2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリとパワーは同一メーカーに統一すべき

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:09:13.65 ID:yTsIqVOA.net
さもないと音のバランスが崩れる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:33:58.81 ID:3Cq+MiAd.net
中傷発言のデパートにそう言ってもらえるとはw

454 :特攻野郎Aチーム!:2015/10/09(金) 20:48:03.43 ID:bnyLcN6d.net
P.A.バラカス
通称コング
メカの天才だ
大統領でもぶん殴ってみせらあ

でも、名無しとコテのIDが同じ奴だけは、勘弁な!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 20:55:29.71 ID:wZXxXNfw.net
>>453
中傷しかしていないキチガイと、中傷でなく批判「も」する人間は違うんだけどねえw

456 :特攻野郎Aチーム!:2015/10/09(金) 22:25:31.72 ID:bnyLcN6d.net
>プリとパワーは同一メーカーに統一すべき
>さもないと音のバランスが崩れる

寝言は寝て言え
セパレートアンプの音、聴いたことないだろーw

追伸
おかげさまで、ジェフのシナジーに合うパワーアンプが見つかりますた
デザイン面でw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:46:21.77 ID:D2NIyHnj.net
>>452
すぐ必死になるこいつ、いつも張り付いてるなー

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:57:06.00 ID:wZXxXNfw.net
>>451>453>>457
お前だって張り付いてるじゃねーか、
http://hissi.org/read.php/pav/20151009/RDJOSXlIbmo.html
ID切り替えながら誰かの中傷してないと息ができなくなる病気だと告白したキチガイよw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441381893/318

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:31:15.02 ID:X9OwgQlJ.net
>プリとパワーは同一メーカーに統一すべき
>さもないと音のバランスが崩れる

それじゃ スピーカーもそろえろよw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:44:04.58 ID:JGQ4OV+x.net
プレーヤーとケーブルもな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:47:45.52 ID:SPkO5MFX.net
>>459-460
既に結論出てる、そう言った奴は馬鹿丸出しにされあげく人格障害まで丸出しにして爆死
>>303-356あたり

同一人物だったら氏ねというか、即刻NG

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:25:38.33 ID:c+Z6oa3T.net
>>461
お前ここの管理人か何かのつもりか?
でしゃばんなよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:36:04.94 ID:FHPBurxE.net
>>462
過疎ってるんだから、話しが転がるような建設的なコトレスしろやw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:10:16.18 ID:JGQ4OV+x.net
>>463
基地外を庇う理由が分かんない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:50:31.76 ID:SPkO5MFX.net
>>462
何言ってるんだお前が恥かかないように教えてやってるんだろうがw

>>464
キチガイはお前だつーの>>460
オーディオは、全部バラバラか全部同じか、という選択肢だと思ってるまさにキチガイ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:33:10.80 ID:JGQ4OV+x.net
お前馬鹿だろ
このスレはプリパワーのメーカーを揃えるのがベストだ、って奴が立てたスレ

ならプリパワー揃えるのがベストって言うなら、プレーヤー、スピーカー、ケーブルも揃えるのがベストなんだろ?って蔑んでいる
違うと言うならプリパワーだけ特別に揃える訳を説明しろってことだ

お前は、メーカーセットの音がよければ揃えるし悪けりゃ揃えないって意見なんだろ?
そもそもこの話の対象じゃねーんだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:00:01.72 ID:SPkO5MFX.net
>>466
それが全部書いてあるって言ってるんだけど、日本語通じねえ池沼には理解は無理かw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:27:46.43 ID:JGQ4OV+x.net
もっかい書け

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:54:54.33 ID:mv+2pD2Y.net
プリとパワーを別メーカーで揃えてもいいと思うよ
確実に音悪いけど自由でしょ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:25:40.16 ID:PrGyeaLK.net
>確実に
と言ってる時点で。。。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:59:03.08 ID:ui2qqSnH.net
池沼ですな

