.30 ID:KQYWaL6w.net
>>836
むかしのマッキントッシュのプリアンプも、固定抵抗切り替え式のATTがあったよ
可変抵抗ボリュームの機種より、抜群に音質がよかった

あと、アナログ電子ボリュームは、アメリカとかのハイエンドプリに先に採用されて、
日本はしつこく音質が悪い可変抵抗を使い続けてたな

日本の場合、ラジカセやミニコンに電子ボリュームが先に採用されて、
まともなオーディオ機器への電子ボリューム搭載はかなり遅れた

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:31:58.17 ID:ErHz8cG3.net
>>843
ラックスマン→既出、高額
ヤマハ→日本の会社なのに何故英語サイト?日本で売ってない商品か?
ソニー→結局15万円かよw
>>834
>言っておくが、基準となるPMA-50の値段は5万円だからな

凄く苦しい感じがヒシヒシと伝わってきました・・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:34:48.23 ID:KQYWaL6w.net
ソニーのサイトに、
> 電子ボリュームICは内部にバッファーアンプを持っておらず、
> 純粋にシリコン上に構成された薄膜抵抗を音声信号が通るだけです。
なんて表示があるが、ラジカセやゼネラルオーディオに使われてる電子ボリュームは、
周辺回路もワンチップ化されてるのが多いはず

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:39:02.46 ID:KQYWaL6w.net
安いプリメインアンプだと、むかしパイオニアのA-A6とかA-A6MK2は電子ボリュームだったはず
あとヘッドホンアンプの場合、10万以下で電子ボリューム採用してるのがそこそこあるな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:52:57.81 ID:ErHz8cG3.net
>>843 >>845
ヤマハ、高音質化技術多数搭載の最上位プリメインアンプ「A-S3000」
http://www.phileweb.com/news/audio/201307/11/13497.html

なんだ日本でも発売されてるじゃん・・・まあ値段はお察しって感じだけど
結局「物量投入」になってしまって、高額にならざるを得ないって話なのかね
それでいて音量を上げてしまえば可変抵抗と区別が付かないから、
まともな品質だとコストがかかる故に殆ど採用されないって感じかね
パワーアンプも質を求めるとA級になってしまうし、アナログ方式が慢性的に抱えている問題か

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:56:13.13 ID:dFq0AoVl.net
電子ボリュームはバーツ的には安いぞ。
ただ、ノイズ的な問題があった。
だからこそ、以前は安物にばかり載っていた。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:05:05.09 ID:dFq0AoVl.net
>>837
バーツとしては、東京光音から出ているはずだから、各所で細々とは採用されているのかなぁ。

アルプスでも以前出していたはずだけど、今調べてもwebに載ってないなあ…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:05:12.08 ID:N6/M0vK4.net
>>845
馬鹿か?
お前がピュアアナログに使われてるのがないって言ったから高価なものでも採用されてるのを出してやっただけだが?
安いのなら前述の通りミニコンポでも使われるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:09:27.83 ID:YcC6A+4O.net
A-S3000知らない知ったか君wwwww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:12:08.55 ID:IhW2Eml7.net
A-A○からA-A○MK2でボリューム回路変更になってなかったか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:12:19.75 ID:ErHz8cG3.net
>>851
>>834
>言っておくが、基準となるPMA-50の値段は5万円だからな

これを先に書いてあったのに、完全に無視してチグハグな情報を貼ったあげくキレられてもなぁ(笑
結局マトモな電子ボリュームは高額になる&選択肢は殆ど無いという結論で、勉強にはなりました

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:25:23.07 ID:N6/M0vK4.net
>>854
>ギャングエラーが起こっちゃうような品質の低い可変抵抗
お前が>>820でギャングエラー言い出したのがそもそも始まりなんだが?
>>820>>821>>831>>834の流れを読み返せや
電子ボリュームすら知らなかったのを認められなくて必死なのか?

PRIMAREの35万するプリに採用されてる電子ボリュームLM1972M
http://naspecaudio.com/primare/pre32/
300円
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04212/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:28:10.61 ID:N6/M0vK4.net
おっと間違えた
PRE32はNJW1195だな
LM1972M使ってんのはI32とI22だ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:33:47.10 ID:IhW2Eml7.net
ID:RGs21H0 必死だなw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:34:39.53 ID:ErHz8cG3.net
>>855
>>>820>>821>>831>>834の流れを読み返せや
うん、それで電子ボリュームを搭載したアンプがいくつか紹介されたわけだ
おかげで、世の中の大多数のアナログアンプはギャングエラーという問題を
抱えているという起点>>820の裏付けをして頂いたと
わざわざありがとうございます

>>854
>結局マトモな電子ボリュームは高額になる&選択肢は殆ど無いという結論で、勉強にはなりました

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:52:18.99 ID:dFq0AoVl.net
>>855
高品質電子ボリュームでその値段だものなぁ。

