2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリとパワーは同一メーカーに統一すべき

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:44:40.25 ID:o9MwM4US.net
ほら完全な池沼

>>139 文章をぶった切っで、お前が都合の良いように、【つなげれば】、

>>140 切り取ってるだけで一箇所も繋げてねえwwww全部コピペだ池沼

>>141 途中来て切れていて、前後のレスの関係がはなくなり、意味が変わってしまう。

日本語通じねえな池沼には

ID:fwWju/wI = ID:XSTd7CcK = ID:LvCzXVO3 の嘘一覧

1.近年のプリは、PCオーディオのデジタル音源では"無用の長物"になりつつある>>57
2.アンプのセパレート化自体が機能しなくなってきている。 <- アナログ音源を扱う場合は別の話です。>>57
3.勝手に時間を止めるなよ!! 私は"つつある"と書いている、全く話が食い違っている。>>72(そんな兆し無いw)
4.最近のオーディオ評論家でセパレートアンプを、高音質な機器として勧めている方は少なくなった。>>72
5.(パワーアンプでのDA変換を)他主要メーカーは、お前みたいな先進技術に抵抗のある保守的なオールド
  マニアに配慮して、こっそり導入してる。気が付かないのか?>>72
6.時間が無いので、これで、"ドロ〜ン" します(W>>93

俺以外にまでここまで言われて>>124>>128よく出てこれるな

総レス数 1032
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200