2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリとパワーは同一メーカーに統一すべき

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:09:13.65 ID:yTsIqVOA.net
さもないと音のバランスが崩れる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 07:14:21.47 ID:wp+19U1z.net
セット派って、スピーカーまで入れて語ると途端に押し黙るんだろうなぁw

例えばここに張り付いてるラックス使ってる奴
ラックスの音決めはJBLの青箪笥
勿論、理想の組み合わせは青箪笥なんだよなw?
何で青箪笥使ってないのwww?

プリパワーの組み合わせはメーカーを盲信、スピーカーは自己判断で勝手に選ぶ
はい自己矛盾ww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:50:51.65 ID:aKaE9Rci.net
プリとパワーのセットとアンプとスピーカーのセットは話が違い過ぎる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 09:16:05.99 ID:khpqhPPH.net
>>304
どこがどう違うか具体性がない
ただ否定してるだけ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:16:24.65 ID:s9PnK74s.net
>>297
いや意見が似てようが池沼>>295-296と友だちになるのはちょっと、、、

>>301
スガーノ>>302よりも音について知見が高いスーパーマンあらわるwww

>>303
じゃ何でLUXMANの試聴室は802SDなの?www
http://ascii.jp/elem/000/000/994/994901/img.html
この時の機材ほぼうちの構成と同じなw

>>305
この>>304、健常者には簡単に理解できる話を理解できず具体性云々言うのって、、、

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:38:14.40 ID:FNBh2tY/.net
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2012/12/03/feature_1246942633_image3.jpg

これらはセットで音が合うように開発してるんだが?理想の組み合わせ何だろ?
何故スピーカーだけは自己判断で勝手に選ぶの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:43:56.36 ID:s9PnK74s.net
>>307
例えばスピーカーを手がけないと決めてるアキュやLUXMANが、そうやってるとでも?www

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:47:13.36 ID:gwR3aPIy.net
ラックスの場合とTADの場合でパターンが異なるってかw?

同じオーディオメーカーなのにラックスはプリパワーセットでないと駄目で、TADはプリパワースピーカーセットでなくてもいいってかwww

なんてご都合主義ww

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:53:56.66 ID:s9PnK74s.net
うん、完全な池沼>>296

かつ、スピーカー作ってないのに何をどうしたらセットにしろってんだwww
で、LUXMANの開発用の試聴室って、そもそも音楽鑑賞的な意味持ってないわな

『ちなみに開発部の試聴室は、直接音を厳密にチェックするため、6畳程度の小さめの部屋で、
 そこに30年来使われているというJBL 4343が設置(内部配線などはカスタム済み)されている。』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20130625_603946.html

で、実際にデモする試聴室は前述の通り、確認出来てる現在は802SD>>306

いずれにせよ、>>296
これ以上池沼が何を行ってきても、このスレの安価で対応できそうだwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 11:55:14.59 ID:gwR3aPIy.net
TADについては逃げ続けるww
皆お察しwww

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 11:58:10.30 ID:gwR3aPIy.net
おいカス、ウダウダ長文読ませてないで、お前はスピーカーだけセットで無くてもいい理由だけ答えろww
スピーカー作ってるメーカーの話な

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 12:08:12.14 ID:s9PnK74s.net
>>311
池沼としかw>>310

>>312
>スピーカー作ってるメーカーの話な
多分LUXMANやAccuphaseがスピーカー作ってなかったことを知らなかったんだろうwww
いやすげえ池沼

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:23:40.00 ID:gwR3aPIy.net
カスwww
スピーカー作ってるブランドはスピーカーもセットで使うのか?違うだろw
なら何故プリとパワーはセットが理想なんだ?
って論法だw

はよ、TADならスピーカーもセットで使うのが理想か答えろカスwww

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:24:48.83 ID:gwR3aPIy.net
あとラックスはスピーカー作ってるしなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:34:35.22 ID:s9PnK74s.net
また青くなったな、でも何も表示されないw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org245618.jpg

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:06:53.00 ID:s9PnK74s.net
せっかくキチガイが俺の視界から消滅したんで独り言的に述べてみるが、
ファッションに例えるとこの問題はわりと理解がし易いかもしれん

