2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 68rpm

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:41:07.72 ID:LN51uw15.net
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ

■前スレ
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 67rpm
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456737614/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:41:59.80 ID:LN51uw15.net
関連スレ

フォノイコライザーを語ろう その13
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445125830
カートリッジとアームの話題28 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452138090
レコードのクリーニング14
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456378894
MM(MI)型カートリッジ第2相談所
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1423526378
ハイエンドMCカートリッジ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1446814645
ローエンドMCカートリッジ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1451948169
[自作]アナログプレイヤーの話題スレ1rpm[キット]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441460731
往年のアイドラープレーヤー等を真面目に語るスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1266368446
復活!Technics SL-1200について語ろう!その1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456979585
T4P・リニアトラッキング総合スレッドPart2 (dat落ち)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1344034364/
レコードプレーヤー総合スレッド
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454718304
■■針■■交換針■■レコード針■■ハリ■■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457717454

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:48:01.46 ID:LN51uw15.net
続き

【DENON】DL-103をマターリ語るスレ5【リファレンス】(dat落ち)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1352008401/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:58:21.11 ID:LN51uw15.net
歴代スレは書ききれないので初スレ

■ 軽いアナログレコード・プレイヤーのお部屋 ■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1028040156/

5 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/20(日) 23:13:22.44 ID:PcvpieCd.net
お、スレ立て、おつかれもーん ヽ(´▽`)ノ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 02:02:30.39 ID:o0NR7uf7.net
超弩級ターンテーブル

テクダス エアフォースワン

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 02:09:19.16 ID:muZ+eQ4c.net
BS-TBS 2016年3月27日(日)22時00分〜22時54分
ものづくり新時代 国産オーディオ復活への軌跡

テクニクス復活を支えたのは下町の町工場だった
出演 小川理子(ジャズピアニスト)麻倉怜士(デジタルメディア評論家)ほか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 15:51:46.41 ID:wMJB4yTi.net
「迷走の国産オーディオ復活」にしろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:12:42.49 ID:7b63NOtz.net
http://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2015/05/C660.jpg
パイオニア C-660(1970)

http://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2016/01/Yamaha.jpg
ヤマハ MS-3(1971)

レシーバーの上にプレーヤーを載せているこの形態だと、今ならCDの方が良い音になるのかな
それにしても広告写真の上手さで、デザインがいい感じに見えてしまう・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:17:51.70 ID:vHYFaGZT.net
>>9
これはいかにもその頃のデザインですね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:32:15.36 ID:jvwUmrn3.net
>>9
デザインは良いよ、当時はオーディオに限らずそんな感じの
味のある良いデザインの物が本当に多かった。住環境が貧しかったから
素晴らしいデザインもなかなか活きなかったんだと思う

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:09:47.09 ID:vHYFaGZT.net
プレーヤーとは関係なくなってしまうが、その頃の製品ということで
アキュフェーズ C-200 (1973)
http://img.ukaudiomart.com/uploads/large/1004242-rare-accuphase-c200-preamp.jpg
アキュフェーズ初号機 (T-100, C-200, P-300) のうちの1つ。
この後アキュフェーズ製品を含めてこんな綺麗なアンプを見たことがないし、
おそらくもう見ることもないと思う。
しかしこんなに写真映りの悪いアンプもそうはない。
この写真は比較的よく写っている方だと思う。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:11:00.86 ID:l5QHaQuJ.net
ぎんいろだっ!!!!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:36:13.15 ID:c/dZPrRI.net
どうでも良いけど、シャープのSM-SX100の写真は最悪
実物は重厚感があって格好いいのに、洗濯機とか冷蔵庫みたいな写りだった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:37:23.75 ID:NFmrPQM2.net
http://41.media.tumblr.com/69eeb681e92dea6178a074c3960f13fd/tumblr_o2c1ip9Bau1rlb5r7o1_1280.jpg

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:03:45.99 ID:A3sUu6Pw.net
昔の方がデザインは自由だったと思う
Electrohome 861 Saturn Apollo Turntable
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/9d/13/8e/9d138eee4e5cdb576a23b4a8248ef884.jpg
SANYO PHONOSPHERE RPT 1200
http://i.ebayimg.com/00/s/MTIwMFgxNjAw/z/86IAAOSw9mFWIQCl/$_1.JPG

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:37:41.36 ID:9zy09iSP.net
棚からジャケット取ってビニール袋から出してレコード収納袋出してレコード抜き出して、
ターンテーブルに乗せてクリーニングしてミューティング入れてから針落として
ミューティングはずしてボリューム調節して、

アナログレコードって作法が面倒すぎる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:39:14.00 ID:yVau2UMi.net
その都度のクリーニングもミューティングもしないけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:39:24.51 ID:7b63NOtz.net
>>11
住環境が貧しい中でも、仕上げのいいモジュラーステレオやシスコンが受けたんだよなぁ、と思うと
時代の違いを感じてしまう・・・
70年代のヤマハのアンプやレシーバーのデザインは、今の時代に所有してみたいと思うほどの気品を感じる
(レストア済のCA-2000は、なかなか好みの音だった)
プレーヤーシステムで状態のいいのがあればポンと買いたくなってしまうw


>>12
まったくスレ違いだけど、同時代のFMチューナー・T-101がハイファイ堂に出てたなぁ
所有するだけでも、郷愁とは違う満足感がある機種なのかもと思った

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:54:39.01 ID:8+OW0ZYq.net
>>12
これ、実家にありますよ。
発売と同時に親父がC200 P300のペアで買って、のちに中身をそれぞれS仕様にバージョンアップしました。
(見た目は変わらず)
親父は出原さんと同窓だからって、アンプはアキュしか買わない(w

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:14:09.14 ID:rES0Ypq0.net
おれもスレ違い容赦してほしいが、当時のチューナーやレシーバーの
ブルーやグリーンのライトって実に美しいと思う
なんで80年代になると見られなくなっちゃったのかなあ

22 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/21(月) 20:15:42.93 ID:BNX8qi8m.net
LEDにはない麦球の温かみかな? ( ´△`)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:45:58.90 ID:iFxzWb2w.net
麦球イイね。
QUADのチューナー用交換球を最近UKからお取り寄せしたよ。
国内ではよう見つけきらんかった。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:39:55.73 ID:M0iDe4Bq.net
麦球はノイズがない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 22:08:09.13 ID:9zy09iSP.net
麦電球はアキバの模型屋に豊富にあるでよ
しかし今はLEDでどんな色も出せるし、ドロッパレギュレータや抵抗制御ならノイズも出ない
白熱電球は小から大まで近いうちに日本から消える運命なので、偏見はなるべく早く克服しよう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 22:21:32.94 ID:9zy09iSP.net
つーことで先日亡くなった親父の遺品を古いのから聴いてるんだけど、
80年代に入ったあたりから一気に低歪率・広Dレンジが進んでるのな
CD出始めのころか、アナログも分不相応な方向へ背伸びしたんだねえシミジミ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 23:23:08.84 ID:LW0wLuXn.net
アナログ録音ということなら82年くらいまでだね
もう10年アナログ録音が続いてSACDにバトンを渡すのが良かっただろうと思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:41:33.20 ID:OhUo5TIr.net
デジタルは修正がきくからほんとに便利なんだよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:54:36.58 ID:H73H8oBQ.net
1982年はCD登場の年で、この頃のデジタル録音機や編集機はまだ作業が大変だったと思う。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 11:49:07.87 ID:AwWPjfiG.net
1980年代半ば以前の音源は特にレコードが良いかと

31 :惣流・アンバランス転送弐号機 ◆VppUdchn86 :2016/03/22(火) 11:51:25.18 ID:GtGhacQw.net
PCMプロセッサ+テープですもんね
スプライシングも緊張したやろなあ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 11:58:33.15 ID:E816OiBP.net
PCM録音!ってタイトルのLPとかあったよ
富田功のホルストの惑星って持ってるわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 12:07:10.06 ID:psk+hQuB.net
延々とジジイの思い出井戸端会議が続いておりますが
もうしばらくご辛抱ください

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 12:13:56.69 ID:QR5ECxH9.net
青タン、元気!

35 :惣流・アンバランス転送弐号機 ◆VppUdchn86 :2016/03/22(火) 12:14:10.13 ID:GtGhacQw.net
修正が楽なデジタルしか知らなくて幸せよの★

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:37:10.37 ID:H73H8oBQ.net
南米チリとかどんな国だよ
形おかしいだろ
どうしたらこんな国になるんだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:38:00.21 ID:H73H8oBQ.net
誤爆したorz

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:47:32.04 ID:udNTvmLL.net
うん、確かにおかしいなw
https://www.google.co.jp/maps/place/チリ/@-35.3617722,-89.1198324,4z/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 13:59:54.28 ID:jTlRMTMr.net
チリ盤は塩ビをケチってて凄く薄いね
内袋は普通のポリ袋だし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 15:42:31.95 ID:gOFDRdNG.net
沿ドニエストル共和国も変な形だな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:05:52.00 ID:VtiMOV0N.net
一番おかしいのは日本
北海道なんて明らかにおかしい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:05:31.40 ID:dUa9efu7.net
>>26
>>30
1960年代前半、キングレコードから出ていたSDS(Super Dynamic Sound)シリーズを
CD化した物が手元にある。ステレオLPが出て3〜4年の時代とは信じられないほど良い録音で、
演奏や楽器の音に不快な音割れや歪みを感じない。
CDで聴きながら、同じものを今アナログで聴こうとしたら、よほど盤質の良いものが必要で、
プレーヤーも低価格帯では損をすると思った。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:52:57.38 ID:K928/rNr.net
DENONのPCMのテストレコード音質w テスト信号だけ便利で使ってるわ。左右チャンネルや同相位相チェックには欠かせないアイテム。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:24:06.22 ID:f/pe+V6+.net
>>31
デジタル録音テープで切り貼り編集は無理やろ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:28:37.79 ID:udNTvmLL.net
ちなみに、先週とか忙しい日はこれだw
http://hissi.org/read.php/pav/20160317/ZzRVbVV4dkQ.html
1位は1位でも、午後ほとんど仕事しかしていないというww
こんなもんだよw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:29:05.40 ID:udNTvmLL.net
あ、誤爆失礼

47 :惣流・アンバランス転送弐号機 ◆VppUdchn86 :2016/03/22(火) 20:42:57.19 ID:UAXNSBJm.net
>>44
三菱X-80/86などのオープンリール固定ヘッド式デジタルテープレコーダーは手切り編集可能だそうです
スプライシングテープはデジタル用の薄いものを使い、手の脂を嫌うため必ず薄手手袋着用のようです
(立風書房 ミキシング入門より)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:19:15.14 ID:xMdQbd72.net
質問です。国産80年代のきちんとしたクォーツダイレクトドライブのプレーヤーなら
ワウフラはほぼ退治できてるんでしょうか?
人間の耳ではわからないレベルですか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:21:32.45 ID:qXx9R/5X.net
逆にベルトドライブのワウフラがブラインドで本当に分かる奴がどんだけいるのかと

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:24:23.94 ID:od0DPBZm.net
結構分かるもんだけど、アナログのワウフラは由来が色々なので
まあ細かい事は気にすんな。というか聴きゃ分かる事を聞くな
聞かずに聴け

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:32:30.33 ID:OhUo5TIr.net
>>48
レコードの穴のガタはプレーヤーのワウフラより桁違いにでかい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:44:46.49 ID:4yflo+S1.net
>>48
安物ポータブル電蓄でさえ、音楽聴いててワウフラなんて気にならなかったよ
単純なピー音なら、はっきり分かるんだろうが、そんなレコードはかけないからねえ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:49:29.17 ID:od0DPBZm.net
とまあこのように聴く人によっても、かなり異なるので
結局自分で聴いてみるほかないのであります

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:23:46.73 ID:hKHeILBZ.net
>>48
クォーツDDのプレーヤーで
ワウフラが気になるようになったら
メンテナンスが必要だよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:51:58.18 ID:vIKZPC/q.net
DDで暗記するほど聴いたレコード(または同音源のCD)ならBDでのワウフラはわかる。
なんか妙な色気のある音になるから

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:01:53.21 ID:WsF+/7Gi.net
>>38
これ絶対アルゼンチンと仲が悪いだろうと思ったらその通りで、
というかアルゼンチンは南米中から嫌われているらしいのにワロタ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:08:40.91 ID:WsF+/7Gi.net
>>51
偏心によるワウは33 1/3 RPMの場合0.55 Hz一定なので、
それ以外の周波数成分が大きい場合は別の原因であり
区別できる。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:51:40.65 ID:0V7K302M.net
0.56Hzが増えるわけではないけどね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 03:22:18.96 ID:ry+CVU/0.net
今さら訳の分からぬ屁理屈こねてるの思いっきりゆとりだろ
レコード現役時に生きてきた先人の常識に従えば間違い無いんだよ

ゆとりはマジで使えない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 03:35:43.42 ID:spq73QPE.net
チビでハゲなおやぢも大概使えないけどな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 03:36:46.50 ID:m2Weiurp.net
>>48
四行目はyes

更に、ベルトドライブはワウフラ以前に回転数の狂った個体がある。十万超でも出くわすロシアンルーレット

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 10:59:12.47 ID:U0CGxhiG.net
ロシアンじゃないだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 11:02:54.68 ID:0vGVHbC6.net
>>61
>>48は3行しか書いてないように見えるんだが、俺に見えない4行目があるのか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:05:20.81 ID:x0PyVSoE.net
四行目は人間の目では分らないレベル

65 :矢追純一:2016/03/23(水) 13:22:01.33 ID:8ttSJfH3.net
4行目は私にだけ解読できますが、なにか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:50:42.22 ID:/iQPynUm.net
>>48はスマホか、さもなくばみかんの汁で書いてあるんだろう
火鉢であぶってみよう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:57:19.19 ID:0vGVHbC6.net
話題騒然www

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:15:28.61 ID:VwFvy9QH.net
4行目は心の美しい人にしか見えません

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:15:06.18 ID:RjfU/Hnk.net
四行目には yes って書いてあるぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:20:01.53 ID:0vGVHbC6.net
>>69
お前天才w

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:44:03.48 ID:pdaI4vZB.net
48です。みなさま回答ありがとうございます。
うちのは古いLo-DのDDプレイヤーです。グールドのイタリアンを聴いていて、なんとなくピアノの音が細かく揺れている感じがして、
テストレコードなるものを入手してその中の「3khz」のピー音をiphoneのサウンドジェネレータと合わせてみると、
iphoneの方では2920hzくらいで、しかも
レコード音と合わせた時のうねりが
ムームムムムムームムムムみたいになるもんでw、
まあこんなもんなのか、それともメンテすればビシッと合うのか知りたくて書き込みました。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:45:10.19 ID:spq73QPE.net
品番まで書き込んでもらうとアドバイスはもっと広がると思いますよ
もっというとiPhoneで録音してどっかのアップローダにあげるとか
うまくくすぐらないと

