2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:32:49.42 ID:E4x4D17K.net
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。

ハイレゾ自治スレ 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1438511023/
ハイレゾ自治スレ 4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445914292/

ハイレゾ雑談スレ☆その1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445280999/

※前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★34
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441324989/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:16:08.88 ID:8vV5rmRP.net
滑らかに2get

レコードとCDの音の違い
http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/18synthesizer/synthesizer4.html#4

3 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/27(火) 22:39:33.38 ID:E4x4D17K.net
>スタン・ハンセンがブルーノ・サンマルチノの首を折ったときだった。

ワロタwwwwと思ったら1000ゲトしてしまったwww

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:44:28.70 ID:4+TANncY.net
スレたておつです

前スレが団鬼六で〆たこともあり

本スレはSN比を重要課題として議論していきましょうw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:44:35.52 ID:dqCgKsK/.net
親分に監視されているから静かにしてればいいのに・・・

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:56:51.54 ID:JCNspyhS.net
>>1
スレ立て乙でありますm(__)m

ねぎらう前にブーたれるヴァカもいますがw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:02:00.87 ID:dqCgKsK/.net
一応心配してあげてるんですけどね

8 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/27(火) 23:06:24.10 ID:E4x4D17K.net
前スレ>>978
>ファイルをダウンロードして、指示通りASIO 16bit/44100Hz TASCAM US-100経由で上と同じように聴いてみた。
>再生はFoobar2000

訂正だよ('・_・`)
asioじゃなくてwasapiですだ('・_・`)

>>4
SM、暗騒音、電圧辺りかw
俺は認知哲学と語議論、意味論、統語論についても語りたいw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:19:26.85 ID:JCNspyhS.net
ところで今日のID:KE36e2Ycさんは誰だったのかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:22:43.40 ID:dqCgKsK/.net
むかし追い出された誰かでは?人が戻ってくるのはいいことです

11 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/27(火) 23:27:31.77 ID:E4x4D17K.net
>>9
どこで音が変わってるかは判らないって言ってた人じゃないかな。
レゾ由来かどうかは切り分けられないからせめて自分のためにABXって言ってた人。
なーんとなくw
違うかも知らん。判らんw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:54:17.27 ID:JCNspyhS.net
>>10
ふ〜んw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:02:09.24 ID:MT1EyG0Z.net
いちいち仁義を切らないといけないとか大変ですね
わたしにはムリ

それにわたしはレス乞食じゃないです
わたしの代わりに色々質問してくれる人が増えればいいなと思っているだけ

14 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/29(木) 22:31:04.99 ID:V4rMT2Pi.net
新スレ乙です。

よく「原音」っていうけど、
「原音」って「生音」じゃなくて「原体験の音」って解釈すると、年代によって、人によってそれぞれの原音ってあるよね。
生楽器の音にそれを求めるか、若しくは蓄音機の音だったり、AMラジオだったり、レコードだったりCDだったり、MP3だったり。
ある世代の人にとっては、どんなに高音質のものを追求しても安らぎを得るのは結局AMラジオのような音だったりするのを考えると、
いい音の求め方ってやっぱり人それぞれだなと・・
その辺がプロとアマチュアの違いなのかな? それともピュアかそうじゃないかの違いなのかな?
ハイレゾに求めるものも人それぞれだしね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:06:26.05 ID:gOU/feWI.net
>>14
いい加減、黙れ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:11:07.98 ID:u6uVcUOt.net
>>15
お前らこそ黙れクズ。クサレ総員注目のゲロクセェ取り巻き。クサレなめ茸

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:14:48.28 ID:2NBGjP7d.net
>>14
録音時の音だろが。

18 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/29(木) 23:29:12.18 ID:V4rMT2Pi.net
>>17
録音時の音なんて一般の人は聞いたこともないのに?
原音再生って言われても聞いて判断出来ないよね。
ひとそれぞれでいいじゃん。

19 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/29(木) 23:30:14.39 ID:V4rMT2Pi.net
>>16さん。

>>15はどちら様で?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:35:35.23 ID:u6uVcUOt.net
>>19
誰かまではわかりません。総員注目の取り巻きは単発で釣ったり自演認定に
ハメたりしますから気をつけてください

21 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/29(木) 23:40:39.88 ID:9UXT+2IP.net
これこれ口調はハイレゾにしとかんとダイナミックレンジが狭くなるぞ(ノ´∀`)ノ

22 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/29(木) 23:41:31.53 ID:V4rMT2Pi.net
>>20
そうなのw
まあ一日の終りの1レスだけで、いい加減黙れと言われるのが不満なだけなんだが。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:47:26.27 ID:u6uVcUOt.net
スィートさんはロックオンされているみたいですからどっちに書いているか判断しにくい単発には
レスをしないほうがいいです

単発はスルーするか十分様子を見てください

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:48:31.30 ID:u6uVcUOt.net
スウィートさんでしたね。失礼しました

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:49:50.48 ID:fd1QtGuz.net
ハイレゾにしなくともダイナミックレンジは充分でかい

26 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/29(木) 23:51:42.61 ID:9UXT+2IP.net
暗騒音で狭くなる(`-д-;)ゞ 

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:54:10.45 ID:fd1QtGuz.net
それでも充分でかい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:09:44.85 ID:WwsXfcNS.net
このスレで言うダイナミックレンジは脳内ダイナミックレンジのことだからw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:20:33.98 ID:xccf1sxJ.net
結局のところ、デジタル時代になってDレンジの実質的な意味は変わったと思います。
アナログ時代はノイズに埋もれながらも楽音の最後の響きに意識を集中したりして、SN比以上のDレンジを人力でひねり出したりできましたけど、デジタルは最大ビットと最小ビットの比でしかないんですから。

30 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 00:21:18.21 ID:kpsrR4e/.net
早く作りすぎてスレ落ちたみたいだ(゚Д゚)

ハイレゾ自治スレ 4b
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1446131980/

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:29:32.64 ID:WwsXfcNS.net
>>29
ノイズが聴こえるアナログ信号(LP、テープなど)と
量子化ノイズが聴こえないディジタル信号(CDなど)
ではどちらがダイナミックレンジが広い?

脳内ではなく、ちゃんと根拠を持って説明してくれ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:49:13.57 ID:xccf1sxJ.net
あと、柴崎功さんが以前無線と実験に書かれてましたが、現行機器では16ビット「精度」は出せているが、24ビットとなると至難の技とのことです。
例えば一本のただの導線でも両端に温度差があると熱起電力が発生する(ゼーベック効果)とか・・・。
プレーヤーの出力が2Vでは24ビット精度は出せないので、基準出力を5V程度に上げてはどうか、と提案されてたと思います。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:52:17.25 ID:xccf1sxJ.net
>>31
量子化ノイズが聞こえないデジタル信号とはなんですか?

34 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 00:52:26.03 ID:kpsrR4e/.net
プロツは32まで行ってるんだけどな。
駄目か。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:00:50.94 ID:J6Gn0I+J.net
>>33
ノイズシェービングを一切行わないサイン。マグニチュードマルチビットDACとかでしょうか?
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ml/jajt042/jajt042.pdf

BBのPCM1704が代表的ですけど基本設計が古いので外部の関連パーツを多く必要としたり
高い工作精度が要求されたりでとてもコストが高く一般的ではないみたいです

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:03:07.65 ID:xccf1sxJ.net
>>34
アナログ出力としては24ビットの精度が現状では出せない、という話でした。
でも古い記事なので今の最新機器ならいい線いくのかもしれません。

DAWはミックスしたりエフェクトしたりで、すごいビット数ないと音質に影響あるんだと思います。

37 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 01:11:05.63 ID:kpsrR4e/.net
>>36
トランスデューサー以外にも限界があるって事か。

38 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 01:13:06.12 ID:kpsrR4e/.net
電圧足りねえって前にぽんちゃんも言ってたな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:15:41.05 ID:WwsXfcNS.net
http://www.tij.co.jp/jp/lit/ml/jajt042/jajt042.pdf
斜め読みした感じでは
ABXにしたら聞き分けできないだろうな
ボリュームを上げなければ聴こえない領域の話か
と思った。

ま、業者だからこういう書き方でいいとは思うけどw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:26:04.45 ID:J6Gn0I+J.net
>>39
BBの技術者のえらい人でも主観評価の領域が多い事がわかりますから
オーディオはそういうものなんだと思います

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:39:43.87 ID:WwsXfcNS.net
>>40
本来音の評価には客観評価と主観評価があると思うけど、
オーディオの場合これに思い込み評価がプラスされる。

しかし、思い込み評価を認めると業界自体が存在しなくなるから
思い込み評価を主観評価側に入れそこで主観と言い張る。
BBのはそれの典型的な論文。

ついでに最近のこのスレの流れは、思い込み評価を必死に主観評価としたいようで
客観的には音が変わらないと暗に認めていて実に笑える。

42 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 01:42:21.90 ID:kpsrR4e/.net
という主観です。

まで読んだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:27:54.93 ID:2uHeA17j.net
>>41
君 だいじょうぶかよw

>ついでに最近のこのスレの流れは、思い込み評価を必死に主観評価としたいようで
>客観的には音が変わらないと暗に認めていて実に笑える。

俺が思い込み関係で、大仮説「プラシーボもハイレゾの実効性」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1438129502/

これの>>961で書いたことから始まるんだが
「本人が、ブラインドテストしたら違いがわからない結果であったが
CDとハイレゾだということがわかって聴くとハイレゾのほうがいい 」

これが重要なんだよ
すでにハイレゾのほうがいい人+↑のような人は、ハイレゾの実効性を得ている
さらには
「人間の心理学的要素も加味した評価をする必要があるんではないか」と書いた

>客観的には音が変わらないと暗に認めていて実に笑える。

どこが客観的には音は変わらないと暗に認めてるんだよ?
結局君は、本来音の評価には客観評価と主観評価があると思うけどと言いながら
客観的評価でしか評価しないつもりか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 05:34:08.52 ID:WwsXfcNS.net
二つの音を比較する場合、
両者に音の違いがある場合、両者の音の違いに対する主観評価は有効となる。
両者に音の違いがない場合、両者の音の違いに対する主観評価は無意味。

簡単な例;
ABXで有意差が確認された場合
 主観評価で、Aは好きな音で、Bは嫌いな音 有効
ABXで有意差が確認されない場合
 主観評価で、Aは好きな音で、Bは嫌いな音 無意味

したがって、二つの音の違いを論じたかったら、
両者が聞き分けできることを示す必要がある。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 06:23:46.98 ID:2uHeA17j.net
>>44
君 だいじょうぶかよw

>両者に音の違いがある場合、両者の音の違いに対する主観評価は有効となる。
>両者に音の違いがない場合、両者の音の違いに対する主観評価は無意味。

根拠と主張が逆だろw
主観評価で有意差が出た場合、両者に音の違いがある
主観評価で有意差が出ない場合、両者に音の違いはない だろw

>したがって、二つの音の違いを論じたかったら、
>両者が聞き分けできることを示す必要がある。

肯定派は、過去 その聴き分け有意な事例をあげてきているし
それプラス>>43の大仮説「プラシーボもハイレゾの実効性」 をあげている

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 06:44:11.80 ID:J6Gn0I+J.net
>>41,44
そこまで全否定する必要もないのではといってるんですけど?
そもそも主観要素が多い趣味なんですから多様性を尊重した方が合理的です
肯定意見だけで塗り込められて一切否定意見がないのもキモいですけど

BBだって騙すために技術開発しているのでは決してないってわかりますし
あの論文はよく読むと何をすればいいのかがわかります

わたしは否定意見を通してものごとを俯瞰するのが好きなんですけど
あなたは肯定意見を通してオーディオを俯瞰されてみたらいいのではと思います
視野が拡がって楽しいと思います。強制はしませんけど

長文失礼しました

47 :贅沢耳男:2015/10/30(金) 07:55:36.27 ID:YBHufNno.net
◆High-endアナログ再生で満足。(38・2トラテレコかレコード)
レコード再生の例
リムドライブ(アイドラ)ならEMT-927。妥協するならガラード。
ストリングドライブなら大慣性モーメントを誇るターンテーブル搭載機。
回転を止めようとしたら突き指しそうな回転エネルギーのやつ。
DD方式は音のアタックがなまり気味なので不満。
カートリッジはオルトフォン最新型MC。トーンアームは任意だがオルトフォン等。
フォノイコライザはアキュかラックスの0が5個並ぶ定価のやつ。
必要に応じてプリプリアンプ(ヘッドアンプ)か昇圧トランス追加。
◆ハイレゾ音源で妥協できるレベル。
◆CD-DAで不満レベル。音質が中途半端なんだよ。
◆圧縮音源でオーディオ止めたくなるレベル。

いいよなあ、CD以下(勿論CD含む)で
満腹になれる安物の耳してる君らは。
羨ましい限りだよ。
ぁぁ、贅沢な耳に生まれて悩みの種。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:28:55.51 ID:OsOGne03C
「プラシーボ」が有効だとは情けない。
戦争中、飛行機を落とすのに竹槍が有効とされたのと同じだよ。
オカルト、或いは、悪質宗教と同じ、アップルに席巻されるのもうなずける。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:24:30.61 ID:nylyqDjn.net
>>47
CDとかMP3は、何か別の作業をしている時のBGMとして流すのがベストと考えればいい。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:24:12.59 ID:YE+dO1mi.net
もう、とっくに詰んでいるのにw

西口D論 ○聴き分け可 △不明 ×聴き分けできない
1 △(IMひずみ) ×(α過誤) "Satsuma-Biwa" "Satsuma-Biwa" (Japanese traditional music)
2 × Litha Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)
3 × Meditation Vn, Pf
4 × Romanian Folk Dances Vn, Pf
5 × Intermezzo de "Carmen" Fl, Pf
6 × Beethoven: Sym. No.9 4th Mov. Picc
7 × Bach: Suite ior Vc No.2 - Prelude Sax
8 × Bach: Suite ior Vc No.6 - Prelude Sax
9 × Piece en forme de Habanera Sax, Pf
10 × Partie Sax, Pf, Perc
11 × Sednalo Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
12 × TihViatar Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
13 × Meditation+White Noise Vn, Pf, High frequency band consists of only white noise.
14 × Airs Valagues Fl, Pf
15 × Tchaikovski: Sym. No.6 3rd Mov. Full Orchestra
16 × Doralice Vo, Gt (Bossa Nova)
17 × しhega de Sauadade Vo, Gt, Pf, Perc (Bossa Nova)
18 × tiny rose Vo, Pf, Gt, Fl, Perc (Pop music)
19 × butterfly Vo, Pf, Gt, Perc (Pop music)
20 × Autumn Leaves Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:33:50.95 ID:SBcMLnCb.net
聴き分けできたとすりゃそれは気のせい含むその他の要因

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:46:30.90 ID:2uHeA17j.net
>>50
俺はこれから忙しいから、その結果が出た試験方法及び
CDとハイレゾの聴き分けに対し、その結果がどう関係するのか
夜までに明記宜しく

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:48:27.89 ID:2uHeA17j.net
>>51
当たり障りのないような主張するなよw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:54:34.69 ID:YE+dO1mi.net
もう、とっくに詰んでいるのにw

プロ200名による結果
http://imgur.com/Szi5Vq1.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:00:31.31 ID:YE+dO1mi.net
もう、とっくに詰んでいるのにw

JVCのサンプル音源、可聴域外成分はほとんどなく可聴域成分は同じ
http://i.imgur.com/Z3puXOD.jpg
その差音源
http://www1.axfc.net/u/3444289
なお音源は2sごとに差分と元音源を交互に再生。

音が変わりようないのに
ハイレゾ音源 (WAV/192kHz/24bit) サイズ 50,593KB
ハイレゾ音源では力強いピアノタッチやグランドピアノの残響感が緻密に
表現され、それでいてすっきりとした透明感のある音の響きが聴き取れます。

CDレベル(WAV/44.1kHz/16bit) サイズ 7,747KB
CDレベルでは、音場感は維持しているもののハイレゾに比べると透明感が落ち、
グランドピアノのメリハリ表現がやや不足しています。

と思い込みで聴こえちゃうw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:12:54.12 ID:nylyqDjn.net
・・・と思い込んでる人の少数意見でしたw

57 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 13:14:25.56 ID:DTRLYYfR.net
試聴環境を聞きたいな。
そろそろ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:00:19.89 ID:po2d952X.net
>>50
ハエとD論 混ぜるな危険

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:15:18.03 ID:2uHeA17j.net
あー なにこれw
半端じゃない半端感 性的な意味で

>>50 >>54
説明書いてないじゃないかよw
毎度、そのデータが、CDとハイレゾの聴き分けに関し、どう関係するんだよ
何が言いたいのかさっぱりだわw

>もう、とっくに詰んでいるのにw

それは君だろw
何度も詰まれすぎだよw

>>55
またかよw再生前のデータ比較で結論出すなよw
その思い込みで聴こえるとやら文面に対し、君の聴いた感想くらい書けよ

>>58
性的な意味で が抜けてるだろ まったく

60 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/30(金) 20:41:33.06 ID:2RThy/lW.net
>>54
何のプロか知らないけど、
「分かるが気にならない」としてるのはプロ失格じゃないのw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:03:13.24 ID:2uHeA17j.net
おw
スウィートさんじゃないかよw
合気道ネタで、ひっぱらせてもらったが、合気道でもしてるん?w

62 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/30(金) 21:42:27.58 ID:2RThy/lW.net
>>61
合気道はやってないけど、剣道ならやってる。
でも合気道の体捌きとくに足捌きって剣道にもすごく参考になるんだよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:51:25.10 ID:2uHeA17j.net
>>62
やはり武道してるのかw

俺は今、塩田先生が生きていれば、ズボンおろした相手にどう立ち向かうのか
ハエ思考中である

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:44:03.79 ID:MvBQKKQl.net
音楽にこだわるなら剣道はやめれ
難聴になるし楽器を扱う手にもダメージがくるw

65 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/30(金) 22:52:59.49 ID:2RThy/lW.net
>>64
コンガの手の動きと竹刀を持つ時の手の動きは共通するものがあるよw

66 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 23:08:56.28 ID:kpsrR4e/.net
ドラムスのスティックワークとはとても似ていると思う。
ただ、コンガ、ボンゴ等は違うと思う。
上記パーカスはアタックの瞬間にリリースする楽器では無い。
手首のブロックのリリースはドラムスよりものすごく遅い。
脇を上げて叩いているライブ映像等を見てもらえれば解ると思う。
レスしてしまった。済まない。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:11:54.33 ID:+Je2pTGq.net
一度も叩いた事が無いだろう
リリースしないで音が出るとでも思うのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:17:09.91 ID:ia5TPCpV.net
アンバランス氏が正しいよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:19:05.87 ID:hTAoN5BY.net
少なくともボンゴは出るよ (・∀・)ニヤニヤ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:20:01.89 ID:ia5TPCpV.net
なんと、今スレ初書き込みだw

71 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/30(金) 23:24:07.76 ID:2RThy/lW.net
>>66
コンガは手のひらの動きが多彩で、中でもアタックの瞬間に手の内を締める動きがあるから剣道の手の使い方と似てるんだよ。
あとソウル系のコンガとライン音楽のコンガとで叩き方が大分違う。
細かくいうとキューバとプエルトリコでも違う。

72 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/30(金) 23:25:42.23 ID:2RThy/lW.net
あ、ボンゴは手のひらというより指だからね。

73 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 23:33:40.17 ID:kpsrR4e/.net
>>71
パーカスやるのか!!?
もっと早く言えよ!!w
この世界狭いぞw
多分、間違いなく共通の知人が居るハズだwww

>>67は無視してよいと思う。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:42:14.93 ID:xnMLyDq4.net
>>73
まずは知ったかぶりを謝るのが先だろう

75 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 23:43:29.24 ID:kpsrR4e/.net
>多分、間違いなく共通の知人が居るハズだwww

は、言いすぎた。済まない。

だがもしも、パーカスのメンテを「信頼出来る外に」頼んでるなら、ほぼ日本に一カ所なんだ。
俺が高校生の時使ってたベースを未だに使ってくれてる奴が全国巡ってるw

76 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/30(金) 23:44:16.73 ID:2RThy/lW.net
あ、ライン音楽になってた。
ラテンね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:45:51.87 ID:2uHeA17j.net
ま なんだかんだ言っても

「面〜!」「胴〜!」「小手〜!」とか叫びながらコンガ叩くのかよw

叩くなら、荒らし叩けよw

78 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/30(金) 23:47:24.73 ID:2RThy/lW.net
まあ、ここはハイレゾ聞いても音が変わんない、どうしようってスレだから、
楽器の話で引っ張ってもしょうがないんだがw

79 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 23:49:43.18 ID:kpsrR4e/.net
>>74
知ったかぶり???

俺のパートは、ベースだけじゃないんよ('・_・`)
ここ10年、ドラムスとパーカッションで呼ばれる事の方が多いのだが、そんなこと知らんわなw
あんたもプレイヤーだったら、話そうよ。

80 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/10/30(金) 23:51:17.41 ID:2RThy/lW.net
今日はなぜか仏教と合気道と剣道とコンガの話はしたが、ハイレゾの話はしなかったw
何なんだろうw

81 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/10/30(金) 23:54:08.14 ID:kpsrR4e/.net
>>78
いや、レス>>71>>72で少なくともパーカス叩いたことがある奴だという事はよく解った。
済まん。俺は剣道は2年しかやった事無いのに。
ごめんな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 06:23:22.85 ID:NzNbMCiy.net
ハイレゾ再生機材で普通のCD聴いても意味ない。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1443431619/
ここに「ハイレゾ環境で普通のCDの音が良くなる」とか言ってる難聴君が居る。
そもそもハイレゾなんてプラシーボだしな!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 07:57:56.53 ID:oXkeBxYO.net
ハイレゾ関連技術でMP3も音が良くなる事を過去スレでかくにん♪よかったo(^▽^)o

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 08:08:50.96 ID:WlhDTx02.net
プラシーボで開発しているSONYが言っていたなw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 08:32:51.53 ID:oXkeBxYO.net
いや言ってたのは否定派の誰かだよ
「その機械(技術だっけ)があればハイレゾは要らないな」とかも言ってたはず

「ふーん」としか言いようがないw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 08:59:46.25 ID:/c2hr9/1.net
>>85
そういや、さんざんハイレゾ批判してあとに、鼻息荒く言ってたなw

DSEE HXは最高だとw

87 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 09:04:50.75 ID:+cz+8yCs.net
レコーディングで散々世話になっておきながらw
「できちゃったらもうアタシがジャマになったんでしょ!あんなに尽くしたのに!!」

88 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 09:14:42.71 ID:HE/1RIQg.net
>>87
ハイレゾ関係無いけど、色塗り終わったんか?w

89 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 09:18:33.41 ID:+cz+8yCs.net
>>88
まだ組んでもいないw
なぜなら俺のお誕生会があるからだw

90 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 09:38:03.86 ID:HE/1RIQg.net
お〜、お誕生日オメ!

爺さまはこれから冬に備えるべくKYBパンタを物置から掘り出そうと思っている。
これ探すの4年目だw

91 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 10:01:35.94 ID:+cz+8yCs.net
こっちもぜひ活用してくれ(´ω`)
ハイレゾ雑談スレ☆その1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445280999/

92 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 10:06:29.37 ID:+cz+8yCs.net
>>86
実は本当にハイレゾ環境が無かったとか?
またはHDDが小さ過ぎたとか?
だとしたら恐ろしいコトだなw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:07:32.97 ID:uO7j7nU0.net
カヤバパンタはハイレゾ雑談でもないような気がするがw
なんで四年おきなんすか?w

94 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 10:08:58.51 ID:HE/1RIQg.net
>>93
すまん。雑談スレに移動する orz

95 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 10:14:09.29 ID:+cz+8yCs.net
>>94
おうw


しかし>>57以降確かに反応が少ない。
写真うpしろなどとまで言わないが、ハイレゾに関係する機材を列挙する位はできると思うんだ。
あれだけ強固に否定するなら尚更だと思うんだが…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 15:41:52.95 ID:x7E1xVUC.net
>>95
>しかし>>57以降確かに反応が少ない。

それは自意識過剰というもんですぜ

97 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 16:04:53.14 ID:+cz+8yCs.net
>>96
ならば重ねて環境が聞きたい。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 16:57:04.09 ID:z5yjPaxc.net
>>96
CDラジカセの調子は、どうですか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:18:02.80 ID:Qsq2Zhiw.net
そもそも装置が良くなれば、無い違いが聴こえてくるという客観データも無いのに、
装置、装置ってわめく連中ってw

ま、どんないい装置でも聞き分けできないのだから、いい加減認めろよw
http://ir.lib.uec.ac.jp/infolib/user_contents/9000000355/9000000355.pdf
西口D論 ○聴き分け可 △不明 ×聴き分けできない
1 △(IMひずみ) ×(α過誤) "Satsuma-Biwa" "Satsuma-Biwa" (Japanese traditional music)
2 × Litha Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)
3 × Meditation Vn, Pf
4 × Romanian Folk Dances Vn, Pf
5 × Intermezzo de "Carmen" Fl, Pf
6 × Beethoven: Sym. No.9 4th Mov. Picc
7 × Bach: Suite ior Vc No.2 - Prelude Sax
8 × Bach: Suite ior Vc No.6 - Prelude Sax
9 × Piece en forme de Habanera Sax, Pf
10 × Partie Sax, Pf, Perc
11 × Sednalo Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
12 × TihViatar Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
13 × Meditation+White Noise Vn, Pf, High frequency band consists of only white noise.
14 × Airs Valagues Fl, Pf
15 × Tchaikovski: Sym. No.6 3rd Mov. Full Orchestra
16 × Doralice Vo, Gt (Bossa Nova)
17 × しhega de Sauadade Vo, Gt, Pf, Perc (Bossa Nova)
18 × tiny rose Vo, Pf, Gt, Fl, Perc (Pop music)
19 × butterfly Vo, Pf, Gt, Perc (Pop music)
20 × Autumn Leaves Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:54:17.84 ID:/c2hr9/1.net
>>99

>>52

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:58:27.10 ID:3QFiiaBt.net
>>99
全滅ワロタ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:01:07.84 ID:/c2hr9/1.net
>>101

>>52

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:01:29.46 ID:z+kJej4M.net
こんな勘違い・思い込みの少数意見を2ちゃんに書き込み続けて6年目

謎の怨念

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:12:15.04 ID:QQxiBEv6.net
アンチハイレゾって、本当に謎の執念なんだよな。
意味がないと思うなら聞かなければ良いだけだと思うんだけど、何故かハイレゾの話してる所嗅ぎつけて
わざわざ寄ってきて、必ず悪し様な言葉投げつけて行く。
しかも、毎度同じコピペで、もう見飽きた。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:13:36.85 ID:z+kJej4M.net
あ、そうだ
>>99
お前「ハイレゾ関連技術のおかげで音が良い」ソニーのハイレゾウォークマン持ってたよな?
どう「音が良い」のか教えてくれよ
銀座氏も喜ぶぞw

106 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 19:03:33.74 ID:HE/1RIQg.net
やべぇ、ハイレゾウォークマンが
ハイレグウォーキングに見えた orz

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:21:38.77 ID:z+kJej4M.net
ぽん氏が老眼なのはわかった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:13:05.47 ID:ijDlx18K.net
難聴なんだろう

109 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 20:37:50.41 ID:+cz+8yCs.net
否定派の試聴環境が聞きたい。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:39:14.63 ID:vzJwtQXC.net
>>107
>>108
この辺りが肯定派の民度

111 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 20:43:06.91 ID:+cz+8yCs.net
ぽんちゃんは老眼だと自分で書いている。
また、周波数欠損があるとも書いている。
難聴ではない。元気だw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:48:26.81 ID:o/X1Rw7e.net
◆聴く時のフォーマットとしてハイレゾがCDに勝る客観的な事実はない
◆ハイレゾの聴く時のメリットはエフェクタ処理がオーディオマニア向けになっているファイルが存在する事

結論は以上2行ですから簡単でいいですね

113 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 20:59:56.49 ID:+cz+8yCs.net
自治スレに書いたのを転載する。

ちょいと過去、iPodからAirPlayで飛ばしてこういうので聴いてた時があった。
http://i.imgur.com/1xqyPE5.jpg
http://i.imgur.com/fa9Ilzv.jpg
http://i.imgur.com/6mSkDT9.jpg
SKU-970という、ナショナルの真空管ターンテーブルラジオである。
演奏と作曲ばっかしてて、休むときまで他の奴の曲なんか聴きたくなくなる。
・・・オデオに疲れてたらしいw

結局、FMの入る真空管&トランジスタラジオを集めまくることになったw
部屋がラジオだらけになり元の木阿ナムナムであった。

はっぴいえんどを聴いて、「こんな音が入っていたのか・・・」
と驚愕した。
「こんな音が入っていたのか!」はオーディオをグレードアップした時に良く聞く。
しかしこの場合はもちろんそういうわけでは無い。

114 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 21:00:11.09 ID:+cz+8yCs.net
「エンジニアが聴かせたくなくて抑えていた音がその通り抑えられて、聴かせたかった音が支配的に聴こえた」
・・・かもしれないと考えた。その位衝撃だった。特に鈴木茂のギターが。
「はっぴいえんどは、こうだったのか・・・」と思った。
有り体に言うと、こちらの方が「良い音」だった。

音はMixバランスを度外視すれば、録音にはちゃんと入っている。
だからこの真空管ラジオ以前の(わりかしまともな)オデオではもっと色々聴こえた。
ただしそれが全部聴こえて良いかと言うと・・・分からない。

こういう意図でミックスしたのでは無いかとミックスの意図を辿りやすいのは、エンジニアが想定した時代の想定した器機では無いか。
そう考えた。
だから、まあMix時に近くなるようにモニター的環境や、好きな音源に合わせた時代の機材で、
もっと言えばラジカセを想定してミックスしたならラジカセで、
iPhone+ヘッドホンを想定してMixしているなら、まずそうやって聴いてみよう

そう思ったわけです。とりあえずw

115 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 21:00:24.33 ID:HE/1RIQg.net
>>111
いや難聴者だよw orz

自分の周波数欠損はイギリスの健康保険基準なら聴覚障害者に区分けされるwww
自分を冷静に見ないと判断が甘くなるからダメな部分はダメだお (´・ω・`)

それでもオマンマ喰わないといけないからやっているだけよん。
例えば可能な限り保さんみたいに3点定位で誤魔化すwww
その他にも確認に色々作業上追加作業しなきゃいけないが。 ('A` )

116 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/01(日) 21:05:49.31 ID:Ew2tuGnw.net
>>112
「何故ハイレゾで音は良くならないのか?」でスレ立てちゃいなよw
嫌味じゃなくて面白いと思うよ。自分も知りたいし。
まあ、このスレでそれを語りたいなら付き合うよ。誹謗中傷なしに。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:12:02.65 ID:o/X1Rw7e.net
>>116
別にわたしは知りたかった事がわかりましたからそういうスレを立てる必要はありません
なんかやたらと長文を書く人がいるので書いてみただけです

それに買ってはいけない理由スレとかありますし

118 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 21:13:48.42 ID:+cz+8yCs.net
>>112
ハイエンドオーディオのみ想定してミックス、マスタリングするのは、このご時世難しいと思う。
とうの昔にニアは10M、オーディオに3ケタ、4ケタかける層はごく一部でしかない。

ヘッドホン、PC用アクティブスピーカーがマーケットの大多数だと言う事、CD販売の右下がりを売り手は理解している。
PCオーディオ、円盤無しの環境に対してマーケティングしていき、その中からHiFi志向の者を吸い上げる一手としてハイレゾに目を付けた。
だがあくまでも中心層の環境はヘッドホン、PC用アクティブスピーカーである。

そういう中で「配信」で売ってる。つまりPCオーディオを対象としている。
必ずしも、オーディオマニア向けと考えているとは言い切れない気がする。

119 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 21:18:49.07 ID:HE/1RIQg.net
音が良くなるスレで書くのもなんだが、
ちゃんとしたヘッドホンで一度自分の聴覚チェックした方がいいよ。
例えば昔のゼンハイザーみたいなヘッドホンだと左右対称のが有るから
スイープをLに録音してモノで聴いてみる。
(ステレオしかダメな場合は素材を複数用意して変数を少なくする)

ず〜っと真ん中定位している人は極少ないと思う。
その後、ヘッドホンを左右反対にしてもう一度テスト。
これを3回位繰り返すと逆にしても特定の周波数でどちらかに寄ることが判る。
これが左右の感度差。
この周波数帯では耳がステレオの一般的判断基準を持っていないことになる。

自分の耳の健康状態を確認するのにいいよ〜
俺みたいに大きければ直ぐに気付くけどねw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:20:56.42 ID:/c2hr9/1.net
>>116
おw
めずらしく、荒らし&否定派につっこんでるじゃないかw

ハイレゾ議論としてなら、俺もつきあうぞw

121 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/01(日) 21:22:26.79 ID:Ew2tuGnw.net
>>119
あ、それあるな。
日によって定位が右にずれたりすることがある。
つまり左耳の感度が悪いってことだね。

122 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 21:22:51.64 ID:+cz+8yCs.net
>>119
いや、重要な事だろう。
PCオーディオの人は良いヘッドホン持ってる奴も多いと聞く。
売り場もすげえ賑わいだ。
逆に今日行ったハイエンドフロアーを最上階に持つオデオ屋は、人口密度が少なくて素晴らしかったw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:23:38.15 ID:/c2hr9/1.net
>>119
おw
俺が前に書いた、大仮説「耳に指突っ込み法」よりいいじゃないかよw
さすがだw

124 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/01(日) 21:30:26.14 ID:Ew2tuGnw.net
>>117
買ってはいけないスレではあなたの持論が展開されてるの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:35:23.56 ID:o/X1Rw7e.net
>>124
わたしはハイレゾの持論を展開するためにここにいるわけではありません
自分がハイレゾに対して判断できるものが得られればそれでいいのです

ソニーに電話をして確認もしましたしぽんちゃんさんにいくつか回答していただきましたし
ハイレゾに関してはそれで十分です

126 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 21:38:03.62 ID:HE/1RIQg.net
>>121
正確にはそうとも言えないんだけどね。位相の若干のズレが有るそうな。

三半規管のうずまきがなんとやらでピンポイント定位は元々しないって
J天堂大学の先生がおっしゃってました。莫迦な俺にゃよ〜解らんwww

ただ経験上チェックはするから経験談として聴いてくれ。
真面目なお仕事行くときだけレベル替えて3回位通すくらいだが指針にはなる。。

127 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 21:40:09.29 ID:+cz+8yCs.net
>>126
お、また面白い情報がw
別スレでの話題に通じるものがあるw

128 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/01(日) 21:47:13.46 ID:Ew2tuGnw.net
>>126
三半規管ていうとバランスを司るところだっけ?
ひょっとすると運動能力とか運動神経も聴覚の良し悪しと関わってくるのかな。
よく分かんないけどw

129 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 21:49:07.94 ID:HE/1RIQg.net
>>127
あ、それヘッドホンでの話ね。
なんか知らんけどヘッドホンみたいに音源が近くにある場合はそうらしい。
不思議なもので実音(例えば楽器の生音)だと微妙に首を振って修正し確認できるそうだ。
人間の不思議の一つみたい。

高尚すぎて虚像再生でどうなるかは聞けなかったがw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:49:52.42 ID:/c2hr9/1.net
>>126
前に、俺の大仮説 「耳に指突っ込み法」を書いた時、ぽんさんいたでしょw
そのとき教えてくれれば、首振りすぎずに済んだかもしれんのにw
遅すぎたw

131 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 21:51:18.89 ID:HE/1RIQg.net
>>130
すまん、何が言いたいのかその時点で判らんかったんよ orz

132 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/01(日) 21:51:31.34 ID:+cz+8yCs.net
>>129
>あ、それヘッドホンでの話ね。

それは残念だw

・・・・・お!!やはり首振りだぞ!!www

ダンボな意味でw

133 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/01(日) 22:05:27.93 ID:HE/1RIQg.net
>>128
一介の電気系技術屋が別件でお話に行って聴いて分かる範囲じゃねぇ orz
先生の専門は人工内耳だったのよね。
それがらみで行っただけでニコニコしながら右の耳から左耳突き抜け状態www

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:20:57.28 ID:z5yjPaxc.net
事実としてCD規格で再現できない音があるんだし、
規格としてハイレゾが優れているのは間違いない。
良い音かどうかは、個人の嗜好なので議論するのは不毛な事。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:59:23.42 ID:K+eWHOhv.net
そう、CDよりよくなる可能性があるだけだからね。ただアップサンプリングして補完処理しただけじゃたいして変わらない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 03:16:05.21 ID:KhVHzI+D.net
>>134
>事実としてCD規格で再現できない音があるんだし、
どのような音?
市販ハイレゾ音源ではどれがある?

137 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/02(月) 04:22:38.58 ID:9XbIQRSt.net
俺がレコーディングした同一条件の
ハイレゾ-ローレゾで音が変わって聞こえるという意見がある。
ハイレゾ否定派もそれは認めている。

「クリップしたから変わった」
(クリップ訂正版アップ)
「ソナーのコンバーターが糞だから変わった」

今のところその辺までだ。

>事実としてCD規格で再現できない音があるんだし
は高周波数帯だ。
これは「人類には聞こえない」という話で止まってるが、はいぱーソニック理論自体は否定されていない。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 05:18:00.37 ID:KhVHzI+D.net
>これは「人類には聞こえない」という話で止まってるが、はいぱーソニック理論自体は否定されていない。
はいぱーソニック理論  大爆笑
はいぱーソニック理論しか頼れないハイレゾ 終わってるw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:01:26.42 ID:kktHeO6z.net
東中野の某セミナーに行ったことあるオイラが通りますよ。。

アキラを192推奨?設備で見ましたが、全く効果がワカリマセンでした。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 06:58:36.79 ID:pebnA4RU.net
>>139
アメニティなんちゃらのアメニティセミナー?

