2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SP間にTV置く時について語るスレ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:15:32.65 ID:6AGycR7n.net
気にしない方がいいのでは?ここは2ちゃんねるです
せっかくガマンされているのに暴走してしまうとまたB&WスレやLuxmanスレが荒れ模様になると思います

それより子分の躾をした方がいいと思います。キョロ充はあなたの真意を理解できていませんから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:35:49.98 ID:oSAKy7ju.net
>>140
おまいは人のコトをあれこれいうより先に、肛門の

>躾をした方がいいと思います。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:50:42.05 ID:KR76WvKx.net
つーか俺ととりあたまは、普通に掲示板上で気が合うという関係なんだけどねえ
振動板関連素材についての知識は、マジ尊敬に値するwww

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:52:20.96 ID:6AGycR7n.net
何の役にも立たないのにいちいち横槍を入れるとか恥さらしもいいところですね
さすがキョロ充ハンパないです

キョロ充
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%E7%A5%ED%BD%BC

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 12:21:27.62 ID:oSAKy7ju.net
>>142
あざーすw

>>143
>何の役にも立たないのにいちいち粘着してくるとか恥さらしもいいところですね
さすが底辺粘着ハンパないです

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:31:39.16 ID:ePwnfYFp.net
さて、気を取り直してスピーカーの間にテレビを置く際の結論をばw

現在の暫定結論

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/306-311
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/349
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/408-410
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/488
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/502-509
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/528
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/532
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/107(当スレ)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:21:59.74 ID:uu2nolwU.net
おれさまのさいきょうのせっちほうほう

by ジャイアン

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:37:16.84 ID:X4u2HMGK.net
>>145が少なくとも5人位の意見だっつーのがわからないのはなぜ?w

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:16:55.88 ID:Lm3cU1fN.net
少なくともそれ以上の反対意見あっても
全て異常者一人の発言と決めつけるのは何故?

by のび太

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:27:59.16 ID:X4u2HMGK.net
>>148
実際に実験した反論は何一つ存在せず、肯定側は基本自ら実践しているか、スレの流れを把握してるかのいずれか

というか、
>少なくともそれ以上の反対意見あっても
どこに「それ以上」があんの?

それよりお前は
1.>>28についてコメントしろ
2.>>34についてコメントしろ
3.>>54についてコメントしろ
4.>>69についてコメントしろ
5.>>62>>73「性豪」とは何なのか答えろ
6.>>76について答えろ
7.>>81池沼っすか意味を言え
8.>>83区別ついてないソースを示せ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 16:00:09.04 ID:9O3DiZNs.net
ジャイアンはすぐキレるね

今日も脳細胞が死んでいってる
社会のゴミが消える日も近いな
特養で税金を浪費させるなよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:36:58.19 ID:uH4L8IHA.net
ただコピペしてるだけの話が「キレる」かい、認知能力も底辺なんだな

それよりお前は
1.>>28についてコメントしろ
2.>>34についてコメントしろ
3.>>54についてコメントしろ
4.>>69についてコメントしろ
5.>>62>>73「性豪」とは何なのか答えろ
6.>>76について答えろ
7.>>81池沼っすか意味を言え
8.>>83区別ついてないソースを示せ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:24:47.00 ID:/G+LQYdf.net
テレビは部屋の隅で中音だけ聴ければ良い。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 16:26:18.31 ID:uH4L8IHA.net
そうか、それはずいぶんストイックだな

俺は今だと女子バレーテレビで見てるが、最高の音響で会場にいるかのような気分になれる
2chピュアシステム無くして、この感動は味わえないw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:07:40.10 ID:DqUvFyqn.net
TVのノイズが乗っても気付かないんだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:11:47.15 ID:uH4L8IHA.net
>>154
幻聴でも聴こえるんか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:23:18.80 ID:DqUvFyqn.net
糞耳だと分からないんだな
痴呆で死ぬ恐怖を感じない老人みたいだなお前

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:57:57.51 ID:z0O2FiNa.net
テレビのノイズとテレビをスピーカ間に置くことは全く関係ないだろ
部屋の隅におくだけでテレビの出すノイズとやらは消えるのか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:06:35.44 ID:9LBzJSUy.net
一人部屋に居ると自分をバカにする声が聴こえる人なんだなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:54:16.54 ID:pnYKySIq.net
TVを経由して音声を出せば音が汚れる
もちろん家に帰って一人しかいない孤独老人には
聞こえないのかも知れない

アンプの残留ノイズ
テレビのノイズ
お前の頭の中にあるノイズでバランスが取れているのか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 07:54:27.10 ID:uRMEUBap.net
>>159
>TVを経由して音声を出せば音が汚れる
TV番組の音をオデオで再生しようとした時に、TVを経由しないでどうやって音を出すつもりだ?
ビデオソフトならTVからでなく、Vプレーヤーから直接アンプに繋げられるが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:41:52.41 ID:+QmuAS7G.net
このキチガイは、ピュアオーディオの音までTVを経由していると思ってる、ホンモノのキチガイだってことだろ

誰も理解していないようだが、よくよく読むとわかる

オーディオ聴いてる時に、テレビつけてるわけねーじゃんwwwww

なにこれwww
>TVを経由して音声を出せば音が汚れる
それ以前に、SACDの音を何をどうしたらテレビ経由するってんだw

本気でキチガイ

>>160
その場合が対象にならんってわかるだろ本来
つまりこいつは、そんなケースについて言ってないんだよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:54:19.76 ID:+QmuAS7G.net
しっかし、この件と、>>159『アンプの残留ノイズ』で、こいつの正体完全に判明した

いつぞやの、エアキムチだwwwwww

まともにオーディオ持ってたら、こんな信じられない誤解があるはずもない
マジですげえな、オーディオ持ってないのに、これだったのかよ

マーラーいった何で聴いてたんだお前、スマホのスピーカーか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:55:31.36 ID:pnYKySIq.net
音声だけレコーダーから分岐できるだろ
アホウには分からないのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:58:27.48 ID:+QmuAS7G.net
>>163
いよいよ、エアの正体丸出しにし始めたな

>音声だけレコーダーから分岐できるだろ
>>161に対して、こう>>163言う

まあ、この板の通常の住民からすれば、誰もがエアだと確信できるレベル

しかし、エアの本人にはわからないwww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:02:33.84 ID:pnYKySIq.net
お前はアホウだからTVの音声の話をしてるのに
SACDの話にしてしまう

詐欺師は話を誤魔化すのが好きだな
TVの中に音声信号入れる時点でピュアじゃない
お前みたいなバカが部下にいたら上司は大変だわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:02:54.09 ID:uRMEUBap.net
>>163
普通にCD聴くのにレコーダーから分岐って何言ってんだ?

アホウには分らないのかwww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:04:02.47 ID:+QmuAS7G.net
普通にオーディオやってたら、

1.SACD・CD等のディスクメディアは、プレーヤー→アンプ→スピーカーで、TVなんて一切経由しない
2.ハイレゾ等のファイルメディアは、PC→DAC(うちはプレーヤー)→アンプ→スピーカーでTVなんて一切経由しない

凄まじい、エアぶり

3.TVの音は、そりゃTVだw
4.レコーダーの音は、HDMIをTVに繋いでTVの光デジタル→DAC(プレーヤー)→アンプ→スピーカーだが、
  いずれにせよ元はTV放送の音で、経由しないわけがない

で、特にピュアオーディオでTV音声聴いてりゃわかるんだが、HDMI→TV経由じゃないと音と映像がずれる
そして、レコーダーのDAC利用するより、ピュアオーディオのDAC利用した方が音質で圧倒する

つまり映像音声についての知見も、本来ピュアオーディオやったらた行う方向と真逆に
レコーダーのDACという劣悪なものを経由するような話をしている

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:05:58.60 ID:+QmuAS7G.net
さすがにヤヴァいと思ったのか

>TVの音声の話をしてるのに(>>165)とか言い出したが、

これが、もはや致命的だと気付けないという

知能指数、多分60ない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:06:00.87 ID:uRMEUBap.net
>>165
ピュア板でTVの話ししてるのはおまいだけだぞw

アホウには分らないのかwww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:06:37.79 ID:+QmuAS7G.net
驚愕の池沼

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:09:58.99 ID:76jvorBP.net
TVの音声てさすがにわらうわw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:13:40.88 ID:+QmuAS7G.net
レコーダーの音声再生についてだが、我が家ではレコーダーのアナログ出力→アンプと、
レコーダー→HDMI→TV→光デジタル→D-06U→アンプがあるんだが、
後者が音質で前者を圧倒し、かつ前者では画面と音声が盛大にずれる

HDMIのデジタル転送→それをTVが光デジタル信号でDACに転送、という経路は、
音質劣化が極めて少ない

よもや、TVのアナログ出力からアンプつないでるとでも思うのか
その経路は不要なんでつくっていないw
レコーダーアナログはTV音出さずに絵だけ見て音質気にしない絵なし音源を再生する(ラジオ状態)時に使う

>>171
普通の人には、ただのキチガイにしか見えないことを必死に反論するのは、
ホンモノのキチガイか池沼以外いないわなあw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:16:13.48 ID:pnYKySIq.net
エア言えば機器を晒すと思ってるくらいのバカだからな

SACD聴くならマルチも楽しめよカス

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:17:38.83 ID:+QmuAS7G.net
はいエアの馬鹿重ね塗り

現行世代のピュアオーディオ機器で、マルチ対応があると思ってるエア
主要SACDプレーヤー、全部2ch対応なんですけどwwww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:20:07.01 ID:+QmuAS7G.net
それよりお前は
1.>>28についてコメントしろ
2.>>34についてコメントしろ
3.>>54についてコメントしろ
4.>>69についてコメントしろ
5.>>62>>73「性豪」とは何なのか答えろ
6.>>76について答えろ
7.>>81池沼っすか意味を言え
8.>>83区別ついてないソースを示せ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:22:26.60 ID:+QmuAS7G.net
何がすげーって、この板のスレ名マルチで検索して出てくるのは、

チャンデバのスレと、

マルチウェイvsフルレンジ

つまりマルチチャンネル系スレ、いっこもないんだけどwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:33:02.75 ID:uRMEUBap.net
しっかしこのAVオヤジ、週末になるとわざわざ自らアホを晒して小バカにされる為出て来るけど

マゾなのwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:33:42.85 ID:76jvorBP.net
ピュア的にもAV的にもどう考えてもTVは経由しない
TVは映像出すだけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:34:57.52 ID:pnYKySIq.net
アホウは焦って必死だな

エッシェンバッハのカプリッチョを観ながら笑わさせてもらうよ
ある程度のレコーダーは音声と映像信号は分けて出力できる
もちろんバカには理解できないけどね

今日は脳細胞はどれくらい死滅したかな?
大人しく特養入れよ

バレー観戦して臨場感あってよかったね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:35:36.70 ID:+QmuAS7G.net
>>178
もしかして、古いテレビ使ってる?それならそれでも大丈夫
今のテレビだと、もう我慢出来ないほど音声と映像がずれるよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:39:03.92 ID:+QmuAS7G.net
>>179
>>159>>161
>>163-164
>>165>>166-171
>>173-177