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:57:30.72 ID:262kpTzB.net
>>71
まあそんなもんと思うが、
そもそもピー音を合わせていこうとしても徒労に終わる
ハイエンドのプレーヤーシステムをただ楽しめばよい
その結果として測定器でみても正確なのが分かる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:55:07.94 ID:vWfFlPHW.net
>>71
発売当時の新品だったらワウフラは聴覚不能にまで退治できていた。
しかしそれから30年以上経過したので古い個体はどこかに問題を抱えている。
プレーヤーのシャフトや軸受けに摩耗があるとか
回転制御に周期的偏差が出ているとか他にも原因は考えられるよ。
無問題、完全動作品を謳う物ほど怪しい匂いがプンプンなんだけどな。
メンテしようにも手の出しようがないけど?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:08:58.49 ID:WsF+/7Gi.net
>>71
もしクォーツロック機で3000Hzが2920Hzになっているということなら、
完全に異常動作。
位相ロックは外れてしまっているから、
大きなワウフラッタが出ていてもおかしくない。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:50:15.32 ID:/SSlfM22.net
>>71
速度調整ボリュームが付いているならそこがネックにもなる。
あと>>51にも関係するが盤がゆがんでいる(アームが搖れる)と音も搖れる。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:01:19.79 ID:m1L3a+Fv.net
>>71
私見だが>>74さんがおっしゃるように、ターンテーブルのシャフト軸受が摩耗しているか、油切れをおこして抵抗が増大しているのだと思う
修理も可能だろうが、かかるコストを考えれば買い替えた方がお得なような。。。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:40:59.71 ID:GV1GfYWd.net
>>77
>かかるコストを考えれば買い替えた方がお得なような。。。

モノにもよると思うんだよね。Lo-DのDDプレイヤーってもピンキリだから。
>>71が何を持っているのか、カキコしてくれるとアドバイスし易いんだけど。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:45:44.85 ID:0V7K302M.net
HT-840かな?
あれは良いプレーヤーだよ
モータも今は作れないものなんで直した方がいいと思う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:57:19.90 ID:n5g3PlJ/.net
ヤフオクのメンテ職人の物を昨日買ったけどすごぶる良いよ。初級機とは思えない鳴りっぷり、黄金期のパワーを感じた。メンテ可能ならメンテもありだが、新品買って比較するのも良いような気がする。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:04:35.12 ID:KiD91Fqg.net
>80
「俺の出品ポリシーに従え」の人?

82 :48:2016/03/24(木) 00:07:11.69 ID:oZBdKV66.net
みなさまご丁寧にありがとうございます。
型番はLo-D HT-500というものです。
高いものではないのは知っていますが、
自分で直して長く使えればと思っています。
ちなみに電子の知識は少ないですが、
はんだ付けとかはわりと得意です。秋葉原へパーツも買いに行けます。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:39:02.17 ID:fpQJrFlU.net
>>81
そんな奴いるのかw 俺が取引した人は丁寧でいい感じの人だったよ。
値段も手頃だったし。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:10:20.45 ID:J2gi2e1k.net
>>82
HT500はとてもよいものですよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:40:26.99 ID:LOmDTrnn.net
アナログプレーヤーは最低10キロは必須

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:50:50.27 ID:/MRzeFOa.net
>>82
自己責任で
コンデンサ全交換
試してみたら

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:04:21.04 ID:GYJdFzBe.net
Regaがやっと代理店決まってRP10が出るし、Fidelix中川氏も
アーム&ターンテーブル出すみたいだし、しかもお値段が
貧乏人にも優しい60万と50万。新品で心踊る製品とか久しぶりだわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:12:21.72 ID:ibohKZ4P.net
これか
http://www.fidelix.jp/others/tonearm&turntable1.html
http://www.rega.co.uk/rp10.html

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:26:22.47 ID:GLjH+dDN.net
REGAの今回の輸入は第一弾で今後増加するそうだから
値段が安くて音が良いPLの(欧米での)定番中の定番
Planar 3の最新バージョンの早期輸入を期待したい。
(日本での実売は高くても12〜13万くらい?10万切るとうれしい)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:44:21.88 ID:GYJdFzBe.net
ああ、Planar3は評判いいよね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:02:34.06 ID:WZqXbo16.net
代理店はどこ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:04:24.36 ID:ibohKZ4P.net
ほれw
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1603/17/news132.html

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:07:04.07 ID:YQGDO5V/.net
完実電気ですね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:27:56.39 ID:ujgCPkse.net
>>89
俺は以前みたいにREGA製のアーム単売して欲しいなぁ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:45:59.36 ID:k8f5ECqY.net
「ダイレクトドライブターンテーブル」SL-1200GAEを限定発売
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/03/jn160324-1/jn160324-1.html

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:58:32.94 ID:O9j0Tbvm.net
希望小売価格33万円!
こんな高いものを買うDJは少ないと思ふ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:59:47.16 ID:YQGDO5V/.net
33万+税ですか。
DENONとラックスマンの中間を狙ってきましたね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:03:00.74 ID:O9j0Tbvm.net
問題はSL-1200Gがいくらで販売されるかだけど
おそらく10万円以上はするんだろ
パイオニアのPLX-1000のほうがコスパが良いよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:04:39.80 ID:uldGpYlU.net
マグアーム欲しいかも
俺のSL-120につくかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:23:41.01 ID:GLjH+dDN.net
>>98
SL-1200Gは「SL-1200GAEとほとんど同一価格!!」
(今回の限定版は新規発売記念という事での大盤振る舞い)
SL-1200Gは従来のSL-1200シリーズとは全く別物の高級路線

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:39:52.63 ID:FUy/DOpu.net
2925 ドルだからだいぶ下げてきたな。
おそらく SL-1200G は当初実売 2500 ドル、つまり 28 万円くらいか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:42:17.33 ID:ibohKZ4P.net
アームマグネシウムじゃないんだろ?Gの方は
もっと安いんじゃね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:47:07.01 ID:GLjH+dDN.net
いやマグネシウムの方は新生発売記念の特別サービス品扱いで
スタンダードとほとんど価格は変わらない予定。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:49:28.02 ID:dIbwDciJ.net
結局スーパーパナソニックショップの予約制定価販売なのか一般流通するのかわからない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:51:54.81 ID:ibohKZ4P.net
>>103
そういやそんなことどっかに書いてあったなw
このスレにもw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:55:49.88 ID:FUy/DOpu.net
>>103
テクニクスは一応そう言っている。
また実際、マグネシウムとアルミの価格差など知れている。
しかし実際にはGは価格を下げてくると思う。
ただしあまりにも下げると「ほとんど変わらない」と言っていたアナウンスに反し、
AEGを買った客が怒るので、
極端な値下げはできないか、するにしても一年後とかになるだろう。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:15:05.01 ID:YQGDO5V/.net
アームは以前のものと較べてどうですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:12:28.02 ID:i+nfH2Y3.net
1200スレへどーぞ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456979585/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:25:56.55 ID:Ment2ak9.net
限定300台か・・・
スレでの評判はとても悪いが、ここで評判を落としておいて
自分はちゃっかり予約入れるつもりじゃないだろうな?w

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:28:20.18 ID:eYbVKUg7.net
30万なら売れるよ、300台ぐらいならすぐ予約で埋まるだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:44:26.06 ID:FUy/DOpu.net
まあG待ちの人もいるとは思う。
いずれにせよ、新生SL-1200は現在の技術で新たに設計されたDDプレーヤーだ。
難点はSL-1200の外観だけ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:23:41.47 ID:uldGpYlU.net
SP10のときみたく本体、キャビ、アーム、電源
別々に組めるようにすれば良かったのにね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:27:55.94 ID:u7J7dpCR.net
インテグレーテッドとセパレートの間には、
深くて暗い海?高くて険しい山?
があるのだw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:49:53.64 ID:4E4g5zA6.net
なんでSL-1200の話をしようとすると、他スレに移動させようとする人がいるんだ?
久しぶりに出た本格的DDなのに。
気楽に話題にするプレーヤーだと思うのだが。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:51:11.81 ID:ibohKZ4P.net
そりゃ専用スレがあんだから誘導するのは当然だろう
お前もそっちで話せばいい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:15:19.32 ID:ZsWKriRN.net
専用スレじゃなくて隔離スレな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:58:09.97 ID:jIGYgi5v.net
大した話題もないんだしここでも別にいいだろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:14:50.56 ID:fpQJrFlU.net
まともなDDって何年ぶりなんだろう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:23:02.28 ID:AxdzFVKc.net
ピチコン付きDJ機が本格的DDとかw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:37:08.17 ID:IFJ3JHgm.net
まともで本格的だわな
DJしか買わないって思ってるの?このハゲは

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:39:15.66 ID:jIGYgi5v.net
てかあの値段で買うDJがどんだけいるのかと・・・
つまりどこをターゲットにしてるのかがよく分からん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:41:24.64 ID:M5gf04Qb.net
ピチコン付きDJ機がまともで本格的とかw

123 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/24(木) 23:45:38.64 ID:oqMOugEG.net
SL1200タイプのプレーヤーは中古市場にも、それこそ、山ほど出てるのに
いまさら、新規でDJさんが買うとも思わないんだけど?
道具的に使うなら、モドキの中古で十分でしょ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:54:12.63 ID:IFJ3JHgm.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160324004279_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160324004283_comm.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:20:43.79 ID:vQDW1fb9.net
何度見ても糞ダサいな…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:33:09.50 ID:5E+EgweT.net
変な木目調より全然良いよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:34:42.55 ID:EGPh4qCK.net
レシプロ機の二重反転プロペラみたいな、あのモーターだけでもそそるわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:54:53.91 ID:tsv9d+Ap.net
LuxmanもDenonもかなり意識はしてただろうけど、
まさかこんなターゲット不明な珍製品が出てくるとは
思ってなかっただろうし困惑混じりの一安心ってとこだろうか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:46:47.72 ID:TRRx4uF4.net
>>124
下の写真はダイアナ・クラールでわかるんだが、上の写真にはなんで大塚家具の社長がいるんだ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:55:26.00 ID:GV3uOkqu.net
>>129
小川役員
http://www.sankei.com/smp/west/news/150227/wst1502270073-s.html

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 02:20:53.81 ID:tsv9d+Ap.net
大塚の社長は何というかこう「ほら靴舐めなさいよ、そこの駄犬」とか
素で言ってくれそうな感じだから全然違う

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 03:33:04.71 ID:oKwK7kH7.net
どMめw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 05:41:28.44 ID:1zhDw/kg.net
俺が事業部長ならオリビア・オドリスコールでもCMに使って話題をかっさらうんだがな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 06:14:22.98 ID:h/iaRSSN.net
>>128
>ターゲット不明
それは言えてる。
ターンテーブルがオリジナルよりかなり重くなるらしいのだが
ピュアオーディオ用としては正解でも
DJ用というかスクラッチプレイ用で大きな慣性モーメントはマイナス要因にしかならん。
(瞬間的に指で止めたり逆回転させたりをする事考えれば判る)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 06:23:18.00 ID:3RmDHE0R.net
ピュア住人→1200はDJ機だ
DJ→高過ぎる
一般人→なにそれ?
懐古厨→うひょぉぉぉ!!!!新型1200うひょぉぉぉ!!!!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 06:33:10.64 ID:UmfVtjVz.net
>>128
ラックスのライバルはコッチだろうな?
 ↓
http://fidelix.jp/img/tonearm&turntable1.jpg

アームは大ヒットするかもw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 08:11:00.90 ID:AZFy7Fns.net
良さそうだけどアームのデザインはなんかもっさりした感じ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 08:40:29.53 ID:gkotZDYu.net
アームの左下に電源スイッチらしきものがあるが
レコードに針を乗せる時、右手が触らないかな?
ちょっとデザインした人は素人っぽい
テクもラックスもその辺りは無問題

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:41:30.01 ID:vVRqbgO2.net
>>134
プラッターは止まらないで
スリップマットがすべって逆回転とか止めたりとかしてるだけでないの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:55:09.64 ID:R2JyGrKY.net
いまだにDJはレコード使ってると思ってるんだな。
ここの老人は。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 09:58:23.13 ID:vVRqbgO2.net
>>140
トラクターとか使ってるんだろ
興味ないけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 12:37:19.91 ID:AZFy7Fns.net
>>140
DJのこと大して知らないだろ
通り一遍等の知識で語るなよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 13:13:31.75 ID:0btbRaam.net
今はCDJが主流だよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 13:18:51.70 ID:vVRqbgO2.net
7インチかけるDJが一番かっこいい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 13:49:18.62 ID:+EP/mSzq.net
年間100台程度しか売れない他メーカーをパナが相手にするわけがない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 13:52:39.98 ID:dlr4Ulzu.net
>>145
その情報どっから出てきたの?
ソース教えて?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 15:21:21.37 ID:R2JyGrKY.net
>143
だよな。

>142
で、あなたはどこのクラブに行ってるの?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 15:33:40.62 ID:LzFXzP8s.net
相変わらずDJ以下の需要しかねーくせにジジイどもは
クラブDJとバトルDJじゃスタイルも使う機材も違うってのにマッタク

そんな上から目線でブータレてるからピチコン付くんだぞ〜
まずは毎日2台壊れるまでターンテーブル酷使し
て音源も2枚づつ買ってスタートラインだからなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 15:45:27.80 ID:m6Uhaan3.net
ベルトドライブこそピッチコントローラーを付けるべき
あなたのBD大丈夫?
ストロボスコープ置いて見た?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 15:48:25.68 ID:LPBTKBUE.net
パイオニアのPLX-1000でOK
テクニクス、高すぎ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 15:52:21.48 ID:bIHx5gl3.net
>>136
これリン?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:13:28.33 ID:tN6WsfWO.net
DJやってるような奴でオーディオにこだわってる奴なんている訳がない
こだわってたらDJなんかしないという逆説
特にレコードでやる奴ってレコード盤の溝を指で触るし 激しく盤を前後させれば針にも盤にも負担がかかる
そういうのはこだわってる奴は絶対にやらない事
ゼロバラ、針圧、アンチスケートとかの調整もまともにやってるとは思えんし、その重要性もわかってるとは思えん
平気でタバコの煙のすごいところに置いたりするし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:25:43.81 ID:5E+EgweT.net
>>149
まさにこれ、たいてい伸びたベルト使ってる

154 :ダミープラグ・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/25(金) 16:31:48.44 ID:xBi9mVyZ.net
>>152
あんたが行かない世界なだけ

モーグル選手に板痛めるなって言ってるようなもんだ★
無粋はおやめ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:47:14.74 ID:b3jTUyco.net
家にレコードプレーヤーあったけど流石に古すぎたのか壊れてた
レコードってのもやっぱ最新の奴がいいのかな?CDなんかは技術の進歩で今の方が全然いいね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:02:53.09 ID:1zhDw/kg.net
>>155
CDのピークは90年代の終わり頃〜2000年代始めまでだと思う
今のは映像回路省いたDVDプレーヤーだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:12:49.33 ID:oKwK7kH7.net
ベルトくらい年一で変える。ラックスとかリンは2,3年持つようだが、スタビライザー使ってるならすぐ伸びんだろ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:29:18.47 ID:l0laRubl.net
>>129
>>124の写真の人って、ダイアナ・クラールなのか?