違いについてのレクチャーはあったの?詳細プリーズ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:58:31.13 ID:S1+y3LSe.net
>>138
確かに音を聞くのは耳なのだが、超高音は肌への刺激で感じとっている

目覚めよ! セブンセンシズ!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:16:41.13 ID:HDcfhF4C.net
>>138
確かに音を聞くのは耳なのだが、超高音は肌への刺激で感じとっている

目覚めよ! セブンセンシズ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:21:51.11 ID:s4zO1OPS.net
スンマソン(´Д` )
二回送ってしまったよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:25:33.12 ID:9jMI7hof.net
集中して聞くのとボンヤリ聞くのでは
fレンジもdレンジもまったく異なって聞こえるのが人間の耳
その差はハイレゾか、そうでないかの差よりも遥かに大きい
結論が出るわけ無いのはそういう理由なのだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:33:06.11 ID:/WDHTY4O.net
>>144
前半は成る程
だけど結論は。。。
皆さん真剣に聴いていると思うぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:38:08.29 ID:ml+V5puK.net
自分で作ったりアップサンプリングして補完処理したりしてってするけど違いを感じるのと感じないのがあるな。音源にもよるんじゃない?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:50:15.65 ID:/XfyZEOj.net
プラシーボ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:54:25.06 ID:Q34/zOwK.net
ブラボー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:16:14.41 ID:bcGdxX8A.net
>>139
東中野にハイパーソニックの聖地があるんだよ
そこで音聞かせてもらったってこと。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:18:09.08 ID:bcGdxX8A.net
安価間違い。。139な。

ネットに落ちてる資料見せてもらって、
熱帯雨林の音とか飽きる程聞かせてもらったわ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:49:51.53 ID:/XfyZEOj.net
熱帯雨林の音って、どうやって判断するの?
お気に入りのアルバムを持っていって聴くのが普通だと思うけど。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:47:21.86 ID:oJGOop+F.net
>>149
嘘ついてね?
東中野のどこよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:57:14.09 ID:9LA3Dzxd.net
>>149
それどこ?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:19:24.67 ID:j7xR+WIx.net
熱帯雨林にしか居ない動物の鳴き声でも入っていないと
どこだかさっぱり分からんわな

155 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/02(月) 19:33:37.12 ID:2vnmXye8.net
だそうだ。
オーディオと音楽シーンを盛り上げるハイレゾブームの行方
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151029-00010004-biz_dime-nb

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:57:58.63 ID:ZHN0UWxb.net
テレビ放送をニセレゾにして誰が得するんだw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:03:02.59 ID:Rv/VKCW+.net
>>155
おw
おもしろい記事UPどもw
推薦理由は、また「似てる」か?w

記事読むと、ハイレゾの売り上げ伸びはすごいなw
特に、12万とか28万の携帯プレイヤーがそんなに売れてるとは驚いたなw
ま、それだけ、いつでも高音質で聴きたい人が増えてるわけだ

さらに驚く部分
「しかも、捨てられた部分を脳が補完しようとするため、
どんなにリラックスできる音楽でも聴き疲れを感じるという欠点もあります。」

差がわからんやつは、脳の補完機能がコウモリ並みじゃないのかよ?w
一度、酒でも飲んで、脳を鈍らせて聴き比べてみろよw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:23:28.15 ID:2vnmXye8.net
>>157
推薦理由はこれだw
「“明らかな音質の違いに衝動買いをした”“1度聴くとCD音源に後戻りできない”など、ハイレゾには肯定的書き込みが多く、
高額機器も高い評価を獲得。マニアから一般へと普及した今、まだまだ伸びしろはありますね」

一体どこの書き込みなんだか・・

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:29:12.46 ID:Rv/VKCW+.net
>>158
良く読めよw

「カカクコム常務執行役員」

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:33:03.52 ID:7SVfkix2.net
俺はそこからこっち見て感銘受けたな
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151102-00045127-biz_jbp_j-nb&ref=rank&p=5

團藤重光箴言
>西欧の学術を接木の見よう見まねでやっていてもダメで、陽明学の本質、知行合一と自ら確かめた
>ファクトがあれば革命もまた義なり、という確信があったからこそ、近代日本は
>このように優れた、強い文化を作り上げてこられたのだ

ほんまやで
録音エンジニアや学会に否定され馬鹿にされながら、めげずにハイパーソニックエフェクト説を確立した
大橋力ってマジ偉大(。・ω・。)

161 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/02(月) 20:35:45.65 ID:2vnmXye8.net
>>159
あ、ホントだw
このスレでCDに後戻りできないなんて人いたっけなあって思ったんだw

162 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/02(月) 20:42:28.19 ID:2vnmXye8.net
>>160
ノーベル賞とそれに伴う社会的地位やコストって昔ほど釣り合わなくなってきてる感じがするね。
儒教の教えが強い国は階級意識が強いし文化に「許容」とか「遊び」のが少ないから技術的にも遅れを取ったんだろうなって推測する。
大橋先生が韓国にいたら潰されてただろうな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:47:05.38 ID:Rv/VKCW+.net
>>161
なんなんだよw
このスレでハイレゾは運営されてるのかよw

ま、「似てる」で本買ったやつはいるだろうから、貢献はしてるがなw
アマゾンの入荷動向を観察してるが、順調に入荷してるぞw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:50:50.76 ID:Rv/VKCW+.net
>>160
そうなんだよw
俺も、数々の画期的な大仮説を生み出してきたが
すべてバカにされているようだ

俺も大橋氏を目標に、めげずにがんばりたいw

165 :CDは発展途上:2015/11/02(月) 23:03:45.16 ID:eMZJmLbZ.net
ハイレゾ音源だとかなり自然な音に
感じられるが、CDだと「不気味の谷」現象に
ひっかかるように感じる。
かなりHiFiだが、硬めで情報量に限りのある
不自然さの残る音だからだろう。
CDは生理的に受け付けない。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:14:05.92 ID:I6j+fbon.net
>CDは生理的に受け付けない。

アンネナプキンで耳にフィルターを付ければオーケー

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:15:13.65 ID:WtJr/YA9.net
>>165
ちなみにどういったものを普段お聴きになるんですか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:47:47.76 ID:aKbSaSbI.net
CDは衰退が決まったメディアなんで嫌いなら聴く必要は無い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:51:52.67 ID:Rv/VKCW+.net
まさか 俺が>>157で書いた大仮説をバカにしてるんじゃないだろうな?

>差がわからんやつは、脳の補完機能がコウモリ並みじゃないのかよ?w

これをさらにハエ思考した結果、画期的な脳の補完機能向上方法を思いついた

名付けて 大仮説「口パク補完機能向上法」だ
これをマスターすれば、各社の補完機能は必要ないだろう

方法は、簡単で、ユーチューブの映像音楽で、歌手が歌っているのを音無しで再生する
歌手の口元を見ながら、脳内で音楽を脳内補完再生するわけだ

これを繰り返す事で、脳の補完機能を向上させ否定派のように、
CDでも満足できるようになる可能性がある

だが、結局は、ハイレゾを聴いてもさらに補完機能向上により
いわゆるスーパーハイレゾと同等の効果が出て、ハイレゾが有利であることに
変わりはないがなw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:04:56.33 ID:s4Sad/tO.net
東中野とはここじゃね?
ttp://www.yamashirogumi.jp/newmember/newmember.html

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 05:11:20.84 ID:UGguve+O.net
脳の補間機能
 根拠もなく必死だよねw

おそらく、サンプリング点の間の空間を強く意識した洗脳だと思うけど、
こんな子供騙しに。

で、その脳補間がブラインドにしてしまうと、働かなくなる理由は
誰か説明できる?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 05:27:21.33 ID:SrdhqDSw.net
ヘッドフォン系の連中がはしゃいでいる時点でハイレゾという名のゼネラルオーディオだね。
音響変換系が貧弱な連中に限って騒いでいるから信用できない。
実質破たん状態のメーカーは倫理観を失ってゴリ押ししているだけだし。
こういう背景も判らないくらいでは物を見る目もない。

173 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/03(火) 05:46:28.63 ID:GFk7ktZf.net
お疲れ(´・ω・)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:34:14.80 ID:CNACZI6/.net
>>171
また君かw

>脳の補間機能
> 根拠もなく必死だよねw

なに言ってるんだよw
君の大好きなバイブル なんとかの科学
「音は脳で聴く」

http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/brain.htm

聴こえない音を補間するんだよw
また、それを応用し、論文等でも超高域に単なるノイズを入れた効果説明や、製品まであるしなw

>で、その脳補間がブラインドにしてしまうと、働かなくなる理由は
>誰か説明できる?

根拠もなく、必死なのは君だろw
脳補間がブラインドにすると働かなくなるという根拠はなんなんだよ?w

君は脳をブラインドにして音楽聴いてないか?w

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:48:01.45 ID:9+HI9SqK.net
>>171
つーかさ
お前「ハイレゾ関連技術のおかげで音が良い」ソニーのハイレゾウォークマン持ってるんだろ?
どう「音が良い」のか教えてくれよ
やっぱヘッドホンか?
スピーカー出力してるなら、アンプはやっぱり理想アンプのPMA-390REなのか?

・・・いや、自作真空管アンプだっけか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 07:48:32.35 ID:CNACZI6/.net
>>172
>ヘッドフォン系の連中がはしゃいでいる時点でハイレゾという名のゼネラルオーディオだね。

うん?
俺SP系だけど、俺もはしゃいでるけど?w

>音響変換系が貧弱な連中に限って騒いでいるから信用できない。

うん? 信用?
音楽は、自分で聴いて確認するもんじゃねーの?w
君は、他人に振り回されるわけか?w

>こういう背景も判らないくらいでは物を見る目もない。

うん? 背景?見る目?
音は聴くもんだよ?w
音は、背景で判断するの?
聴いて語れよw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:38:11.75 ID:JyoQ3NPG.net
野球のホームベースにドーナツを置くと・・・ あれっ?王選手に見えるぞ?
これが脳の補完機能だ
これは視覚の場合だが、音でも同じことがいえる
超高域のノイズを流すと、脳が楽器の倍音を補完するのだ
管球アンプの二次歪みが耳につきにくいどころか、却って音が倍音豊で艶やかに聴こえるのと同じであるな

ちな、これは人類補完計画とはなんの関連もない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:42:33.88 ID:DVK8d0iQ.net
>>172
今のここの連中と同じで自分で検証できず盲目的に宣伝に釣られた人達のおかげで
安くなったんだから良いではないか
CDフォーマットで抑えられるよりは面白いだろう
昔だったら日本が先導してやったかもしれんのに技術面ではなく
商売面で無理に売ろうとするのはいかんともしがたい
音源は相変わらず腐りきってるな
高音質を求める人なんてほとんど居ないんだし仕方ない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:48:15.68 ID:A2BuNFUV.net
CD好きの人に、どんなにハイレゾの優位性を唱えたところで無駄。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:00:48.87 ID:b6jBXJRm.net
古い録音のニセレゾはもういいから、新しい録音の新譜は2層ディスクか何かにして、従来CDPで再生できるレッドブックと
普通のPCでハイレゾ層(flac)が読みだせるようにして欲しいよ。無理だと思うけど。ww

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:02:10.53 ID:5eYXGVl+.net
>>179
別にハイレゾに改宗させようとは思わんけどね。
同様に、ハイレゾ好きの人間にハイレゾ無意味論を唱えることの愚も察して欲しいものだ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:23:27.43 ID:CNACZI6/.net
>>178
>今のここの連中と同じで自分で検証できず盲目的に宣伝に釣られた人達のおかげで

うん?
ここの連中?
今までさんざん検証結果出してるだろw

>高音質を求める人なんてほとんど居ないんだし仕方ない

なに言ってるんだよw
高音質を求めてるから、ハイレゾや高額ヘッドホンやら12万や28万の携帯プレイヤーが売れてるんだろw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:01:58.78 ID:Bm0K6VLL.net
まあなんというか
ハイレゾはサプリみたいなもんだ
効果なくても死ぬわけじゃないからそう目くじら立てなさんな

184 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/03(火) 12:16:40.27 ID:PLFon3kQ.net
>>176
さすがいいこと言うな。
日々の実験の賜物ですなw

>>181
>>183
名言至極、言い得て妙ですなw
今日は粒揃いだな。

さすが文化の日w

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:27:22.18 ID:Bm0K6VLL.net
という私はぽんちゃんさんの認識にに賛成だ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:47:15.00 ID:UGguve+O.net
サプリではなく偽薬w

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:51:49.84 ID:LbGPG4bV.net
サプリや偽薬の場合はブラインドテストで効果もあろうがハイレゾはブラインドテストにめっぽう弱いのが特徴

188 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/03(火) 12:54:49.27 ID:PLFon3kQ.net
はよブラインド機材よろしく(ノ´∀`)ノ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:52:04.70 ID:CNACZI6/.net
>>187
>サプリや偽薬の場合はブラインドテストで効果もあろうがハイレゾはブラインドテストにめっぽう弱いのが特徴

なにいってるんだよw
サプリはともかく、偽薬に対するブラインドテストってなんだよw

偽薬は、ブラインドではなく、効く(本物)と思うから効くんだろw
ブラインドだったら、効く(本物)かわからんだろw
偽薬は、効かない(にせもの)とわかったら効かないんだよw

しかも、偽薬を例に出すということは、CDをハイレゾと偽り、聴かせることだろw
つまり、その思考の時点で、ハイレゾは「本物」と前提してるんだよw

それから、前にも書いたが、ハイレゾは、効かない(ブラインドでわからない)とわかっても
CDなのかハイレゾなのかわかって聴くと、ハイレゾの方がいい人もいるんだよ
これもハイレゾの実効性なんだよ

これらが俺の画期的な大仮説 「ハイレゾプラシーボ相対性理論」だ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:37:39.32 ID:ZC79hlG2.net
>>189
コテ付けてくれんか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:56:23.76 ID:CNACZI6/.net
>>190
なんでだよ?w
すぐ判別できるようか?

まさか、「君子危うきに近寄らず 性的な意味で」

とか考えてるんじゃねーだろうな?w

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:34:22.78 ID:bdrm8WX2.net
>>189
じゃあハイレゾ好きのオレは
「ハイレゾ相思相愛理論」だな 性的な意味で

>>191
その君子は「きみ子」と発音する訳だな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:44:29.59 ID:CNACZI6/.net
>>192
おもしろいなw

>その君子は「きみ子」と発音する訳だな

↑の場合、君子=りっぱな人 とは限らないからなw
根拠なくて、俺から逃げ回る魂胆かもしれんw

194 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/03(火) 23:57:18.72 ID:PLFon3kQ.net
>>192
クソワロタwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 04:42:33.82 ID:InwFy3JI.net
脳に補完機構があると仮定して、その補完機能が働かなければ働かないほど良いということなら、究極的には一切のエフェクタを排除しなければならない
第一歩としては、マスターそのままのデータをマスタリング無しで提供するところから始めることになるはずなので、そうしてください
それまでは買いません

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 05:32:38.18 ID:qruixCz9.net
さすがに釣りだよな?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:25:57.07 ID:dgrTYivE.net
>>195
>マスターそのままのデータをマスタリング無しで提供する

これ具体的にどうしろという事?

198 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 07:27:26.71 ID:dgrTYivE.net

コテ忘れ

199 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 07:40:32.32 ID:dgrTYivE.net
>>196
マスタリングしなければフツーにハイレゾだよな?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1428499965/

こういう不思議なタイトルのスレもある位だ。真面目に言ってるのかもしれない。

少なくとも議論(果たしてそう言うかどうかは分からんが)にはなると思う。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:44:59.52 ID:qruixCz9.net
>>199
そうかね
宇多田のハイレゾなんて「リマスタリング無し」って言っていいと思うんだけど
それにも文句あるわけでしょ

結局何ならいいのか判らんのよなー

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 08:50:43.93 ID:SFrNbz+g.net
マルチのマスターを2トラックに落とすのもマスタリングじゃないの?

202 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/04(水) 09:03:29.73 ID:rBFAtiEr.net
>>201
それ、普通はトラックダウン(落とし)やMIXって言うと思う。

203 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 09:14:13.84 ID:dgrTYivE.net
DAWのコンバーターは糞らしいので、どういう形式で欲しいのかが謎なんだ(´・ω・)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:25:19.60 ID:OWJeopwA.net
>>202
訂正ありがとうございますm(_ _)m
素人の考えるマスタリングを言っちゃいました

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:04:01.31 ID:slvb1KVj.net
結局録りから最後まで全工程ハイレゾでやったものが今後普及していってくれないとたいして恩恵を感じられないだろうね。

206 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 15:13:19.27 ID:JX8xtBNC.net
マスタリングの定義の概要
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マスタリング

DAWにおける実際の作業
http://homepage2.nifty.com/nori-no_dtm-seikatsu/prod/td/chap1.htm

207 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 15:49:59.42 ID:JX8xtBNC.net
http://music.sugarsword.com/site/04.html
http://music.sugarsword.com/04/mt1.html
http://music.sugarsword.com/04/mt2.html

上記3ページざっと読んでみて下さい。実際に作業しない人にはマスタリングソフトや機材は関係ないと思うのであくまでも概要です。
トータルコンプ云々は、実際やる人に関係ある作業です。一箇所だけレベルオーバーしてるのをリミッティングしたいのに「コンプかけるな!」は非現実的です。

ちなみに自分がアップしたファイルは、2mix-wavファイルへの書き出しを同一工程で済ませた物で、2ミックス-プリマスタリングファイルです。
1曲1ファイルなのでノーマライズ(複数曲のレベル合わせ)もしていませんし、既に記述したようにパーカッショントラックだけ内蔵EQ処理しましたが、トータルコンプ、トータルイコライザーも全く無しです。
数曲入りのCDに焼くなら、曲間も作らなければならないし、曲ごとのレベル合わせもしなければならないのでトータルコンプかけたりするかもしれません。
アップしたファイルは、配布できる状態になっているので、広義のマスタリング作業はしたがいわゆる「いじる」はされていない事になります。
マスタリング=いじり回す ではありません。その辺りは、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マスタリング
を再度参照してみて下さい。

208 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 16:04:04.41 ID:JX8xtBNC.net
リミックス位ならまだしも、本来、配布・配信・放送・販売にしかあまり関わりのない「マスタリング」と言う用語を、ちゃんとした説明もなしに安易に「リマスタリング」「リマスター」などという形で使用した業界も悪いと思います。
しかし深くなくても良いですから概要の理解も無しに「マスタリングしたから悪い!」などと言われると、「?????どうしろと???」となってしまいます。
デビューしたと思って喜んでたのに局で放送できないCDが出来上がっちまったりするw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:21:33.72 ID:61YxPOJo.net
一般リスナーはマスタリングした音しか聴く機会がないからわかりやすい。

音圧競争のためにマスタリングで無理潰したCDの曲がハイレゾ配信版で変わっているならいいけどたいして変わらないのが多いな。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:32:10.53 ID:+ji14aOk.net
CDと同じならプラシーボで音が良く聴こえる。
もし、コンプを少なくし音圧を下げたりすると、
音が悪いと大騒ぎするやつが出ることもある。

ならば前者でいいか、というのが賢いかも。

211 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 18:53:25.90 ID:dgrTYivE.net
>>209
>一般リスナーはマスタリングした音しか聴く機会がないからわかりやすい。

>音圧競争のためにマスタリングで無理潰したCDの曲が

とが整合しないと思うが?
マスタリングで「無理潰しした」というなら、マスタリング前には「無理潰し」していないと知っていてはじめて判断出来ると思うのだがどうだろう?


>>210
>もし、コンプを少なくし音圧を下げたりすると、

コンプのどのパラメーターを減らすと言っているのか不明だが(全く効果は異なる)、
単純に掛かりを浅くしても音圧は下がらんよ。

コンプで上を切って、部分的に生じているピークを抑えると、クリップさせずに全体のレベルを上げることが出来る、
単にそういう事で、単純にコンプの掛かりを浅くすると、コンプによって抑えられていたアタック等はかえってデカくなるぞ。
コンプは音圧を上げるエフェクターでは無い。音圧を上げるのはあくまでも「レベル」だぞ。

この辺参照してみてくれ。
http://combudtm.blog27.fc2.com/blog-entry-8.html
http://utaite.net/index.php/rec/archives/17

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:04:34.68 ID:Tx5OMpuQ.net
>>209
CDのフォーマットさえ生かせない奴が入れ物だけをハイレゾにしても
良くなる訳がなかろう

213 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/04(水) 19:12:16.28 ID:ex2S21QD.net
マスタリングってマスターから派生した造語じゃないの?
ナンバー→ナンバリングと同じで。
マスターを作る一連の作業でいいと思うんだが。

214 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 19:23:59.18 ID:dgrTYivE.net
コンプは、スレッショルド(しきい値)より上の音量部分を「小さく」(潰す)するエフェクターだ。
その部分では、リミッターとあまり変わらない。エンジニアは「リミコン」とまとめて言う。
その小さくする量を、どのくらい小さくするかが「レシオ」だ。
「アタック」と「リリース」はどちらかと言えば「聞こえ方」に関係するパラメーターで、
ここで言われている「音圧(音量)」にあまり関係しないので(厳密に言うと音圧「感」には大いに関係するが)、割愛する。

かつての単純なリミッターでは、コンプレッサーにあるパラメータが存在しないものがあり、ピークを抑えるだけでダイナミックレンジ圧縮が出来ない物があったため、楽器に使用する場合全く異なるエフェクターであると考えられていた。
例えば、「音が伸びたように聞かせたい」とか「アタックを強調したい」という時、単純なリミッターはそれが出来ない。
あくまでもピークを抑え、器機を保護する、クリップを防ぐ等の用途に特化される。

今日のラックマウントのリミコンは、パラメータ的には同様の物がほとんどであるのであまり区別されない。
しかし、完全に楽器用の物は相変わらず各社独自の工夫をしている。
(2つ以上のパラメータをまとめる、逆に固定や器機任せにする事で現場での迅速な音作りに対応している等)

要するに何が言いたいかというと、「コンプは音圧上げるエフェクターじゃねえぞw」と言うことだ。
そういう風にも使えます、ってだけで音圧上げるのはレベル、ゲイン。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:27:50.62 ID:61YxPOJo.net
>>211
普通はマスタリングで調整できるよう余裕持たせてて2mixに落とすでしょ。

>>212
逆でハイレゾで録って作ってるものを今まではCDという小さい箱に詰め込んでたわけだからハイレゾ配信前提ならマスタリングの仕方も変わると思うよ。結果としてCDに詰め込むよりも良くなる可能性が高いかと。

216 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/04(水) 19:41:20.87 ID:rBFAtiEr.net
>>213
今の状況は解らないけど、昔はミックスダウンした2MIX(マスターね)ってテープの場合曲毎なのよね。
これを一つのアルバムとして纏める段階(カッティングに持って行くこと)をマスタリングなのよ。
ほとんどこれはレコード会社の社員技術者さんがやっているので俺らも詳しいことは聞かない。
長い曲が連続すると15インチで収まらないとかw どうやっているかは社員さん頼み
それを指示通り纏めたり曲毎のレベル差をなるべく少なくする、カッティングマシンに余計な帯域を入れないとか業師だったんですわ
1610〜1630でも一緒、U-matも纏めていない状態の記憶。

アンバラさんのリンクで思い出した。スコッチ206(厚い方だったような)の磁性体剥がれは問題になった。
一番消費したラジオ局とか泣いてた。
レコスタ系だと当時重要なのは大抵Ampex456で記録していたからかなり助かったんじゃないかな?

217 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 19:42:54.14 ID:dgrTYivE.net
>>213
>>206>>207参照
俺の上げた音源は広義のマスタリングはしてる(プリマスタリング。2ミックスしてwavに落として配信出来る形式にしてる)けど、狭義のマスタリング(複数曲のCD化に伴う諸作業)はしてない。
どこがマスター?という話題は前に当スレでぽんちゃん交え書かれている(アナログ-デジタル過渡期の時代限定)


>>215
2Mixはあくまでも2Mix。
2Mixとマスタリング(狭義の。CD化)後の違いは聴き比べたことがある人間でないと分からない。
「のりしろ」がどの程度取ってあったかも同様。
あなたが言ってる「無理潰し」ってのがされてるかどうか、潰す前の音源を聞いたことが無いなら分かるのか?という疑義は依然として変わらない。

通常、リスナーはあなたが言うように
>一般リスナーはマスタリングした音しか聴く機会がない

その通りで、2ミックスを聴く機会はほぼ「無い」と考える。


>普通はマスタリングで調整できるよう余裕持たせてて2mixに落とすでしょ。

これをミックスエンジニアが「普通」してるかどうかは、エンジニアに聞いてみないと分からない。


>逆でハイレゾで録って作ってるものを今まではCDという小さい箱に詰め込んでたわけだからハイレゾ配信前提ならマスタリングの仕方も変わると思うよ。

これはその通りだと思う。エンジニアはそう考えると思う。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:51:14.09 ID:+ji14aOk.net
ググっていたら爆笑ものを見つけた。

30Hz ローカット
17kHz ハイカット

これは有名なテクですが、人がほとんど聞き取れない音域は、
不快感や無駄の原因になってしまうのでカットしましょうというもの。

モスキート音は不快だから撃退できるわけでw

219 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 19:53:07.19 ID:dgrTYivE.net
>>216
ようやく来たかw

現況(プロツ等)でも、
>ミックスダウンした2MIX(マスターね)ってテープの場合曲毎なのよね。
は、曲毎だそうだw (多分俺も間違いなくそうするw 後で困るだろうw)

ただ、マスタリングソフトでやっちまえるので、混ぜ担がまとめた(プリ・マスタリング相当)も置いてるそうだ。
低予算なんだろうw
HDDの容量とお足が許す限り置く(らしい。失敗すると取り返し付かないので。某談w)

もちろんスタンパに行く販売CDは、放送レベルのチェックは別な人が遠くでやるそうだw

220 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 19:54:34.93 ID:dgrTYivE.net
>>218
遠慮がちに言うが、
マイク立てて録る時の話と勘違いしてないか?w

221 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/04(水) 19:56:29.14 ID:rBFAtiEr.net
>>215
今はそうなのかもしれないけど、アナログ時代とデジタル初期は違っていた。
なるべくDレンジ取って記録する方法が良しとされていた。
なにしろ一箇所の変更でも基本実時間掛かるんだからw(←これ結構重要)

ハイレゾ配信を意識すると無駄な音が聞こえるから難しくなると思うなぁ。
マイクのノイズや穴ルグ機器のノイズまで思い切り考慮しなきゃ。
その上デジタルでEQ掛けると上げた文は余裕が無いといけないし。
そんなん聴き分け出来る人がいても極少数だし、
スタジオ自体の暗騒音が煩くて録りが出来ず打ち込み素材だけになるかなぁ?

あと、リミッター/コンプレッサーは楽器で言うのと動作が違うんだよね。
両者とも基本「レベルを下げる機械」音圧上げるのは下げて均した分だけ
相対的にゲインメイクアップ(利得を上げる)するからそういった感じに聴こえる。
ノイズもフロアもゲインメイクアップすると一緒に上がるんだよ、判るよね?

今は録った後で記録レベル修正も楽にできるし、継ぎ接ぎで腱鞘炎にもならない
PCに演算させるだけで実時間掛からないし、良い時代になったもんだわw

222 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/04(水) 20:01:37.74 ID:rBFAtiEr.net
>>219
了解。フォローありがと。HDDだから並べ替えとか簡単に出来るものなぁ(とほい目

放送チェック:ラウドネス基準ってやつかw
アレややこしいよなぁ、なんか基準を超えるといきなり9dB落とされるとかwww
ある意味CM屋「ざまぁ」なんだがwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:24:35.05 ID:iUgJu7JY.net
>>218
有名なテクなんてもんはほとんどがテレビ向けで
オーディオ的には音を悪くするものばかりだろう

224 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/04(水) 20:36:02.51 ID:rBFAtiEr.net
>>223
TVに限らず放送向けはそうだよw

つか、みんな単純に帯域広げりゃいいと思っているみたいだけど、
ノイズもその分多くなるし、マルチトラック録音だとCH分加算されるって認識しているよね?w

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:39:22.54 ID:wW3efqro.net
マルチトラックをミックスした音の悪さもわからないほどだと
ハイレゾなど必要にならない

226 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 20:40:33.26 ID:dgrTYivE.net
>>221
>なにしろ一箇所の変更でも基本実時間掛かるんだからw(←これ結構重要)

そうそう、1カ所クリップしてるだけでマルチに戻ってミックスダウンし直しはあまりにも合理的でないw
エフェクター「通すだけで」(なにもいじらす)音変えるとかも、そこだけ取り出して許されない!などと言う人もいるが、

「すでにたくさん通ってる。」

ラック1U通すごとにたくさんお代が頂けるならやるだろうが、そんなことは絶対無いw
時間だけ掛かって時給換算でどんどん減っていくw

「変わらない」と思えば何もしない。「プラスに変わる」と思えば採算度外視しても作業してしまうエンジニアは多いと思う。
(やがてそれが、ミュージシャンや他の人々の信頼という、何物にも代えられない形で自分に返ってくる)

しかし、手間と時間は増えても、なんも儲かりませんw


クラのMixについて今学んでいるが、海外からマスターコピーと間違えて送ってきたテープ(本物のマスター)が、
「スプライシングだらけで驚いた」
と書いてあった。
クラはいじっていないという幻想もあるかに思うが、リハ録りしてた別テープから貼りさえもするそうだ。
だって、観客がくしゃみしたらど−すんのさw
だよなあw

227 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 20:41:12.80 ID:dgrTYivE.net
>>225
ちょっとナニ言ってるか分からない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:47:15.17 ID:CbEn/0NI.net
>>225


229 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/04(水) 20:50:11.18 ID:rBFAtiEr.net
>>226
>時間だけ掛かって時給換算でどんどん減っていくw
その上スタジオ時間気にされて冷たい視線が・・・  orz
全部上手く逝くわけじゃ無いしさ (´・ω・`)ショボーン

マザーじゃなくてマスター送ってくる莫迦居るのかwww
どんな管理してるんだよ、そのレーベルを疑うわwww

>だって、観客がくしゃみしたらど−すんのさw
だよね、マルチ録音でも地下鉄の音とか結構はいっちゃっているしさ。
足がマシンルームで叫んでたりwww
いまだと綺麗に波形書いて消せるんだろうけどなぁ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:04:36.44 ID:YIGULRoU.net
>>200
マスタリングとはつまり「化粧」。
スッピン好き。薄化粧が好き。
バッチリメイクが好き。
好みはそれぞれ。

でも一般的には多少でもメイクを
施した方が見栄えはいいはず。

メイクを落としたら「誰?」に
なったらガッカリするだろ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:08:43.86 ID:slvb1KVj.net
>>220
化粧はミックスだろ。
マスタリングはあくまで各媒体(シングル、アルバム、配信)向けの最終調整。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:10:55.87 ID:IAK93I0K.net
デジタル録音機が開発された頃、騒音が録音されてしまい
音が悪いという人が居たそうな
高性能な装置とはその場の音をより正確に録音できる
正確に録音した物が悪い音に聴こえる人達は低品質の装置を使ったり
低品質に加工する場合があるらしい
それが彼らにとって良い音なのだから

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:15:17.10 ID:NJ7Z8uLL.net
>>225
心情的に支持する

234 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 21:21:12.95 ID:dgrTYivE.net
ちょっとコンプの音圧稼ぎとやらを図にしてみた。うまく描けてるかどうかw
http://i.imgur.com/zHXP1M4.jpg

>>230
マスタリングというより、真剣に化粧するのはミックスダウンだと思うが、
「どのくらい化粧したか」はライン・マイクに入る前の楽器の音を聴いてくれw
もうそれしか言えないww

みんなSRの音汚いとか色々言うけど、楽器って、ダイナミックレンジも無茶苦茶広いし、マイク1本で録れば点音源モノラルだしw
「すげーー、野蛮な音」だよw

めいっぱい弾いた音は、どうにかエンジニアさんが加減してくれないと野生のゴリラだw
でも、加減して弾くとね「ダメな演奏、元気が無い」って言われるんだよw
もう、ピックだのフィンガーノイズ上等!!で一番血圧の高い演奏をするとあら不思議・・・

エンジニアさんが、それのノイズだけ抑えて、演奏は全部活かしてくれるんだよw
弾いてて興奮するとベース持ち上げて下ろすからノイズ出るしw

スタジオレコーディングでは、やらないよw でも、頭は振ってたりするから弦鳴りとかノイズ出てると思うw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:44:12.40 ID:pbFz9Jr/.net
いわゆるコンプを掛けて音圧を上げる行為はかつて美白で有名だった
その子先生の白飛ばしと似たようなもの
白ければ白いほど美しい定義から十分な効果を上げた
その手法で作られた映像を4Kや8Kのテレビで見たい人が居るか考えて欲しい

236 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 21:46:09.84 ID:dgrTYivE.net
>>229
ロンドンかららしいw
「オリジナル・マスター・テープ」w

貴重な経験だったという文脈で読んだよw
デジタルテープにカミソリ入れる時の緊張wなど、素晴らしくためになるのであるw

237 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 21:52:23.35 ID:dgrTYivE.net
>>235
美白云々の前に、俺はクリップした音源上げてさんざん叩かれたよ。
演奏、レゾによる変化、その他の部分に対して一切コメント無しの方にも。
その子以前に、クリップは避けなきゃならんのよ。

その話とコンプで切って無理やりレベル上げしてる音源のハナシは違うんじゃ無いのかな?
どんな音源?
具体的に挙げてくれたら、「あ、これはやり過ぎかもしれないね」ってのはちゃんと言うから、教えてくれないかい?

238 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/04(水) 22:04:26.43 ID:rBFAtiEr.net
>>234
その図非常に惜しい。
頭はいいけどピュア系の人に解るようにノイズフロアも上がるってことを書いて欲しかった。
使えるのは上下共に左の下端の線と囲まれた面積だけなんだよね

>>235
それでも100IREは確保しているぞ、見たくないけどwww
セットアップレベル変えているのかなぁ?綺麗に飛んでるwww

>>237
スマンカッタwww orz

239 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 22:23:46.69 ID:dgrTYivE.net
>>238
右にスクロールすると「ノイズフロア」の点線コメント書いてるってーーwww

>>237
違うってww

240 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/04(水) 22:31:56.83 ID:rBFAtiEr.net
>>239
ゲインメイクアップするとノイズフロアも上がるという意味っす。
たぶん右の注釈だけじゃピュア系の人には意味不明だと。

たぶん、いや、きっとピュア系の人はゲイン上げても
ノイズフロアが変わらないと思い込んじゃっているから

241 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/04(水) 22:43:45.41 ID:rBFAtiEr.net
明日早いんで寝ます、おやすみ〜

242 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 22:50:48.55 ID:dgrTYivE.net
>>240
済まんww そういう意味じゃあれは説明になってないなw
1ボリュームで書いてるw 脳内補完を要求してるな、あれじゃw

「ゲインとフェーダーは違う。馬鹿者。」

と言われた10代を思い出したあw 
(ぽんちゃんじゃないよw馬鹿者と言われたことはまだ無いw)

「上げればどっちも音、大きくなるけどね(注:ある所まではですw)、なんで違うツマミなのか考えてみて?」

と怒られたw

243 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/04(水) 23:17:35.47 ID:ex2S21QD.net
WIKIみたらマスタリングよりもマスタリング・エンジニアで調べたほうが分かりやすいな。
素人にはw

244 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/04(水) 23:29:27.08 ID:dgrTYivE.net
>>243
情報ありがとう。
確かにこっちの方が大変分かりやすい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2

感謝。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:42:51.30 ID:NOX/GXtQ.net
ところでよw
気になる文面あるんだがw

>>225
>マルチトラックをミックスした音の悪さもわからないほどだと
>ハイレゾなど必要にならない

今は亡き業界くんが、ミックス前のそれぞれの音はいいのに
ミックスすると音が悪いんだよなw というような事言ってたんだがw

LPもハイレゾ録音するといいと言ってたし
今は亡き業界くんは、なぜハイレゾを否定していたのか、未だにわからんわw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:56:17.38 ID:7pJ6SRx9.net
聴き分けできないからだろ

247 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 00:46:44.04 ID:kDkYmoTz.net
>>245
あの人は否定してなかったと思う(少なくとも俺が読んでた頃からは)
部分的肯定派、そこまで要らないので否定派だと思っていた。
あの人と話するのは、割と楽しくて、LPをデジタル化するときはハイレゾって聞いて、「ほら、やっぱりだーー!!ww」って思った。

ただ、例の件以降は別。
音楽的話と例の件は全く別。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:09:54.76 ID:52YkCD50.net
>>247
いや、アンバランスさんが来る以前からの発言が重要で
否定派バリバリで代表まで務めてたんだぜw

ま、根拠は「聴き分けできる人がいない」だったがw

249 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 01:38:21.74 ID:kDkYmoTz.net
>>248
そうだったんか・・・
俺が来てちょっと後、「業界くんがなんでディスられてるか分からない」って書いた事あったよね。

やっぱ基本は先ほどのスレの基本と同じだな。

「自信無き感想は無根拠でも話題に値する」
「例え根拠が学術レベルでなくても、何がしかの根拠に基づいた感想は議論に値する」

が、

「根拠無き断言と連呼は議論対象にならない」
「決めつけ」
「捏造」

だなw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:42:25.66 ID:F3ee2IQy.net
業界くんとぽん氏は言ってること同じだったよ
業界くんは身の回りでテストして聴き分けできた人いなかったって言ってたよ

251 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 01:52:28.41 ID:kDkYmoTz.net
>>250

>>247

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:57:23.79 ID:F3ee2IQy.net
聴き分けできたとしたらそれは別の要因
てのもぽん氏と同じだったな〜

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 04:48:35.65 ID:eBAKw386.net
業界君は明らかに思い込みオーディオをやっている。
だからハイレゾを否定しようが肯定しようが本質的にはどうでもいいタイプ。

客観的に思考できる人は必然的にハイレゾ無用派になるということ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:40:56.64 ID:cR/oSOZF.net
業界君は、初登場の時から勘違いしてたんだよね。
ソースがハイレゾじゃない物を、いくらハイレゾ録音したって聞き分け出来ないっつーの。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:51:50.13 ID:CiE6nEeb.net
ハイレゾでも何でも良いがスカキンは勘弁

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:02:16.71 ID:KiqqMi0L.net
なんちゃってかもしれないけど
結構詳しい人がここは居るのね。
僕の持論としてはフリーズドライ(録音)
した時点でもう生物じゃないんだから
生と冷凍品の差異を論ずるのは不毛と思ってる。
ハイレゾか否かについては魚で言えば
鮮度と輸送方法の関係と同じじゃないかな?
輸送でどれだけ鮮度を保っても
船の上で腐ってたら消費者の口に届くまで腐ったまんまだし、船の上で可能な限り鮮度を保ちつつ、且つ輸送や
箱詰めまで細心の注意を払って直送すれば消費者は美味しい魚が食べられる。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:07:28.68 ID:sVMt6Ym4.net
>>256
言いたいことはなんとなくわかるが
冷凍とフリーズドライは別物だぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:57:25.49 ID:K0WOMrQ8.net
-60度(現状の漁船)では足りん-200度でというのがハイレゾ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:24:18.64 ID:2daefDDa.net
いや、ハイレゾはその例えだと、魚の秘孔を突く(神経抜き)だな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:39:17.50 ID:KiqqMi0L.net
>>257
うん。承知。
フリーズドライってのは
勢いで出たw

261 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 17:57:58.61 ID:kDkYmoTz.net
なんちゃってですがようこそヽ(´ー`)ノ

>>257
そこかいww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:02:39.88 ID:52YkCD50.net
今は亡き業界くんは、ぽん氏とはぜんぜん違うだろw

今は亡き業界くんは、録音すらハイレゾ否定なんだぞw
生きた化石なんだよw

あ 生きてるかわからんがw
生きてるなら、前とは違うスレになってるし、たまには来いよw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:15:07.84 ID:0uLV6zXn.net
業界くんは編集が楽だから録音は肯定してたね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:26:31.56 ID:52YkCD50.net
>>263
まさか、本人じゃないだろうな?w
俺が聞いた回答w 以下 参照

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:07:57.10 ID:ZnBE6qEf>>518
お、業界くんじゃねーかよw
なに、君、録音自体もハイレゾ否定派だったのか?