抵抗切り替え型アッテネーターはバーツ価格で¥1万超えたりするんで、
そりゃ採用例は少ないよなぁ…。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:53:12.12 ID:huDxwWcz.net
オラソニックヤマハオンキヨーの同価格帯製品も電子ボリュームだがなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:57:02.26 ID:ErHz8cG3.net
同価格帯って、PMA-50と?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:02:54.75 ID:N6/M0vK4.net
>>859
MUSES72320でも2500円、キットでも4200円だからな…
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04378/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06469/
抵抗切り替えタイプは高コストな上に得られる音質が段違いなわけでもなく、
さらに接点の問題も発生するんでガレージみたいに尖ったとこでもなきゃ採用したがらなさそう
あのLUXやエソですら電子ボリューム使い始めてるし、
今後はピュアのアナアンでも電子ボリューム化の流れが進むんじゃないか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:16:19.29 ID:ovJeXvKK.net
>>854
>これを先に書いてあったのに

だから5万円以上のピュアアナログアンプが出て来たのでは?
少なくとも>>840
>ピュアアナログアンプに搭載された情報が何故が貼られないって事は、
>よいものじゃないって事なのかね
ってのは、高価な機器(良いアンプ)での採用例を訊いてるとしか
読み取れない。

あと、TEACのAI-501やPioneerのA-50なんかが実売で5万円切ってるけど
電子ボリュームだし、むしろアナログボリューム探す方が困難じゃない?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:20:24.33 ID:ovJeXvKK.net
おおぅ、TEACのAI-501もPioneerのA-50もデジタルアンプだった……
AVアンプならSTR-DN10x0/2030なんかがアナログで電子ボリュームだけど、
ピュアでこの価格帯のアナログアンプ自体が今や壊滅状態?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:24:14.64 ID:IeII46Sy.net
電源はアナログにしてほしい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:25:53.81 ID:YcC6A+4O.net
>>863
バカはほっとけw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:52:09.53 ID:RCqurbTe.net
ばーかばーか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:20:26.18 ID:ErHz8cG3.net
>>863
そういう誤解をさせたのであれば申し訳なかった
5万円前後かそれ以下でよろしくという意味です
5万円ちょっとのアンプスレで、35万円とか45万円に喧嘩を売られるとは、
こっちとしては全く想定していなかったw

>>864
>ピュアでこの価格帯のアナログアンプ自体が今や壊滅状態?
うーん、そういう印象は受けないんだけど、アナログアンプは枯れている分個性は出しにくくなってきてる印象
フルサイズだったら、昔よりは減ってるのかも(昔の事は知らない)
特に低価格はどうしてもコストにしばられて個性を持たすのは困難であろうと想像する
俺の解釈としては、現状のアナログアンプは既にフォーマットが出来上がってて、
(DAC+)可変抵抗+AB級アンプ+トランス電源、こういう事なんだろうと

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:39:42.89 ID:OAYleWcc.net
みんなのPMA-50はどのスピーカーに繋いでるの?
俺はJBL4312B

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:44:25.96 ID:ovJeXvKK.net
俺はAlpair7v3で自作したトールボーイ。
居間のS-71に繋いでみたいけど、色々と面倒なんだよなぁ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:51:39.54 ID:ErHz8cG3.net
>>869
いいねぇ
今はFF225WKだけど、近いうちに自作に変える予定

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:07:18.72 ID:q92RJlRg.net
自作バックロードホーン

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:34:29.18 ID:RGs21H0V.net
今となっては電子ボリュームはむしろ、普通の摺動子で可変する
メカニカルボリュームよりもコスト的に有利だからなぁ

あまり電子ボリュームについてご存知ない方のためにまとめておこう

製品の「設計思想」ランクでいうと、ざっくり下記の順
(下に行くほど設計的なこだわりが強い)
※前述の電子ボリュームの低コスト化による必ずしも製品価格のランクと整合しない点に注意

1. デジタルボリューム
2. デジタルボリューム(処理ビット深度を高めてbit落ちの影響を小さくしたもの)
3. アナログ電子ボリューム(IC)
4. アナログボリューム(メカニカル)
5. アナログ電子ボリューム(ディスクリート):AccuphaseのAAVAなど

ちなみに、最近ではJRCがMUSESシリーズの電子ボリュームMUSES72320を
市場に出すなど、ハイエンド向けにも電子ボリュームICが出てきている
そういったものを搭載したものの例として>>837のようなSONYのTA-A1ESなどがある

電子ボリュームの欠点を挙げるとすれば、離散ステップであることと、
ステップ間の切り替えノイズがあるが、離散ステップ幅は0.5dBクラスまで出ているし、
切り替えノイズに関しても、ソフトスイッチング回路が付いているものもあり、
だいぶ改善されてきている

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:42:33.24 ID:RGs21H0V.net
ちなみに、>>873の3と4は、ハイエンド向けアナログ電子ボリュームICが
出てきたことにより差は逆転する場合もある
メカニカルボリュームを4に置いた理由は、わざわざメカニカルボリュームを
選択するということはそれなりにS/Nにこだわった設計をしたいという背景があり、
かつ前述のギャングエラーやガリを極力抑えたものにするために必然的に
高級メカニカルボリュームが選択される傾向があるからである

なお、メカニカルボリュームに関しては、超低コストアンプについては、
そのコストの安さから安価な汎用2連ボリュームが採用されることもあり、
その場合はこだわりランクは1となる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:46:53.84 ID:ErHz8cG3.net
説明ども。
なんかこう、アナログボリュームの現状に対する不満を一気に発散させたみたいな、そんな気概を感じます。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:10:27.75 ID:UJtCk+1g.net
>>869
ここのスレの反対を押し切ってZensor3

