2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリとパワーは同一メーカーに統一すべき

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:17:26.73 ID:lJuKel6E.net
>>784
何を言いたいのかよくわからんが、自分が所有している
ML No.52もロータリーエンコーダー式電子切替ボリュームだぞ。
安っぽいとか言う奴がいるが、自分は0.1dBと細かく調整できるし
その調整もしやすいボリュームだから安っぽいとは全く思わないがな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:17:36.17 ID:euPmQqvo.net
>>784

>クルクル回るデジタルボリューム
>なにそれ?

にたいするレス

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:22:34.75 ID:hYGlCqbN.net
>>787
はいはいSONYのMDR辺りにも付いてるデジタルボリュームでしょ

俺が言ってるのはハイエンド限定の話なんで。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:23:26.11 ID:VEg/3pl6.net
※ デジタルボリュームスレではありません

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:25:46.93 ID:BoWo0d66.net
どうみても
クルクル回るデジタルボリューム=安っぽいデジタルボリューム
として書いてるだろ
諦めて謝っとけよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:30:44.48 ID:hYGlCqbN.net
>>762が発端だからなデジタルボリュームの話題は

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:32:55.60 ID:hYGlCqbN.net
380SLのクルクルボリュームなんてリモコンがないと逆に使い辛かったわw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:35:04.08 ID:euPmQqvo.net
>>789
自分の言葉足らずを幾ら押し通してもダメ
ハイエンドなんて定義はない
デノンのプリメインでもハイエンドオーディオコーナーに置いとるわ

>>791
固定抵抗切り替え式であろうがデジタル制御ならクルクル回るのもあるんだが?
これも言葉足らず
伝わらなかったからって「どうみても〜」は話し手の傲慢

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:55:30.47 ID:BoWo0d66.net
>>794
俺に言われても困るんだが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:56:03.54 ID:hYGlCqbN.net
>>794
アホの読み手にまで気をつかわないとダメですか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:09:35.61 ID:KVjKUA7z.net
俺のNo32Lはクルクルだけどアナログ抵抗だよ
制御だけデジタルでノブの回転速度で音量の変化度が変わって使いやすいよ
慣れると普通もボリュームはまどろっこしい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:25:33.01 ID:hYGlCqbN.net
そもそもレビンソンのボリュームは、
デジタル表示ってだけでデジタルボリュームじゃないしなあ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:32:04.56 ID:r9/v7d2q.net
デジタルボリューム使ってるのはフルデジタルを謳うアンプくらいでしょ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:39:12.83 ID:hYGlCqbN.net
レビンソンを使ったことがない>>787
クルクルボリュームをデジタルボリュームと勘違いしたんだろうなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:45:25.44 ID:cFEre3WJ.net
なんか基本的な事が分かってないと面倒くさいな
もういちいち説明しなくていいから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:51:24.85 ID:lJuKel6E.net
>>800
はぁ?何ほざいてんの?
デジタルボリュームなんて自分は一言も言ってないんだが。
逆にお前さんが勝手にNo.52所有者をSONY使いに仕立てて胸糞悪いわ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:02:19.30 ID:Bj6vqKDu.net
ミッション777
http://audio-heritage.jp/CYRUS-MISSION/amp/777.html

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 23:17:01.17 ID:hYGlCqbN.net
>>802
え?
俺はSONYのMDRみたいな、安っぽいクルクルデジタルボリュームの話をしてるのに、

なんで急にレビンソンの話を始めたの?
レビンソンのボリュームを、デジタルと勘違いしてたとしか思えないんだが・・・。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 01:09:55.79 ID:zXWDKkmF.net
相変わらず貧乏人の嫉妬がひどいスレだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:01:21.88 ID:qFy+eikJ.net
※ デジタルボリュームスレではありません

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:29:04.24 ID:RiPfRcPd.net
みんなアンプはアナログ好きみたいだがボリューム等の部品はデジタルでも構わないんだな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 10:50:43.24 ID:gfU6HzkI.net
スイッチングアンプよりリニアアンプの方がいいよ。
そもそもデジタルボリューム採用のアンプなんて数えるほどしかないでしょ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:05:42.65
デジタルVRなんてどんな利点が有るのですか?
聴く音はアナログ音です、デジタル音では有りません。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:57:30.65 ID:B6xfq7WJ.net
>>808
リニアアンプって何かな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:37:05.48
リニアアンプ = 直線型電力増幅器

の事です、文字通りに理解すれば宜しい事です、低周波用とか高周波用とか色々有ります、後は御自分でお調べあれ。

スイチングアンプなんて物は存在しない、言うなればインバーターアンプと言うのが正しい。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:42:36.61 ID:TdZNnxoW.net
デジタルボリュームって基本デジタルアンプにしか意味が無いでしょ。
アナログ増幅をそこだけデジタルにしてどうするのって思う。

レビンソンは昔はスペクトロールのコンダクティブ・プラスチックで
それが高級ゆえにスカスカに軽く動き過ぎるボリュームだったって事でしょ。
今のレビンソンはリモコン使えるからアルプスあたりじゃないの?

デジタルボリュームは便利だけど音は悪いよ。
ビットで絞ってるんだもの。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:40:47.13 ID:MHMdZH8B.net
いろいろピントがずれてるなお前

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:35:57.90 ID:6+oWgml0.net
※ デジタルボリュームスレではありません

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:30:52.12 ID:R912nSr+.net
※ 個人の感想です

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:40:52.11 ID:GQ984zZp.net
プリはレビンソン、パワーはNAGRAとか憧れちゃう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 14:14:53.25 ID:K62OmCxm.net
プリメインレビンソンの俺が通りますよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:48:03.27 ID:UcgxNWsv.net
俺はレビンソンなら、
静寂から一音一音が分離して飛び出してくるパワーの方が好きだわ。
やや暖色系で、輪郭や骨格がシッカリしててスピード感もある貴重な存在。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:06:25.04 ID:VrLASOqr.net
昔はプリが良かったレビンソンだけどマドリガルになってからは
プリが大した事なくなったのでパワーの方が良いってだけでしょ。
パワーは昔より良くなったしね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:25:28.56 ID:9o3/NKOO.net
プリはレビンソン、パワーはAyreの俺が通りますよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:45:17.63 ID:K62OmCxm.net
585の所有者って日本に何人いんのかね
個人的には値段ほどの音じゃないと思うし、余計な機能がてんこ盛りでウザいんだけど、