532 :業界くん(嘘):2015/01/24(土) 21:22:25.69 ID:8S3C58YC>>531
前から否定派だよ。

レベル合わせがテキトーで良い位のメリットしか無い
んだが、そもそもハイレゾで録ろうなんて時に
レベル合わせテキトーにするわけないしw

後はマシン負荷と無駄なファイルサイズが嫌だね。
48トラックだけでもすごい事になるし。

265 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 19:00:33.51 ID:kDkYmoTz.net
まあLP電子化するなら容量はバカにならんわなw

266 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/05(木) 19:10:49.34 ID:rKdnjcFP.net
>>264

 182 名前:業界くん(嘘)[sage] 投稿日:2015/04/01(水) 21:36:24.94 ID:yLttiqt5 [13/13]
 個人的には録音も再生も

 余裕持って20bit /48kHz位が
 ちょっと贅沢w って感じで良いとは思う。

 24/192とか明らかにオーバースペック。
 意味の無いスペックだけの為の数値。

と言ってたよ。
わざわざ調べたよ。いつもこんなことしないがw

267 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 19:12:30.77 ID:kDkYmoTz.net
20bitって何のソフトだ?

268 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/05(木) 20:20:24.21 ID:pWsBJjYQ.net
帰ってきて風呂入ったw

>>266
理屈上再生系の分解能はそのくらいで良い鴨知れないけど・・・
専用AD/DAが凄く高そうだし、アルゴリズムも物理的に作りにくいとw
ただ、録音に関してはフローティング処理必須かなぁ? 録音レベル設定にもかなり腕が要るw

>>257
以前、18bitってのは過渡期に某メーカーがサンプル作った記憶。

思い出したw 24bitのAD/DA使って20bit処理させてたの有ったわ。
元々S/N取れない機器で、余剰分は別な用途に使うっていう荒業だったがwww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:28:57.05 ID:ry1Fh+if.net
ハイレゾを再生できるオーディオでCD聴いたら音が良くなる?
ポタアンとイヤホンはシュア535辺り狙ってる。

270 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/05(木) 20:37:23.71 ID:rKdnjcFP.net
>>267
>>268
20bitってのはそういう機器が現実にあるわけじゃなくて、それくらいの規格があれば十分じゃないかなって意味だと思ったよ。
前にどのくらいのスペックならいいと思うって業界くんに聞いたことがあるし。
そういえばHDCDって20bitじゃなかったっけ?

271 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 20:41:52.52 ID:52YkCD50.net
>>268
>>270
いや、実際DAWでLPをデジタル化するなら、20bit設定できるのってあったかなと思ってさ。吐き出しとしては非常に半端数字でな。
もし業務機使ってるならわからんなあ…

272 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 20:42:56.45 ID:52YkCD50.net
すげーぞハエ氏!
いま居酒屋で書いてるんだが、ID被ったぞ!!!www

273 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/05(木) 20:46:13.00 ID:rKdnjcFP.net
>>269
ハイレゾを再生できるってのは、単にチップがハイレゾ規格に対応しているって事にすぎないことの方が多いと思うよ。
音のいい悪いとは別の問題。
ちなみに自分ならシュアの535よりも同じ価格帯のシュアのヘッドフォンを買うw
SRH1540とか良い音だよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:47:49.38 ID:52YkCD50.net
20bitかw
昔アキュのDAコンバーター使ってたが、それは20bitと鼻息荒く宣伝してた時代があったなw
ハイレゾ販売がないCD全盛期だから、ハード合戦一色だったなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:51:07.79 ID:52YkCD50.net
>>272
なにw
まじでかぶってるw
否定派は、この有意性までα過誤と言うのか?w

276 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/05(木) 20:57:22.27 ID:pWsBJjYQ.net
>>270
手持ちCDに一枚だけHDCD規格があったwww
聴いてもメリットがワカンネw orz

んで、録音が20bit/192kオーバーサンプリングって特殊すぐる、
これをマルチで各CH入れるなんてw

これだけ24bitAD/DAchipが安価なんだから録音は24でいいじゃんw
レベル設定楽になるし(頭に余裕ができやすい)32bitフロート処理で
一般的な上下の電圧限界までDレンジ使いきれるぞ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:03:41.90 ID:52YkCD50.net
昔、1回 IDかぶってるやつ見つけたことあるんだけどよw

「君は俺か?」とレスしといたんだがw
で、IDの付け方とか、かぶる確率とか調べたんだが、なんだかよーわからんかったわw

278 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 21:06:37.24 ID:kDkYmoTz.net
>>275
帰宅したぞwww
ピュア板で既に2回目だ!!www
しかも被る相手に恵まれていてラッキーかつ光栄だ!!ヽ(´ー`)ノw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:12:48.32 ID:52YkCD50.net
>>278
おかですw
2回かw

俺も2回ということだw

>しかも被る相手に恵まれていてラッキーかつ光栄だ!!ヽ(´ー`)ノw

いや、それは俺が言うべき事なんだがw

逆に、アンバランス氏は、コテがなかったら俺と間違われて
俺の敵からハエ扱いされて大変だろw

280 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 21:17:32.85 ID:kDkYmoTz.net
>>279
居酒屋で位相スレに3レスしたんだが、そっちは3つともIDバラバラだwww

>逆に、アンバランス氏は、コテがなかったら>俺と間違われて
>俺の敵からハエ扱いされて大変だろw

いや、最近ハエ思考がとみに加速しているので全く違和感がないかもしらんwww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:19.62 ID:anRFi34J.net
もういいんじゃないですかね
書き込み>居酒屋>帰宅して書き込みで2時間足らずとか尋常じゃないですよ

282 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/05(木) 21:41:27.45 ID:rKdnjcFP.net
>>276
HDCDって海外では根強い支持があるみたいで、今でも輸入盤で結構出てるよ。
アメリカのAudio Fidelityから出てるリマスターのやつとか、香港か台湾とかでオーディオファイル向けに出してるやつとか。
リッピングしてflacに圧縮してもfoobarならHDCDデコーダーのプラグインがあるから24bitに変換して聞くことが出来る。
それで違いはって言われても答えられないがw

283 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/05(木) 21:44:12.31 ID:rKdnjcFP.net
>>274
アキュのCDプレーヤーは20bitのマルチDACを使ってて、デジタル入力が24bit48kHzまで対応してるから、
自分基準ではハイレゾ対応だよ。DAコンバーターも一緒のはず。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:24.04 ID:m0aBESAj.net
ソニーの古いCD盤にはSBM(Super bit Mapping)というのがありますね
20bit → 16bit処理をしてるのだとか
https://en.wikipedia.org/wiki/Super_Bit_Mapping

Victorや他社も同時期に同じようなことをしていたみたいです
http://audiof.zouri.jp/y-cd-02.htm

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:21:36.22 ID:52YkCD50.net
>>283
対応は、24bit48kHだけどなw
ハイレゾ対応どうのこうのでなく、ハイレゾない時代だしw
この時代では、20bitでも効果があったんだよw

286 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/05(木) 22:28:13.60 ID:kDkYmoTz.net
お、>>281によるとハエ氏=アンバランス転送説は有意らしいぞw

性的な意味でw


居酒屋…山ん中かよw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:53:09.77 ID:vwHgifdy.net
660万円もするゼンハイザーの世界一高価な真空管ヘッドホン
http://gigazine.net/news/20151105-sennheiser-orpheus/
http://i.gzn.jp/img/2015/11/05/sennheiser-orpheus/02.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/11/05/sennheiser-orpheus/11.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/11/05/sennheiser-orpheus/09.jpg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 07:27:33.40 ID:+D3PCHs6.net
普通に真空管ヘットフォンアンプで…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:23:27.19 ID:qmFLF0gH.net
いろんな意味でスゴイ

ナイツ 初の漫才音源をOTOTOY独占ハイレゾ配信
http://getnews.jp/archives/1233045

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:48:13.17 ID:R4OvuB3t.net
>>289
なんなんだよw
さすがはナイツw

笑いの中に、超高域によるα波やすらぎ効果をプラスするとはw
今後、英会話学習関係もハイレゾになるなw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 08:54:39.07 ID:R4OvuB3t.net
>>287
値段よりも、なぜ試聴者は、変な帽子&耳カバーをつけているのかに驚くw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:05:51.71 ID:aM28Sauc.net
>>287
この値段、カラクリ、CM・・・だと、購入者にはいい音に聴こえるだろう。
周りから見ていると「このバーカ」であるが。

気になったのは「最先端の真空管アンプにより、空気中のノイズを抑え、」
え?空気中のノイズ?暗騒音のこと?????
単なるアンプのノイズが小さいということだろ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:22:05.44 ID:bPvhS076.net
イタリアの記事を翻訳してみた。

ttp://tech.everyeye.it/notizie/scandalo-f-secure-il-direttore-accusato-di-aver-rivelato-informazioni-sui-propri-clienti-242972.html



F-Secureの不祥事 : 自分自身の顧客の情報を洩らしたことを非難された局長
                    Daniele Vergara 2015年11月5日12時47分

 セキュリティーを請け負うフィンランド企業F-Secureが並外れた不祥事に巻き込まれた。
およそ400人の名前、住所、勤務地などの漏洩がこの企業の局長の責任のようだ。この出来
事は日本の地に正真正銘の津波を引き起こしている。
 こらら全てのデータの漏洩がF-Secure自身の真意に反することは――特にこの企業と局長
自身がセキュリティーソフトウェアの製造に関わっていることを勘案すれば――明らかで
ある。ところが、物議をかもす事実は、これら全ての情報を得るために、F-Secureのプロ
グラム自体の一部が利用されたのではないかということである。
 この不祥事は巻き添えにより重大な何かを明らかにしたかもしれない。なぜなら、局長
の仲間のTwitterアカウントには「しばき隊」と呼ばれる明らかに論争を引き起こした集団
(朝鮮人のナチス・民族主義者の他の集団と関係を持つ極左の反日組織)と結び付けられた
リンクがあるからである。
 我々はこの出来事がどのように進展するのか見物しよう。そして、あなた方に続報を届け
るでしょう。何故なら、今のところ状況はあまりはっきりしていないからである。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:43:56.40 ID:bGj3zPEQ.net
907 名前:名無しさん@1周年 :2015/11/06(金) 06:55:57.98 ID:h1vLGRSF0
レコードはアナログってのが常識みたいだが、マスターを原子レベルで見ると既にデジタルなんだよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:58:41.96 ID:8kaldWzo.net
んなコト言ったら、耳が脳に伝える信号もミクロ的には電気のオンオフのデジタルじゃねーのか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:21:42.76 ID:aM28Sauc.net
CDの音が悪いはマスタリングが主原因の場合が多いが、
洗脳と言う意味では、サンプリング点を直線で結んだウソの図による印象操作。
あれでギザギザっぽい音を始め様々な悪い音を連想させ、
サンプリング点の間に何かあるという妄想を抱かせる。

このようにして大量のバカな消費者が作られた。

正しい図を理解している人は、量子化雑音の概念もしっかりしているから
昔のアナログはせいぜい12〜13ビット程度と分かっている。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:37:22.73 ID:R4OvuB3t.net
>>296
また君かよw

>このようにして大量のバカな消費者が作られた。

なに言ってるんだよw
消費者はバカじゃないよw

いい物は売れ、悪い物は廃れる
その判断期間は必要だが
数年に及ぶハイレゾ関連の伸びが示すように、すでに過ぎている

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:32:02.21 ID:GwQkZEuW.net
>>1
なんだよオーディオフォーマットてwww
ハイレゾという造語なんか意味無いだろ
そもそもCD程度の音質でピュアとかお笑いなんだよ
16ビットで録音した素材は置いといて、そもそも
オリジナルがいわゆるハイレゾなんだからそれが普通なのw
磁気テープによるアナログ素材も、そもそも
レコード会社でDSDや24ビット以上のPCMで持ってる のだから
いいとか悪いとかじゃなくてそっちがオリジナルなんだよ
カスラックに骨の髄まで洗脳されてる人間に限ってCD程度の品質で
ピュアオーディオとかギャグみたいな寝言をいうwww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:52:19.65 ID:15IVMOPN.net
>>298
そういうおまい様は、どの程度の音質でCDを聴いていらっしゃるのでしょうか?
言うまでもなく、CDがええ感じで聴けないシステムでは
ハイレゾにしたところで意味ないぞw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:40:41.25 ID:Vrub43P0.net
>>299
出たw
同じシステムでも音源が違う方がいいのは当たり前だろ
お前のはどんなオカルトシステムなんだ?
方向性があるスピーカーケーブル使ってるのかw
それともガラスCD派かなwww
ぶわーっはははは

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:44:55.71 ID:OBupw5Fu.net
オカルトバカに限ってカネかけてる自慢

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:05:27.33 ID:ix8KsEbp.net
>>300
アタマワルイネw

CDの音が悪いのに、ハイレゾだと良くなるってかw
どんなバランスのシステムだよ
エア確定フラグナリ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:47:36.66 ID:OBupw5Fu.net
>>302
ヒント
同じシステムでカセットテープとオープンリールテープの
デッキつないで比べるの想像してみw
それ以前にカスラックに騙されてCDごとき3000円前後出してる奴www
海外じゃCDなんかほぼ買わないし、定額サービス月額
20ドルで聴き放題の音なんだよ。ちなみに10ドルのは
mp3やAACだから問題外。
海外行ってアカウント取ったら日本でも聴ける。
ちょっと前ならSpotify、今はTAIDALが人気。
CDクオリティなど、ほぼタダのレベルということ
カスラックのせいで日本人は聴けないから、まだお前みたいなCD
土人がいっぱしの口きけるけどなw
劣化コピー程度でピュアとか言ってる土人ウケる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:49:11.20 ID:GwQkZEuW.net
方向性があるメーター数千円や数万円のバカケーブルや
ガラスCDの方がアタマワルイ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:59:42.66 ID:aM28Sauc.net
>方向性があるメーター数千円や数万円のバカケーブルや
> ガラスCDの方がアタマワルイ
>ハイレゾ
頭の悪さの背比べw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:00:44.51 ID:qmFLF0gH.net
お・・・新たな論客の登場か?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:16:38.60 ID:Vrub43P0.net
>>305
ハイレゾという造語使いたがる意味わからんが
シンプルにオリジナル音源と言えばいいのに
そもそも16ビットで録音してるアーチストなんかとっくにいないよ
アップサンプリングした偽物は置いといて
オリジナルがいいに決まってる。
オリジナルが磁気テープならそもそもレコード会社にあるのはハイレゾ音源に変換したものだ
何抵抗してるんだ?
そんなにCD崇めてるんだったら16ビットの
DATで録音してた時代の曲だけ聴いてりゃいいのに
方向性があるスピーカーケーブルやガラスCD使ってさw

308 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/06(金) 18:26:34.96 ID:XIJxy9av.net
>>307
DATワロタwww

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:39:36.29 ID:aM28Sauc.net
>>307
まずオリジナルで大爆笑。

次に、そのオリジナルと、そのCD化を誰も聞き分けできない、
ここに問題があるんだが。

310 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 18:56:18.55 ID:jWi+ud6h.net
なんか荒れてんな。

>ぶわーっはははは
は置いといて、>>307

16ビットDATワロタアゲインwww

・・・済まんw

311 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 19:00:21.51 ID:jWi+ud6h.net
問題は、2Mixのプレイバック聴いた事がある奴がほぼいないってコトだ('・_・`)
↑にオリジナルがどうしたって言ってる奴が居るが・・・

よくもまあ・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:17:57.10 ID:+D3PCHs6.net
時代錯誤の難聴が紛れ込んでるな?

313 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/06(金) 20:01:20.71 ID:68c4h4sz.net
元気があってよろしいっ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:05.27 ID:fy7Gtk0m.net
荒れてるから話をぶった切って脱線する。

たまに思うのは、やっぱ
デジタルじゃなくてアナログの方が
よりハイレゾに近いのではという矛盾。

今は自分は業界を離れてしまったので
そういうのを聞く機会を失ってしまったけど、アナログマスターで一発録り
で録ったテープなどを相応の環境で
もう一度聞いてみたい。

自分は今はもう民生レベルではハイレゾと、ハイレゾでは無い音源をブラインドで
聞き分ける自信は無いけど、前出のようなアナログマスターを改めて聞いてみてからなら、その後製品化された音との差異がきっとわかると思う。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:39:33.99 ID:uVdY2O+z.net
>>314
オープンリールの磁気テープは、38センチまでいかずとも
19センチでもいわゆるハイレゾスペックだね
SN比やDレンジは劣るが、アナログそのものの録音だから
波形は正確なので50年前の音源でも良質なものが少なくない
LPレコードはかなり劣化版になるけれど、アナログ原盤
テープからのハイビットPCMやDSD変換版が存在して
それを一般ユーザーが買える、それがデジタルオーディオの醍醐味だな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:43:33.97 ID:uVdY2O+z.net
日本以外ではほぼ消滅しかけてるCDに執着してる
意味がいまひとつわからんな
日本のボッタクリCD価格より24ビット版やDSD版の
方が安い場合が増えてきたのに。なぜDSD版がPCMより
わずかに高いのかも不明だが

317 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/06(金) 20:51:14.10 ID:XIJxy9av.net
>>314
良いネタだねぇ。

ハイレゾか判らんけど、昔のアナログ音源は音の厚さと鮮度が違うから聞き分けは
難聴レベルの俺でも誰でも出来るかと。
デジタイズするとかなり情報って言うか厚みが減るんだよなぁ、理由は解らないけど。

ただなぁ、リファレンステープも手に入らない状況なんじゃねぇかなぁ、テレコの問題は深刻だよな。
それに2インチを正確に扱える人は既に数少ないし・・・(とほい目

318 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/06(金) 20:52:50.39 ID:68c4h4sz.net
VHSのカセットを音声専用にしてたらカセットデッキよりも音が良くなるはずなのに、どこメーカーもしなかったな。
もったいないよね。

319 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 20:54:36.05 ID:jWi+ud6h.net
>>314
全然脱線じゃ無いw

>そういうのを聞く機会を失ってしまったけど、アナログマスターで一発録り
>で録ったテープなどを相応の環境で
>もう一度聞いてみたい。

聴いてみてみて!で、教えてくれよ!
業界でやってた人の話、いくらでも聞きたいw

>>315
50年前のアナログテープはさすがに転写してないか?('・_・`)
その時代のテープ、デジタル化してる人がいたら大滝詠一と同じ感謝を捧げるが・・・

320 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 20:56:24.38 ID:jWi+ud6h.net
>>318
やっぱ回転ヘッドは難しいんで無いか('・_・`)
アレ、切り貼りできんの?>ぽんちゃん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:16.85 ID:fy7Gtk0m.net
>>319
聞きたいけど聞ける環境がなかなかないんだよ。
手元にアンペックス456の6mmが2本あるけど今は完全にカタギになってしまったので、それすら聞く機会がないや。

322 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/06(金) 20:58:24.71 ID:68c4h4sz.net
>>316
単純にモノを所有したり集めたりすることで趣味としての満足感が得られるからだと思う。
アナログへの回帰だって、これに希少価値が加わってブームになってるんじゃないかと。
純粋に音質だけを追求してるわけじゃないんじゃないかな。

323 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/06(金) 21:00:11.32 ID:XIJxy9av.net
>>320
記憶が確かならテープスプライサー作っているメーカーが有って
VHSとU-mat用は出した記憶があるが・・・普通に雑音が乗ると思う。
固定ヘッドでスプレイシングしただけでも乗るんだからw

タコとかタイムコード読みながらフェーダー操作するはず。

324 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 21:03:35.32 ID:jWi+ud6h.net
>>321
サクラカラーもコニカミノルタの・・・で結局ソニーだよなあ・・・('・_・`)

325 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/06(金) 21:05:07.62 ID:XIJxy9av.net
>>316
それ、流通の問題も有るかも知れないよ。
USだと広大すぎるから配送にも時間と金がかかる。
EUなんかじゃそもそも電気屋すら少ないし、家電でも急ぎで
欲しけりゃメーカーや代理店に行って買う人もいるくらいだ。

>>321
逆巻で巻き直ししてなきゃ結構辛いかもしれないぞ。
それに456設定の1/4ってのは超珍しくね?

326 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 21:06:18.59 ID:jWi+ud6h.net
>>323
へえ・・・スゴいな。出来るんだ・・・
映像なら「ん???お、復活w」で済むかも知らんが(そんなコトあるワケ無いw)
音声じゃ大変だよなあ・・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:22.60 ID:R4OvuB3t.net
なんか業界人関係が増えてきたなw
いい傾向だw

業界くん(嘘)は出番無しか?w

328 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/06(金) 21:20:20.83 ID:68c4h4sz.net
>>320
ん?単純な話でVHSテープの方が大きいんだから、それで高音質を狙った音声専用デッキが出ても良かったのにねという話だよ。民生機で。
エルカセットよりはコストもかからないはず。
エアチェックには重宝しただろうな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:13.19 ID:XmODrwE5.net
ハイレゾ以前に部屋とか、スピーカーのグレードがどうなのかというほうがずっと問題。
そういうのができていないのに限ってハイレゾと言っている印象が強い。

330 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/06(金) 21:24:11.84 ID:68c4h4sz.net
>>327
どんな意見でも頭ごなしに否定しなければまともな話が出来るということじゃないかと。
業界関係者ばっかりだったら逆につまんないと思うよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:28:58.28 ID:OpWO0xBF.net
さすがこの板一番の低レベルスレともなると参加する人も限られるなw

332 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 21:32:46.52 ID:jWi+ud6h.net
>>329
>ハイレゾ以前に部屋とか、スピーカーのグレードがどうなのかというほうがずっと問題。

そういうの、「議論したくないから変数増やす」って思うのな。
みんな環境違うだろうがw

>>328
いや、スプライシング(切り貼り編集。これ、結構大事なんだよ)出来ないから、回転ヘッド物って辛いのかなって思っただけだよ。
最終形態としては全く問題ない。少し大きいのがネックだな。
業務PCM初期は、VHSテープ使ってたよ。その位クオリティは高い。

エルカセットは・・・ソニーに合掌するしか無いなw 
しかしエルカセットの方がVHSより先じゃ無かったか?(違ったらスマン)

333 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/06(金) 21:42:09.23 ID:XIJxy9av.net
>>332
あ、販売していただけで実用になったかは知らんよw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:46:29.64 ID:xOGx6W8Z.net
アンバランス転送 ◆VppUdchn86
スウィート・エクソシスト
ぽん  ◆J1L5I6PESM
>>327

こちらでどうぞ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445280999/l50

335 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/06(金) 21:49:43.38 ID:68c4h4sz.net
何か先生に廊下で立ってなさいって言われたみたいだw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:20.57 ID:imucGhL2.net
板違いもスレ違いも音もわからない認知症老人は自動削除しとけ

337 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 21:58:06.22 ID:jWi+ud6h.net
(どういう話題がスレ的に適切なんだか・・・)
(いや、反論出来ない時、こう言うしかないよね・・・)
(どこがハイレゾから外れてるんだろう・・・)
(いや、気に入らないだけじゃね・・・)

338 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 22:01:16.20 ID:jWi+ud6h.net
(2ちゃんねるで、「ここに書くな」って何?・・・)
(・・・招待制ブログと勘違いしてるのかな?・・・)
(でも、自分は好きなこと書いてるよね?・・・)
(・・・自分だけは特別なんじゃない?・・・)

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:25:15.13 ID:fy7Gtk0m.net
>>325
> それに456設定の1/4ってのは超珍しくね?

しまった!気づいたな!
やっぱ詳しい人居るわw
これ以上喋ると素性がバレそうなのでやめとくw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:30:52.34 ID:W7RUSlcu.net
アンバランス氏はAB型かいな?

341 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 22:32:10.07 ID:jWi+ud6h.net
>>339
ぽんちゃんとアンバランスはリアル知り合いだよーーーwww
いいじゃん、もしかしたらぽんちゃんと一緒に仕事したことあるかもよーーーwww
うちら、悪人じゃ無いからね!w

342 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/06(金) 22:32:58.09 ID:jWi+ud6h.net
>>340
イエスw
バレる?w

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:35:51.11 ID:R4OvuB3t.net
>>330
>業界関係者ばっかりだったら逆につまんないと思うよ。

そりゃそうだよw
話しについていけんしなw

>>329
どういう意味で言ってるのかわからんなw
具体的に、どの発言だ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:55:04.11 ID:rNwe6o66.net
>>318
アメリカでは結構一般的な使い方だったよ
8ミリビデオもそんな使い方してたな
なつかすい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:26:10.06 ID:pWsVYEEW.net
ハイレゾというだけで、脳内コンバーターが活性化する馬鹿、が八割ほどいます。
ということは、ハイレゾは必要なんです

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:40:28.49 ID:un5gbbeQ.net
そう思って売ってはみたもののぜんぜん売れなかったらしい
着メロの良い音だといっていた人達には関係ないもんな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:56:05.89 ID:R4OvuB3t.net
>>345
君 馬鹿かどうか、八割は別にして、1割程、>>189でも書いた
↓の画期的な大仮説を理解してるじゃねーかよw

 「ハイレゾプラシーボ相対性理論」

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:59:34.92 ID:hBuSZxum.net
>>331

なんで?

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151105-00000044-nnn-soci

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 02:07:30.22 ID:Zgk7pvei.net
>>303
♪ジンドのマンボ マンボ マンボ ジンドのマンボは楽しいヽ(^o^)丿
 
 ジンドのマン○ マン○ マン○ ジンドのマン○は丸出し(´▽`*)

生の音力が100 CDが6 ハイレゾが8だとしよう
4の力しかないオデオでは、CDすら満足に再生するコトは出来ない いわんやハイレゾをや
しかし10の力を持つオデオならCDを縦横に鳴らし、ハイレゾもその真価を発揮する
つまりCDの音が悪く聴こえるなら、そのオデオはダメオデオということだ
これは「おーでぃおのかがく」で学問的に証明された絶対の真理なのであり
例え地球の磁極が反転し、天地真理が天地無用になろうとも
風車の理論のアントニオ猪木ですら覆すことの出来ない永遠不滅の不磨の真実である
ここまで掌を指すが如く判り易く説明すれば、偏差値30の池〇君にも理解出来たコトであろうよ

ちな、「おーでぃおのかがく」の「かがく」は漢字を当てはめると「蚊が食ぅ」と読め
つまり、モスキート音が聞こえるとデング熱にかかる確率が減る。という有り難い教えであることは言うまでもなかろう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 02:09:12.52 ID:/D6RBFfJ.net
>>349
何その屁理屈www

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 03:01:51.70 ID:hBuSZxum.net
>>349
すばらしいハエ思考だなw

だが、ひとつ疑問なんだがw
>つまり、モスキート音が聞こえるとデング熱にかかる確率が減る。という有り難い教えであることは言うまでもなかろう

蚊は、モスキート音のするところには寄り付かないのが一般的で、つまりそこには蚊がいないわけだw
モスキート音が聴こえる人も、そこは避けるw
蚊も人も避ける場所なので、その「場所」がデング熱にかかる確率が減るんじゃないのか?w

蚊と一緒に逃げたら、逃げた場所で刺され、逆にモスキート音が聴こえる人は
デング熱にかかる確率が上がるんじゃないのか?w

あ すまん、ここまで書いて気がついたわw
↑の、その蚊が逃げる「場所」 がわかるから いいのかw すまんw
なんせ、頭は、芸術中でなw

モスキート音に耐えながらその場所にいるのが一番だなw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 04:08:48.81 ID:xfGHcLyg.net
>>338
「自治スレ案件」とか誰が言ってましたっけ?w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 05:39:19.17 ID:6m/ICCW2.net
>>341
>うちら、悪人じゃ無いからね!w
幸福の壺を売る人たちは悪人か否か?w

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 07:07:20.56 ID:Ujc9UYuo.net
βマックスビデオデッキで今でもスタジオ録音音源をダビング録音している俺は異端

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 07:10:26.47 ID:rkaHT6P3.net
Hi8ってそういう意図の仕様がなかったかな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:39:11.41 ID:N+y1JaDb.net
ビデオテープを録音専用機として使用する機器はADATは覚えてるけど
他に何かあったかな?
ましてやアナログで記録する機器は
全く覚えてないや。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:02:15.04 ID:cXUsOLLf.net
ビデオテープでデジタル録音というとPCM-F1ってありましたよね。ソニーの。
メーターとかカッコいい、未來だ、と思ったりしました。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:12:49.72 ID:N+y1JaDb.net
昔、デジタルVHSは長時間同録として
使ってた。決して褒められた音質ではなかったけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:28:05.89 ID:rKGmJzBA.net
44.1はビデオ由来だろうよ

>>353
売るのも買うのも違法ではない
興味が無い人は最初から買わない
お互い納得していれば被害者は存在せず共に幸福になる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:40:37.68 ID:dnz5q3F7.net
祭り中

【社会】しばき隊員、はすみとしこさんに「いいね!」した人の個人情報を晒して炎上→特定される-セキュリティ会社「F-Secure」幹部か★56 [転載禁止]・2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446778097/

F-Secure社のKマネージャー(しばき隊員)が私怨で個人情報を大量流出 削除したツイッター(@MetalGodTokyo)こっそり復活 ★66 [転載禁止]・2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446775524/

F-Secure(エフセキュア)、マーケティングマネージャー・久保田直己氏に悪質な個人情報漏洩疑惑で炎上
http://abyssus.hatenablog.com/entry/2015/11/03/203804
   
   
   

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:41:09.97 ID:dnz5q3F7.net
   
散々安倍首相をナチ呼ばわりしてきたシバキ隊の皆さんが、イタリアにナチ認定されたようですwww

イタリアの記事を翻訳してみた。

ttp://tech.everyeye.it/notizie/scandalo-f-secure-il-direttore-accusato-di-aver-rivelato-informazioni-sui-propri-clienti-242972.html



F-Secureの不祥事 : 自分自身の顧客の情報を洩らしたことを非難された局長
                    Daniele Vergara 2015年11月5日12時47分

 セキュリティーを請け負うフィンランド企業F-Secureが並外れた不祥事に巻き込まれた。
およそ400人の名前、住所、勤務地などの漏洩がこの企業の局長の責任のようだ。この出来
事は日本の地に正真正銘の津波を引き起こしている。
 こらら全てのデータの漏洩がF-Secure自身の真意に反することは――特にこの企業と局長
自身がセキュリティーソフトウェアの製造に関わっていることを勘案すれば――明らかで
ある。ところが、物議をかもす事実は、これら全ての情報を得るために、F-Secureのプロ
グラム自体の一部が利用されたのではないかということである。
 この不祥事は巻き添えにより重大な何かを明らかにしたかもしれない。なぜなら、局長
の仲間のTwitterアカウントには「しばき隊」と呼ばれる明らかに論争を引き起こした集団
(朝鮮人のナチス・民族主義者の他の集団と関係を持つ極左の反日組織)と結び付けられた
リンクがあるからである。
 我々はこの出来事がどのように進展するのか見物しよう。そして、あなた方に続報を届け
るでしょう。何故なら、今のところ状況はあまりはっきりしていないからである。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:58:47.05 ID:hBuSZxum.net
>>360
君はここに

「なんで?」で検索して来たのか?w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:58:33.10 ID:dnz5q3F7.net
   
在日韓国人、半鮮人らが各所に潜りこんで悪さしまくり
 
・弁護士会・・・・・・・在日韓国人、シナ人の犯罪を擁護。日本人に不利な判決。
・セキュリティー会社・・日本人の個人情報を抜き取る。日本愛国者の足を引っ張る裏工作。
・役所・・・・・・・・・韓国人、シナ人らの生活保護不正受給を応援。
・マスゴミ・・・・・・・日本文化の破壊、嘘、ねつ造ニュースの垂れ流し。
・チョンカルト・・・・・日本人から金と労力を巻き上げ、反日に利用。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:11:26.41 ID:dCHNdchl.net
ネトウヨって本当に迷惑な生き物だな
運営が駆除しろよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:48:14.24 ID:IwGZncod.net
【ぱよぱよ】F-Secure総合 Part27【ちーん】 [転載禁止]©2ch.net

F-Secure 日本支社代表 桜田仁隆。
韓国ペンタセキュリティーシステムズ 日本代表 桜田仁隆。

韓国ペンタセキュリティシステムズ:
2008年、WebアプリケーションファイアウォールWAPPLES製品が韓国国家情報院
(Korean National Intelligence)のセキュリティ適合性認証を取得。
エフセキュア日本支社は、間違いなく韓国国家情報へ情報流れてるね!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:22:40.48 ID:IwGZncod.net
>チョンは日本を乗っ取る為に
>組織的、計画的に事を進めてるのに対し
>日本人には全く警戒心がない。
>このままでは乗っ取られるだろう


戦後の日本の中で
アメリカによって日本が変えられるのを見て
在日は時間をかければこの国を操れると考えた
まず総連を作った
同時に人権・平和運動を起こして人権・平和について過剰な反応を示すように根回しをしていった
また同時に一部の同胞を帰化させ教育現場等各組織に送り込んだ
それらの意識が根付く頃、賠償等を声高に叫び、効果的に特権を所得し、力を得始めた
同時に種が実を結ぶように各組織に送られた同胞はある程度の地位まで上り
その力を使ってさらに多くの同朋を更に多くの組織に送り込んだ
特に教育組織に送り込んだ効果は絶大であった
人格・思想形成段階における刷込みは日本人から危機感を麻痺させ、
我らの考えに同調しやすい人間を簡単に10年単位の年齢層まるごと作り出す事が出来る
しかも彼らは近い未来、日本の将来を担う者達なのだ

                   イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』より


「 何も武装闘争などする必要はない
共産党が作った教科書で社会主義革命を信奉する日教組の教師が、
みっちり反日教育を施せば3〜40年後にその青少年が日本の支配者となり指導者となる」

1952年 日本共産党 志賀義雄の発言

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:54:27.54 ID:IwGZncod.net
おっぱいよりも大切なものがある

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:55:54.45 ID:IwGZncod.net
↑これで締めるから許してくれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 22:32:21.47 ID:cXUsOLLf.net
>>364
本当に「ネトウヨ」の書き込みなのか私には確信がもてません。
場違いな所に意味のない書き込みをして、評判を落とすのは誰なのか、同情なり共感を得るのは誰なのか。
マキャベリズムの初歩ですね。

370 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/07(土) 22:43:04.47 ID:8l1HvMZV.net
それでおっぱいよりも大切なものって何よ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:00:22.11 ID:h+qLtezs.net
たまにネトウヨって見るけど自分が左翼だと思って居る人が
自分の意にそぐわない事を言う人をネトウヨと言うだけで
右翼とか左翼とか明確な基準はあるのか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:19:24.31 ID:hr4FUEuE.net
それは右寄りでも左寄りでも同じ事
目糞鼻糞の争い
スルー出来ない奴も同レベル

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 00:02:43.23 ID:KEIvzcca.net
日本では右は天皇主義者で左は天皇制廃止論者の事だと聞いた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:39:27.94 ID:PgO5q9EN.net
俺は俺主義者

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 04:41:02.46 ID:lsADPNrf.net
貴方の耳が鋭敏で、
装置の過渡応答特性が優れているなら
ハイレゾを歓迎するはずだ。
何故ならCD-DAとハイレゾの次元の違いを
明確に聞き分けられるから。

お気の毒なことに鈍感な耳と
反応の鈍いぼろ糞装置所有者には
ハイレゾは不要のはずだ。
高品位音源の効果が全く聞き取れないからだ。
盆栽なりパチンコなり他に何かあるでしょう。
本来、ピュアオーディオを追究する資格がない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 06:07:04.61 ID:c3XY6Nni.net
UHQCDやハイレゾを分からない奴って大概パチンコ馬鹿なんだよな
「UHQCD?CDと同じじゃん!ハイレゾ?そんなのプラシーボだろ(笑)」てな具合w難聴なんだと思う。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 06:10:42.62 ID:ojYttPk/.net
>>375
現実社会ではそのような装置、人が未だに発見されていないのに
いつまでウソを言い続けるのかね。

もっとも、幸福の壺に対し
>売るのも買うのも違法ではない
>興味が無い人は最初から買わない
> お互い納得していれば被害者は存在せず共に幸福になる
こういう考え方の人たちだからな。

SONYが幸福の壺を売っていると世間の人が知ったらw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:32:03.71 ID:7WE4mQ4i.net
>>377
SONY以外のメーカーのハイレゾ機器については、どうですか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:20:37.45 ID:w8cOlbmB.net
>>377
また君かよw