服が主力のデザイナーズブランドがあって、そのブランドが靴も出している
ある人が、服はそのブランドのものを基本チョイスするが、靴は別に好きなブランドがある

トップス(プリアンプ)とボトムス(パワーアンプ)両方ともそのブランドにすると、統一感があり素敵
一方、人によってはボトムスにジーンズ(管球式?w)を合わせて個性を出そうとする
その人の好みで、別々にする人、統一する人といるわけだ、当然だと思うが、
メーカーが上下を合うように作っている服の場合は、たいがいのケースでセットが似合うようになってる
つまり、素敵になるための成功確率は安直な方が結果、高くなる

どうもこの池沼が理解出来ていないと思われるところは、俺は別々のチョイスを一切否定していない
「別々にすべきだ」というバカ>>292『セットで使うほど面白くないモノはない』に反論したが、
同時に『セット以外で使うべきではない』というヤツがいても当然に反論するだろう、それだけの話

そして、スピーカーは上記靴の如く、メーカーのコアコンピタンスがそこに無い場合は、
別のブランドを選択するというのは当然にあり得る話、服主力メーカーと靴主力メーカー、当然得意分野は違う

なんというか、こんな単純な話を理解出来ない池沼がこの世にいることが、不幸だ
早く絶滅すればいいのにw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:31:34.76 ID:nnkhz3WZ.net
なにっ、ボトムズだとっ
ちょっと苦いコーヒー淹れてくる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:49:12.17 ID:s9PnK74s.net
これか?
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%BA+%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC&tbm=isch


320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 15:53:14.71 ID:v4YnYvm5.net
作文きしょw
だから俺と同じ意見なら「友達にして下さい」とでも言って来いww

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 15:56:29.29 ID:0SIlt6CO.net
あとラックスはスピーカー作ってるしなw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:01:24.50 ID:s9PnK74s.net
ID切り替えるなよ迷惑なヤツめ
やっぱり昨日の池沼>>295参照先だったかw

で、>>321ラックスが作ってるスピーカーとやらを教えてくれ、それまでこっちのIDはNG待っとく

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:14:57.86 ID:s9PnK74s.net
ちなみに、セパ100万超、服のたとえで言うなら、ジョルジョ・アルマーニクラスの服に対して、
10万ちょいの小型ブックシェルフ、言わばエンポリオレベルのレベルの、
あげく製造中止の下記を言ったるんじゃねーだろうな
http://www.luxman.co.jp/product/category/speaker

どこの世界にLUXMANセパユーザーで10万程度のブックシェルフ合わせるべきなんてバカいんだよwww
あげく、製造中止www

作ってるwww

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:24:47.66 ID:s9PnK74s.net
なるほど、

>>313
>多分LUXMANやAccuphaseがスピーカー作ってなかったことを知らなかったんだろうwww
>いやすげえ池沼

これが図星で、どうしても対抗したくて、メーカーサイトで見つけて
http://www.luxman.co.jp/product/

>>321 あとラックスはスピーカー作ってるしなw
とドヤ顔してみたとwww

何で、中身の確認位しないんだよwwww
そもそも、LUXMANのスピーカーなんぞあろうがなかろうが、
LUXMANの上位機に合わせる発想持つユーザーなんぞおらんわ
ホント、ただのドシロウトってこったなこりゃ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:37:55.06 ID:0SIlt6CO.net
自分で言っといて先に断るとかwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:39:18.52 ID:s9PnK74s.net
悪い、待ってたのにまるで何言ってるかわからんのでNG

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:40:17.73 ID:0SIlt6CO.net
対抗www
カスと対抗したらこっちまでチンカスになっちまうよ
クセェこと言わないでくれwww

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:40:41.78 ID:0SIlt6CO.net
あぼーん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:41:19.08 ID:s9PnK74s.net
ということで、LUXMANやAccuphaseがスピーカーを作っていないことすら知らない、
セパレートユーザーどころかただのオーディオド素人が、次々とID切り替えながら、
意味もわからずセパレートアンプの用法に難癖つけるという現象が発生していましたが、
もはや全てが明らかになったので、それ、見かけたら私のように即刻NGでおながいします

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:42:04.52 ID:AHqSvTET.net
あぼーん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:42:28.35 ID:s9PnK74s.net
早速なんか連投してるらしいwww
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org245672.jpg

見れねえよwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:46:55.79 ID:HgZLh4Lm.net
今日1日小便の度にレスして来たが、お前仕事はwww?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:55:17.64 ID:s9PnK74s.net
うわー、またわざわざID切り替えてきやがった
NGの前にサービスだw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org245683.jpg

まれにこの電話器を自宅とか言い出す池沼いるから困るんだがwww

もうID切り替えるなNG面倒だ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:07:29.24 ID:/Av35LIz.net
職場で2chとにらめっこしていつレスするか分からん相手に常に5分10分で返信とかwww
勤務態度終わってるな
無駄に職場で写真までwww

ID変えたら何だってんだw勝手に返信してきてんのお前だろwww
もしかして自分のレスで終わらないと気が済まないとかw?