好き

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:48:05.14 ID:JmfMFoXF.net
>>819
そうかな?26SL、32Lもマドリガル時代の製品だけどな。
23.5Lらのパワーの出来が優れてるのも事実だけどね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:38:56.46 ID:FzPYeJQl.net
レビンソンはML-6までじゃないの。
少なくとも26って普通になっちゃった。
だからML-6までのは結構古いのにプレミア価格が付いてるし。
良くも悪くもレビンソンらしいのはね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:31:55.81 ID:E2Yzphyw.net
●●は××まで

わかったようなことを言う無知君の図

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:52:17.98 ID:6tO2DkPw.net
くくは九の段まで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:53:33.18 ID:UrRv+yeZ.net
遠足は家に帰るまで

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:22:13.07 ID:LCFxnfm8.net
>>824
君は古いレビンソン自体聴いた事が無いんだろ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:18:38.21 ID:aKUtY+a9.net
>>827
お前にはがっかりだよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:13:18.32 ID:rBcxevVn.net
レビンソンを知らない俺、ついていけず

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:39:13.70 ID:bWImlKUR.net
>>826
バナナはおやつに入りますか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:43:16.41 ID:aKUtY+a9.net
>>830
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9656/banana.htm

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:34:07.91 ID:U0RTnIb0.net
☆☆☆ 要拡散 ☆☆☆

悪質ステマ業者オーディオケーブル市場店主の高柳義康の2ID自演がまた暴露されました。

http://honto-no-oto.net/
プロケ社にいわば犯罪店だと名指しで明言されながらも、それが事実である為に
公式Webで何ら反論も出来ないオーディケーブル市場。
それどころか自身の悪事を満天下に晒したプロケ社を更に逆恨みする始末。
高柳義康は元プロケ社社員で、社員時代に店舗の現金、商品に手をつけて
クビになったと指摘されている人物。
それ以来プロケ社には執拗な恨みを抱き、プロケ社の誹謗中傷を続けている。
が、実際は先にプロケ社と同一商品を自社オーディオケーブル市場で
取り扱っておいた上での誹謗中傷工作によって、
プロケ社顧客の自社への流出を目論んだステマ工作である。
このステマ工作はプロケ社解雇、オーディオケーブル市場設立以後、
数年に渡り現在も続けられている。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/515
2chスレでそういった高柳を犯罪者だと公言する者が現れると、
すかさず警察に駆け込み侮辱罪適用を訴えるが、むしろ高柳自身が
プロケ社を侮辱・名誉毀損するステマ工作活動に狂奔していたという事実が
警察の調べにより判明した為に、以後警察にも全く相手にされなくなったという顛末。
この出来事により、高柳が2chスレを常時監視しステマ工作活動を行っている、
という事実が確定した。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 09:59:14.10 ID:FcJgtWxg.net
761氏は
デジタルボリューム = ロータリーエンコーダー式電子切替ボリューム
と考えていると思われてもいたし方がない記述になっていないかい?

758氏
>そんな安っぽいデジタルボリュームは付いてないって話。

761氏
>>784
>ML No.52もロータリーエンコーダー式電子切替ボリュームだぞ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 12:20:27.98 ID:QwpK3F+p.net
「デジタルボリューム」と「ロータリーエンコーダー式電子切替ボリューム」の
区別が付いていない人に、それを指摘せずにみんなからかってただけの流れだよ。
途中で混同に気づいたっぽいけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 12:22:06.85 ID:93ngT1P7.net
※ ボリュームについてのスレではありません

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:59:49.40 ID:8pAsgStG.net
なんでこんなにボリュームの話になってるんだよwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:03:17.59 ID:93ngT1P7.net
俺が聞きたいわwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:29:47.85 ID:1E/1Zg4A.net
今時のアンプはセレクターとボリュームしかいじるトコロがないからだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:23:39.22 ID:404D5UhC.net
アンプの機能としてはセレクターもおまけでしかない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:15:59.63 ID:1oSvByDZ.net
ロータリーエンコーダー式電子切替ボリュームって便利だけど
音悪いよ。
チップ抵抗体自体が頂けない。

昔の普通の抵抗切り替え式のアッテネーターがいいな。
そうかコンダクティブ・プラスチックのスペクトロールかダンカンまで。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:17:30.26 ID:93ngT1P7.net
まだ続くんか、、、

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:35:20.27 ID:404D5UhC.net
アンプの機能としてはボリュームも重要だろ
端子やケーブルでも音が変わるのんだから当然ボリュームでも音変わるよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:36:06.20 ID:93ngT1P7.net
スレタイ、読めてますか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:30:36.53 ID:1oSvByDZ.net
いいじゃないか、どうせ同じメーカーにしなきゃとか
思ってる奴なんて殆ど居ないんだし。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:02:20.26 ID:qH/X0GJX.net
>>842
端子やケーブルで音は変わりません

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:54:28.56 ID:FWEbqw3+.net
逆にハッキリ音が変わると認められるのは何よ?
ラジカセも本格ピュアオーディオも全部同じに聴こえるとかじゃないの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:05:06.54 ID:dTxPpkEd.net
>>834
そのからかわれておもちゃにされてたのが

あちこちで知ったか連投中の「カセット演奏家」さんだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:56:03.94 ID:4594GrcS.net
>>847
なんだろうこのキチガイ
>>843 >>835 >>814 >>806 >>790
が俺だ

ボリュームの話?ホンモノのキチガイだなこりゃ
こんなんだし
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1428941630/184

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:54:31.31 ID:dTxPpkEd.net
>>848
情弱カセット演奏家がおもちゃにされて
デジタルボリュームの話はもう勘弁してくれだってよwww