>こういう考え方の人たちだからな。

なに言ってるの?w
全員そうじゃないだろw だいじょうぶかよw

>SONYが幸福の壺を売っていると世間の人が知ったらw

なに、壷売り始めたのかw
いくら?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:54:44.84 ID:mZkHFU5M.net
>>377
おまいがどんな音源を聴いているのか知らないが
その音を録っているのはSONYのマイクかも知れんなぁw

どうだ? 音楽聴いて幸せになったか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:26:33.75 ID:ojYttPk/.net
>>380
>その音を録っているのはSONYのマイクかも知れんなぁw
マイクがどう関係するのか分からないがw

マイクに拘る人たちのハイレゾ用マイクの評価はどうなんだろうか?
無駄に帯域を延ばしているわけで、マイクの性能としては
悪くなる方向だと思うが。

>音楽聴いて幸せになったか?
音楽は幸せになるために聴くわけで・・・・・愚問だねw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:29:59.80 ID:ojYttPk/.net
逆に思い込みオーディオをやっている人たちはどうなのよ。

>音楽聴いて幸せになったか?
ここの音がどうだの、これはCDだから、ニセレゾだから、方向性が違うだの・・・・・・・・・・・・・・・・
幸せになる前にクリアしなければならないことが沢山あるんじゃないの?w

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:38:12.56 ID:w8cOlbmB.net
>>382
>逆に思い込みオーディオをやっている人たちはどうなのよ。

その前に、思い込みオーディオってなんだ?w

>ここの音がどうだの、これはCDだから、ニセレゾだから、方向性が違うだの・・・・・・・・・・・・・・・・
>幸せになる前にクリアしなければならないことが沢山あるんじゃないの?w

いいハイレゾ聴けば、沢山ない人も多いんじゃないのか?w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:57:39.37 ID:ojYttPk/.net
>その前に、思い込みオーディオってなんだ?w
思い込みオーディオというのは、例えばハイレゾとそれのCD化で
音が変わって聴こえる人たちがやっているオーディオのこと。

確かめるのは実に簡単で、今再生されている音源がハイレゾか
CDか分からなく聴いて、ちゃんと区別できるかどうか。
いわゆる、ブラインドというやつね。

>いいハイレゾ聴けば、沢山ない人も多いんじゃないのか?w
逆でしょ、そういう人達は何年か後にさらなるハイレゾ規格が配信されれば
今のハイレゾは全部音が悪く感じてしまう。
すなわち思い込みオーディオをやっている人たちにはゴールがないので
いくらでも新たなゴールを設定することができるw

385 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/08(日) 11:06:14.59 ID:40mLW/Ok.net
いや、あんさんのゴールがいっこ前なだけでしょ。
それとも今カセット聴いてんの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:21:29.08 ID:ojYttPk/.net
アンバランスの基準で言われてもなw
なにせ、クリップしているのが分からない糞耳だからw

387 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/08(日) 11:33:26.30 ID:40mLW/Ok.net
あんさんどういう比較してんのか、試聴機器書かないやん(+_+)
ミックスミスあげつらわれるのは別にいいんやけど、俺のミックスミスと>>385、なんも関係ないハナシやんw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:35:06.25 ID:w8cOlbmB.net
>>384
>いわゆる、ブラインドというやつね。

ほうw 
ブラインド結果でわかる結果は

@差が分からなかった→ハイレゾを聴かない
A差が分からなかった→でも、ブラインドじゃないとハイレゾの方がいい
B差がわかった

つまりAを君は「思い込みオーディオ」と言ってるわけかw

>逆に思い込みオーディオをやっている人たちはどうなのよ。

ABは、ハイレゾのほうがいいんだから、幸せだろw

>すなわち思い込みオーディオをやっている人たちにはゴールがないので
>いくらでも新たなゴールを設定することができるw

なに言ってるの?w
思い込みオーディオやハイレゾに限らず、いい音を求めてる人は、
いくらでも新たなゴールを設定できるだろw

そう言う君は、思い込みオーディオをしておらず、ゴールしてるんだろうから
オーディオ人生終了だろw
そのまま、人生も終了か?w

389 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/08(日) 11:37:21.99 ID:40mLW/Ok.net
アンバラがクリップさせたから、

>すなわち思い込みオーディオをやっている人たちにはゴールがないので
>いくらでも新たなゴールを設定することができるw

どんな論理や(+_+) あんたはゴール進めたくない。
ただそれだけですやん(+_+)
ひとのせいにするのやめや(+_+)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:43:43.27 ID:ojYttPk/.net
>>387
>ミックスミス
大爆笑。
アコリバ事件と似たような言い分けはやめようよ。

イカサマをしました、ばれてしまいました。
それでいいじゃんw

391 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/08(日) 11:50:37.12 ID:40mLW/Ok.net
わしも機器に関しては割と昔の音をゴールに設定しとるんやけど、ニアは新しいのがええなと思っとるし入り口もPCや。

俺は自分がゴールだと思ってるちょいと昔の音やらスタジオで聴くよーな音を、声高に連呼して人に強要する気全く無いし、そういうメンタリティ全く理解できへんわ(+_+)

392 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/08(日) 11:53:09.32 ID:40mLW/Ok.net
>>390
あ!だから全部アコリバのせいなんか!w

あのAA貼ってんの君か?
もしそうならAA荒らし言われるでw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:55:28.45 ID:mZkHFU5M.net
>>390
ミスといかさまは別の意味なんだが。。。
コンビニの店員が釣銭間違えるのは、詐欺とは言わんだろw

ちな、好きな音楽聴ければ幸せだろ
それがいい音ならさらに幸せだな
まあSONYの話しといい、ちょっと論理的思考力に問題が。。。

394 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/08(日) 11:57:42.66 ID:40mLW/Ok.net
機器ゴール論ならちいとは議論になるかと思うてマジレスしたんやけど、やっぱ議論にならん人やな('・_・`)

みんな人のせい

しか言っとらんよ。自分のレス読んでみ?('・_・`)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:03:45.99 ID:w8cOlbmB.net
だいたいよ
肝心なこと忘れてるだろw

壷はいくらなんだよ!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:12:29.51 ID:mZkHFU5M.net
そういやどこぞのショップでは、ウィスキーのボトルで部屋の吸音だか調音だかをするんじゃなかったか?
SONYが部屋の音が良くなる壺を売り出せば、マニアがとびつくかも?

おおっ? そうだ!
純金で音の良くなる幸運の壺を作るんだ
そしてこれは宗教の儀式に使うアイテムです。と言い張れば相続税対策となって、金持ちがとびつくかもよw

397 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/08(日) 12:43:59.83 ID:zKZvxLBo.net
>>396
壺だと装飾品になるから課税対象だぞ。
旬なのは仏壇の「輪」だ、課税対象にならんらしいw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:09:38.52 ID:mZkHFU5M.net
>>397
学会とか科学と印を入れてもダメなのかぁヽ(´Д`)ノ

じゃあ、音の良くなるおりんでw ご先祖様が成仏出来ます様に、とw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:38:48.97 ID:4Ojq+SDz.net
残念な人はハイレゾだから音がいい!ハイレゾなんてCDと変わらないって極論しかだせないんだろうね。

400 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/08(日) 13:43:07.45 ID:40mLW/Ok.net
自分が聴いてどうだった、が無いから議論にならんのよ(+_+)
「お前らは聴き分け出来るのかwww」に終始してる。やっぱり全部「他人のせい」じゃん('・_・`)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:57:53.91 ID:w8cOlbmB.net
>>399
>残念な人はハイレゾだから音がいい!ハイレゾなんてCDと変わらないって極論しかだせないんだろうね。

うん?
CDとハイレゾ聴き比べて、ハイレゾがいい場合
プラシーボだろうが思い込みだろうが、ハイレゾだから音がいいんだがw
それ、残念?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:25:23.14 ID:lfeVFRND.net
同じ音源でもCD版はコンプ掛けまくった糞マスターが多いからハイレゾ版の方が音が良いことが多いよね
もちろん良音質のCD>悪音質ハイレゾになることはあるからハイレゾだから必ず音が良いとは言えないが、一般論としてはハイレゾ音源>CD音源で問題ないだろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:38:39.59 ID:w8cOlbmB.net
ま、なんだかんだ言ってハイレゾ買う人は

同じ曲で、ハイレゾとCD売ってて、「ハイレゾだから音がいい」で買う人がほとんどじゃないのか?w
人間はそういうもんだw

もう、これは否定派が騒いでもしょうがないだろw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:53:17.91 ID:gRHWLVV6.net
>>395
それほど高くない
http://www.donya.jp/item/25873.html
自分で検証していないから動作の詳細はわからん
そのうち1000円以下になるだろう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:08:46.64 ID:WEk1lZwa.net
>同じ曲で、ハイレゾとCD売ってて、「ハイレゾだから音がいい」で買う人がほとんどじゃないのか?w
ハイレゾ音源をそのままダウンコンバートしたとして
ハイレゾ 4000円
CD    3000円
320kbps  2000円
128kbps  1500円
ならCDを買う。

でも商業的にCDと320kbpsは絶対に販売しないだろうし、
今の音楽で金を出してまでも欲しいのは無いから買わない、かな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:58:36.99 ID:3MeWogKX.net
LPの頃から輸入盤はアルバム一枚2000円以下だっただろう
今時CDに3000円なんてどこの田舎もんだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:04:30.28 ID:w8cOlbmB.net
>>404
ほー 意外と安いんだなw

>自分で検証していないから動作の詳細はわからん

動作? あ 効果か
ま、オーディオ製品も自分で使ってはじめて効果を実感できるからな

これを、応接あたりに飾り、毎日磨いてるといいかもしれんなw
しかし、これは口が下なのか? 細いから倒れないように置かないとな
割れたら大変だ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:08:14.69 ID:w8cOlbmB.net
>>405
最初はCDも高く、それが今のハイレゾに相当するが
ハイレゾも最近は安くなってきてて、CD感覚で買えるようになるだろうなw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:00:36.37 ID:jcHb/Y13.net
LPはワーナーパイオニアだと通常盤が2800円、ダイナミックカッティング盤3500円だったな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:26:24.25 ID:meCYqL7U.net
そうそう
聴き分けできないからどっち買っても一緒だよ
好きな方買え

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:02:38.04 ID:WEk1lZwa.net
ただ、ハイレゾ=カモ葱、情弱、、、、、
と分かってしまう。
ちょっと恥ずかしい。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:19:46.04 ID:k1U9KoiB.net
ハイレゾが鴨葱でもハイレゾウォークマンは持ってて音が良いと

謎すぐる主張

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:23:25.95 ID:w8cOlbmB.net
>>411
なんで?

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151105-00000044-nnn-soci

>ただ、ハイレゾ=カモ葱、情弱、、、、、
>と分かってしまう。
>ちょっと恥ずかしい。

カモ葱、情弱てのは、一般の認識、常識からずれたやつに言うことが多いんだが
しかも、「ちょっと恥ずかしい」ってw
君のその認識は、どこで形成されたんだ?w

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:28:10.45 ID:lsQL7jLM.net
普通にハイレゾは良い音だと思うけどね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:22:17.79 ID:JDrjdrRU.net
ハイレゾの方がデータ容量が大きく、物理的な再現性は高い。
ただし、その再現性の違いを聞き分けられるかには個人差があるらしい。
中には、人間の身体能力では聞き分け不能と主張する説もある。
それでも、プラシーボで良い音に聴こえるという効果はあるんじゃないという意見もあり。
ハイレゾの音源は、CDに比べてだいたいプラス千円くらい。
機器はピンキリだけど、安いところでは2,3万円くらいのDACを、PCに繋げば取り敢えず再生出来るようになる。

ハイレゾの現状というのは凡そこんな物。
これでハイレゾを選ぶかどうかは、それぞれリスナーが自分でサンプルやら何やら聴き比べて決めれば良いだけ。
他人の選択にとやかく言うのは、基本的にみっともないと思う。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 23:56:07.68 ID:jcHb/Y13.net
https://twitter.com/antiHannichi/status/663252179403173888

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 02:34:47.40 ID:i7xRYOmm.net
心理的効果を利用して売るのは、基本的に犯罪だと思う。

418 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/09(月) 02:59:49.58 ID:/Q1OcnyS.net
ほう、ヒーリングミュージックは犯罪らしいな。

犯罪認定は気をつけろよ
ディスるのはいいが、目付けられない程度の言葉選んだ方が良いと思うぞ。ソニーはまだまだ金あるだろうし、法務部も充実してるんちゃうかね?
この板、結構スレスレのコピペマルチ多い希ガス。怖くないのかね、知らんけど(´・∀・`)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 03:20:30.22 ID:MFWD026m.net
早い話、マクロ的に聞く限り、CDでもmp3でもハイレゾでも大差ない。
音楽を大まかに構造を捉えて聞く限り、どれも同じように聞こえる。
音の違いは細部の微細な信号の再現性に現れるのだから。
髪は頭皮に宿る、関係ないな。神は細部に宿るのだから。
ミクロ的に分析的に聞き分けられる耳と環境が必須条件だ。
鋭敏な耳と細部の再現性の高い優れた装置があってこそのハイレゾだ。
ぁんたらのボロ耳と細かい音のボケた装置ではムリ。
だから才能が無くボロ装置なら潔くスカッと諦めるのが賢い。
ハイレゾは聞き手を選ぶ高級な音源なのだ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 03:24:16.11 ID:i7xRYOmm.net
ヒーリングミュージックは心理的効果とちゃんと言って販売しているから
犯罪ではない。
ハイレゾも単なるプラシーボ効果と言って売るなら問題ナシ。

でも単なるプラシーボ効果と言って消費者はハイレゾを買うか?

このように、本来買わない商品をあたかも実際に音が変わっている、
選ばれた人(詐欺の常套句)なら分かる、というような
ウソに基づく心理的効果を巧みに利用して販売すれば犯罪。

SONYは訴えられない、ウソが明らかだから返り討にあう。

421 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/09(月) 03:29:28.26 ID:/Q1OcnyS.net
ま、信念持って頑張れ。
ネカフェから書き込むとかなw

422 :映像の分解能:2015/11/09(月) 03:33:46.49 ID:MFWD026m.net
最先端の高品位映像と通常映像の違い
例 ビルの遠景映像の場合
ぼんやり見る限り両者に違いは無い
単に街に巨大な墓石が並んでいるように見えるだけ
しかし、細部に注意を払うと差が歴然

高品位型 窓内に家具やら人物が見えるのだ
通常型  窓内はぼんやりして不明、情報量・分解能の限界

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 03:46:02.95 ID:i7xRYOmm.net
心理的効果の悪用
 ハイレゾとは全く関係のない映像の話を持ち出し、高解像度という言葉で
 映像は効果があるから、音にも効果ありと連想させ騙す。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 04:09:01.60 ID:LxSW1oxm.net
>>420
>ハイレゾも単なるプラシーボ効果と言って売るなら問題ナシ。
>でも単なるプラシーボ効果と言って消費者はハイレゾを買うか?

だいじょうぶかよw
>>189でも書いたけど、プラシーボだの偽薬だの言ってる時点で、CDに対し
ハイレゾは、本物という前提思考が働いている証拠なんだよw

前から言っている、ハイレゾは、効かない(ブラインドでわからない)とわかっても
CDなのかハイレゾなのかわかって聴くと、ハイレゾの方がいい人もいるんだよ
これもハイレゾの実効性なんだよ

これらが俺の画期的な大仮説 「ハイレゾプラシーボ相対性理論」だ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 07:44:25.94 ID:0/YqlYg35
>>424

頭が足りないんじゃないの。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:03:44.68
良い物も悪い物も分から無い難聴者の集まりですね。
良い物は良いんですよ、良い物も悪い物も分からないのを正当化するのに必死ですね。
良い物が偽物なら告発すれば良いだけですよ、告発もせずにここで吠えてるだけの負け犬ですね。
笑える行為ですね、負け犬が大仮説だなんてチャンチャラ可笑しいですね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:10:41.31 ID:Qqg012tg.net
人間の体は加齢とともに確実に劣化していく。
どんなにあがいてもね。

視覚も嗅覚も味覚も、そして聴覚も。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:26:28.62 ID:Ers5myl6.net
そういうことは決してありません。マイクも進歩しているのです。アナログ時代のLPに入っている高い周波数といったら、測っても16kHzくらいです。
もっと高い周波数が入っているといいますが、それはノイズですよ。当時そんな高い周波数まで拾うマイクなんて存在しなかったんですから。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:46:35.74 ID:P4srJDGF.net
まぁハイレゾはちゃんと効果が有る高級音源だとしても
ハイエンドの高級再生装置と、その性能を発揮できる
部屋環境と更にいわゆる良耳が無いと意味がない。

いわゆるマニア向けニッチ商品。

これが音楽業界でビジネスとして成立するかどうか。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:10:49.66 ID:3fH1kUC5.net
実は、ハイレゾのほうが、安価な機器で良い音が鳴ると思ってるが。
CDで良い音を聴こうとすれば、不自然な波形が示すように根本から音を創る様な作業が必要。
それがCD時代の高級機の正体。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:16:15.26 ID:ALzxSacL.net
>>428
ノイズでも効果がある、という説もあるんだ
野球のホームベースに丸いドーナツを置くと王選手に見える原理
脳内補完されて楽器の倍音になるんだな

432 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/09(月) 18:55:20.27 ID:/Q1OcnyS.net
まあ、マイクはダイナミック型もコンデンサー型も定番は80年代-せいぜい90年代くらいで止まってる。
リボン型は新しいの出てるのか。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:57:08.03 ID:NfPwCjtA.net
漫才のマイクって高性能らしいね

434 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/09(月) 19:10:38.69 ID:/Q1OcnyS.net
サンパチかい。ありゃ名器だ。

435 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/09(月) 19:20:02.47 ID:Hoh+DCtd.net
その名器かよw
せめて銘機にしてやってくれwww

んで、漫才はBベロからSONY37、38と変遷したけど結局48にはならなかったな。

>>428
んな事ねぇぞ。22kくらいまでは普通にレスポンス有るし。
逆に余分なノイズ拾うのでカットする作業があるくらい。

436 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/09(月) 19:25:16.92 ID:/Q1OcnyS.net
変換時の違和感はそれだったのかw

性的な意味でw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:42:39.78 ID:YlgLlbPz.net
大橋力がラジオに出演、ガムラン流して
「この100kHzに及ぶ超高周波音が脳のα波、脳血流を〜」
AMラジオじゃ出ないってww

・・・しかし、局に何持ち込んだんだろう?
例のDSD・HDDレコーダーごと持ち込んだのか?二十年以上前に

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:14:23.97 ID:QAK0pwHv.net
そのうちテレビでハイレゾ流すと、さすがハイレゾは音が良い
って言いだすw

439 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/09(月) 21:27:23.60 ID:/Q1OcnyS.net
まあ、PCで波形取ってる奴はSPも空気も耳も脳もぶち抜きで正しいデータが取れてると思うのだろう。宇宙空間だなw
テレビのスピカのが全く持ってマシだw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:01:42.78 ID:QAK0pwHv.net
人の脳内はデータ化できないから難しいな。
ただ少なくともハイレゾなんて言っている脳の知能は相当低いのは確実w

441 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/09(月) 22:15:46.87 ID:/Q1OcnyS.net
空気も要らんのだろ。
既に脳死してる。
知能が低いほうが全く持ってマシだw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:17:58.30 ID:LxSW1oxm.net
>>440
それ君じゃんw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:21:26.42 ID:Hh1HfiFb.net
よくわからんので詳しい人教えてくれ
ハイレゾとCDの音が違わないなら生の演奏とCDの音も違わんの?
生とCDの音が違うなら何が違うの?
初心者な質問ですまんな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:40:16.73 ID:WHyWPMmk.net
>>443
再生音で生と一番違いが良くわかるのは低音
高音も、生だとものすごい音量でも歪み感も無く聴こえるけど
再生音だと、だいたい歪んで、ひ弱な音しか出ない
主にスピーカーが原因って事で、ハイレゾもCDも
現在のスピーカーの性能を考えると十分なデータ量、情報量を
持っているので、どちらもスピーカーから再生する限りあまり差が出ない
本当の所、CDとハイレゾの差なんか問題じゃないほどオーディオには色々問題点、
課題があるんだけど、んな事言っていてもらちがあかない訳で、出来る所から
何とかしていくという意味でハイレゾには十分価値があると思う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:49:06.33 ID:JrBhg9Oq.net
>>443
ハイレゾとCDとでは当然聞こえが違ってきます。
しかしその違いの原因は人により言い分が異なります。
違わないという人もいます。
生演奏とハイレゾ、CDも当然ながらそれぞれ異なります。

生とCDの音の一番の違いはCDの音は1度記録された信号を再生している点です。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:52:49.51 ID:CaPzDqqg.net
>>443
そもそもマイクと人の耳では性能が違いすぎるから

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:58:09.13 ID:rIDDBWOV.net
>>443
CDとハイレゾは聴き分けできんが
生とCDは聴き分けできる
生とハイレゾも聴き分けできる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:55:15.64 ID:YUjdhNdQ.net
>>443
学生だったら 音楽室いって ピアノをたたいてみる。
弾けなくてもいい。10本の指で 適当にたたいてみる。
この音を再現できるスピーカーってのは 「無い」
ドラム叩ければ完璧にわかること。
ラッパを吹いてもいい。

「スピーカーとアンプを使って再現」という条件だと、
スピーカーがボトルネックとなってるので CDデータで十分で、
それ以上は無駄で無意味なものとなってる。

そして ハイレゾ認証スピーカーは そのスピーカーがさらに酷い。
30年前のスピーカーの半分以下の再現力。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:25:41.38 ID:xoK/fkoo.net
440です
レスありがとう
やっぱり生とCDの区別はつきますよね?
でも何が違うんだろう。。
低音も高音もCD以上の音は人間の耳には聞こえないって話だし。。
もしもドラムの音が再現できるスピーカーがあればハイレゾとCDの区別つくのかな。。?
録音、再生の技術が追い付けばハイレゾとCDの区別つくようになるのかな?

と初心者の疑問でした
録音、再生の差って何の違いなんだろうなぁ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:28:45.56 ID:0PCmHJA3.net
>>449
音は空気の振動だよね。
世の中が進歩して、生の音楽と全く同じ空気振動を耳元で再現できたとして
それは生の音と同じかどうか?
どう思う?

451 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/10(火) 01:36:59.73 ID:K7R+YEhA.net
「生」は現実のものだけど、「生々しさ」ってのは空想のもの。
オーディオは生々しさを追っかけるものだと思うな。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:43:36.90 ID:YUjdhNdQ.net
>>449
たとえば グランドピアノだと、
100人の合唱に負けないだけの音量がだせる。
そして その音量でも五月蝿いと感じないわけ。

これが「スピーカーで」となると 相当五月蝿い。

>もしもドラムの音が再現できるスピーカーがあれば
無いし、あったとしても五月蝿いからドラムの音量は下げていろんな成分カットして収録してる。

453 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 03:49:20.03 ID:DgVm63mK.net
だからせめてベースの音色とドラムの出かただけは少しだけでも、と思ってシステム組んどるよ。多少定位犠牲にしてでも。
本物のキックじゃなく、SRから出るキックな。ありゃ気分いいんだわw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 06:59:30.99 ID:T4hP8pEz.net
ボトルネックはスピーカーだけじゃなくでマイクもだろうな。

空気の振動を電気信号に変える。
電気信号を空気の振動に変える。

点で収録して点で再生。
再現出来るわけがない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:32:07.18 ID:IaE3ZzMv.net
>>452
狭い部屋で聞いてるからうるさいんじね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:47:56.43 ID:Q54hoY63.net
最近は、ハイレゾで録音できる機器も増えてきたし、
同じ機種を2台用意し、192kHzと44.1kHzで生演奏を同時録音すれば、
マスタリングやらエフェクトが介在しない公平な比較が出来そうですね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:29:34.14
ボトルネックは貧弱なオーディオ装置そのものです。
CDしか再生出来ないオーディオ装置と言えないオーディオ装置がおおでを振って偉そうに広告している、オーディオ機器を製造販売している大手メーカーがボトルネックです。
アナログ保存すれば何も問題有りません、アナログこそがハイレゾの極値です、当たり前の事ですね。
アナログとは連続的な滑らかな値と言う事です、
デジタルとは飛び飛びの不連続な滑らかでは無い値と言う事です。
そしてアナログ信号をデジタル信号にする過程に於いて変換ロスが生じます、デジタル化の何処にメリットが有りますか?
デジタルこそエフェクタの塊です、良い所は何処にも有りません。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:17:37.54 ID:4iAZzQr+.net
ギターアンプから出てくる音って生音でもないし
システム的にはそう変わらん筈なのに
なぜか録音を家庭用のオーディオ通すとヘナヘナなんだよな
マイクとかスピーカーとかで差が出てくるんかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:08:13.34 ID:FPgi+3+c.net
>>456
なぜそんな無意味なこと考えるの?
録音側をハイレゾ否定している人はおらんだろ。
どうせスキルが無い連中なんだから、バカチョンで使えるハイレゾでいい。

460 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 13:40:46.71 ID:z/owgyQ6.net
>>458
ギターはラインだと特に。
アンプシュミレータかますのが流行りましたな(´m`)
ベースはラインでもいけるのに対して、やはりギターはアンプ混みで楽器なのでしょうな。
まずマイキング命、次ラインのミックス&卓のEQですな(´ー`)ノ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:03:31.13 ID:LACiQkNa.net
>>456
>同じ機種を2台用意し、192kHzと44.1kHzで生演奏を同時録音すれば、

著作権問題や、2台用意するのも大変だし、同時録音でもテクニックがいるからなw
なので、過去スレで、同じ録音音源を2種で録音した比較音源UPしてるよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:11:15.69 ID:rRRmfKZx.net
>>458
認識が間違ってる。
「生音でもないし」じゃなくて
たまたま楽器の音の出口がスピーカーなだけで空気に触れた音はすべて生音。それを録音して家のちっちゃい部屋でちっちゃいスピーカーでちっちゃい音で聞いてるんだから音ヘナヘナで
当たり前田。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:17:21.29 ID:rRRmfKZx.net
>>461
実際そんな事をやる暇人がいるかどうか分からないがそんな難しい話じゃない。
著作権問題っていうのはよく分からない。
2台準備ってのは簡単。今時数万円以下で192まで録れるwavレコーダーがあるでしょ。
同時録音ってのは「シンクロしろ」って話じゃないので2台普通に録音回しておけばいいでしょ?マイクはヘッドアンプから録音機まで2パラで持ってくれば同じ条件で録れるでしょ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:42:29.64 ID:LACiQkNa.net
>>463
俺は昔から、そういう音源募集してたんだよw

著作権に関しては、市販の音源を使用できないこと
生演奏を録音できる環境の人があまりいない(自分で演奏する人も含め)
わざわざ否定派のために、数万出す必要ないw
2パラの件は、聴き専が多い中、マイクすらない人が多いんだよw

で、やっとこの前、比較音源にふさわしい条件の音源がUPされたんだよ
君は、簡単そうなんでUPしてくれよw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:14:06.17 ID:FPgi+3+c.net
ハイレゾとそれのCD化

ハイレゾ&CD録音

ハイレゾとCDで音が変わって聴こえる人は良いカモ葱になる素質十分。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:20:40.35 ID:IaE3ZzMv.net
>>464
え?どれのこと?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:39:09.59 ID:D+eFpPsx.net
これだね

1.analog recording 96-96-96 (96wav再生-96レコーディング-96wavファイル出力)【入出力ハイレゾ】
http://www1.axfc.net/u/3517398

3.analog recording 96-96-441 (96wav再生-96レコーディング-44.1wavファイル出力)【標準-CD-DAダウンコンバート】
http://www1.axfc.net/u/3517400

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:07:35.04 ID:LACiQkNa.net
>>466
前スレの>>22 と >>24に詳細あるよ

>>465
また君かよw
だいじょうぶかよw

「で」の前と後ろが 何が 「で」 なんだよw
さっぱりわからんわw

469 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/10(火) 17:14:04.74 ID:pn0FcFfK.net
>>463
意外にHA後のパラってのも簡単に書くけど難関だよ。
素人じゃちゃんとしたADA無いだろうし送り出しのアンプ分け無いと影響が大きいケースが殆んど。
ADA内AMPの誤差のほうが少ない。

一番音源として判断し易いのは人の声と音叉、
ピアノとか楽器類で和音物は凄く判断しにくい。(さて、なんででしょうw

あと一応サブトラック(音質判断はモノで充分)にタイムコードでも書いて
頭合うようにしないと分かり難いかも。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:27:38.58 ID:rRRmfKZx.net
最近矛盾に感じている事。
海外から数千キロ引っ張る海底ケーブル=光ファイバー

家のPCにくっつけるオモチャスピーカーのケーブル=光ファイバー

スタジオ内のケーブルやコンサートのオーディオの引き回し=電線

極端なんだよ!w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:31:23.92 ID:rRRmfKZx.net
>>469
タイムコード云々の件。
どうしてタイムコード使ってシンクロして録音しなきゃ
ならないのかな?
シンクロして再生するのなら
シンクロして録音もしなきゃ
ならないけど単に聴き比べるだけなんでしょ?
同時再生なんてしたら余計にわかり辛いと思うけど。
シンクロして録音する必要性がわからん。

472 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 17:46:05.59 ID:DgVm63mK.net
いろんな人がコメントアウト付きで再掲して下さってて感謝であります。
久しぶりに自分で貼りますw
では

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:46:12.76 ID:9SwjAQSY.net
他人に聴かせる、あるいはこういうとこで公開するっていうつもりで
自分で録音してみればいいよ。別に生演奏や音楽でなくたっていい
機材もハイレゾのレコーダーでなくてもカセットでもビデオでも
誰でも持ってるスマホでもいい
やってみれば必ずもっと良いマイクや、音の良い規格があればそれが欲しくなる

474 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 17:46:20.73 ID:DgVm63mK.net
801 アンバランス転送 ◆VppUdchn86 sage 2015/08/14(金) 20:07:06.44 ID:cLBK/lWa
【音源アップ】
PCで再生したwavファイルを、PCアナログ出力からインターフェースにinしてレコーディングした。
過去アップのカセットテープ音源の音質良い版実験です。
再生用PCとDACの相性が悪かったため、再生機ではFoobar2000-wasapiでwindows標準DAから出力した(要するにヘッドホンジャック)。
再生-録音は、「せーの!」でマウスを同時にクリックしてるので、スタートがズレてたら各自合わせて下され。
(同じレゾで録音したハイレゾ-ダウンコンバート版はPC内処理なのでズレておりません)
コンバータの影響が少ない、入出力ともハイレゾ-ハイレゾとローレゾ-ローレゾの比較になると思う。

まず1と2を比較するのが良いと思う。(コンバータの影響が少ない、ハイレゾ録り-ハイレゾ出力と、ローレゾ録り-ローレゾ出力)
その後一般的なフローである3を聴いて下され(ハイレゾ録り-ダウンコンバートでCD-DA化)。
再生ファイルは一応ハイレゾの物を使ったが、ローレゾファイル再生で同様の処理をした物も用意してある。
要望があればアップ致す。

1.analog recording 96-96-96 (96wav再生-96レコーディング-96wavファイル出力)【入出力ハイレゾ】
http://www1.axfc.net/u/3517398

2.analog recording 96-441-441 (96wav再生-44.1レコーディング-44.1wavファイル出力)【PCM時代】
http://www1.axfc.net/u/3517401

3.analog recording 96-96-441 (96wav再生-96レコーディング-44.1wavファイル出力)【標準-CD-DAダウンコンバート】
http://www1.axfc.net/u/3517400

4.analog recording 96-441-96 (96wav再生-44.1レコーディング-96wavファイル出力)【アップコンバート-偽レゾ-】
http://www1.axfc.net/u/3517402

【参考】analog recording 441-441-441 (44.1wav再生-44.1レコーディング-44.1wavファイル出力)
http://www1.axfc.net/u/3517404

475 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 17:46:46.19 ID:DgVm63mK.net
777 アンバランス転送 ◆VppUdchn86 sage 2015/08/13(木) 17:02:01.26 ID:yL6lvvyG
過去アップ音源まとめ】

【カセットテープのアナログ音源を[録音ローレゾ→出力ローレゾ][録音ハイレゾ→出力ハイレゾ]で処理した物】

16-44.1実験(入力24/44.1 出力16/44.1)
http://www1.axfc.net/u/3500335
24-96実験(入力出力ともに24/96)
http://www1.axfc.net/u/3500339

上記24-96実験のSONARプロジェクトファイルを16/44.1でエクスポートした物
http://www1.axfc.net/u/3506013
上記16-44.1実験のSONARプロジェクトファイルを24/96でエクスポートした物
http://www1.axfc.net/u/3500372

【楽器のハイレゾデジタルレコーディングのプロジェクトファイルを、ローレゾ、ハイレゾで出力した物】
24/96レコーディングを→24/96でエクスポート
http://www1.axfc.net/u/3515268
24/96レコーディングを→16/44.1でエクスポート
http://www1.axfc.net/u/3515269

【最新アップ音源】
上記音源のクリッピングを修正した物

recording_16_441_re.wav(recording_16_441のクリップ修正版)
http://www1.axfc.net/u/3516858

recording_24_96_re.wav(recording_24_96のクリップ修正版)
http://www1.axfc.net/u/3516860

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:54:57.07 ID:y3cytp7l.net
>>474
そんないろいろ出すなよ
フォーマットの比較試聴用途では1と3しか使えないだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:55:17.97 ID:rRRmfKZx.net
>>474
やっばりよくわからんです。
「せーの」してる理由が。
予め回しておいちゃだめなんですか?

ああ、ちょっと分かったかも。
スピーカー切り替え機のような物、
或いはDAWなどで再生トラックを
切り替えて聞くならシンク録音する
意味はあるかも。

478 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 17:56:01.74 ID:DgVm63mK.net
>>474の1と3は、否定派の方によると「比較音源として完璧」らしいですw

>>475の下二つのファイル(クリップ修正版)はハイレゾ録音をローレゾとハイレゾで吐き出した物です。
アナログ通ってない、SONARのコンバータによる処理っす。
既に出来上がっているWAVファイルをダウンコンバートした物ではありません。
ハイレゾで録ったマルチトラックを、ローレゾ、ハイレゾとそれぞれ2mix&プリマスタリング処理した物と考えて下さい。
なお、処理はマルチトラック上でドラムトラック(打ち込み)にインラインEQ処理をしただけで、
その他トータルEQ、トータルコンプ、プリマスタリングで何かの処理をする等は一切行っていません。

マスタリングソフトも使用していません。SONORのみです。プラグインも未使用。

479 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 18:05:34.03 ID:DgVm63mK.net
>>463
>実際そんな事をやる暇人がいるかどうか分からないがそんな難しい話じゃない。

暇人で悪かったな。別に難しいハナシじゃないよ。誰もやってなかったみたいだからやっただけ。

>著作権問題っていうのはよく分からない。

人の曲でやっちゃまずいでしょ。↑は著作権俺にある。
ただカセットの曲はコードライティングがギタリストだから(俺ベース)
詩とメロディの著作権が俺。

>2台普通に録音回しておけばいいでしょ?