>179
>アホウは焦って必死だな
お前ひとりに対して、現在3名が、お前の池沼とキチガイぶりを嘲笑っている
ついに何も言えなくなって、ただの中傷の羅列になった
底辺とかそういう次元じゃないなこれ、汚物だ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:40:08.73 ID:pnYKySIq.net
あ、ゴメン
君ゴミみたいなサラウンドスピーカーしか無かったんだね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:42:10.84 ID:+QmuAS7G.net
>>159>>161
>>163>>164
>>165>>166-171
>>173>>174-177
>>182>>176

この板で、ゴミみたいなピュアオーディオしか持ってない奴と、
サラウンドスピーカーはゴミだけど総額4百万のピュアオーディオ持ってる人、どっちが優位でしょう?www

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:43:23.06 ID:+QmuAS7G.net
>>183訂正

誤:ゴミみたいなピュアオーディオしか持ってない奴
正:ピュアオーディオ機器持ってないエア

だった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:50:38.63 ID:pnYKySIq.net
余りの必死さでスレが伸びてるな

カスが怒り狂って寿命が縮まったかと思うと
実に清々しい

因みにブルーレイオーディオってわかるか?
お前聞けないのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:51:16.15 ID:+QmuAS7G.net
おっと、こんな美味しいネタスルーしてたとは

>>179
>ある程度のレコーダーは音声と映像信号は分けて出力できる
>もちろんバカには理解できないけどね

1.池沼丸出しwww
>>179
>レコーダーの音声再生についてだが、我が家ではレコーダーのアナログ出力→アンプと、
>レコーダー→HDMI→TV→光デジタル→D-06U→アンプがあるんだが、
>後者が音質で前者を圧倒し、かつ前者では画面と音声が盛大にずれる

2.レコーダーの音声と映像信号は「分けて出力できる」でなく「HDMI使わなきゃ一緒に出力できない」が正しい
  他のあらゆる信号は、HDMI以外は音声と映像はわかれているし、HDMI無い時代は全部わかれていた

本気で池沼、もしや、最近初めてAV始めたんかいな
さすがピュアオーディオエア、AVまで初心者とは

>>185
ただのキチガイ垂れ流しwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:53:51.60 ID:+QmuAS7G.net
しっかし、

>>179
>ある程度のレコーダーは音声と映像信号は分けて出力できる

ある程度wwww

全部です、出来ないレコーダーありませんwwww

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:06:50.31 ID:+QmuAS7G.net
今回のこいつの一連のゲロで、プロファイル完成、安価が多くてNG食らうんで2レスで

1.ピュアオーディオ機器は持っていない>>159>>161 >>173>>174 >>182>>176

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:07:16.83 ID:+QmuAS7G.net
2.学歴は底辺高卒以下、職業は底辺工員以下>>64

3.AVは持ってるが最近始めた>>179>>186-187

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:08:13.37 ID:pnYKySIq.net
400万の機器もバカが持つと宝の持ち腐れだな

まぁ値段しか誇るものがないからなぁ
家には自分だけ
不安な老後
惨めな孤独死か

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:09:19.21 ID:uRMEUBap.net
>>185
規格が良くても聴きたいソフトがなければ意味がない

また、CDが50の音力、ブルーレイオーディオが100の音力があったとしよう
しかしプレーヤーが10の力しか引き出せなければCDに負ける

アホウには分からないのかwww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:10:03.85 ID:+QmuAS7G.net
>>191
www

でもね、>>188-189っすからwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:11:24.25 ID:uRMEUBap.net
>>190
とうとうオデオとは全く無関係な話しになってしまったなwww

アホウには分からないのかwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:11:40.82 ID:+QmuAS7G.net
ちなみに、我が家でブルーレイオーディオとCDと音質比較すると、CDの圧勝

そりゃートランスポートとDACがこれじゃあ、ねw

CD→LUXMAN D-06u
ブルーレイ→REGZA RD-BR610

話になりませんですたwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:12:12.33 ID:pnYKySIq.net
ほう
では貴様のオンボロレコーダーでアナログ変換した音声を聴いていたのか

HDMIでも音声は分離させるんだが

最早噴飯ものだな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:13:55.36 ID:76jvorBP.net
でもTVは経由しない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:16:57.28 ID:+QmuAS7G.net
>>195
池沼は板名も読めないでAVアンプ前提の話してますwwwww

で、>>188-189は黙っててくれるか?www

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:18:15.62 ID:uRMEUBap.net
しとらんな でも

アホウには分からないのかwww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:18:53.13 ID:+QmuAS7G.net
池沼はIDの確認すらせずレスしますwww

すげえな、俺ととりあたまと、もうひとり、全く区別ついてない
ID書いてあるのにw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:31:07.22 ID:pnYKySIq.net
映像を使用している機器でデコードなんて論外だ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:35:40.41 ID:+QmuAS7G.net
>>188-189は黙っててくれるか?www

で、>>189追加

1.ピュアオーディオ機器は持っていない
に、>>195>>198>>197

つーかよ、お前ピュアオーディオの話全く出来ねーじゃん、AV板池

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:36:07.88 ID:uRMEUBap.net
>>200
誰もそんなコトしてるなんて言ってないのに。。。

アホウには分からないのかwww

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:36:47.09 ID:+QmuAS7G.net
間違えた

>>188追加

1.ピュアオーディオ機器は持っていない
  に、>>195>>198>>197

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:42:24.24 ID:+QmuAS7G.net
何がすごいって、自分で言ってるんだがこいつのメインシステムはAVで
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439497966/65

AVなら、確実に、スピーカーの間にTVあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、上記は嘘でピュアオーディオは持ってないしなw>>188>>203
何したいのこいつ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:51:17.77 ID:Bd65aKCC.net
>>167
パナソニックの BRW1000、500 は出力がHDMI一系統しかありません
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brw1000_500/tanshi.html

パナソニックの BRS500 も出力がHDMI一系統しかありません
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brs500/tanshi.html

その上の BRZ2000、1000 になってようやく光端子、i.LINK端子が備わって3系統になります
ちなみにHDMI二系統は最上位のBZT9600にしかありません(2013-11月発売)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9600/tanshi.html

ちなみに最近のBDレコーダーには著作権保護の関係でアナログ出力がありません
2014年以降はどこのメーカーも同じです
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051220/111766/?rt=nocnt

以上、長文失礼しました

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:58:14.02 ID:Bd65aKCC.net
すみません。アンカまちがえていました。訂正して再投稿です

>>187
◆結論、単体で映像音声を分離して出力できるレコーダーは全てはありません

パナソニックの BRW1000、500 は出力がHDMI一系統しかありません
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brw1000_500/tanshi.html

パナソニックの BRS500 も出力がHDMI一系統しかありません
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brs500/tanshi.html

その上の BRZ2000、1000 になってようやく光端子、i.LINK端子が備わって3系統になります
ちなみにHDMI二系統は最上位のBZT9600にしかありません(2013-11月発売)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9600/tanshi.html

ちなみに最近のBDレコーダーには著作権保護の関係でアナログ出力がありません
2014年以降はどこのメーカーも同じです
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051220/111766/?rt=nocnt


以上、長文失礼しました

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:00:10.18 ID:pnYKySIq.net
バカは色々喋ってから不都合に気づいたか?

TV音声はどうやってデコードすれば
ピュアレベルのなるのか考えてから出直してこいカス

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:02:15.09 ID:+QmuAS7G.net
ねえ、キチガイってこれ↓見てこういう>>207こと言うんだけど

>>172
  我が家ではレコーダーのアナログ出力→アンプと、
  レコーダー→HDMI→TV→光デジタル→D-06U→アンプがあるんだが、
  後者が音質で前者を圧倒し、かつ前者では画面と音声が盛大にずれる

  HDMIのデジタル転送→それをTVが光デジタル信号でDACに転送、という経路は、
  音質劣化が極めて少ない

こういう池沼って、何言えば理解できるようになるの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:07:21.41 ID:+QmuAS7G.net
>>206
へー、最近はそうなんだ、ありがとう、今後は発言を改めよう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:14:59.96 ID:z5e9Ts2Z.net
AVの話と悪口しかしないなら消えろよ
何なんだよお前

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:17:19.22 ID:+QmuAS7G.net
ピュアオーディオ持ってないことがバレてカバーするために、突然AV系の話し始めて、
結局自分がどう見えるのか、全く理解出来ないだろうな

はい、ピュアオーディオは、持ってませんw
>>159>>161 >>173>>174 >>195>>198>>197

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:19:05.75 ID:pnYKySIq.net
お前は本当に救いいうのないカスだな

音声をTVに入れた時点で終わっている
それで優秀とかいうのはAV板でも落第だな

本当に糞耳なんだな
カスに802

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:31:54.17 ID:76jvorBP.net
>>212
いれないつうのにw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:39:22.41 ID:+QmuAS7G.net
>>212がこいつ以外の全員に、キチガイにしか見えていないことがわからない

ホンモノの池沼

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:49:29.96 ID:+QmuAS7G.net
せっかくだから解説しとこか

>>207
  TV音声はどうやってデコードすれば
  ピュアレベルのなるのか考えてから出直してこいカス

>>212
  音声をTVに入れた時点で終わっている

命題1 TV音声はピュアレベルになる>>207
命題2 音声をTVに入れた時点で終わっている>>212

何で、わずか5レス後にこれが出来るのか、マジでわからん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:54:04.33 ID:+QmuAS7G.net
はい、スレタイ読めないキチガイないし池沼に告ぐ

このスレのスレタイは、ピュアオーディオ板における
・SP間にTV置く時について語るスレ

つまり、映像抜きのディスクメディアないしファイルメディアの再生時、「電源ついてない」テレビの設置についてのスレだ

>>210が述べている通り、延々とスレチ以前の板違いと、ただの人への中傷を続ける異常者消えろ
AV板に帰れ異常者

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:45:33.61 ID:pnYKySIq.net
何だまた逃げるのか

お前はいつも負けると逃げるんだな
人生と一緒か

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:57:55.93 ID:76jvorBP.net
いやーこりゃ無敵だなw
勝ち負けの概念が普通人と違うからこの世界じゃ誰にも負けないわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:01:53.61 ID:+QmuAS7G.net
スレタイ読めないキチガイないし池沼に告ぐ

このスレのスレタイは、ピュアオーディオ板における
・SP間にTV置く時について語るスレ

つまり、映像抜きのディスクメディアないしファイルメディアの再生時、「電源ついてない」テレビの設置についてのスレだ

>>210が述べている通り、延々とスレチ以前の板違いと、ただの人への中傷を続ける異常者消えろ
AV板に帰れ異常者

>>218
自分が、どんなにキチガイに見えようが池沼に見えようが、何も感じないんだからな、無敵だわw
しかもこれを、底辺高卒以下底辺労働者で記述内容から知能指数60未満が言ってると思うとねえ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:05:39.49 ID:+QmuAS7G.net
ちなみに逃げてんのはお前だ