http://www.asahi.com/articles/ASJ3S55DDJ3SPLFA009.html
SL-1200GAE。少なくとも朝日の記者はDJ用途の機器だと見なしているみたいだね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:52:41.55 ID:1zhDw/kg.net
ダイアナさんは50過ぎのオバサンだよ
後ろのジャケがダイアナさんのライヴインパリだね
優秀録音盤だ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:54:21.76 ID:vVRqbgO2.net
78回転ついてるからピチコンも役に立ちそう
ロバートジョンソンて回転数違うって噂あんのね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:56:23.16 ID:wQEWpc6w.net
朝日の記者に機械工学のことなど解らんよ
このスレでも何も解らずに、デザインだけでクサしてる香具師が大半じゃないか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:04:41.87 ID:vVRqbgO2.net
テクノやハウスは興味ないが
ソウルファンク、レゲエDJにはレコードでやって欲しい
あとはオルガンバー系ってのもあるね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:09:19.21 ID:c9Mp3WPO.net
トランスがプラッターのすぐ下にあったり、ゴムパンツ履いてたりする時点で妥協の産物やぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:28:06.16 ID:6g20C7/A.net
>>138
その位置にある丸いのは押しボタンスイッチじゃなくてピッチコントロールのツマミ。
設計者の中川氏はシビアな音感を持っているため、
録音と再生の速度が微妙に違っているせいで発生する音程の狂いに敏感で、
よってピッチコントロールが是非とも欲しい、という人なんだわ。
SP盤は特にカッティングスピードが78回転ぴったりじゃないものが多いので
パラビッチーニのプレーヤー(EARのディスクマスター)も78回転だけは
いつでも回転数を調整できるように大きめの調整ツマミを備えていたな
(33,45はドライバーで調整する)。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:09:10.66 ID:LPBTKBUE.net
デノンのDP-500Mの実物を見て萎えた
安っぽいのね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:52:40.35 ID:TRRx4uF4.net
>>130
サンクス。兼任してるんだね。でも歌手や作家じゃないんだから各々で名前変えんでもいいのに。
あ、ピアニストとしてパナ役員やってるからかあ。
家具屋じゃ骨肉のお家争いと、まあ忙しい才女ですな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:56:58.36 ID:5E+EgweT.net
>>165
実際に安い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:19:20.13 ID:oKwK7kH7.net
>>165
新品で安いのは糞しかないから。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:24:51.64 ID:bIHx5gl3.net
SPは早いものだと80回転から
子供向けとかクラシックなんかの長時間の曲を入れるために
70回転まで落としたものまであるらしいね
流石にピチコンでも対応しきれないんじゃない?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:02:02.52 ID:1V6nM1nt.net
DP-500MとDP-1300MK2は、価格が3倍違うのに同じモーター使ってる?
amazonの製品説明みると両方共、4.5kg・cmのハイトルクで立ち上がり0.3秒を誇るってかいてある。
80年代の高級機ってせいぜい2Kg程度だと思ったけど、そもそも4.5Kgって本当なのかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:31:17.30 ID:XzfuUbYG.net
いい加減専用スレ↓↓↓へ移動汁。

復活!Technics SL-1200について語ろう!その1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456979585/

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:50:23.79 ID:gwelGia9.net
なにをイラついてんだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:00:59.18 ID:XodfVQ2C.net
SL-1200が、同じ土俵で語られるのは許せない同価格帯の海外タンテユーザーか?w

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:01:57.67 ID:CjXld+8M.net
他行けってんなら
自分で話題提供しろよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:24:26.46 ID:5E+EgweT.net
久々に出た新型なんだから話題になるのは当たり前なのに、ここで話されると都合悪いのかね
デザインがDJ機みたいなくだらん理由でけなしてるけど、DJに親でも殺されたのか?

176 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/25(金) 23:26:15.58 ID:5q4p58ST.net
語りたいことを淡々と語ればよい ( ´△`)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:27:53.41 ID:LPNsBIIR.net
くだらなくねーよ、デザインはめっちゃ重要だ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:31:33.81 ID:PASZ6iz8.net
1300mk2 復活させればいいのに

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:34:21.92 ID:oKwK7kH7.net
ラックスと組むのが一番いいんでね。海外の人も高級DD欲しい人いるでしょ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:35:29.15 ID:bIHx5gl3.net
ところでテクニクス1200じゃないオーディオ機で最後に生産されてたのってなんだっけ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:59:47.01 ID:GV3uOkqu.net
>>166
家具屋とは別人。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:30:41.85 ID:SFtsmQaw.net
>>155
進歩ってSACD機のことを言ってるのかな?SACD機によるCD再生は、
ピックアップもクロックもCD専用ではないから、CDに関しては簡易再生みたいなもん

どのメーカーもフラッグシップがSACD機しかない現状では
CDの進歩はとっくの昔に止まってる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:34:37.33 ID:HYfFU935.net
ピッチ調整すら嫌われるならフルオート機も嫌われそうだなw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:45:41.03 ID:MK6S6RBw.net
アナログ全盛時代ですら、音質重視のプレーヤーで
フルオートなんて物は無かった。無理なんだよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 01:19:53.93 ID:o1Q5s0qW.net
そんなことは無い

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 01:26:28.68 ID:cMxrXZok.net
高級機になればなるほど、オート機構は敬遠される傾向にあったからね。
オート機構を組み込むとアーム交換は不可能になるし。フルオート機は
10万円くらいまでのモデルが大半だった。
アーム性能に影響を与えないように光学式オートリフトアップ機構のみ
を備えたモデルもあった。

昔SL-1300使っていた。これはメカニカルなフルオート機構だが、その完成度は
高かった。音はまあ普通。価格帯を考えると悪くは無い。便利なことは確か。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 03:42:27.23 ID:Ex9gLxi0.net
SP-10、使っている方、正常に回転しますか?

MK2の中古を買ってみましたが、どれも不満です。
バンドブレーキが、煩い。
時々逆回転する。
何となく、音が気持ち悪い。
3台買いましたが。
オクの出品者は、調子は良いと言っていました。
何かを、聴いているんだか。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 04:03:37.81 ID:E9vUgADC.net
MK2だが、ブレーキがうるさいことはないね 静かなもんだ
逆回転はたまにあるw 電源部にコネクタをしっかりさしてやると収まってる
インシュレーターが劣化してるから、エアフローティングボードに乗せてる
ラックで音がかなり変わる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 04:14:05.19 ID:WLqaRTkG.net
ポンコツ仕入れてなに文句言ってんだかw

ここじゃ俺のDP-80ベースは勝ち組なんだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 04:19:24.90 ID:f/kjA2qr.net
ふと思い出したんだが、
重しを落とす力で回すリニアトラッキングアームのプレーヤーをあの寺垣氏が構想してるって、インタビュー見た記憶があるんだが、いつできるんだろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 04:26:28.30 ID:67jU1smu.net
1980年代に入ってからはアームの水平移動方向にコアレスモーターを組み込んだ
フルオートプレーヤーが登場してきた。
まあそこまでやりたくはなかったのだろう。
しかし内周でのオートリフトアップと回転停止くらいは、やろうと思えば簡単にできたはず。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 04:37:11.07 ID:MqvLPhQo.net
>>187
20年くらい前にMK2の中古を買って使っているが、正常に回転するよ。
ただ、中古のSP-15と比べても音がざわついているので変だと思い、
オーバーホール(高かった!)したら、えらくスムーズな音になった。
業者に聞いたら、たいていはコンデンサの劣化で微震道が出てるということだった。
35年以上前の機械だから、初期性能を維持している個体はないんだろうと思う。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 04:53:07.27 ID:ZI/QXO0z.net
家のマグネフロート健在だ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:20:03.60 ID:UM61fLNF.net
マニヤはアームを手動で持っていって
慎重に盤に落とすというその行為自体に
喜びを感じてたりしたんでしょ?
その「儀式」を全否定して高級機でボタンひとつで
アーム移動から針の上げ下ろしまで全部自動にしたら
そりゃ嫌われるよね
ましてやマイコン制御とかもう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:22:54.90 ID:Wleva8Pr.net
>>192
コンデンサーの劣化で微振動??
回転ムラでも出ていたのだろうか?
トーンアームは精密機械だから経年劣化は当然あるでしょう。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:34:29.30 ID:I0nx9ntj.net
中古なんてストロボさえ止まって見えればおk
ってレベルの整備済みが殆どだからな

そもそも30年以上前のサーボ回路がノーメンテで正常動作するわけないし
ベアリングの分解クリーニングもしてないのが多いと思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:44:50.98 ID:1Kzk9rBR.net
中古に新品と同じ性能を求めるなら、アトミックで買えよ
あそこはDDは扱ってないけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:50:41.72 ID:HYfFU935.net
>>194
denon中級機のオートリフト機も、アームまで戻したりしなかったねえw
電子制御アームだから磁石とコイルでモーター使ってるのに、リフトアップすら別回路のリフターとか
(同じモーター構造で入門機はフルオート実現してたような?)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:54:52.90 ID:BxugsLsA.net
ADCのAcctrac4000
欲しかったな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:02:27.68 ID:67jU1smu.net
>>198
リフトアップをリフターでやる理由がわからないのは
単純に池沼だからです。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:08:21.32 ID:MK6S6RBw.net
音は世につれ、世は音につれ
アナログに求める音も人により色々なんだよな
DDファンならデザインに不満はあっても新しいSL-1200買うだろ
けど、これなんか見ても、ほんと高級感ないよなwww
https://youtu.be/9wCOtQ9yPrg
中は結構高級なのにwww だからデザインは重要だとw
https://youtu.be/c-HK60Xpeho

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:12:03.57 ID:xOGe3CN0.net
今日の朝刊何紙かでテクが見開き全面で広告打ってるぞ
実物大で上からの図
左1979年SL1200MK2右2016年SL1200GAE「再び世界がまわりだす」だってさ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:18:02.32 ID:67jU1smu.net
新聞広告というところがまた泣かせるなw
しかしこういうレトロなことをすると
2chのようなレトロなところでも取り上げる奴がいて
世界がまわりだすかもしれないな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:24:04.01 ID:yLo1OFk2.net
テクニクスは高速逆回転さえしなければ良い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:28:54.80 ID:HYfFU935.net
>>200
すまんw割とまじで池沼なんでわからんw
(カムが壊れてリフトしなくなるdenonオートリフターが良い理由とは?)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:29:30.94 ID:BxugsLsA.net
>>203
元々回ってるわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:34:13.39 ID:MK6S6RBw.net
細かいこと言うと新しいSL-1200は機械好きでもアナログ好きでも無い
ハッキリ言って何も知らない連中が作ってんだろうな、というのが見てわかるので
そういう部分がどう評価されるか、まあ音さえ良ければそんなことは気にならなくなるもんだけど
アナログは結構そういうの音に出るからなぁ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:43:36.32 ID:rAVboCYS.net
とりわけ欧州でのブランド確立を思い描いてたみたいだけど
レコードプレーヤーの前に出したアンプなんかはさんざんの
酷評だったし、レコードプレーヤーはどんなのを出すのかと
思ったらこういう頓珍漢なものを出してくるし、テクニクスは
たぶん再撤退すると思う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:53:45.57 ID:PT9Zy97v.net
ドキュメンタリーまでこしらえてあるぞ

http://www.bs-tbs.co.jp/info_news/monodukuri01/
ものづくり新時代 国産オーディオ復活への軌跡

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:22:49.00 ID:aghkYCyL.net
>>208
それが当たり前の感想だけど
パナの宣伝文句を盲信してこの新製品は素晴らしいはずだ!松下はモーターの会社!往年の名機以上だと吠えてた馬鹿いたね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:28:50.87 ID:N0Rkv9FB.net
DJの現場には持ち出されないだろうけどリスニング用として十分需要はあるよ
というか、持ち運びに向かない重さからしてその辺をターゲットにしているように見える

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:41:04.78 ID:uUkXjlF7.net
>>210
モーター一つとっても以前のものとは別モノ
>>207もそうだが、どこが機械的にダメ設計なのか具体的に語ってくれ。参考にするから
あとデザインは好き好きだろう?
オレも全くいいとは思わんが

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:54:13.02 ID:4aWSVsiM.net
アナログ全盛期ならいくらぐらいに相当?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:08:01.30 ID:uUkXjlF7.net
>>213
それは難しいなあ
かっての国産トップエンドの力の入り方に比べたら今度のSL-1200は。。。
しかし当時は素材自体の鳴りの少ないマグのアームや
コギングのない、しかも二重ローターのモーターなんてなかった
プリンスの作った天皇専用御料車のロイヤルが、トヨタの作った地雷を踏んでも大丈夫なカスタムセンチュリーより性能で劣っても
事物見ると、なんかこれスゲエー感ハンパねえのと一緒・・・ かな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:23:53.63 ID:57fcZ3mA.net
\150,000(税別)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:26:33.00 ID:qZwl3saG.net
これが売れないと次はない
アナログ業界の未来のために投資しろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:28:45.94 ID:67jU1smu.net
>>213
GAEもGも10万円以上に相当するのは間違いない。
デノンの20万の奴は5万円くらいか。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:29:29.79 ID:CyhFU4AN.net
重量でみるとSL-1025(16万)と1015(22万)の間だから
1980年ごろの価値で18〜20万くらい
現在だとその倍で36〜40万
・・・なんだ、お買い得じゃねーかw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:41:07.90 ID:MK6S6RBw.net
>>212
難癖みたいなもんだから気にすんなw
だけど大トルクで大重量ターンテーブルで、あの接続は無いだろう、と
普通は思うんじゃ無いかな。アップグレードキットみたいなものでも
サードパーティーが売れば、みたいな考えもあるかもしれんけどwww
なんにせよ30万前半ならお買い得だと思うよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:56:04.95 ID:MK6S6RBw.net
>>201
自分で貼っといてこんなこと言うのもなんだけど、デブの扱いが酷いなw
こんな最低限の知識も無い奴が開封動画とはいえレビューするという
なんというか、SL-1200GAEのポジションが暗示されてるような気がする

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 13:28:12.74 ID:y4rscjOr.net
そんな扱いのヤツが買ってたどころか
スクラッチして支えてたんだからな

あまり偉そうにするなよw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:11:02.28 ID:rjoonBAT.net
>>201の上のようつべ
Product Limited No.0000番じゃねーか!
こーゆーのが後々高く売れるんだべ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:37:38.46 ID:67jU1smu.net
0000って試作品じゃないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:54:31.03 ID:bVwrN5kO.net
>>219
おおっ! おまえイイヤツ! 楽しいオデオのナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)