池沼は>>317読んどくように

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:51:21.04 ID:jVFnmhKZ.net
>>471
おいプレーヤーの話が抜けてるぞ!改訂しとけ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:11:56.37 ID:ui2qqSnH.net
ファッションに例えるとこの問題はわりと理解がし易いかもしれん

服が主力のデザイナーズブランドがあって、そのブランドが靴も時計も出している
ある人が、服はそのブランドのものを基本チョイスするが、靴や時計は別に好きなブランドがある

トップス(プリアンプ)とボトムス(パワーアンプ)両方ともそのブランドにすると、統一感があり素敵
一方、人によってはボトムスにジーンズ(管球式?w)を合わせて個性を出そうとする
時計(プレーヤー)は、靴とは異なる要素で物理的なメカニカルが入るので、これまた違う選択がある
靴(スピーカー)は、服と物理的な距離も離れてる関係で、最も服とは別ブランドになりやすい

が、その人の好みで、別々にする人、統一する人といるわけだ、当然だと思うが、
メーカーが上下を合うように作っている服の場合は、たいがいのケースでセットが似合うようになってる
つまり、素敵になるための成功確率は安直な方が結果、高くなる
また、時計もやはりコンセプチュアルなものは、服と合いやすい場合も多い

どうもこの池沼が理解出来ていないと思われるところは、俺は別々のチョイスを一切否定していない
「別々にすべきだ」というバカ>>292『セットで使うほど面白くないモノはない』に反論したが、
同時に『セット以外で使うべきではない』というヤツがいても当然に反論するだろう、それだけの話

そして、スピーカーは上記靴の如く、メーカーのコアコンピタンスがそこに無い場合は、
別のブランドを選択するというのは当然にあり得る話、服主力メーカーと靴主力メーカー、当然得意分野は違う
時計に至っては、中身のメカはまるっきり他社が作ってたりもするし、別でも構わない
ただ、時計の場合コンセプトが服のアクセサリーに近い場合もあり、靴よりは同一ブランドの優位性がある

なんというか、こんな単純な話を理解出来ない池沼がこの世にいることが、不幸だ
早く絶滅すればいいのにw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:29:19.56 ID:eTcRd1O5.net
>>473
ちょっと無理があるね

スピーカーは専門性が高いから別ブランドもいいだろってのは分かっても、プレイヤーを服ブランドでの時計に例えるのはやり過ぎ感が強い

プレイヤー専門ブランドってのも中には有るけど、大抵はアンプメーカーが統一されたメーカーの音作りをベースに手掛けてるもんでしょ
光学ドライブがOEMってのも都合のよ
い後付けとしか取れない
アンプだってボリュームだのOEMは多いからね

プリがシャツでパワーがパンツ、プレイヤーはジャケットって所がベターでしょ

パンツとシャツは同ブランドを優先して、ジャケットだけ別ブランドを優先するって理屈は無いね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:54:52.95 ID:ui2qqSnH.net
>>474
いや>>474に非常に強く命令されてだなwww

物理メカってのを考慮に入れたかったんで時計にしてみたわけなのだよ
あとプレーヤー=含むアナログってな?w
いずれにせよ、メカものってことで時計ってわけさ

ということで、ジャケット説はフォノイコ程度の話だろトップス全体の?w
即興だったが時計説にはこだわるねえオラクルとか考えると

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:05:58.78 ID:eTcRd1O5.net
>>475
あそう?じゃ俺とは考えが違うね
そもそもメーカーが開発時に上流と下流をセットでチューニングしてるから、メーカーを揃えて使うのがベターだって話でしょ?