どーでもいいこと拘るなww
このレスをスルーして終われよw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:20:07.28 ID:s9PnK74s.net
さすが池沼、自分でID切り替えまくってるのゲロったあげく

>もしかして自分のレスで終わらないと気が済まないとかw?

NGしてんだからその後完スルーするという宣言だろうがキチガイかおのれwww
むしろ、俺で終わらない宣言なのがわからんのかよ、ホント知能低いんだな
そりゃまともなセパレートアンプなんか無縁なわけだ

>勤務態度終わってるな無駄に職場で写真までwww
悪いねえ、俺の場合勤務態度は事実上問われない仕事でなあ
今日も、俺が仕切ってる何かwが成果を上げて、トップから先ほどお褒めの言葉がwww
さすがにこんだけどっぷりやってるのはバレちゃ不味いけどなw
バレなきゃなにしててもいい職責なんだよ、しかも自分がやることあんまないという
開発部門トップと握って、デフォルトの2ちゃんフィルター外してあるしなwww

トイレでしか2ちゃんできんの?ご愁傷様www

>どーでもいいこと拘るなwwこのレスをスルーして終われよw
こだわってんのお前じゃん、俺がNGしたあとどんだけ俺の悪口書いても俺には見えないんだぜ?www
見たらレスしたくなっちゃうんだよ、ねら歴12年の性だな性www
ということでNGだ、お前はあと散々俺の悪口でも書いとけ、俺には見えんwww

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:31:20.33 ID:weR+CvMV.net
作文www

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:33:51.79 ID:s9PnK74s.net
もうあとはそれらしいの全部NGにしよw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:45:23.90 ID:tqjEVRuW.net
俺で終わらない宣言とやら、実行しておくれよー♪

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:46:16.27 ID:s9PnK74s.net
なんか、NGしたヤツ作文とか書いてあったと思うんだが、
>>336のことだよなあ?

あのな、お前は、トイレでしか2ちゃんできない
しかし、それが普通だ今どきのまともな企業なら

俺が、会社のPCでやってんの、このスピードからして確実なのわかるだろう
普通はフィルターするか、ログ残して監査すんだわ、それが普通
その網から俺が外れてるのだよ、わかる?この異常性

でだ、俺はどう考えても自席でポストイット貼り付けて画像撮ってるわけだよ
さすがに個室とかじゃないから、見えるんだよオフィスでそんなことしてんの
どんだけフリーダムだよwww

こんだけの情況証拠で、作文じゃないってわからんのかなあ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:09:44.46 ID:taoZT/n+.net
どんどん作文ww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:43:46.46 ID:wp+19U1z.net
お、仕事終わったのかw
今日もまた誉められただのハズいこと言ってたお前の仕事ww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:27:15.45 ID:aKaE9Rci.net
このスレって結構有意義な気がするのに、なんでいつもアホみたいな煽り合いになるんだろうな

とりあえず俺はプリパワーの同一メーカーは理解できるが、スピーカーまでメーカー統一する必要性は感じない
理由としては、そもそもオーディオ組む時はまず最も自分に合うスピーカーから探すわけだが、そのスピーカーメーカーが
必ずしもアンプメーカーでもあるというわけではない、またはそのスピーカーをアンプ製作におけるリファレンスとして
使用しているアンプメーカーが必ずしもあるわけではない
その点セパレートアンプを製作しているメーカーは多くの場合プリとパワーセットで製作している事が多いし、
何よりラックに並べた時のデザイン的な統一性という大きなアドバンテージがある

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:37:03.45 ID:3gisTEhH.net
TADのCE-1は、TADブース、つまりアンプまでTADで揃えた音は残念だったらしいねぇ
オレもCORDで鳴らしてた方がいいように聴こえた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:43:46.96 ID:wp+19U1z.net
>>342
スピーカーメーカーがアンプを手掛けていない場合の話は分かった

ではアンプまで手掛けているメーカーのスピーカーが自分に合うとなったら、もれなくスピーカープレーヤープリパワーを統一が理想ってことになるのか?