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:15:03.77 ID:ghO2gWPl.net
安価な機器に使われる統合電子ボリュームICはともかく、
高価な機器に使われる電子ボリュームICは、多数の外付け部品を必要として、
外付け部品や電源品質によって音質・音色が大きく左右される

よって、そういった電子ボリュームICの真価を発揮するには、
外付け部品や電源へのこだわりが必要で、単にポンっとつければ高音質なわけじゃない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:59:01.17 ID:RGs21H0V.net
ここはPMA-50のスレであるからフルデジタルシステムでの音量調整についても触れておこう

PMA-50の特色は入力から出力(といってもデジタルスイッチング後段のLPF以降は
さすがにアナログであるが)までフルデジタルで処理し、かつ負帰還もデジタルで
処理している点である。このCSRのDDFA技術により、フルデジタルアンプでありながら、
S/N>121dB、THD+N<0.004%、DF>2000という驚異的なスペックを叩き出している
当然このようなフルデジタル処理系ではボリューム調整にアナログ段を挟むことは許されず、
通常必然的にデジタルボリューム方式が選択される
そこでPMA-50ではボリューム調整ブロックでのデジタル処理を35bitに拡張して行うことで、
デジタルボリュームにおける原理的なbit落ちによる小信号時のS/N劣化を極力排除しており、
フルデジタルシステムという範囲内では、設計こだわりレベルは上位に位置していることは明らかである

なおフルデジタルアンプつながりの余談だが、SONYが開発したS-Master Pro技術では、
無帰還のフルデジタルアンプ構成とし、デジタル信号は入力から出力まで減衰させることなく
フルスケールで処理し、ボリューム調整はデジタルスイッチング段の電源電圧を変えることで
実現するというアクロバティックな手法を採用している
(SONYはこれをパルスハイトボリウムと呼称している)
このパルスハイトボリューム方式により、音量調整時のbit落ちが原理的に存在せず、
フルデジタルアンプシステムでありながらアナログ的なS/N劣化のないボリューム調整を実現している
これはDDFAのような負帰還型フルデジタルアンプでは原理上実現することができない

どちらが優れているというものではなく、各社の技術者が異なった設計思想の元、創意工夫して
高音質化で凌ぎを削っているという一例である

S-Master Proに関しては、SONYの設計者であったかないまる氏のホームページに詳細が
記載されているので、気になる方は参照されたい
http://kanaimaru.com/da9000es/d190.htm

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:05:04.67 ID:IeII46Sy.net
なげーーーーーー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:06:57.87 ID:RGs21H0V.net
>>877
これはその通り
MUSES72320のような電子ボリュームでは、バッファアンプも外付けのOPAMPで
構成する必要があり、電源や配線パターン周辺部品の選定など、ICの真価を発揮
させるための「使いこなし」には技術を要するな

>>879
うむ、すまぬ…。
気になる人だけ読んでもらえらばそれで構わない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:09:04.92 ID:IhW2Eml7.net
ならツイッターやブログにでも書いてろボケ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:09:26.54 ID:ErHz8cG3.net
SONYのデジアンは昔憧れたなぁ
アンプにカネはつぎ込めなかったから買えなかったけど

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:15:35.97 ID:sv1r5hph.net
>>878
SONYにしろ、DENONにしろ、日本人中々やるじゃん
そういう技術力は大切に、そして盗られないように頑張って欲しい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:18:16.52 ID:ErHz8cG3.net
>>883
いやぁ、、DENONの方はほぼ組み立ててるだけというか
アナログ段に関してはDENONのこれまでの実績があるだろうけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:25:41.90 ID:+MXSw6P4.net
フロントパネルを何で拭いても半日経つと拭き跡と埃が付くんだが、みんなどうしてる?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:33:58.66 ID:zrXE+7nW.net
気にしないようにしている

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:32:47.25 ID:X1rz4Vqa.net
>>886
やっぱなるのか。俺だけかと思ってた

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:47:48.47 ID:/zu3X7z1.net
>>885
無水エタノールで拭けば跡は残らないぞ
チリは気になるならブロアで吹けばOK

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:11:19.49 ID:X1rz4Vqa.net
>>888
無水エタノールがあったか
無水エタノールだと何かしらコーティングしてあったら剥げそうだけど、別にコーティング気にするもんでもないからいいか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:16:56.78 ID:BUzZMegS.net
静電気防止剤入りの液晶クリーナー使えば付きにくくなるんじゃね

891 :名無しさん:2015/06/03(水) 01:37:58.29 ID:LFDLLrNv.net
材質によるよ。
例えばアクリル系ならエタノールで悪影響あるよ。
その場で綺麗に拭き取れても、長時間で傷む。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:45:34.45 ID:kkz3WMUl.net
ホコリを除去するだけのに、溶剤は要らんわな
メガネ拭きでOK

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:58:33.22 ID:X1rz4Vqa.net
メガネ拭きはダメだった。液晶クリーナーがよさそうやな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 02:16:30.62 ID:jHlespIN.net
>>885
水じゃなく、精製水つかってふけば?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 02:24:21.17 ID:H7xuRwu0.net
フロントパネルへの気遣いどんだけ〜w