テクも売れて、ラックスみたいにアームレスが出るといいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:36:30.13 ID:RXNyQ9sy.net
いつのノリだよオッサン…気持ち悪い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:57:25.69 ID:yLo1OFk2.net
さすがにドン引きだよな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:52:27.78 ID:QdzfWthE.net
さておまいらが中身もよく知らずにディスっとる新SL-1200をオーダーしてきたぞ
パナの話しではヨドのような量販店でも買えるようだが、ショップの話しだと店ごとの割り当て数は決まってるそうだ
早めにオーダーしないと確実に手に入るかどうかは分からない、とのことだ
ま、オレが店員でもそう言うがなw
実際に発売即完売になるのか、店の店頭に「おでん始めました」の紙が貼られる季節になっても買えるのかは分からないw
ちな、今はまだいくらで入るのか店でも分らないので定価販売だよ〜ん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:54:23.47 ID:v67Q2bnN.net
おまいら とか 馬鹿じゃねーの

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:56:13.75 ID:DmJlfrp+.net
>>227
いいなぁ。おれも金と設置場所があれば買ってもいいんだけどね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:02:12.33 ID:JSZs8I8T.net
>227
ナショナルの電化製品といえば定価販売が普通だったよ〜ん。
ナショナルロゴの販促カーが来てた時代が懐かしい。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:13:18.57 ID:QdzfWthE.net
>>230
そうなん? 詳しいね
通常版は値引きありじゃないかなあ
限定版の方も、発売された後なら値引きがあるかも?売れ行きが悪けりゃ当然。。。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:16:03.85 ID:4sINOqHq.net
売れ行きがいい訳がないw
そんな事わかってるから限定生産な訳でw
単なる記念モデル

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:27:23.56 ID:+q2FN5X/.net
結局、実売価格=定価ってことになるのかね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:30:06.37 ID:uABwU77N.net
>>227
買い換えか買い増しかそれとも初めて?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:37:26.49 ID:QdzfWthE.net
>>234
買い増しだよ
今使ってるのはこのスレで、デザインいいけど音悪いといわれている
ラックスのPD-441だよ
アームはマイクロMX-505 カートリッジは103SA

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 22:56:32.82 ID:6qT1qMzm.net
>>235
内容を吟味しましたか?
フォノモーターの性能はともかく。

アームは、mk2由来の9インチです。
ヘリカルギアで上下するマウントベースを
始め、多くのバーツをmk2移行モデルから
流用している。

このアームをながめて満足出来ますか?
少なくとも、mk6までのモデルは
簡単にアームを換装できたのに。
Gタイプはそれも不明。

そもそも30万支払って9インチアーム。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:06:13.92 ID:QdzfWthE.net
>>236
まあオレが人柱になっちゃるけん、おまいらはオレのレポ見て判断しろ・・・

って、どうせ買いやしないんだろう?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:10:19.31 ID:3Pld3irA.net
>>237
どうせ脳内だろw どういう妄想が渦巻くか今から楽しみだwww

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:12:21.69 ID:QdzfWthE.net
ハァ?
意味分かりません
ヘブライ語でお願いします

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:15:45.51 ID:+q2FN5X/.net
別に買いたい奴は買えばいいじゃん
外野がどうこう言うことでもない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:26:50.36 ID:6qT1qMzm.net
>>240
いや、ほんとうに知りたい。
30満足はらって、9インチアーム
買う事を理解しているのか。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:44:47.69 ID:N0Rkv9FB.net
アームの長さで価格決めるの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:48:24.66 ID:ZI/QXO0z.net
乞食には長さや重さが重要なんだよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:52:48.96 ID:+q2FN5X/.net
ショートアーム前提の高級機なんぞいくらでもあるんだが
むしろロングは少なくなった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:57:17.85 ID:qq+7AaHf.net
9インチアームって駄目なのか?
ViV laboratory Rigid Float/Ha 9インチ買うつもりなんだけど。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:05:52.38 ID:7NWIqc8e.net
>>244
Gモデルの9インチアームは、
mk2のアームそのもの。
30万の価格設定をする製品にふさわしくない。

Gモデルはmk2の劣化コピー。
mk2は"The SL-1200"のディメンジョンを
そのまま引き継いでいる。

そもそも初代SL-1200は
3009 S2 improved 搭載前提で
底面積を絞った四畳半プレイヤー。

国際的には、ピュアオーディオの
レコードプレイヤーなら
DP-3700クラスの底面積が必要。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:21:14.89 ID:IlByG/+F.net
何をそんなに頑張ってんだ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:23:07.25 ID:EXNe+ynE.net
底面積って。。。

スケルトンタイプはどうなるんやw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:38:48.50 ID:F38D5fk8.net
ほう、9インチがダメ、からアーム自体のグレードと筐体
の大きさに話をすげ替えてきたか
LP12やTD320は小型だが
ピュア向きでないという話は聞かないなー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:41:49.92 ID:VcCi2MhT.net
>>246
デタラメ満載杉

>そもそも初代SL-1200は3009 S2 improved 搭載前提

1972年発売の初代SL-1200がどーしたら1977年発売のS2impを
搭載前提で設計できるんだ?Technicsの開発陣はタイムマシーン
でも持ってたのか???www

そこはウソでも3009初代とか3009 S2って言えよw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:43:56.53 ID:IlByG/+F.net
ちなみにアームもmk2そのものではないけど
246はメーカーの発表すら見ないで想像で書いてんの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:44:35.81 ID:KnT3R8Kt.net
単なるアホだろw
国際的には
にフイタ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 01:23:19.31 ID:oZr03/wF.net
釣り師のおっさん暇すぎwwwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 03:02:38.74 ID:7NWIqc8e.net
>>250
3009 s2 improvedの発売は1972。

SL-1200/120の取説には3009、SII、S3対応と
なっている。

私はこれより前の取説は見たことがない。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 03:05:38.21 ID:7NWIqc8e.net
>>251
03/26 朝日新聞朝刊の実物大広告写真を
見れば、Gモデルのトーンアームが
mk2以降モデルのアームの大部分を
踏襲している事はわかる。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 03:13:52.22 ID:b1U5B6gL.net
>>235
MA-505はメカメカしくてカッケーよな
俺も好きで使ってるぜ!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 04:40:48.39 ID:HCc/38fK.net
あのEPA-100も基本的なデザインは一緒だね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 04:43:48.45 ID:thf6I9dp.net
単にテクニクスのアームという話。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 08:46:45.57 ID:+zDTKSJ+.net
お、
「俺の出品ポリシーに従え」
「(素人修理の)レストレーション(草)」
の人がやってきたw

レスのキーワードでわかった。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 08:52:49.78 ID:xPCW0TlW.net
コーイチまだヤフオクやってるんだ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:05:21.49 ID:IlByG/+F.net
>>255
外観見ただけでやっぱり公式発表を読んでないじゃん
まあそうでなければ>>246みたいなことは書けないけどね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:17:49.44 ID:+6Mdwd8W.net
テクニクスのSL-1200は10万円を軽く超えそうだから
パイオニアのPLX-1000にしておくよ
評判は悪くないしね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:22:13.26 ID:OZ1iN7xB.net
パイオニアのが高そうに見えるのは色のせいかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:32:11.48 ID:+6Mdwd8W.net
色は黒のほうが良いよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:21:02.96 ID:D2awAtiF.net
オーディの世界も半値八掛け2割引?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:40:43.34 ID:jtx7VpIt.net
GAEは売れるよ 即完売だ。
なぜなら日本人は限定品に弱いからだと上でも書かれていた
その通りで皆こぞって買う
現に既に予約した椰子がこんなスレにいるんだから
・・俺は買わんがな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 12:52:02.58 ID:oZr03/wF.net
買う奴は滅びしか見えないオーディオ業界に貢献してるし良いと思うよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:32:11.46 ID:2C51KS8u.net
↑つまんねえから死ねよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:33:29.83 ID:Hea7NC06.net
>>268
http://hissi.org/read.php/pav/20160327/MkM1MUtTOHU.html
どうしたんだよ荒れてるなw
焼き魚喰ってカルシウム摂れw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:51:11.97 ID:D2awAtiF.net
いまだに必死チェッカーですか・・・

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:18:15.14 ID:Hea7NC06.net
>>270
もっといいのあるの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 14:50:53.02 ID:2C51KS8u.net
>>269
つまんねえもんはつまんねえんだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:27:17.18 ID:Hea7NC06.net
いや、つまんねえから「氏ねよ」はちと違うだろそれとw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:43:51.83 ID:2C51KS8u.net
>>273
つまんねえついでにって事で

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:19:45.72 ID:Hea7NC06.net
お前意外に面白いやつだなw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:24:05.04 ID:EBAtXAmp.net
2C51なんて真空管スレで珍重されそうなメデタいIDですぜ旦那

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:43:43.68 ID:Bq3RpK+T.net
ついでに88uだったらKT-88ウルトラリニア―だったな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:46:42.13 ID:2C51KS8u.net
>>276
おー
何だか知らんが照れるなぁ・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:04:36.40 ID:SG1n/o2x.net
ダイレクトドライブはとっくの昔に音質向上をあきらめて?
旧モデルの小改良を延々と続けてきた感じだったが、
SL-1200の新型は久しぶりにダイレクトドライブでモーターの方式を変えるとか気合入ってるな

まあコアレスモーターは、アナログプレーヤから撤退したいくつかの会社が作ってたと思うが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 21:17:56.28 ID:IlByG/+F.net
コアレスはTT-101が初めで70年代中頃だね
全盛期の終わり頃はコアレスの方が多かったんじゃない?

281 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/27(日) 21:49:11.83 ID:sNoVGDPD.net
そろそろテレビの前で、全裸待機! ( ´△`)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:15:52.78 ID:dl5EBgFy.net
オーディオに金かける人減ったと判っていて 未だに営業や開発してた人は偉いなw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:16:58.73 ID:oZr03/wF.net
レコードしか売らない個人専門店なんかも偉いよね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:37:08.08 ID:dl5EBgFy.net
シルバー人材センターの活用例かw?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:37:59.01 ID:oZr03/wF.net
継承されたのか本当に。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:49:14.28 ID:3mUVGI0Z.net
やたらDiana Krallだな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:54:06.10 ID:dl5EBgFy.net
70〜90歳の元開発者の意気ごみの方が面白い番組だった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:54:19.27 ID:AsfOJrg1.net
このご時世にもかかわらず、大手メーカーが最新技術を投入して
再びDDタンテを新規開発してくれたことに関しては素直に喜ぶべきかもね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:55:13.94 ID:oZr03/wF.net
見事なパナの宣伝番組でしたね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:03:43.23 ID:xRcaJaz/.net
プレーヤー検聴のとき見事な反り盤を掛けていたけど、アームの針飛びテストなのかな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:03:56.62 ID:3mUVGI0Z.net
DJの仕事みてるとあのデザインは変えようがないな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:06:13.45 ID:qZ8yD95C.net
>>180
この辺かまたはこれらが企画だけで終わったとしたらその前世代かな

SU-C3000ver3.0、SE-A3000ver3.0、SU-C1010ver3.0、SE-A1010ver3.0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20011009/auex5.htm

293 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/27(日) 23:07:25.92 ID:sNoVGDPD.net
プロトタイプは完全に闇に葬られていた件wwww ( ´△`)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:08:39.77 ID:dl5EBgFy.net
>>290
DJプレイには必要?電子制御アームへの挑戦?反りはは自分も思ったw 
まあ、バランス崩すスタビライザー乗せられないフロート構造をそのまま踏襲してるのかなw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:09:22.36 ID:qXNOPdZb.net
昔ラックスに提供したみたいに、あのモーターだけよそのメーカーにも出さないかな
アキュでアームレスのプレーヤーを出せばそれなりの数は見込めるんジャマイカ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:10:32.20 ID:oZr03/wF.net
>>295
他のメーカーが本気出せばあり得るけど、ハイレゾマンセーだからねぇ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:19:30.02 ID:xRcaJaz/.net
アームも複雑な構造にするほど高精度が必要になる、もっとシンプルに出来るんだが。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:25:10.93 ID:qXNOPdZb.net
>>296
アナログも一応ハイレゾ(20K以上の音が入っている)だから、出してもいいよね
アキュならあんなデザインにはならんだろうし。。。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:30:27.82 ID:qZ8yD95C.net
SL-1200MK2
ttp://img.canuckaudiomart.com/uploads/large/826940-technics-sl1200mkii-turntable.jpg
ttp://www.canuckaudiomart.com/details/649151249-technics-sl1200mkii-turntable/images/826940/

SL-1200GAE
ttp://e-djs.com.br/wp-content/uploads/technics-sl-1200G-foto-3-fonte-Panasonic.jpg
ttp://e-djs.com.br/noticias/novos-equipamentos/panasonic-anuncia-o-novo-toca-discos-technics-sl-1200g/

EPA-100MK2
ttp://www.hifido.co.jp/photo/09/302/30232/d.jpg
ttp://www.hifido.co.jp/KWTechnics/G1/E/3200-50/C09-46109-30232-00/

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:35:11.37 ID:IlByG/+F.net
トーンアーム作った町工場の社長が本書いてるね
wikipediaにあった「ターンテーブル裏返史 プレーヤを支えた人達」 1986年
松下にいたころみたいだけど、どんな本なんだろ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:17:46.91 ID:4RGyheo+.net
ごめん言葉足らずだった
テクニクスのレコードプレーヤーで最後のって言うこと

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:18:43.06 ID:4RGyheo+.net
>>301
安価忘れ>>292

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:24:38.24 ID:w2zHviNk.net
>>295
そのうちならありえるかもね。
パナとすれば儲かればいいわけで、
モーター売って儲かればそれはそれでいい。
ただ、今はテクニクスのプレーヤーを売る方が優先だから
(というかテクニクスの名前を売るためにプレーヤーを出した)、
しばらく経ってからでないと無理だろう。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:58:50.39 ID:w2zHviNk.net
>>295
アキュってアナログプレーヤー出したことないでしょ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 01:09:08.42 ID:NfQB6R4c.net
アキュではカートリッジしか出してないけど
トリオ、ケンウッドでは色々名機を出してる
DD以前にはベルト・アイドラーなんて凝ったフォノモーターも作ってたよ
モーターの供給さえあればケースは簡単なのはラックスが証明済み

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 01:40:47.70 ID:w2zHviNk.net
そりゃエンドユーザーにすらフォノモーター売っていたくらいだから作れて当たり前だが、
作れることと、商品として採算がとれるかどうかは別の話だ。
だいたいアキュって木工細工みたいなことやりたがらない会社だろうに、
なんでアキュなんだよ。
だからプレーヤー出したことないんだよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 03:17:51.79 ID:NeV9ZVkZ.net
パイが Exclusive を復活させてハイエンド機、それと同時に20万くらいの中級機も出してくれる展開を希望

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 04:17:33.98 ID:4RGyheo+.net
>>295
アキュフェーズじゃなくてラックスの間違いだろ?
>>307
パイオニアはロゴを昔のΩと音叉のマークに戻すこと希望