同じの2台持ってればね。

>>477
>やっばりよくわからんです。「せーの」してる理由が。

俺だって分からん。
耳で聴かないで波形比較する人も居るしな。

>ああ、ちょっと分かったかも。
うん、それやってくれるなら余計シンクしなきゃな。
でも面倒だから「せーの」なの。

480 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 18:11:02.42 ID:DgVm63mK.net
>>469
そろそろ新しい音源でも録るかね。寒くなってきたしw

アウトボードマルチがまだ戻って来てない。催促メールした。
曲は色々浮かぶけど、書いとかないからすぐ全部忘れるw
めんどくせえからトライアングルと俺の声・・・いやいやw

「ちゃんと弾いてると、『聴いて』くれます!」www

・・・お?H4n、いいじゃんw いちいちDAW回さなくて済むw

481 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 18:19:09.74 ID:DgVm63mK.net
で、ID:rRRmfKZx

>実際そんな事をやる暇人がいるかどうか分からないがそんな難しい話じゃない。
>著作権問題っていうのはよく分からない。

その通り、「そんな難しい話」じゃない。
だが、「結構面倒」だ。

君、やってくれ。ホントに頼む。

482 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/10(火) 18:20:09.97 ID:pn0FcFfK.net
>>471
いや単純に頭が判りやすいだけ、他意はないw
同時再生しようとかの目論見もない。

んで光ケーブルを使わないのは劣化点が多くなるからだよ。
マイクの出力はアナログ、SPの入力もアナログ
他にデジタル化するとディレイ(遅延)という問題が必然的に起きる。

>>480
マジでH4n飼ったんだwww
使いで有るよ。爺さまは設定するのがマンドクサいけどw

483 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/10(火) 18:26:51.34 ID:DgVm63mK.net
>>482
マジに決まってるだろw
出荷メール来た。明日届くらしいw

484 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/10(火) 18:38:00.18 ID:pn0FcFfK.net
物欲大魔王様と呼ぼうwww

トライアングルは再現性が薄いから普通の440Hz音叉でw
てか、録音レベル設定大変そうだよなぁ。
あと単音の携帯着信音とかも面白いよ。レベル設定は凄く楽。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:20:52.06 ID:MfULlM8X.net
ナイアガラトライアングルももはや再現できないんだよな・・・

486 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/11(水) 00:29:10.53 ID:iXI3we+V.net
Allen Tousaint, R.I.P.

https://www.youtube.com/watch?v=FHhr4CYkEuM

487 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/11(水) 00:30:03.97 ID:iXI3we+V.net
あ、sが1個足りないw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:52:11.78 ID:Dh2Vm/Rr.net
CDだとカットされている20kHz以上の超高音域でも、アナログレコードなら記録されているので高音質!! なんていうアナログ信仰のバカげた話が蔓延しているので、レコードの超高域成分について調べてみました

あら、すごい高調波!!
THDにしてざっと20%くらいはあるようです
ま、こんなわけでレコードから出てくる超高域成分は、ほとんどはただの歪じゃないかなーという感じでした。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:25:15.61 ID:lyQjK5iS.net
>>488
ほー おもしろいなw
それ、詳細ないの?
超高域の周波数とか、ほんとに歪だけなのとか

LPに超高域のサイン波を記録したやつとかあるとおもしろそうだなw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:28:46.01 ID:sLrErVl/.net
原音由来の歪なら、それがCDに無い空気感の正体かもね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 05:42:37.94 ID:4MN+RCjI.net
>原音由来の歪なら、
ニセレゾはこれを付加するわけだから

>それがCDに無い空気感の正体かもね。
ニセレゾには空気感があるのか。

だったらニセレゾで十分という結論になるw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:14:03.63 ID:TNxBEs6D.net
そんなにハイレゾが憎いのか?w

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:19:38.51 ID:Uv19YQ8o.net
ハイレゾを聴けないか判別できない輩の妬み

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:36:30.22 ID:sad4Cu9s.net
腫瘍の赤外線治療=プラセボ=ハイレゾ

プラセボで音が良く聴こえるのを喜ぶ人たちw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:22:36.22 ID:ozMH6+7A.net
>>456
http://store.stereosound.co.jp/products/detail.php?product_id=2225
を買えばええ

----ここから引用-----
NHKのCR-506スタジオで収録されたハイレゾファイルの音源をDVD-ROMに収めたものです。

新鋭のレコーディング機器を6台使用し、
PCM 48kHz/16bit、96kH/24bit、192kHz/24bit、384kHz/32bit、そして
DSD5.6MHz、DSD11.2MHzという
6フォーマットを“同時に”録音しているという
点です。ハイレゾ録音のフォーマット別
サウンドの特徴を正確に把握することが
できる、まさにプロフェッショナルな音源
となっています。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 11:57:42.52 ID:vQ3t0hyg.net
>489

70年代のマイクは20KHz以上伸びてないから、その時代のLPには超音波は記録されてない
とサンケンの技術者は言ってたな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:07:01.79 ID:xj2I2Ii6.net
かばう訳では無いけど、だからといって押しなべて全てニセレゾとは言えないと思う。

498 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/11(水) 12:22:52.47 ID:co+9BEtF.net
>>495
その元ネタ
最後の方に評価を書いてあるけど、先入観が入っちゃうから
比較する人は見ないでね
このメンツならある程度は信用できる、リップサービス込みでw
http://www.japrs.or.jp/japrs_news/pdf/news_2015_No2.pdf
しかし足がすげぇwww 

CR-506ってAPI入れたんだな。
何処がメンテしているんだろう?って調べたらミックスウェーブとやら。
webで社長見たら元オタリ→EV逝った齋賀さんじゃねぇかwww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:27:28.09 ID:lyQjK5iS.net
>>491
>だったらニセレゾで十分という結論になるw

十分と言えるかはわからんが、君の主張では
少なくともCDよりはニセレゾでさえもいいということだなw

>>494
>プラセボで音が良く聴こえるのを喜ぶ人たちw

君 勘違いしてないか?プラセボ効果をバカにしてないか?w
>>189をよく読み返せよw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:27:34.03 ID:KzIsfzdY.net
>>495
音源が入手できれば、プラシーボかイカサマかすぐ分かるw

で、調べたら在庫なし、中古は値上がりしていた。

やっていても、せいぜい音量操作くらいだろうから調べても意味ないかw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:33:50.11 ID:KzIsfzdY.net
>>496
現代でもボーカルマイクに拘るひとのは20kHz以上伸びているとは思えない。
でもハイレゾで声がすばらしくなった、とかなるんだろうけどw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:42:26.16 ID:lyQjK5iS.net
>>498
おw
これは、個人的感想とはいえ、なかなか説得力あるなw
比較音源に、44kHz/16bitが含まれていないのが、ちと残念ではあるがw
ま、48kHz/16bitで、評価悪いことから予想はできるがなw

「纏め」
CD フォーマットより上位デジタルフォーマットによる音質を体験し感じる事は、各
フォーマットに明確な音質的違いはあるものの、従来のCD フォーマットとはあきら
かに一線を越えた音世界を痛感したセミナーであった。音を入れる器は情報量が多く
なればなるほど、音楽表現力は増していき魅力ある音世界を創りだす力は感じられた。

503 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/11(水) 12:56:26.93 ID:co+9BEtF.net
>>502
まあ・・・人それぞれだな。
モニタースピーカは NES211S この時点で俺は\(^o^)/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 12:58:07.77 ID:vxKhhwdB.net
各フォーマットをCDにダウンコンバートしたら聴き分けできないだろうけどね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:37:48.81 ID:lyQjK5iS.net
>>496
ほう

ま、無理やり入れる人もいたけどなw
いすれにしても、超音波は音楽の倍音じゃないとダメなのか、ノイズでもいいのか
そこそして、効果はどうかが問題だなw

>>504
>各フォーマットをCDにダウンコンバートしたら聴き分けできないだろうけどね

仮にそうだとして、何が言いたいの?w

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:07:54.19 ID:y0Plb7kD.net
体にガタがきはじめてる、とっくにきている方々御苦労さまです

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:11:00.35 ID:vQ3t0hyg.net
>505

ハイパーソニック理論によると、楽音と相関のある高次高調波でないと意味がないという実験結果。
だからヒスノイズやサーフェイスノイズのような無相関の高調波ノイズではダメ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:43:23.13 ID:lyQjK5iS.net
>>507
ほうほう

そういや、過去スレで、超音波のホワイトノイズ加えるといいという結果もあったなw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:44:32.36 ID:KzIsfzdY.net
ハイパーソニックを実感するためにはヘッドギアが必要だし、
ガムランなどの音源に限定されているし、
原理がイマイチ、インチキっぽいし。

それなのにハイレゾ=ハイパーソニックと言い張る人が多い。
それもガムランだけでなく、他の音楽、楽器にも効果があるようなごとく
ウソを付くし。

ハイパーソニック=詐欺の常套句
だと思うけどなw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:01:01.86 ID:vQ3t0hyg.net
>>ハイパーソニックを実感するためにはヘッドギアが必要

そんな事がどこに書いてあった?
君のインチキというのは気分的なもので、確かな根拠は無いだろ。
逆に真実であるという確かなコンセンサスも得られてない。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:18:04.24 ID:lyQjK5iS.net
>>509
>それなのにハイレゾ=ハイパーソニックと言い張る人が多い。
>それもガムランだけでなく、他の音楽、楽器にも効果があるようなごとく
>ウソを付くし。

誰だよ?それw

>ハイパーソニック=詐欺の常套句

学会でそう言ってこいよw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:20:07.16 ID:KzIsfzdY.net
>>510
ガムランのブラインド成功例を出してくれれば納得するよw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:55:44.27 ID:vQ3t0hyg.net
>>512

あれはブラインドでやっているんだよ。知らなかった?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:56:52.28 ID:lyQjK5iS.net
>>512
なにw
君は、脳波反応だけだと思ってるのか?w

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:06:00.20 ID:6uuESeaU.net
>>509
ハイパーソニックは、皮膚で感じていると言われているんだぞw
思い込みでええかげんなコト言ったらあなんよ
ちな、ハイレゾがどれ程効果的かは
ハイパーソニッククリエイターがエリカ様を落とした事実で証明されてオルな( ̄^ ̄)ゞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:08:42.18 ID:KzIsfzdY.net
>>513
>あれはブラインドでやっているんだよ。知らなかった?
だから実感するためにはヘッドギアが必要と言っているw

>ハイパーソニックは、皮膚で感じていると言われているんだぞw
ヘッドフォンでも観測されたから、皮膚説には疑問がw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:24:53.26 ID:lyQjK5iS.net
>>516
>だから実感するためにはヘッドギアが必要と言っているw

だから、ヘッドギアがないと実感できないと誰が言ってるんだよw

>ヘッドフォンでも観測されたから、皮膚説には疑問がw

だいじょうぶかよw
なんで片方だけじゃないといけないんだよw
ヘッドフォンでも観測されたんなら、両方だろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:51:55.00 ID:KzIsfzdY.net
>だから、ヘッドギアがないと実感できないと誰が言ってるんだよw
実感できるなら、ハイレゾとCDはブラインドで聞き分けできるだろ。
ハイレゾ=脳波が安楽
CD=脳波が変化なし?

ブラインドで聴いても聴き分けできない、
すなわちハイレゾを実感できないから、
脳波を測ったんじゃないのか?
実感できないものはどうでもいいんだよw

ハイレゾの実効性の無い根拠は
@ブラインドで誰も聴き分けできない
A可聴域では電気信号的に差がない
B可聴域外が聴こえない人でもハイレゾとはしゃぐ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:18:51.96 ID:L0Ev2FwW.net
>>498
> CR-506ってAPI入れたんだな。

これを言い出すとマイクがーの人と同じになるのだがアナログの卓に
超音波の音域の電気信号が
果たして通るんかい?
じゃあデジタル卓ならいいのか?
というと謎だけど。

内沼さん、歳とったな。
ていうかスタジオに居るの
全員オッサンやんか。
オッサンばっかで超音波の
試聴会はシュール過ぎる。
超音波聞こえるんかいなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:33:48.37 ID:Ja0hYUum.net
>>519
>超音波聞こえるんかいなw
シュールな問いだな

521 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/11(水) 18:58:40.05 ID:co+9BEtF.net
>>519
昔のAPIと基本同じ500系(内部254?とかのモジュール)なら100%通らねぇだろうな。
そもそもマイクもレスポンスが有るのが少ないし、リバーブ入れた時点でなぁ
Neveの古いのみたいに80kや130Kで発振するユニットなら判らねぇがwww

んで高田さんは既に20年前に・・・いや、なんでもない。
石さんって勘違いしてた orz ・・・ ひょっとして年齢的にiに居た人の息子?w

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:29:27.00 ID:bXARzHce.net
>>516 だから実感するためにはヘッドギアが必要と言っている

君はそれで何が実感できると思ってるの?

523 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/11(水) 19:32:53.27 ID:HyNEbjCR.net
>>495
>>498
>>502
高いわ>>495。自分で録るw

>>503
NESどーなん?w 天下の国産w

>>519
>>521
「ハイレゾ対応」なんてシールはどこにも貼ってないなw
違って聴こえるとしたら超高域だと思ってないフシが自分にある。
俺の耳純音20kHz越えてないし、メインSP -16kHzだもんw(サブは-40だけどなw)


で、とうとうヘッドギアとガムラン限定になったか。
行き着く所まで行ったなw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:41:19.67 ID:rgHfBeWc.net
西口D論でペアテスト正答率への影響から「超高域が実感される」と確認されてるな


ハイパーソニックエフェクト関連について認識の混乱が見られるようなので
過去スレからまとめておく

本家「30〜40kHzまででは却って脳活性を低下させるおそれがある」
西口D論「ペアテストで一部確認した」
ヤマハ絡み「合成音声のホワイトノイズでも不快音でも再現した」
(ハイパー紛い;電通&ソニー絡み「ヘッドホンでもハイレゾで脳に快感」)


なお本家本元の大橋氏は発見への原点を「CDよりレコードのが音が良い」体験に置いている
個人的には「レコード=超音波=ハイパー(ry=音が良い」ではないと感じるのだが・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:53:57.14 ID:rgHfBeWc.net
ついでに、多分一番衝撃的なヤマハ絡みの報告をPDFから抜粋しておく

不快音刺激における高周波領域非可聴音の有無による脳内活動の変化
第2会場 8:30
岡田 裕之,吉川 悦次,二ツ橋 昌実(浜松ホトニクス),
尾内康臣,延澤 秀二,菅野 敏彦,鳥塚 達郎(浜松医療セ),
西谷善樹(ヤマハ(株))
最近、20KHz以上の非可聴音を含む音楽は脳幹を刺激すると報告された。
われわれは3種類の音から合成された不快音にこの非可聴領域が含まれるか否かで
脳内活動が変わるかを同時記録32チャンネル脳波とPETを用いて調べた。
白音と不快音のそれぞれに非可聴領域を含む(+20K)音と含まない音(20K)を被験者に聞かせた。
解析はSPM99で行った。各刺激の音量レベルはすべて等しく設定した。
脳波はFFT解析を行い、PET撮像中のα波の出現率を測定した。
音刺激に関らず+20K音ではα波出現率が高い傾向を示した。
不快音刺激は、白音に比べ両側の上側頭回を賦活した。
+20K不快音刺激は脳幹中脳を賦活した。
前頭領域でのα波出現率に比例して前頭葉眼窩領域の血流が上昇した。
+20K音は脳の深部組織を興奮させ得る。


>音刺激に関らず+20K音ではα波出現率が高い傾向を示した。

526 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/11(水) 20:10:44.04 ID:co+9BEtF.net
>>523
義理人情の世界じゃねぇかとw

ちょい聴きした限りでは・・・ダイナとジェネの悪いところ足して二で割った感じ。
昔のゲートリバーブ効いたキック(例えばJポーカロの初期とか)を聴いたら涙が頬を伝うと思う。
俺なら斧を持ち出すレベルwww

527 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/11(水) 20:15:24.50 ID:HyNEbjCR.net
ハイパーソニックエフェクト、今のところ肯定材料なんで良いコトだ。

ただ、俺α波測定してないから分からんw

・適材適所。良いか悪いかは別
・違って聴こえる。(理由はもうどこだか解らん)
・超高域ばかりに着目しない方が良い
・レコーディングは既にハイレゾ
・ストレージ拡大とメディアの流通形態の変化には抗えない
・CDプレーヤーの機械的回転部、ピックアップの脆弱性(一例:HDDからSSD等のスタティックメモリへ)。アナログプレーヤーのようにマニアの器機に

俺の主張、過去書いてんのこんなとこ。
「理由はもうどこだか解らん」、が当初の主張から変遷したとこ。


>>526
やはりそういう文脈かw
TADはやっぱ偉いなw
寄せ木でネットを作ってあげようw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:17:40.47 ID:lyQjK5iS.net
>>518
だいじょうぶかよw

>実感できるなら、ハイレゾとCDはブラインドで聞き分けできるだろ。

それすら知らないで、ハイパーソニックは詐欺の常套句とか言ってるのかよw
あんまり適当な事言ってると訴えられるぞw

>すなわちハイレゾを実感できないから、
>脳波を測ったんじゃないのか?
>実感できないものはどうでもいいんだよw

逆だろw 実感できる人がいるから、脳波調べて変化が有り
客観的データとしてるんだろw
だからよ、実感できないなんて、誰が言ってるだよ?

>ハイレゾの実効性の無い根拠は
>@ブラインドで誰も聴き分けできない
>A可聴域では電気信号的に差がない
>B可聴域外が聴こえない人でもハイレゾとはしゃぐ

毎度の君の詳細不足の根拠出して主張してもループなんだよw

529 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/11(水) 20:33:27.64 ID:HyNEbjCR.net
>>528
>それすら知らないで、ハイパーソニックは詐欺の常套句とか言ってるのかよw
>あんまり適当な事言ってると訴えられるぞw

度が過ぎるとね。
この板、結構スレスレだと思うんだ。
総人口少ないし、特定の者が延々と書き込んでるからな。
今日日企業総務部は総会担当よりパカ弁担当だろw

と、>>418に書いたんだがw

マイクロソフトから数億ドル(だっけ)賠償請求来た割れのハイスクールすちゅーでんととか居たわな。
まあ、用語選択がもう駄目だわ。「詐欺」断言だからな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:39:06.48 ID:KzIsfzdY.net
>逆だろw 実感できる人がいるから、脳波調べて変化が有り
>客観的データとしてるんだろw
大爆笑。
だったらブラインド成功例があるはずだな、早く出せよw

音はすぐ忘れるから、ブラインドで有意差は出せない。
脳波が感じるのはしばらく経ってから。
何となく違うからと言いながら
「CD フォーマットより上位デジタルフォーマットによる音質を体験し感じる事は、各
フォーマットに明確な音質的違いはあるものの、従来のCD フォーマットとはあきら
かに一線を越えた音世界を痛感したセミナーであった。」
なんて平気で言っちゃう。

>あんまり適当な事言ってると訴えられるぞw
早く訴えてくれよ。受けてたつから。
俺騙されていないから、わざと詐欺商品を買って訴えることはできないからw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:41:26.01 ID:lyQjK5iS.net
数億ドルw
こえーw
気をつけろよ いつもの否定派君w

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:43:58.28 ID:bXARzHce.net
もう一回聞こうか。

>>516 だから実感するためにはヘッドギアが必要と言っている

君はそれで何が実感できると思ってるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:47:44.46 ID:lyQjK5iS.net
>>530
>だったらブラインド成功例があるはずだな、早く出せよw

だからよw
それすら知らないで、よく詐欺の常套句とか言ってるなと言ってるんだよw
成功例がないからこそ、詐欺とか言ってるんだろ?w

>なんて平気で言っちゃう。

本人に言えよw

>早く訴えてくれよ。受けてたつから。

誰に言ってるの?w

534 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/11(水) 20:55:54.46 ID:HyNEbjCR.net
ハイレゾが良い悪いは置いといて、こういう連呼は、ほぼもうこの人だけだと思うのね。
信念があっていーんじゃない。
たまに進化するみたいだし。ヘッドギアとガムラン必須とか。

ハイレゾスレをステップに、もう、
「俺はこう聴こえた」に移行してるから、このスレは価値あったよね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:02:38.55 ID:KzIsfzdY.net
>>533
>それすら知らないで、よく詐欺の常套句とか言ってるなと言ってるんだよw
> 成功例がないからこそ、詐欺とか言ってるんだろ?w
俺の所には失敗例しかない。
あとはいかにもインチキ、というやつ。
だから成功例を教えてくれよ、まさか、まさか、無いなんてことないよなw

>早く訴えてくれよ。受けてたつから。
> 誰に言ってるの?w
君にだよ。
企業が2chに商売の邪魔をされたからと言って一々訴えるわけないだろ。
最近脅迫じみた書き込みが良くあるなw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:03:13.14 ID:jHQ2wEdp.net
脳波がどうあろうと聴き分けできないなら意味ないのでは?
医療機器ならなんかの役に立つのかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:04:03.22 ID:lyQjK5iS.net
>>534
>ハイレゾが良い悪いは置いといて、こういう連呼は、ほぼもうこの人だけだと思うのね。

そうだねw
「総員注目!」と叫んで、後ろ見たら誰もいなかった南北戦争を地で言ってるなw

538 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/11(水) 21:10:42.82 ID:7yObc7Ur.net
ここでハイパーソニックだ脳波だとか言ってる間に、アニヲタはもう32bitの世界だぞw
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150826_717990.html
良いか悪いかは別にして、とりあえず突き進むというのはオーヲタもアニヲタも共通しているなw。

脳波といえば猫耳は誰かやったのか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:14:20.75 ID:lyQjK5iS.net
>>535
>俺の所には失敗例しかない。

そうなのかw
君は、過去スレであがってきてる事例その他をすべて無視かw

仮に無視したとしても、それを覆す根拠と「聴き分けできない」と断定する
根拠がなければ、「聴き分けできないかもしれない」だ
それにもかかわらず、詐欺呼ばわりするとは、大したもんだなw

>君にだよ。

俺に言われても、妄想否定派なんか相手にする気ないよw

>企業が2chに商売の邪魔をされたからと言って一々訴えるわけないだろ

そうなのか?w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:18:15.45 ID:lyQjK5iS.net
>>538
おw
アニヲタはパワーが違うなw
猫耳か なつかしいな 俺がすすめといて、買ってないわw
推薦主旨は、「似てる」からじゃないんだけどよw

541 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/11(水) 21:19:21.22 ID:HyNEbjCR.net
>企業が2chに商売の邪魔をされたからと言って一々訴えるわけないだろ。

いや、楽しくディスってたら本体から警告書き込み 見たこと無いの?
後、削除板とか見ないの?
おっきいとこほど部署に担当が・・・・

・・・・こりゃまた(; ;)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:23:37.86 ID:lyQjK5iS.net
見てるかーい?w 部署のお方w

ハエ思考で貢献してるんだから、金くれw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:24:56.35 ID:lyQjK5iS.net
>>541
警告書き込みって何?w

544 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/11(水) 21:25:27.97 ID:HyNEbjCR.net
てか、企業のステルスマーケットやら工作員は信じるのに・・・・
「居ない」わけないじゃん・・・(; ;)

削除板担当から度を超したら、ごくごく普通の流れで、総務部→法務担当でしょ?(; ;)
完全「詐欺」呼ばわりだよ?
だから、もう少しだけ言葉選んだ方がいいんじゃない?って言ってるんだが・・・・

なんなんだこりゃ・・・

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:29:05.23 ID:bXARzHce.net
>>535 俺の所には失敗例しかない。あとはいかにもインチキ、というやつ

君が本当に実験したのか?ハイパーソニック理論と同じ実験をしてα波が観測されなかった
という事か?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:29:05.77 ID:KzIsfzdY.net
>>541
ということは、
ID:lyQjK5iS
ID:HyNEbjCR
業者ということかw

確かに業者にとっては、消費者がバカであればバカであるほど、好都合だわな。

中身1万円程度の物を160万円で買ってくれれば笑いが止まらない。
100円で十分なケーブルを100万円出してくれたら、笑い転げるよな。

ハイレゾでいつまでバカが釣れるか、非常に興味あるよw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:35:29.04 ID:KzIsfzdY.net
>>545
あ、ごめん、実感できない脳波テストなど眼中にないので、少し説明不足だった。

ブラインドは聴いてハイレゾと聞き分けできたか?
あくまでも音楽は聴くものだから、聴いて自覚できなければ。

脳波もヘッドギア付けないでの成功例があれば出して欲しい。
例えば1曲聴いて、脳波を自覚できたらハイレゾかどうか判断して
次の試験に行くとかでもいい。
実感できない脳波に違いがあっても無意味だろ?w

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:45:27.19 ID:lyQjK5iS.net
>>546
俺が業者?w
琵琶と精舎で混乱してんじゃねーだろうな?w

商売的な話なら、各自、好きな方を買えばいいと思ってるだけだよw

逆に、こんだけハイレゾ嫌いは、君がCD業者じゃねーのかよw
CDの盤とかケース作ってるとかw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:52:14.74 ID:lyQjK5iS.net
>>547
>脳波もヘッドギア付けないでの成功例があれば出して欲しい。
>例えば1曲聴いて、脳波を自覚できたらハイレゾかどうか判断して
>次の試験に行くとかでもいい。
>実感できない脳波に違いがあっても無意味だろ?w

だからよw
そんなのは、詐欺だの言う前に、調べることだろw
調べれば、詐欺だの言えなくなるわw

550 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/11(水) 21:55:36.47 ID:HyNEbjCR.net
>あくまでも音楽は聴くものだから、聴いて自覚できなければ。

だから試聴環境よろしくとw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:04:31.63 ID:lyQjK5iS.net
>>547
それからよw

君がハイレゾ嫌いなのはわかるし、君の勝手で、別にいいんだけどよw
なんで、詐欺だの消費者はバカだの言ってるわけ?w

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:09:21.69 ID:Uv19YQ8o.net
ソニーをリストラされた腹いせじゃないかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:12:05.45 ID:lyQjK5iS.net
>>552
そうかもなぁ メーカー指定で、天敵のように攻撃してるしなw

554 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/11(水) 22:17:45.37 ID:HyNEbjCR.net
とうとう業者認定まできたか…〆(・_・。)^

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:18:23.90 ID:Ei3VUhtr.net
ソニーに切られて飯が食えなくなった下請けにしとけ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:22:18.35 ID:0Q/Ig+sI.net
ヘッドギアってもしかして電極キャップの事指してるのでは?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:28:51.15 ID:y6RxDCed.net
>ソニーをリストラされた腹いせじゃないかな?

それはない
何故ならソニーに就職しなければ、栗鼠虎されるコトもないw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:39:33.10 ID:jHQ2wEdp.net
>>549
>だからよw
>そんなのは、詐欺だの言う前に、調べることだろw
>調べれば、詐欺だの言えなくなるわw

どゆこと?
調べれば脳波で聴き分けできた事例が見つかるってこと?
そこんとこはっきり言おうぜ

559 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/11(水) 22:39:41.89 ID:7yObc7Ur.net
ハイレゾが売れて困るのはCDショップでしょ。
機器メーカーはCD規格と互換性があるんだから、CDでもハイレゾでもどっちでもいいもんね。
まあコンテンツ配信には消費者を満足させない根本的な問題があると思うんで、そっちに全面移行してしまったら業界は終わりだね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:46:45.01 ID:lyQjK5iS.net
>>558
そうだよw
前から言ってるよw
自分で探してくれとw

脳波に変化あるのに、それが聴こえに有意差が出るのか実験したくなるだろw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:00:34.07 ID:lFygFy12.net
ここまでmora無し

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:36:44.14 ID:THply8Nn.net
クソ録音サイトやニセレゾ配信サイトは片っ端からアク禁にするからな
ざまあ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 02:00:28.19 ID:NPV1p3Ll.net
結局ハイレゾとか言っても聞くのはやっすい声優アニメソングなんでしょ。
そんなの64Kbpsで十分だわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 06:35:01.16 ID:QrxES3Rt.net
自称聴き分けできる劣化耳の皆様、見苦しい罵り合いご苦労様です

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 07:30:15.63 ID:ckxNjih/.net
>>564
おまえは退化もしてないのに聴き分け出来ない真性なんだろ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 07:53:09.06 ID:nxGoTYnY.net
>>563
さすがに64kbpsは。

http://imgur.com/Szi5Vq1.jpg
プロですら違いが分からない256kbps以上にしておけば間違いなし。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 08:44:12.10 ID:+58utZSU.net
そんな事より、Youtubeでバイノーラルを検索すると大変な事になってるな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 13:19:59.69 ID:ZpJKlERY.net
バイノーラルって死語だな。

そういう立体音響って何で普及しないのかね?

昔、Qサウンドとかいったかな?
ニッポン放送が開発したんだったと
思う。試聴させて貰ったことがあるが、2ミックスステレオでヘッドホンを
使わずに普通の一対のステレオスピーカーで再生すると確かに飛行機が上空を飛んでいくのを実感できた。
アレは驚愕だった。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 14:10:58.58 ID:UjIVLED/.net
音のデータ自体は増えてんだろーな
ただ普通の人間には関係ない
分かりたくてもわからない
そんなことに気を回して金散財するくらいなら可聴域ブラシアップしてやれ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 15:20:14.39 ID:1UDvmYFG.net
>>569
オーディオ馬鹿の耳は特殊らしい
超人類らしいw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:01:03.87 ID:nxGoTYnY.net
最近図書館もネット配信を始めたようだ。
一度どのくらいの品質かを調べて320kbps相当以上なら
図書館のネット配信に変えようと思う。

業界の思惑は新譜を全てハイレゾ化するようだから、
そんなゴミだらけの音楽を買う気にはならない。
ネット配信で昔の音楽だけでいいかな、なんてマジに思う。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:08:21.08 ID:mhENskZT.net
この見出しに勘違いしたのは、俺だけであろうか・・・

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6180629

573 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/12(木) 18:41:08.77 ID:/hbWbtnT.net
バイノーラルは今でも出してるとこあるぞ
Cheskyのbinaural+ シリーズはスピーカーでも効果があるしハイレゾも出してる。
http://www.chesky.com/content/binaural-series
レコーディングはこんな感じ
http://www.head-fi.org/t/550220/chesky-records-makes-a-high-rez-album-for-head-fiers-in-binaural

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:00:25.60 ID:+58utZSU.net
バイノーラルもYoutubeだとエロがけん引してるみたいだから、ハイレゾもエロで・・・

575 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/12(木) 19:22:13.51 ID:DzBLA21L.net
ある程度バイノーラルも詰めると真ん中前方から後方くらいは出来るんだがなぁ。
頭を斜めクロス定位させるのが一番辛いと思う。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:40:15.56 ID:Pubt0h8Y.net
アニメの絵のをつべで聴いてみたらミキシング+音量調整+位相弄りなど
バイノーラルの良さを潰す様なクソノーラル、ニセノーラルがあるな

577 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/12(木) 19:56:47.08 ID:/hbWbtnT.net
普通は音源がある方向に顔を向けるわけだから、それを考えると顔を一切動かさないって前提のバイノーラルは逆に不自然だな。
つまりモノラルが一番ということにw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:01:43.32 ID:wODrCaC/.net
エコーかけすぎで気持ち悪い。
所詮、録っただけでは音が悪いから、いろいろいじくるのか?w

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:13:20.32 ID:mhENskZT.net
なんなんだよw
ビンビンに何 定位させてんだよw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:15:08.69 ID:ImD+uvQm.net
録っただけで音が良いかどうかは元々の音次第
どちらもH4nだそうだから聴き比べてみるといい
狭い部屋のロックの音
https://www.youtube.com/watch?v=2QGM4OTK_CM
広い部屋のオルガンの音
https://www.youtube.com/watch?v=SDSWc6pcNhQ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 20:23:44.65 ID:+Us8mlBW.net
【速報】 ヨドバシカメラがF-Secureの取り扱い中止 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447309322/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:04:39.85 ID:mhENskZT.net
なんか、定位スレと区別つかなくなってきてるなw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:15:58.16 ID:mhENskZT.net
おいw
言い忘れたが
俺の画期的な大仮説 「ハイレゾプラシーボ相対性理論」

これは
「様々なテクノロジーを改変してしまう可能性がある」という理由で
詳細は秘密だからなw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:22:09.72 ID:LviZmOYp.net
飲み物で例えると

ハイレゾ・・・超純水
アナログ・・・ミネラルウォーター、お茶、コーヒーなど

でしょうかね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:41:22.71 ID:vyp1xgje.net
じゃあCDは、メリケンのクソ甘い飲み物か?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:42:53.44 ID:mhENskZT.net
>>584
君、暗にハイレゾ批判してるだろw
超純水が「飲み物」とたとえ、超純水の体に影響を与える風説を
利用しようとしてるんじゃないだろうな?w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:47:50.60 ID:LviZmOYp.net
いや、まったくの思いつきなんで深い意味は無いです

CDは純水
ハイレゾは超純水

似た様なカテゴリーですがw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 22:54:13.90 ID:mhENskZT.net
>>587
いや 俺も深い意味はないんだけどよw

てか、俺は逆に
ハイレゾの情報量に注目し、ハイレゾが、お茶やコーヒーなどと思うんだがw

589 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/12(木) 23:02:23.24 ID:/hbWbtnT.net
CD 吟醸酒
ハイレゾ 大吟醸酒
くらいかな?

590 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/12(木) 23:03:48.19 ID:/hbWbtnT.net
ちなみにアナログは純米
質の良いアナログは純米大吟醸

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:07:41.52 ID:mhENskZT.net
>>589
また君は、「似てる」が好きで、たとえも似すぎなんだよw

吟醸酒と純米大吟醸酒くらいにしとけよw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:10:15.10 ID:LviZmOYp.net
飲み物に例えると肯定派か否定派か分かり易いですね(^ ^)

僕はCDまたは44.1/16でとりあえずは満足してます。
今後はますますハイレゾファイルになって行くのでしょうね。
もうやれませんが趣味性の高いアナログも好きです。

593 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/12(木) 23:20:16.15 ID:/hbWbtnT.net
>>591
利き酒できるか微妙な線がCDとハイレゾの違いだろw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:26:47.29 ID:mhENskZT.net
>>593
>利き酒できるか微妙な線がCDとハイレゾの違いだろw

なに言ってるんだよw
なにが微妙だよw使い慣れない言葉使うなよw

君は、ハイレゾとCDは「似てる」んだろw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:31:47.49 ID:vyp1xgje.net
アナログとハイレゾは似てる

CDとハイレゾはニトリ

596 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/12(木) 23:32:10.96 ID:/hbWbtnT.net
>>594
似てるってのは、メチルアルコールとエチルアルコールみたいなのを言うんだよ
悔しかったら飲み比べてみなよw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:32:44.48 ID:NPV1p3Ll.net
アニソンのハイレゾなんて無駄じゃね、と指摘すると発狂する人がいるけど、SACDとかの歴史も
あって録音からハイレゾのノウハウがあるクラシックなら意味ありそうだけど、生音の録音がせいぜい
ボーカル程度のアニソン、打ち込みやエフェクトかけまくりの演奏じゃやっぱり意味ないんじゃないの?

そもそもミックスやエフェクトでハイレゾのことなんて考えてない人ばっかりでしょ。
同じプロセスで作られたので、CDフォーマットとハイレゾフォーマットでそんなに差でないでしょ。

いや、アニオンのエンジニアだって「ハイレゾはぜんぜん違う」とかいう人いると思うよ。
でもあいつらって結構オカルトオーディオマニアに近いというか、俺スゲエってうぬぼればかり
高い連中だから相当割り引いて聞かないといけないと思う>ハイレゾすげえ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:46:22.53 ID:mhENskZT.net
>>596
君 勘違いしてないか?w
綴りだけにとらわれてないで、ハエ思考しろよw
「似てる」てのは、こういうのを言うんだよw

https://www.youtube.com/watch?v=MQ9Hp_CusSI

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:56:41.44 ID:VRwKPwgt.net
>>547 脳波もヘッドギア付けないでの成功例があれば出して欲しい。

何の成功例と言いたいのか意味不明。ヘッドギアをつけないで脳波を測定しろって
言いたいのか?w

600 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/12(木) 23:57:16.18 ID:/hbWbtnT.net
>>598
それは「そっくり」というんで「似てる」とは言わないw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:57:57.75 ID:zo69Cbuq.net
>>597
最初からハイレゾで出すなら見据えたミックス、マスタリングをするけど。
予算出ればな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:08:41.26 ID:roLccZ1c.net
>>597
アニソン聴かないからわからんけど、ハイレゾをアニソンだけで語られてもなぁw

アニソンの話題は、過去スレでも出てるけどハイレゾを意識した録音について
語ってる記事もあったなw

603 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/13(金) 00:14:02.69 ID:dx6huil3.net
μ'sってマイクロズだとずっと思ってたんだが違うんだな。
これが自分が最近得たアニソンの知識w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:20:18.67 ID:roLccZ1c.net
>>600
君の「似てる」の定義は、以前から文面が「似てる」が重要だからなw

ただな、文面を「似てる」でバカにするんじゃねーぞw

ニトリの主張
「お、ねだん以上。」と「おねだん以上。」で、”、”の有無で
どんだけインパクトが違うか、よく考えろよw
気安く、「似てる」でごまかすんじゃねーぞw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:26:44.81 ID:roLccZ1c.net
あ 前出た、アニソンの記事はこれだw

http://www.e-onkyo.com/news/44/

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:28:17.58 ID:roLccZ1c.net
追記
http://www.e-onkyo.com/news/95/

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:37:23.72 ID:roLccZ1c.net
お山下 ちゃう お、山下達郎も記事に出てるな

否定派ども、それぞれ音質が違うことが出てる点も注意しろよなw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:57:39.97 ID:82NyPwy7.net
つプラシーボ

609 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/13(金) 02:24:09.03 ID:OEI6vTeJ.net
盛り上がってんな

つスパシーパw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:44:11.08 ID:ZI9JjHmx.net
コレw
ハエのレスにそっくりなんだがw
https://t.co/sw9kfbu3Oe
ハエはクソリプAIだったのか?w

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:49:38.12 ID:roLccZ1c.net
>>610
だいじょうぶかよw
その会話をよーくハエ思考しろよw
どこが間違ってるんだ?w

根拠聞かれて、答えられず、俺の質問にも答えず、つぶされたやつかw
議論の際、議題からずれた内容に流された場合や、質問の答えや、その回答に疑問があれば
何度でも聞くわw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:01:12.33 ID:vILjpAAq.net
ハエwww

613 :ぺりー ◆zrwtat7BZo :2015/11/13(金) 15:33:20.44 ID:pr82CqK0.net
燃料っていうか自作のハイレゾとローレゾ比較音源が幾つかあるので
まとめてみましたよければどうぞm(_ _)m

ttp://www1.axfc.net/u/3566046/3939

614 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/13(金) 16:34:31.72 ID:OEI6vTeJ.net
>>580
ほんまですなw

>>601
ほんまでしょうなUw

>>613
zipこええよw
だから俺、ファイル多くなっても.wavで上げてんだよw
あとはレギュラーコテで書いてるから、「やや」信頼とかw
・・・まあ、やろうと思えば偽装でも何でも出来るわけだがw

615 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/13(金) 16:39:33.31 ID:OEI6vTeJ.net
>>613
せっかく上げてくれたのに済まん('・_・`)
でも、ぽっと出の人(違うのかもしらんが)のzip開けるのは勇気が要ると思うぞ。
少なくとも俺は警戒する。例の比較ソフトも落としてない。
悪く思わんでくれたらうれしいが('・_・`)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 16:55:05.30 ID:SAilDpjq.net
過疎スレでzip怖いとかw

617 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/13(金) 17:27:20.76 ID:OEI6vTeJ.net
この過疎スレで

ハイレゾ
ケーブル
特定SP
特定ショップ
特定メーカー


に、親族を殺されたごとく延々数年に渡り書き込む奴がいるこの現状でw
リビアとまで言わんがマリの夜歩き程度にはw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:29:55.74 ID:roLccZ1c.net
>>613
おこれは いや お、これは なんだ?w

製作過程等 詳細わからんと比較対象としていいのかわからんのだがw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:13:50.50 ID:SAilDpjq.net
テキストにかいてあったろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:20:17.27 ID:ZC3YTuNF.net
解凍が怖いは無い。
問題あるとすれば解凍後、中に実行ファイルが入っていてそれを実行した時だよね。
誤ってダブルクリックしても昔と違ってそのまま実行はされないし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 23:34:23.73 ID:roLccZ1c.net
>>619
DLする前に説明すべきだろw

622 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/13(金) 23:49:12.87 ID:OEI6vTeJ.net
>>619
君がそう言う時点で怖い。
これは信用の問題。

>>620が駄目押し。

申し訳ないが、ちょっとだけ落とす気があったんだが、ゼロになった。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 08:33:36.53 ID:qoe2NXe5.net
ハイレゾは全く無駄とは言わんがまず殆どの人間には無関係な存在
純粋に音源としてはデータが増えてるわけだが、肝心の聞く人間の耳には感知し様がないのだから
ま、盲信信者はせいぜい金使って青色吐息のオーディオ業界にお布施すればいいと思う
人助け位にはなるからなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:03:27.81 ID:oaJrY1j3.net
ぐだぐだ話してたいやつらしかいないしハイレゾなんて興味ないんだから無駄だよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:03:50.74 ID:AsRjl6wr.net
>>623
本当にそう思うなら、自分が聞かなきゃいいだけ
土曜の朝から書き込んでる時点で。。。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:16:55.94 ID:RabjFywe.net
>>623
>純粋に音源としてはデータが増えてるわけだが、肝心の聞く人間の耳には感知し様がないのだから

あれ?w
プラシーボだろうが気のせいだろうが、たくさんハイレゾのほうがいいという人がいるのに?w

>>624
>ぐだぐだ話してたいやつらしかいないしハイレゾなんて興味ないんだから無駄だよ。

なに言ってるんだかぜんぜんわからないんだがw

ぐだぐだ話してたいやつらって、ここのやつら?
ハイレゾなんか興味がない?w 誰がだ?w
無駄? なにがだ?