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 06:32:40.22 ID:ZpCbw9QP.net
>>873
勉強になったGJ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:33:59.42 ID:QYpNXmZn.net
プラスチックって新しいうちはホコリが付きやすい気がする
使ってしばらくすると静電気が起こりにくくなるのか、あまりつかなくなる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:12:32.27 ID:SO0//gLY.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B000CQ738Y/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:12:44.87 ID:2Ys5tr3j.net
つ[シリコンスプレー]

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:24:33.24 ID:SDkrhFq0.net
>>880
いや、面白かった。
かないまる氏のサイトの解説は読んだことあるけど、如何せん
まだまだ勉強中なのでPMA-50と設計思想の違いなんかにまで
理解が及ばず、その辺が既に分かってる人がサクッと技術的な
観点をまとめてくれるのは理解を進める上でも助かるよ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:29:59.37 ID:ly3kGVzz.net
>>878
すごいわかりやすいです、ありがとう。

できれば、現行品のパナの受注生産なフルデジタルアンプとの違いとか解説して欲しいけど、もうスレ違いかな。

902 :名無しさん:2015/06/03(水) 10:38:49.09 ID:LFDLLrNv.net
DDFAのフィードバックの思想
S-Master Proの無帰還+パルスハイトボリュームの思想
両者が対照的なことがよく分かった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:32:43.24 ID:KnwrxbqR.net
サイレントmode発見
入り方 縦置 1時間以上電源プラグを抜く プラグを挿して10秒後にリモコン on
5割くらいの確率で音がしない

ワットモニターでの消費電力
正常時   14.0-14.1w
サイレントmode時 11.6-11.7w

2台で確認 50335xxxxx 50535xxxxx

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:02:26.61 ID:rSrMuE3l.net


905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:25:09.82 ID:OYtNXybA.net
>>903
デノンには報告した?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:45:04.76 ID:Cl4N6fod.net
リレーなのに音がしないとかあるのかよ
ヘッドホン刺しっぱなしだとリレー通さないのか音がしないけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:57:05.43 ID:rSrMuE3l.net
入り方の縦置ってのにワロタ

908 :名無しさん:2015/06/03(水) 13:03:30.75 ID:LFDLLrNv.net
センサーがポイントなら、上下ひっくり返したり、縦置きも、逆に立てたり、いろいろ動作がかわるのかもね。
右に二回回して左に半分起こす、とか。
ややこしい時代になったもんだ。

さて気になるのは、ソフトウエアアップデートの方法が提供されていないこと。
アンプやコンポじゃ一般的じゃないけど、あってもおかしくないよね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:05:48.78 ID:/PORymZ2.net
サイレントmode…?
要は正常に音が出ないのを自分でそう名付けたってこと?
単純に音が出ない不具合といえばいいものをそういう自分にしか通用しない用語作る厨二病か糖質みたいなことやってると
周囲もそういう人としてしか扱わないわけだがそれがわからないからやってるんだろうな…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:06:49.53 ID:Mh1r8+lj.net
デジアンて低音がまだまだやね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:17:55.22 ID:2Ys5tr3j.net
>>910
まだまだってどういうこと?
使用SPはなに?
俺のPMA-50では十分に、それでいて綺麗に出てるぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:27:39.20 ID:Pla2U2cL.net
JBLEverest

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:34:35.50 ID:p+TQvJW9.net
>>910
同感だな、極低域がスパッと切れてる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:42:17.50 ID:kkz3WMUl.net
>>913
試しに10Hzを入れてみたらスピーカーコーンは普通に動いた
具体的に何Hzから切れてるんだ?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:53:47.95 ID:dicx3GRw.net
アンチは何故すぐバレる嘘を付くのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:54:41.13 ID:2Ys5tr3j.net
>>914
否定的な書込する奴ってこんなのばかりだな
どうせ所有もしてないんだろうから無視でOK

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:32:45.23 ID:SO0//gLY.net
>>914

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 15:58:08.20 ID:LFDLLrNv.net
超低域がアナログアンプとデジタルアンプで違う件が指摘されていた。昔から。
アナログアンプはDC増幅ができず位相が進み、デジタルアンプは進まないそうな。
ソニーのS-Master Proの説明でそう書いてあったように思う。

その話かな?
PMA-50がどうか、DDFAがどうかについては、分かりませんが。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:47:11.79 ID:yeb/LodJ.net
アナログアンプでもDC直結の製品に関しては位相は回らない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:09:43.83 ID:vDmDnJJl.net
これ厨房の書くSFマンガに出てきそうなダサさでリビングに置くの恥ずかしいんだよな
中身一緒でいいからフルサイズの薄型アンプで出して欲しいね

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purecomponents/amplifier/a7vl/index.htm


オンキヨーのデザインはまあまあでこれ欲しかったけどフルデジじゃないんだよなあw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:31:44.83 ID:xkGRYMEv.net
>>919
あと、回路構成上はDCアンプでも、安全上、サーボかけてDCが出力されないアンプも多い

922 :902:2015/06/03(水) 19:17:09.64 ID:LFDLLrNv.net
これです。
http://kanaimaru.com/da9000es/d200.htm