そもそもレビンソン使ったことがないんなら知ったかすんなよアホ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:56:30.51 ID:4594GrcS.net
日本語通じないキチガイは放置しますが一応紹介はしとくw

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1428941630/184
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1251109982/670
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453623543/134
http://hissi.org/read.php/pav/20160202/ZFR4UHBrRWQ.html

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:58:28.54 ID:dTxPpkEd.net
>>850
そんなの貼っても無駄なんだよアホw
さっさと気付けw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:40:59.11 ID:nVQnIeFv.net
>>850
放置できてねーよ
それよか黄色の付箋でお前の給与明細うぷしろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:26:11.88 ID:4594GrcS.net
>>852
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org293766.jpg
こんな感じか?w

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:48:15.18 ID:nVQnIeFv.net
>>853
それでいい
うぷした画像は消すんじゃないぞ
いいな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:46:42.49 ID:NWiwuCP4.net
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   お断りします     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 09:33:33.92 ID:TLGW60sP.net
>>854
いつまでもこんなもんあげとくかつーのwww

>>855
クソワロタ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 14:06:00.75 ID:JTTYeCr1.net
>>851
どうしてそんなにバカなの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:07:21.36 ID:TLGW60sP.net
バカというよりは、完全に「池沼」と言って問題ないレベルな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:17:23.23 ID:5mUF7F0e.net
>>858
あれ?NGはどうした??????
何こそこそ自演やってんだよみっともないギャハハ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:21:45.38 ID:JTTYeCr1.net
>>859
どのIDとどのIDとで自演だと思ったの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:34:40.87 ID:TLGW60sP.net
>>860の安価先www

>>857
  >>851
  どうしてそんなにバカなの?

>>857は今日じゃなくて昨日のお前だよなあ、NGになってるわけねーだろ
いつからNG昨日は昨日のIDまで察知してNG出来るようになったんだよwww
で、今これをレスしているのは、>>860がお前に安価打ってるからだ
ホント、どこまで池沼丸出しになれるんだお前

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:35:28.04 ID:TLGW60sP.net
>>861
誤:>>857
正:>>851

なw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:43:52.73 ID:TLGW60sP.net
あと、仮に>>851が今日のIDだったとしてもだ

>>857が安価打ってるからNGでも見れるだろうがwwww
どんだけバカなんだお前

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:43:58.68 ID:5mUF7F0e.net
>>861
じゃあ今日のIDをNGにしても意味ないのは分かるよな?
ご丁寧にアンカレスまでしてw

相変わらず頭のネジが足りないアホだなカセット演奏家www

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:47:17.19 ID:5mUF7F0e.net
わざわざ俺の今日のIDをNGにして、

昨日の俺のレスにアンカとか面白すぎだろカセット演奏家ギャハハ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:50:26.91 ID:TLGW60sP.net
で、今書いたと思われる奴は、当然見れないwww

青くなる→開いてみる→何もレス増えてない現象www

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:56:11.81 ID:5mUF7F0e.net
>>866
いつもの見てないフリパターンは流石にもう飽きたわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:57:41.49 ID:TLGW60sP.net
また

青くなる→開いてみる→何もレス増えてない現象www

ところでお前>>853みたー?
レスあっても見れないけどとりあえず言っとくwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:34:33.90 ID:JTTYeCr1.net
>>867
適当な事ばかり言っていないで早くどのIDとどのIDとで自演と判断したか答えろよw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 21:10:27.44 ID:KxiYfKYs.net
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:15:35.81 ID:JTTYeCr1.net
>>867
お前の人生逃げてばかりだなw
心底呆れるよ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:34:50.90 ID:CmSP29p4.net
>>871
なんつーか、深刻な池沼だしなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:03:51.87 ID:PUmouLKI.net
カセット炎争家

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:12:40.04 ID:CmSP29p4.net
>>873
上記に見られるような意味不明な人格障害に粘着されやすいのよね俺w

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:47:30.59 ID:LB+i4LB4.net
人格障害と池沼は一致する訳でもないのにこの板にはなんでセットになっている輩が多いのだろうw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:55:35.66 ID:vEXEbEJS.net
頼めば黄色の付箋つけて何でもアップしてくれる池沼がいるのって、このスレで合ってますか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:46:06.03 ID:uvjvOfCC.net
>>875
同一メーカーで統一すべきだからな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 09:33:23.81 ID:PfnObGhg.net
>>876
オーディオの話も音楽の話もせず人の中傷だけする人格障害の荒らしは板から消えろ
http://hissi.org/read.php/pav/20160204/dkVYRWJFSlM.html

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:48:01.09 ID:STRT4UYP.net
>>878
ブーメランとはまさにこの事w
自分の書き込み、自分の胸に手を当てて振り返れ
猛省しろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:18:58.09 ID:gywOgb+O.net
>>878
元カノがスタダにいたとか、フィクションはOKなんですか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 07:30:22.86 ID:ltXNf9At.net
>>880
流石にスタダではなくスタバだった、というオチではないと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 13:32:45.56 ID:Gulp2nKb.net
同一メーカーで統一してる奴の音には統一感がある

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:47:55.40 ID:EIdYzEZC.net
>>882
???
統一感の無い音の説明求む

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:28:08.58 ID:WruFbZEo.net
>>879
また出た池沼

オーディオの話も音楽の話もせず人の【中傷だけする】人格障害の荒らしは板から消えろ

俺オーディオの話も音楽の話もいっぱいしてるぞwww
ホントこういう池沼が後を絶たないのは何故だろう
オーディオやってて池沼とか、機材買える財力ねーだろ

で、お前は見事に
http://hissi.org/read.php/pav/20160205/U1RSVDRVWVA.html
オーディオの話も音楽の話もせず人の中傷だけする人格障害の荒らしは板から消えろ

>>880
事実だからしゃーないw

>>882
あるな確かに、うちD-06u→C-700u→M-700u

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:54:32.12 ID:xYXuSGJV.net
池沼=カセット演奏家の常套句

