2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SP間にTV置く時について語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 16:22:32.94 ID:Wcxnoc1H.net
このスレは、下記タイトルで無能が立てたのですが、
前スレで完全に結論がひっくり返ってしまったため、
タイトルを変更してこちらでお送りしますw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前スレ
いい加減、SP間にTV置くのやめろ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1291369053/
いい加減、スピーカー間にテレビ置くのやめろ! 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボーカルの口の大きさは正しいですか?
ボーカルの口の高さは正確な位置に出ていますか?
中央の音像に立体感はありますか?
伴奏はボーカルの背後に定位していますか?

スピーカー間にテレビを置いてる人はそもそも板違いですね。
こちらへどうぞ。
http://toro.2ch.net/av/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:40:08.73 ID:pnYKySIq.net
あ、ゴメン
君ゴミみたいなサラウンドスピーカーしか無かったんだね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:42:10.84 ID:+QmuAS7G.net
>>159>>161
>>163>>164
>>165>>166-171
>>173>>174-177
>>182>>176

この板で、ゴミみたいなピュアオーディオしか持ってない奴と、
サラウンドスピーカーはゴミだけど総額4百万のピュアオーディオ持ってる人、どっちが優位でしょう?www

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:43:23.06 ID:+QmuAS7G.net
>>183訂正

誤:ゴミみたいなピュアオーディオしか持ってない奴
正:ピュアオーディオ機器持ってないエア

だった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:50:38.63 ID:pnYKySIq.net
余りの必死さでスレが伸びてるな

カスが怒り狂って寿命が縮まったかと思うと
実に清々しい

因みにブルーレイオーディオってわかるか?
お前聞けないのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:51:16.15 ID:+QmuAS7G.net
おっと、こんな美味しいネタスルーしてたとは

>>179
>ある程度のレコーダーは音声と映像信号は分けて出力できる
>もちろんバカには理解できないけどね

1.池沼丸出しwww
>>179
>レコーダーの音声再生についてだが、我が家ではレコーダーのアナログ出力→アンプと、
>レコーダー→HDMI→TV→光デジタル→D-06U→アンプがあるんだが、
>後者が音質で前者を圧倒し、かつ前者では画面と音声が盛大にずれる

2.レコーダーの音声と映像信号は「分けて出力できる」でなく「HDMI使わなきゃ一緒に出力できない」が正しい
  他のあらゆる信号は、HDMI以外は音声と映像はわかれているし、HDMI無い時代は全部わかれていた

本気で池沼、もしや、最近初めてAV始めたんかいな
さすがピュアオーディオエア、AVまで初心者とは

>>185
ただのキチガイ垂れ流しwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:53:51.60 ID:+QmuAS7G.net
しっかし、

>>179
>ある程度のレコーダーは音声と映像信号は分けて出力できる

ある程度wwww

全部です、出来ないレコーダーありませんwwww

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:06:50.31 ID:+QmuAS7G.net
今回のこいつの一連のゲロで、プロファイル完成、安価が多くてNG食らうんで2レスで

1.ピュアオーディオ機器は持っていない>>159>>161 >>173>>174 >>182>>176

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:07:16.83 ID:+QmuAS7G.net
2.学歴は底辺高卒以下、職業は底辺工員以下>>64

3.AVは持ってるが最近始めた>>179>>186-187

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:08:13.37 ID:pnYKySIq.net
400万の機器もバカが持つと宝の持ち腐れだな

まぁ値段しか誇るものがないからなぁ
家には自分だけ
不安な老後
惨めな孤独死か

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:09:19.21 ID:uRMEUBap.net
>>185
規格が良くても聴きたいソフトがなければ意味がない

また、CDが50の音力、ブルーレイオーディオが100の音力があったとしよう
しかしプレーヤーが10の力しか引き出せなければCDに負ける

アホウには分からないのかwww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:10:03.85 ID:+QmuAS7G.net
>>191
www

でもね、>>188-189っすからwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:11:24.25 ID:uRMEUBap.net
>>190
とうとうオデオとは全く無関係な話しになってしまったなwww