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 04:49:46.93 ID:GGyBFR/q.net
アキュのカートなんかサエクのOEMだし。
ADとCDの比較は701ESでCDに軍配が上がったよね
レコードでその音出そうとすると701ESの定価26万では無理だし
マニアでも見切り付けた人が増えたのもこの頃

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 05:33:30.14 ID:w2zHviNk.net
>>307
パイオニアってもオンキヨーだわな

>>308
いまさらパイオニアのロゴとかwww

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:56:18.82 ID:TIbj/AT3.net
>>309
26万なんてカートリッジの値段だろ。
あとアキュのAC-5は中身ZYXな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 09:53:52.72 ID:8kLHxy0R.net
パイオニアのPLX-1000は、放送局などで業務用として使われているのな
コスパが良いのだろうね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:33:42.09 ID:0WPpJifI.net
業務用がコスパ気にしてどうするんだよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:40:18.07 ID:52Q3B7cO.net
アキュなんてダメだダメだ!値段ばっかつり上げやがる
この辺であのGT-2000が人気のYAMAHAに登場願いたい・・・
でもYAMAHAスレじゃもう既にヲデメーカーじゃない>楽器メーカーだと酷評されてる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 10:42:50.60 ID:8kLHxy0R.net
>>313
企業なら、なおさらコスパ、大事だろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 11:15:54.28 ID:TIbj/AT3.net
>>314
NS-1000M 108,000円(1本)→NS-5000 750,000円(1本)だからもし出しても
GT-2000 138,000円→GT-5000 1,000,000円だな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:24:39.36 ID:QKV4jGg5.net
ヤマハ(の楽器)はしょっちゅうなにかしらアニバーサリーモデルを出してるから
”GT-2000 35th Anniversary Model”とか出すんじゃね?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:41:24.08 ID:TAynUwCN.net
12〜16万で35年も使えて、2000Lなんかプレミア価格だし万券つけて売ってたようなモンだね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:41:29.54 ID:Kak8C/Py.net
ヤマハ楽器創業100周年記念でオーディオジャンルで10000番シリーズを出した。
けどそれきっりだよね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:46:00.99 ID:/5B099Ww.net
HX-10000は究極のフォノイコだって話だよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:52:11.03 ID:Kak8C/Py.net
NF型フォノイコとしてはね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:00:21.89 ID:52Q3B7cO.net
>>316 ウッヒーGT100マソでっか・・無理
NS-5000も叩かれてたような・・・
GTなら格好はそのままでモーター換えてくれるだけでいいよ
(アームダメって人いるけど)新SL-1200より売れると思うが
YAMAHAにも期待は全然できないようだorz

>>317ギターは2月に初代FGモデルの50周年復刻番出してるね
400本限定で
ヤマハの地元だけど入手困難って云われた

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:39:16.86 ID:QKV4jGg5.net
>>322
我々トロンボーン業界では
”Xeno 20th Anniversary 限定100本”っつーのが出たんだが、
正直、皆さん「 (゚听)イラネ 」と言う反応。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:44:21.17 ID:BDV6cPuh.net
プロか
お前誰や?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:16:46.31 ID:Zv4aHcP3.net
最低でも30万くらいだろ、たかすぎだろ、安いから買ってたんだよね、
今の若者は、まるでわからないだろうけど、中年のおっさん、DJはやってたころ、のおやじとかは、
SL-1200てDJ用、もうちょい年取ってるやつだと、SL-1200は元々がDJ用じゃない、普通のオーディオ用
だいたい値段が安くて、外国製のブランドだけでうん十万のより高性能というのがよかったんだけど
、テクニクスとか、高級品はSL?100?50?だか当時うん十万とか、100まん?のとかあったけどよ、
SL1200とか安くて丈夫で高性能、こういうのだからDJとか乱暴な事やるのにていこうなくはじめたとこあるような、
当時うん十万とか、100万とかじゃ、腫れ物に触るような扱いしかしないだろう、今でもそうだろうけどよ、
安い普及品が、いまは高級品、て売りですね、(おーでぃおとか、すうじゅうまん?やすもの、とかのかんかくのやつもいるんだろうけどよ)
テクニクスブランドが元々、最高級最高性能みたいなとこではじめたのですから
こういうのでいいのかもでしょうけども、こうなると、かえませんね、高くて、オーディオとか、趣味嗜好品ですから、
高くてもいいんですけども、DJ御用達、になるいぜんのSL1200(物は同じですよ、
DJ用とかただそういう宣伝にしだしただけですから)、普及品のターンテーブル、10万以下の、こう言うのもお願いした、
SL1200とかそういうのでしょう、安くて丈夫で高性能、こういうのたのむわ、高級品はなんとか100?
田か50だか?テクニクスありましたよね、当時、SL1200は外国のうん十万のより遥かに良かったですよ、おとが、
DJ用うたいだした頃でも、当時のうん十万の有名?外国ブランド品より、
へんな、高級感でなく、音が、音楽の質が高級でした、オーディオとか嗜好品なとこが大きいですから、
高い値段で行くなら、それなりのなにかないと、技術的に高性能な普及品という事でSL1200とうじばかうれでしたけども、
今のオーディオ状況は、そういうのは全く意味ないとこありますよね、安くて丈夫なのも、お願いします、まつしたさん、
ほとんど無理かな、数多くうる状況はもはや訪れないでしょうからね、

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:22:33.03 ID:zdYs0bXn.net
プレーヤーなんか数千円からあるぞ。予算に合わせて買えばいいだろ
10万円しか出せないから30万円の商品は意味がない、なんて言ったところで
それこそしょうもないわ。中古もあるし、選択肢は少なくない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:27:29.23 ID:Zv4aHcP3.net
レコードはね円盤レコード、これ、みぞは減らないですよね、DJみたいな事やらなければ、
いちおうそれなりの針圧で、普通に使う限り、永久的に使えますよね、永久うたってたCDがレコードより、
はやく劣化だめになってしまうし、結局デジモノハ、バックアップしないと、ハードディスクなりその他記憶装置が
いついっちゃうかわからないですし
円盤レコードは、物として永久に残りますよね(ちゃんと使えばみぞは全く減りません)、プリミティブで
非常にいいんですけども、きほん昔のようにとはいかなくても、しぇあ10%あれは、巨大市場なんですけど、無理ですかね、

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:29:21.31 ID:Zv4aHcP3.net
意味がないと言ってないですよ、意味があるのは、嗜好品の高級品と言ってるんですけども、
安いのもついでにといってるんです、

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:35:23.86 ID:Zv4aHcP3.net
いちおう昔のSL1200とかもってますよ、4万だか5万だか石丸電気で当時買ったやつ、DJはやり出してたかな?
まだ、これはDJです、という売り方ではなく、通常のオーディオ用だけど、DJのひとに売れてますみたいな、
扱いはじめた頃かな、DJといったら、レコード盤てで、きゅーきゅー、やるひとではなくて、
だいたいほとんどのひとが、らじおの、
ディスクジョッキー、ラジオの司会者みたいなラジオで話するひと、みたいな、ひととおもってたころですね、

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:36:57.22 ID:Zv4aHcP3.net
まちがえた、修正、
いちおう昔のSL1200とかもってますよ、4万だか5万だか石丸電気で当時買ったやつ、DJはやり出してたかな?
まだ、これはDJ用です、という売り方ではなく、通常のオーディオ用だけど、DJのひとに売れてますみたいな、
扱いはじめた頃かな、DJといったら、レコード盤てで、きゅーきゅー、やるひとではなくて、
だいたいほとんどのひとが、らじおの、
ディスクジョッキー、ラジオの司会者みたいなラジオで話するひと、みたいな、ひととおもってたころですね、

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:40:42.52 ID:zdYs0bXn.net
安いのもたくさんあるじゃん。パイオニアでもデノンでもその他でも
高くなってるのはプレーヤーだけじゃないし、それでも安いのもある
レコード聴きたい人が困るような状況にはなってない
LDやへたするとビデオですら、せっかく撮った物が見られない、
っていう状況と比べたら恵まれすぎだろう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:43:23.35 ID:Zv4aHcP3.net
松下テクニクスのヒストリーみると(正式な松下のテクニクスホームページのヒストリー)、
最初から手できゅーきゅー、やるDJ用みたいな、
開発みたいな書きぶりになってるけど、違うだろう、元々が普通のオーディオ用として開発ですよね、

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:47:46.01 ID:Zv4aHcP3.net
確かに売ってますけども、
安くて貧弱なのではなくて、安くて丈夫である程度しっかりしたのもついでにと思ってるんです、
当時SL1200とかそういう良くできた普及品でした、
スタントンの安いDJ用が音もいいかも、

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:54:04.55 ID:Y1mZZbtZ.net
結局のところ、オーディオ用としてのPLX-1000はどうなん?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:56:47.72 ID:Zv4aHcP3.net
安くてなんでも良くて、ただ音楽きくだけなら、デジでいいと思うんですけども、
アナログあえて使うのはデジより良いからで、基本的には、音が違う、
この部分もうちょっとちゃんとしたのがほしいような、ただ円盤レコード使って、みたいなだけのことで、
音楽きくという事だけではなくて、それだとコロンビア?の、
いろんなのついててカセットCDレコードなんでも、OKみたいな、昭和30年代40年代の、
一体型ポータブルプレーヤーみたいな、そういう世界でもいいですけども、そうではなくて、
あるていどもっと音質追求みたいな、(ピュアオーディオみたいなですね)、それでもって、普及品みたいな、そういうのがほしいんです、
しっかりできた普及品みたいな、
そういうのだと高級品でないと、今は、無理なような、

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:58:19.66 ID:0WPpJifI.net
PLX-1000は恥ずかしくて使えない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:12:45.10 ID:zdYs0bXn.net
>>334
オーディオ用に買った人も少なければテストした人も少なそうだしねぇ
メーカーも自信があれば貸し出してプロモするとかやりそうな気がするから
あまりそういう細かいとこには突っ込んで欲しくないのかもしれん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:15:31.75 ID:rePEkYNV.net
>>332
いやー、びっくりした
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-1200.html
初代って、スライダーなかったんだw

>最初から手できゅーきゅー、やるDJ用みたいな、
このひとつとっても、完全な捏造w

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:57:05.06 ID:52Q3B7cO.net
>>323 10マソと40マソ・・まあ値段が違いすぎますやん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:29:26.03 ID:NeV9ZVkZ.net
PLX-1000 について
WEB 検索を使ってレビューを探してたんだけど、オーディオ的な評価は見つけ難くく、
仕様表に書いてある S/N比が SL-1200 シリーズ 78dB に対して PLX-1000 が 70dB というのが
どうも引っ掛かってまして…。

そこで DJ の耳を信じて、DJ による SL-1200 との比較を探してみたんだが、
SL-1200 が低重心、PLX-1000 がちょっとハイ上がり(よく言えばワイドレンジ)みたいな評価が有ったんですよ。

S/N比が仕様表通りに悪ければ DJ の人に判るんじゃないかとも思ったんだけど、
どうも PLX-1000 が比較的悪いなんて話は無いみたい。

PLX-1000 は SL-1200 相当と結論付けて良いんかな?と思った次第

残ったのは仕様の表記の謎なんだけど… Weight をどれだけにしてるか書いてないから判らんのですよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:33:28.03 ID:t5STfjBo.net
SL-1200の話題は飽きたんで、俺の使ってるAcoustic Solid machine Small の話を
今までダブルアームもどきで、穴の空いた木の箱を作ってそこにアーム乗せて その箱を置いてダブルアームもどきにしてたけど、
いちいち箱を毎回移動させて調整するのが面倒なので、専用アームベースを木で作る事にした
アパとサクラで2組分(一組はアームベースの穴を開けずに)で材料費は4000円弱とお高めだったけど、純正買ったら10万というのを考えると許せる範囲か?
まだ組み立てて無いけど、帰って組み立て予定
木でAcoustic Solidの外観からすると貧乏くさいかもしれないけど、今よりはマシになると思いたい
問題なさそうならもう一組をピアノブラックライクな塗装もしてみたい気もする

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:45:35.68 ID:TAynUwCN.net
>>341
ここはチラシの裏ではない
両面印刷が多いから気持ちは分かる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:50:30.78 ID:t5STfjBo.net
>>342
SL-1200の話こそチラ裏だけどなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:12:34.66 ID:w2zHviNk.net
>>338
初代はそもそも DJ のことなんか考えてなかったからスライダーが付いているわけがない。
単純に最初の DD プレーヤー3兄弟 SL-1000, SL-1100, SL-1200 のいちばん安い機種
(SL-1000 は単売の DD フォノモーター SP-10 を組み込んだ最高級機)。
いちばん安い機種といってもみんなベルトドライブとか一部アイドラドライブの時代で、
DD は最新技術なのでそこそこの値段ではあった。
まだ水晶制御ではなく速度調整が必要だったので、
スライダーではないが回転ノブ式の速度調整が付いている。
DD はプラッターを手で止めたり、逆回転させてもベルトが伸びず故障しなかったので、
DJ たちが DD でいちばん安い SL-1200 を買って勝手にプレイし始めたのが
SL-1200 が DJ に使われるようになったもともとの理由。
SL-1200 のアルミダイキャストの外観も DJ にはウケたらしい。
スライダーはなくても当時から回転ノブを回して遊んでいたらしい。
完全に DJ 用の設計になったのは SL-1200MK2 からでスライダーが付いた。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:14:39.48 ID:0WPpJifI.net
>>340
PLX-1000はSL1200の形だけぱくった全くの偽物 似ても似つかない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:25:57.23 ID:8kLHxy0R.net
PLX-1000
普通に聴けますよ
業務用で使っているところもあるそうです
SL-1200がなくなりましたからね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 19:43:35.99 ID:3s4ZIODv.net
業務用っつーのはあれだ、最近ラジオでよくあるアナログレコードで聴きましょうってコーナー用だな
とっくの昔に処分したけど、需要が出てあわてて調達しようとしたら、
それらしいのがパイしかなかったってことだなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:06:59.90 ID:w2zHviNk.net
ないものは買えないからな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:51:08.91 ID:XQsLtic6.net
PLX-1000の最大の特徴は、SL-1200シリーズとの互換性の高さ
SL-1200シリーズが製造中止になってもDJがそのまま移行できるのはPLX-1000だけ

まあSL-1200も復活したけどな

かつて松下はDD用コアレスモーターを作ってて、外部に供給してたが、
SL-1200シリーズはコアレスじゃないモーターを使い続けていた

やっとSL-1200のコアレスモーター化がおこなわれる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:05:46.22 ID:EQUrL+Bc.net
コアレスモーターはどこに供給してたの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:20:28.74 ID:t5STfjBo.net
>>341
本体取付用のM5ネジが家にあるのでは短かった・・・
あるからいいやと買わなかったら寸足らずだったとは
明日買いに行くか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:08:15.50 ID:NeVZyHAL.net
>>349
>かつて松下はDD用コアレスモーターを作ってて、外部に供給してた