1.>>28についてコメントしろ
2.>>34についてコメントしろ
3.>>54についてコメントしろ
4.>>69についてコメントしろ
5.>>62>>73「性豪」とは何なのか答えろ
6.>>76について答えろ
7.>>81池沼っすか意味を言え
8.>>83区別ついてないソースを示せ

87,122,149,151,175,今回で6回目だ逃げんなよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:07:03.33 ID:elMb/DC3.net
>>217
僕ちゃん、自分から負けたって言わなきゃ負けじゃないもんねー
ってかwww

でも世間様からみたら完全にミジメな負け犬なんですケドw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:10:49.53 ID:+QmuAS7G.net
なんというか、カキコミのひとつひとつ、発言のひとつひとつが、

自らの、底辺の証明になっていると、気付けないホンモノの底辺オブ・ザ底辺ズ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:03:27.88 ID:HcB5gxcf.net
オーディオ好きでテレビをスピーカー間におくと音が悪くなるのは分かるが
やはりテレビも部屋にほしい
住居のスペース上スピーカーの間にテレビ置くしかないので四苦八苦する

あるいはもっと前向きに
ピュアオーディオとビジュアル方面の共存を目指す

こういうスレだと思ってた
日本の住宅事情だと意外と需要はあると思うんだけどなあ
こういうノウハウ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:13:30.74 ID:dpU6FIgM.net
言い争いに終始するスレだよなw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:28:49.36 ID:+QmuAS7G.net
>>223
もうそれにつじて結論でてる>>145

>>224
誤:言い争いに終始
正:池沼底辺の粘着中傷と、それに対して正論で諌める池沼粘着以外の人々の行動に終始

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:19:06.74 ID:k0UM67r2.net
暇だから遊んでやる

TVの音声はTVに入れるなカス
分かったか?

映像を扱う機器は極めてノイズが大きい
音楽系の映像見るならもう少し金かけろ

TVの位置以前の問題だ
分かったかチバラギ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:59:06.84 ID:Ipm9zGiS.net
因みに今はラトルのブラームス全集を聴いている

お前みたいに中央にテレビがあるシステムではない
Flac44.1/24を32bit化してAL32でアップサンプリングしているのかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:08:06.82 ID:c9hebZ0Q.net
>かな とはなんだ、かなとはw

自分でもよく分かっていないコトを何得意げにレスしとるんだ ヴァカめw

世の中広しと言えどもかなと呼んでいいのは三倉茉奈だけw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:30:50.99 ID:k0UM67r2.net
そう怒るなカス

私でも内部の処理にまで詳しいわけではない

ただPCではなくNASの音源だ
ここはwindowsでもないのでもっと分からない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:11:10.99 ID:5hw573G5.net
>TVの音声はTVに入れるなカス

世紀の池沼、奇跡の池沼としか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:11:53.38 ID:5hw573G5.net
スレタイ読めないキチガイないし池沼に告ぐ

このスレのスレタイは、ピュアオーディオ板における
・SP間にTV置く時について語るスレ

つまり、映像抜きのディスクメディアないしファイルメディアの再生時、「電源ついてない」テレビの設置についてのスレだ

>>210が述べている通り、延々とスレチ以前の板違いと、ただの人への中傷を続ける異常者消えろ
AV板に帰れ異常者

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:51:43.11 ID:k0UM67r2.net
お前みたいな異常者はただの人ではないぞ
人間のクズだ

クズには相応しい扱いをしてあげただけだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:50:38.06 ID:Uspss96A.net
>暇だから遊んでやる

暇持て余してる爺さん
どうせ人生残り少ないんだろ?w
何か楽しい事を探した方がいいなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:42:22.23 ID:ZUKklXOt.net
安定のいつもの流れですな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:13:32.23 ID:ninHFQuC.net
>>234
いい加減いなくなって欲しいんだけど
根拠レスでひたすら意味不明かつ相手識別能力皆無な中傷する池沼

ということで現在の暫定結論

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/306-311
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/349
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/408-410
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/488
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/502-509
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/528
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/532
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/107(当スレ)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:58:01.41 ID:Iz+DTvYe.net
>>223
>>あるいはもっと前向きに
>>ピュアオーディオとビジュアル方面の共存を目指す
それが正論だね
勝ち負けではないね。もっと柔らかい発想が必要だ。
はっきり言うとHDMIで終始するのがAVだという
ビデオ・オーディオ誌系の記事は、つまらない
その延長は、非常に貧しい発想しかない

ブルーレイ・レコーダーだって、光ファイバー出力があるし
TV単体の音の悪いところを光ファイバー出力でだして良い音にするのだ。
そういうところが向こうのスレにないことだ
DACで300BとタンノイVLZを優雅に鳴らすとか
そういう方法だってありうる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:15:45.13 ID:d0RDoipt.net
HDMIでなければスカスカの音で出力されるぞ
口だけで自分でやっていないのが分かるな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:31:54.07 ID:1PSoIJnt.net
237は、よほど悪いDACをお使いと思われる
付録の程度で十分、ACアダプターと光ファイバーを購入のこと
http://www.amazon.co.jp/DigiFi-/dp/toc/488073344X

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:53:21.21 ID:SLURdjvL.net
著作権保護のため一定以上のデータは
ダウンコンバートして出力されます

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:53:30.27 ID:y/boazzu.net
>>235
その人に言いたいのは、TVを見るときのサウンドシステムとは、
何だろう?という事
1つは、床の間、ベットルームで寝転がって見るTVのサウンド・システム
2リビングで食事をしながらTVで聞きたい音楽とは
3つの個室のサウンドシステムは、だいたい分かってるようだけど?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:41:26.27 ID:2w10g5Ag.net
>>240
君の文章力があまりに低劣なんで読むに耐えない

>その人に言いたいのは、
最低4人、下手すりゃ6人の発言だ、それもわからんのか?ちゃんと見たのか

>TVを見るときのサウンドシステムとは、何だろう?という事
もう、ここまでグダグダの文章力って何だろう?と言うこと

>1つは、床の間、ベットルームで寝転がって見るTVのサウンド・システム
俺にはそういう習慣全く無いんだが、まあそういうのはあるだろうってのは理解はする

>2リビングで食事をしながらTVで聞きたい音楽とは
TVで聞きたい音楽?ホントどういう教養しているとピュアオーディオスレでこんな馬鹿丸出し書けるの?
テレビ見ながら聞きたい音楽ってのも異様(画面と音が違う)だし、映像付き音楽っていうならこういう書き方しない

>3つの個室のサウンドシステムは、だいたい分かってるようだけど?
完全に意味不明、3つの個室が一般論で語るのが不可能な上事例も足りない
分かっているの主語が何かも理解不能、俺なのか>>235の各人なのか(全部俺だと思ってるなら俺かw)、
自分なのか、世間一般なのか、何より凄いのが、3つの個室と言いながら2個しか事例出していないこと

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:30:48.23 ID:2w10g5Ag.net
>>239
http://www.oppodigital.jp/faq/blu-ray-digital-out/
HDMI出力をご利用ください
『以上の制限はHDMI出力においては該当しません。ハイレゾのFLACファイルなどは
 光/同軸でもそのまま出力はできるのですが、Blu-rayなどの映像ソースをご覧になる
 際はなるべくHDMI出力を受けられる機器構成でご利用いただくことをお勧めします。』

て書いてあるけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:39:14.98 ID:O3FMdw/A.net
ブルーレイなどのデータはHDMI以外はダウンコンバートするが
HDMIは制限しませんという意味でしょ

SACDは初期型PS3のみリップできたらしい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:41:20.58 ID:2w10g5Ag.net
うん、そういう意味で言ったw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:01:17.76 ID:nK6PENPG.net
流れが荒れててよくわからんが、ピュア向けSPの間からTVどかすと音は良くなるよ。
特に、低域の被りや不自然な音のバランスが良くなる。
ラックの反射が特に悪いようだ。
ちなみに、同じような理由でオーディオラックもSPの間はやめた方が良い。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:03:53.04 ID:2w10g5Ag.net
>>245
そんなこたーみんなわかってて、それでもいろんな事情で間にTV置く時のスレだ
で、現時点での解決策はこれ>>235

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:56:57.73 ID:O3FMdw/A.net
お前だけの結論だろ
スレ全体の意見ではない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:13:36.85 ID:2w10g5Ag.net
>>247
中身見てないのねwww
いいからゴミは黙ってて

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:08:42.98 ID:kGpJfvdP.net
雑音しか興味がないクズが何言ってるんですか?

今日も盛大にノイズに塗れてくださいね
家は其々だから対策も其々だよ
え?知恵遅れだから対策が取れないのか?
ざまぁ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:14:13.33 ID:hN3gU45O.net
だんだん悪口がチリオムレツになってきたな。。。

なんの捻りもなけりゃオチもない。。。

ギャグの一つも入れてみろおぉぉぉぉぉ〜〜〜〜ッ!!!
ジャギ兄さん、御免なさいwww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:34:27.36 ID:p0OCfFsx.net
>>249
>雑音しか興味がないクズが何言ってるんですか?
ここまで自ら自分をキチガイ自己紹介って、ホント、凄いね
底辺の感性ってわからんわーw

>今日も盛大にノイズに塗れてくださいね
リスニングポジションはおろか、1m離れたらフルボリュームでも全く聴こえないノイズが何か?
どうやったら、その程度の微小なノイズに塗れることが可能なのでしょう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1436664776/33

>家は其々だから対策も其々だよ
いやお前のはただの捏造だからwww

>え?知恵遅れだから対策が取れないのか?
知恵遅れに等しいわなお前、ここまでの流れだけで

>ざまぁ
・学歴は底辺高卒以下、職業は底辺工員以下>>64
・AVは持ってるが最近始めた>>179>>186-187
無論ピュアオーディオ機器は持ってないのに、妄想書き込みまくる池沼

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:32:50.96 ID:+jlkBzIH.net
ウチはテレビの間にSPを置いています

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:38:24.48 ID:p0OCfFsx.net
そのネタもう何回も出てきたw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:18:35.42 ID:wd5Gp9ZO.net
おまい相変わらず品性が卑しいな

人間性がクズなやつはいつまでたってもクズという証か

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:26:22.05 ID:p0OCfFsx.net
誰がどう見ても人格最低汚物レベルな例

http://hissi.org/read.php/pav/20150806/SUxGMk9KZEY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150807/U3lmYXRYLzY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150808/Skd0MDdEQXI.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150809/TGdTWVl1U28.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150810/TGRBK0dXaTg.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150811/NXBNUStGcEQ.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150811/Q2ZoOHN3eEk.html←2015/08/11(火)別ID
http://hissi.org/read.php/pav/20150812/QS83eHRuYjE.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150812/YTByOS84UDg.html←2015/08/12(水)別ID
http://hissi.org/read.php/pav/20150813/UG9hZURFd1Q.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150813/RHpBRlJzWlI.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150814/OEhBVnJ4Y2w.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150815/RFdha1EvTzA.html

オーディオ関連カキコミゼロ、全て人への中傷www

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 06:04:55.30 ID:VwteyZrn.net
お前自分の差別中傷発言並べてから喋れよ
バカすぐる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 07:14:00.00 ID:9s1Qd0oN.net
ID変えて二度書き込まんのかwww

バカすぐる
江川卓
キン肉スグル

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:19:51.45 ID:tIrP0LMW.net
>>256
ポイントが、

>オーディオ関連カキコミゼロ、全て人への中傷www

に対して

>お前自分の差別中傷発言並べてから喋れよ

ガチ池沼www

俺は山程オーディオ関連カキコしとるわ池沼

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:49:04.31 ID:Kom8QGub.net
>>258
そういう事じゃないと思う。
どうしてそんなに過激なことばっかり言うの?
本当にわからない。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:52:26.37 ID:tIrP0LMW.net
>>259
>>255のリンクの下から内容全部熟読してから、それでもそう言えるなら家

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:00:46.82 ID:Kom8QGub.net
もちろん読んでるよ。
あなたも同じじゃん。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:06:59.66 ID:tIrP0LMW.net
お前も因果関係を理解できないバカなのか?