アホウには分からないのかwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:11:40.82 ID:+QmuAS7G.net
ちなみに、我が家でブルーレイオーディオとCDと音質比較すると、CDの圧勝

そりゃートランスポートとDACがこれじゃあ、ねw

CD→LUXMAN D-06u
ブルーレイ→REGZA RD-BR610

話になりませんですたwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:12:12.33 ID:pnYKySIq.net
ほう
では貴様のオンボロレコーダーでアナログ変換した音声を聴いていたのか

HDMIでも音声は分離させるんだが

最早噴飯ものだな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:13:55.36 ID:76jvorBP.net
でもTVは経由しない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:16:57.28 ID:+QmuAS7G.net
>>195
池沼は板名も読めないでAVアンプ前提の話してますwwwww

で、>>188-189は黙っててくれるか?www

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:18:15.62 ID:uRMEUBap.net
しとらんな でも

アホウには分からないのかwww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:18:53.13 ID:+QmuAS7G.net
池沼はIDの確認すらせずレスしますwww

すげえな、俺ととりあたまと、もうひとり、全く区別ついてない
ID書いてあるのにw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:31:07.22 ID:pnYKySIq.net
映像を使用している機器でデコードなんて論外だ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:35:40.41 ID:+QmuAS7G.net
>>188-189は黙っててくれるか?www

で、>>189追加

1.ピュアオーディオ機器は持っていない
に、>>195>>198>>197

つーかよ、お前ピュアオーディオの話全く出来ねーじゃん、AV板池

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:36:07.88 ID:uRMEUBap.net
>>200
誰もそんなコトしてるなんて言ってないのに。。。

アホウには分からないのかwww

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:36:47.09 ID:+QmuAS7G.net
間違えた

>>188追加

1.ピュアオーディオ機器は持っていない
  に、>>195>>198>>197

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:42:24.24 ID:+QmuAS7G.net
何がすごいって、自分で言ってるんだがこいつのメインシステムはAVで
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439497966/65

AVなら、確実に、スピーカーの間にTVあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、上記は嘘でピュアオーディオは持ってないしなw>>188>>203
何したいのこいつ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:51:17.77 ID:Bd65aKCC.net
>>167
パナソニックの BRW1000、500 は出力がHDMI一系統しかありません
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brw1000_500/tanshi.html

パナソニックの BRS500 も出力がHDMI一系統しかありません
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brs500/tanshi.html

その上の BRZ2000、1000 になってようやく光端子、i.LINK端子が備わって3系統になります
ちなみにHDMI二系統は最上位のBZT9600にしかありません(2013-11月発売)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9600/tanshi.html

ちなみに最近のBDレコーダーには著作権保護の関係でアナログ出力がありません
2014年以降はどこのメーカーも同じです
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051220/111766/?rt=nocnt

以上、長文失礼しました

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:58:14.02 ID:Bd65aKCC.net
すみません。アンカまちがえていました。訂正して再投稿です

>>187
◆結論、単体で映像音声を分離して出力できるレコーダーは全てはありません

パナソニックの BRW1000、500 は出力がHDMI一系統しかありません
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brw1000_500/tanshi.html

パナソニックの BRS500 も出力がHDMI一系統しかありません
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brs500/tanshi.html

その上の BRZ2000、1000 になってようやく光端子、i.LINK端子が備わって3系統になります
ちなみにHDMI二系統は最上位のBZT9600にしかありません(2013-11月発売)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9600/tanshi.html

ちなみに最近のBDレコーダーには著作権保護の関係でアナログ出力がありません
2014年以降はどこのメーカーも同じです
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051220/111766/?rt=nocnt


以上、長文失礼しました

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:00:10.18 ID:pnYKySIq.net
バカは色々喋ってから不都合に気づいたか?