俺にはどうしたってプレイヤーだけ除け物にする理由が思い浮かばないわ

やっぱりアンプのセット使い方に拘る人が、プレイヤーだけ別でいいと言う理由に納得できないな

アナログはスピーカーと同様、専門性が高いから別ブランドでもいいって理屈は理解できる
フォノイコを含めてね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:40:49.46 ID:ui2qqSnH.net
>>476
その上流下流をセットにしてチューニング、の度合いはプリとパワーとの比較で言えば相当薄いだろ?
加えて、実際ステサン195号掲載評論家で例えば、三浦はAyreのアンプセットだが音源部分はdCS
小野寺も、アンプは双方KRELLだがプレーヤーはCHプレシジョン
和田もアンプは両方ダゴスティーノだがプレーヤーはTADVISER
柳沢はパワーアンプはマルチで帯域ごと全てが異なるww中プリとミッドがマークレビンソン、プレーヤーはアキュ

こんな風に、現実にデジタルプレーヤーまでセットで使ってる奴がステサン評論家にいないのだ
プリとパワーは柳沢でも部分的、その他は全員セットだ

そして、アナログプレーヤーでは、エソやAccuphaseなら選択肢が無い

なんせこの場合、お題が「プレーヤー」なんだからさ、アナログも含めた適応性の高さが必要だw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:41:39.28 ID:ui2qqSnH.net
なんか変な変換入った

誤:和田もアンプは両方ダゴスティーノだがプレーヤーはTADVISER
正:和田もアンプは両方ダゴスティーノだがプレーヤーはTAD

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:28:55.38 ID:eTcRd1O5.net
>>477
いいえ、相当薄いとは思いませんが?
品番揃えてるブランドなら言わずもがなでしょ
品番違うブランドだって同価格帯のプレイヤーを合わせる前提で開発してるよね?
メーカー試聴会なんか見てたらそういう組み合わせが殆どでしょ

なのに何故プレイヤーだけ仲間外れを認めるか納得させれてないよ

あと評論家がどうとか関係なですよね
都合のいい時だけ評論家を出してこられてもねー
あなたの言葉で理屈をこねるべきでは?

それから俺はデジタルメディアプレイヤーの話をしてるって解ってるでしょ?SACD/CDプレイヤーとでも書けというのかな
非常に面倒くさいよね
話の流れでデジタルかアナログか判断して下さい
解らない時だけ質問してね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:09:28.59 ID:jVFnmhKZ.net
>>473
三行で書けよww
そんなキモイの読めるかよwww

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:51:35.45 ID:kmwOUZ4f.net
ラックスならプレーヤーも型番合わせた方がいいんじゃねーかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:55:17.82 ID:jVFnmhKZ.net
どーせ型番同じ物はないとか言い出すぜw
700なら06uだろうに

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:41:52.71 ID:rALhI1Sz.net
メーカーによってはプリが得意とかメインが得意とかあるからなぁ〜
ましてデジタルはマターク得意ではない、つーメーカーもあるからなぁ
アンプはムンドで揃えてもCDPは。。。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:07:16.69 ID:Zw9hs5KM.net
>>483
俺はメーカーを揃えても、そのメーカー色が強くなるだけだと思ってるよ

プレイヤー、プリ、パワーなど色々試していけばメーカーセットに落ち着く方が稀じゃないかな

例えばアキュなら、まんまアキュの音を自分が好きな可能性って凄く低い

好みって十人十色なんだから、もうちょっとこうなら良いのにって思うのが普通でしょ
そういう所を詰めていけばメーカーセットがベターとは思わなくなる

それでもまんまアキュの音が好きって結論に至ったならアキュで組めばいいと思うけどね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:08:31.32 ID:Zw9hs5KM.net
あれ?何かID変わったみたい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:05:46.75 ID:14zNy531.net
プリとパワーを他メーカーで組み合わせたときの「癖の被り」は絶対に避けたい。
どんなに優れたアンプも必ず何かしらの癖を持っている。
他メーカー同士で組み合わせる場合、この癖と癖がバッティングしないようにするのが基本。
ただし、これはそんな簡単なことじゃない。たいていの奴は「癖の被り」に気付かず導入してしまう。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:17:31.64 ID:hfd4RDuJ.net
>>479>>481-482
俺はLUXMAN C/M-700uかつLUXMAN D-06uユーザーだつーのwww