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:44:19.00 ID:SO0//gLY.net
アナログアンプは3~40年前からカップリングコンデンサーを取ってDCアンプになってるよ

924 :名無し:2015/06/03(水) 23:08:23.67 ID:LFDLLrNv.net
>>923
コンデンサーのない普通のアナログアンプも、ACと同じゲインでDCを入力すればDCが出力されるのかな。
フルデジアンはDC相当のデジタルデータは、細工しないとACと同じゲインでDCで出そうだけど。
保護回路で細工して止めてしまっている可能性はあるんだけどね。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:18:17.42 ID:841Rb9lZ.net
肯定派には証拠を求めないの?
流れで言えば低音が出た証拠をウップすべきじゃないの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:33:08.70 ID:LQi5KKUH.net
おっ、そうだな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:37:38.72 ID:NxmIJ7K/.net
そもそも「デジアン」にも中華からジェフまで色々あるわけだが
>>910はその全てを聴いたことがある超人なんだろうか…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:54:18.28 ID:0HwA3/P5.net
>>925
流れで言えば、低音が出ないって言ってるヤツの書き込みが「先」だから、
まずは>>910>>913が実機をもって出ない事を示すべきだが、

>>913は持っていないクセにいい加減な事を言う性根の腐った嘘付き野郎

である事は重々承知しているので、そのうち動画うpしたるわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:25:42.23 ID:L01mSp4H.net
実機実機って、その掛け合い漫才飽きずにいつまでやってんだよカスども

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:08:00.03 ID:IjUic9f3.net
と、実機を聴かず妄想で語るカスが何か言っております

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:12:55.78 ID:CQRRhY/U.net
妄想はどっちもどっちだろ
小学生の言い合いと何らレベルはかわらん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:18:23.61 ID:IjUic9f3.net
コラ画像に騙された人ですか?
妄想と現実の区別が付かない可愛そうな人なら
どっちもどっちという判断になるのは仕方がないね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:25:57.29 ID:WHQZNuoI.net
cambrige audioのxd級増幅ってのもD級の仲間だよね。Pma-50と同じくらいの値段でA651aを売っているところがあって悩む。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:12:06.17 ID:KHJen7xR.net
実機所有者が妄想とかありえんだろw
持ってない人が写真とデータとイメージであーだこーだ言うから妄想
若しくは量販店の雑音まみれの環境で
さらに普段と全く違う構成、音源をサラっと聞いた程度での評価なんだろうよw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:00:08.70 ID:ClKk3Ui3.net
>>933
どう考えてもPMA50だろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:28:56.82 ID:YHUIEoqi.net
>>933
舶来嗜好があるのなら651Aで良いと思うけど、D級が欲しいって理由で
S/N比が>92dBの、THDも20Hz-20kHzの80%出力時が<0.03%って
スペックにわざわざ手を出す意義はちょっと分からん。
http://naspecaudio.com/cambridge-audio/azur651a/

ちなみにPMA-50はS/N比110dB、全高調波歪率0.004%と数値上は
遥かに上。
http://www.denon.jp/JP/product/HiFiComponents/Amplifiers/pma50

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:05:05.30 ID:lWMVDZRB.net
そもそも651AはD級ではないんだが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 15:39:19.96 ID:pmB5gWP+.net
アンプをスペックで選ぶ人なんているんだ。
いやいても不思議はないけどそんな人がピュア板にいるとは思わなかった。

939 :名無し:2015/06/04(木) 16:32:57.95 ID:HbFCsTPZ.net
>>938
デジアンはひずみ率とかアナアンに比べ見劣りするのが多かったから、フルデジで数値で文句のない特性にしたDDFAには魅力を感じるかな。
耳に自信がないからだとおもうけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:03:23.45 ID:lS7zYUXw.net
>>936
嘘つきは泥棒の始まり、あんた仕様の見方が間違ってるぜ
PMA-50 12.5W 1KHz THD=0.004%
651A 60W 1KHz THD=0.002%

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:19:53.97 ID:cCQysMEs.net
>>936
最大出力75W+75Wに対して最大消費電力が600Wってどういう事w
それとS/N比92dBは中華デジアンレベルの悪さだな、いくらなんだこれ

>>938
スペックで分かる部分もあるからな
ダメなアンプはまず残留ノイズが多い
電源が悪いのか、回路設計に問題があるのか・・・
電源入れたら、ラジカセの如くサーって鳴るのは勘弁

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:26:25.22 ID:KHJen7xR.net
>>941
確かにスペックは気になるよね、気持ちはわかる
でも耳障りのいい音ってのは耳で感じる他ないよね
ただスペックも気になるw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:27:10.38 ID:lWMVDZRB.net
>>938
カタログスペックなんて各社都合のいいものしか出してこないのにね…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:33:28.96 ID:cCQysMEs.net
>>942
S/N比92dBって書いてある以上、
実際に聴いたら案の定って感じだろうな
2万円ちょっとの入門アナアンでも110dB前後ある御時世なのに