TV音声はどうやってデコードすれば
ピュアレベルのなるのか考えてから出直してこいカス

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:02:15.09 ID:+QmuAS7G.net
ねえ、キチガイってこれ↓見てこういう>>207こと言うんだけど

>>172
  我が家ではレコーダーのアナログ出力→アンプと、
  レコーダー→HDMI→TV→光デジタル→D-06U→アンプがあるんだが、
  後者が音質で前者を圧倒し、かつ前者では画面と音声が盛大にずれる

  HDMIのデジタル転送→それをTVが光デジタル信号でDACに転送、という経路は、
  音質劣化が極めて少ない

こういう池沼って、何言えば理解できるようになるの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:07:21.41 ID:+QmuAS7G.net
>>206
へー、最近はそうなんだ、ありがとう、今後は発言を改めよう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:14:59.96 ID:z5e9Ts2Z.net
AVの話と悪口しかしないなら消えろよ
何なんだよお前

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:17:19.22 ID:+QmuAS7G.net
ピュアオーディオ持ってないことがバレてカバーするために、突然AV系の話し始めて、
結局自分がどう見えるのか、全く理解出来ないだろうな

はい、ピュアオーディオは、持ってませんw
>>159>>161 >>173>>174 >>195>>198>>197

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:19:05.75 ID:pnYKySIq.net
お前は本当に救いいうのないカスだな

音声をTVに入れた時点で終わっている
それで優秀とかいうのはAV板でも落第だな

本当に糞耳なんだな
カスに802

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 11:31:54.17 ID:76jvorBP.net
>>212
いれないつうのにw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:39:22.41 ID:+QmuAS7G.net
>>212がこいつ以外の全員に、キチガイにしか見えていないことがわからない

ホンモノの池沼

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:49:29.96 ID:+QmuAS7G.net
せっかくだから解説しとこか

>>207
  TV音声はどうやってデコードすれば
  ピュアレベルのなるのか考えてから出直してこいカス

>>212
  音声をTVに入れた時点で終わっている

命題1 TV音声はピュアレベルになる>>207
命題2 音声をTVに入れた時点で終わっている>>212

何で、わずか5レス後にこれが出来るのか、マジでわからん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 13:54:04.33 ID:+QmuAS7G.net
はい、スレタイ読めないキチガイないし池沼に告ぐ

このスレのスレタイは、ピュアオーディオ板における
・SP間にTV置く時について語るスレ

つまり、映像抜きのディスクメディアないしファイルメディアの再生時、「電源ついてない」テレビの設置についてのスレだ

>>210が述べている通り、延々とスレチ以前の板違いと、ただの人への中傷を続ける異常者消えろ
AV板に帰れ異常者

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:45:33.61 ID:pnYKySIq.net
何だまた逃げるのか

お前はいつも負けると逃げるんだな
人生と一緒か

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 14:57:55.93 ID:76jvorBP.net
いやーこりゃ無敵だなw
勝ち負けの概念が普通人と違うからこの世界じゃ誰にも負けないわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:01:53.61 ID:+QmuAS7G.net
スレタイ読めないキチガイないし池沼に告ぐ

このスレのスレタイは、ピュアオーディオ板における
・SP間にTV置く時について語るスレ

つまり、映像抜きのディスクメディアないしファイルメディアの再生時、「電源ついてない」テレビの設置についてのスレだ

>>210が述べている通り、延々とスレチ以前の板違いと、ただの人への中傷を続ける異常者消えろ
AV板に帰れ異常者

>>218
自分が、どんなにキチガイに見えようが池沼に見えようが、何も感じないんだからな、無敵だわw
しかもこれを、底辺高卒以下底辺労働者で記述内容から知能指数60未満が言ってると思うとねえ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:05:39.49 ID:+QmuAS7G.net
ちなみに逃げてんのはお前だ

1.>>28についてコメントしろ
2.>>34についてコメントしろ
3.>>54についてコメントしろ
4.>>69についてコメントしろ
5.>>62>>73「性豪」とは何なのか答えろ
6.>>76について答えろ
7.>>81池沼っすか意味を言え
8.>>83区別ついてないソースを示せ

87,122,149,151,175,今回で6回目だ逃げんなよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:07:03.33 ID:elMb/DC3.net
>>217
僕ちゃん、自分から負けたって言わなきゃ負けじゃないもんねー
ってかwww

でも世間様からみたら完全にミジメな負け犬なんですケドw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 15:10:49.53 ID:+QmuAS7G.net
なんというか、カキコミのひとつひとつ、発言のひとつひとつが、