なに言ってるんだか、ぜんぜんわからねーよw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:24:05.33 ID:yiSckWmq.net
プラシーボや気のせいは本当によく良くなったとは言わない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:21:37.26 ID:OcgF4OZY.net
言われてしっくりきたのが、10m離れて40インチのFHDと4K見てどう思うか〜という奴。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:31:44.63 ID:y5IIgx6G.net
ある程度以上の機材と鳴らせているセッティングを有したシステムであれば、分かるもんよ
特にライブ盤なんかは顕著だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:41:49.84 ID:pQ1GhIis.net
画像でいうならテレビから紫外線がでて見分けれるか?
という問題
日焼けするからわかるって?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:54:15.43 ID:RabjFywe.net
>>627
>プラシーボや気のせいは本当によく良くなったとは言わない

君 なに言ってるの?w
プラシーボ効果は、本当によくなるんだよw

>>189でも書いたけど、プラシーボだの偽薬だの言ってる時点で、CDに対し
ハイレゾは、本物という前提思考が働いている証拠なんだよw

前から言っている、ハイレゾは、効かない(ブラインドでわからない)とわかっても
CDなのかハイレゾなのかわかって聴くと、ハイレゾの方がいい人もいるんだよ
これもハイレゾの実効性なんだよ

これらが俺の画期的な大仮説 「ハイレゾプラシーボ相対性理論」だ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:44:42.74 ID:h4oxIIRq.net
プラシーボがハイレゾの真髄ならもっとハイレゾシールのデザインにこだわらんとw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:09:17.24 ID:TxMcfMGM.net
パナソニックもハイレゾ推すんだな
http://panasonic.jp/compo/highresolution/

e-onkyoのサンプルは勘弁して欲しいんだがorz

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:36:21.25
>>631
何が大仮説だって笑われるよ、よっぽどオンボロな機器をおつかいですね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:24:13.16 ID:RabjFywe.net
>>632
ハイレゾ機器の方のプラシーボかw

プラシーボがハイレゾの真髄というか、ハイレゾの方が音がいい人の中には
「ハイレゾプラシーボ相対性理論」に該当する人もいるということだw

それに対し、逆に「CDプラシーボ相対性理論」の人もおるなw
マスタリングで明らかに差があるCDとハイレゾを聴かせても、CD、ハイレゾと知って聴くと
「差がない」「同じ」とか言いはじめる否定派とかw

636 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 12:38:53.49 ID:UOdDT6fB.net
>>635
>マスタリングで明らかに差があるCDとハイレゾを聴かせても、CD、ハイレゾと知って聴くと
>「差がない」「同じ」とか言いはじめる否定派とかw


クッソワロタwwwww

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:00:06.91 ID:WiA08zuW.net
良い音とは、各個人が良い音と判断した音で各個人で異なる。
フルレンジスピの音を好む人もいれば、LPソースの音や真空管アンプ
の音を好む人など様々だ。
CDとハイレゾでも決着はつかないと思うぞよ!!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:20:45.89
決着は付いています、良い物は良いし、悪い物は悪いだけの話しです。
デジタルとは不連続のカクカクした音です。
ハイレゾとは不連続のカクカクした音のカクカク感が少し良く成った物です。
アナログとは連続的な滑らかな澄み切った音です。
デジタル系の音は複雑な回路を通って来るので歪みが多く成る傾向に有ります。
シンプル・イズ・ベストと言います。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:11:15.77 ID:RabjFywe.net
>>637
好みの観点から言えばそうだけどなw
ただ、原音忠実再生という意味では、決着つくぞw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:12:55.40 ID:oJr2auT/.net
>>587
逆だな。
ハイレゾはミネラルなとが入った
美味しい水。

CDはそれを濾過しちゃった味気のない水

>>623
青色吐息www

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:17:47.56 ID:oJr2auT/.net
素朴な疑問。
1万円そこそこのハイレゾ対応の
ヘッドホンと10万をこえるスタックス
とどっちがいい音なんかね?

642 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 13:51:59.84 ID:UOdDT6fB.net
プライス=音は野暮であり

>1万円そこそこのハイレゾ対応のヘッドホン

モデル名がわからず

また、
いい音とは何か?
であり、

メルセデス、ニューモデル→買い換え、
という人もいるだろうが、

なんとなくその場合、

…スタックス飼うかな〆(・_・。)^

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:53:27.47 ID:ItREGhyc.net
地球の磁極が逆転してもスタックス

644 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 14:02:09.53 ID:UOdDT6fB.net
>1万円そこそこのハイレゾ対応のヘッドホン

が、キラーモデルである可能性は依然としてあるが…
「こんど出たハイブリッド車とE300どっちがいい?」
と言われれば…知ってる方選ぶな(´・ω・`)

645 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/14(土) 14:45:45.38 ID:m6v8YPns.net
STAXかぁ、今は微妙だよなぁ。
個人的にはSR-3に始まりSR-Σで終わった印象。今でもSR-3は所持している。
音的には好きな感じだけど、近年の低音楽器(特にタイコ)の実在感の無さは残念すぎる。

爺様が亡くなってから変な方向に逝っちゃったし、それ以降は耳に痛いヘッドホンしか無くなった。
ぐるぐるしたら今は支那企業の傘下なのな。(とほい目

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:45:06.12 ID:iTqW2p+8.net
10年くらい前かな、かなり真剣にHPの聴き比べやったけど、真空管で
ドライヴするSTAXの圧勝だったな。まず情報量が違う。で、繊細でありながら
暖かみのある音調。アコースティックな音源に対しては尚更差がつく。
次はトランジスタで鳴らすやっぱりSTAX.。ちょっと冷たくなるけど品位はほぼ同じ
くらいの高さ。
その次がゼンハイザーのたしか580。ダイナミック型で、しかも専用アンプが無いものとしては
かなりの健闘。STAXの音調と同じ方向性。
STAX以外の日本勢は業務用のようなものも含めまるでダメ、惨敗。

達郎はSTAXでモニターしてる、とどこかで読んで彼を評価した記憶がある、そういえばw

昔の話しですが。

647 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 16:21:33.85 ID:LMxGjjIt.net
あ、達郎さんスタックスと4311だねえヽ(〃∀〃)ノ

648 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/14(土) 16:28:28.60 ID:m6v8YPns.net
>>646
CD900STいいじゃん。
位相ダメで俺は嫌いな音だけど安いしEQ変化は判り易い。
耳の痛さもSR-X以来のSTAX並だし。

ゼンハイのオルフェウスが素晴らしかったが高価杉ワロタw
当時クラウンは無理だけどマーク2飼ってお釣りが来るwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 16:55:37.80 ID:iTqW2p+8.net
>>647
4311ですか。あの秋葉原のオーディオ屋のディレクションなんでしょうかね。
もっと他のも色々聴いてくれないかなあ・・・

>>648
>ゼンハイのオルフェウスが素晴らしかったが高価杉ワロタw
おお、これをご存知とはw
御見それしましたw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:09:12.14 ID:JqsVWxD7.net
オーディオ評って結局は、いかに自分の理想に近いかで判断してるだけなのかな。
万人が認める最高に良い音は、存在しないんだろう。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:12:12.56 ID:iTqW2p+8.net
>>650
まあそうなんですけど、物理特性的なところを一定程度担保した上で、
の話しですかね。

652 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/14(土) 17:12:51.69 ID:m6v8YPns.net
>>649
たまたま物好きな知人が飼ったんですわw

たぶん日本人で初めて、世界でも数少ない購入者のひとり。
二時間位ヒートランしないと音が眠くてダメだし、内蔵DAC(当時珍しかった)は糞だけど。
SR-Ωだっけ? STAXのより遥かに良い。

自分は初期型のHD25を当時の他機種用純正3mリッツケーブル短くしてで使っている。
数台は確保している。(たぶんユニットは三種類8台分くらい)
あれも初代の青箱の時代は良かったんだがアイルランドになってからはなぁ・・・ orz
ダイナミックのヘッドホンは外録では必須だから経費で落ちるwww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:20:28.99 ID:iTqW2p+8.net
>>652
あの商品はあの会社にとって何だったんですかねw
おれらもやる気になればSTAXくらい簡単に超えられる、
そんな感じだったんですかね
それにしても庶民からは思いっきり遠いw

優秀な会社ですよね。ドイツには素晴らしいものが多い。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:24:13.19 ID:3v/pno8F.net
>>626
マイナスイオン 「そやなw」

655 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/14(土) 17:29:35.97 ID:m6v8YPns.net
>>653
たぶん道楽で造ったんじゃね?w
ただ、変なところドイツ製品にありがちな規格を満たさない物は使わないらしく
フィシャーのコネクタ使ってたんだよなぁ、耐電圧の問題で。一個5万くらいだぞ。
当時その知人が延長ケーブル作れって言ったら「んなもん作れねぇよ」回答で
其処を無理に作ったら一本20万ワロタwww

これ知ってる人が見たら俺は未だしも購入者バレバレwww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:34:07.64 ID:3v/pno8F.net
オーディオやってる奴って詐欺商法に引っかかりまくりなんだよな、実際
ケーブル然り、漬物石然り
で、次はハイレゾ・・ほんとどーしよーもねー人種だな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:52:58.96 ID:RabjFywe.net
>>654
うん?
マイナスイオン?
それがどうした?

>>656
君 何しにピュアオーディオ板に来てるの?w

>オーディオやってる奴って詐欺商法に引っかかりまくりなんだよな、実際

ひっかかりまくり?
その詐欺商法とやらに「ひっかかりまくり」な例あげろよ

>で、次はハイレゾ・・ほんとどーしよーもねー人種だな

で、次は? ハイレゾ?
ハイレゾが詐欺だという根拠あげろよ
しかも、オーディオしてる人を人種差別までしてるじゃねーかよw
オーディオしてる全人類を敵に回してるわけかw

だいじょうぶかよ こいつw

658 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 18:10:22.82 ID:/fX8biww.net
>>649
多分「これでいい」ってのが決まったらそれでいいとw
アンプは新しくしてってるみたいねw

自分も「これさえ出ればいい」ってのが常に頭の中にあります(´ー`)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:29:29.81 ID:NjZEy/vY.net
ハイレゾよろこんでそうな
オーディオ試聴会にいるのなんて
高周波聞けなそうな白髪交じりの
老害ばっかだよな

660 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 19:00:51.10 ID:/fX8biww.net
>>649
上を、より上をと目指してゆくオーディオと、最初から求めるものが決まっていて、そこにたどり着けばそれで良い、というオーディオがあると思うのです。
SPにしても、SR的に考えればハコの大きさと要求音圧でシステムは大体決まってしまう。
キャパ30人の部屋でアンペグ10インチ8発のスタック鳴らしたら駄目なんです。
10インチ1発のコンボの方が「音が良い」結果が得やすいんです。
15インチ入れて低音で気持ち悪くなったり、ドロドロ感じたりしたら、ハコが狭いか、必要な音圧出しきってないかどっちかだと思うんです。
そういう時は、見栄でオーディオやってるわけじゃないないんだからw 素直に3インチ口径落とせばいいと思うんです。
15インチには15インチの、12インチには12インチの適正要求音圧があると思います。
「より上を」というオーディオではないという事と、この音色が欲しい(多分金物の出方じゃないかと勝手に邪推してますがw) という事で4311なのではないかと勝手に考えてる訳ですw 本当のところは達郎氏に聞かないと分からないのですがw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:01:21.87 ID:iTqW2p+8.net
>>658
既にご自身の触覚のようなものでしょうしね
安閑とせず、常により良い音を求めてしまうのは、オーオタの悲しい性、とも
いえますしねw

662 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 19:02:35.58 ID:/fX8biww.net
>>661
おお、書いてるうちにレスが来てたヽ(´ー`)ノw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:12:12.89 ID:oJr2auT/.net
スタックスってのを例に出したけど
例えばね、まぁ、具体的に品名は
出さないけど、件の「ハイレゾ」を
30年前に開発された高級スタジオラージモニターで聞いた時いったいどうなのよ?って。

前にベンツの話を例に出している方も居るけど、
30年前のベンツだって確かにいい車ですよ。でもその30年前のベンツは
今の最新鋭のスポーツカーに
太刀打ちできるかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:12:53.26 ID:iTqW2p+8.net
>>660
ご紹介くださったあのオーディオ屋の記事を読んだんですよ。
後ろにはたしかB&Wが写っていたと記憶しますが、あの方の話しを読むと
あの方の好みが凄く伝わってきたんです。自分からするとそれはあまり
ニュートラルな感じを受けなかったんですね。
個人のオーディオとしてはそれで良いと思うんですが、私の理想からすると
もっと色々なものを先入観を入れずに聴かせてみる。こういった姿勢が
欲しい、と思ったんです。
商売ですし今よりも前の話しだし、私の理想は非現実的だというのは
理解しています。上に書いたことも全て私の推測ですが、ねw
彼らがどういう音を聴いているかはこちらに直接影響してきますから。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:15:57.79 ID:oJr2auT/.net
達郎さんの名前が出た。
好みの問題なんでディスるつもりは
無いんだけど達郎さんって過去の多くの作品は自分でミックスしてるよね?

でも音篭ってモコモコじゃない?

どうも抜けが悪い気がして苦手なんだけど。

リマスター版とか聴いてもいっこうに
改善の気配が無いのでテクノロジーの
問題じゃ無くて、もうそれが達郎さんの音の好みなんだろうね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:21:54.14 ID:JqsVWxD7.net
進む道は、よりチューニングを施し理想の音を追求するか、ケーブルや電源やソースを、より不純物の少ない物に変えていくか。
前者は否定派、後者は肯定派か。
前者の音は、追求すればオリジナルから離れていくから、
それは、違うと感じる俺は、肯定派か。

667 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 19:22:16.81 ID:/fX8biww.net
>>664
ニュートラルってのが魅力の場合もあれば、偏りが魅力の場合もw
上で「高級」スタジオラージモニターとか「太刀打ち」とかおっしゃってる方がいるけど、この辺への強烈なアンチテーゼですわなw
例えば、RAINY WALKのキックよりベースが勝ってたら駄目!キックが勝ってくれないと困るとか、単にそういう所だけで勝負!みたいなw

668 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/14(土) 19:29:59.98 ID:m6v8YPns.net
>>665
そりゃ今時の民生SPが低域反応遅いからじゃねぇ?

今、録音(トラックダウンじゃない)するスタジオで30年前と変わらないSP使っているんだからw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:33:10.52 ID:iTqW2p+8.net
>>667
自分はオーディオ屋のデモ前のなが〜い口上が大嫌いなんですよ。
そんな無駄な時間を過ごしに来たんじゃない、早く聴かせろ、と。
話しが長いとわかるとすぐに席を立ちますw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:38:07.23 ID:RabjFywe.net
山下達郎は、ロック命だからなw
そのわりに、いわゆるロックの曲のイメージはないんだがw
SPもJBLの歪のあるやつじゃないとダメだそうだw
ヘッドホンは、CD900STだそうだ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:45:06.21 ID:790OaFdd.net
>>665
>でも音篭ってモコモコじゃない?
どの方向から見ても音が悪い。
山下を評価する連中って、といつも思う。

そういえば、竹内マリアも山下が関わっているそうだが(?)
何か抜けも明るさもなく、非常に残念。
LPを押す派ではないが、デビュー当時のマスタリングにして欲しい。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:48:31.52 ID:S1+iOQ/h.net
J=POPやJ-POP系ロックなんかカセットテープの性能さえ発揮できない低音質だろうよ
何でそんなもんを基準にしなきゃならんのだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:51:14.50 ID:iTqW2p+8.net
今88年!の「僕の中の少年」聴いてますが、充分水準以上ですね。
デジタル化に悩んでいたのはこの少し前でしたっけ?

674 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 19:54:15.04 ID:/fX8biww.net
「1万円そこそこのハイレゾ対応のヘッドホンと10万をこえるスタックス」のあまりの下世話さにちょっと驚いて書いたんだよ。そのいちまんのヘッドホンは名無しかよとw
「高級スタジオラージモニター」ってジャンルも初めて聞いた(゚Д゚)
SM69が高額なのは「高級マイク」だからではないわなw
それで4311 w
で、達郎モコモコ論w

推して知るべしw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:55:02.64 ID:iTqW2p+8.net
モコモコ感じるのはフィル・スペクターの呪いですよw

676 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 19:57:35.14 ID:/fX8biww.net
>>675
はははw 呪いww
下世話な話だったら他所で好きなだけやってくれればいいのにね(´ω`)w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 19:57:54.58 ID:RabjFywe.net
POCKET MUSICがアナログ、デジタルの境目だなw
POCKET MUSICは音楽はいいんだが、音は、さすがにまだデジタル初期って感じだなw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:00:51.84 ID:lu8uFQ2u.net
>>672
そうでもない。っていうか今のJ-POPはデジタルならでは音だと思う
もちろん個別に音の良し悪しはある

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:02:34.38 ID:iTqW2p+8.net
>>677
86年か。ありがとうございますw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:04:04.20 ID:r8qpFRjY.net
ああ、オールオブサウンドな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:08:02.77 ID:iTqW2p+8.net
なんだか久しぶりに賑わってますが、ここでいいんですかねw
誰かに怒られそうでこわいw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:11:39.69 ID:iTqW2p+8.net
>>680

ウォール?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:15:01.14 ID:iTqW2p+8.net
真面目にモコモコ感はそのせいだと思いますよ

684 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 20:38:47.77 ID:/fX8biww.net
>>668ねw
さて温泉を後にしてラーメン食べにいきますヽ(´ー`)ノw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:44:09.99 ID:RabjFywe.net
ま あれだよw

俺は、どうもさっきからハエ思考してて落ち着かないんだがw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000004-jij_afp-int

これ、お互い息を吸って吐いてが同時の時は、呼吸できねーんじゃないか?w
授業で、片方まじめに勉強して、片方漫画読んでてもいけるちゃうかw
片方泣いて片方笑ってる場合、どう対応すりゃいいんだ?w

片方、肯定派で、片方、否定派だったら、どうすんだ?w
音像定位どうするんだ?w

混乱してきて、寝れそうにないわw

686 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/14(土) 20:45:42.59 ID:m6v8YPns.net
>>684
股温泉逝ってんのか?w

裏山シス〜

687 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/14(土) 21:01:26.09 ID:QANI/DS1.net
>>685
まじめな話、自律神経のつながりがどうなってんのか分かんないね。
片方が梅干しを食べて片方がうなぎを食べたらやっぱり食べ合わせが悪くなるのかとか。

688 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/14(土) 21:06:45.27 ID:QANI/DS1.net
J-POPって音悪いのかね。最近のはほとんど聞かないから分かんないけど、
やくしまるえつこのRadio Onsen Eutopiaは良い録音だなって思ったよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:15:14.05 ID:RabjFywe.net
>>687
君 だいじょうぶか?w

>まじめな話、自律神経のつながりがどうなってんのか分かんないね。

この重大な問題を考えながら

>J-POPって音悪いのかね。最近のはほとんど聞かないから分かんないけど、
>やくしまるえつこのRadio Onsen Eutopiaは良い録音だなって思ったよ。

まじめな話しと言いながら、よくこんな事を考えられるなw
まさか、頭二つあるんじゃないだろうな?w

とにかく、考えれば考えるほど、混乱させられるニュースだな

690 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/14(土) 21:17:09.00 ID:m6v8YPns.net
録音自体はいろいろな手法が有るからなぁ。
アレンジから影響するし、リニアリティとDレンジに関しては殆ど変わらないと思う。
音楽的趣向ウォールオブサウンド?(ダヴサウンドのことかな)
Vo以外は壁にべったり張り付くような感じとか
自分の好きなゲートリバーブのパッキンしたタイコとか
奏者やプロデューサー求めているものが聞き手側と違うこと多いし。

それより、良い音の定義が判らんわ。
俺は「気持ちよければ全て良し」派だからか orz

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:46:06.04 ID:ecvBHaDR.net
楽器としての良い音と再生装置としての良い音の区別が明確でないと
自分でも何をしているのか分からないだろう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:04:42.60 ID:VJRR0Oty.net
「駄曲・駄演は録音がよくともいい音とは言えない」、
「録音された音に忠実でない再生音は耳に心地よくてもいい音とは言えない」

693 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 22:26:41.18 ID:UOdDT6fB.net
「自分でも何を言ってるのか分からないだろう」w

ただいまヽ(´ー`)ノw

694 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/14(土) 22:42:49.08 ID:QANI/DS1.net
>>690
ゲートリバーブってスティーブ・リリーホワイトのあの音かな?
ゲートエコーって言ってた気がする

695 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/14(土) 22:46:04.23 ID:QANI/DS1.net
>>689
自分だって脚6本あるくせにw
眼は2000個もあるらしいじゃんw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:52:51.32 ID:yMbYssNm.net
そうだ、達郎さんをステサンに呼んで次期FXスピーカー選びしてもらおうヽ( ´ ▽ ` )ノ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:23:54.36 ID:RabjFywe.net
>>695
ハエが羨ましいのかw

だから、ハエがたかりそうな名前つけてんのかw

698 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/14(土) 23:43:44.06 ID:UOdDT6fB.net
>>677
そだねえ、ポケットミュージックはさすがに狭間の音に聴こえる(´・∀・)
山下達郎、どう聴こえるかっていうのは自分的には踏み絵よw

うちのチェックw
【曲】
矢野顕子 虹が出たなら→マイク、ピアノ
古内東子 朝→ロー5弦
Jamiroquai Canned Heat→ロー5弦
山下達郎 MUSIC BOOK,MORNING GLORY,SOMEDAY(いつか)→キック、青山純(w)
はっぴいえんど 夏なんです→ベースの種類

【アルバム】
Linda Ronstadt For Sentimental Reasons→ホールライブ
Casiopea Mint Jams→ホールライブ
Donald Fagen The Nightfly→定番w
松任谷由実 NO SIDE,悲しいほどお天気→ひと休みw
吉田美奈子 LIGHT'N UP→デジタル過渡期の悪マスタリング
吉田美奈子 Twilight Zone→アナログマスターの良い録音

699 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/15(日) 07:32:02.60 ID:NCu3YQcX.net
>>694
ゲートリバーブは70年代中盤からブラコン・フージョン・AOR系で派生したんじゃないかな。
Pだと初期クインシー・ジョーンズとかマイケル・オーマティアン、テッド・テンプルマン、
ゲイリー・カッツ辺りが好んでいた記憶。音の間を聞かせるアレンジに多い感じ。
国内だと初期の松田聖子とかw

スティーブリリーホワイトがゲートリバーブって余り記憶に無い。
ダヴサウンド系だと思っていた。(俺が好んで聴かない系の音楽)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 08:58:24.47 ID:S/vrA2Uy.net
CDの型番による音の違いに関しては、混乱しますが同時に楽しくもありますね。
例えばユーミンのミスリム、35XA-4と32XA-122では既に音が違う。本人関与のTOCT型番リマスター以前の話なのに。
しかし同じ122でも4と同じ122もあります。
ようするに、4を一枚、122を二枚持っておりまして、4と同じ音のする122と4と違う音の122、外見は全く同じ32XA-122なのにマスタリングの違うCDなんです。
中古でXA-122買ってもどちらかは分かりませんよ。しかも35XA-4持ってないとそもそも違いに気付かないという・・・。

これが楽しくなくてなんなのだ、って思うのです。
このスレの人ならこの楽しさが分かってもらえると思い、書きました。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:02:34.16 ID:FOW+uu7u.net
しかし、低レベル化が際限ないなw
小学生にもバカにされるスレw

702 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 09:14:52.74 ID:LIdVFSLM.net
>>700
すげえwww ミスリム3枚www
初版狙いで中古買って外すんだよなあw
レンタル落ちが割と当たりだったりするw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:20:37.89 ID:H2QciuNY.net
ユーミンが8トラックのマスターテープ持ってるんだろ?
各トラック独立のDSD出してもらってミキシングして聴くかねw
俺はひこうき雲が欲しいけどwww

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:22:00.57 ID:0BvVdU3A.net
またハイレゾ関係ない雑談ばっかりだな。お前ら雑談スレ行けよ。また繰り返すとかまじたちわりーな。

705 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 09:26:01.54 ID:LIdVFSLM.net
>>703
アナログ転写死しとらんのかのう…(´・ω・)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:31:27.03
CDなんてどう転んでもCDです、CD以外の何物でも無い、
CDとはCD規格に依って製作された物です、
小手先の変更を加えてもCD以上の物に成る事は有りません。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:32:02.70 ID:H2QciuNY.net
>>705
nhk-bsのマスターテープと言う番組ではそんな気配は感じなかった。
PCM抜き出して偶に聴くけど鮮度が凄い。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:33:19.63 ID:/vTjyH5V.net
>>700
マスタリング違いもいいですが
ハイレゾとCDの違いも楽しいと思いますよ

ヴィト/ワルシャワのマーラー8番(ナクソス)、お勧めします

DSDファイルをPCMに変換して音の違いを楽しむのも面白いですね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:36:42.33 ID:H2QciuNY.net
>DSDファイルをPCMに変換して音の違いを楽しむのも面白いですね

そのためのP2Dキット(旭化成あk4137チップ使用)仕入れたから、作るのと使うのが楽しみ。
PCM/DSDどっちのファイルも予め変換しとく手間も省けるし。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:37:51.17 ID:tsYQOTDr.net
>>701 >>704
まさか 俺に言ってるんじゃねーだろうな?w

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:38:48.78 ID:H2QciuNY.net
自分含め皆に言ってるんだろう

712 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 09:38:55.50 ID:LIdVFSLM.net
>>707
前にRCのシングルマンやってた番組?
あれってシリーズモノなのか!!!( ゚Д゚ )!!!
ちょっと神探しに行ってくるwww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:41:22.25 ID:/vTjyH5V.net
>>709
それは羨ましい!ハイレゾ堪能されてますねw
お勧めの音源、何かありませんか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:42:05.57 ID:H2QciuNY.net
あ、マスターテープはひこうき雲を扱ってて、評判良かったから同様の趣旨で拓郎の何かやったようだが
音源の話が主じゃなくて受けなかったような気がする。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:44:49.81 ID:H2QciuNY.net
>>713 欲しい曲が偽レゾばかりで、手持ち音源のハイレゾ化で誤魔化してる。
だからハイレゾ独自音源は疎いです。

716 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 09:47:32.52 ID:LIdVFSLM.net
>>714
あ、違う番組だったみたいね(ノ_・。)
TMネットワークもやったんだね…
知らなかったナリ(;ω;)

717 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/15(日) 09:49:52.95 ID:NCu3YQcX.net
>>703
8トラのマスターって東芝EMIって8chだっけ?
A80-16だと思ってたわ orz

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 09:53:20.81 ID:/vTjyH5V.net
>>715
なるほどー
お手持ちの音源のハイレゾ化でどんな音質上のメリットをお感じになりますか?

719 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 10:03:39.61 ID:LIdVFSLM.net
>>715
あと、別スレの低能率化のハナシ

・比較的小口径化が進んだ
・でもレンジを欲張った
・分割振動を嫌って高剛性化した
で、重たくなっちゃった。

でないかな?(´・∀・)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:32:26.16 ID:H2QciuNY.net
>>717 あ、ごめん、その通り16トラックだった。 アルファレコード創成期です。

>>718 PCM-PCMの96k程度(気に入ったDACでここまでしか無いのがある)では、ちょっと滑らかになったかなと言う程度かなあ。
そういう意味でP2Dが768kまで自在に変換できるので、駄耳でも効果がある程度分かるか期待してます。

>>719 成程、ユニットの高剛性化がトレンドになったからかあ。
逆説的に小型SPが性能良くなったのはそのせいですか。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:38:17.97 ID:tsYQOTDr.net
>>698
各自、好みのチェック音源は重要だよなw
聴き比べるには、いつもの曲でないとなw

俺は、高域が高解像度でエッジがつぶれず、かつ、うるさくないのが重要だなw
あとは、音数の多いクラッシック等で、団子にならないかw
低域は、キレやスピード感だな
質感は、ボーカルでチェックだw

曲の出だしで、ほぼチェックできるのは、某スレでも出した、DOUBLEのこれだw

https://www.youtube.com/watch?v=1dKZuGEgeZE

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:43:46.97 ID:FZtec8A2.net
あとから付け加えられた
>また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。
で、雑談を正当化しているからな。

まったく、この一派のすることは・・・・・w

これもハイレゾとそのCD化では音は変わらないが決定的だから。
あとはとにかく
@プラシーボの正当化
Aマスタリングの正当化
しか、言うことができないわけで・・・・・w

ほんと、可哀そうな連中だよw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:46:13.80 ID:/vTjyH5V.net
>>720
PCMアップコンバートならそうかも知れませんね
DSDに変換して「良い」っていう話も過去スレで出てた気がしますが
いずれにしてもP2D楽しみですね!!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:50:39.18 ID:S/vrA2Uy.net
>>702
もう、青い鳥状態。型番違えば、あるいは同じ型番でもひょっとしたらと中古屋さんで手を出してしまって、キング・クリムゾンとか6枚7枚型番違い持ってたりします。

>>708
ハイレゾは現在SACDしか再生できないのです。
とりあえずBOOK・OFFで探してみようと思います。

以前、SACDということで宮本笑里さんのアルバムを買いましたがわたしには少しお化粧が強かったです。
ロックで聞けるリバーブのあまり掛かってないバイオリンに馴れてましたので。

リバーブと言えばユーミンのひこうき雲、32XA-と35XA-ではボーカルのリバーブが少し違いますね。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:51:24.57 ID:/vTjyH5V.net
しかし音変わらないABXはいつになってもハイレゾウォークマンの「音の良さ」を語ってくれんな

せっかく持ってて「音が良い」って断言してるんだから
どう「音が良い」のか教えて欲しいんだが

「雑談」に文句つけて「一派」ディスるだけじゃ目くそ鼻くそだろうになあ

726 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 10:58:35.37 ID:LIdVFSLM.net
>>720
>逆説的に小型SPが性能良くなったのはそのせいですか。

そうとも言えるし、自分みたいにスパスパしたローをカラダが求める!みたいな人は苦労しますw

>>724
wwwww
でもそれ、むっちゃ面白い楽しみ方だと思うヽ(´ー`)ノw
流行るぞw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:01:25.26 ID:/vTjyH5V.net
>>724
私が当該ソフトを入手した経緯をご記憶でしょうかね?
某スレでお勧めされたので、とりあえずCD買って(当時はハイレゾ懐疑派でしたので)
感想書き込んだら心底がっかりされましたね
後になってハイレゾ買って聴いてみたら、まさに音場の透明感が「べつもん」で
それはもう笑えてくるぐらいでした

今となってはCDの価格の高さがどうにも腑に落ちないですね
物質メディアだから仕方ないと言われればそれまでですが

728 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/15(日) 11:02:07.79 ID:NCu3YQcX.net
>>720
たぶんマルチ素材持ってても吸い上げ厳しいんじゃね?
記憶が確かならA80とA800は互換性薄かったし、16chはギャップ間隔が鬼門なんだよなぁ。
A800ですら今動く機械って極小だと。
メセナ(死語)てきな投資する人がいて復活させても転写や保存状態じゃ剥がれとか有るだろうし。

残念だけど2000年頃にデジタルに吸上げしている素材のほうが使えそうだと思う。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:20:38.77 ID:FZtec8A2.net
>>725
>「雑談」に文句つけて「一派」ディスるだけじゃ目くそ鼻くそだろうになあ
雑談と認めるなら雑談スレに行けばいいのにw

で、誰と勘違いしているんだ?
俺はハイレゾウォークマン持っていないし、興味も無い。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:27:57.23 ID:YX2UlZ+l.net
スレタイに関してはプラシーボで決着ついたから雑談になってるんですよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:53:22.94 ID:tsYQOTDr.net
>>722 >>729
だからよw
君は、毎度同じ事繰り返すだけで、主旨に関する、話題ができないんだろw
雑談と感じて困るなら、新しい、まともな話題出せよw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 12:01:46.46 ID:FZtec8A2.net
すでに決着がついているのに

西口D論 ○聴き分け可 △不明 ×聴き分けできない
1 △(IMひずみ) ×(α過誤) "Satsuma-Biwa" "Satsuma-Biwa" (Japanese traditional music)
2 × Litha Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)
3 × Meditation Vn, Pf
4 × Romanian Folk Dances Vn, Pf
5 × Intermezzo de "Carmen" Fl, Pf
6 × Beethoven: Sym. No.9 4th Mov. Picc
7 × Bach: Suite ior Vc No.2 - Prelude Sax
8 × Bach: Suite ior Vc No.6 - Prelude Sax
9 × Piece en forme de Habanera Sax, Pf
10 × Partie Sax, Pf, Perc
11 × Sednalo Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
12 × TihViatar Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
13 × Meditation+White Noise Vn, Pf, High frequency band consists of only white noise.
14 × Airs Valagues Fl, Pf
15 × Tchaikovski: Sym. No.6 3rd Mov. Full Orchestra
16 × Doralice Vo, Gt (Bossa Nova)
17 × しhega de Sauadade Vo, Gt, Pf, Perc (Bossa Nova)
18 × tiny rose Vo, Pf, Gt, Fl, Perc (Pop music)
19 × butterfly Vo, Pf, Gt, Perc (Pop music)
20 × Autumn Leaves Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)

聞き分けできなければ同じ音とするのが素直、常識w

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 12:11:50.13 ID:tsYQOTDr.net
>>732
君は、病気か?w
またそれかよw

それは、CDとハイレゾの比較結果ではない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 12:14:51.52 ID:/vTjyH5V.net
http://hissi.org/read.php/pav/20141014/SkVLcTRjNEY.html
より抜粋

470 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/14(火) 15:50:04.71 ID:JEKq4c4F
>> 469
エビデンスとは「聞き分けできる人間が存在する」という証拠のこと。
実際問題として、本当に聞き分けできる人間が存在するのであれば、
公の場でブラインドテストをやって聞き分けできることを
実証すればこのスレは終わる。

478 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/14(火) 16:33:11.31 ID:JEKq4c4F
>> 475
ハイレゾ対応ウォークマンと安物ウォークマンは確かに音質が違います。
脳波など云々しなくても簡単に聞き分けできますよ。
で、それが何か?