まあ広義では松下と言えなくもないけど、それビクターのOEMなw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:14:45.92 ID:w2zHviNk.net
テクニクスのプレーヤーでコアレスモーター使ってたのって
どれくらいあるの?
俺はSL-QL1しか知らない。

354 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/28(月) 23:16:58.44 ID:Bd8QNiNn.net
新モーターはどのくらいのコストなん? ヽ(´ω`)ノ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:25:39.09 ID:yHFnbzBa.net
33万で売れれば儲けが出る程度

ちな、今予約すると定価販売で値引きなしなので
おまいらはじっくり構えて値崩れするのを待ち、買いそびれて臍をかんでほしいw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:33:45.25 ID:G5trcEXw.net
限定300台ならもう店舗の仮予約で埋まってるだろ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:34:40.40 ID:bHW6f2Gv.net
つうかイラネw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:42:10.68 ID:w2zHviNk.net
限定300台…。
正直、どのくらい予約が来るのか全くわからない。
300台売れると約1億の商売になる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:45:42.73 ID:lrvA+RFD.net
>>358
実売は50台がいいとこだと思う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:50:52.85 ID:w2zHviNk.net
>>359
そこまで酷くはないだろう。
100台は完全に売れると思う。
しかしそれより上が全くわからない。
しかもその後に通常版が控えている。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:51:31.14 ID:t5STfjBo.net
いい加減 こっちでやれ ウゼー
復活!Technics SL-1200について語ろう!その1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456979585/

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:57:51.68 ID:Y1mZZbtZ.net
ごめん、俺のせいか…
回答してくれた方達、ありがとう
PLX-1000は金できたら買うので許してくれ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:58:49.04 ID:v1TVunv2.net
>>361
別にスレチでもないのに

いつも他スレを脱線させてるおまえが偉そうに言うなよキチガイ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:02:24.14 ID:ETs6EFtF.net
>>363
決め打ちの専用スレがあるんだからスレチだ基地外が
いつもあちこちのスレを荒らして回ってるカセットS.Kのお前こそ偉そうに言うな基地外

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:06:12.61 ID:WZ+Rg2Bd.net
スレチ、スレチと騒ぐ香具師に限って文句はつけてもネタ投入はしない謎www

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:27:50.82 ID:XhtNClC4.net
スレチを書く奴は、スレチだと言うと必ず、例外なく
>>365
と同じような事を書く謎www
自分のスレチな書き込みしか興味無いから他のネタは一切無視するかディスるしかしないのも例外なく一緒www

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:28:24.20 ID:9T9os153.net
今日もIDころころ
自演が旨い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:29:47.58 ID:4NmrP8iX.net
↑ 完全なブーメランなカセット演奏家S.K

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:41:12.10 ID:ekQZgfcS.net
PLXは中継ぎの役目を果たした
やはり〆は本家だよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:44:15.44 ID:x4CfzCbL.net
松下は意図的にコアレスを使わないんだと思ってたよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:52:23.18 ID:DViLlRxt.net
気軽にアナログプレーヤーの話題

SL-1200=アナログプレーヤー

スレチ??????

単独スレがある機種は仲間外れにされるルールでもあるのかな?

鯖ルール?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:11:13.68 ID:XhtNClC4.net
>>371
単独スレがあればそれはスレチ
どの板でも当たり前の事だろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:28:10.64 ID:DViLlRxt.net
>>372
はあ?B&Wスレはその鯖ルール守ってないだろw
あっちでもちゃんとやれよキチガイ

374 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/29(火) 01:46:45.17 ID:Y4hSFMQy.net
ものすごいルールを見た★

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:51:21.29 ID:Y72Zy9Ls.net
鯖ルール
鰯ルール
鯨ルール
いろいろ増えそうな予感

376 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/29(火) 02:09:29.28 ID:Y4hSFMQy.net
とりあえず成立しないスレ列挙★

最強のブックシェルフスピーカー 10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1451280278/

最高のブックシェルフスピーカー
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328312585/

38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント?17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440065302/

買って後悔した機種、手放して後悔した機種
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1455330813/

ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart38
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452596933/

PCモニタ脇に最適な小型スピーカー7 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418258582/

アニソン向けのピュアオーディオ・part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1459079828/

AKB48を聴くのに最適なスピーカー教えて [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452298795/

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 06:33:44.17 ID:02XC0MwB.net
>>374
JBLスレみたくワッチョイしちゃえば?
キチガイが分離されて平和になったじゃん
ID変えてもすぐに分かるからキチガイ野郎、自演もしなくなった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 07:45:21.22 ID:VLZZkGgx.net
鯖ルールはともかく、気軽にというスレタイルールは守って欲しいところね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 08:09:13.46 ID:XpldBdtX.net
PLX-1000はFM局でも使っているよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 08:11:34.53 ID:02XC0MwB.net
皆がその時々の旬な話題について語ってるのに
自分に興味がないとスレチだとか仕切りはじめて挙げ句には自分のブログまで始めてしまう始末
あんたの改造プレーヤーなんぞ誰も興味ねえっつうの
ネジが足らない?
足らないのはあんたの頭のネジだろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 08:22:33.96 ID:1GzYkcai.net
>>379
3スピードがほかにないから 
放送レベルで使えるものではない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 08:29:09.02 ID:xGNRZiHB.net
放送レベルってなに?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 08:44:23.23 ID:1GzYkcai.net
http://vintage-audio.jp/?p=268

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 08:46:03.71 ID:XpldBdtX.net
PLX-1000は放送でも普通に使えてるよ
放送レベルってなに?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 08:46:30.15 ID:kjlR/vjg.net
昔から持ってる局でもない限り民生品使うでしょ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:22:22.72 ID:XhtNClC4.net
>>380

まさしく >>366 これそのもののアホ
興味がない話が一つでもあるとこれだからなw
散々クソみたいなSL-1200の話を延々としくさっといて
お前が興味があるか無いかなんて興味無いわバカ
何が時々の旬の話題だよwww
その旬の話題とやらの専用スレが他にあるんだからそこにいけつってんだよ

387 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/29(火) 09:39:11.29 ID:0+0+ZMpS.net
あれか


やっぱりDJ拒否反応か★


DJはさすがに使わんと思うがな★

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 09:54:24.69 ID:1zTYkAEQ.net
>>344
すげえなお前、生き字引かw

>>363-364
俺がいない時間に、363=俺じゃない奴(>>361)を俺w 364=よりによって363を俺www
俺のアンチがいかに頭悪いかよくわかる事象だw

>>373
また誤爆wwww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:05:33.59 ID:1GzYkcai.net
どんな商売でもプロはプロ用を使うよアマチュア用は使わない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:16:23.95 ID:z81zXhc2.net
アマチュア用w

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:44:16.42 ID:1zTYkAEQ.net
>>389
プロのDJがSL-1200を使ってたという厳然たる事実にどう応える?w
ありゃどう見てもアマチュア用から派生したぞ>>344

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:47:44.27 ID:xGNRZiHB.net
業務用途と言っても要求水準は様々だろうに

393 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/29(火) 10:51:08.04 ID:dMwl3Wsw.net
おお


珍しく同意★


しかし業務用の壁もある
もちろんない品もある
モノ次第である★
http://www.hifido.co.jp/KWEMT/G0301/J/0-10/

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:55:24.81 ID:ekQZgfcS.net
専用1200スレではコアな話すれば良い
ここでももちろんOK
たくさんSL-1200の話ができるw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:59:55.14 ID:A/IbP7py.net
アメリカのFM局が導入したことも1200バカ売れの理由の一つらしいやん

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:01:46.83 ID:MFOnlHQQ.net
アマチュアは得てしてプロ仕様を有難がって入手したがる傾向がある。
局用は78rpm,40cmレコード,頭出しなど操作勝手の良さが重要な項目。

397 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/29(火) 11:02:33.44 ID:dMwl3Wsw.net
しかしこれだけ盛り上がってるのを止める度胸に敬意を表する★


自治スレに移動してはどうだ?★

398 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/29(火) 11:05:43.91 ID:dMwl3Wsw.net
10Mをプロ仕様と呼ぶ奴は何故かおらんな★






ほらこういうのがスレチというんだ★

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:30:15.25 ID:TyL8eMV7.net
>>395
放送の現場じゃ
メンテも含めてDDが便利だからな

糸車式なんぞ町工場の素人でも
技術的には簡単に作れるし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:33:42.80 ID:TyL8eMV7.net
>>389
プロ用と言ったって別に性能が良いからって選ぶわけじゃない
操作性、耐久性、メンテの容易性で選んでいるだけ
営業車みたいなもん
FM局のカートリッジだって別に馬鹿高いのなんか
使ってないじゃん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:42:43.99 ID:DViLlRxt.net
クソみたいな鯖ルールは誰も守らなくていいみたいなので

今まで通り通常営業で、気軽にアナログプレーヤーの話題をどうぞ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:44:23.88 ID:1zTYkAEQ.net
>>401
なあ池沼、オレ( ID:rePEkYNV)は昨日一度たりともスレチ指摘してないんだが
キチガイかおのれw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:47:37.61 ID:1zTYkAEQ.net
つーか
今日 >>391>>388 プロのDJがSL-1200を使ってたという厳然たる事実にどう応える?w 他
昨日 >>338 初代って、スライダーなかったんだw

オレ昨日今日と、SL-1200の話題がほとんどだったwww

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:52:23.31 ID:DViLlRxt.net
いやいや
無関係なのはよくわかったからw

偽者の鯖ルールなんてクソくらえだよなw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:10:27.26 ID:1zTYkAEQ.net
>>404
よくわからんが、そのルールの名前オレと関係ないんだからやめれw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:15:58.95 ID:DViLlRxt.net
あれれ?
>>361←こいつ鯖じゃね?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:19:27.67 ID:9T9os153.net
おい糞コテ!次スレからありありで立てろよ
スレ立てるくらいしか能がないんだから

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:46:26.04 ID:1zTYkAEQ.net
>>406
あ、それはオレだな
この時は、周囲にスレチ認識のやつもたくさんいたんで、
オレもそう思った次第

今でも基本は専門スレでやった方がいいと思ってるがな
まあここまでの流れができたら、オレも逆らわんというこった

409 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/29(火) 13:47:06.49 ID:Zm2kYyYi.net
まーた詭弁か★

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:54:33.74 ID:1zTYkAEQ.net
>>407
アンバラがいるのかw
ありありって、IPありコテありか?
IPありで既に廃墟になったスレあるぞ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458948308/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:01:11.00 ID:02XC0MwB.net
>>386
おまえのポンコツにレス付いてねーじゃん
おまえがスレチなんだよ
二度とポンコツ晒すなよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:04:43.06 ID:1zTYkAEQ.net
>>406
あ、それオレじゃねえわ
AcousticSolid SolidMachineとか書いてるから誤認した
よく見たらSmallだったwww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:41:54.83 ID:1zTYkAEQ.net
確かこのスレでスレチ指摘したよなあ、と思い出して探したらこれだ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456737614/565-569
の566、569

クリーニングの話ですたw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:52:14.34 ID:DViLlRxt.net
>>412
昨夜のレスを

自分か他人か迷うやつなんていねーよ


どどど アアア ホホホ www

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:53:26.34 ID:Y72Zy9Ls.net
アナログプレーヤーについて気軽に話せるスレは何処ですか?
ここじゃない気がします

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:55:20.71 ID:1zTYkAEQ.net
>>414
面目ねえw
つーか昨夜だと思ってなかったんだよ、ずっと前のレスを参照してたのかとw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 14:56:55.90 ID:DViLlRxt.net
>>408


>>412






418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:06:24.16 ID:dlpfwkz5.net
池沼のチンカスがほざいている

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/212023846

虫わいてんじゃねーの

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:06:34.08 ID:1zTYkAEQ.net
え?お前まだわかってなかったの?
>>341 Acoustic Solid machine Small
オレのはSmallつかない

>>341>>361)の
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/sunwind_pl-01-solid-0006

オレの
http://www.homeshokai.jp/image/Acoustic-Machine.jpg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:13:36.97 ID:DViLlRxt.net
>>419
昨夜のレスすら記憶が曖昧なんですかあ? ? ? ? ? ?

他人の長文レスを読んで自分のレスと勘違いしてしまう

どこのジャンキーですか? ? ? ? ? ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:17:23.74 ID:1zTYkAEQ.net
>>420
いやーお恥ずかしいw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:19:44.89 ID:1zTYkAEQ.net
仕事の合間だから、ほとんどろくな確認してねえんだよw
そもそも、日付なんて見てないわ、自分のっぽい単語が出てきたら、
自分なんじゃないかと思っちまったw

結論、オレはSL-1200についてスレチ指摘したことは無いようだ
あったのは、クリーニングについて>>413
それを覚えてて、SL-1200のスレチを指摘したと誤認したって話w

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:22:36.32 ID:DViLlRxt.net
>>341を鯖じゃないといい張るのは











424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:29:38.53 ID:1zTYkAEQ.net
>>423
1.持ってる機器の名称が、詳しい方に違う(Smallじゃない奴がSmallわざわざつけるやついない)
2.IDが違う ID:rePEkYNV
3.あげく、自分がSL-1200の話題してる>>338 「初代って、スライダーなかったんだ」www

何で、そんなオレがスレチを指摘すんだ?何でわざわざSmallつけるんだ?
わすがにお前本気で驚愕するぞwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:31:16.95 ID:DViLlRxt.net
ダブルアームもどき
やってなかったっけ?おまえ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:36:11.34 ID:1zTYkAEQ.net
ダブルアーム「するために」ああいうタンテにしたってのは書いたが、
まだやってないし、確実に言えるのは

>木でAcoustic Solidの外観からすると貧乏くさいかもしれない
絶対やらねえwww

そもそもだ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org312611.jpg
そんなスペースがどこにあるwww

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:49:37.61 ID:02XC0MwB.net
アコースティックうんちゃらってのは買った人に無理くりダブルアームにしてスレを仕切りたがらせる魔力があるみたいですな
こんなスレで二人もいるんだそうですから(笑)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:51:56.59 ID:1zTYkAEQ.net
>>427
>理くりダブルアームにして
あのー、ダブルアーム対応なんすけどw
>>341がむりくりなだけでww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:02:34.35 ID:fiKVmsrY.net
トリプルアームまで出来るんジャマイカ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:19:58.88 ID:z81zXhc2.net
改造したらアームなど何本でも付けられる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:33:11.91 ID:02XC0MwB.net
十徳ナイフじゃないんだから…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:46:33.42 ID:kjlR/vjg.net
ここはひとつ十徳ナイフエッジトーンアームで

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:48:33.71 ID:1zTYkAEQ.net
>>429
一応そうなんだが、3本目めっちゃ邪魔だぞ多分w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:26:00.14 ID:VKyE3Uxn.net
ステレオとモノラルで一本ずつがええ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:40:35.64 ID:eI06xYRo.net
アームが多すぎると順番通りにしかレコードをかけられなくなるうえ、
リードアウトに入ったら速攻で飛んでいかないと大変なことになる。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:49:34.78 ID:XhtNClC4.net
硬目の音だったのもあり、木のアームベースにしたら思いの外いい感じに柔らかくなって良くなったわw
http://i.imgur.com/cw7jRrx.jpg
ちなみにサイズ、形は純正ベースと一緒にした

