2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最低のブックシェルフスピーカー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:35:07.60 ID:s325auwU.net
無かったので立ててみました。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:06:37.14 ID:HEpdfbAt.net
あ、ホーンって高音(中音)の話ね。やたら高能率だから
ウーハーも能率の高い、サイズの大きなものが必要だったんだと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:15:25.21 ID:0/N2a7X2.net
確かに高能率のウーファーが必要だったよね
アルティックやエレボイ等もそうだった
さらに時代を遡れば弱に軽量コーンも数多くあったんだけどね
低音は犠牲になったけどね
その時代のウーファーの音も好きだなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:16:34.01 ID:2w10g5Ag.net
>>63等の ID:0/N2a7X2に告げる

>>61で挙げたピエガのマスターラインソースの音聴いてから言え
22cmウーファーx 6だ、あれ聴きゃ口径なんて関係ないと理解できる

多分今年もオーディオショウで聴けるはずだ
http://iasj.info/tokyo-international-audio-show/2015/

ちなみに、激多ユニットのせいで、透明感はイマイチだw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:46:11.00 ID:Qdvswoaf.net
本当に関係ないなら10センチ×5くらいでも良いのでは?
その方が安く出来そうだし、サブウーハー作るにしても
形状の自由度が高くなってメリットは大きい
そういうのがたくさん商品化されてないってことは、やっぱ関係はあると思うよ
ただ現実問題として、いろいろ理由はあって、今は20センチくらいが使いやすいって事だろう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:56:38.28 ID:2w10g5Ag.net
>>70
お前算数も出来ないの?

>本当に関係ないなら10センチ×5くらいでも良いのでは?

仮に口径が全部振動板面積で円周率3.14だとして、
10cmx5の振動面積は393?
20cmx1の振動面積は628?
20cmウーファー1発の6割強しかない

あげくユニットの構造考えりゃ設置スペースどんだけとるよ
もうね、何をどうしたら>>70なんて言えるの?
やだわ小学校の内容すらまともに学習してない奴と話すの

>そういうのがたくさん商品化されてないってことは、やっぱ関係はあると思うよ
オーディオ以前に小学校からやり直してくれ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:57:24.34 ID:2w10g5Ag.net
ありゃ単位が消えた、機種依存文字だったか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:09:36.96 ID:Qdvswoaf.net
>>71
じゃ10センチ20個でwww
デビアレなんかは20センチ?クラスの2個でやってるね
音質はわからないけど、低音はものすごく出るらしいよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:14:42.80 ID:2w10g5Ag.net
>>73
あれはとんでもねーイノベーションがあるわけだ、確かG3GIYAとかも同じだったような?

ちなみに20cmx20個なら1,570、38cmx1がが1,134でどんだけユニット1個の方が効率いいかわかるだろう
ただし、縦に並べられるという意味では、接地面積上20cm台の複数の方が効率がいいに転じるということだ

いずれにせよ、逆に言えばバッフル効率がいい単一ユニットから、面積効率のいいタワー型へと変遷した
ユニット口径は振動面積こそ重要であれ、単一かどうかは特に関係ない

てことでw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:17:25.39 ID:2w10g5Ag.net
おっと

誤:20cmx20個
正:10cmx20個

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:37:36.92 ID:xFGHTbNt.net ?2BP(1003)

> お前算数も出来ないの?
> 仮に口径が全部振動板面積で円周率3.14だとして、
> 10cmx5の振動面積は393?
> 20cmx1の振動面積は628?
> 20cmウーファー1発の6割強しかない
> やだわ小学校の内容すらまともに学習してない奴と話すの
> オーディオ以前に小学校からやり直してくれ

…(呆れ)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:48:52.75 ID:xFGHTbNt.net ?2BP(1003)

相似形状の面積の比較で,寸法比が1:2だから単発の面積比は1:4,前者は5発だから総面積比は5:4だと瞬時に見抜けないで無駄な計算をするのみならずこんな計算を間違え,
更に出した数字を見ても何の疑問を抱けないって,ほんまに色々あり得んわ.(直径20cmの円が内接する1辺20cmの正方形よりも,直径20cmの円の面積の方が大きいだと?w)