俺はこのキチガイじじいが絡んでこない場合はスレタイの内奥を書いている
このキチガイはどうだ?

そして、お前もスレタイの話をせず人に粘着している
いい加減オーディオの話しろ池沼ども

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:07:36.93 ID:tIrP0LMW.net
何でこんな誤変換したんだw

誤:内奥
正:内容

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:36:08.90 ID:u6CcAbAb.net
爺焦りまくりだな

血管の老化進んでるぞ
何箇所脳梗塞起きてるか調べたか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:37:21.97 ID:tIrP0LMW.net
おっと嘘ピュアAVジジイ登場www

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:46:52.09 ID:tIrP0LMW.net
しっかしw

>何箇所脳梗塞起きてるか調べたか?

症状の現れ方
 脳梗塞の典型的な症状には、意識障害、 片麻痺かたまひ(片方の手足の麻痺。
 時には片側の手あるいは足だけ動かなくなる単麻痺もある。両方の手足が全部
 動かなくなった状態は 四肢麻痺ししまひと呼ぶ)、片側の手足や顔面の感覚障害、
 言語障害、 失語症しつごしょう(考えても言葉が出てこなかったり、相手の言うこと
 が聞こえても理解できない状態)などがあります。

こんな状態で業務に就けると思うのがすげえわな、冗談でもバカにしか見えない冗談するかふつー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:48:14.80 ID:u6CcAbAb.net
ああ痴呆だから自分が書いた中傷発言は覚えてないのか

ちゃんと認定もらっておけよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:50:20.10 ID:tIrP0LMW.net
>>267
安価も打たねえでこれ、意味通じると思うか池沼w

>>258に向けてだと思われるが、それバカの上塗りなんだが、それもわからない池沼www

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:52:48.25 ID:tIrP0LMW.net
もうそろそろage進行やめとくべw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:34:51.03 ID:u6CcAbAb.net
お前本当に頭が悪いようだが
脳梗塞がいくつもあっても致命的な箇所になければ
通常に社会生活は送れる
お前のように感情のコントロールが全くできないような
輩でも社会生活はある程度できているのだろう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:35:58.97 ID:tIrP0LMW.net
>>270
本当にこれだから池沼はw

>お前本当に頭が悪いようだが脳梗塞がいくつもあって

それね、社会通念上アタマがいい悪い関係ないの
ただの、知ってる知らないなの

ホント、アタマ悪いんだねえwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:37:39.98 ID:tIrP0LMW.net
それよりもね、>>267>>258に向けるとか、本気で池沼レベルなのw
>>271もね、本当にバカ丸出しなのw

で、>>251
どんだけ池沼?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:12:27.41 ID:badyXBQ+.net
お前の安価なぞ誰も見ないので
意味通じないぞ

もちろん私も全く読まない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:27:04.07 ID:wbi/wjG0.net
>>273
うん、ぼくわきちがいだー という自白ですねわかりますwww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:42:50.51 ID:badyXBQ+.net
お前
親分にそれは言い過ぎだぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:44:48.52 ID:wbi/wjG0.net
おおおおおおお!
>>274は俺だ

IDが違うぞびっくりだ、
たまにあるんだよなこれ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:45:15.25 ID:wbi/wjG0.net
なんだ言ってるしなからID変わっちまったぞ
何が起こった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:46:16.20 ID:wbi/wjG0.net
なんだ、>>271は月曜昨日かwww

びっくりしたw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:46:53.84 ID:wbi/wjG0.net
ということで、>>275安価よく見ましょうねえ

お前宛てだ池沼

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:41:12.91 ID:badyXBQ+.net
お前面白すぎるわ
自分のバカコメント読み直してから
深呼吸しろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:03:26.29 ID:eSnE9mUw.net
ぐわっ!!!!!!!!

な、なんと俺が糞耳だと信じて疑わなかった逸品館キヨが、、、、、、、

http://blog.ippinkan.com/archives/20000929171354

4.スピーカーの間にTVを置いている場合には、スピーカーをテレビの画面より
 後ろにしたほうが、音が良い場合が多い。

www

うん、今までごめんねキヨ、お前のこと少し見なおしたよwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:06:58.41 ID:eSnE9mUw.net
ということで現在の暫定結論修正

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/306-311
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/349
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/408-410
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/488
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/502-509
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/528
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/532
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/107(当スレ)

参考値:逸品館
http://blog.ippinkan.com/archives/20000929171354
4.スピーカーの間にTVを置いている場合には、スピーカーをテレビの画面より
 後ろにしたほうが、音が良い場合が多い。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 07:12:44.13 ID:MU1O7pLN.net
前から言ってるんだがスピーカーには
奥行きあるよね

テレビは薄いから無視するとしても
スピーカーのどこを基準にしてるの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:39:03.54 ID:VoozE8LM.net
>>283
>>282読んでから言え、馬鹿丸出しだぞほんと

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:55:03.21 ID:MU1O7pLN.net
おっさん
本当に変わらないね

スピーカーのどこをテレビより後ろに下げろと言ってるの
フロントなのかリアなのかでも全然違うでしょ
私はテレビをフロントバッフルより前に出せば
テレビが振動を受けてよくないと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:19:18.45 ID:m6it3O4i.net
スピーカーより前って普通に考えたらバッフル面より前って意味だよな
リアパネルより前でバッフルより後ろだったらスピーカーの横って言うよね
でもバッフルより前で音が良くなるとはにわかに信じがたいな
どう見ても遮蔽物じゃん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:56:13.94 ID:XhUKGY3M.net
スピーカーの音は前にだけ飛ぶ訳じゃないんだから
テレビを前に出そうが後ろに引っ込めようが反射の影響はあるよ
反射の仕方や減衰の仕方が変わるから音が変わるだけで
スピーカーの位置を調整する時くらい自分の耳で判断すれば?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 05:13:26.66 ID:XhUKGY3M.net
スピーカーの間に置かない人は何処に設置するんだろう?
サイドのどちらかに置くのか?
テレビなんて要らねえだろって意見はいらん
必要であるのが前提だ

部屋のインテリア的に左右対称で拘るならスピーカーの間かリスナー当人の後ろ
もしくはあり得ない話だが天井くらいしかない訳だが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 06:29:28.13 ID:IUbGDzWJ.net
TVをコーナーに置けばよいんだよ
SPを左右非対称に使えるから
不要な反射は、減る

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 08:42:20.29 ID:XhUKGY3M.net
>>289
その場合同じ部屋にオーディオシステムを設置することになると
部屋の広さが相当必要になるよね
今の薄型テレビだと40インチオーバーが当たり前なんだから
テレビを置くシステムラック含めると20畳でも厳しくないか
自分の部屋は14畳だが42インチのプラズマテレビをコーナーに置いたら
スピーカーを設置するスペースを確保できる気がしない
自分の場合はメインシステムのサイド側にテレビを間に設置したサブシステム組んでいるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:03:34.00 ID:XhUKGY3M.net
後テレビをコーナーに置くのは
アンテナ端子の位置やL字型のシステムラックの存在があるから
ごく普通なことなのはわかるけど

>>289の提言するコーナーに置いたら不要な反射が減る
というのはよくわからん
部屋を片側のコーナーだけ潰す形にした方が音は良くなるという意味だよね?
非対称のセッティングの方が良くなるの?
調音パネルの1枚のみの使用方法とかスピーカーの間に設置するじゃん
2枚の時はスピーカー後方のコーナーに1枚ずつだ
つまり左右対称
1枚のみをコーナーに使う事を推奨する事例すら見たことはない
何故テレビだと良くなるの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:31:22.27 ID:tMaWw81h.net
一世代進んでいる自分が教えてやる
質量(重いもの)は音を悪くする
電気系統の周りを軽くしろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:00:44.96 ID:XhUKGY3M.net
>>292
電源ボックスに積んであるテクトロンの600VAトランス
これ結構重いんですがそれはOK?

スピーカー間にテレビ挟んでようが
ビジュアル方面は電源系統を別けた方が良いとは思う
壁コンセント単位で
出来れば配電盤のブレーカーから別ける

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:43:36.91 ID:tMaWw81h.net
金属に関しては一概に悪くなるとは言えない
一先ずトランスの周りにはものが何もないようにしたほうがよい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:40:32.61 ID:fcpiEx7V.net
>>285
>>283>>282読んでから言え、馬鹿丸出しだぞほんと、と言って、
更に読まずに>>285

ホント、こういう絶望的な無能ってどーしたらいいんだろう
加えて、常識人なら>>286がまず想定される、どこまでも無能

>>289
>>291でも既に述べられているが、片側に巨大反射板とかありえねえ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:12:10.60 ID:I208BFcZ.net
お前は絶望的に駄目な人間のようだな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:16:50.76 ID:I208BFcZ.net
自分に批判的な発言をされるとすぐ脊髄反射するのは
何も直っていない

お前に無批判なのは自分と役立たずだけだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:25:16.87 ID:fcpiEx7V.net
>>296-297
ん?そんじゃ、>>282の2行目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/306-311
を読んで、その次の投稿である>>283を言う奴をどう思うか述べてみて?w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:28:56.53 ID:I208BFcZ.net
厚さが無視できるならともかく
無視できない厚さなら明示するのが普通だろう

だいたい質問しただけでその態度なのか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:30:11.42 ID:fcpiEx7V.net
つーて、読まない奴いるからなあ、いっそコピペしちまうか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/307

  ■■■■■■                           ■■■■■■
  ■    ■                           ■    ■
  ■    ■                           ■    ■ 
  ■■■■■■                         ■■■■■  
  L スピーカー           テレビ             R スピーカー
            ■■■■■■■■■■■■■■■

  これがオススメ

これに対して
  スピーカーのどこをテレビより後ろに下げろと言ってるの
  フロントなのかリアなのかでも全然違うでしょ

普通に、超絶無能以外のなんなのよw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:32:37.07 ID:fcpiEx7V.net
加えて、この馬鹿丸出し状態にもかかわらず

>>285

・超絶失礼
  おっさん
  本当に変わらないね

・読んでないで馬鹿丸出し
  私はテレビをフロントバッフルより前に出せば
  テレビが振動を受けてよくないと思う

俺はこういう奴一番キライなの

で、俺について言うだけならまだしも
>お前に無批判なのは自分と役立たずだけだ
ちとこれは問題だなあ、かなり気分害したぞ

>>299
お前も読んでなかったのか、、、、サイテーだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:37:07.51 ID:fcpiEx7V.net
あのなあ、
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1436664776/265-266
なんてこともやってる俺に、よくぞまあ、

ガッカリだぜ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:43:51.74 ID:fcpiEx7V.net
ということで、やりとりまとめ

>>282(のリンク中)
---------------------------------------------------------後ろ壁(NG食らうので)
  ■■■■■■                           ■■■■■■
  ■    ■                           ■    ■
  ■    ■                           ■    ■ 
  ■■■■■■                         ■■■■■  
  L スピーカー           テレビ             R スピーカー
            ■■■■■■■■■■■■■■■

>>283
>前から言ってるんだが(筆者注:記憶にない、妄想と思われる)スピーカーには奥行きあるよね
  テレビは薄いから無視するとしてもスピーカーのどこを基準にしてるの?

