2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリとパワーは同一メーカーに統一すべき

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 04:13:54.17 ID:96QoAEuZ.net
>>545

ソウルノート sa3.0(生産完了)
http://www.yoshidaen.com/sa30.html

あるショップで、タンノイ ターンベリーGRから流れるジャズのベースが
よく伸びるし、よく響くので、どこのセパレートアンプで鳴らしているのだろうか?
と見てみたら、ソウルノートのプリメインだった
プレーヤーは、TAD-D1000

逆に、物量投入したプリメインだが、聴いてガッカリさせられたのが
アキュフェーズのE-600

30年前は、ペア15万円とか、ペア18万円とかのセパレートアンプがあったのにね
その上の価格帯でも、ペア50万円くらいの機種が結構あった
いつの間にか、セパレートアンプは、高級品みたいな雰囲気になった

最近、中古で買ったソニーのTA-E86/TA-N86の定価を調べたら
ペア18万円だったからね

http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-e86.html
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/ta-n86.html

組み合わせを楽しめるセパレートアンプ

総レス数 1032
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200