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:02:13.27 ID:WruFbZEo.net
>>885
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453050308/598
ちゃんと人を区別して使っとる
そんなことも察知できないお前は当然池沼

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:12:31.53 ID:xYXuSGJV.net
>>886
その池沼にどんなダメージ効果があるの?
何とも思わないんだが・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:39:24.65 ID:Epbqfdc1.net
プリとパワーを別メーカーにしたらメーカーの奴は泣くだろうなwww
まあ俺んちプリメインだけどwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 02:51:40.22 ID:Z+gVnzmL.net
プリメといえばこのスレの理屈だと
現在はセパを出してないマランツやデノンのプリメにわざわざついてるセパレート化機能は
音のバランスを崩すから無駄な機能って事か

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:33:51.29 ID:Zgk8hXHb.net
>>889
いやこんな奴がいることを今日ハケーンした
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452819209/366

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 04:53:53.24 ID:El5UxGZw.net
ユニゾンリサーチってそういうアンプじゃねえんだけどなあ
分かってないわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 09:34:06.33 ID:+aFunpD7.net
まあまあw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:10:50.40 ID:pKNCg1BW.net
>>891
すいません分かっていません。
どういうアンプなんでしょうか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:18:23.09 ID:k7E5YWCG.net
>>893
止めてやれ、大人気ないぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:29:11.22 ID:cabnNyZS.net
1、SPに良く合うパワーアンプを用意する
2、プリアンプは、同じメーカーでなくてよい
の順で問題無し無し

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:04:56.53 ID:qMj4tyRt.net
基本に忠実だとそーなるな
パワーは駆動力におもきを置いて、プリは音色
基本ってのはどこまでも行っても通用するからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 02:17:37.19 ID:7WeDBPq8.net
それ正しいね。
SPとパワーアンプは相性第一だよね。
特に出力とダンピングファクターの相性は大きいね。

プリは何繋いでも鳴るしね。
バランスとアンバランス、600Ωか否かという基本的な問題除けばね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 02:26:04.58 ID:UglTXuOH.net
ただ駆動力というのが曲者なんだよなぁ
カタログスペックから推し量れないし
普段はいい音でなってると思ってても時々このアンプでほんとにウーファーをグリップできてんだろうか?いいのに変えたらもっとちゃんと鳴るんだろうか?って思っちゃう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:23:48.10
全ては電源部の作り方に掛かってる、相性も何も無い。
電源部が貧相な作りの物は何処まで行っても駄作です。
バランスとアンバランスとか600Ωとかは問題では無い、全て電源部の作り方に掛かってる。
歪率なんてまともなアンプなら普通にクリアしている。
何が有っても微動だにしない電源の設計が必用です。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 03:00:59.54 ID:ufdFEevW.net
基本的には統一すべきだろうが、
片方が糞なメーカーは統一しちゃダメだわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 05:16:16.87 ID:5A/3TfvH.net
両方が糞なメーカーも統一しちゃダメだわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:27:28.65 ID:xjZ2F4Li.net
>>1
だったらプリメインが理想だな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:04:53.15 ID:ycU1shFr.net
>>902
世の中には、左右chから電源まで分かれたこんなものもあるのです
http://www.phasemation.jp/product/ea-1000.html
恥を知りなさい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:02:50.91 ID:YELakovK.net
EA-500だけど、これすげーよな
https://4.bp.blogspot.com/-67tC1jLse-M/VsbZyGeKrjI/AAAAAAAAQ-w/WP8sD9eGeug/s1600/FullSizeRender%2B%25285%2529.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:05:05.88 ID:ycU1shFr.net
まあ鈴木会長のあの姿勢見てるだけでも、絶対素晴らしい品質だと確信できる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:32:18.82 ID:CkZ10z4+.net
>>902
プリメインはプリ部がボトルネックになるからなぁ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:38:33.05 ID:zqxqcoqY.net
プレーヤーとアンプのメーカーは統一すべきだろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 03:11:06.71 ID:sDXTtmFu.net
業務用機機器で統一してみた
と言うより、統一された
このスレが立ってから試行錯誤の上に

http://uproda.2ch-library.com/919281BnE/lib919281.jpg

ミキシングコンソール YAMAHA MG06、MG06X
パワーアンプ AMCRON XLS1000 (2台)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 03:22:28.89 ID:sDXTtmFu.net
あと、20年前に組んで、デザイン的・音的に統一されたシステムの内訳

http://www.hifido.co.jp/KWZZ-EIGHT/G2/J/0-10/C13-76547-00051-00/
http://www.hifido.co.jp/KW%A5%B7%A5%CA%A5%B8%A1%BC/G0102/J/0-10/C12-72080-74018-00/
http://www.hifido.co.jp/KWmodel+2/G0104/J/0-10/C15-02341-65001-00/

プリアンプ  ジェフロゥランド シナジー
パワーアンプ ジェフロゥランド モデル2

10年ほど、満足して聴き続けていたが
CDプレーヤーが壊れ、パワーアンプが壊れ、プリアンプだけが残った
それで、SACD/CDプレーヤーや、ジェフロゥランドの最新機種のパワーアンプを買ってみたが
どうも、しっくりこなかった

試行錯誤の上、古いプリアンプのシナジーは手放して
上記の業務用機器に統一出来た

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 03:31:57.32 ID:sDXTtmFu.net
最後に

疲れましたw

それでは、また逢う日まで

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:20:43.36 ID:0pQicI57.net
50万のプリメインとプリ25万メイン25万のセパならどっちがいいの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 09:59:46.70 ID:SX5KWXGl.net
5万円の中華デジアン

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:21:47.36 ID:fRp6W/Lm.net
その場合は多分プリメイン

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 00:50:12.05 ID:2Rq1ob8r.net
>>911
50万のプリメインにろくなのないんだけど。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:06:24.10 ID:DW7OwGA5.net
>>914
アスペかよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 18:09:00.98 ID:CH6pLJq2.net
>>915
その判定は大いに問題ある