それより600Wが気になる、何をどうしたらこうなるのか
タイプミスじゃないのかと

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:48:27.70 ID:KHJen7xR.net
>>944
確かに92dBって見ると低そうではあるんだけど
人の耳っておかしいもんで、それが艶のある音に聞こえたり
聞き疲れしない音とか言い出すから面白い
俺もスペックで判断しちゃう事が多いんだけど
それが幸せになる機会を逃してる事に気付いてる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 18:06:26.02 ID:cCQysMEs.net
>>945
アンプにエフェクター機能は求めていないです

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 18:07:57.92 ID:ClKk3Ui3.net
S/Nは単なる雑音だよ 歪率とはわけが違う せめて100dBはないとな
それとA651aって8Ω限定だろ アンプ失格だよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 18:09:29.56 ID:lWMVDZRB.net
ID:YHUIEoqiやID:cCQysMEsはMAX75Wのアンプの1W時のS/NとMAX25Wのアンプの25W時のS/Nをそのまま比較してるのか…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 18:39:44.49 ID:cCQysMEs.net
常用域の1W出力でS/N比92dBというのは相当悪いな
アンプという物はボリュームを開けると更に悪化するというのに

950 :名無し:2015/06/04(木) 18:43:45.03 ID:HbFCsTPZ.net
スペックで決める以前にスペックが読めない件

(といいつつ自分も自信が無いが)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:45:26.54 ID:lS7zYUXw.net
しかしだな、1KHzの正弦波の仕様だけを載せてるDENONより
音楽聴くんなら20Hz - 20KHzのTHDやf特載せてる方が良心的なんだが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:51:56.54 ID:CQRRhY/U.net
>>932
いやいや実機写真のないネガティブなコメントは全て非所有者によるものとみなすのも妄想
それいうなら、ポジティブコメントに対してもコメント一つ一つに実機写真要求しろよな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:54:03.90 ID:NxmIJ7K/.net
>それとA651aって8Ω限定だろ アンプ失格だよ

>アンプという物はボリュームを開けると更に悪化するというのに

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:58:58.07 ID:KHJen7xR.net
>>952
実際、批判した人はコラ画像以外でうpした例がないんだ
だから批判コメントは信憑性に欠けるってのが流れ
所有者にうpしろってコメントが少ないのは
所有者なら頷ける事を書いてるからだろ
いまうpしろ言ってるあなたは所有者じゃないでしょ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:00:02.86 ID:KHJen7xR.net
ちなみに所有者は何枚もうpしてるよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:08:37.40 ID:0HwA3/P5.net
Azur 651Aとかいう、スレに所有者が1人もいないアンプの話はこれで終わりですかね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:22:18.93 ID:841Rb9lZ.net
ああ、所有写真をID付きで証明しないと
全て妄想なんだから当然だろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:33:06.98 ID:+XotIFMp.net
>>957
いつものキチガイさん、お疲れさまです。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:36:31.25 ID:CQRRhY/U.net
>>957
これな

そもそも、所有者じゃないと製品にコメントしちゃいけない流れはおかしいし、
ぶっちゃけお前らが根拠にしてるクソコラ貼ったクソ野郎は俺には知ったこっちゃない
コメントの信憑性求めるからkakakuのレビューでもみとけばいい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:37:10.61 ID:CQRRhY/U.net
○コメント求めるなら

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:44:17.86 ID:0HwA3/P5.net
コメントするのは勝手だが、妄想なら妄想と書いておいてくれ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:00:44.62 ID:lS7zYUXw.net
このスレでイメージが悪くなるな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:10:59.17 ID:L01mSp4H.net
>>951
Accuphaseのような真のハイエンドオーディオメーカーはそうだな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:47:21.69 ID:w6xxNBe8.net
妄想かどうかくらい自分で判断しろよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:50:18.14 ID:1P77r2Gb.net
>>959
こうもあからさまな自演も珍しい…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 21:54:06.90 ID:CQRRhY/U.net
>>965
妄想乙

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:07:07.55 ID:w3lWFHqy.net
>>959
馬鹿丸出しw
使ってない奴の話なんてだれも求めてネエからw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:38:45.29 ID:+buY7M1e.net
A651aっていいアンプだよ。ここにmeatyって書いてあるけど、ジューシーというか、本当にそういう印象。SNが悪いなんて全く思わないし。

http://www.whathifi.com/cambridge-audio/azur-651a/review

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 14:58:25.68 ID:ed21L11L.net
>>967
使ってない奴もだが一番いらないのはずっと知ったかしながらPMA-50持ち上げてる奴な
バレバレのハッタリ野郎が持ち上げてるお陰でPMA-50がどんどん胡散臭いことになってる
無知過ぎてピュア板どころかAV板の住人ですら無いようだがVIPかまとめサイト辺りから流れて来たのかね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 15:08:59.17 ID:ELDO+UKT.net
>>969
え、一番いらないのって持ってない人の人のレビューじゃね?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 15:30:26.40 ID:K54DbE0M.net
>>969
いつものキチガイさん乙。一刻も早くこの世から消えてね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 16:08:19.28 ID:ed21L11L.net
>>970
「それとA651aって8Ω限定だろ アンプ失格だよ」だぞ?
こんなバカよりは店頭視聴レビューの方が100倍マシ
そもそもこいつら自体持ってるかどうかすら怪しいしな
というか駄コラやって粘着してたバカと同レベルだし
駄コラバカが芸風変えてやってるだけってオチでも不思議と思わんわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 16:12:40.84 ID:Txmuta0n.net
8Ω限定のアナログアンプなんて作れ無いからな
それ煽りにもなって無いぜ、恥ずかしい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:46:20.32 ID:XPpL2Wo/.net
>>973
ID:ClKk3Ui3の頭の中には存在するんだろう>8Ω限定アンプ
そしてPMA-50は4Ωと8Ω専用だと思ってるんじゃないか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:23:47.35 ID:ByGNHI0Cw
http://www.areadvd.de/images/2015/06/denon_dra100.jpg