自らの、底辺の証明になっていると、気付けないホンモノの底辺オブ・ザ底辺ズ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:03:27.88 ID:HcB5gxcf.net
オーディオ好きでテレビをスピーカー間におくと音が悪くなるのは分かるが
やはりテレビも部屋にほしい
住居のスペース上スピーカーの間にテレビ置くしかないので四苦八苦する

あるいはもっと前向きに
ピュアオーディオとビジュアル方面の共存を目指す

こういうスレだと思ってた
日本の住宅事情だと意外と需要はあると思うんだけどなあ
こういうノウハウ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:13:30.74 ID:dpU6FIgM.net
言い争いに終始するスレだよなw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:28:49.36 ID:+QmuAS7G.net
>>223
もうそれにつじて結論でてる>>145

>>224
誤:言い争いに終始
正:池沼底辺の粘着中傷と、それに対して正論で諌める池沼粘着以外の人々の行動に終始

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:19:06.74 ID:k0UM67r2.net
暇だから遊んでやる

TVの音声はTVに入れるなカス
分かったか?

映像を扱う機器は極めてノイズが大きい
音楽系の映像見るならもう少し金かけろ

TVの位置以前の問題だ
分かったかチバラギ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:59:06.84 ID:Ipm9zGiS.net
因みに今はラトルのブラームス全集を聴いている

お前みたいに中央にテレビがあるシステムではない
Flac44.1/24を32bit化してAL32でアップサンプリングしているのかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:08:06.82 ID:c9hebZ0Q.net
>かな とはなんだ、かなとはw

自分でもよく分かっていないコトを何得意げにレスしとるんだ ヴァカめw

世の中広しと言えどもかなと呼んでいいのは三倉茉奈だけw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 12:30:50.99 ID:k0UM67r2.net
そう怒るなカス

私でも内部の処理にまで詳しいわけではない

ただPCではなくNASの音源だ
ここはwindowsでもないのでもっと分からない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:11:10.99 ID:5hw573G5.net
>TVの音声はTVに入れるなカス

世紀の池沼、奇跡の池沼としか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:11:53.38 ID:5hw573G5.net
スレタイ読めないキチガイないし池沼に告ぐ

このスレのスレタイは、ピュアオーディオ板における
・SP間にTV置く時について語るスレ

つまり、映像抜きのディスクメディアないしファイルメディアの再生時、「電源ついてない」テレビの設置についてのスレだ

>>210が述べている通り、延々とスレチ以前の板違いと、ただの人への中傷を続ける異常者消えろ
AV板に帰れ異常者

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:51:43.11 ID:k0UM67r2.net
お前みたいな異常者はただの人ではないぞ
人間のクズだ

クズには相応しい扱いをしてあげただけだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:50:38.06 ID:Uspss96A.net
>暇だから遊んでやる

暇持て余してる爺さん
どうせ人生残り少ないんだろ?w
何か楽しい事を探した方がいいなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:42:22.23 ID:ZUKklXOt.net
安定のいつもの流れですな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:13:32.23 ID:ninHFQuC.net
>>234
いい加減いなくなって欲しいんだけど
根拠レスでひたすら意味不明かつ相手識別能力皆無な中傷する池沼

ということで現在の暫定結論

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/306-311
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/349
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/408-410
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/488
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/502-509
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/528
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/532
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/107(当スレ)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 20:58:01.41 ID:Iz+DTvYe.net
>>223
>>あるいはもっと前向きに
>>ピュアオーディオとビジュアル方面の共存を目指す
それが正論だね
勝ち負けではないね。もっと柔らかい発想が必要だ。
はっきり言うとHDMIで終始するのがAVだという
ビデオ・オーディオ誌系の記事は、つまらない
その延長は、非常に貧しい発想しかない