>>435
順番どおり?
お前何言ってんだ?
アナログプレーヤーの使い方知らないのか?
まさか複数アームを同時に再生させるとでも思ってんじゃ無いだろ〜なw まさかなw

>>434
正にその為に今はダブルアームにしてる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:42:23.28 ID:0CiOYsEB.net
トリプルアームはさすがに操作しにくいだろwどこから手入れるんだ?って感じ
とは言え、俺も常用したいカートは5つあるんだが、今タンテ2台でアームダブルとシングルだから
2本足りんのよ
欲しいタンテはあるんだよなー
それにロングを2つ付けたい・・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:49:48.56 ID:VugedetR.net
>>436
ステレオカートリッジはdenon
モノラルは何ですか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:52:05.63 ID:XhtNClC4.net
>>438
今付いてるのはGRADOのMC+ですが、横に置いてあるのはDENONのDL-102です

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:02:39.99 ID:VugedetR.net
>>439
どうも、今後の参考にします

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:03:16.12 ID:ASyd30VU.net
>>437
>トリプルアームはさすがに操作しにくいだろwどこから手入れるんだ?って感じ

(゚Д゚)ハァ? ジャングルジムじゃあるまいしwww

とはいえ実際トリプルにしているオレの感想は向かって左に設置しているアームは
通常とは逆操作になるため使いづらいことは確か。なのでアームはロングでカート
リッジは比較的使用頻度の低いモノラル専用となっている。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:07:26.76 ID:t0na7yxs.net
KENWOOD L-07D 新品未使用
湿気で傷んでるのが惜しいな。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m159766611

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:12:35.51 ID:XhtNClC4.net
>>440
どうなんだろうw
参考になるのかどうかw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:13:55.86 ID:2FWX7SGg.net
LP12をダブルアームにしてる俺は肩身がせまいなw

445 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/29(火) 21:16:40.63 ID:aj3YHEak.net
>>442
また、100万円超えかな? ( ´△`)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:20:48.13 ID:XhtNClC4.net
>>444
なぜ肩身が狭い?
肩身が狭くなる要素が見当たらないんだけどw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:24:46.87 ID:2FWX7SGg.net
>>446
以前フローティング機だから怖いと突っ込みされたw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:10:50.31 ID:XhtNClC4.net
>>447
なるほどw
まぁでもそんなに上下する事ある?
地震はきついけど、地震ならどれでも一緒だし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:20:41.11 ID:2FWX7SGg.net
>>448
当たり前だけど、完全に回転が安定してからしか針落とさない。
lp12はコンクリート床に山本音響の木製スパイクで三点支持しアコリバのボードの上に設置してる。アームボードは無垢木で脚は三点支持で水平取ってる。
音でおかしくなった事はないんだけど、フローティングバネで外付アームは連動しないから、まあ邪道w

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:53:08.34 ID:DViLlRxt.net
鯖がいないと平和でいいなw

451 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/29(火) 23:39:18.17 ID:Y4hSFMQy.net
唱えると召喚されるど★

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:47:32.30 ID:DViLlRxt.net
すまん・・・
しばらく大人しくします><
鯖が荒らしてたら助っ人しますw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:48:08.49 ID:71FUlwVQ.net
>>451
夜はこないよ
もう長い付き合いだろw そのくらい分れよ☆

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:52:18.90 ID:71FUlwVQ.net
・・・と思ったら今日はおるわw

455 :449:2016/03/30(水) 00:22:43.94 ID:bY01s2xP.net
暇だから動画うpしたけど、聴きたい人おる?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:35:06.91 ID:jzBzorc6.net
ノシ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:47:54.06 ID:bY01s2xP.net
https://youtu.be/Lkj03UYOcKg
選曲は突っ込みなしだw 最近買ったレコードなんだな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:50:39.57 ID:Mc4kMWOx.net
>>426
絶対やらねえ とかwww
特にアナログではDIYでやる事は珍しい事でもなんでもない
DDのターンテーブル本体のみにキャビネットを自作したり、追加のトーンアームをつけられないターンテーブルでダブルアームにする為に木の板で自作したりするのは普通の事
なんかコイツ、純正じゃないと恥ずかしいから絶対やらねー とか言いたいみたいだが、こういう奴って音の違いとかわからないんだろうなw
金かければ音はいいはずだ と思ってるとしか思えない

459 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/30(水) 07:56:12.61 ID:3l4q9CyW.net
石屋にくり抜き注文とかね★


#わ、われちゃっても知りませんよっ!!#

##いいからやれ##


などと★

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 09:30:12.33 ID:nwTwv7eo.net
>>458
いや「オレが」絶対やらねえ、な?w
他人とオレの識別についてやってんだから、一般論じゃなくオレの嗜好よw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:27:50.91 ID:Mc4kMWOx.net
>>460
嘘をつくな
最後の草が小馬鹿にしたつもりになってるのを表してる
もしお前の言うように「一般論じゃなく俺がやらない」という事だったら、引用は
>いちいち箱を毎回移動させて調整するのが面倒なので、専用アームベースを木で作る事にした
ここになるはずなのに
>木でAcoustic Solidの外観からすると貧乏くさいかもしれない
ここにしてるあたりが正にそれを表してる

外観からすると貧乏くさい を引用=俺はこんな貧乏くさい事はしない
と主張してるのは火を見るよりも明らか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:19:48.58 ID:nwTwv7eo.net
>>461
>俺はこんな貧乏くさい事はしない
うむ、その通りだ、それがオレの嗜好w

>>460 いや「オレが」絶対やらねえ、な?w
     他人とオレの識別についてやってんだから、一般論じゃなくオレの嗜好よw

何も嘘ついてないwww
つーか、何そんなに怒ってんだ?

お前 「木でAcoustic Solidの外観からすると貧乏くさいかもしれない」 

オレw 「俺はこんな貧乏くさい事はしない」 

なんも変じゃないw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:28:59.41 ID:nwTwv7eo.net
せっかくだから、オレがタンテ以外全て同一環境でガチ試聴した、AcousticSolidの
SolidMachineと、SolidMachineSmallの違いについて書いておこう

差は、正直かなり小さい
その差が感じられる部分だが、低域の底力みたいなものがかすかにSolidMachineの方が上
逆に言えば、そこを容認できれば、オレはSmall買ってたわ

試聴環境:
B&W 802D3 LUXMAN C/M-900u AuroraSoundVIDA ortofon AS-212S audio-technica AT-150Ea/G

464 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/30(水) 11:41:26.81 ID:SLQr5tR5.net
何が#せっかくだから# なのかよくわからん



春だの★

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:42:46.85 ID:Mc4kMWOx.net
>>462
無知丸出しで音音痴にもワロタw
こりゃひでーわw

それに
>お前 「木でAcoustic Solidの外観からすると貧乏くさいかもしれない」 
俺じゃねーしw
なんかコイツ、自分の敵は一人しかいないと思い込むかなり痛い奴だな

極付きに >SolidMachineと、SolidMachineSmallの違いについて書いておこう
とかwww
マジ笑えるわw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:45:25.23 ID:Mc4kMWOx.net
>>457
なんか、遠回しにお前も このクソカセット演奏家にディスられてるぞw
音もろくにわからない奴に貧乏くさいとか暗に言われてるぞw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:48:46.86 ID:Mc4kMWOx.net
それも、レコードを水洗いする事さえも知らなかったアナログ初心者www

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:02:43.93 ID:q3rGt5GH.net
Acoustic Solidには木の四角いケースというかベースのプレーヤーもあるんだが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:11:39.28 ID:nwTwv7eo.net
>>465
なんだ、お前>>341でもないのに、こんなに粘着してたの?
マジキチ

とっととNG

>>468
よーく知っとるがな、トップモデルはSolidMachineと同じ13kgプラッターだぞw
そういうのでなく、自作の木製アームベースな
なんせ、つくった当人が言ってるわけだろう>>462

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:15:01.55 ID:Mc4kMWOx.net
出たw
とっととNG宣言w
そんな事はお前のチラ裏にでも書いとけやクズ
言い返せなくなって自分に都合が悪くなると必ずいう名台詞w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:15:22.41 ID:nwTwv7eo.net
多分昨日からずっと、オレと他人を散々誤認しまくった池沼なんだろうな今日粘着してたやつ
http://hissi.org/read.php/pav/20160329/RFZpTGxSeHQ.html
ここまでの池沼もそうそういねえw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:18:36.42 ID:Mc4kMWOx.net
>>471
誰だそれw
やっぱり自分の敵は一人しかいないと思い込んでるマジ基地

そして自作の木製アームベースなんてのはアナログに世界では至極当たり前にやってる事
つい最近アナログを始めた超初心者のお前には目からウロコだろうけどなwww
レコードの水洗いは出来るようになったのか? ハゲブラシでwww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:36:22.80 ID:y+UnDu6o.net
3日ぶりに来たら何だこの展開は
読む気すら起こらないわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 12:52:34.68 ID:nwTwv7eo.net
知らんわ、池沼が2名唐突に、オレじゃない奴をオレ扱いし始めて粘着
その後、オレじゃないってわかったのにまだ粘着

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:02:52.66 ID:0h6moOlX.net
全てはSL-1200が悪い

476 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/30(水) 13:04:42.10 ID:xmZRGDtD.net
超恒例★

自分は悪くありませーん(棒


悪いのは全部他の人でーす(うまい棒

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:07:55.49 ID:kXAK3BmL.net
おまえがいうな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:16:17.24 ID:nwTwv7eo.net
グッドアイデアw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:17:44.80 ID:Mc4kMWOx.net
自分で言って自分でグッドアイデアwww
これを世間では自演というw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:30:17.20 ID:mhHhqEUq.net
>>473
鯖ちゃんがいるスレはだいたいこんなですよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:35:22.84 ID:nwTwv7eo.net
>>480
捏造はいかんねえ捏造はw

・LUXMAN
・現行B&W CM
・B&W総合
・どうでもいい
・夜話スレ

全く荒れてないんだがw
>>474の対象みたいなキチガイがオレに粘着して荒れるパターン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:14:44.89 ID:Mc4kMWOx.net
よく見たら、>>436 これ、材質も含めよく考えて作ってあるじゃん
アパとサクラでという事みたいだけど、ベース部分を見るとアパが使われてるのでサクラはつなぎのポール部分だろうな
アパはベースやギターとかの楽器なんかでも使われる、硬質で低音のパンチがある音と立ち上がりの早いクリアな高音で、多分本人の思惑通りの効果を期待できる材質の選択
よく考えられた材質選択だと思うわ
それに形も標準のアルミと同じ形で見栄えも悪くない

カセット演奏家っていう奴は音も分からないくせに自分より下のモデルをけなし、自分で工夫もしようとしない音音痴だな
アナログはカートリッジを交換する度にオーバーハング、針圧とか細かい調整をしないといけないけど
自分で不器用だと言ってるし こういった事をやってるとは到底思えない(機材の羅列は一丁前にする癖にこういった調整機材は一切ないし、実際にコイツがそういう調整なんかの方法とかの話をした事が何処のスレでも一切ない)
アナログを語る資格なんかねーな
それ以前に音を云々言う資格もない奴だwww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:32:40.82 ID:yLNfLMhD.net
Acoustic solidユーザーが仲間割れか w

持論以外は認めないこの板の嫌われ者「つんぼの鯖

が所持するメーカーと同一メーカーをお持ちのユーザー様

ご愁傷様です・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:35:34.38 ID:nwTwv7eo.net
あと、NGしとるから見えんが>>482からこのレスの直前までのキチガイ荒らしどもね
オレのストーカーw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:37:40.31 ID:Mc4kMWOx.net
>>483
ちなみに
鯖=カセット演奏家=ID:nwTwv7eo
知らない人の為に補足しとくw

486 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/30(水) 15:45:47.66 ID:0s8W8mW2.net
生き腐れ鯖にNGくらうのはこの板では名誉★



腐れが言い返せない事を言うとそーなります★

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:49:51.38 ID:nwTwv7eo.net
流れたので再掲w

せっかくだから、オレがタンテ以外全て同一環境でガチ試聴した、AcousticSolidの
SolidMachineと、SolidMachineSmallの違いについて書いておこう

差は、正直かなり小さい
その差が感じられる部分だが、低域の底力みたいなものがかすかにSolidMachineの方が上
逆に言えば、そこを容認できれば、オレはSmall買ってたわ

試聴環境:
B&W 802D3 LUXMAN C/M-900u AuroraSoundVIDA ortofon AS-212S audio-technica AT-150Ea/G

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:53:12.55 ID:Mc4kMWOx.net
>>486
そもそもNG食らってって、NGされて困る奴なんていないわなw
NGして困るのは一人で見えなくなるカセット本人w
逆にクソみたいなレスしてこなくなってこっちにとっては嬉しい限りだなw
尤も、NGにしたといいつつ小心者で気になって仕方がないカセットは見てるんだけどなw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:55:59.00 ID:Mc4kMWOx.net
流れたので再掲とかw
NGにしてたら流れて無いはずだし、自分で流してるだけになるはずだが、わざわざクソレスを再掲とかwww
脳みそ逝ってるな
そしてズレてるし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:56:07.03 ID:yLNfLMhD.net
>>487
いやいや
ケーブルの違いすら分からないクソ耳のあんたに

レビューなんか不可能でしょ

お察し

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:59:10.95 ID:Mc4kMWOx.net
レコードの洗浄もまともに出来ないクソなのに
アナログプレーヤーのレビューなんて不可能だよなw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 16:00:58.82 ID:mhHhqEUq.net
>>485
鉛ニウムとコロ助もいつも金魚の糞みたいに付いてくるから鯖ちゃんと同一人物だと思ってるよ
ありありで次建てればすぐに分かるよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:41:17.28 ID:nwTwv7eo.net
>>492
さすがに、頭おかしいぞお前w

494 :鉛ニウムうどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2016/03/30(水) 18:43:16.02 ID:sG414DCQ.net
>>492
金魚の糞ってあのさあ…
セレブ殿はいつどこにいってもいるからそう見えるだけでしょ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:28:13.52 ID:nkrvgIq0.net
話しぶった切って悪いけど
ケーブルと言えばスピーカケーブルを
ホームセンターなんかで売ってる電気コードに色付けただけのやつでも
0,75SQから2,0SQに変えたら結構音が変わって驚いたな昔特に低音の量感?が増えた感じ
でもプレーヤからアンプまでのフォノケーブルはパイのPL-61使ってたから
普通のRCAケーブルが使えてたけど安物のやつからビクターのHGシリーズに変えても
あんまり音変わらなかった気がする