>>914はそういうのでなく、ただ単にオーディオ能力が重篤なだけだ
http://hissi.org/read.php/pav/20160306/MlJxMW9iOHI.html
  8畳に(B&W)805より8畳に(B&W)802の方が間違いなく音は良いよ。
  買えない者の僻みはみっともないぞ。

相当やばい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:06:25.09 ID:cI+q8pWl.net
必死チェックして関係ないスレのレスに噛みつく奴の方がヤバいのは皆分かってるのよねw
あ、黄色の付箋で免許証のアップお願いします

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:16:20.22 ID:TKTjkTj6.net
>>917
ワッチョイ導入で、こういう人の中傷だけしてるキチガイが、
http://hissi.org/read.php/pav/20160310/Y0krcThwV2w.html
過去に渡って同一の行動をとってきた人格障害だと証明されるのがマジで楽しみだwww

アスペについての>>915の誤りを正してあげるために、
>>914がなぜ、こんな誤った認識を持っているのかを実証しただけだw
というより、オーディオの話も音楽の話もせず人の中傷だけする人格障害の荒らしは板から消えろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:40:38.16 ID:r7Vmojnh.net
プレーヤーとアンプは同一メーカーにすべきだろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:52:42.22 ID:fwmDJQiS.net
>>919
DAC挟んでいるから関係ない。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 14:28:56.90 ID:q3A/lW2Z.net
>>920
このセパレートスレでプレーヤーと言ったら
アナログプレーヤーのことだろっ!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 14:31:59.78 ID:9A7Har7/.net
ぜったいちがうとおもいます

まる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:59:04.70 ID:fy6Gupal.net
ベンツマイクロのカートリッジのボディ材質のことだろ?

あ、あれはプライヤーかw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:10:46.10 ID:q3A/lW2Z.net
>>922
まっそうなんだけどね。
旧来から存在し、プレーヤーと言えば
レコードプレ−ヤーをおのずと指し示していたのに
後から登場したのに今やプレーヤーと言えばCDプレーヤー

アナログプレーヤーとかレコードプレ−ヤーとか
ことわり付きで言わされるのってなんだかなぁ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 02:46:11.71 ID:o6npswww.net
いや、今でもプレーヤーっていえばアナログプレーヤーだろ。

CDプレーヤーは単にCDという事の方が多いんじゃないか。
CDプレーヤーといえばCDプレーヤーだけど、単にプレーヤーだけなら
普通の人ならアナログレコードプレーヤーと思うよ。

それにCDプレーヤーってトランスポートとDACの引っ付いた
プリメインアンプ的な物だよ。
本来プレーヤーってトランスポート部の事だしね。

926 :893:2016/03/15(火) 11:06:38.75 ID:0bNZcSSO.net
>>924
1980年からTRIOのタンテ使ってたが、俺は受け入れてるぞwww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:48:41.58 ID:KJERKysd.net
>>925
お前の普通って1980年くらいに青春してたやつにとっての普通でしかないよ
現代人がプレーヤーと言われたら、CDないしはネットワークプレーヤーを連想するから認識改めとけ

928 :893:2016/03/16(水) 11:10:14.00 ID:LuCrnTYe.net
1980年代に青春してたぞ俺>>926

>現代人がプレーヤーと言われたら、CDないしはネットワークプレーヤーを連想する
当然の話

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:50:45.39 ID:tdRNJof/.net
よーするにジジイがガキに噛みついてただけかよ
みっともねぇーなー

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:12:36.95 ID:qFC/euhu.net
若者無罪

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 13:55:46.34
「プレーヤ−」 がどうしたって? そんな物はどうでもよか
CDだって あんな時代遅れの粗雑な音源が音楽用だって笑わせるね。
音楽用と言えばSACDとかDVD以上のフォーマット(書式)を言うのですよ。
ネットワークプレーヤーと言ってもCD見たいなフォーマットでは論外です。
爺か餓鬼かより本物か偽物かが大事です、良い物はいいのです。 騙されてるのは貴方です。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:56:45.41 ID:crtXz1ia.net
スピーカーとアンプは同一メーカーにすべき

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 01:12:07.62 ID:Ihqq6jXT.net
JBLのプリメインでK2やエベレスト駆動できるんかね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:22:09.46 ID:davkYjiF.net
同一メーカーにすべきものなど無い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 03:40:57.83 ID:Kh5g5lZ8.net
>>934
Lchスピーカーと
Rchスピーカー位は同じが良いんじゃね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 12:40:46.10 ID:xXOCJnRS.net
じゃあ昔の家具調セパレートステレオが、アナログプレーヤーからスピーカーまで同一メーカーで最強だなw
日立のエジンバラとかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 01:48:49.95 ID:56AgITXK.net
ここでいう現代人って10代のガキの事?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 01:25:56.84 ID:LdtiJTfp.net
現在30前半の俺氏
ガキんちょの頃祖父のレコード・カセットコンポで仮面ライダーblackのレコードを聞いていたが、アナログプレーヤーが壊れて破棄後はCDへ移行
以後普通にCDでワンズとかラクルとがバンプを聞いてた一般人
大学でクラシックとオーディオに目覚めアナログにも再起
でもプレーヤーと言われれば、普通にCDを連想します

プレーヤーをCDプレーヤーと認識するのが現代人と仮定するならば、30前半は現代人ですよ
40代なら微妙に違うかもね、誰か自分語り宜しく

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 01:48:53.58 ID:b5eonLZP.net
>>938
プレーヤーの認識(予想)

現代人、若者→DAP、ネットワークプレーヤー
おっさん→CDプレーヤー
爺さん、変わり者→アナログプレーヤー
じゃね?