ブルーレイ・レコーダーだって、光ファイバー出力があるし
TV単体の音の悪いところを光ファイバー出力でだして良い音にするのだ。
そういうところが向こうのスレにないことだ
DACで300BとタンノイVLZを優雅に鳴らすとか
そういう方法だってありうる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:15:45.13 ID:d0RDoipt.net
HDMIでなければスカスカの音で出力されるぞ
口だけで自分でやっていないのが分かるな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 13:31:54.07 ID:1PSoIJnt.net
237は、よほど悪いDACをお使いと思われる
付録の程度で十分、ACアダプターと光ファイバーを購入のこと
http://www.amazon.co.jp/DigiFi-/dp/toc/488073344X

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:53:21.21 ID:SLURdjvL.net
著作権保護のため一定以上のデータは
ダウンコンバートして出力されます

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:53:30.27 ID:y/boazzu.net
>>235
その人に言いたいのは、TVを見るときのサウンドシステムとは、
何だろう?という事
1つは、床の間、ベットルームで寝転がって見るTVのサウンド・システム
2リビングで食事をしながらTVで聞きたい音楽とは
3つの個室のサウンドシステムは、だいたい分かってるようだけど?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:41:26.27 ID:2w10g5Ag.net
>>240
君の文章力があまりに低劣なんで読むに耐えない

>その人に言いたいのは、
最低4人、下手すりゃ6人の発言だ、それもわからんのか?ちゃんと見たのか

>TVを見るときのサウンドシステムとは、何だろう?という事
もう、ここまでグダグダの文章力って何だろう?と言うこと

>1つは、床の間、ベットルームで寝転がって見るTVのサウンド・システム
俺にはそういう習慣全く無いんだが、まあそういうのはあるだろうってのは理解はする

>2リビングで食事をしながらTVで聞きたい音楽とは
TVで聞きたい音楽?ホントどういう教養しているとピュアオーディオスレでこんな馬鹿丸出し書けるの?
テレビ見ながら聞きたい音楽ってのも異様(画面と音が違う)だし、映像付き音楽っていうならこういう書き方しない

>3つの個室のサウンドシステムは、だいたい分かってるようだけど?
完全に意味不明、3つの個室が一般論で語るのが不可能な上事例も足りない
分かっているの主語が何かも理解不能、俺なのか>>235の各人なのか(全部俺だと思ってるなら俺かw)、
自分なのか、世間一般なのか、何より凄いのが、3つの個室と言いながら2個しか事例出していないこと

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:30:48.23 ID:2w10g5Ag.net
>>239
http://www.oppodigital.jp/faq/blu-ray-digital-out/
HDMI出力をご利用ください
『以上の制限はHDMI出力においては該当しません。ハイレゾのFLACファイルなどは
 光/同軸でもそのまま出力はできるのですが、Blu-rayなどの映像ソースをご覧になる
 際はなるべくHDMI出力を受けられる機器構成でご利用いただくことをお勧めします。』

て書いてあるけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:39:14.98 ID:O3FMdw/A.net
ブルーレイなどのデータはHDMI以外はダウンコンバートするが
HDMIは制限しませんという意味でしょ

SACDは初期型PS3のみリップできたらしい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:41:20.58 ID:2w10g5Ag.net
うん、そういう意味で言ったw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:01:17.76 ID:nK6PENPG.net
流れが荒れててよくわからんが、ピュア向けSPの間からTVどかすと音は良くなるよ。
特に、低域の被りや不自然な音のバランスが良くなる。
ラックの反射が特に悪いようだ。
ちなみに、同じような理由でオーディオラックもSPの間はやめた方が良い。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:03:53.04 ID:2w10g5Ag.net
>>245
そんなこたーみんなわかってて、それでもいろんな事情で間にTV置く時のスレだ
で、現時点での解決策はこれ>>235

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:56:57.73 ID:O3FMdw/A.net
お前だけの結論だろ
スレ全体の意見ではない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:13:36.85 ID:2w10g5Ag.net
>>247
中身見てないのねwww
いいからゴミは黙ってて

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:08:42.98 ID:kGpJfvdP.net
雑音しか興味がないクズが何言ってるんですか?

