2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:08:22.82 ID:1yY70HD0.net ?2BP(1003)

でも、本物の低音は38cmでも無理なんでしょ?
過去スレ
16 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1419041922/
15 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1413109147/
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1406194164/
13 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1378353406/
12 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1376610375/
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1374761631/
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1372556272/
9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1341048417/
8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1320070086/
7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1238941165/
6 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1213926160/
5 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1211901853/
4 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1202982201/
3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186204528/
2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1175169398/
1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1170168486/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 00:56:04.90 ID:wngWUV+M.net
>>966
頑張れば16Hzは人の耳に聴こえるよ!
多くのオルガンの最低音の周波数でもあるよ!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:09:23.83 ID:KlTOp3+o.net
>>967
頑張るのはいいんだが
俺は、聴こえる聴こえないの話ではないんだがw
手首や腕の体力的な問題なんだがw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:12:13.30 ID:WDCb2R31.net
16Hzの音を正確に捉えれる部屋がスゲーな。
耳で確認出来る音量じゃ何かしら共振しそう。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:15:25.17 ID:k73bi65R.net
あとうちわの強度だな
超合金Zでもないと回転が上がるにつれ、手は右に振ってもうちわがついてこれず左のままなんだよ
でうちわが右に行こうとした時には既に手は左に・・・

そう、これが分割ローンだ。マイナス金利の今が38cmの大型スピーカーのお買い時デスヨ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:29:28.10 ID:KlTOp3+o.net
>>970
とりよw
うちわの強度もそうだが
腕力も関係するだろw
38cmのうちわ(ウーハー)と20cmのうちわ(ウーハー)では
腕力に大差がでるだろうなw

つまり、38cm使用者は、腕力を鍛えなければ意味がない可能性があるw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:43:24.37 ID:k73bi65R.net
>>971
だから38cmウーハーは昔から、フェライトじゃなくて強力なアルニコの方が音がいいって言われてるんだろw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:44:22.29 ID:wngWUV+M.net
>>972
ネオジムじゃダメなんかな?
より強力でっせ!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 02:41:10.63 ID:KlTOp3+o.net
>>972
とりよw
君こそキャッチボールできないだろw
なんで急にウーハーのフェライトとかアルニコの話になるんだよw

だいたいよw君が>>962で他者に
>おまいも一秒間に二十回うちわを振ってみてから言えよwww

振ってみてから言えよまで言うから、わざわざうちわの話して
38cmうちわには、腕力を鍛える必要性の理論までたどり着いたわけだろw

それなのに、フェライトとかアルニコの話なんてのは
一秒間に二十回うちわを振ってみてからじゃないと言えないんだろがw
論点ズレで住民も混乱し、>>973もつられてるだろw

しっかりしろよ とりよw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 08:58:16.92 ID:Mqdi6A7/.net
おまいら、もちつけ。うちわで作られる空気の移動(風)と、スピーカーで作られる空気の振動(音)は別物だ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 09:13:09.81 ID:KlTOp3+o.net
>>975
もちついてるよw
>>963で聞いてるだろw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 09:42:43.42 ID:58inNjas.net
>>975
いや〜、久しぶりにからぶりなんつーなつい単語を見たんでな〜

うちわをゆっくり動かすと空気が逃げて風は起きない
だから低音ではウーハーが空振りして音にならない、なんつートンデモな意見で笑かしてもらいましたわー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 10:29:09.27 ID:3VH6z0di.net
音速340m/secの1/16の1/4波長のパイプ=5.31m があれば口径13cmでも
16Hzが出るだろうね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 13:54:57.44 ID:74nabiSA.net
>>930
>43Hzくらいまで入っているものもある

映画の効果音とか、多くのJ-popsは電気的に作られた信号で、
PC上で反応したからと言ってピュアAの音源と呼べるようなものじゃない。

具体的な違いで言うと、実際SWをオン・オフして音数が増えたかどうか。
所謂暗騒音のような高尚な音源ではなく、モヤっとぼやけるのは信号ノイズ。

>>923
3WAYに幻想抱き過ぎ。クロスが1kHzなんてのも普通に有る。
実際に試したことがあるが、声にまったく影響しないと見込めるのは200Hz以下。
2インチホーンも試みたが400Hzクロスが精一杯で、女性ボーカルには影響出なかった。