以降、>>479のような原理主義者と>>480のような長文にアレルギーを持つ底辺はスルーしますwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:15:17.95 ID:oVcUzlm5.net
>>479ですけど、あなたの話ではプレイヤーだけメーカーを揃えて得られる恩恵が少ないと言ってる理由が説明出来ていません

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:42:24.27 ID:hfd4RDuJ.net
>>488
>>487

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:55:41.46 ID:6y2dlRUy.net
>>488
コースにした方がいい場合と、アラカルトの方がいい場合とケースバイケースだと言っておるんだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:10:44.63 ID:hfd4RDuJ.net
>>490
そう理解できない大変知能に問題がある方のようですよ
あげく現実を受け入れることも出来ないという

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:55:33.75 ID:AgDPFZp4.net
また常套句の理解力がぁー!かよwww
お前のいってることがイミフなんだよw
ダラダラ書いてても>>490なこと全く書いてないんですが???
>>488の言う通り屁理屈もこねれてないwww

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:57:49.44 ID:AgDPFZp4.net
お前が言ったのってプレーヤーを無理やりアパレル時計に仕立て上げたのと、評論家がぁー!
だけwww

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:01:55.02 ID:ONIoyn1+.net
10/12キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151012/aGZkNFJEdUo.html

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:03:03.86 ID:AgDPFZp4.net
だいたいケースバイケースって意見じゃないしw
ハッキリとメーカー合わす方がいいこと多いって書いてるしww

>メーカーが上下を合うように作っている服の場合は、たいがいのケースでセットが似合うようになってる
つまり、素敵になるための成功確率は安直な方が結果、高くなる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:05:02.42 ID:AgDPFZp4.net
>>490
お前別人だったら庇ってやれよなwww

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:09:49.19 ID:AgDPFZp4.net
ってかこいつ休日の方がレスが圧倒的に少ないってマジ何よw
ホント平日は2ちゃんに張り付いて5秒で返信するのが仕事のようだww
マジで社会のゴミwww

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:15:18.12 ID:AgDPFZp4.net
>>494
ID変えて何やってんの?
このスレですぐ必死になるのってお前しかいないんですけどーwww
黄色のID付箋で仕事場(←2ちゃんの監視)うぷするお前www

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:17:53.14 ID:AgDPFZp4.net
明日からまた2ちゃん監視の日だろ?
いつもみたいに5秒でレスして来いなw
期待してるぞwww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:22:09.09 ID:AgDPFZp4.net
>>490
基地外を庇うならそれなりのリスクは背負えよw
基地外に賛同してる奴ってこのスレにゼロ人なのろむってたら知ってるだろ?
お前第一号だからどのレスに共感したか明記して、しっかり庇えよ!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:37:04.78 ID:AgDPFZp4.net
てか良く読んだら>>488にスルーするって言った手前返信できないから、>>742を作り上げてソイツに返信って形で体裁を保ったんだなw

コイツどんだけ言い返さないと気が済まないんだよwww
しかも小賢しいまねまでしてスルーしたことにはしたとか、小せぇ、小せぇよwwwwww

もうNG設定がどうこう言うの止めたらw?
今回のことで、どうせ読んでるのバレたんだし結局返信したくなるんだろw?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:39:59.56 ID:AgDPFZp4.net
いやー意地でもNGしてくんのかな?
次のレスが楽しみだわwww
あーでも今日は意地でもレスしない気かもw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:36:50.17 ID:KlK8NhfG.net
>>498
すげえ発狂状態だな

俺のアンチを俺と言い出すのはもはや池沼以外のなにもんでもねえなw

人が旨い生牡蠣食ってる時にここまで一人で発狂してるのがマジウケルわw
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org250741.jpg

ねえねえ、生きてるの恥ずかしくならない?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:12:14.27 ID:XO7V2L3W.net
>>1