>>284
>>282読んでから言え、馬鹿丸出しだぞほんと

>>285
>おっさん本当に変わらないね
  スピーカーのどこをテレビより後ろに下げろと言ってるのフロントなのかリアなのかでも全然違うでしょ

はい、私が怒る方が間違ってますでしょうか?www

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:02:53.69 ID:we01Rb7m.net
まあまあお前ら、落ち着いてテレビ見ようぜ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:09:42.63 ID:fcpiEx7V.net
落ち着いてるだろwww

ちなみに、TV見てるぞ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org241003.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:20:56.56 ID:we01Rb7m.net
>>305
実際やってみて、やっぱりテレビ前に出した方が音良かった?
うちは部屋横向きに使ってるから難しいなー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:23:40.15 ID:fcpiEx7V.net
>>306
いやむしろ、>>311で想定理由とか書いてるが自分で調整して、ようやく満足行くようになったって話

以外なことに、逸品館にキヨまでそう言ってるんだから実際やったらみんなそう思うと思うぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:24:15.54 ID:fcpiEx7V.net
誤:>>311
正:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/311

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:25:37.15 ID:fcpiEx7V.net
ああ、横向きって横長配置か

だと、ちと事情は異なる可能性があるな、あくまで縦長配置の経験しかない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:06:06.42 ID:iA6025am.net
ラックスマンスレに、 ラックスマンはアキュよりアキュレートで色づけが少ないと語る者が出現。
奇跡の難聴と話題に。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/09/20(日) 12:07:50.20 ID:40k+5r1c
劣化?耳がおかしいのか、それとも変な宗教にはまってるのかw
もはやアキュよりアキュレートというお株奪い状態だぞ?
そこがステサン評論家どもが嫌ってるところぽいが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:06:43.07 ID:40k+5r1c.net
キチガイ乙w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439641436/479-487
最後まで見ると完全な異常者だとよくわかりますw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:22:03.02 ID:kfGODX9H.net
>>282
まず、これは、バカ丸出しと思ってるから
基準には、ならない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:31:17.56 ID:40k+5r1c.net
>>312
もう、書いてある文章そのものが底辺そのものw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:05:30.35 ID:ZJ1i+hAs.net
それを繰り返してるやつに
それを当てただけだがw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 23:02:38.20 ID:40k+5r1c.net
根本的に、文章力というものが欠落しているようだな、多重ID使いキムチヘッド2

1.かつてB&Wスレで俺に粘着し住民全員から叩き出され原因たる俺に恨み骨髄
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/242

2.その後IDを切り替えながら俺に粘着、しかも多重ID自白かつ人間のクズ社会の底辺バレ
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/197

3.今回このスレでついに、更に自閉症で池沼であることが発覚
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/219
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/228
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/223

4.飲食店勤務のワープアバレに寝ぼけて自認
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/330-332

5.現行LUXMANセパレート900/700を、「たおやかなシルキーサウンド」などと寝言
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/422  
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/432

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:36:20.29 ID:+IQpU8eA.net
カバ−かけなさい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 15:07:17.97 ID:8ga99J2T.net
ということで現在の暫定結論

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/306-311
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/349
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/408-410
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/488
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/502-509
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/528
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/532
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/107(当スレ)

参考値:逸品館
http://blog.ippinkan.com/archives/20000929171354
4.スピーカーの間にTVを置いている場合には、スピーカーをテレビの画面より
 後ろにしたほうが、音が良い場合が多い。

読まないでこういう>>303馬鹿丸出しやはめてね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:54:42.66 ID:YFiTqLY2.net
初心者ですが。
リビングの都合上、テレビをそんなに前には出せないので、別の手段をと思い、試しにスピーカーのバスレフポートをタオルで塞いでみた。
見違えるように定位がくっきりしました。
低音の量感が減った分、アンプで多少BASS増しして、全体的に随分良くなった気がします。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:42:26.10 ID:kCKUqWE5.net
なかなか素敵な報告サンクスであるw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:19:39.20 ID:BYFdZSZ0.net
>>317
オレも暫定結論と同じ配置にして音がとても良くなったよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:23:20.13 ID:kPi60A8q.net
おおおおおおお!!!

ということで現在の暫定結論

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/306-311
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/349
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/408-410
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/488
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/502-509
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/528
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/532
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/107(当スレ)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/320(当スレ)

参考値:逸品館
http://blog.ippinkan.com/archives/20000929171354
4.スピーカーの間にTVを置いている場合には、スピーカーをテレビの画面より
 後ろにしたほうが、音が良い場合が多い。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:53:00.01 ID:cMVF1hGu.net
>>321
ブラウン管の場合だね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 07:35:52.43 ID:QiC/+94o.net
15年前の記事か

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:27:12.00 ID:HTkQLiUG.net
>>322
そんなこと、ひとり以外誰も言ってないんだがw

>>323
15年経つと、テレビが前にあるより後ろにあった方がよくなるというような変化すんのか?
お前の世界ではw

少なくとも現実ではそんな変化は起こらないw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:05:29.68 ID:XbX6D3+V.net
ピュアAU板を一通り覗いて回るんですか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:10:47.95 ID:HTkQLiUG.net
専ブラって知らんの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:41:28.06 ID:FwTTAcW+.net
こんなにあちこちに頻繁に書き込みしていて仕事に影響はないんですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:54:41.12 ID:HTkQLiUG.net
平均1分x仕事中は50個平均として、まあ1時間ってとこだろうね1日

俺の仕事って優先順位からすっと
1.事業の展望を開く
2.組織をまとめる
3.他の人が出来ないデータ処理関連の仕事する
4.知財戦略(特許の取得含む)
5.採用
6.その他会議

なんで、まあ自宅や夜に仕事のこと考えてる時間からすればへでもない
特に、発想とひらめきが最も重要な責任である俺にはいい気分転換だよ
ちなみに3.は一日に平均20分だな、だいたい半日仕事が週に数回来る
要は、業務処理という感じの仕事が殆ど無いのだよw

結論:事実上仕事にはプラスになっている

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:42:03.02 ID:ealqtSaJ.net
有能な方なんですねわざわざ答えてくださってありがとうございました。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:53:45.60 ID:IyFNQY7p.net
いわゆる承認欲求というか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:00:30.20 ID:HTkQLiUG.net
いえいえ、素直に信じていただけてありがたくw

せっかくなんで、上記3.で使うツールの証拠だけ貼らせといて下さいな
IBMの統計解析ソフトSPSSがインストールされた、28コア56スレッドメモリ32GBのPC
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org249411.jpg
字は汚いっすw

SPSS
https://ja.wikipedia.org/wiki/SPSS
http://www-01.ibm.com/software/jp/analytics/spss/

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:07:19.00 ID:HTkQLiUG.net
>>330
ほう、そうなのかググった上位で検証してみよう
http://the5seconds.com/desire-for-recognition-8841.html

・承認欲求が強い人の特徴は寂しがりや
当たりw

・目立ちたがりなのも承認欲求が強い人の特徴
超当たりwww

・ストレス解消でバランスをとっている
気分転換だから違うぽい

・承認欲求が強い人は相手の話を聞かないくせに同意ばかり求める
全く違うな、もの凄い強い興味を人に持ってるので、異常な位人の話聞く

・求めていないのに自分語りをはじめる
超当たりwww

・承認欲求が強い人はすぐに相手のせいにする
全く無い

・家族、身内を大切にし過ぎる
これもないね、むしろ身内に厳しい

・基本的に仕事は頑張る・他人をよく褒める
超当たりだ

・承認欲求が強い原因は複雑だけれども、その人はそこまで悪い人間ではない
悪い人間だとか言われたこと無いけどwwwリアルでwww
さっきうちの某取締役に言われたんだが、俺さんはカリスマ性で組織引っ張るよね?だそうだ
テクじゃないって意味らしいんだが、自分じゃわからんかった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:52:13.96 ID:tP16MUTa.net
10/9キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/SFRrUUxpVUc.html

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:54:40.71 ID:HTkQLiUG.net
>>333についてB&W800シリーズスレでのやりとり

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1432749533/766-769

ガチキチガイの人格障害www
http://hissi.org/read.php/pav/20151007/dmNiaUwzZEs.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151008/R3dnOW9yaGw.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151008/bkRGRnhTS1Q.html
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/dTlZdk0xMFI.html

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:20:29.42 ID:0tIR5bzZ.net
>>1
置かないのがベスト

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:55:52.21 ID:30z/SmZ9.net
こっちがテレビ本スレかー

逸品館指南の様に、テレビを挟む様に逆ハの字に吸音パネルを置くのがベストかと思う

http://www.ippinkan.com/KRIPTON_AP-R30_AP-R15.htm
の「その他の設置例」を参照

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:04:09.85 ID:zGXvcr0J.net
>>336
まだこんなにアクセサリーが商売にならなかった頃、こう言ってたわけなんだがw

>>321
  参考値:逸品館
  http://blog.ippinkan.com/archives/20000929171354
  4.スピーカーの間にTVを置いている場合には、スピーカーをテレビの画面より
   後ろにしたほうが、音が良い場合が多い。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:22:28.63 ID:mW3hl4fF.net
>>337
ブラウン管のころじゃねーか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:10:43.29 ID:8jwZ9sXq.net
ブラウン管(笑)時代の逸品館(笑)のポエムを信じて大型液晶をスピーカーより前に出してるバカがいるんだぜw
とりあえずキヨのポエムはどうでもいいからサーロジックのサイト一通り熟読しような