と言うか,>>73も引き下がってんじゃねーよ,有効面積云々でケチ付けられんようにするために*4ではなく*5にしたんじゃねーのか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:12:37.89 ID:2w10g5Ag.net
>>77
>直径20cmの円が内接する1辺20cmの正方形よりも,直径20cmの円の面積の方が大きいだと?w
wwwww

ホントでやんのwwwww
大笑い、俺馬鹿すぎるwwww

いやクッソワロタ、小学生以下かよ俺wwww
何間違えたんだ?でももう退社時間だwww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:06:00.53 ID:p0OCfFsx.net
ほい出社

10cmx5= 393
20cmx1= 314
38cmx1= 1,134
だなw

なんか20cmの時2で割り損なってたらしいwww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:59:43.54 ID:Waws3Nsx.net ?2BP(1003)

円の面積はpi*(D/2)^2であるから "2で割り損なう" というのが意味不明(2で割らなければ4倍の値になる)だし,
それ以前に,自分の勘違いであれだけ70をボロカスに書いたんだから何か人としてすべき事があるんじゃねーのかと.

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:02:00.04 ID:p0OCfFsx.net
そうかー、そんじゃ>>70すまぬ、10cm5個は20cmより振動面積大きかったwww

うむ、人としてどうだろうかwww

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:22:34.71 ID:6dB86DwD.net ?2BP(1003)

         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   言い訳だけなら三流
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }  言われてから謝れて二流
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  言われる前に自分から謝れてようやく一流
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、    ・・・・そなたらは一体、いつになったら
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、 一流になるでおじゃるか?
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:33:49.51 ID:6DHfqT59.net
一流?永遠になれねえよwwww

だって一流→800SD、900u、08u
俺→802SD、700u、06u

まさに、二流wwww

つーかmaro最近いねーけど何やってんだろうねw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:52:26.82 ID:Ub+ukeci.net
スカ脳診断該当注意?!??

・青タンス8畳以下設置
・青タンス壁ぺったり設置(50センチ以下該当)
・自慢低音 壁面の振動
・青タンス間 アキュまたは沫菌鎮座(最低最悪死ね)
・液晶テレビ 青タンス間鎮座
・青タンス上 小型SP設置
・自慢ウーハー直線上 自慢機器を並べた
・J◯Lのマークを貼った
・ビンテージか球アンプ使用 自慢(ウーハー制動不能)
・自爺&自慢機器と撮影
・メタルラック使用(貧乏臭)
・汚部屋訪問時 長岡鉄男先生が口ごもった(死亡原因)
・青タンス畳上設置

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:51:04.27 ID:1M84AMfZ.net
能率最悪なATC

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:04:07.88 ID:49u5vuyR.net
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師、悪質企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智の自己満足ステマ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:52:44.72 ID:mUKg21SZ.net
こんなスレにもアコリバ!?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 03:07:12.60 ID:xBFBl6Kl.net
昔、ノーチラス805を丸パクリしたような日本のスピーカーがあったよな。あれ最低。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:06:09.08 ID:vJoqD6vN.net
パナソニックのことか?

90 :名無し:2015/12/14(月) 22:29:28.65 ID:vtdD9twj.net
805D3
音質はいいが、客層がクズ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:02:12.32 ID:nytg+XEn.net
こんなクズが罵倒する対象って、むしろハイレベルなんじゃ、、、、

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 21:46:09.56 ID:NdHYN2Ij.net
>>89
画像くれ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:29:43.46 ID:ntr6wvHL.net
ブックシェルフで最低の物なんか、聴いたことないな。
作りやすいんだと思うわ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:23:54.20 ID:UNsjvWvZ.net
違うだろ、最低てのは、その中の最低だ
絶対比較じゃねえよw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 02:29:07.28 ID:qX6p/5VL.net
>>6
生臭坊主、だな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:55:49.20 ID:FB+2m+uu.net
バイオフラムの価格は最低

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:22:51.42 ID:HESw0Sfj.net
フルレンジ1発の中型ブックシェルフで600万円ワロタ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 04:18:01.83 ID:6AQF7A+q.net
DALI MENTOR MENUET SEはまさに最低だった。プラスチックの筐体なんとかせい。
デノンのスピーカーと酷似しているw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 21:54:44.44 ID:wv4ed8m4.net
w