プリとパワーを同一メーカーに統一するくらいなら
プリメインアンプを使えばいいんじゃない
                 by マリー・アントワネット

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:14:31.94 ID:SyiVRtRP.net
世間知らずのオバカと侮られているけど
マリー・アントワネットて回転の早いキレものだったかもな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:57:17.02 ID:pmji4BE7.net
なんつっても宮廷を訪れたモーツァルト親子を一目見ただけで、この親子は人間のクズと見抜いた
マリア・テレジアの娘だからな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:00:22.64 ID:s2XT3tEM.net
>>504
ものすげマジレスすっとだw
セパレートセットのメーカーの、プリメインは、
通常セパレートよりも相当音において劣後しますw

>>505
キレもの?アタマに船のっけてるオバサンはキレものとかでなく、ただの変な人
http://file.mdf.blog.shinobi.jp/marie-antoinette-ship.jpg

>>506
http://marieantoinette.himegimi.jp/antoinette4.htm
うーん、俺には娘にプロポーズした芸人(と思ってるだろ?)に激怒ったとしか思えん
そんな邪魔をものともせずのちに天才音楽家として活躍した奴の方がエラいと思う
例え人間性がホンモノのクズでもw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:53:13.66 ID:dpS83m0L.net
>>507
この時はまだ、マリーもアマデウスくんもまだお子ちゃまやでw
今なら福くんぐらいだから起こりゃーせんよw

なを、この時マリーに献呈した曲の幻の楽譜が戦後の日本で見つかり、タイガースが歌って大ヒットしたのはご存知の通り
クラの歌謡曲はベートーベンの情熱の花だけじゃないのさ〜

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:59:17.10 ID:s2XT3tEM.net
>>508
そうなんだが、だと何故あれほどまでにお気にだったアマデウスちゃんを、
後に妨害しまくったのかわからないのである

>タイガースが歌って大ヒットしたのはご存知の通り
知らねえ以上にぐぐっても出てこねえwww

である

で、エリーゼの為にを原曲とした作品をぐぐってたら

・「アソコに毛がはえた(エリーゼのために)」(1995年、嘉門達夫。アルバム『娯楽の殿堂』収録)
www

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:07:30.07 ID:ZuHHWGJU.net
ムターのモーツァルト協奏曲全集買おうか迷ってる
96khz/24bitで5000円なら安いよな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:00:00.91 ID:wLN9AE5m.net
そもそもムターの音楽ってモーツァルトにあってねぇんだよなw
モーツァルトの研究とか止めて、ねちっこくシューマンとか弾けばいいのに

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:16:40.42 ID:WfaKFfSg.net
>>509
ええっ? 「僕のマリー」をご存じないとは・・・ オレもジジイになったもんだwww

>>511
そら演奏する立場なら、シューマンよりもモーツァルトジャマイカ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:19:37.10 ID:vZo7lOJL.net
10/14キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151014/czJYVDN0RU0.html

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 16:46:10.69 ID:wLN9AE5m.net
そりゃ大衆にウケるのはモーツァルトだろうが、ムターのパッション考えるとシューマンとかだろw
カラヤン先生は天国でどう思ってるんだろーね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:31:02.17 ID:CUbGX4sI.net
>>507
ほっといてくれ!
最近買ったクレルのプリメイン気に入ってんだよ!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 06:24:56.49 ID:X0eB8L/A.net
>>514
好みはあろうが、曲のレベル的にはモーツァルトジャマイカ?

>>515
ダゴスティーニが去った後のクレルですか?
どんな音なんですか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:59:12.09 ID:PALmqtDH.net
10万円と10万円のプリとパワー
20万円のプリメインアンプ

どっちが音質いいの?初心者にわかりやすく教えて

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:02:40.74 ID:PR9cWxwL.net
同一メーカーじゃないとデザインバランス悪い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:20:42.06 ID:2n9asWxR.net
>>517
メーカーは全部統一?
ならセパレートだと俺は感じるけれども
貴方はどう感じるかは知ったこっちゃない。
ただ、予算がその額じゃプリメインのいい所買ったほうが良いのかもね
俺は知らんけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:20:41.43 ID:XNqdi6d/.net
そもそも足して20万のセパなんて、中華しかないやろ
好きにすりゃええんよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:24:24.84 ID:tdVHTkgR.net
>>518
デザインどうこう言う奴って、要は音より見た目を優先させてるってことだ