仮に、そういう場合スピーカーまで統一する必要はないと言うんだったら、何故スピーカーだけ例外事項とするのか言ってくれ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:51:01.81 ID:QYudc4W0.net
上下をピッと揃えたスーツの仕立てにスキが無いのは良いが
なにもかも同一メーカーというのは、ある程度線を越すと
見透かされる
それは、セパレートを初めてつかう初心者と同じスタンスではないか?という
指摘である

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 00:42:28.60 ID:GkSxBqXm.net
別々のメーカー同士を組み合わせた場合、プリメインより劣る音になることも多いですよ。
というか、大半はスカですね、ハズレだと思います。
経験上、当たりは1%くらいじゃないですか。
ちなみに個人的には、福田雅光氏の組み合わせは大ハズレだと思っていますww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:15:40.87 ID:CpOWnXbW.net
>>345
散々他メーカーの組み合わせを試行錯誤しての結論ならいいんだが、ここの人たちは幾ら買い換えようとメーカーセットでしか使ったことのない思考放棄組だからな
こういう人たちは、特にアキュやラックスユーザーに多い
兎に角、安心が欲しいんでしょう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:34:55.17 ID:kCKUqWE5.net
>>343
ナカーマw

>>345>>347
>>317で全て反論できるんだけどwww
キーワードは「成功確率」な

特に>>347
そんじゃてめえの使ってる機器ID付きで挙げてみな?w
その上から目線の根拠を示さないと、ただのエアボケ野郎だと思われても仕方ない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:18:35.96 ID:EUqc56a3.net
プリとパワー統一してる人の多くは、単に試聴できる環境に限界があるからじゃないか?

様々なメーカーの組み合わせを試聴するとなると、お気に入りの数社だけでも何十通りの組み合わせになる
それを実際に試聴するとなると大変だし、不可能な事も多い
自宅試聴となるとまず不可能だろう

その代わり同じメーカーのセパレートなら複数機種を自宅試聴させてもらう事も容易だし、
なんだかんだ同一メーカーの方がバランスがいい事が多いからそれで決めちゃうんだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:27:55.88 ID:kCKUqWE5.net
>>349
必要試聴回数
5社セット→5回
5社組み合わせ→25回

級数的に増えてくわなw

俺は強烈にオーディオ好きなヤツだけど、例えばプレーヤーのD-08uとD-06u聴き比べて、
D-06uで充分納得が行く音だった、08uは俺には、倍出して得られる価値はなかった

全てにおいて、最高を求めるのは時間も金も膨大に無駄になる
そんなことをやるより、充分納得と満足が行く組み合わせを見つけたら、
それで手を打って何が悪いのか全くわからんwww

で、
セットなら当然基本その状態で店にあることが多い→体験機会が高い
セットなら当然組み合わせた時の音がいいことが多い→成功確率が高い

セットになる可能性が多いってのは当然の話、ただし>>317それに限定しろとは全く言ってない
ってわからん人大杉だな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:57:39.78 ID:hlaAUfv2.net
>>347
分かるわ

アキュフェーズやラックスマン使ってる奴って、新商品が出る度に音が良くなってるとか言って同じメーカー買い替え続ける
特にアキュフェーズユーザーは試聴機が出回る前の新製品に予約殺到
ようするに自分の好みなんてないんだよ

プリとパワーを合わせて使ってる奴ってだいたいがそういう奴らだわ
耳で判断出来ない(しない)からブランドや型番で判断する

そのコンプレックスに自己弁護するのが、この板みたい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:06:31.58 ID:GkSxBqXm.net
経験が浅そうなので言っておきますが、
私はアキュアンプは他メーカーと合わせないほうがいいと思いますね。
合わせるとしたらレビンソンくらいじゃないですか。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:29:55.61 ID:kCKUqWE5.net
>>351
そんじゃお前の機器は何?ID付きで画像ageてみな?w
そもそも>>317まともに読解も出来ずバカ丸出しになってる池沼は黙ってなw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:43:53.03 ID:lJH6/pCW.net
アンプの組み合わせに成功/不成功あると思ってるんだw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:47:34.99 ID:GkSxBqXm.net
斬新な意見がきました。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:52:43.63 ID:kCKUqWE5.net
>>355
俺も驚愕したw

ところでおまいって、例の大音量400mのヤツだよな
スピーカーアレだったのかw

総レス数 1032
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200