今日も盛大にノイズに塗れてくださいね
家は其々だから対策も其々だよ
え?知恵遅れだから対策が取れないのか?
ざまぁ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:14:13.33 ID:hN3gU45O.net
だんだん悪口がチリオムレツになってきたな。。。

なんの捻りもなけりゃオチもない。。。

ギャグの一つも入れてみろおぉぉぉぉぉ〜〜〜〜ッ!!!
ジャギ兄さん、御免なさいwww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:34:27.36 ID:p0OCfFsx.net
>>249
>雑音しか興味がないクズが何言ってるんですか?
ここまで自ら自分をキチガイ自己紹介って、ホント、凄いね
底辺の感性ってわからんわーw

>今日も盛大にノイズに塗れてくださいね
リスニングポジションはおろか、1m離れたらフルボリュームでも全く聴こえないノイズが何か?
どうやったら、その程度の微小なノイズに塗れることが可能なのでしょう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1436664776/33

>家は其々だから対策も其々だよ
いやお前のはただの捏造だからwww

>え?知恵遅れだから対策が取れないのか?
知恵遅れに等しいわなお前、ここまでの流れだけで

>ざまぁ
・学歴は底辺高卒以下、職業は底辺工員以下>>64
・AVは持ってるが最近始めた>>179>>186-187
無論ピュアオーディオ機器は持ってないのに、妄想書き込みまくる池沼

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:32:50.96 ID:+jlkBzIH.net
ウチはテレビの間にSPを置いています

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:38:24.48 ID:p0OCfFsx.net
そのネタもう何回も出てきたw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:18:35.42 ID:wd5Gp9ZO.net
おまい相変わらず品性が卑しいな

人間性がクズなやつはいつまでたってもクズという証か

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:26:22.05 ID:p0OCfFsx.net
誰がどう見ても人格最低汚物レベルな例

http://hissi.org/read.php/pav/20150806/SUxGMk9KZEY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150807/U3lmYXRYLzY.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150808/Skd0MDdEQXI.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150809/TGdTWVl1U28.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150810/TGRBK0dXaTg.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150811/NXBNUStGcEQ.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150811/Q2ZoOHN3eEk.html←2015/08/11(火)別ID
http://hissi.org/read.php/pav/20150812/QS83eHRuYjE.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150812/YTByOS84UDg.html←2015/08/12(水)別ID
http://hissi.org/read.php/pav/20150813/UG9hZURFd1Q.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150813/RHpBRlJzWlI.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150814/OEhBVnJ4Y2w.html
http://hissi.org/read.php/pav/20150815/RFdha1EvTzA.html

オーディオ関連カキコミゼロ、全て人への中傷www

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 06:04:55.30 ID:VwteyZrn.net
お前自分の差別中傷発言並べてから喋れよ
バカすぐる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 07:14:00.00 ID:9s1Qd0oN.net
ID変えて二度書き込まんのかwww

バカすぐる
江川卓
キン肉スグル

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:19:51.45 ID:tIrP0LMW.net
>>256
ポイントが、

>オーディオ関連カキコミゼロ、全て人への中傷www

に対して

>お前自分の差別中傷発言並べてから喋れよ

ガチ池沼www

俺は山程オーディオ関連カキコしとるわ池沼

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:49:04.31 ID:Kom8QGub.net
>>258
そういう事じゃないと思う。
どうしてそんなに過激なことばっかり言うの?
本当にわからない。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:52:26.37 ID:tIrP0LMW.net
>>259
>>255のリンクの下から内容全部熟読してから、それでもそう言えるなら家

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:00:46.82 ID:Kom8QGub.net
もちろん読んでるよ。
あなたも同じじゃん。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:06:59.66 ID:tIrP0LMW.net
お前も因果関係を理解できないバカなのか?

俺はこのキチガイじじいが絡んでこない場合はスレタイの内奥を書いている
このキチガイはどうだ?

そして、お前もスレタイの話をせず人に粘着している
いい加減オーディオの話しろ池沼ども

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:07:36.93 ID:tIrP0LMW.net
何でこんな誤変換したんだw

誤:内奥
正:内容

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:36:08.90 ID:u6CcAbAb.net
爺焦りまくりだな

血管の老化進んでるぞ
何箇所脳梗塞起きてるか調べたか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:37:21.97 ID:tIrP0LMW.net
おっと嘘ピュアAVジジイ登場www

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:46:52.09 ID:tIrP0LMW.net
しっかしw

>何箇所脳梗塞起きてるか調べたか?