483 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/14(火) 16:50:44.03 ID:JEKq4c4F
>> 480
そうですよ。値段はお高いですが、音質は良いです。
ハイレゾ対応ウォークマンであれば
低ビットレートのMP3音源ですら良い音で聞くことができるのですから。
実はすでに持っています。

517 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/10/14(火) 19:54:00.63 ID:JEKq4c4F
>> 514
> ハイレゾで音が良くなる事をかくにん♪よかったo(^▽^)o
違います。ハイレゾは関係ありません。
ハイレゾ対応ウォークマンはなんちゃらかんちゃらという
独自の機能をもっており、そのせいで音が良いのです。

その証拠に、低ビットレートのMP3音源も良い音で聞けます。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:06:13.65 ID:u8Woo13/.net
>>703
「マスターテープ」の言葉の概念。
所謂「マルチ」のテープは「マスターテープ」とは言わないのでは?
マスタリング、或いはカッティングに
使うトラックダウン後のテープを称して「マスターテープ」というのだと思ってたんだが。

736 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/15(日) 13:14:24.35 ID:NCu3YQcX.net
>>735
マスターテープ≒保存用テープの概念だよ。
だから2mixもマルチも有る。一時4trも有ったんだけどレア。

予算がない場合はマルチは無い時(使い回し)も有るけどねw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:24:56.65 ID:DH9NdsKa.net
本気でハイレゾとか信じてる奴っていんだなw
かなり驚愕www

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:35:30.10 ID:tsYQOTDr.net
>>737
今時、君の周りにはいないのかw
友達いないかわいそうなやつだなw

739 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 20:37:45.44 ID:LIdVFSLM.net
吉田美奈子 扉の冬
SHOW BOAT の86'初版か88'再発1回目。CDがもう無いので分からない。
多分、92、94年の再発ではない(もう持ってたはず)
久しぶりに聴いた。なんかすごい。
リマスタリングは99年と2003年だそうだ。
2003年版は24bit、3曲おまけ付き。

にゃんこw

740 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 20:41:32.52 ID:LIdVFSLM.net
やっぱりALFA時代が・・・アレ↓だw

741 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 20:42:48.61 ID:LIdVFSLM.net
RCA時代は、良い、と思う。好きだ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:44:14.08 ID:sLFsCFWi.net
>>737
俺は疑ってたが聴いて違いを実感しているよ

君は聴いてみたのか?
聴いて何も違いを感じなかったのか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:56:03.74 ID:ue9TmDtp.net
もうハイレゾかどうかより自称音のわかるプロの推薦する録音が
軒並みクソ音質で自分で録音しないと良い音は聴けないとわかっただろう
今は安物でもかなり音がいいからやった事が無い人もPCMレコーダーを買って録音をしてみよう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:59:39.59 ID:39eOw+wx.net
>>743
それ、CDと同じ設定でも凄い音録れるよね、何でだろ

745 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 21:07:32.72 ID:LIdVFSLM.net
お、宅録スレにwww これは素晴らしい!!
望む所です!!
では、やりますか!!!(´ω`)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:12:23.16 ID:QCIZ7pDx.net
困った事に、そういう録音がつべに山のようにあるんだよな
つべがハイレゾ対応したらほんとの革命になると思う

747 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 21:31:59.70 ID:LIdVFSLM.net
公開前提で無いなら、自分の持ってるwav等音源でやって見るべし。
なぜ「公開前提で無い」のかは内緒。
https://www.cakewalk.com/Documentation?product=SONAR%20X3&language=4&help=Recording.33.html

プロジェクトのデバイス設定のサンプリングレートが入りのサンプリングレート(生ならレコーディングのレートですな。コンバートしちゃうのでちょと違うが)
エクスポートで選んだサンプリングレートが最終吐き出しサンプリングレート。

>今は安物でもかなり音がいいからやった事が無い人もPCMレコーダーを買って録音をしてみよう

これだとラインだとアナログ入力、もしくはマイクレコーディングですな。ほぼ。

ラインだと、これが同じ事やってるんですけど、一応w
analog recording 96-96-96(96wav再生-96レコーディング-96wavファイル出力)【入出力ハイレゾ】
http://www1.axfc.net/u/3517398
analog recording 96-441-441(96wav再生-44.1レコーディング-44.1wavファイル出力)【PCM時代】
http://www1.axfc.net/u/3517401

マイクはやってませんこれから定位チェック音源別スレで上げる予定ですがですがw
ハイレゾ版とかもやればいいのかね?w

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:33:50.86 ID:YnbUOlfq.net
昔からのオーディオオタクで手頃な魅力ある音源の定番がこれだしな
https://www.youtube.com/watch?v=e4JjRi8EXDo
もちろん音楽もたくさんあって自分の詳しい分野のものなら
深く埋もれていても高音質の物を探し出せるだろう

749 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/15(日) 21:40:02.80 ID:NCu3YQcX.net
>>747
24/96出来るのだからまずiphoneのデフォ着信音を
1mの距離で正面軸上に起きノーマライズ無しで-10dBで録音してください。
これが基準になると思いまする。凄く再現しやすいじゃんw

750 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 21:43:04.43 ID:LIdVFSLM.net
バイノーラル録音。
ネイバー○と○なのでw
「おすすめバイノーラルマイクで録音!イヤホン型の価格やレビューをチェック!手作りする自作派も!」でググって!w

751 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 21:45:17.15 ID:LIdVFSLM.net
>>749
おw
スネアと金物叩いて新聞紙クシャクシャしようと思ってたが、そっちの方が良さそうだw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:46:40.55 ID:39eOw+wx.net
>>747
楽音は44.1の方が迫力ある感じがする
最後のバリバリ音が96と44.1で違う…気がする…かなw

753 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/15(日) 22:03:39.51 ID:LIdVFSLM.net
>>752
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
バリバリはベースにVOXのマルチエフェクターのモジュレーション-ピッチチェンジ系かけたものです(´ω`)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:04:46.31 ID:So56Hp+n.net
https://twitter.com/zolshosa/status/665828255702736896

755 :フォーマット上の優劣は決定【済み】:2015/11/16(月) 06:20:13.99 ID:0jVVOL87.net
ハイレゾはCDよりも高音質である。
ハイスペックなのだから当たり前だ。
但し、「いい音」であるかどうかは次元の異なる話。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:20:07.84 ID:cyEQmd7m.net
そこは主観だろうけど

「客観的に変わらない」って事はあり得んわな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:06:37.85 ID:NVIN8sKJ.net
>>755>>756
確かに音は変わるけど、変わるならその違いを聴きわけできなければおかしいよな。
聞き分けできないのだから「音は同じ」として扱うのが常識だよ。

蝙蝠、犬などを相手にするのなら話は別だけど、君たちは蝙蝠かい?それとも犬?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:32:49.81 ID:txjVTb1s.net
>>757
おw
音は変わるのは認める人かw
そりゃ、それを聴き分けできない人はいるだろうよw

なんで蝙蝠やら犬が出てくるんだ?w

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:39:30.63 ID:sGy407Bq.net
>>757
別におかしくはないでしょ
「違いがわからない程度にしか変わらない」
という可能性は排除できていない
「変わるけど意味はない」
というのなら主張として理解できるけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:06:19.19
>>757
主観だって大丈夫ですか? 正気ですか? 狂気ですね、間違い無い事ですね。
44.1KHz16bitの不連続のカクカクしたそして四捨五入した音と滑らかな変化に近いハイレゾの違いが分かりませんか? 驚愕ですね。
規格を見てもその違いが分かりませんか? 規格書を読む知識をお持ちですか?
感受性は大丈夫ですか? 音楽を聴いて感動した事は無いだしょうね。
そうそう余程酷いオーディオ装置とも言えない様なオーディオ装置をお使いの様ですね、ご苦労さん。
オーディオとは科学です、オカルトでは有りません、感受性はも科学です、オカルトでは有りません。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:56:58.92 ID:Hm5pvPYo.net
ハイレゾが詐欺商品なら、なぜ集団訴訟が起こらないのか不思議だ。

762 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 10:05:49.07 ID://Qg0DTN.net
>>757
蝙蝠でも犬でもいいけど、何か悩みでもあるのか?
聞くよ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:11:34.05 ID:hdXlahjl.net
冬のボーナスが出ないことがわかった
会社、今年いっぱいもつかな

764 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 10:34:51.73 ID://Qg0DTN.net
そうか…
奥さん子供は?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:35:30.04 ID:Hm5pvPYo.net
>>763
給料の遅配が無ければ、まだ大丈夫。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:57:18.28 ID:NVIN8sKJ.net
>ハイレゾが詐欺商品なら、なぜ集団訴訟が起こらないのか不思議だ。
訴訟を起こすには騙されて実害を被らなければならない。
ということは騙されるくらいの低知能が必要条件。

当然、そういう低知能の人は騙されていると一生分からないから訴訟しない。
世の中良くできているw

767 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/16(月) 10:59:29.99 ID:qXjZA85U.net
>>763
今のタイミングで冬棒ナシ決定はヤバイな。
マトモな経営者で支那と主要取引していれば覚悟した方がいい鴨知れん。
いい加減経営者なら未だ大丈夫だろうがw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:59:33.96 ID:Hm5pvPYo.net
>>766
じゃあ訴訟自体が存在しないハズだろw
おめぇ低知能だなぁ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 11:16:40.74 ID:txjVTb1s.net
>>766
また君かw

>当然、そういう低知能の人は騙されていると一生分からないから訴訟しない。

低知能や騙されてるかどうかは知らないが、そのままCDよりハイレゾのほうが
一生いい音として感じていれば幸せだろw

いつも言っている画期的大仮説
「ハイレゾプラシーボ相対性理論」だ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 11:54:55.56 ID:NVIN8sKJ.net
>一生いい音として感じていれば幸せだろw
確かにな、周りの冷笑も気がつかないくらいの鈍い感覚は必要だがw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:36:17.62 ID:txjVTb1s.net
>>770
君は、周りばかり気にしてるようだなw
君の周りは、否定派ばかりかw
類は友を呼ぶからなw 性的な意味でw

いまだかつて、君が音楽聴いて、具体的な感想、特に、
いい音だと感じた感想を書いているのを見たことないんだがw
オーディオはともかく、音楽聴いてるのか?w

772 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 13:00:28.94 ID:ptSp7LiS.net
>>770
オーディオクエストのロケット88.2使ってるの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 15:11:05.97 ID:JfvzX6+s.net
皆何歳?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 15:43:24.27 ID:NVIN8sKJ.net
今日道を歩いていたら、久しぶりに老人向けセミナー(?)をやっていた。
みんな笑顔で、談笑していた。

道沿いの入口が開いていたので、中を見たら
1等賞 2本 ?十万円

なんて書かれていた。
反対側には粗品っぽいものが陳列されていた。

セミナー(?)が開始すると入口のドアは閉められるのかな?
と思いつつ、老人の幸せそうな顔が印象に残った。

775 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 15:50:43.93 ID:ptSp7LiS.net
>>774
疲れてんな。
一等賞、欲しいもんだw

776 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 20:10:30.60 ID:B1OiM51e.net
とりあえずiPhoneの着信音を録った。16/44.1と24/96。
H4nはマイクスタンド、iPhneは三脚固定。
高さは双方120cm、マイクとの距離は50cm。

録音時風景は以下。
http://i.imgur.com/mqgX0eo.jpg
http://i.imgur.com/epsn4UQ.jpg

iPhone 16_441(iPhone着信音16bit/44.1kHzレコーディング)
http://www1.axfc.net/u/3567914

iPhone 24_961(iPhone着信音24bit/96kHzレコーディング)
http://www1.axfc.net/u/3567917

777 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 20:14:05.24 ID:B1OiM51e.net
ついでにギターも録ってみた。ギターは下手なので笑わない事。
楽器はS-Yairiのショートスケールにガット弦を張ったもの。指弾き。
コピーライトは自分。昔書いた曲のさわり。
ほんとに笑わない事。
カットとリバーブは面倒くさかったのでAudacity。

g16_144(アコースティックギター16bit/44.1kHzレコーディング)
http://www1.axfc.net/u/3567920

g24_96(アコースティックギター24bit/96kHzレコーディング)
http://www1.axfc.net/u/3567921

g16_144rev(アコースティックギター16bit/44.1kHzレコーディング+リバーブ)
http://www1.axfc.net/u/3567922

g24_96rev(アコースティックギター24bit/96kHzレコーディング+リバーブ)
http://www1.axfc.net/u/3567923

778 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 20:20:03.43 ID:B1OiM51e.net
ちなみに別スレの定位音源は、

1.マップ書いてから距離をバみる(床にマーキングする)
2.高さを取るために脚立を使用するか否か
3.自宅で録るか別環境で録るか

等、考えるにつけ様々な事が懸念されている。
特に「脚立」がwww
寒くなってきたし、何のためにやっているの・・・等、なかなかカラダが動かないw

779 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/16(月) 20:32:48.50 ID:qXjZA85U.net
>>776
i16とi24は最初のが差があるように聞こえる。
g16とg24は差が有り過ぎ。
これって録音レベルかなり変わってね?
録音してからレベルを変更している感じに聴こえる。

780 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 20:35:44.32 ID:B1OiM51e.net
>>779
レベルと椅子は固定w
指のタッチは非固定w

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:38:39.69 ID:PMdFcDoj.net
どっちもハイレゾの方が暖色系になってる気がする

782 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/16(月) 20:43:24.95 ID:qXjZA85U.net
>>780
判らねぇなぁ。g16の方は録音してからすくい上げた感じなんだよなぁ。
別に原因が有るのかもしれないから取説もう一度読みなおしてみる。古いほうだけどw

783 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 20:45:13.54 ID:B1OiM51e.net
おーだしてぃの不要部分カットはなんもいじらずそのままだぞえヽ(´ー`)ノw

784 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 20:48:06.23 ID:B1OiM51e.net
ちなみにH4nの高さは120cmのまま、ギター弾いた丸椅子は46.5cm、ギター抱える向きはキアイで再現w

785 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/16(月) 21:02:19.23 ID:qXjZA85U.net
取説眺めた感じだと特に問題なさそうなんだがなぁ

聴いた感じはgについて明らかな差があるよね。
レベルを合わせたとしてもフィンガリングノイズが全く違う感じを受ける。
勿論演奏のバラツキを考えてもって事だけど、ザラつき方がg24の方が遥かに良い。
そのうちスルーアウト取ってソナーでPC同時録音してみてw

786 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 21:09:57.03 ID:B1OiM51e.net
>>785
前にアコギがいいって言ってたから下手なギターをwww
ギターは作曲の時しか使わないんだよ!ww
・・・いや、楽しかったけどw

787 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 21:22:03.83 ID:B1OiM51e.net
重要な事なので、おーだしてぃ通してない「恥ずかしい」ノーカット版アップwww

笑ったら、絶対もう二度と上げない!!!w

g16_144nocut(恥ずかしいノーカット版)
http://www1.axfc.net/u/3567986

g24_96nocut(恥ずかしいノーカット版)
http://www1.axfc.net/u/3567989

788 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/16(月) 21:55:06.00 ID:qXjZA85U.net
>>786
俺の前でギターの話はするな、禁句じゃwww orz
ブルーノートのソロ練習曲(ビーバップ系のやつ)とかラテンの練習曲なんか良い鴨知れない。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:01:54.07 ID:2OypQOnF.net
>>787
癒やされた!!

790 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 22:12:54.37 ID:B1OiM51e.net
>>789
どーいう意味で癒やされたのかw
でも、自分で書いた曲の中で2番目に好きな曲なんだ(+_+)w
フルコード叩くと指が回らないから、省略して和声外の音弾かないようにプルプルしながら弾いてるの!!w

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:18:57.47 ID:txjVTb1s.net
>>774
>今日道を歩いていたら

なんなんだよw だいじょうぶかよw
普段、君は道で何してんだよw

>>776
おw
音源作成開始ですかwどもです
あとでじっくり、聴かせてもらいますw
これから、いろいろできそうだなw

792 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 22:35:13.80 ID:B1OiM51e.net
>>791
定位スレ及び別スレのアレからいけば、アシ頼んで高さ出して録らなきゃいかんと思ってるのよ。
左右は、ほれ色々だと多分みんな解ってるだろうしw

だったら部屋でマイクの後ろの壁吸音してとか、やっつけじゃダメそうな気がするし。
何より、5m上から録音ボタン押せないもんwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:51:06.57 ID:txjVTb1s.net
>>792
高さのチェックですかw
上から聴こえるかのチェックかな?

iPhoneを天井から吊るして、着信音でも音楽でも鳴らせばいいんじゃないのか?w
で、SP再生してどのくらい上から聴こえるかとかw

794 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/16(月) 22:56:12.08 ID:qXjZA85U.net
>>792
ワロタwww

音域に依っては高さも出る場合があるよ〜
条件が凄く厳しいけど、一般家庭じゃ無理だわwww

795 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 22:57:30.39 ID:B1OiM51e.net
>>793
お、それだとリモートで出来そうだなw
しかも5mオーバーもw
吊すのは・・・色々考えるかw

どっちみち電話かけてくれる人が必要だw

実際的な意味でw

796 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 22:59:38.69 ID:B1OiM51e.net
>>794
>条件が凄く厳しいけど、一般家庭じゃ無理だわwww

そう思うw
だから、多分外(野外じゃねえぞw)で録ることになると思う。

ま、体育館ロックアウトだわなあ・・・(+_+)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:05:07.69 ID:txjVTb1s.net
>>795
目ざまし時計を時間セットして鳴らしてもいいぞw
小型SPでもいいしw

ま、高さは、ソース次第で、TVのSPでも出るという話じゃなかったっけ?w

ここでまた、俺の画期的大仮説

 「ほんとにそこにあった理論」じゃないのかw

798 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/16(月) 23:07:23.86 ID:qXjZA85U.net
>>796
柔道場の方が良い鴨知れんぞwww

799 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 23:24:13.42 ID:B1OiM51e.net
>>797
>「ほんとにそこにあった理論」じゃないのかw

いや、これはギャグじゃ無くて、ほんとにそうなんだよw
「ほんとにそこにあった」のを、「ほんとにそこにあったように聴こえる録り方をする」これだよw

マイク逆に向けたら録れないから考えて録る。これだよw
よくあるSM-58とかで録ったら、録音中に後ろから入ってきたお母さんは遠くに録れるw
これね。
http://www.hibino-intersound.co.jp/shure_wmic/149.html

前方指向性強くすればするほど、後ろにも指向性は伸びちゃう。
周りの雑音録りたくなくてハイパーカーディオイド使っても、後ろから入ってきたお母さんは無敵だw

>>798
>柔道場の方が良い鴨知れんぞwww

真面目にそうなんだけど、ロックアウト出来る柔道場のツテが無いんだよなあ・・・

・・・当たり前だろ!!www

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:27:32.58 ID:PMdFcDoj.net
そういや、マイクの指向性に周波数特性ってあるの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:30:42.19 ID:txjVTb1s.net
>>799
ま、 「ほんとにそこにあった理論」を使用して
NHKなんかは、あとから鳥だのなんだのを定位したい位置に編集できるんだろうなw

ま、上でカラスが鳴いてる生禄でもいいぞw

802 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2015/11/16(月) 23:38:36.99 ID:qXjZA85U.net
>>800
あるよ〜
殆んどが高域に向かって思考パターンが狭くなる。
特に実用上60〜90度指向した周波数特性が大切。
変な凸凹があるとその周波数近くの反射を拾いやすくなるから
使い方に工夫が必要になる。

個人的には綺麗に高域に向かってロールオフしてくれるマイクが扱いやすいと思う。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:41:29.38 ID:qAbjBcKg.net
「カーディオイド」ぐらい言ってやらんのか
ずいぶん初心者向けに変わったもんだな

804 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 23:46:29.74 ID:B1OiM51e.net
>>800
もちろん!スピーカーの逆だもん(´ω`)
http://www.hibino-intersound.co.jp/shure_wmic/149.html
向いてない方は上も下も落ちるよ(´ω`)

これは別件w
https://www.audio-technica.co.jp/atj/html/mic/02/
>例えば後ろに回って喋れば、背後からの声のような音質になる(定位ではない)。

>>801
>NHKなんかは、あとから鳥だのなんだのを定位したい位置に編集できるんだろうなw

そこまできっちり出来ないと思う。再生環境も違いすぎるから。
録音、頑張るよ。脚立でw
そしたら分かると思う。録った高さと、再生した高さがどんだけ違うか。
で、5mで録ったのが10mで聞こえても、それはシステムと好みの問題で、

>「高さ」が聞こえる板住民が少ないって事が先日わかって
>「高さが聞こえる」オーディオ体験は今時はかなりハードル高いようだ

ってハナシじゃないって事。
SPに30°仰角付けたら上に音出るんだからさ(+_+)
天井から反射もするし、定在波やら位相やら・・・w
もう訳ワカメな話でしか無い。

「上から聞こえたら偉い」って文脈だから引っ張ってんのよw
SP上向けなさい、ってw

805 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/16(月) 23:49:56.31 ID:B1OiM51e.net
>>803
済みませんね、自治スレに誤爆かましてきたw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:07:16.34 ID:myHqOiG0.net
とりあえず、iPhoneの方聞いたけど、リアル感あるなw

20Hz〜10kHzちょいまで音域あって、特に超低域は結構入ってるw
これで、iPhone以外の音だろうから、空気感の有無が体験できるなw

807 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/17(火) 00:09:51.75 ID:bgCOvhR3.net
>>806
>これで、iPhone以外の音だろうから、空気感の有無が体験できるなw

これ、うちのリビングwww
暗騒音だらけwww

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:30:36.01 ID:myHqOiG0.net
ギター聴いたけど、これ 44と96でそれぞれ録音(2回録音)?

なんか音かなり違うなw
出だしから音程が違うw(響きの関係かもしれんが)
比較しちゃうと、44のほうは、俺にはヌケが悪く、詰まった音に聴こえるぞw

演奏が悪いという意味じゃないからなw
あくまで比較した「音」の差だw
好みは、96の音質だな

809 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/17(火) 00:35:06.67 ID:bgCOvhR3.net
>>これ 44と96でそれぞれ録音(2回録音)?
そうそうw

だから比べるんならiPhoneの方が再現性誤差少ないよw
あれはオマケw
どっちも一生懸命弾いたから許せ、ぐらいでw
フィンガーノイズとかで判断してくれると、そこは誤魔化しようが無い(俺がギター弾くと均等に入る。下手だからw)ので助かるの介w

俺の音質評価は、他の人が揃ってからにするw

810 :781:2015/11/17(火) 00:38:08.52 ID:RgbucAud.net
おやすみ!!

811 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/17(火) 00:43:02.20 ID:bgCOvhR3.net
>>810
ありがとう!!(; ;) おやすみ!!w

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:49:54.74 ID:myHqOiG0.net
>>809
そうかw

>俺の音質評価は、他の人が揃ってからにするw

そういえば、前の比較音源の時もそうだが
否定派は、感想がぜんぜん出てこないよなw
どうなってんだよw
ま、同じと言うことなんだろうけどよw
で、
今回のギターは、それぞれ演奏だから、フォーマットの違いだけじゃないわけで
さすがに、同じとは言えんだろw
だから、否定派もはよ、音質評価してくれよw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:16:51.07 ID:EK/XEWwE.net
相変わらず何の実験にもならない条件バラバラの音源あげてんのかよw
これで音質比較できるかよ
フォーマット比較がしたいならダウンコンバートすりゃ良いんだよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:34:41.38 ID:zbIah04Z.net
>>813
本人楽しそうだしそっとしておいてやれよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:42:57.11 ID:myHqOiG0.net
>>813
君 なに言ってるの?w
フォーマット差を音質比較できる音源は、過去さんざん出てるだろw

今回は、>>812にも書いたが
今回のギターは、それぞれ演奏だから、フォーマットの違いだけじゃないわけで
さすがに、同じとは言えんだろw
だから、否定派もはよ、音質評価してくれよw

否定派が、音楽を語ったり、音質評価してるのを、ほとんど見たことないんだよw
なので興味あるから、はよ音質評価してくれよw

816 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/17(火) 01:43:07.73 ID:bgCOvhR3.net
>>813
>>814
そうそう、変わらないという人には何の影響も無い音源。
ダウンコンバートしてみれば?
少なくとも録りが24/96がハッキリしてるのはあるから(´ω`)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:55:54.36 ID:7d4LBAEL.net
食えない演奏家の演奏なぞ聞きたくないしこのスレと何の関係があるのだ?
何がしたいのか?褒めてもらいたいのか?何を?さっぱりわからん

818 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/17(火) 02:10:38.63 ID:bgCOvhR3.net
iPhoneの着信音、演奏しとらんぞw
何が言いたいか、サッパリわからんw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:41:01.97 ID:rR/KNj47.net
評価が出来ない否定派の人って、まともな再生環境が無いの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:02:52.28 ID:Q4uPFr0s.net
http://imgur.com/Szi5Vq1.jpg
プロ200名でさえ惨憺たる結果なのに、何を評価しろと?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:16:10.95 ID:myHqOiG0.net
>>820
また君かよw
またそれかよw
またCDとハイレゾの比較じゃないだろと言わせるのかw

ちと、>>812にも書いたけどよw
今回も、同じに聴こえるのか?w
君の感想聴いてみたいわw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:24:56.09 ID:djHkBVwx.net
呪詛のつもりだろ。呪いとかオカルトっぽいが
まともな人は近づかなくなるという、十分な効果があるw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:40:58.17 ID:UuK/bw+2G
日本コロムビア、倍音再構築技術「ORT」開発。DENON Classicの名盤などをハイレゾ化
http://www.phileweb.com/news/audio/201511/17/16640.html

日本コロムビアは、アナログ/デジタル変換時に失われた高域成分を再構築する技術
「Overtone Reconstruction Technology(ORT)」を開発。

PCM録音初期にCD相当のスペックでレコーディングされた名盤を、
ORTマスタリングを使うことでハイレゾ化してリリースすることを狙う。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:33:04.33 ID:QkR9EsaT.net
>>820
綾鷹の宣伝かよw 佐藤かよw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:14:31.83 ID:qT6BAcVV.net
もうここまで来ると本当は音が変わってるのに
音が変わってないと言うプラシボ効果に架かっている残念な人としか・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:15:04.29 ID:ia9Kzhza.net
>>817
プロがバカにする素人の小学生は食えるから食ってやってくれ
https://www.youtube.com/watch?v=14AEN-0rfhc
https://www.youtube.com/watch?v=fyARhOgkxQ4
https://www.youtube.com/watch?v=6-owL1vM4nE

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 19:07:52.97 ID:Q4uPFr0s.net
音が変わってないと言うプラシボ効果に架かっている残念な人たち

西口D論 ○聴き分け可 △不明 ×聴き分けできない
1 △(IMひずみ) ×(α過誤) "Satsuma-Biwa" "Satsuma-Biwa" (Japanese traditional music)
2 × Litha Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)
3 × Meditation Vn, Pf
4 × Romanian Folk Dances Vn, Pf
5 × Intermezzo de "Carmen" Fl, Pf
6 × Beethoven: Sym. No.9 4th Mov. Picc
7 × Bach: Suite ior Vc No.2 - Prelude Sax
8 × Bach: Suite ior Vc No.6 - Prelude Sax
9 × Piece en forme de Habanera Sax, Pf
10 × Partie Sax, Pf, Perc
11 × Sednalo Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
12 × TihViatar Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
13 × Meditation+White Noise Vn, Pf, High frequency band consists of only white noise.
14 × Airs Valagues Fl, Pf
15 × Tchaikovski: Sym. No.6 3rd Mov. Full Orchestra
16 × Doralice Vo, Gt (Bossa Nova)
17 × しhega de Sauadade Vo, Gt, Pf, Perc (Bossa Nova)
18 × tiny rose Vo, Pf, Gt, Fl, Perc (Pop music)
19 × butterfly Vo, Pf, Gt, Perc (Pop music)
20 × Autumn Leaves Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:12:45.25 ID:myHqOiG0.net
>>827
また君かよw
またそれかよw
またCDとハイレゾの比較じゃないだろと言わせるのかw

ちと、>>812にも書いたけどよw
今回も、同じに聴こえるのか?w
君の感想聴いてみたいわw

829 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/17(火) 20:39:44.15 ID:vwkzijaf.net
最近聴いたCDの中で、すごい音が良くて感動したやつ。

Cosa Nuestra Salsa Criolla - Rumba Finalってやつ

Tito Manrique y Cosa Nuestra - Tambo
https://www.youtube.com/watch?v=IafhPOZDeT4

ハイレゾ出ないかな?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:51:11.30 ID:myHqOiG0.net
>>829
で、それ、なんか「似てる」のか?w

831 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/17(火) 21:01:28.91 ID:vwkzijaf.net
>>830
音がいいと書いただけなのに、相変わらず人を変なフィルターにかけて見るよねw

否定派は何を聴いてるんだって聞く前に、自分の聞いてるものでも挙げてみたら?
ハイレゾでなんかオススメないの?
ちなみに自分は無いな、最近はw

832 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/17(火) 21:14:07.34 ID:vwkzijaf.net
カンボジアの国家も良い曲だね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:23:57.71 ID:f7/ZSAXd.net
江東区の区歌も良い曲だよねw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:30:04.46 ID:myHqOiG0.net
>>831
>音がいいと書いただけなのに、相変わらず人を変なフィルターにかけて見るよねw

当たり前だろw
君を見ると「似てる」が真っ先に浮かぶんだよw

>否定派は何を聴いてるんだって聞く前に、自分の聞いてるものでも挙げてみたら?

なに言ってるんだよw
比較の仕方や聴きどころを含め、さんざんUPしてるだろw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:53:47.86 ID:GWpHUUvM.net
>>831
毎日いろいろ聴いてるが
http://goo.gl/Bjquic
http://goo.gl/JyaiE3
20Hzまで出る重低音環境で聴いてね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:56:09.70 ID:GWpHUUvM.net
俺一応否定派っす

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:58:50.52 ID:Nv/BfJe9.net
否定派の共通項として記憶力、注意力、理解力が著しく低い可能性がありそう。

838 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/17(火) 22:34:23.77 ID:vwkzijaf.net
>>835
重低音ってhttp://goo.gl/JyaiE3かい?
夜中だしヘッドホンで聴いてみたけど20Hzは出せないみたいだw
しかしこの手の音楽ってダンスミュージックの割には曲中にブレイクが多いのは何でだろう?

http://goo.gl/Bjquicはフラメンコか。
Nina de Los Peinesは好きだよ。(のnの上のチルダが出ない)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:46:03.37 ID:GWpHUUvM.net
>>838
フラメンコも重低音出ると空気感いいよー
ブレイクはドロップ利かすためじゃないかな
マジドカンとくる

二つとも俺ん中では没入シリーズすね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:46:12.71 ID:oopZp4ys.net
田んぼで音の良いのを探してみたらせっかくステレオ録音なのに
別どりの安っぽいモノラルの鳥の声をミキシングしているのがある
録音はほんと変なのが多いな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:10:05.90 ID:upqUjNdt.net
>>838
上の方は高音もいいなぁ〜なんかシュワ〜ってしてて

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:40:15.86 ID:Yq8vmN97.net
日本コロムビアは、アナログ信号をデジタルに変換した際に失われた高域成分を、再構築する「Overtone Reconstruction Technology(ORT)」技術を開発。
これを用いた「ORTマスタリング」の第一弾としてDENON Classicレーベルの名盤を「DENON Classic ORT Masteringシリーズ」として復刻。12月16日からe-onkyo musicにて、ハイレゾ配信を開始する。


「44.1kHz/16bitなどのマスターで、良い録音なのにハイレゾとして出せないものが多く、忸怩たるものがあった。
一方で、我々は倍音の再構築を機械的に行なうのではなく、録音状態やホールの響きなどに合わせ、人の手でパラメータを変える必要があると考えていたため、慎重になっていた。今回はその技術を煮詰め、皆様に発表できるものができたと考えている」と説明。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:51:46.57 ID:djHkBVwx.net
そういうくだらねぇ事するからニセレゾとか言われるんだろうに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:59:45.72 ID:f7/ZSAXd.net
>>843
どこが下らないのか、具体的にkwsk

845 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/18(水) 00:10:39.72 ID:nLRAJcXr.net
>>839
フラメンコの重低音って踊りで床を踏み鳴らす音かな?
臨場感あっていいだろうね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:21:04.82 ID:ZC2QHtWw.net
>>843
君、なに言ってるの?w
失われた高域成分(倍音等)を、再構築したものを、ニセレゾと一緒にするなよw
これも音がよければ、ハイレゾの実効性だろw

特に、CDは、原音に対し、不完全な超高域を録音状態やホールの響きなどに合わせ、
人の手でパラメータを変える技術だw

これが画期的大仮説

      「CD不完全性定理」だ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:24:19.91 ID:ZC2QHtWw.net
×特に、CDは、原音に対し、不完全な超高域を録音状態やホールの響きなどに合わせ、
〇特に、CDは、原音に対し、不完全であり、超高域を録音状態やホールの響きなどに合わせ、

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:45:01.49 ID:hn/qVPds.net
>>841
音使いというか構成絶妙なんですよね

>>845
教会みたいな響きの暗騒音って感じです
日陰の涼しげな感じ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 08:25:14.01 ID:0mNXDqdG.net
K2が倍音成分を予測追加するのに対して、ORTは、ホールの特性を妄想して人が追加するって事?

850 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/18(水) 08:59:02.40 ID:6xSPATdK.net
16/44.1の2mixになんかするってコトなんかしらね。クラ好きさんはとりあえず聴いたら教えてくれ。
スタジオマルチ音源には向かなそうな気がしてならないがどうなのかw
適材適所相対性理論であるw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:11:35.54 ID:k2jB2osS.net
不完全なハイレゾサンプル音源
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/high-resolution/guidance.html
http://i.imgur.com/SLcQztI.jpg
聴こえない20kHzの超高域が全くない不完全な音源w

でも、プラセボ効果で
「ハイレゾ音源 (WAV/192kHz/24bit) サイズ 50,593KB
ハイレゾ音源では力強いピアノタッチやグランドピアノの残響感が緻密に
表現され、それでいてすっきりとした透明感のある音の響きが聴き取れます。」
と聴こえるそうだw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:23:17.13 ID:5L/1i333.net
三種の音源を聴いた印象を星空でメタファしてみる

圧縮音源
http://photo1.ganref.jp/photo/0/7f423d741da54ac0bc1b9f2b139c3b25/thumb5.jpg

CDDA
http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/33/6525/sum.jpg

ハイレゾ音源
http://content.mery.jp/1100x2000/images/1147253/150324_star-village-1024x568.jpg/original
http://www.489pro.com/asp/data/user_data/20480009/image_20150320133151_2.jpg
http://tabippo.net/wp-content/uploads/shutterstock_230870797-600x375.jpg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:36:26.31 ID:4iTmyH4N.net
圧縮 新聞紙
CDDA トイレットペーパー
Hi reso 羽毛(胸部のもわもわみたいなやつ)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:34:55.58 ID:tvRlM+uT.net
「44.1kHz/16bitなどのマスターで、良い録音なのにハイレゾとして出せないものが多く、忸怩たるものがあった。」

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:41:12.98 ID:4iTmyH4N.net
16/44.1で良い録音があるならおかしなマスタリングとかしないで
そのまま弄らずに出してくれるだけでいいのに
あとはこちら再生側で各自何とかするだけの話で済む

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:06:53.08 ID:0mNXDqdG.net
恐らく神業のようなマスタリングをしないとダメなんだろう。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:10:06.60 ID:2vz7naNy.net
497 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/10/20(火) 12:41:29.12 ID:3fQGUeLE
>> 478
敢えて聞くが、貴方は>>475のPCアナログ出力版を聴いたのか?
聴いた上でそう言うなら、どんな「エフェクト」があったのか説明してもらいたい
この音源でも、JVCのハイレゾサンプル及びその私家ダウンコンバートファイルでもそうだが
単純なコンバート音源は一部の否定派でさえ「音が変わって聞こえる」という
一方で一部から「マスタリング違い」の疑いが指摘されているJVC公式CDDAファイルは
「聞き分けできなかった」の声が多数あった
そして最も重要な事だが
>> 471を聞いた上で「音が変わらない」と言っている者は未だに一人もいない
ピュアオーディオってのはそんなに浅薄なもんじゃないよ
銀座氏が
「オーディオファイルに聞こえてエンジニアに聞こえていない何かがあるんじゃないか」
と以前言っていたが、賛同するね
こういう例↓もあるしな
ttp://www.calvadoshof.com/NewAudio/audiohistory15.html

その答え
501 ぽん  ◆J1L5I6PESM sage 2015/10/20(火) 13:04:57.03 ID:CwnPmdIw
>> 497
以前聴いたヤツだったけど。
敢えて書く。
・H4n飼って実際にテストしてみ。(お金が掛かるけど)
・WaveGeneで実際に音源作って聴いてみ(これPCがあればすごく簡単だよ、効果覿面)
それからピュアについて語ってくれ。自分の書く問題点が判るから。
あと制作なんてミスなんか沢山有るし、混ぜ混ぜ奴隷が混ぜミスだって普通に有るよ?
最終的に商品としてGoを出すのはプロデューサー(実際の指示はディレクター)
制作側から言えば「音を売るんじゃなくて音楽を売る」のが仕事だから。
んで、銀座さんは過去の言動から残念だけど信用出来ないなぁ。
しかし紹介されたHPは磯釣りみたいだな、道具ばかりに金を掛けている。
大層な道具で離島逝かずに伊豆の堤防で釣りをして釣ったのが木っ端メジナっつー感じwww
意味判るかな?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:10:44.84 ID:2vz7naNy.net
あっ誤爆でした

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:29:18.79 ID:jGamWRes.net
LP,CD,SACD,ハイレゾ...どれも良い音だし好きなの聴いてりゃいいよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:39:05.18 ID:lFDefIQP.net
マスタリングではなく例によってボロ隠しのマスクリングなのだろう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:11:17.03 ID:OvcYXSUh.net
ハラショープラシーボ!

能力ない者は過信し、ある者は謙虚になる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:13:33.61 ID:vrVoERuS.net
https://twitter.com/liyonyon/status/666736606649278464

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:49:38.64 ID:n6Qo4t5I.net
>>861
最近はスピーカーやヘッドホンの音を崇拝する人が居るからなあ
そう言う意味ではないだろうがw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:27:11.38 ID:ZC2QHtWw.net
>>851
また君かよw

>聴こえない20kHzの超高域が全くない不完全な音源w

君、不完全の意味を理解してねーじゃねーかよw
もともと超高域がない音源の話じゃないんだがw

超高域有無だけで、CDとハイレゾの違いを語るなよw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:55:37.88 ID:M7Sa/2/Y.net
超高域までノイズレス、エージングにも効果? 「Pure Hi-res」とは
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20151116_730777.html

なかなか面白かった。誰か試して。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:13:29.00 ID:rbBSTp/Z.net
サンプルがおっそろしく綺麗な音だったw
SPから鳴ってる感じがしない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 01:20:57.23 ID:poCbrHaw.net
192kHzのものと96kHzのものを用意しましたので、環境に応じて試していただければと思います。ただ、この音源について、何人かの方に見てもらったところ「気を付けたほうがいいですよ」なんていう人もいるんです。

――それはどういうことですか?