「このスピーカーの一番好きけど、ダサいから二番目のにしよう」
「音調ボードの角度これがベストだけど、ダサいから別の角度にしよう」

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:56:14.45 ID:UEIL+b3t.net
デザインは重要だからなー
どんなに美味いカレーも器が便器だったら台無しだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:35:32.21 ID:UY1Fe025.net
美しい皿にウ○コ載せてるのがお前w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:38:06.90 ID:dzgQglwa.net
>>516
買ったのは最近だけどモノはAXISS時代のやつだよ
中古なのです
広い音場に高い分解能にタイトでクイックな低域が気に入ってる

ただオーディオってやつは何使ってても変えたらこの上があるんだろうなぁと言う思いが頭をよぎってダメだw
スピカに見合ってるのだろうかとかね
音に不満があるんじゃないんだけどね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:36:49.95 ID:+VYmFzvO.net
>>524
プリメインとはいえクレルで不満の出るスピーカーつーのもスゴイな
ちな小野寺さんの一つか二つ後の世代ですかな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:26:31.65 ID:E2WpHGqX.net
>>302でFA。さすが御大。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:02:18.65 ID:OCF1gWR7.net
>>523
美しい皿にウロコって何なんだよぅ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:58:51.64 ID:XdzC3SxI.net
テレビで、ある男優が話してたが
小さな息子が
「パパ、ウ○コ食べて」
ってしつこく言うそうだw

デザインは重要だよねー

ジェフロゥランドのフロントパネルの波のような美しい仕上げは
試行錯誤すること3年かかって完成したという話しだし
ロゥランド氏がパワーアンプを作り始めた頃
ある人から、音の良さを認められたが、
デザインにもこだわるべきだ、とアドバイスを受けたそうだ

「綺麗なお姉さんは嫌いですか?」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:04:41.29 ID:djWLC6k3.net
難しい事抜きに、音楽や良い音や、そういう事に感性豊かな人が
デザインに興味無しでいられる訳ないじゃん
ただピカソの絵見ても分かるけど、普通の人の感覚と同じとは
限らないんだよなwwwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 10:55:11.62 ID:7vU+vX6G.net
ジェフの波々のパネルを美しいと思うようになったのは
ユーザーになってからだった。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:26:13.04 ID:O9VnB0qt.net
PASSのアンプはむちゃくちゃださいデザインだが、音は逸品
ださかろうが音が良ければ使うのは当たり前
デザインなんて二の次三の次

別に綺麗なお姉さんが嫌いな訳じゃない
PASSのアンプが格好良くなってくれるのは大歓迎

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:40:45.00 ID:Xp6WrdTd.net
>>530
ジェフはプリの音はいいから使ってみたいと思ってる
でもジェフのパワーと合わせることは絶対ない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:23:05.33 ID:0Oi6HDVa.net
ジェフのセパを揃えるとアメリカンなメタボサウンドを堪能できます

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:30:46.89 ID:AOeDcXak.net
>>532
ジェフはやっぱプリかぁ
ジェフのパワーのオレは凹むし死にたくなるわ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:28:36.13 ID:2tXezKe2.net
>>533
どっちかと言えば、ジェフよりマッキンだろw

>>534
そんなにダメか?
オレは今、モーレツに625S2が欲しいぞ
買ってあるジャンボが当たれば即発注。はずれたら松屋で牛丼だ。。。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:12:24.11 ID:erIejWbH.net
>>533
ジェフ聞いたことないだろ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:33:09.42 ID:in8Uxz79.net
>>536
賛同

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:51:09.59 ID:hsYEFrzT.net
10/26キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151026/aW44VXh6Nzk.html

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:51:45.10 ID:in8Uxz79.net
こういう>>538嫌がらせだけをしにピュア板に来ているキチガイ
何をどうやったって、完全なブーメランだとわかる知能もないという

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:03:16.82 ID:JVxOrrcr.net
>>536

ジェフ・リンならあるw

とボケてみたら、なんと!