30代の俺はおっさんの分類

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 04:01:52.13 ID:obkVHM0s.net
>>938
湯船にゆっくりと肩まで浸かる際に
「ア"〜ッ」って言うようになったらおっさんな。

30代以下→DAP、ネットワークプレーヤー
おっさん→CDプレーヤー
50代以上→アナログプレーヤー


30代の俺はおっさんの分類

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 06:37:38.17 ID:E2+Fv5jM.net
俺のオヤジはCDって針のない奴だろ?とか言ってたな
スマホもまともに操作出来ないらしい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:57:54.57 ID:OuKXxKYa.net
スレタイに完全同意

メーカーをバラバラにするとプリメイン以下のゴミ音になる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:23:43.83
スマホに使われてる>>941
オーディオ装置なんて買う物では無い、あんな物は作れば良い物だ、
買うだけしか出来ないなんて元々ゴミのする事だ。
アナログプレーヤーも使えないなんてオーディオでは無いですね、ゴミです。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:58:22.43 ID:MaUV6oqQ.net
そんな俺基準に興味はありません

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:05:27.07 ID:H7pQC9Rr.net
>>938
プレーヤー=foobar200&nbsp;だわ
50代

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:07:46.94 ID:JKGVfSXq.net
プレーヤーと言われてフーバー連想しちゃうのはオーヲタとしてどうよw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:44:27.73 ID:7VhjBS2V.net
ここ数年の使用は気合いが入った時だけCDで聴き
普段はNAS→foobarで聞き流す感じなんだよね
時間的割合だと1:100位かもしれん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:09:53.08 ID:AaBpO0Po.net
だからといって
オーディオ仲間にプレーヤーなに使ってるんですか?って聞かれて
ついつい「foobarです」って言っちゃうのかw?
ありえねー

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:04:02.37 ID:zYrzaFz0.net
オーディオ仲間なんてなかった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 07:07:05.06 ID:ap39bHIS.net
スペクトラルなんて統一しないとゴミアンプになるぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 06:06:54.25 ID:+3CjWhLn.net
人間になりたい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 11:29:40.87 ID:rfxijDC2.net
プレーヤー何って聞かれたらソフトじゃなくてPCと繋いでるオーディオIFで返さないか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:34:08.32 ID:DLqG4KHn.net
ガキはすっころんでろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:01:13.14 ID:0Q78cxtz.net
プリパワーの相性は回路設計の問題

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 03:23:50.35 ID:OgcFggYL.net
↑回路設計が見れないと、音を聴いても機材の相性が解らない人

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:58:12.30 ID:vyw3t09b.net
近年、アキュとラックスの音が似てきている。
ところが面白いことに、アキュとラックスを混ぜると(昔より)変な音になるようになった。
アキュアンプならアキュで統一、ラックスアンプならラックスで統一したほうが絶対にいい。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:51:32.98 ID:MFJETwqt.net
国産機でまともな音出すのってアキュとラックスくらいのもの
そのたった2種の交配実験の結果が、プリパワーセット論にどれほど影響すると思ってるの?
なんの参考にもならん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 12:01:51.01 ID:dnpKwobU.net
エソ「(…)」
TAD「(…)」

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 14:52:42.49 ID:rYg9NzoA.net
エソ 物量だけ、特にアンプ使いたい奴なんていない
TAD いつコンシューマーオーディオ撤退するかヒヤヒヤ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 18:56:22.92 ID:smfgByOP.net
他人の意見聞かないと分からない初心者はアキュかラックスにしておけ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:06:40.04 ID:jzyu2b1h.net
エソは性懲りもなく高級プリメイン出してきたな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 12:26:17.19 ID:vI++lphp.net
自分は・・・

スマフォ、イヤフォンジャックでパワーアンプ、スピーカーです。

ごめんなさい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 01:07:21.07 ID:hW0O4fzU.net
信号伝送で容量がどうたらこうとらとか
インピーダンスがどうたらこうとらとか
といううんちくメーカーはプリ、メインは同じがいいんじゃない。
そういうメーカーは小難しそうなので敬遠だけどね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:17:46.94 ID:HZ0GhIUO.net
多分ね
音色的にもいちいち別メーカー組み合わせる意味はない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:11:49.83 ID:B3vGFu5X.net
オールアキュ→素直な音

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 23:35:25.36 ID:Waf9iPRK.net
アキュは基本的に統一すべきだと思うけど、レビンソンとアキュの組み合わせは面白いと思う
プリがレビンソンね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 01:31:58.61 ID:ZimJbRIc.net
私の場合、プリとパワーでの組み合わせを考えるという発想が無かったです。
プリはソース機器との間で、パワーはスピーカーとの組み合わせで考えていました。
なので、プリはアキュで、パワーがヤマハとなっています。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:48:33.23 ID:oYB/2uHl.net
それにしても後ろの方でずっとビデオ撮影していたお客がオヤイデ店員だったというのは驚きです。
誰かが報告してる通り、このオヤイデ社員は小川さんがPC-TripleCの説明を始めた途端に、
「聞こえねえよ!」「どうしてオヤイデを説明しないでアコリバだけ説明するんだよ!」などと
いちゃもんを付けていたからです。
アコリバ社長が「オヤイデさんが遅刻して来ないから資料もないから説明出来ないんですよ」と
言ったのに対して「意味分からねえ!」とかふてくされた態度を取ったのも報告されてる通りです。
オヤイデのみじんこさんが遅刻してるというのにオヤイデ店員がビデオ撮りしながらいちゃもんを
つけてイベントを妨害したと捉えられても仕方ない酷い行為だと思います。
みじんこさんが遅刻したにも関わらず詫びも入れずに翌朝のTV放送を自慢したのですが、
すると「ころころ内容が変わったのはどういうことだ」と最初に文句を言ったお客がみじんこさんに
対して「オヤイデさん、おたく出るとか出ないとか一体何やってるの?」と質問したらみじんこさんは
答えられずにいて、そこでアコリバ社長が「全部正直に言ったらどうなんだ?昨日も小川さんを何時間も
拘束したんだろ」みたいなことを言ってみじんこさんを問い詰めたんです。
誰かが報告してるような怒鳴ったという言い方ではありませんでしたが、衝撃的な発言に対して場内は
静まり返ってしまいました。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 15:49:35.37 ID:oYB/2uHl.net
全体的な印象としては、まずケーブルの違いによってあれだけ音が違うことに驚きました。
アコリバは高SNで定位が凄く明確で立体的、サエクは無難でまとまりが良い感じ、ナノテックは高域がきらきらしていて艶っぽい、
ゾノトーンはボリューム感のある迫力重視という感じで、どのメーカーも音作りには一貫性があると思いましたが、オヤイデだけは
製品によって再現性が全然違っていてこれといった個性や傾向は掴めませんでした。
あとオヤイデは電源ケーブルもラインケーブルもスピーカーケーブルも安いモデルの方がバランスが良かったような気がします。
高いモデルはどのジャンルも音が膨張したり大雑把だったりしてバランスが崩れていました。
イベント関係者に関しては司会の男性はハキハキして上手に進行していたと思いますし、福田先生もケーブルの音質批評表は言ってる
意味がよく分からないところがありましたが、揉めた際に一言で収めてしまう統率力はさすがだなと思いました。
小川さんは正直言ってかなり可哀想だなと思いました。出る予定が直前に告知から名前が消されていたり、
事実は分かりませんが圧力をかけられたり拘束されたり、イベント当日も客席から呼ばれたり、戻れと言われたり、あれでは
声が小さくなってしまったのも無理がないんじゃないでしょうか?なんだか怯えているようにも見えました。
オヤイデのビデオ撮影やみじんこさんの遅刻などは論外だと思いますし、アコリバ社長の暴露?発言も良かったのかどうかは分かりませんが、
今回の一番罪が重いのは音元出版ではないでしょうか?
オヤイデからどのような圧力がかかったのかは知りませんが、イベントの告知内容をころころ変えたのは間違いありませんし、
オヤイデの圧力に屈してまるで奴隷のように監視されていたというのはなんとも情けない限りです。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:24:21.46 ID:6sWZUNh8.net
マジかよこれ