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 10:10:21.33 ID:0c+U0v83.net
>>88
SONYのだろ
あれはSONYもなかったことにしたいらしくオーディオの足跡にも載っていない
http://www.soaristo.jpn.org/blog/archives/2008/01/080120.php

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 12:34:18.25 ID:saPKGlX4.net
>>100
音も悪かったの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:42:14.58 ID:QTsJIRkG.net
SONYのSS-X30EDは最低だわなw
誰が見ても最低だもんww
音は聴いてみたいが…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:24:10.16 ID:hdmyY6xv.net
決まりか?

SS-X30ED

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:50:43.08 ID:Ls3D5sXe.net
最低の基準
・価格に対する音の酷さ(安かろう悪かろうは仕方ない)
・市場への流通量(被害者は多いほど悪質)
・デザイン(もしリビングにでも置こうものなら二度と客は来ない)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:54:46.55 ID:rZBhSmJ3.net
>>100
それ、中の構造も割と似せてた気がする

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:59:56.71 ID:C1N9Kxoj.net
ファンダメンタル SM-10

史上最低な二万程度のスピーカーだった
あまりの酷さにバージョンup仕様を無料なら解るが別料金て酷いメーカー。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 09:09:09.73 ID:INNSKsRL.net
SM10Z好きだけどなあ
RM10の変なボワ付きがないバージョンみたいな感じで
音質は全く同じだしね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:27:18.24 ID:NSMS663/.net
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 00:32:09.85 ID:xZQkEAQw.net
>>107
クソ耳と思う

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 00:49:25.84 ID:/0B/+Ebn.net
値段から見て 805d3に一票

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 03:54:26.44 ID:U+rVmZem.net
>>110
おれもw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 08:20:01.10 ID:l6GmMlbX.net
RM10かな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 23:12:49.41 ID:xZQkEAQw.net
SS-X30EDだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 11:29:57.84 ID:D1SuMI5G.net
805D3

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 11:54:38.69 ID:tMAFnu9S.net
ガチで最低って言うんなら、以下の条件を満たしていて欲しい

・他社の設計思想を丸パクリしている
・デザイナーがいるとは思えないデザイン
・仕上げが悪い
・値段がべらぼうに高い
・初期不良が当たり前
・保証なし
・低能率
・事務所がレンタルオフィス
・内部配線のメーカーが個体によって違うなど、個体差が酷い
・電話に出ない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 23:12:45.37 ID:p3iXjX+t.net
電話に出ないw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 16:42:42.12 ID:R7RsYiav.net
>>115
シナか半島ならいくらでもあるな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 21:08:49.37 ID:nTbb3kJX.net
良スレ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 22:12:18.03 ID:b/Ec9eLX.net
>>114
賛成

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:30:38.03 ID:CdExO56S.net
805は最低だった。
安パイと思って試聴せず買った自分が馬鹿だったわ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:32:56.84 ID:wODmuxgM.net
だろ?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 01:40:25.73 ID:urBVPCVZ.net
>>120
それシナ製のパチモンwww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 07:42:29.52 ID:CdExO56S.net
>>122
俺はお前みたいに中古買わないからなぁ。
正規店で新品パチモンつかまされたのかw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 16:16:13.53 ID:cMIww/sl.net
>>120
お前みたいな理由で買った奴が多いからな805ユーザーは
だがお前は気づいただけマシだった
だからそう自分を責めるな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 02:32:24.93 ID:frNzH+gC.net
>>124
ありがとな。
話は変わるが吉田苑通販サイトにCRM +CRS専用スタンド付きが税込85万で出てるぞ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 09:35:34.08 ID:b0VApV0Q.net
CAVのスピーカーってどうなの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 01:06:36.73 ID:JTk1x9iX.net
最低と言えばC1

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:03:36.94 ID:WXphH4/+.net
素晴らしいのはB&W、KEF、TAD、モニターオーディオで、
よくないのはディナウディオ、エラック、ダイヤトーンだわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:18:02.49 ID:PutP6mvv.net
>122

ん〜?
最強のブックシェルフスレで、805D3最高という話が出ているが?