後継機なのかな?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:57:57.36 ID:ELDO+UKT.net
>>972
勘違いは誰にもあると思いぞ
そいつはこうやって指摘されて覚えていけばいいんじゃないか
ただ、そいつも「思い込み癖がある」と自覚した方がいいね
その他の揚げ足取る様なコメントが俺的には恥ずかしい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:10:23.83 ID:yZKkSQgw.net
8Ω限定じゃなくて、8Ω以上限定のゴミアンプだね

これで満足か?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:26:45.36 ID:ELDO+UKT.net
>>977
設計としては8ΩでMAXまで鳴らせるって事
4Ωも繋げるが上げ過ぎるとアンプが飛ぶ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:31:10.06 ID:yZKkSQgw.net
>>978
この手のガレージアンプは保護回路がマトモに動作するか怪しいし、恐いな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:33:08.22 ID:yZKkSQgw.net
あっ、誰も持っていないんだし心配なんて無用だった(笑

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:51:03.74 ID:XPpL2Wo/.net
8Ω以上限定w
ケンブリッジオーディオがガレージw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:54:32.01 ID:Txmuta0n.net
この流れは、ここをアホスレにする事でDENONの評判を落とそうとする戦法なのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 20:56:47.20 ID:yZKkSQgw.net
4Ωスピーカーを繋げても75Wを超えなければ大丈夫とかいう無責任な話は要りませんわ
それとこれ、ガレージメーカーじゃないの?
それで劇悪S/N比と今時4Ωスピーカー保証無しとか、冗談はコラ画像職人だけにしてくれよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:02:21.83 ID:XPpL2Wo/.net
>>982
どうも真性っぽくないかこれはw
頭の程度が小中学生っぽいしw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:03:20.48 ID:mSHsAA6g.net
依然品薄?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:04:41.90 ID:ELDO+UKT.net
とりあえず、PMA-50のスレだから
そのナンチャラって話はもういいんじゃない?w

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:08:37.97 ID:yZKkSQgw.net
OK終わり
もうレッテル貼りだけになったし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:46:00.41 ID:8YHL2q/h.net
いやA651aは4Ωのスピーカーを繋いだだけでプロテクション回路が作動するみたいだ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:51:09.90 ID:k+qsGpLQ.net
周波数でインピーダンスが変動するから何Ωってのが目安に過ぎないってのを知らないんだろうなあ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:39:05.20 ID:pBTjUCah.net
>>987
だから、もう二度とでてくんなよ、キチガイ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:56:51.69 ID:Tyb4kan8.net
>>933
もういないかもだけど、Azur651Aなら以前持ってたけど良いアンプだったよ
スピーカーをグイグイ駆動する系ではないけどイギリスらしい音作りというか、
聴き疲れしない系で上手くまとめてる
記憶の限りだと音の滑らかさや音場の広さなんかはPMA-50より良い感じだった
ただUSB接続だと内蔵DACがそれなりでしかないので、
分解能は頭打ち感がありPMA-50の方が優れてる感じかな

PMA-50と同じくらいの値段ってことは5万少々?
それで買えるなら結構お買い得だと思うよ
シルキーな感じの心地良い音が欲しいならAzur651Aを、
分解能やサイズ重視ならPMA-50がいいんじゃないかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:12:39.43 ID:Nmxp6TLV.net
だからもうそのアズラなんちゃらの話はいいっちゅうに

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:18:41.09 ID:stl/07nF.net
マジレスを装った釣りなんだから相手しちゃダメだって

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:32:35.58 ID:LYlMDyvv.net
このアンプ、縦置きにするとかなり冷えるね
横置きだと熱かった底板側が5度は下がって一番熱い場所でもほんのり程度
場所によってはひんやりにまでなったのにはワロタ
これ、縦置きを基本にした方が良かったんじゃ…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 12:59:37.10 ID:mYmncscp.net
6面のうち最大面積の2面が金属面で、その放熱が縦と横で違うよね。
横置きだと底面がインシュレーターとの隙間をおいてラックの表面と対向する。
上でも誰か書いていたけど、その隙間が狭くなると空気の入れ替わりが極端に阻害されるから、インシュレーターが低いとつらいね。
横置きの底面が天面より熱くなるのは、最終段の熱が底面側に放熱しているっぽいのと、その隙間の問題だろうね。
縦置きだと、ブックエンドみたいに何かを密着させない限り、金属面が両面とも放熱に使える。
これは大きいね。