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:22:30.59 ID:nlVMBRjl.net
>>339
池沼は>>321を全部見てからそういうこと言おうねw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:11:17.06 ID:ss4OBfnN.net
スピーカーの間にテレビは置かないのが鉄則
あんな大きな反射パネルがリスニングポイントの真ん前にあるとか論外だわ
16インチの小型液晶でも計り知れないほどの悪影響を及ぼす
ましてスピーカーより前にテレビ出すとか話にならん
仮にどうしても置かなければならないのなら、壁掛け設置してスピーカーは壁からできる限り距離を取る
さらにテレビ前にカーテンなり音響パネルなりを設置して、リスニング中はとにかくテレビの存在をできる限り消すこと

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:14:40.64 ID:nlVMBRjl.net
と、実践なく既読もせず唐突に馬鹿丸出しを書く>>341

>>321読んでから主張しろ池沼

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:16:50.19 ID:nlVMBRjl.net
しっかし、何でこういう、実際やってもいないバカがアタマだけで考えて、
「ぼくのかんがえたおとがいい」を垂れ流すのか

基本、自閉症だらけのこの板じゃなきゃまずお目にかかれない現象だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:26:18.06 ID:vYaEXECY.net
基本、自閉症だらけとかひどい決めつけですね

Youtubeの低ビットレート音声(HD再生にしないと16000Hz以下がカットされる)とCDの差は
Luxman の D-06u と D-08u くらいの差にしか感じないとドヤ書きした人が
そういう酷いことを書くのは恥ずかしいと思います

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:31:12.98 ID:mXv75m7X.net
>>344
変質者は消えろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:37:17.12 ID:8jwZ9sXq.net
>>340
暫定結論も何も、前スレもこのスレも一人のキヨ厨(お前)が必死にキヨ論擁護レスを連発しているだけなんだが
2ch(笑)やキヨ厨(笑)の妄言よりサーロジックさんを信じますわw
ま、でもそれでよくなったと自身の糞耳が満足できるならいいんじゃねw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:39:42.66 ID:nlVMBRjl.net
変質者wwwwいいこと言うねお前w

で、安価で見ちまったがw

自閉症だらけの筆頭、無職キモゲーヲタ自閉症童貞サイコストーカーシャドーボクサーが何言ってるの

無職ヒキニーのお前がLUXMANの音を語るとかwww
どうせアンプも中華デジアンとかだろう、もしくは、持ってないとか?w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439094812/87

>iTunes(AIFF)無料 →(Lan /WiFi) 初代AirMac Express ¥11,200
 →(光デジタル) DAC(ESS9018S)何でチップの名前→ アンプ 何で型名を言わない

こんなのが、聴いたこともないLUXMANのプレーヤーの音を語るとかそれどういうギャグwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:41:03.76 ID:nlVMBRjl.net
>>346
うわー、池沼www
キヨ擁護www俺位キヨの糞耳実証したヤツこの板におらんと自負しとるのにwww
なんだこのキチガイ

もう、前提時点で馬鹿丸出し

あげく
>2ch(笑)

こういう自爆ってホント知能指数いくつだと思うわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:47:06.11 ID:vYaEXECY.net
>>347
単発に即レスで喰い付くとかよくできますね。あたま大丈夫ですか?

>>348
片方で糞耳と言いつつも自分の都合のいい事には利用する
そういうのをダブルスタンダードといいます。最も信用できない人種です

ハエさんが泣いてますね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:05:51.07 ID:8jwZ9sXq.net
どうしてもテレビ置く時は音響パネルは必須だな
とりあえず糞耳キヨ(笑)のルームチューニングよりサーロジックの方が遥かに参考になる
http://www.salogic.com/How-to-Use-LvSvGallery.html

>>348
お前このスレで話題のキチガイだろ?
最近この板にヤバい奴が一人いる [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1444269874/
こいつ明らかに病気だろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:12:59.41 ID:z/GPsCyb.net
>>347
突っ込むトコロは
>HD再生にしないと16000Hz以下がカットされる
つートコじゃネ?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:17:29.98 ID:nlVMBRjl.net
>>350
うん、そのスレ38cmウーファーを部屋に転がした状態で「鳴らしてる」とほざく、
リアルガチヒキニーが建てたスレなんだけどw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/776

こっちもw
・「鯖頭セレブ ◆ddjB.Ln2cb.2 」晒しあげw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/

で、そこのリンクは見てくれたのかな?www

一方俺がキヨディスってるカキコハケン
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1435677885//363


>>351
今気づいたクッソワロタwww
どんだけ高域オンリーなんだよwww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:18:29.18 ID:nlVMBRjl.net
ありゃ失敗
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1435677885/363


『一方逸品館のキヨは確実に糞耳 』

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:19:19.93 ID:vYaEXECY.net
>>351
ツッコミどーもです。16000Hzより上がカットされるでした
訂正させていただきます♪

http://www.youtube.com/watch?v=H-iCZElJ8m0
It's recommended that you listen to this using headphones. If you can't hear anything above 16000 Hertz it's probably because
Youtube's audio compression cut off frequencies above 16kHz. Try watching in HD to get better audio quality.

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:29:31.51 ID:nlVMBRjl.net
>>350
つーか、、、、、お前ただのキチガイじゃん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1429273018/546

  アマティやガルネリは劣化版にも程がある
  リリウムは日本じゃまともに鳴らしてる店がないから真価は分からん
  俺が聴いた限りではスピーカーというよりゴミ箱だった
  そういえば某専門店の最上階でソナスファベールを鳴らしてた時期があったが、あれは衝撃的な酷さだった
  あのバカオヤジはこの程度の部屋ではこのスピーカーは鳴らせませんって事をアピールしたかったのか

要は、ダイナ5555の蚊倭魔隋がこいつより糞耳だとwww

いやーすげえわ、俺は上記の通り蚊倭魔隋のスーパーアンチだが、
あいつの能力は疑う余地はない、ただ人格が劣悪なだけだ

ホントすげえなお前、ここまでのキチガイようみんわ
それとも違うつーなら、少なくともお前のシステムID付き画像で晒してみやがれ
できるならな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:59:41.68 ID:e0L3jzTQ.net
>>355
ありゃ、ホントだw
専門店の視聴室クサせるオレ様の耳スゲーだろ、アピールか?www

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:29:25.28 ID:nlVMBRjl.net
おっと、>>350
もっととんでもねえ話見つけた
>Youtubeの低ビットレート音声(HD再生にしないと16000Hz以下がカットされる)とCDの差は
>Luxman の D-06u と D-08u くらいの差にしか感じないとドヤ書きした人が

こいつ、脳内で勝手に「Youtubeの低ビットレート音声」なんて捏造してやがる
俺がいつこんなこと言ったよ無職キモゲーヲタ自閉症童貞サイコストーカーシャドーボクサー

ホントキチガイ相手にするのマジ面倒くさい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:40:23.63 ID:vYaEXECY.net
>>357
自分で書いていたのにお忘れですか?

B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.16
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441536051/730

> 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2015/10/02(金) 23:14:32.41 ID:U/EXbPwc (4/4)
> >>729
> えーなんでだよ、コメント汁よー
>
> さっきつべとCD、多分生れて初めて真剣に比べてみたんだが、、、、>
> 同じDAC経由だと、俺の感覚では先日の試聴におけるD-08uとD-06u程度の差しかないわwww
> ちょっとショックだw

そのあといろいろ言い訳してましたよね。白々しい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:46:32.70 ID:nlVMBRjl.net
おっと、反応あったか

これだけは、クロームで確認しておこうぞよ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/358

で無職キモゲーヲタ自閉症童貞サイコストーカーシャドーボクサーよ

そのどこに「低ビットレート」って書いてあんだよ池沼

>>357 『脳内で勝手に「Youtubeの低ビットレート音声」なんて捏造してやがる』

反論してみろ池沼、まだクロームのページは開いてるからリロードで見れるぞw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:50:23.81 ID:vYaEXECY.net
>>359
Youtube は通常 48kbps AAC、HDで96kbps AAC、隠しコマンドで128kbps AAC
CDの1411kbps WAVとくらべて低ビットレートだと思いますけどそれが何か?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:52:42.62 ID:nlVMBRjl.net
おい池沼、

>>357
>Youtubeの低ビットレート音声(HD再生にしないと16000Hz以下がカットされる)とCDの差は
>Luxman の D-06u と D-08u くらいの差にしか感じないとドヤ書きした人が

反論になってるのかお前の世界では、というかごまかし以外の何なんだこの恥知らず

なんなんだよこれは
>HD再生にしないと16000Hz以下がカットされる

ホント雑菌以下の汚物め

以上確認終了、クロームのページは閉じるからあとはもう見ねえぞw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:04:01.69 ID:u6uVcUOt.net
>>361
>>354 で訂正してますけど?大好きなエビデンス()付きです

いつも開けてる Chorome でみてくださいね♪

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:06:42.66 ID:nlVMBRjl.net
結論

>>357
俺が「つべの非HD再生とCDの差」をたいしたことないと言ったと捏造、
そしてD-06u、D-08uの差なんて全く知らないくせにこれも「たいしたことない」前提www
(普通の解釈だと、かなりの差、ということになるのにwww)

>>360にあったと記憶する反応
「つべはCDと比べれば低ビットレートです」

人間のクズ以外のなんなんだw

で、>>362
もう絶望的な自閉症だと自白してるようなもんだな
16000Hz以下の話は、「ギャグ」だw
完全に理屈を捉え間違えている

ホント、池沼にしか見えねえ

364 :360:2015/10/29(木) 16:39:06.69 ID:u6uVcUOt.net
>>363
絶望的な糞耳の確定おめでとうございます。取り巻きの2名も同じですから
ご安心ください

www

連投規制厳しいですね。気をつけないと

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:44:45.53 ID:sZSnlzPL.net
>>サイコストーカーシャドーボクサー
なんだソレww面白いなww
でもちょっとゴロが悪いね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:55:02.42 ID:7PQkXcU/.net
このキチガイニートは相手にしない方がいい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:20:35.28 ID:FMOmAtBU.net
>>341
バカタレ!
テレビの前に鏡をおいてみろ。鏡にスピーカが映るか?
映らないだろ。ということは(直接の)反射音はリスナーに
届かないと言うことだ。また二次反射音とか回折効果ということ
なら考えられるけどね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:51:02.04 ID:0Rp8+7TK.net
バカタレ!・・・って www
 お手やわらかに頼むぜ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:13:00.82 ID:guT4tCgH.net
スピーカーより前に設置していたテレビを
スピーカーより後方に置き直したら
前後に拡がっていた音場が平面的になってしまうんだけどな

どうしてもテレビをスピーカーより後方に設置するのなら
音楽を聴くときはテレビの前方(スピーカーより前に設置する形で)へ
音響パネルを置くわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:50:05.89 ID:MBaFJdYR.net
>>367
うまい事を言う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:17:28.06 ID:CCWX6eiW.net
>>370
ついでに言えば、テレビつけてみろ。
音像の位置が変わって聞こえるぞ。人間の
聴感による方向認識はそんなもんさ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:30:25.07 ID:wLhNi3Mv.net
>>367
脳内乙としかwww