>>973
ネオジは高価なのに焼けるらしい。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 14:22:37.48 ID:a8Hxr7st.net
音楽の基準が440Hz
400Hzクロスで影響が無いなんてありえんわなあ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 14:30:06.94 ID:XjlBQB5B.net
影響が半減するだけで十分効果大

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 14:47:55.67 ID:gighd3W4.net
>>973
最近のネオジウムは知らないが高温で減磁する特性があるんだよ。

磁力上げるにはギャップの磁力を上げたい→狭くする→熱が溜まる→減磁するw
磁石として性能いいんだけどこれを解決するのに大変。

昔は磁性流体とか言うのをギャップに流して放熱特性と飽和の回避、
ボイスコイルタッチを防いでいたみたいだけど立ち上がりが悪くて苦労していた記憶。

>>979
TH4001+TD4001ではmax0.1W位迄なら300Hzでも実用になったよ〜
常用するにはラディアンのダイアフラムを常時予備に持っていないと無理だけど。
あと、防塵防毒マスクも常備ね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:28:20.59 ID:35rsiUc0.net
ベリリウム自分で交換するんですか?コエー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:57:53.42 ID:MsdHJI/K.net
>>978
実際の高級ホーンスピーカーの振動版って2〜6cmぐらいだよ。ミッドバス(90Hz〜)でも。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 16:03:16.41 ID:gighd3W4.net
>>983
普通に交換するよ〜

一般人に比べて接する機会が多かったのは否めないけど、
ちゃんと手順を守って扱えば問題ない。
これより怖いのがEIMACの真空管8873だっけなぁ?
酸化ベリリウムを熱伝導体に使ったのを扱った事が有ったから
それに比べれば天国w

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 18:00:03.90 ID:4Dm07h8y.net
>>984
コンプレッションドライバー使ったことないでしょ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 18:58:50.53 ID:2KvgBSDb.net
>>984
それ、ホーンから覗いたスロート部の内径だろ? 要するに穴だよ穴。
穴の直径とその奥にある振動体の直径がほぼ同じだと決めつけると恥をかくよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 19:27:29.36 ID:JiroGxvI.net
>>986-987
ごめん、インチだわ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:24:44.22 ID:yq4ENTIg.net
>>983

ベリリウムが素のままむき出しってこと無いんじゃないか。少なくとも
なんらかのコーティングがしてあるとか。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:50:58.78 ID:0jvQftkk.net
>>989
いや、割れたらコーティングもヘッタクレもないっしょw
慎重に取り扱う、これ一点だと思います。 @969

ラディアンの振動板はジュラのへら絞りだから安全w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 19:37:07.42 ID:kHqqLNDh.net
物理的に壊れたらそうだけどな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 19:45:41.80 ID:s4bAnKyj.net
ベリリウムの毒性は製造時だけ問題になるんであって
固体としてできてしまえば無問題とかなんとか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 21:03:49.83 ID:bQyNunVu?2BP(1003)

エンジンにもよう使われとったんやけどなあ… >Be

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 21:14:16.23 ID:mUjBJ3Xb.net
>>993
よく知らんけど、ベリリウム合金じゃなくて?
まあ、ナトリウム封入バルブもあるし勝つためなら何でもやるからねぇw

酸化ベリリウムはマジ危険だよっと

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 21:21:13.25 ID:bQyNunVu?2BP(1003)

>>994
今は殆ど使われていないけどF1ではシリンダーブロックまでBe合金だった時代がw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:26:46.92 ID:6b17fyGI.net
公道走ってる車のエンジンは今でも鉄じゃん
まれにアルミもあるが、必ずしもいいとは限らんのだろうな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:30:37.37 ID:mUjBJ3Xb.net
>>995
ベリリウムは合金だと殆んど毒性はないんじゃねぇの?
結構ベリリウム合金使ったのは身近にあるよ。
化学者じゃねぇから毒性については詳しく知らんけど、
酸化ベリリウムがマジに危険だっつーのは記憶している。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:37:22.57 ID:bQyNunVu?2BP(1003)