アコリバ最低だな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 22:33:30.38 ID:LFxpJBBG.net
プリにアキュ、パワーにパス

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:54:57.13 ID:wlbYivTR.net
オールデノン

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:58:31.33 ID:pPzuwWMH.net
デノンがセパ作ってたのは、遥か昔の飛鳥時代ジャマイカw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 02:45:07.24 ID:Tm5ALz7K.net
C-800f

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 02:50:52.12 ID:Tm5ALz7K.net
C-800fとパワーはJEFFになんとなくなってしまった。
天板に放熱?穴が無いのを選んだからかな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:03:43.91 ID:Zo86K2AM.net
C-800fってモヤがかかった糞みたいな音だろ
現行機のほうがよっぽどマシ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:11:34.72 ID:fs2Kgr1a.net
>>976
C-800fが >C-800fってモヤがかかった糞みたいな音だろ

モヤがかかってるのはおまいの耳のほうなwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:39:54.70 ID:Zo86K2AM.net
ギャフン

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 11:05:37.43 ID:uTBDhoFt.net
まあ、モヤはかかってなかったな、900uと先日比較試聴したが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:59:46.84 ID:R/hgrvXI.net
解像度が高いといい音と思っちゃうキッズかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 10:36:14.42 ID:nWt2GIVK.net
>>980
一般論としては全く間違ってないと思うが?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 19:57:05.44 ID:gAIbwE8G.net
>>981
キッズやん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 20:37:29.37 ID:4X9TZLyV.net
難癖だねえ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 22:56:31.88 ID:ygSV//rJ.net
^^^^^^^

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:05:37.07 ID:8+H2Uqr0.net
2016/06/08からずーとC-800fがらみってなんとなくすげー。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 11:55:13.27 ID:NQKKTxfF.net
パワーアンプ使った事ないのですが、凄く興味があるので教えてください。
パワーアンプは、プリアンプから入力したアナログ音源を増幅してスピーカー出力するだけの仕事で音質に変化は与えないと思ってたんですがやはりメーカーによって音色が違ってくるんですか?
値段は単純にSNとかダンピングファクターとかワット数などで決まってくるものだと考えてました。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:35:37.53 ID:72Jrt7jb.net
音色を言うならプリアンプなんだよな。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:06:28.21 ID:qezx5sqk.net
>>986
もちろんパワーアンプでも変わるよ。プリほどじゃないけど。

989 :パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/07/05(火) 19:31:16.05 ID:TYbSd53s.net
>>986
現在ラックにパワーアンプ4台入れてますが
切り替えて使いたい位には異なります
あくまでもうちの環境、自分の耳ではという限した話でしかありませんので申し訳ないです
自分はいわゆる"プリアンプ"は使用せず、オーディオインターフェイスからパッチベイを介してパワーアンプに直でソース送りしています

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:55:35.70 ID:HiKFr2FH.net
>>988
>>989

ありがとうございます。
やっぱり変わるんですねー
marantzの美音とluxmanの柔らかくて暖かい音を上手く混ぜたいなぁ…と思いつつ、その場合はどんな感じになるのか妄想してます。
CDPがmarantzでプリとパワーがluxが無難なんですかねー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:30:05.80 ID:D6Gj6gMS.net
>>)59
出遅れたw

先日LUXMAN M-700uと、LepaiLP-2020Aのブラインドテストしたんだが、
まあ、途中からブラインドでも5秒で完全に判断つくほどに音が違った

まあLepaiには酷な戦いだがwピアノの音がエレピっぽく聴こえる
ちなみに、プリアンプは双方C-700u

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:33:12.58 ID:s9Zgclit.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ

523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>535
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ

お世話様っすけど無用っす★

888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc


他スレの爆撃はおやすみなんですね★


いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

932 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/09(土) 12:48:59.13 ID:/ZrnZWF9
今度はコピペ爆撃くんに寄り添って理解★


何でもオナネタ★
ブス専デブ専スカ専☆

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 04:16:02.05 ID:tpf/IwxQ.net
オールエソ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 18:37:06.93 ID:hVHYA+GP.net
プリにCELLO
パワーにアキュ