同じもの? 別物?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:01:53.60 ID:3WN4Lca5.net
>>129
最強スレの方は糞耳か一部の信者かステマごり押しで最高にしたがってるだけで
実際は最低のブックシェルフが正しいですよ
そもそも最強スレはQ1最強で確定してるのに805D3なんて名前出してて滑稽すぎて笑えるよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:31:38.73 ID:WXphH4/+.net
Q1は高価すぎ
やっぱり素晴らしいのはB&W、KEF、TAD、モニターオーディオだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 00:51:53.94 ID:CC0ZvS/Y.net
BIOPHRAGM-F-1(ペア600万円)

どう考えても高すぎる
フルレンジスピーカーだぜ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 09:08:37.64 ID:HWbkJRBn.net
>>115
面白い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 16:27:11.55 ID:RTwOQrno.net
まぁ805は飽きの来ないいいスピーカーだよ。
Q1良いけど普通の人が頑張って買うのは違う気がする。
お金に余裕ありまくる人がサラッと買うイメージ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:41:58.88 ID:FI0utkt6.net
OZのS1だな。
なんせ、広告打って試聴会もやったのに、発売されずに終わったからなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:15:43.48 ID:R7YwJnqT.net
DIAのDS20000、中高音はキンキンカサカサコーコー、低音は詰まったような音
DIA 最強ぼったくりスピーカー🔇、2000HRを購入して正解だ解像度、音場も広いし20000と比べて雲泥の差。20000はコスト削減で突板もひび割れや剥がれが
酷い。 よって間違いなく最低ブックシェルフスピーカーだんトツ間違い無し!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 19:29:26.91 ID:R7YwJnqT.net
>>136
ブックシェルフじゃなくて密閉型でよろしく。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 21:35:25.18 ID:6ZyRU91c.net
>>134
アンプで苦労するからその通り

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 11:56:14.50 ID:8Wghmwp1.net
JBL 4312マークU
細かい音が出ないんで、ボーカルの音像がちっとも前に出てこない。
ペア20万円の散財・大失敗。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 22:17:15.38 ID:AlfM2yot.net
最低大賞ノミネートのSS-X30EDをゲットしたぜ
きつい部分皆無、なんか音楽室の音って感じの良品

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 03:33:51.96 ID:lhdkEvD9.net
パクリ部門優勝製品ですなwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 19:42:45.42 ID:Qh7B477F.net
批判しかしないな、とおもったらそう言うスレか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 20:47:24.91 ID:dK/MBejH.net
ハイエンドのスピーカーがいいと思った試しが一度もない。
どれもクラシックかジャズ、万能向け。
基本つまらねー音しか出ないのになんでも鳴らすみたいな与太話に付き合うのが面倒臭い。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:29:07.64 ID:dfWayN1C.net
面白い音である必要はないが、何でも鳴らせるのは少ない罠。
解像度(特に低音側の)は蔑ろにされがちゆえ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 23:53:27.24 ID:VIUaQGTn.net
>>144
基本そのジャンルに興味がないやつの意見はあてにならないと思っている。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:22:41.42 ID:irvv55Fz.net
ブックシェルフって質の悪い製品は少ないよ。
小型だからエンクロージャーを強固にできるので箱鳴りが少ない。