症状の現れ方
 脳梗塞の典型的な症状には、意識障害、 片麻痺かたまひ(片方の手足の麻痺。
 時には片側の手あるいは足だけ動かなくなる単麻痺もある。両方の手足が全部
 動かなくなった状態は 四肢麻痺ししまひと呼ぶ)、片側の手足や顔面の感覚障害、
 言語障害、 失語症しつごしょう(考えても言葉が出てこなかったり、相手の言うこと
 が聞こえても理解できない状態)などがあります。

こんな状態で業務に就けると思うのがすげえわな、冗談でもバカにしか見えない冗談するかふつー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:48:14.80 ID:u6CcAbAb.net
ああ痴呆だから自分が書いた中傷発言は覚えてないのか

ちゃんと認定もらっておけよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:50:20.10 ID:tIrP0LMW.net
>>267
安価も打たねえでこれ、意味通じると思うか池沼w

>>258に向けてだと思われるが、それバカの上塗りなんだが、それもわからない池沼www

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 18:52:48.25 ID:tIrP0LMW.net
もうそろそろage進行やめとくべw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:34:51.03 ID:u6CcAbAb.net
お前本当に頭が悪いようだが
脳梗塞がいくつもあっても致命的な箇所になければ
通常に社会生活は送れる
お前のように感情のコントロールが全くできないような
輩でも社会生活はある程度できているのだろう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:35:58.97 ID:tIrP0LMW.net
>>270
本当にこれだから池沼はw

>お前本当に頭が悪いようだが脳梗塞がいくつもあって

それね、社会通念上アタマがいい悪い関係ないの
ただの、知ってる知らないなの

ホント、アタマ悪いんだねえwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:37:39.98 ID:tIrP0LMW.net
それよりもね、>>267>>258に向けるとか、本気で池沼レベルなのw
>>271もね、本当にバカ丸出しなのw

で、>>251
どんだけ池沼?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:12:27.41 ID:badyXBQ+.net
お前の安価なぞ誰も見ないので
意味通じないぞ

もちろん私も全く読まない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:27:04.07 ID:wbi/wjG0.net
>>273
うん、ぼくわきちがいだー という自白ですねわかりますwww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:42:50.51 ID:badyXBQ+.net
お前
親分にそれは言い過ぎだぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:44:48.52 ID:wbi/wjG0.net
おおおおおおお!
>>274は俺だ

IDが違うぞびっくりだ、
たまにあるんだよなこれ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:45:15.25 ID:wbi/wjG0.net
なんだ言ってるしなからID変わっちまったぞ
何が起こった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:46:16.20 ID:wbi/wjG0.net
なんだ、>>271は月曜昨日かwww

びっくりしたw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:46:53.84 ID:wbi/wjG0.net
ということで、>>275安価よく見ましょうねえ

お前宛てだ池沼

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:41:12.91 ID:badyXBQ+.net
お前面白すぎるわ
自分のバカコメント読み直してから
深呼吸しろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:03:26.29 ID:eSnE9mUw.net
ぐわっ!!!!!!!!

な、なんと俺が糞耳だと信じて疑わなかった逸品館キヨが、、、、、、、

http://blog.ippinkan.com/archives/20000929171354

4.スピーカーの間にTVを置いている場合には、スピーカーをテレビの画面より
 後ろにしたほうが、音が良い場合が多い。

www

うん、今までごめんねキヨ、お前のこと少し見なおしたよwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:06:58.41 ID:eSnE9mUw.net
ということで現在の暫定結論修正

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/306-311
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/349
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/408-410
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/488
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/502-509
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/528
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326400059/532
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1439450552/107(当スレ)

参考値:逸品館
http://blog.ippinkan.com/archives/20000929171354
4.スピーカーの間にTVを置いている場合には、スピーカーをテレビの画面より
 後ろにしたほうが、音が良い場合が多い。

総レス数 457
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200