>>997
あれ(確か)どっかの赤いのが毒性を理由に禁止させたんだよw
まっ,上位カテゴリって半分以上は政治みたいなもんですからのう… (遠い目)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 22:40:19.79 ID:mUjBJ3Xb.net
>>998
あ〜なんか分かるような気がするwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 08:12:23.46 ID:YAJnHJgJ.net
Be ってのはマグネシウムの兄貴分みたいなもんだ。単体、酸化物は水などに触れると強いアルカリ性を示す危険物。(合金はOK)
固体の場合はそれほどでもないが、(合金を含めて)粉塵にして肺に吸い込むと強い毒性を示して即効性で危険。あと、慢性的には、肺が溶ける。
だから、ベリリウムを取り扱う工場では、労働者はたまったものではない。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 09:58:04.82 ID:SiYbJlWq.net
いい加減ウーファーの話しろや

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 10:02:31.72 ID:K5FhfEHB.net
>>1000
Focalの工場の動画でBeを扱う工程があったけど、加工時は宇宙服みたいなの着てたな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 10:17:03.74 ID:2y5Vs4/2.net
日本でベリリウムをスピーカーの振動板やカートリッジのカンチレバーに使ったのは
パイオニア・ヤマハなど。
松下・三菱・日立・東芝などは毒性を考慮して使わなかった。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:03:00.59 ID:O9uZeeg9.net
>>982
TD-4001は、650Hzぐらいででっかいディップがある。
だから、業務用途では、700と800とかからしか使い物にならない。
SMEでも実用では、そこを避けて低いほうはあきらめてる。
そうでないと高価なダイアフラムがいくら有っても足りない。

REYAUDIOでは、一般向けに売る時は、
無理を承知で430Hz ぐらいから使っているが
スタジオ設置時は、すぐに飛んでクレームになるので
もちろんクロスを上げて納品してた。

SONYのドライバーも同じからくり。
2WAYじゃ無理があるし、38pウーファーを700Hzまで使うなんて
SR/PAじゃあるまいし、今時終わってる

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:08:13.93 ID:uRVh0wnU.net
そんなこと言ったらJBLの38cm+コンプレッションドライバーの
ハイエンド機も終わってしまう。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:54:05.20 ID:TzEzz+41.net
ラディアンのホーンドライバーは400Hzクロスくらいでガンガン使い倒してたけど問題なかった。
一流メーカーがもっと高いクロスで使うのはネットワークの技術が遥かに高いからだと思ってたが違うのかな?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:47:06.73 ID:CnyrEbJr.net
>>1004
俺は記憶ないなぁ。

1008 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/09/17(土) 00:56:50.93 ID:f304G391.net
うはっw

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 01:00:24.61 ID:CnyrEbJr.net
途中送信しちまった orz

全くドライバーに関して覚えがないわ。
業務≒スタジオでいい? TH4001はロードの掛かり方がイマイチってのは確かにあったが
650Hz付近でディップってのは記憶に無いなぁ、キラる(共振かな)周波数ってのは有ったと思うが
もう少し低い方の3倍音(1.6kくらいかなぁ)が輝く感じでなかったか?
自宅にあった2402ではそんな現象でてないぞ?マルチね。

SRだとNWSのホーンが800までしか使えなかった(いきなり能率が下がる)んじゃね

REYのバーチカルになってからはそれほど経験多くないからなんとも言えないけど、

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 02:39:11.92 ID:jK0Mb1Vs.net
そんな低い周波数帯域は振動板から直接じゃなくてホーンとの
連動で再生するからバカネタのつもりで振ったんじゃないの?

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 18:58:06.50 ID:XSnKq807.net
>>1000
マジコ終わったな

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:14:23.79 ID:YaSGOi9z.net
任天堂に訴えられたのか

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:45:40.24 ID:lii/9IvH?2BP(1003)

次建てられなかったんで代行依頼しようと思うんだが,強制コテハンあり・IP表示無しでええかね?

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:46:58.28 ID:CpGZPgDh.net
>>1013
ええよ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 06:22:01.11 ID:SSTp8NjQ.net
初1000ゲット行けるかな

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 06:22:23.46 ID:SSTp8NjQ.net
1000get

総レス数 1016
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★