高橋:この音は明らかに自然界にある音ではなく、人工的、科学的に作り出したサウンドですから、もしかして脳や体に悪影響を及ぼすかもしれない、という意味です。
ただ、反対にいい影響を与える可能性もありますが、現時点においては何もよく分かりません。
では90kHzまで出ている音が心地いい音なのかというと、それもよく分からないのですが、私自身は体感的に、頭がスッキリするような気がします。

※編集部注:編集部ではファイル再生に関する保証はいたしません。
再生時はボリュームを控えめにしてください

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:01:48.74 ID:5xrud7DB.net
>>865
ぅおおおおおおお、これこそモスキート音の聴こえる若者に
評価して欲しいwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:04:18.91 ID:5xrud7DB.net
ちなみにMac miniの内蔵スピーカーで聴くと頭が痛くなってくる感じ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:13:51.70 ID:YuvyMJHu.net
>>865
おw
これはおもしろい情報ありです

俺も前に、超高域が中域と同等な音源UPしたが、肯定派の俺が出したから、ほぼ反応0だったけどw
今回のは、説明も有り、試しやすくていいなw
これから音源解析でもしてみるけど、この音源は、否定派にとって
大きな影響を与えるかもしれんなw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:16:42.76 ID:5xrud7DB.net
と思ったけど、ちゃんとしたファイルの方聴いたらそんな事も無かった
つべの方は圧縮で歪んでるのかもね
つべとファイルとの比較も含め、モスキート音の聴こえる耳の持ち主による
感想が待たれるところだろう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:31:06.25 ID:5xrud7DB.net
文章の方、最後まで読んだらエージングの事が書いてあって、その話も面白い
一番良いのは音質の良い録音の音楽どんどん鳴らす事だと思うけど
マニュアル世代にはこういう方法がウケそうw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:39:52.01 ID:M7Sa/2/Y.net
youtubeの方は別に音を聴かせるのが目的じゃなくて、スペクトラムを見せるのが目的でしょ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:49:20.87 ID:5xrud7DB.net
最初ファイルに気付かなくて、聴いただけだからw
でスピーカーの歪みかと思ったんだけど、ファイルの方は
そうでもなかった、ってことは、、、、、
ま、なんにしてもちゃんとしたスピーカーかヘッドフォンで
耳の良い人が聴いた感想を、そのうち誰か書くでしょ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 04:06:36.10 ID:P4BvGACj.net
昔、マイコンキットなんかで、必ずといっていいほど方形波出力の
音楽演奏サンプルがあり、妙に良い音だと感じていた。

>>865はそのレベルの話だなw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:36:03.25 ID:5xrud7DB.net
ステレオスピーカーで聴いてみた。Yotubeのも特に嫌な音にはならないから
たまたま内蔵スピーカー、アンプとの相性が悪かったんだろう
これ以上の感想は耳の良い人にお任せする

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:47:41.61 ID:5xrud7DB.net
ただ聴いて感想、といってもやりにくいと思うので、
つべとファイルでの音の違い、ヘッドフォンとスピーカーでの違い
というふうにテーマを変えて比べてみると良いと思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:59:29.06 ID:Yg5wjtuG.net
ここは耳の悪い爺しかいないんだからハイレゾなんて無意味

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:12:47.35 ID:5xrud7DB.net
>>878
お前もジジイなのけ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:39:34.21 ID:Hi8AkFNn.net
始まり、始まりーーー 雑談の始まり。
プラシーボ、バンザーイw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:53:29.73 ID:5xrud7DB.net
>>880
お前が聴いて感想書かないからだろ
スピーカーやヘッドフォン持ってないの?
おれなんかパソコン内蔵のスピーカーで聴いたぞ
なければそれでもいいよ、耳の良い人にはどう聴こえるかってのも一つのテーマだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:55:39.30 ID:5xrud7DB.net
パソコンすらなければスマホ内蔵スピーカーでもいいよ
モスキート音再生できるらしいから、スマホでも大丈夫だろ
もちろんステレオスピーカーやヘッドフォンとは違う感想が聞けると
おれは期待しているぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 10:01:57.54 ID:HiL6WBGG.net
プラシーボ ブラボー モンブラン 

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 15:11:13.43 ID:cMUJSqAu.net
アンバランス転送はコテつけないことあるよな?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 15:19:16.60 ID:JI7tZdNo.net
大原櫻子のキミを忘れないよでハイレゾデビューしてみたけどCDのリッピングしたのと違いがそんなに分からなかった。年なのかな。
ちなみにDACはE-muの0404USBです。

886 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/19(木) 15:59:02.29 ID:6A1tLyNP.net
前はJBLスレや質問スレや自作スレでコテ付けないことあったねー。
今は全付けだけどねー。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:36:47.44 ID:Ob7CfYNd.net
今度はここですか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:03:39.32 ID:1/qO7J/i.net
常駐して連投するならコテ付けろよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:03:56.23 ID:0zs7PSCk.net
総員注目・ブル・古ねら・とり・銀座/水前寺・アンバランスは荒れる元ですから
LINEのグループを作ってそこでやっていただきたいです

有益な書込でもあればいいんですけどほとんど利用価値がありません。長文やコピペはカンベンです

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:45:59.97 ID:M7Sa/2/Y.net
超高域までノイズレス、エージングにも効果? 「Pure Hi-res」とは
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20151116_730777.html

この記事で一番面白いと思ったのは、市販のハイレゾを称する録音では確かに高音域は入って
いるのだが、そのレベルとしてはノイズが大きくてそこにかすかに聞こえるレベルぐらいって
ことだったな。
もっと可聴域と同じようなバランスで入っているものかと思っていたので。

891 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/19(木) 23:59:44.13 ID:S5fxRX3e.net
>>890
そんなもんなんじゃないの?
もともと自然界にそんなに膨大な超音波が飛び交ってたら、人間の耳だってもっと聞こえるように進化してきたはず。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:29:30.23 ID:N2ocUdPR.net
高音域ちゃんと入ってるかなんて、一オクターブ下にピッチシフトして聞いてみればすぐ分かるだろ。

893 :普通の耳ならすぐ判る:2015/11/20(金) 01:37:02.98 ID:0Rs7FyRw.net
ごくノーマルなノートPCに内蔵されている
Conexant SmartAudio HD

これだけでハイレゾとCDの音の格差は歴然と
聞き取れる。
何も大袈裟なオーディオ装置使わなくたって。

ハイレゾの広大な空間感に比べて
CDだと急に狭苦しい空間に激変するんだもの。
音の数も少なく表情も単調版に劣化するもの。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:40:46.32 ID:XojlmCO+.net
>>893
空間の無い>>865みたいな音源だとどう聴こえる?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 05:44:23.50 ID:SG5p7wLj.net
ハイレゾは水着のハイレグと同じ

ハイレグ水着は足が長く見える錯覚
足が短いのは変わらない

アナログマスターやPCM44.1KHzマスターをハイレゾ化しても・・・


蛇足w

30年前のパワーアンプに
「DUAL HIGH RESOLUTION (小さな文字でTM)POWER AMPLIFIER 〜」
とフロントパネルに印字されていた
http://audio-heritage.jp/SAE/amp/a1001.html

TMじゃなくて、Ⓡだったら、登録商標で、
今の「ハイレゾ」という商標は使用出来なかったかもねw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:03:02.80 ID:2JrwkBu8.net
>>893
>歴然

歴然ならもっと売れてるわw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:08:19.71 ID:RmiyvCri.net
>>873
耳鼻科ではなく、精神病院に行けw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:21:50.02 ID:RmiyvCri.net
>>897は、
ごめん、>>873ではなく>>893に対して。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:30:21.51 ID:Oxo0TNse.net
ハイレゾ音源を16kHz以上をカットするとものすごく良い音になる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:51:45.05 ID:XojlmCO+.net
人少ないから短期間で結論をいうのは早計かもしれないが
今のところ>>865,881を実際に聴いてみたという感想は一つもない
すでに自分なりの結論を持っている人でも、特異なソースである上記の音を
聞き直して検証なり確認なりしてみた、って話もない

んな堅苦しい話抜きに聴けば必ず感想を持つのが人間だが、書いたのは
>>875の人ぐらい。超短いなりに実に的確な感想だwww
まあ、多くはなんじゃこのピコピコ、ぐらいのもんだろw
でも真面目に作られたデータ(音)なんで、かなり価値あるものだと思う
ま、どんなものでもそれを活かすのは使う人しだい、ってことだね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:08:28.61 ID:buYAklNZ.net
>>900
今 暴君話題で忙しいんだよw

>>870でも書いたが、解析も含め聴いてみるよw
皆も、聴いて感想宜しくなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:49:03.50 ID:BMDJm6dc.net
中森明菜のマルチトラックからのリマスター版聞いたことある方いらっしゃいますか?
購入の参考にしたいので簡単な感想をお聞きしたいです。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:23:47.57 ID:p/BT53c8.net
>>902
SACDで、出たアレか?
土日でよければ感想上げてみるわ

904 :名無しさん:2015/11/20(金) 13:55:35.13 ID:HpqRBVo3.net
ニセレゾ問題をきちんと解決すること。
ポータブル機材用のでたらめなマスタリングをやめること。
それをやらないでCDを超えるとかサギみたいなコピーでやっているうちは
ハイレゾのせいでピュアオーディオそのものが崩壊してしまう。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:18:13.76 ID:Ln+Ujn/Q.net
ニセレゾも明記すれば、問題無いと思う。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:20:34.26 ID:BMDJm6dc.net
>>903
ありがとうございます
e-onkyoだとまとめ売りしかなくお試し購入ができません。世のレビューも賛否両論で欲しいけど踏みきれなかったのです。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:37:13.41 ID:BMDJm6dc.net
ビクターのCDは昔の歌謡曲でも良い音なんですよ。ハイレゾ再発でやって欲しい所はそこなんですが。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 15:12:55.05 ID:VZlRH9wB.net
違いがわかるかどうかはとりあえず置いといて
メディア規格とかレコーディング技術等の時代背景も含めて作品だと思ってるからハイレゾで再発とか余計なことはしなくていい
新譜をハイレゾで作る分には一向に構わない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:09:01.14 ID:iS7dBhcY.net
>>891
>もともと自然界にそんなに膨大な超音波が飛び交ってたら、人間の耳だってもっと聞こえるように進化してきたはず。

なんか君かなりずれているというか、読解力ないというか、元記事の人の問題意識って今売られてる
ハイレゾ音源というのを調べてみると、高音域は(もし可聴域だとしても)ノイズフロアに埋もれて
かすかに聞こえるレベル程度にしか含まれていないものばっかり、ってことでしょ。

マイクとか途中のプロセスとかの制限もあって、フォーマットだけいくら高域伸ばしてもそういう
ものばっかりだ、ということ。
ただでさえ可聴域以上の領域、おまけにそんな低レベルの音なんてほんとに人間にわかるのか(
良い音に感じるのか)って問題意識を持ったんだよ。

で、ならマイク録音とかの物理的制限がない人工の音源で、ノイズレベルを低くし、高域も十分
なレベル入れる(これは確かに自然にはない音)音源作ってみよう、ということでしょ。

これを素材に圧縮したりいろんな機器で聞いてみて、ハイレゾの効果は感じられるのか、というのを
試してほしいってことだよ(これで効果がわからないなら、上記のような普通の音源の効果なんて
もっとはるかに小さいから関係しないんじゃね、ということ)。

変な音だとか薄っぺらいとかなんかトンチンカンな批判が多すぎる。
批判するにしても頭悪すぎでしょ、そういう風にしか読めない人ってw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:27:28.61 ID:szy0o72D.net
そろそろ、電波を直接受信できて復調できる突然変異があってもよさそうだね。
マルコーニ、マクスウェルから100年以上はたってるだろうか。
デムパを受信できる人は大勢いるみたいだが

911 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/20(金) 19:44:40.15 ID:oTvN+NPR.net
>>909
確かに読解力ないわ。
何が言いたいのか分かんないw
読みこなすの大変だな

912 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/20(金) 19:48:35.18 ID:oTvN+NPR.net
>>909
まずだ。
>この記事で一番面白いと思ったのは、市販のハイレゾを称する録音では確かに高音域は入って
いるのだが、そのレベルとしてはノイズが大きくてそこにかすかに聞こえるレベルぐらいって
ことだったな。
もっと可聴域と同じようなバランスで入っているものかと思っていたので。

これに対するレスとして、
>そんなもんなんじゃないの
っていうのがそんなにずれてるのか?

913 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/20(金) 19:52:22.91 ID:oTvN+NPR.net
>>909
がんばってレスを読んだ結果、とにかくサンプル音源を作った意味を理解して聴いて欲しいというふうに理解した。
ところで、自分はこれに対して何も批判していないし、いきなり頭ごなしにバカにされたとしか思えないんだけどな。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:33:54.72 ID:IcZkS6Ct.net
>>913
881さんが、可聴域と同じくらいのバランスで入っていると思ったのに、と、まあそんな風に書かれています。
これを私は(あなたも)超音波領域の音圧は可聴音域と同等程度、がっつりあると思っていたのにたいしてないんだね、と書かれていると理解しました。
私は書き込みの返事はしませんでしたが、もし書いたとすればあなたと同じような文になったと思います。
超音波の音圧分布なんで計ってみりゃショボいもんすよ、って。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:28:19.22 ID:bpIDEjmE.net
ソニーは、7月11日に発売したハイレゾ対応CDコンポ「CMT-SX7」において、人に
聴こえない高い周波数の信号が大音量で流れたり、スピーカーのツイータ部が高温に
なって破損するといった不具合があると発表した。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:44:11.25 ID:buYAklNZ.net
>>909
君、「似てる」とか「洗脳過程」に詳しい人が嫌いな人?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 22:02:37.80 ID:buYAklNZ.net
ま あれだよw

↑の音源は、96で47kくらいまで10kと同程度
192で75kくらいまで10kと同程度 超高域がバンバン入ってるなw
通常のハイレゾでは、超高域を意識した演奏、機器、録音でないと、それ程入ってはいないがなw

音の感想は、まだ洗脳感染の疑いがあるので、あとだw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 22:52:57.27 ID:tohln6g3.net
>>907
ビクター音良いよね
高音質高録音うたってないのに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:21:49.93 ID:iS7dBhcY.net
>>911
>何が言いたいのか分かんないw

バカなりにもうちょっと努力しろよw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:29:32.52 ID:buYAklNZ.net
>>919
君 蜜蝋が嫌いな人?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:33:27.92 ID:dkf5NkzP.net
はっきりしているのは生音よりスピーカーの音がいい音に聴こえていた人には
高性能フォーマットは必要無い
なぜなら紀元前の遥か昔から今のハイレゾを上回るフォーマットだったのが
スピーカーになってからハイレゾではなくなったのだから

922 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/20(金) 23:38:16.01 ID:oTvN+NPR.net
>>919
頭がいいんならバカにも分かるように説明してくれないか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:14:34.57 ID:Hk/7ztxH.net
ハイレゾの再生は百害あって一利なし、
こんなのちゃんと説明すれば幼稚園児でも分かる。

ここの肯定派はバカなフリをしているだけだから、説明しても無理w

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:28:55.16 ID:1lgxCAfK.net
>>923
>ハイレゾの再生は百害あって一利なし、
>こんなのちゃんと説明すれば幼稚園児でも分かる。

出た 幼稚園児論w
そうすると、幼稚園児でもわかるということは、大人は余裕でわかるわけなので
説明宜しくw

>ここの肯定派はバカなフリをしているだけだから、説明しても無理w

説明しといてくれよ あとで本当にバカなやつに見せるからw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 09:34:13.10 ID:uGjg8o1u.net
>>923 さあ、説明聞こうか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:09:46.27 ID:s6OWp1BU.net
2ちゃんでコテハン使い続ける奴ってなんか俺牢名主的なアピールなの?

927 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/21(土) 10:19:56.77 ID:CIEYZXMM.net
>>926
自分がコテ使い続けるのは今更消すのも卑怯な感じがするなって思ってるからだよ。
それにレスが入り組んだ時にコテがあるとすっきりするし、まあいいかなと。
牢名主的な人は他にいっぱいいると思うけど、チンピラのような名無しがケンカふっかけてくるのにいちいち対応するからそう見えるんじゃないかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:21:33.40 ID:Fqb7bAt1.net
>>926
誰が発言してるのか、紛らわしくない様にだよ
あと自分の発言に責任を持つ為もある

他スレは知らん 肛門とかな。。。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:40:40.86 ID:1lgxCAfK.net
ま あれだよw

2ちゃんも、固定ハンドル専用になったら激変するだろうなw
匿名性が売りだしw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:48:22.54 ID:Ckf3IY+P.net
否定派が理解している事象は、幼稚園児以外には、理解されないでOK?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:58:12.25 ID:5dp1FV3A.net
どっちもどっちの同レベル 大人になれよみっともない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 11:06:37.90 ID:1lgxCAfK.net
>>931
>どっちもどっちの同レベル 

君は、どっち?w

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:01:37.01 ID:wIu24y6Y.net
値段以外の理由でハイレゾを否定している人って、例えばどんな理由をもって否定しているの?
もしも音が変わらないからだとするならCDでもハイレゾでもどっちでも良いと言う事になるし、音が悪くなると言うならちゃんと変わって聴こえてんじゃんって事になって聴いた人によってそれが好ましい変化ならそこに金を出すってのも理解出来る話だと思うのだが?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:02:44.10 ID:lD2cjKza.net
ハイレゾマスタリングの音が悪いと言いたいのならもっともな部分はある

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:17:39.14 ID:Fqb7bAt1.net
>>934
またそれかよw
ここは規格の話しで個々の商品の良し悪しの話しのスレじゃないだろ
今やラリー車は4WDでないと勝負にならないが、だからといって昔のパルサーGTI-Rが素晴らしかったかといえば。。。orz
アレを持ち出して来て、四駆なんていらねえ、二駆で十分と言うようなもんだ
(実際ボルボは昔そう言ってたんだよなぁ、四駆を作れる技術力が培われるまではw)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:28:21.04 ID:i5RREMKH.net
規格の話なんかしてるか?
関係無い話ばかりだろ
規格の違いは明確に聴き分けられるんだし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:47:53.73 ID:1Fe1A+5v.net
>>規格の違いは明確に聴き分けられるんだし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:49:11.81 ID:tWmXOhHF.net
>規格の違いは明確に聴き分けられるんだし
>規格の違いは明確に聴き分けられるんだし
>規格の違いは明確に聴き分けられるんだし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:50:45.88 ID:AdS24+e5.net
ジャズのハイブリッドSACDのCD層との違いははっきりわかるのにJPOPのハイレゾとCDのリッピングしたのとの違いはよくわからない…。やっぱりJPOPの録音ってクソなんだな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:09:44.68 ID:BK3jTkE9.net
雑音が広帯域になっても雑音だから何の変化も無いわなw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:14:14.47 ID:wIu24y6Y.net
>>939
ほんのちょっとだけ、録音の仕事に関わった事があるから書いてみるけど、アメリカのレコーディングスタジオって積極的に部屋の響きを使おうとするのね
で、その響きの違いでミュージシャンの好みなどで棲み分けしてる
一方、日本のスタジオはなるべくデッドな空間を作って響きの違いではなく楽器や機材の違いは出るものの部屋の違いを出にくくする事によってどこで録っても一定の品質を担保出来るようにしてる
まぁ思想の違いだと思うけど、ハイレゾが得意とされる高域の特性なんかはその響きの部分が特に重要なんでJ-POPというか日本で録音された音源だと違いは出にくいのかもね
まぁJ-POPがクソってのは概ね同意だけど(笑)
でもそれは、そんなんばっかが売れるからっていう買う側の問題でもあるよねぇ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:23:13.41 ID:1lgxCAfK.net
>>917の続きだがw
96と192と96→44ダウンコンバートを聴き比べたがw

洗脳感染はないと思うんだが、脳波反応に2.3分遅延があるそうで
数分おきに聴き比べたが、ようわからんなw

というのは、聴き比べ以前に、いかにも電子音で、俺の耳には相性が悪く
α波が出そうにないw

が、機器のエージングや高域の歪調査にはいいソフトだなw
否定派どもw
歪はだいじょうぶか?w
あ、だいじょうぶだから、同じなのかw
違うと言う、いつもの否定派はいるがw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:27:08.66 ID:1lgxCAfK.net
>>940
>>865に雑音じゃないソフトもあるよw
試してみそw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:31:48.11 ID:afgw9c09.net
>>941
良い音の基準がテレビ用としてふさわしい音だろう
後ろでトラックが走ろうが電車が走ろうが人間の声だけが録音されるのが良い音というやつ
波の音を録音しても波の音に聞こえないからザルで小豆を転がしてリバーブを掛けると
良い音とか
ミュージシャンは自分の目的の音だけが録音されるのが良い音だし
正確に録音した物が悪い音の人が録音しても元の音には近づくはずがないし
オンマイクで録った音が最高なら理想的な環境でサンプリングした音源を使った
打ち込みの方が良い音だろう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:33:10.45 ID:352+bT0T.net
>>942
少なくとも心地よい音では無いよな
というか聴いてると、ちょっと耳がおかしくなりそうな感じ
聴いたのは96とYouTube、つべのは圧縮なだけにまあ普通という感じ
強烈なのは96

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:49:45.38 ID:1lgxCAfK.net
>>945
>少なくとも心地よい音では無いよな

そうなんだよw
なんか違和感があって、疲れるんだよなT0T
作者には悪いが、また聴こうという気がおこらんw
ま、そういう目的の音源でないだろうけどなw

ダウンコンバートした方も同じ感覚だから
超高域の影響というわけでもないかもしらんがw

とにかく比較以前に、今までの音源とはなんか違うんだよw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:56:48.48 ID:1lgxCAfK.net
あ 俺は、チェック用は、基本、フルレンジSPなんだよw
高域は、30kくらいの仕様だけどなw
この違和感は、歪が影響している可能性もあるなw

あとでメインでも聴いてみるよw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:58:09.20 ID:1lgxCAfK.net
がんばるぞbT0T

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:00:38.45 ID:wIu24y6Y.net
>>944
ちょっと何言ってんのかわからんのだけど、ミュージシャンの目的の音ってのは、例えば楽器を弾いた後にオンマイクで録った物を聴いてコレだと言う物と、ギターで言うならギターアンプなんて使わずにラックで作った音をモニターで聴くものとでは違うのはわかるよね?
で、そのどちらを選ぶかでミュージシャンが選択するスタジオが変わるって事を言いたいのだけど
もちろん購買者として聴く側はそのミュージシャンが是とした物がそのミュージシャンの音なワケだけども
小豆の音なぁ(笑)
昔、ワーナーのスタジオ見学してさせてもらって映画マトリックスの銃弾の落ちる音の再現を見させてもらったけど、硬い床に釘を落としてるだけでやんの!
本物の音より偽物の音の方がリアルに感じるってのは往々にしてあるけど、スピーカーなんかの技術革新なんかがあればその辺も変わって行くのかもねぇ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:38:43.38 ID:BK3jTkE9.net
>>943
聞いたよ
目の前でiphoneの呼び出し音が鳴ってる感じだった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 15:56:37.89 ID:uGjg8o1u.net
>>941 金儲けたミュージシャンが、自分らに合う響きの良いスタジオ作って他にも使わせればいいのに。
デッドなスタジオ使ってるって70年代から自分らで言ってるくせにな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:00:38.46 ID:uGjg8o1u.net
>>949 どんな場面でもそれと認識される、テンプレートになる音ってあるんじゃないの。
シーンに合わせた実際の空間での音は、反響やら聞く位置でどうにでも変わってくるし。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:12:58.69 ID:S0WEJvU0.net
おもしろい

>>「ハイレゾ対応」をどう評価するか。
>>私は電子レンジの役に立たない調理メニューが一つ追加されたくらいに
>>考えておくのが丁度良いように思う
http://souzouno-yakata.com/2014/05/25/7446/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 16:58:59.45 ID:wIu24y6Y.net
>>951
どうなんだろね?ミュージシャン側からしたら自分で建てるリスクより良い音のスタジオをその時の好みで選ぶスタイルの方が身軽なんじゃない?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 17:25:46.93 ID:1lgxCAfK.net
>>950
おw
そうだなw
定位はいいわw

「なんで電話でないの?」と言われない程度で聴くようだなw

俺んちでは、俺がトイレ行ってる間、おやじがSPの真ん中あたりを探していた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:26:50.16 ID:VyPtNHwA.net
>>944
>ミュージシャンは自分の目的の音だけが録音されるのが良い音だし

いいえ。作品が全て。

>>949
>>954
Yes w
機材的には安く出来るようになったけど、設計、音響、電源、空調全て追い込んだら恐ろしい事にw
プライベートスタジオ=ほぼセルフオペレート、エンジニア度外視してスタジオ作るより、良いアシのいる既存の良スタジオだろうなあ。

>>951
エコーチェンバー(エコールーム)。例)アビーロード。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:48:56.20 ID:wLBTMZy3.net
>>規格の違いは明確に聴き分けられるんだし

刻まれたな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:55:15.49 ID:5xQgxVqZ.net
>>949
本物よりリアルに聴こえるっつーのは曲者だでw
例えば松田聖子のものまねをするお笑い芸人の歌がリアルか否か
松田聖子に詳しければ声も歌い方もぜんぜん違い別人でふざけた歌い方にしか聴こえない
松田聖子に興味が無く記憶も薄い人は特徴をデフォルメしたそっくりな声と歌に聴こえる
録音も同じで偽物に加工したものが本物に聴こえるかどうかはものすごく個人差が大きい
自分でリアルに加工したつもりでも聴く人にはふざけているようにしか聴こえない事がある

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:58:59.26 ID:VyPtNHwA.net
>>958
>録音も同じで偽物に加工したものが

例えば?

960 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/21(土) 19:05:07.54 ID:CIEYZXMM.net
タミー・テレルの代役で歌ったヴァレリー・シンプソンとか。
山田康雄の代役の栗田貫一とか。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:06:15.04 ID:BK3jTkE9.net
>>955
こんな音出したら同じ様に言われるわw 金輪際家人が聞くことは無い寂しい状況だがなorz
というか、俺はiphoneを見たこともそれの呼び出し音を聞いたことなんて無い
>>776で聞いたのが初めてw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:28:40.04 ID:wIu24y6Y.net
>>958
そりゃそうだと思うよ(笑)
オレの好きなボーカルも良く歌ってみた的な動画を見かけるが、オレに言わせればあの人はそんな歌い方してねぇよ!って思うもん
まぁ銃弾の薬莢が落ちる音に関しては、ほとんどの日本人が聞いた事ないはずだから(自分も含め)リアルとはなんぞや?と考えるトコはあるね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:06:33.21 ID:B1g03g4n.net
>>942
音の良さは主観があると思うけど、違いははっきりわかったの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 21:23:42.34 ID:1lgxCAfK.net
>>961
そうなのかw
>>776のほうがいい音に聴こえるなw

俺もH4nで、いろいろ録音したくなったわw
いろいろ遊べそうだw

>>963
あ まだメインではやってないが、↑でも書いたように、
聴き比べ以前に、いかにも電子音で、俺の耳には相性が悪く
α波が出そうになくて、差がわからんぞw

あとでメインでもやってみるけどなw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:31:04.61 ID:1lgxCAfK.net
>>963
おいw
メインで聴いてみたが、96とそのダウンコンバートは差はわからんが
192は差があったぞw

192はうるさいw
耳に痛いわw
皆、だいじょうぶなのか?w

↑にも書いたけど、
↑の音源は、96で47kくらいまで10kと同程度
192で75kくらいまで10kと同程度 超高域がバンバン入ってるなw

ツイーターが限界かもしれんw
てか、耳が限界かもしれんw
アコースティックな音源にしてくれw

てか、最初は192はうるさいが、数回連続で聴くと、耳が麻痺したようで、もうわけわからんわw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:36:33.33 ID:QCm1daUL.net
おいw
これは、SP次第みたいだぞw
当たり前だが、重要だw

さっきは、高域はホーンだったんだが、ドームツイーターに変えたら
3音源とも、なかなかいいじゃねーかよw
今回は
44に比べ96、192は、わずかにきついというか、固いというか
エッジが立ちすぎる感じだな わずかだがw 好みの範疇だろうなw

前から言ってるけど、ハイレゾはSP次第じゃねーのか?w 特にツイーター
当たり前かもしれんがw

ただなw
この特殊な音源のために、SP調整しなおすとなると、考えてしまうがなw
この音源も他の音源もいいように、ハエ思考開始するw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 11:12:37.01 ID:yDivxJsL.net
西口D論 ○聴き分け可 △不明 ×聴き分けできない
1 △(IMひずみ) ×(α過誤) "Satsuma-Biwa" "Satsuma-Biwa" (Japanese traditional music)
2 × Litha Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)
3 × Meditation Vn, Pf
4 × Romanian Folk Dances Vn, Pf
5 × Intermezzo de "Carmen" Fl, Pf
6 × Beethoven: Sym. No.9 4th Mov. Picc
7 × Bach: Suite ior Vc No.2 - Prelude Sax
8 × Bach: Suite ior Vc No.6 - Prelude Sax
9 × Piece en forme de Habanera Sax, Pf
10 × Partie Sax, Pf, Perc
11 × Sednalo Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
12 × TihViatar Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
13 × Meditation+White Noise Vn, Pf, High frequency band consists of only white noise.
14 × Airs Valagues Fl, Pf
15 × Tchaikovski: Sym. No.6 3rd Mov. Full Orchestra
16 × Doralice Vo, Gt (Bossa Nova)
17 × しhega de Sauadade Vo, Gt, Pf, Perc (Bossa Nova)
18 × tiny rose Vo, Pf, Gt, Fl, Perc (Pop music)
19 × butterfly Vo, Pf, Gt, Perc (Pop music)
20 × Autumn Leaves Drums, Bass, Pf (Jazz piano

これが現実だから、脳波とか、極端に可聴域外の成分が大きい危険な音源
などで、雑談するしか手がない。

いかにハイレゾが無用か良く分かる展開である。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 15:30:57.54 ID:QCm1daUL.net
>>967
おw
予想通りというかw
それは、CDとハイレゾの結果でないと、何回言えばいいんだよw
 
>>865の音源は、歪大好きな君にぴったりな音源だろw
君は過去、歪で、ハイレゾのほとんどは差がわかると発言してたんだぞw

>これが現実だから、脳波とか、極端に可聴域外の成分が大きい危険な音源
>などで、雑談するしか手がない。

CDとハイレゾの分かり易い客観的大きな違いは、超高域有無だ
脳波に関しても、客観的データとして示せる重要な項目だ
↑の音源作者も含め、まず、そこからテストしてみるのは当然だろw

勿論、CDとハイレゾの差は、超高域に限ったわけではないので
今後もさらにデータとして示せる研究は必要ではあるがな

業界くんが、おたふく風邪で不在の間、君が否定派代表を勤めてきたようだが
業界くんが奇跡的に復活したこともあり、代表最後の勤めとして
俺のように、↑の音源192、96、44の3音源で聴き比べして、感想UPしろよw

注)
否定派、肯定派が、感想UPするのも、歓迎だよw
>>967が問題なのは、自分の妄想主観や結果で、結論を主張するからだw
「自分はこうなので、こう「思う」」
これなら、なにも問題ないし、むしろ他の人や、今後の進展に大いに役立つw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:20:47.03 ID:Wk0/W/Gh.net
ハイレゾに実効性を認めてる人間の大半は、こういう所の議論をいちいち読んだり参加したりせずに
粛々と気に入った曲を買い集めて聴き続けてるだけだろうな。
ハイレゾにも出来の良し悪しはあると言ったって、CDとハイレゾの両者が選択可能で
差額が1000円程度だったら、自分も迷わずハイレゾの方を買うし。

自分のお気に入りの楽曲をハイレゾと聴き比べてみて「音が良くなった!」という体験をしたら
その後は、購入する際には自然にハイレゾ優先で選択していく事になる。
聞くだけなら、今は定額聴き放題サービスで充分だし。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:52:43.43 ID:wcweVG2O.net
音源を買って聴く人が居るのかいな
ストリーミングがハイレゾ化されてからが本番

971 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/22(日) 17:39:07.91 ID:gpydwDJ3.net
>>967
そろそろフレッシュなネタが欲しいな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:06:53.58 ID:yDivxJsL.net
ネタではなく事実。
まあ、1−1=0と似たようなものだ。

それよりどうでもいい雑談に終始しないで、
いい加減根拠ある聞き分け例を出そうよ。
みんな待ち望んでいるよw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:24:13.94 ID:Wk0/W/Gh.net
>>972
他人のレポートなんか待たずに、どこにでもあるサンプル音源をためせばいい。
オーディオなんて、自分で聞いてナンボ、と言うか、自分の耳が全ての世界なんだし
現状、試聴音源もそれなりに手に入る状況になってるんだがら、活用しない手はない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:57:20.86 ID:yDivxJsL.net
842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:11:35.54 ID:k2jB2osS不完全なハイレゾサンプル音源
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/high-resolution/guidance.html
http://i.imgur.com/SLcQztI.jpg
聴こえない20kHzの超高域が全くない不完全な音源w

でも、プラセボ効果で
「ハイレゾ音源 (WAV/192kHz/24bit) サイズ 50,593KB
ハイレゾ音源では力強いピアノタッチやグランドピアノの残響感が緻密に
表現され、それでいてすっきりとした透明感のある音の響きが聴き取れます。」
と聴こえるそうだw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:58:57.30 ID:QCm1daUL.net
>>972
なんなんだよw

日馬富士のあばた顔に気をとられてるんじゃねーよw
高安の胸毛ばかりに気をとられてるんじゃねーよw

肝心なのは、中身だろ 中身w
君が、聴いてどう感じたとかいう、具体的な書き込み、見たことないんだよw
音楽聴いてるのか?w
まず、>>968に書いた事を実行するのが先決だろw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:41:50.57 ID:clUjJG4v.net
>>973
客観性ゼロだな

ハイレゾは信じれば報われるというやつか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:45:36.73 ID:UYVwD+8c.net
客観性なんかいらないって話だろ
で、なんだって?
客観性?w
いちいちID変えないと書き込めない奴が何の客観性だって?w

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:50:52.16 ID:oUP5hawh.net
スレタイの「本当に」は「客観的に」のことだろうな

ハイレゾはプラシーボ〜〜

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 20:59:24.07 ID:UYVwD+8c.net
>>978
以前にも聞いた事があるんだけど、自分の装置の音、音質を
客観的にはどういう音だと思う?

980 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/22(日) 21:12:16.80 ID:K1A96bHR.net
>>865の音源、面白い試みだと思う。
トランスデューサーの限界、ノイズフロアに影響されないという点で。
機器には限界があるが、人間の限界は案外判っていないと考える。
低周波公害は存在するからな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:14:08.16 ID:QCm1daUL.net
>>978
>スレタイの「本当に」は「客観的に」のことだろうな
>ハイレゾはプラシーボ〜〜

だいじょうぶかよw
白鳳の猫騙しで、転がってるんじゃねーよw
まさか、プラシーボ効果は、客観性ないと思ってるんじゃねーだろうな?w

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:16:09.10 ID:QCm1daUL.net
>>980
おw
その調子で、今後もよろしくです

983 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/22(日) 21:16:35.50 ID:K1A96bHR.net
ちなみに>>865音源を試聴していたら、奥様が「それ、何?すごいね」と食いついてきた。
奥様は俺より一回り若い。なんか感じたんだろう。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:24:32.43 ID:eOm8S/kP.net
女、子供は成人男性より聞き取れる音域がずっと広いからなぁ
例え音域一緒であっても聞き分ける能力が段違いだ
男が聴き比べで四苦八苦してるところを横からズバッと
間違いなく判定しちゃうあの情け容赦のなさが恐ろしい羨ましい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:28:38.36 ID:QCm1daUL.net
>>983
なにw
若い奥様は、犯罪だろw いや、いいなw

超音波に関しては、個人差でかいだろうなw
去年の秋にも書いたが、高域以上ばかり鳴らしてたら、コオロギがツイーターめがけて
這い上がってきた時あったからなw

俺は、今、ハエ思考で閃いたよw

画期的大仮説
婚活定理
「若い女性ゲットするには、ハイレゾ鳴らせ論」

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:41:45.55 ID:yDivxJsL.net
何やらケーブルスレと同じ展開w

おれは分からないが妻はケーブルを踏んだ違いが分かる、
家でした中学生の娘は・・・・・

雑談スレに行けよw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:45:32.93 ID:EEZAOYjU.net
ハイレゾ音源の良さが聴き取れないようなクソは
オーディオをやめたらいい

988 :業界くん(嘘):2015/11/22(日) 21:48:13.96 ID:UHk+T6mI.net
>>987
クソみたいなアドバイス乙だわ♪

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:51:56.31 ID:5Ag0ZA6/.net
業界くんお帰りー

990 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/22(日) 21:52:00.05 ID:rMt53Q9/.net
>>988
LP吸い出しにはいいらしいんだよなw\(^o^)/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 21:53:51.93 ID:oRrjKcxl.net
子どもはともかく女が優れている事は無いんじゃねーの
男は味や臭いや音のような感覚的なものに無関心な奴が多いと思う
人の家に来て臭いでおいしそうと言ったり音について一言言うのは女に限られる

992 :業界くん(嘘):2015/11/22(日) 22:01:49.32 ID:UHk+T6mI.net
>>990
良いとは一言も言ってない事に注意なw

念のため、贅沢に、ってーことだ。
あくまで一応否定派ってー立ち位置でたのんますw

993 :業界くん(嘘):2015/11/22(日) 22:04:26.02 ID:UHk+T6mI.net
耳のF特が良けりゃー、リスニング能力高いって訳じゃーないっ!

だろ?

そうじゃ無かったらぽん氏とか(以下略w

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:09:37.24 ID:QCm1daUL.net
>>986
>おれは分からないが妻はケーブルを踏んだ違いが分かる、

君のキャラでギャグ言うと、稀勢の里のぶっちょう面に失礼だろw

>家でした中学生の娘は・・・・・

意味深な発言は、白鳳の今後に影響させてしまうだろw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:10:26.96 ID:QCm1daUL.net
白鵬なw

996 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/22(日) 22:15:35.91 ID:rMt53Q9/.net
>>986
うるさいなw 事実だ文句あるかw

>>992
念のためって事は、遭難した時のサバイバルキットだな(・_・
大事だよ、それw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:17:04.76 ID:d7x319PC.net
ぽんさんは糞音大好きじゃんw
接触のままアナログコピーしたような録音はナニコレと思ったわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:18:29.99 ID:Pe73D1Us.net
↑接触不良

999 :業界くん(嘘):2015/11/22(日) 22:24:16.91 ID:UHk+T6mI.net
>>996
超高域聞きすぎて三半規管ヤられると
方向、平衡感覚おかしくなってしまうから
山道で道に迷いやすいから注意しろって事か?w

1000 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/22(日) 22:29:52.63 ID:gpydwDJ3.net
音楽にアコースティックな質感を求めるとハイレゾに行っちゃうんだろうね。
そういう音楽ばっかりじゃないからなあ。
最近のJ-POPだとエミ・マイヤーと永井聖一とか割と好きなんだけど、ハイレゾで聞きたいとは思わないな。

1001 :スウィート・エクソシスト ◆gWL6IYIExI :2015/11/22(日) 22:45:17.54 ID:gpydwDJ3.net
お、いつの間にか1000までカウントダウンだが。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:50:48.70 ID:5dYDGsle.net
音は良くなってるのかもしれんが耳は良くならないので意味は無し

1003 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/22(日) 22:51:36.16 ID:gXbQCiLi.net
立てるよ。待ってて( ´ー`)ノ

1004 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/22(日) 23:00:54.69 ID:gXbQCiLi.net
立てた( ´ー`)ノ

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★36
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1448200794/

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:23:31.72 ID:6QTaSFYO.net
>>1002
内容はともかく
こういうハエ思考的な人は、好きだなw

1006 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2015/11/23(月) 01:30:05.66 ID:dTmOMOtQ.net
低周波公害が表面化したのはそんなに昔の事じゃない。
「聞こえないから影響ない」そう思われてたんじゃないかの。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:33:47.43 ID:jd5dxpfb.net
目指せ!

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:35:07.87 ID:jd5dxpfb.net
サンプリング周波数

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:35:55.40 ID:jd5dxpfb.net
1000MHz!

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★