>>371
意識すれば音像の位置は映像とちゃんとずれる
無意識に聴いてる時はそうなるけどね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:38:36.79 ID:CCWX6eiW.net
>>372
もうひとつおまけ。
目を開けて聞いていた位置が、目を閉じるとずれたり、
同じ楽器でも音程によりふわふわ動いて聞こえるぞ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:43:07.61 ID:wLhNi3Mv.net
>>373
ヒラリー・ハーンのバイオリンはけっこう定位しないからそれはわかる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:44:56.93 ID:wLhNi3Mv.net
あ、>>372の書き方すげえ悪いな

>>367がレスしている、>>341に「脳内乙としかwww」と言ってるのね
>>361をディスってるんじゃなく、>>341をディスってる、ということね、よろしく

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:45:36.53 ID:wLhNi3Mv.net
また間違えた

誤:>>361をディスってるんじゃなく
正:>>367をディスってるんじゃなく

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:10:21.08 ID:6uEPymbh.net
どう考えてもこっちの方が音いいに決まってる
http://blog-imgs-40.fc2.com/k/e/n/kenbe/20090719070141836.jpg
最低でもリスニング中はパネル置かないとな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:12:04.36 ID:wLhNi3Mv.net
>>377
実証的でない知性の低いやつが、よく使う言葉

「決まっている」

ホント、このワーディング見るたびに、社会的に相当底辺層にいるんだろうなと思うんだが

あのな、このスレのスレタイ見れねえの?w

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:13:31.48 ID:wLhNi3Mv.net
ああ、奥になんかブラウン管のテレビがあるって話かwwwすまんすまん

最後の1行撤回www

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:15:31.86 ID:6uEPymbh.net
あとこれもいいな
パネル動かさずに済むし
http://www.salogic.com/home-select.files/IMG_07209-690w-481h.jpg
ピュアオーディオ名乗るなら最低でも音響パネルでできる限りテレビの悪影響を回避しないとな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:20:32.82 ID:wLhNi3Mv.net
>ピュアオーディオ名乗るなら
で、お前のオーディオはどんななの?
人の部屋はいいからお前のageてみろよw

そもそも、ただAV(オーディオビジュアル)と区別する(ビジュアルがない)ためだけの言葉に
>ピュアオーディオ名乗るなら(キリッ

恥ずかしくならねえの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:26:05.18 ID:wLhNi3Mv.net
つーか、お前>>380

昨日のキチガイじゃんwww
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1429273018/546

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:18:14.80 ID:+laArX07.net
連日キチガイ1位の座を独占している人に何言っても無駄ですわ
相手にしない方がいい
http://hissi.org/read.php/pav/

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:57:52.39 ID:aTMaGREw.net
>>383
こんな過疎板で1位もへったくれもねえしwww

つーかhissiもろくに貼れない池沼www

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:27:00.47 ID:V9tIdkLP.net
今気がついたのだが、TVが置いてある場合、オーディオ
鑑賞中にTV見つめているのと、目を閉じるのでは前者の
方が中央定位がよくならないか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:44:40.48 ID:aTMaGREw.net
最近気付いたのは、スピーカーが後ろ壁からだいぶ離れている時に、
ものすげえホログラム的音場が生まれてる気がするんだが、
目をつぶると間にモノがある場合と何ら変わらないということだ

そういう意味では>>385はおそらく正しく、
音場は視覚情報に禿しく影響されると思った

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:52:23.92 ID:6FaHmpUm.net
電磁波が目の水分に干渉して損失が起きてるんだよ
電気抵抗の低いところほど干渉しやすい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:52:56.73 ID:V9tIdkLP.net
>>387
バカタレ! TVはオフにしてあるよ。
それから、真空管TVでも、音波の伝わらないはずの
画面の裏側あたり音像は浮かぶよね。
これの意味するところはわかるよね?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:09:16.83 ID:tBAA3kfT.net
11/2キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151102/YVRNYUdSRXc.html

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:54:54.76 ID:vBe1DE8a.net
>>380
これ、Aについてはマシレベルかもしれんが、Vについては鼻で笑われるレベルだな

上にスクリーンでも隠れていれば別だが。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:10:44.16 ID:FvlXEr5s.net
この板でVがAより重要とかねーだろw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:24:13.31 ID:4vKXq9sn.net
坊主が良いSPとか言っちゃう板なのに?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 09:29:38.62 ID:pBPzchai.net
>>392
そういう人が一部いるだけでしょ
人生で、安物のパワードしか聴いたこと無い奴が坊主聴きゃいい音だと思うんじゃね?
で、何故かそういう奴がたくさん来る、初心者系、PC系スレにいるとよくわかる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 09:56:07.28 ID:Q6qhnrP0.net
むしろ、この板でBOSEの名が出る時ってほぼ>>392の類いの書き込みなんだが

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:31:58.25 ID:zwc5kuD6.net
ケーブルはもちろん、スピーカーですらブラシポと言うやつも居ったなあw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 21:58:01.63 ID:2vOGfgdi.net
ラジカセお勧めしたら、「終わっちゃうじゃん」って言ってたw オワッテンナラ デテケヨ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:44:15.12 ID:XiKPNJ2j.net
デジタルだからトラポで音は変わらん
だからドライブはPCで十分というやつもいるな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:38:11.37 ID:0kLe1QBm.net
でも実際分からん奴はほんとに分からんのだ
嫁に高級DACと安物AVアンプ内臓DACの圧倒的な音質差を熱く語りながら聴き比べさせたら全く違いが分からんと言われた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:47:58.99 ID:+xgtYyYF.net
女性は楽器の経験が無かったり何も教えなければ基本、声しか聞いてないから注意
聴き方を教えれば男には不可能な精度で迷いなく瞬時に判定してくれるようになる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 17:46:00.63 ID:XELfjf1l.net
>>399
頭腐ってんな、流し読みで冒頭「女性器」と読んでしまった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:06:51.99 ID:cPAKplSs.net
エアプレイ報告社員40りおDAI(アップルしゅっちょー上院議員中国ラインhatugari)

エアプレイ社員40りおDAI

エアプレイ社員40りおDAIドナウド東村山(オレゴンワイン)目白ディレクター応対スポンサー

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 07:13:22.55 ID:GvIQm7hM.net
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょうヘルシア緑茶
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 04:19:38.28 ID:pH8K4ss2.net
メインスピーカーの横に共鳴する別のスピーカー置くのは
大馬鹿野郎だけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:08:04.98 ID:z3z762tz.net
そんなオーディオショップがこの世にゴマンとあるのにか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 21:11:14.74 ID:T2Wz0CyG.net
ちゃんとした専門店の試聴室には調音パネルと一式しかない

フラッグシップだけだがな

その他大勢向けはゴチャゴチャの部屋で十分

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 09:46:45.32 ID:XRqj5BPF.net
>>405
ふむ、ダイナ5555のHALは全てちゃんとしていなかったんだw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:42:25.48 ID:vvffe6C0.net
だから金額の割りに酷いのか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 09:29:03.20 ID:AoTrJHpY.net
>>407
きみきみ、行ったことないのにそんな捏造かましたら営業妨害でタイーホされるよ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:36:21.50 ID:oYB/2uHl.net
それにしても後ろの方でずっとビデオ撮影していたお客がオヤイデ店員だったというのは驚きです。
誰かが報告してる通り、このオヤイデ社員は小川さんがPC-TripleCの説明を始めた途端に、
「聞こえねえよ!」「どうしてオヤイデを説明しないでアコリバだけ説明するんだよ!」などと
いちゃもんを付けていたからです。
アコリバ社長が「オヤイデさんが遅刻して来ないから資料もないから説明出来ないんですよ」と
言ったのに対して「意味分からねえ!」とかふてくされた態度を取ったのも報告されてる通りです。
オヤイデのみじんこさんが遅刻してるというのにオヤイデ店員がビデオ撮りしながらいちゃもんを
つけてイベントを妨害したと捉えられても仕方ない酷い行為だと思います。
みじんこさんが遅刻したにも関わらず詫びも入れずに翌朝のTV放送を自慢したのですが、
すると「ころころ内容が変わったのはどういうことだ」と最初に文句を言ったお客がみじんこさんに
対して「オヤイデさん、おたく出るとか出ないとか一体何やってるの?」と質問したらみじんこさんは
答えられずにいて、そこでアコリバ社長が「全部正直に言ったらどうなんだ?昨日も小川さんを何時間も
拘束したんだろ」みたいなことを言ってみじんこさんを問い詰めたんです。
誰かが報告してるような怒鳴ったという言い方ではありませんでしたが、衝撃的な発言に対して場内は
静まり返ってしまいました。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 14:38:33.40 ID:oYB/2uHl.net
全体的な印象としては、まずケーブルの違いによってあれだけ音が違うことに驚きました。
アコリバは高SNで定位が凄く明確で立体的、サエクは無難でまとまりが良い感じ、ナノテックは高域がきらきらしていて艶っぽい、
ゾノトーンはボリューム感のある迫力重視という感じで、どのメーカーも音作りには一貫性があると思いましたが、オヤイデだけは
製品によって再現性が全然違っていてこれといった個性や傾向は掴めませんでした。
あとオヤイデは電源ケーブルもラインケーブルもスピーカーケーブルも安いモデルの方がバランスが良かったような気がします。
高いモデルはどのジャンルも音が膨張したり大雑把だったりしてバランスが崩れていました。
イベント関係者に関しては司会の男性はハキハキして上手に進行していたと思いますし、福田先生もケーブルの音質批評表は言ってる
意味がよく分からないところがありましたが、揉めた際に一言で収めてしまう統率力はさすがだなと思いました。
小川さんは正直言ってかなり可哀想だなと思いました。出る予定が直前に告知から名前が消されていたり、
事実は分かりませんが圧力をかけられたり拘束されたり、イベント当日も客席から呼ばれたり、戻れと言われたり、あれでは
声が小さくなってしまったのも無理がないんじゃないでしょうか?なんだか怯えているようにも見えました。
オヤイデのビデオ撮影やみじんこさんの遅刻などは論外だと思いますし、アコリバ社長の暴露?発言も良かったのかどうかは分かりませんが、
今回の一番罪が重いのは音元出版ではないでしょうか?
オヤイデからどのような圧力がかかったのかは知りませんが、イベントの告知内容をころころ変えたのは間違いありませんし、
オヤイデの圧力に屈してまるで奴隷のように監視されていたというのはなんとも情けない限りです。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:56:28.93 ID:Zo86K2AM.net
SP間にテレビなんか置くんじゃねえよと言いたいが、リヴィングなら仕方ないな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:56:35.71 ID:WtM2VSRC.net
だったらテレビ音声もメインスピーカーに
すればいいのにな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:47:42.40 ID:FWMSHN9k.net
結論まだあ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 12:19:33.47 ID:uTBDhoFt.net
結論1 >>321

結論2 ソナスの総帥バオロ・テッツォンの部屋
     http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org340085.jpg
     ステレオサウンド199号239ページより