凄いよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:28:58.51 ID:01Smu9iV.net
ラックスマンで統一してるところに他社製品をぶっ込むと、
他社製品もラックスも生きなくなることが多いと感じる。
他社プレーヤー+ラックスプリメインという組み合わせならまだ行ける。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 01:02:42.18 ID:8+c4puPA.net
メーカーの音決め能力を舐めてる奴が多いように思うのは私だけであろうか。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 18:25:10.65 ID:sgLfcLHOv
ダメでしょメーカー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 04:51:19.25 ID:hdWBibPG.net
ステサンの小野寺もプリとパワーは統一すべきと言ってた気がする

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 16:55:20.36 ID:LeFlEZlR.net
そら、普通はそう思うわな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 17:53:50.54 ID:iN/hkYuJ.net
ageとこう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 10:22:02.36 ID:f0ivZl3M.net
>>1
その通り

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 11:56:31.28 ID:URzQAZX3.net
同じメーカーの方がバランスどうこうというより
自分の好きな音色のメーカーで固めた方が気持ち良く聴ける
っていう事なんだよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 16:48:12.79 ID:f0ivZl3M.net
そうかなあ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 23:49:22.62 ID:f0ivZl3M.net
オールラックスで揃えたシステムに他メーカーの機器をぶっ込むと、だいたい変な音になる

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 11:01:54.70 ID:NbyFUpjI.net
247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj
あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ

259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu
自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw
ハメた?
笑わせるわw(ノ´∀`)ノ

274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>287
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:28:43.34 ID:JhFDQG+J.net
277 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 13:55:48.35 ID:qu5Mfn3s
>>292
でしょ?w

荒らしがヒト嵌めようと荒らし呼ばわりw
呆れるコト甚だしいわなヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにがNFJだってww

280 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 16:50:05.50 ID:qu5Mfn3s
おうおうw
板全体大爆発コピペ荒らし君はさすが言う事が斜め上行ってるな(ノ´∀`)ノ
まさかのすーぐ大爆撃開始はおじちゃんもビックリ仰天わくわく動物ランドだよヽ( ̄▽ ̄)ノw

292 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/06(日) 00:16:51.86 ID:KY8rGPyM
コピペ爆撃君はワッチョイスレには爆撃せんのな(ノ´∀`)ノ
注意深いコトだわなw

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 08:50:15.06 ID:TYN5qKnt.net
プリがアキュ、パワーがレビンソン

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 09:53:45.91 ID:CfgWoALj.net
ならスピーカーも揃えろよなw

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 20:20:56.23 ID:tOKV1SuX.net
今はマラ純ケツで不満はないがこれ銅なんだ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:12:42.37 ID:goCc7Myo.net
>>1007
プリがレビンソン、パワーがアキュ

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:34:32.62 ID:16aH6vAy.net
>>1007って何なん

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 06:33:46.50 ID:Ov7M5oQu.net
ステレオサウンドの試聴室

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 11:31:58.42 ID:Xmw8/8jP.net
セパといえば野球・・・ ではなくアキュフェーズ

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 11:32:59.87 ID:Xmw8/8jP.net
ズ・・・ ズービン・メータ

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:11:07.97 ID:G/CFYvCT.net
メーターといえばブルーアイズのマッキントッシュ

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:13:10.86 ID:G/CFYvCT.net
シュッ シュッ 修羅場〜
シューアーMMV15〜

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:17:21.97 ID:G/CFYvCT.net
ゴ ゴ ゴジラ ゴジラ ゴジラがやって来た
ゴジラ ゴジラ ゴジラが火を吹いた
ズン ズン ズン ズン

アンプジラ・・・
だと繋がらないないのでゴールドムンド

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 12:23:44.25 ID:zWECnNYx.net
ドボルザークのステサンSACDは・・・ イラネw

マスタリングはやっぱ必要
ただし名人でおながいシマス

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:56:11.91 ID:HETI1RIu.net
ス・・・
みんな大好きステレオサウンド
次号では大テストやっちくれい

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:58:30.10 ID:HETI1RIu.net
♩くれいという字はクレルという字に似てるわ〜(パヤパヤ)

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 13:59:41.76 ID:HETI1RIu.net
クレルから、どうして飛び出たダンダコ親父

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:47:34.63 ID:ZXVwAEKq.net
親父のじで、みんな大好きJBL
ちな、オレはジャパン・バツイチ・リーガーだw

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:48:36.15 ID:ZXVwAEKq.net
だ、誰もいらんよダッサンは
音はいいかもしれんけど

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:56:06.81 ID:ZXVwAEKq.net
ドイッチェン・シュタール・クランゲ・フェノメノンッ!

ん? んはマズイから・・・
バルバルバルバルバルッ!!!

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:57:22.44 ID:ZXVwAEKq.net
ルンバに乗ったあかめさんだよ

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:58:39.84 ID:ZXVwAEKq.net
ようやく来ました994
ありゃ? またまたんw
次は945!

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:59:35.71 ID:ZXVwAEKq.net
♪ゴゴゴー 風が泣いている ゴーゴゴー

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:08:38.50 ID:ZXVwAEKq.net
ありゃ? またごだw
ゴールドムンドはどこ逝った?

おまけ
♪か〜いたいな 買いたいな 無敵のアンプ〜
行くぞスイスのメーカー ゴールドムンド〜
い〜つかは買いたいな オレ達の願いが〜
届いてるか 聞こえるか は〜るかヨ〜ロッパ
ムンドだと信じた ムンドなら聴けるはず
繊細な倍音再生だ
金がかかってたまらん ゴールドムンド
戦う 戦う 相手は コンステだ〜
中身はパイでも 値段は十倍
買うぞいつかはオイラも〜 ゴールドムンド〜

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:14:16.82 ID:ZXVwAEKq.net
タ―レスって誰れす?

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:20:13.90 ID:ZXVwAEKq.net
すといえばスチューダーA80
でもジャズならアンペックスの方が良くなくねっぺさ

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:21:38.73 ID:ZXVwAEKq.net
さよなら銀河鉄道999
でもスリーナインスと言わないジャパングリッシュw

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:22:11.78 ID:ZXVwAEKq.net
では皆の者サラバじゃw

総レス数 1032
305 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200