ただ…突き詰めていくと、どの機種でも低音の壁に突き当たることになる。
これをブックシェルフで完全にクリアしてるのはCE1のみ。
805D3やME1クラスでさえギリギリ。
ちょっと厳しいか?いけるか?的なところ。
低音に悩むのが嫌なら最初からフロア型に行け。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:41:34.68 ID:Qgi1YpUg.net
というか、ジャンル的な話な。
スペック的な話で言うとそんなに悪いものはないと思うけど・・、
例えば>>144が言っている意味かはわからないが、
ロックなんかだと本当にこの人ロック聴く人が言っているのかよってレビューが多いし・・.
実際店員の場合、本人に聞いてみたりすると、案の定ぜんぜん違うジャンルを聴いていたりする。
多分本人は満足しているからそれで気付かないんだろう。
オーディ業界ってそういうのが意外に多いから指向性の話するといつも微妙なことになる。黙っておくしかない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 02:13:38.77 ID:xnw4U0Fm.net
>>147
ハイエンドのフロア型の多くの低音が、波形再現性という観点から見て、かなりデタラメなモノに(自分の耳には)感じられるという意味です。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 07:45:08.75 ID:Qgi1YpUg.net
>>148
>>144の人ですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 14:40:23.96 ID:irvv55Fz.net
だったら逆に、最初からあまり低音が出ないスピーカーを使って、
グライコで低域を綺麗にカットして、信頼できるサブウーファーとつなげるのがいい。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 15:13:34.08 ID:Qgi1YpUg.net
>>150>>146とID同じってことは>>148>>144と同じ人ってことか。
どっちも低音云々言っていたから一応確認したんだけど、それなら一応レス返しておくか。

>>148
ジャンル云々で
低音云々言っているからロックのことを指しているかと思ったわ
ハイエンドのスピーカーって(フロア型にも代表されるけど)高域の解像度ばかり重視して、
女性ボーカルやクラシック、ジャズに向いている感じのものになりがちな傾向あるので・・
まぁぶっちゃけ自分もフロア型のこともイメージしていましたが・・(ブックシェルフスレなのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 07:29:03.75 ID:lwAPGejD.net
>>134
なるほどQ1というのはそういう物なのですね。
家ではなるべく簡素なシステムで音楽を聴こうと思い、
ブックシェルフスピーカーという物さえやっと知った私にはこのスレはとても参考になります。
回りはみんな1日中iPhoneですが(^o^;

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 01:44:41.88 ID:v83DpeLW.net
ブックシェルフで最低の物なんて俺の知る限り存在しない。
20万円〜50万円の価格帯にはなかなかいい機種が揃っているし、
最強スレで名前が出ているような物(Q1、805D3、CE1、ME1、C1platinumなど)は
タイプこそ違えど、どれも素晴らしいよ。問題抱えてる機種が多いのはトールボーイ型だろう。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:37:34.38 ID:TxHy4Fbg.net
SX-WD9VNTとSX-WD7VNT

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 19:42:47.10 ID:zRqevC5i.net
それは安かろう悪かろうじゃん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 16:16:51.71 ID:2qzY9ezt.net
安くて音が悪いのは「アタリマエ」であって「最低」ではないわな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 17:47:03.94 ID:hWXASVkK.net
フォーカルのブックシェルフは酷い
フォーカルはフロア型ならよい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 06:43:19.53 ID:jjD1TF6c.net
FOCAL CMS40

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 20:31:21.20 ID:JisBmYmY.net
FOCAL CMS40

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:28:25.09 ID:hPjrWauF.net
クリプトンのブックシェルフスピーカーはどれも好きではない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 15:30:32.74 ID:hPjrWauF.net
途中で送信されてしまった

クリプトンのブックシェルフスピーカーはどれも好きではない
唯一、KX-5は良かったんじゃないかと思ってる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 17:54:12.13 ID:goBqskOy.net
5万円のブックシェルフでも100万円のと変わらないからな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 19:37:28.78 ID:k2pLMav3.net
>>153
まさにそう。
ブックシェルフは小型だから作りやすい。
普通に作っても箱鳴りが少ないし。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:36:05.90 ID:X0NJ6CNP.net
取り寄せでも売れてるな

https://m.imgur.com/Z1jETGd
https://www.yodobashi.com/category/22052/500000073035/500000073120/500000073130/ranking/

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:37:45.64 ID:X0NJ6CNP.net
https://www.yodobashi.com/category/22052/500000073035/500000073120/500000073130/ranking/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:54:10.69 ID:X0NJ6CNP.net
280 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2019/03/27(水) 10:19:12.09 ID:V1ibGoL8
DTM板では完全に相手にされずwwwwwwwww


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1549286255

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:23:16.60 ID:XOkOUuqh.net
>>153
いやいや
4312M IIは最低だろー
見た目だけのおもちゃだよ
あの音の悪さをJBLらしいって言うアホウがいるがね
まともな耳を持ってたら買わねーよな

総レス数 179
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200