ELOの新作が!w

http://tower.jp/article/feature_item/2015/09/28/0102

買うしかないw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 02:24:35.68 ID:N9+wyNrG.net
>>1
残念不正解

プリメインを買うのが正解

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:10:09.15 ID:nlVMBRjl.net
>>541
驚愕の糞耳

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:10:12.33 ID:G68VYX9b.net
プリメインアンプの中には並のセパレートアンプを凌駕する実力のモノがあるけど
そういうアンプのほとんどが並のセパレートアンプよりコスト掛かってる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:56:41.44 ID:qqc3KWna.net
最近割とマジでしっかり目に作られたプリメでいいんじゃねぇかって気がしてる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:39:38.33 ID:XJxG+38S.net
パワーアンプに入力セレクターとボリューム付けただけのをプリメインと
呼ぶ世の中だからね。

プリメインアンプでセパレートアンプを凌駕するのって見た事(聴いた事)
無いんだけどどれの事?

プリとパワーって結構性格の違う商品なんで昔からプリが得意なメーカー
パワーが得意なメーカーって結構言われてたし実際にそうだったんだけど、
今のプリメインって単にパワーアンプのオマケ付だから有りっちゃ有りだよね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:55:32.16 ID:7CrbLeoU.net
以前、KCTとFPB300mcからSM SX300に替えたときはそんな感じだったな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:20:48.71 ID:WGlYgHAu.net
LAXMANプリってヘッドホン端子ないから
LAXMANのヘッドホンアンプ買うわけよ
するとCDP--HAMP--PANPなのかCDP--PAMP--HAMPなのか
後者のプリ通した音が好みだったら
LAXMANのヘッドホンアンプおいおい音良くなる余地あるじゃん
ってなるしHAMP、PANPのVRはそれぞれどんな位置で聴けばいいの?
って考え中。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 04:13:54.17 ID:96QoAEuZ.net
>>545

ソウルノート sa3.0(生産完了)
http://www.yoshidaen.com/sa30.html

あるショップで、タンノイ ターンベリーGRから流れるジャズのベースが
よく伸びるし、よく響くので、どこのセパレートアンプで鳴らしているのだろうか?
と見てみたら、ソウルノートのプリメインだった
プレーヤーは、TAD-D1000

逆に、物量投入したプリメインだが、聴いてガッカリさせられたのが
アキュフェーズのE-600

30年前は、ペア15万円とか、ペア18万円とかのセパレートアンプがあったのにね
その上の価格帯でも、ペア50万円くらいの機種が結構あった
いつの間にか、セパレートアンプは、高級品みたいな雰囲気になった

最近、中古で買ったソニーのTA-E86/TA-N86の定価を調べたら
ペア18万円だったからね

http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-e86.html
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-n86.html

組み合わせを楽しめるセパレートアンプ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:11:07.13 ID:GWne3gHY.net
>>548
1978年の物価。
大卒初任給(公務員)94.600円 高卒初任給(公務員)76.600円
牛乳:55円 かけそば:250円 ラーメン:280円 喫茶店(コーヒー):300円
銭湯:155円 週刊誌:180円 新聞購読料:1.700円 ※3月改訂 新料金2.000円 映画館:1.300円

37年前といっても今とそんなには掛け離れていないな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:21:16.09 ID:aNcosgRF.net
今でもコレとかけ離れていない給料で公務員て働いてるとしたら凄い。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:03:39.86 ID:OwUPpYrX.net
半分以下をこう言うのって、俺の感覚からかけ離れているwww

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:23:19.03 ID:9kykJ3+h.net
11/04キチガイ語録
http://hissi.org/read.php/pav/20151104/T3dVUHBZclg.html

総レス数 1032
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200