あと、空気の自然対流が放熱の径路だろうけど、垂直面と水平面だと対流の効率が全然違うね。
縦だと熱を持つ表面に沿って下から上に空気が移動できる。
暖まった空気は上に移動して空間に放たれ、冷たい空気が下から供給される。
放熱のためのヒートシンクはフィンの向きが空気の上昇を妨げない向きに置くことが多いのと同じ理由だね。
横だと、そうはいかない。
どうしても横置きで自然対流の効率を上げるなら、上で提案されていた、インシュレーターの下駄。
理屈からすると、これは効くはずだね。
それがイヤなら、底面に対向するラックの棚板に穴を開ける。特に、底面の範囲のうち中央だけ穴を開けるのが効くね。
そうすれば、冷たい空気がそこに上昇してきて、底面で暖まって、四方に抜けていく。
煙突みたいに空気をうまく流すのがポイントだね。
強制対流させなくてもそれなりに効果あるんじゃないかな。
ただ、横置きは、風通しをよくしてもなかなか縦置きには敵わないだろうね。

もっとも、横置きでも問題がある温度じゃないんじゃないのかな。熱に弱い素子の温度次第だけど。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:35:29.71 ID:y6sPDRVg.net
というかD級なのに熱いと話にならんのだが…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:36:50.03 ID:4ybeZuzz.net
あの2面って金属か?
自分所有者だけど銀色のプラスチックかなんかだと思ってた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:48:24.75 ID:f040vdrM.net
>>994
密閉型の場合冷たいからと言って冷えてるとは限らないよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:52:19.09 ID:1yKWj3Qg.net
アルミでしょ

1000 :名無しさん:2015/06/06(土) 13:57:17.11 ID:mYmncscp.net
>>996
問題は電力が低いかどうかじゃないの?
で、実際に電力は測定してくれた人がいたけど低かった(確か20ワット以下)でしょ?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:40:01.89 ID:IuGToNqK.net
ふつうのシリコン半導体はジャンクション温度が100℃とかでも正常動作するようにつくられてるので、
定格の範囲内の温度なかぎり問題ないでしょ?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 14:49:32.83 ID:gGstxvnB.net
普通気にするのはケミコンへの負担じゃね
10度違うと寿命が倍違うわけだし
こいつは85度品のシルミックや中華コン使ってるから冷やしておくに越したことはないしな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:00:52.89 ID:8pkeG2eY.net
どっちにしろ通気口無くしたのはアレだよな情交

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:05:35.56 ID:gGstxvnB.net
ちなみにこいつに使われてると報告あった中華コンは液漏れで定評のあるSAMWHA
カタログ値通りの寿命なんぞまるで期待できないw
どんな感じか気になる人は「SAMWHA 液漏れ」辺りでググってみてくれw

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:30:33.22 ID:8pkeG2eY.net
だいたい通気孔が無い黒物家電って見た事ないんだよな

1006 :名無しさん:2015/06/06(土) 16:20:08.51 ID:mYmncscp.net
オーディオ製品、特にアンプとしては、消費電力は低い方(当たり前だが)。
発熱量が少ないから、その余裕を、コンパクトな設計と通気口を無くす設計に割り振った。
それだけだよ。

個人的には、寿命がらみだと、有機ELの表示の寿命が少し気になる。
(大半の時間は消せるけどね)。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 16:40:06.07 ID:4JoWOBfu.net
デジタル製品なんてすぐ古くなるんだから寿命なんて気にする必要無し
今聴ける良い音をただ楽しむのみ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 17:08:10.93 ID:gGstxvnB.net
>>1006
>発熱量が少ないから、その余裕を、コンパクトな設計と通気口を無くす設計に割り振った。
逆逆
まずデザインありきでD級が選択されたとインタビューでも応えてる
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=343

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 17:27:14.02 ID:GCAbyy/q.net
>>991
すごく参考になった。ありがとう。5万円というのは展示品なので、もうちょっと考えます。

1010 :名無しさん:2015/06/06(土) 17:42:29.45 ID:mYmncscp.net
>>1008
確かに逆だ。
訂正する。
発熱量が少ないから、その余裕を、コンパクトな設計と通気口を無くす設計に割り振った、とでも思えば良い。

設計者の主観的因果関係は逆だから、正確じゃないとね。わるかった。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:08:10.73 ID:r0Mrt8tE.net
通気口無くすメリットがさっぱりわからんわ
何一つ良い事無さそうだが

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:14:59.83 ID:3XB9IHdw.net
>>1011
埃が入らない
他はないと思うw

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:15:23.05 ID:y6sPDRVg.net
埃や塵が入らない利点は何気にでかいけどな

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:16:01.86 ID:3XB9IHdw.net
とは言え、
アルミ板がヒートシンク兼ねてるから通風口は必須ではないとは思う

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:19:19.24 ID:qgle2gfh.net
>>1011
埃が入らない

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:33:47.87 ID:8pkeG2eY.net
>>1015
お前どんだけ汚い好きやねん

家電で通気口開いてて困った事なんか
ファンの埃が取りにくいだけだわ

それ以外は通気口が開いてて困ったことなんか一度たりとも無いわ

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:37:18.11 ID:FWrpDIoL.net
>>1016
ファンだけとか、むしろお前が埃好きというか気にならない人というか・・・

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★