スピーカーの間にテレビを置くことは正しい
ただし、バオロ・テッツォンですら、正しい方法は知らないらしい>>321

ww

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 13:20:36.61 ID:OhkphkMi.net
このスピーカーベースボードの使い方は、かなりハイレベルと見た。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 13:23:53.80 ID:uTBDhoFt.net
お!不思議に思ってたんだが、何で角にあえてよせてんの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 13:45:05.69 ID:OhkphkMi.net
以前、ソニーの人が「スピーカーのフロント面は台座のフロント面と一致させて置く」と話してた。
位相の問題らしく、とても難しい話で全く理解できなかったが、厳密な定位とも関係してるんだとか。
例えばブックシェルフスピーカーをスタンドに置くときも、
スタンドの中央に置くのではなく、前のラインに合わせて置くのが正解と言うことだった。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 13:50:20.55 ID:uTBDhoFt.net
へぇ〜!
参考になるな今度やってみようw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:42:29.06 ID:Hr6g6D22.net
どう考えても瑣末な部分の真似より

TVを後退させる方が優先だと思うが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:57:54.83 ID:DynIfmDd.net
>>419
ホントアホだな
>>321で結論出てる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:34:34.48 ID:aZOH660Z.net
SP間にテレビなんか置いてる時点でお察し

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:36:07.95 ID:DynIfmDd.net
>>414
結論2 ソナスの総帥バオロ・テッツォンの部屋
     http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org340085.jpg
     ステレオサウンド199号239ページより

スピーカーの間にテレビを置くことは正しい
ただし、バオロ・テッツォンですら、正しい方法は知らないらしい>>321

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:45:38.96 ID:lcvbErPo.net
テレビはどうでもいいけどコーナーにあるデカイの何?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:47:44.52 ID:DynIfmDd.net
コーナー対策の反射板と見たよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:41:27.59 ID:yQUZjmTg.net
>>422
これをスピーカー間にTV置いてるとは言わんだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 17:01:21.48 ID:DynIfmDd.net
やべえ日本語不自由なやつきた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 17:33:16.85 ID:yQUZjmTg.net
いや、TVは壁面のボードに収まってるのであってスピーカーの間にはないだろ
誰がみてもそう言うと思うが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:18:20.49 ID:aZOH660Z.net
TVと壁面を一体化させて平面反射にしてることにも気付けない時点でお察し

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:21:56.17 ID:DynIfmDd.net
>>428
初めて意見があったなwww
この自閉症どうしようかと思って放置してたwww

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:26:15.98 ID:TpTy6+r7.net
壁面と一体化してたらそれはすでに壁
これで許されないならもう壁の存在自体許されない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:27:20.85 ID:9821o8Zc.net
>>425
スピーカー間は認めても
前方ではなくかなり後方だな

頭が悪いとこれでも自分の意見の
補強になると思えるのか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:06:25.73 ID:yQUZjmTg.net
>>429
悪いけどあってないと思うぞ
それこそ意見あってるとか言われて>>428
どうしようと思ってるところかと

>>431
ぶっちゃけこのTVの有る無しをブラインドで当てる自信ないわ
ピンポイントで目立つ音が共振とかしてたら別だが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:08:24.93 ID:DynIfmDd.net
>>432
おっと、妙なマルチポスト以外のことが出来たのかw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:39:47.45 ID:Fcutd/yT.net
自分と専門家で相手が誤ってると
根拠も無く断言してる時点で大馬鹿だな鯖

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:48:56.29 ID:75Txcjj/.net
壁なら仕方ないな
置いてるわけではないもんな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 09:54:13.31 ID:qvivH62J.net
自閉症は最近スルーすることにしたんだw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:31:17.74 ID:AI9WTl/U.net
スルーすることにしたってレスしてる時点で馬鹿丸出しだな

高校卒業程度の学力もない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:21:42.73 ID:N+Z69hNZ.net
結論2 ソナスの総帥バオロ・テッツォンの部屋
     http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org340085.jpg
     ステレオサウンド199号239ページより

スピーカーの間にテレビを置くことは正しい
ただし、バオロ・テッツォンですら、正しい方法は知らないらしい>>321

www

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 11:07:38.29 ID:N+Z69hNZ.net
ちなみに、「置く」の一番最初に来る意味

お・く【置く】

[動カ五(四)]
1 人や物をある位置・場所にとどめる。
?そこに位置させる。「要所に見張りを―・く」「手をひざに―・く」
?ある状態にすえる。「目的を―・く」「重点を―・く」
?心をそこにとどめる。「信を―・く」「念頭に―・く」

直接床に置いてないと「置く」と言わないというのは自閉症だけですので留意して下さい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:09:38.37 ID:CZXjxIR8.net
>>438
鯖よw
バカのひとつ覚えのように、テレビの置き方宣伝するなよw
SPとの距離やら、壁の関係を考えろよw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:12:39.72 ID:N+Z69hNZ.net
糞にたかる蛆虫の成虫ハエ、世紀の池沼で幼稚な人格障害記憶障害の中年ヒキニー、
そして犯罪者予備軍DTMが、 ID:CZXjxIR8 で登場、総員、スルー

絶対に、レスしてはならない!!!!話題にするのも極力よせ!!!
レスしたものは、レスをもらえると、悦びのあまりモニタの前で、
歓喜のカウパーほとばしらせるヒキニーのオナニー補助者と認定する

        生ける公害ハエ
    
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |だからよw
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |根拠よろw
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒキニー中年ハエに対する、板住民の声

6/8に語られた、ハエについての多数住民の嫌悪感
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1465539264/332-349

うかつにハエに触ってしまった元ROMに徹してた住民悲痛な叫び
  道にウンコ撒いてる人がいたから「迷惑だ」と言ったら
  「どこが迷惑なんだよw根拠ヨロw」とか言いながらウンコまみれの手でついてこられたような感じです

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:13:24.87 ID:N+Z69hNZ.net
生ける公害中年ヒキニーハエの昨日の名言

一般社会から弾き出されたヒキニー 「一般社会にて通用すると思ってるのかよw」

現実から目をそらして引きこもっているヒキニー 「現実から目をそらすなw」

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:18:26.11 ID:CZXjxIR8.net
鯖よw

お前の崇拝するキヨ様に、
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org340085.jpg

これ見せて、見解を確認しろよw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:35:43.60 ID:N+Z69hNZ.net
うわ短いから見えちったw

>お前の崇拝するキヨ様
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1464159465/145
(キヨの話な)

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1464159465/149
(キヨの話な)

さすが昨日の名言

一般社会から弾き出されたヒキニー 「一般社会にて通用すると思ってるのかよw」

現実から目をそらして引きこもっているヒキニー 「現実から目をそらすなw」

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:56:43.14 ID:CZXjxIR8.net
鯖よw
お前のキヨ様の評価は承知済みだよw
なのにTVの件だけ、狂ったように主張するw

しかも前提が
「ヒキニー」や「キチガイ」でなければ成立しない誹謗中傷ばかりw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:03:33.32 ID:N+Z69hNZ.net
※↓ヒキニー以外は全て事実、ヒキニーは住民の総意による確信です

糞にたかる蛆虫の成虫ハエ、世紀の池沼で幼稚な人格障害記憶障害の中年ヒキニー、
そして犯罪者予備軍DTMが、 ID:CZXjxIR8で登場、総員、スルー

絶対に、レスしてはならない!!!!話題にするのも極力よせ!!!
レスしたものは、レスをもらえると、悦びのあまりモニタの前で、
歓喜のカウパーほとばしらせるヒキニーのオナニー補助者と認定する

        生ける公害ハエ
    
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |だからよw
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |根拠よろw
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒキニー中年ハエに対する、板住民の声

6/8に語られた、ハエについての多数住民の嫌悪感
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457697143/332-349

うかつにハエに触ってしまった元ROMに徹してた住民悲痛な叫び
  道にウンコ撒いてる人がいたから「迷惑だ」と言ったら
  「どこが迷惑なんだよw根拠ヨロw」とか言いながらウンコまみれの手でついてこられたような感じです

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:14:54.24 ID:N+Z69hNZ.net
改定

糞にたかる蛆虫の成虫ハエ、世紀の池沼で幼稚な人格障害記憶障害の中年ヒキニー、
そして犯罪者予備軍DTMが、 ID:CZXjxIR8で登場、総員、スルー

絶対に、レスしてはならない!!!!話題にするのも極力よせ!!!
レスしたものは、レスをもらえると、悦びのあまりモニタの前で、
歓喜のカウパーほとばしらせるヒキニーのオナニー補助者と認定する

6/8に語られた、ハエについての多数住民の嫌悪感
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457697143/332-349
抜粋、全て私以外の別の人物

  毎日質の悪いギャグを大量投稿し続けるハエはコテを付けて下さい

  自分が言いたいことを伝えられず 自分以外の言うことが普通に理解できない
  「だから会話にならず他人から呆れられてスルーされている」ことも理解できず、自分以外全てが「卑怯」に見えている
  そして、自分は決してスルー で き な い習性あり マジでこういう病気ってあるのかな

  何らかの発達障害又は学習障害を抱えてそうではあるね

  (会話のキャッチボールで)そもそも初球をキャッチしそこなってるからだよ
  ボールがないんだ☆ さらにボールなくすんだ☆
  でビーチボールやらシャトル持ち出してくるんだ #君が投げたシャトルに返答宜しく って
  シャトル投げてないからって何回言ってもわかんないんだ そしたらマリモ投げてくるんだ…

うかつにハエに触ってしまった元ROMに徹してた住民悲痛な叫び
  道にウンコ撒いてる人がいたから「迷惑だ」と言ったら
  「どこが迷惑なんだよw根拠ヨロw」とか言いながらウンコまみれの手でついてこられたような感じです

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 11:18:14.44 ID:9Vv9NTd4.net
屑の分際でSPの専門家よりも自分の偏見の方が正しいと言い出す

立派な音響の部屋のはずなのに部屋を改築すると言い出す始末

自分で部屋の音響が悪いと思ってると感じてると
表明するようなものだが自分では理解できていない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 10:37:11.24 ID:nWt2GIVK.net
音響がいいことと、防音工事することは完全に無関係ですねえ

キチガイにはそれがわからない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 08:01:25.55 ID:tOxs5Dwj.net
鯖よさらば

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:08:17.49 ID:eOIZvQ/v.net
僅かな時間にひとりでも多くの人に見てもらおうと渾身の力を込めて作り上げたコマーシャルが一番音がいい。
異論は認めない!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 14:13:02.14 ID:2YrnZduS.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 10:29:25.98 ID:c20BBjsB.net
あげ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 02:42:21.47 ID:cs6m45aF.net
鯖が立てたスレ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 04:54:24.49 ID:EilMidO/.net
9221000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ ff5d-X4GS)2018/10/11(木) 22:58:40.09ID:+kAZ5qdu0
テレビをスピーカーの間に入れるのは断じて許すまじw (。-`ω´-)
オーディオ用システムとアニメ試聴システムは分けるべき

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:35:42.59 ID:4V3ZTtz0.net
マジか1000子

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 13:44:40.49 ID:dN54jFpHh
最近のTVの音が低音強調されている件

総レス数 457
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200