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:36:13.20 ID:NIBUoYPp.net
フォノケーブルには静電容量の大きい物は不向きだと思うよ。
その昔、1.6Fケーブルに交換したことがあるけど全体的に大人しくなり歯切れが悪くなった。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:44:37.69 ID:YDzohsMQ.net
>>496
MCなら何とかなるだろうけど、MMならハムだらけだろうなw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:22:33.87 ID:nkrvgIq0.net
>>496
>>497
本当はそうなんだろうけど
田舎だから本当のフォノ用のケーブルなんて手に入らないんで
普通のオーディオ用RCAケーブルで接続してた
カートリッジはATのVM型だったけど特に問題なかったよ
「いい音」が出てたかは正直わかんないけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:26:47.14 ID:mhHhqEUq.net
>>493
1000子にあたしと会話したかったらトリ付けなって言われたのがそもそも鯖ちゃんのきっかけでしょ?
その1000子にまでいつも3人は同じタイミングで出てくるねって疑われてるじゃん
次スレがありありになったら3人で遊びに来てね
別スレ建てて逃げないでね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:29:36.46 ID:9kfOKIiQ.net
>フォノケーブル
CX-5006A、CX-5006B、CX-8003なんかの時代は
コストパフォーマンスが高かったけど
去年SAECが出したのとか高すぎて手が出ないな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:32:18.43 ID:NIBUoYPp.net
>>498
今はオーテクのEA1000に付け替えた。
音量感低下したように聞こえたのでヤッチマッタかな?と思ったけど
しばらく使い込んだら普通の音+若干鮮明な音になった
フォノケーブルに関しては導体面積はほどほどが良いようだ。

502 :鉛ニウムうどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2016/03/30(水) 22:58:17.51 ID:sG414DCQ.net
>>499
あんた凄いよ
家が3つあって性癖が3つあってお財布事情も3つあるってそんな奴いるのかよw

そんなに私達が仲良くやってるのが変に見えるの?
自分が人と仲良くできないから他の人もできないとでも思ってるの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:02:47.76 ID:y+A31X0u.net
>>482

ありがとう
>アパとサクラでという事みたいだけど、ベース部分を見るとアパが使われてるのでサクラはつなぎのポール部分だろうな

その通りです

アフリカ黒檀と迷ったんですが加工し難いというのと音が硬くなりすぎる懸念からアパにしました

オーバーハング調整出来るようにする為に木ネジじゃなくビスでポール部分と繋がないといけなかったから神経使ったw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:05:34.87 ID:KtjhzxyP.net
>>502
そういうスルー出来ない所は
サバと全く同じだろ?w

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:07:12.23 ID:OgrWXeCd.net
>>502
無駄だってw
鯖缶氏のアンチの中には本当におかしいヤツが一人いるんだよ
人語が通じないから当然冗談もわからない
スルーしかないよw

506 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/30(水) 23:46:10.14 ID:awBOjOk7.net
( - “”-) むっ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 23:53:11.89 ID:yLNfLMhD.net
>>502
仲良くと言うかお前は「つんぼの鯖」の舎弟にしか見えんわw

鯖の文体を真似てみたり、腐り鯖を尊敬してるのか?w

マジでダっセえよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 00:30:26.15 ID:kKcmr6CH.net
このスレは敵対する二つの派閥と関係ない人たちで構成されてるんだ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 01:59:52.66 ID:sgaAEIFU.net
いいえ
すべて成りすまし自演で成り立ってます

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 06:11:26.70 ID:B8fc62um.net
鯖のなりすましを暴くスレ建ててやってくれよ
鯖、鉛、コロ助、名無し2つ、
5つくらい使って暴れてるから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 07:25:37.95 ID:duPKJA9z.net
やめろって言ってんの

512 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/31(木) 07:37:13.01 ID:1DSAGhzY.net
生き腐れ鯖が腐れ発言かましたら突っ込む★


という方針でやっとるが



これはあらたな方が参戦してきたということかな?★

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 08:55:17.67 ID:hKk7RXKK.net
いいかげんこのスレでは止めろってw
鯖缶氏のスレでやろうぜ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 08:55:22.33 ID:i9hQoFLt.net
35万円超でも完売? 高額レコードプレーヤーの意外な需要

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/178342

515 :鉛ニウムうどんもどき ◆KrjgjoyBQw :2016/03/31(木) 09:14:37.16 ID:+5KhZRC2.net
>>512
私は特に争う気はないよ…
仲良くしようや……

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:22:48.77 ID:sgaAEIFU.net
コテはNG出来るから楽
次スレありありで頼むな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:27:23.70 ID:2NDjL0r3.net
>>498>>500
ortofonは上質そうなケーブルがついてて良いよw
ハム的な感じは一ミリもない

>>499
>1000子にまでいつも3人は同じタイミングで出てくるねって疑われてるじゃん
コロ助と、だし、あれがネタとわからんとは、驚愕

>>502
多分、人とのまともなカンバセーションという経験が一切無いんだろう
驚愕だよなw

>>505
アンバラ、ハエ、水前寺、キングキムチ、アナログスレでオレに粘着するキチガイ、上記>>499
ひとりどころかwww

>>513賛成
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454767063/ こちらでどうぞ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:57:01.75 ID:hbrZNjdh.net
>>517
オレが昔聞いた話しではオルトフォンのアームはかってのマイクロの技術者が設計したそうだ
成る程納得の出来
ケーブルで音は変わらないという人もいるが、フォノケーブルは別
昔は直出しが普通だったので、MMでも高域特性が変化しないように
またMC用に抵抗値にも気を配ったケーブルが使われていた
その伝統が生かされているのだろう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 10:00:23.50 ID:2NDjL0r3.net
>>518
なるほど、それレア情報だな

かつてのマイクロ技術者と言うのは強者揃いだわな
エアフォースワンつくったステラの会長?で創業者が、やっぱりマイクロの技術者w

正直他のケーブル試したことないから音質面は言えないが、
一切のハム音系が無いのは本当に喜ばしいわ
ちなみに、ortofonの一番安物のアーム、AS-212Sなんだがw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:43:40.87 ID:qdZISrZO.net
>AS-212S
ピボットの構造はJelcoのアームによく似てる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:47:25.95 ID:2NDjL0r3.net
「ショートのほう」=AS-212S
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1437763935/798
だそうだぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:48:06.09 ID:5uicR77U.net
Jelcoがつくってるからな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:55:46.03 ID:IAs8MZ2l.net
AKAI、レコードをBluetoothでも聴ける49,800円のプレーヤー。PC録音も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160331_750891.html

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:00:44.81 ID:2NDjL0r3.net
ぱっと見、かなり高級感はあるなあ
>トップパネルはウォールナット仕上げ。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/750/891/a02.jpg

それより、「あの」AKAIが生き残ってたのか!と思ったが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/AKAI_professional
なるほどw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:02:56.28 ID:5TqKIF4J.net
ちなみにinMusicって何さっていえばIONのarchive LPやってる所だからな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:05:37.70 ID:2NDjL0r3.net
>>525
いろいろ妙なことになってるんだが?????
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org313269.jpg

はい?AKAIでDENONでmarantzでION????

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:15:12.58 ID:xtF1Ohq5.net
>526
妙ではないな。
各社のブランド名をよく見れ。

商品の属性により販売網を変えるなんてよくあることだ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:16:07.63 ID:r5rrC1Q/.net
>>524
どこに高級感があるのか。
MDFの箱に、塩ビシートを貼っただけ。

カウンターウエイトよりも巨大な
ベアリングハウジング!
精度と強度を保持する自信が無い。

SMEチャック式、太いパイプで
ストレートアームです!
ばかばかしくて涙がでる。

SやJシェイプに曲げ加工が出来ない。
仕方なくストレートにした。
チャックだけ汎用にしたが
ほとんど意味がない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:18:08.40 ID:2NDjL0r3.net
>>527
、、、、、、

お前さ、これはだな全てのブランドは
>>525 メーカー「inMusic」JAPAN株式会社が持つブランドだ
要は、D&MじゃないinMusicJapanが、DENONをつくり、marantzをつくり、AKAIをつくり、IONをつくって
それらを売っている、てことなんだがな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:18:56.03 ID:2NDjL0r3.net
>>528
>>525 トップパネルはウォールナット仕上げ。

より下は任したw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:38:56.01 ID:uqCcivcP.net
ID:2NDjL0r3=鯖カセット
お前はもうここには来るなよ
アナログのアの字も分からないクソ耳が
散々昨日ボコられといてw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:41:57.32 ID:2NDjL0r3.net
>>531
迷惑なんでこちらへどうぞw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454767063/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:43:21.53 ID:uqCcivcP.net
>>517
そして 何が賛成だw
お前がここに来なきゃいいだけの話
単発の
>>513
もお前の自演だろw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:44:34.09 ID:uqCcivcP.net
>>532
お前が迷惑なんだよ
さらに言う事もデタラメばっかりだし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:46:01.05 ID:2NDjL0r3.net
誰が荒らしなのか大変よくわかる事例ですね(笑)
なお、私は当然に、既にNG処理しております(笑)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:46:20.07 ID:fZ2r1Gy6.net
業務用/音楽制作用と家庭用は販売チャネルが違うんだよ
場合によっては会社自体も違う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:49:38.62 ID:2NDjL0r3.net
>>536
>販売チャネルが違うんだよ
いやな、そう言ってるのはわかってる上で
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9
『販売終了したブランド[編集]
 D&M Professional(ディーアンドエム プロフェッショナル)
 2014年5月に米国inMusic社へ、D&M Professionalのブランドと開発設備等を含めその全てが売却された。
 業務用機器を担当する社内カンパニーのブランドであったが、既に日本拠点は存在しない。 
 D&M Professional製品にはDENON・marantzの両ブランドの右下にPROFESSIONALの文字が入った
 ロゴが使われているが、今や全く関係のないInMusicという違う会社が所有するブランド名に過ぎない。』

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:49:51.57 ID:uqCcivcP.net
>>535
荒らしは明らかにお前w
ここの板の殆どの住人が分かってること
お前はここに来る前にまずレコードをまともに洗浄出来るようになれよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:55:57.59 ID:fZ2r1Gy6.net
Technicsが1200にこだわったのも、1200なら楽器屋でも売ってもらえるから
何台売るつもりか知らんがなw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:58:19.23 ID:2NDjL0r3.net
>>539
あれはあれでブランド戦略的に面白い事例だよな
SL-1200つくってた工場に、その後も同じ鋳型のプレーヤーづくりを許したんだろう
本来、ブランド的にはあんなもん絶対許されない

結果、Pioneer、スタントン、スペック他、全く同じ形のタンテがあちこちで出現w

541 :獣化第2形態(第1種)アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/03/31(木) 15:01:07.16 ID:81dOfHfc.net
そもそもSL-1200がスレチ★
から始まったんでねえかい


マッチポンプだの☆

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:07:28.05 ID:fA1c6c6S.net
>>531
確かにw
>>426
これ見る限り純正かちょっと太めの糸を使ってドライブしてる
俺もAcoustic Solid使ってるから分かるが糸を使ったら擦れてボー というハム音のような音がするからシリコンの方を使う

そういう音も分からないのに
>>519
の信ぴょう性もへったくれも無いねw
運悪く俺もAS-212S使ってるがwケーブルでハム音が出るならどのアームでも出るしハム音がでるカートリッジ使えばどんなアームでもハム音は出る
音が分かってない以前にノイズが聞こえない障害者?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:09:31.93 ID:fZ2r1Gy6.net
フォノイコもDJ用が圧倒的コスパだったりするからな
今やオーディオはリスニング用より制作用のほうがマーケットがデカいんじゃないか?w

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:09:33.33 ID:wpeoJ3jO.net
>>520
>>522
RS-212DもJelcoが作ってんでしょうか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:14:46.36 ID:2NDjL0r3.net
>>542
どうも、昨日の粘着質2名のもう1人まで出現かいw

ちなみに
>糸を使ったら擦れてボー というハム音のような音がするからシリコンの方を使う
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456737614/264 ←オレ
なるほど、あれは糸の音だったかwwwww
無論、ハム音ではないことは理解しとったということだwww
ということで大変サンクス、帰ったらやってみるわwww

ということであでゅー(NG)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:42:29.52 ID:fA1c6c6S.net
>>545
む・・・無音の所でwww
全域で乗ってるノイズなのに無音の所でとかw
相当耳が悪いのに音の事を語ってんの?
恥ずかしすぎw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:47:57.76 ID:5l2bKbUw.net
>>543
かもね
売れるからか
パワードスピーカーも
コスパ抜群の新製品が
国内外でもどんどん発売されてるし

やっぱ数売れるってのは
工業製品である以上重要だよね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:48:47.91 ID:5l2bKbUw.net
というわけで
みんな
アナログプレーヤー
中古もいいけど新品買おうぜ

俺は
1200買うぜ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:53:32.11 ID:2NDjL0r3.net
オレは今年新品買ったぞ
1200じゃねえけどw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:54:16.81 ID:CjDYE5vp.net
別に通常版でいいと思うけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:59:23.29 ID:2NDjL0r3.net
>SL-1200GAEは世界でわずか1200台の限定モデル

GAE→定価36万、実売36万
G  →定価36万、実売30万

10年後
GAE→中古実売50万
G  →中古実売15万

と容易に想像できるのでGAEがいいと思うぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:07:14.21 ID:uqCcivcP.net
>>545
こんな奴が

>せっかくだから、オレがタンテ以外全て同一環境でガチ試聴した、AcousticSolidの
>SolidMachineと、SolidMachineSmallの違いについて書いておこう
>
>差は、正直かなり小さい
>その差が感じられる部分だが、低域の底力みたいなものがかすかにSolidMachineの方が上

こんな事言ってるんだぞwww
低音の底力=糸の擦れる音www

痛々しいw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:09:32.35 ID:5l2bKbUw.net
確かに最初は高くても
限定かっておいたほうが幸せになれるかもな

でもDENONの100周年記念モデルは
悲惨だったぜ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:09:34.89 ID:uqCcivcP.net
そしてそんな奴が10年後の中古実売価格を容易に想像してるしwww

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:11:29.96 ID:CjDYE5vp.net
GAEもGもそこまで違いは出ない。
しかしGAEが限定版なのは確かなので、
転売厨はGAEの方がいいとは思う。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:14:16.59 ID:ScWz3U7B.net
そんなん気にするなら両方買っとけばいいじゃん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:25:16.37 ID:jicjiXcv.net
コスパだけで言ったらPD-171と比べてどっちが上なんだろ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:26:55.84 ID:6AB4AvrG.net
そうやな、株でもナンピンって言葉があるし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:27:47.84 ID:nHHt2fCj.net
金持ちは聴き比べするべしw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:34:18.35 ID:2NDjL0r3.net
>>557
あんだけ大評判のPD-171だし

PD-171プラッター→5kg
SL-1200GAEプラッター→3.6kg

オレはPD-171の方が音がいい気がするなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:36:03.18 ID:6AB4AvrG.net
>>557
アーム付きならテクが上
なんと言っても定価が違う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:40:12.00 ID:uqCcivcP.net
>>560
音が分からないお前が音の話をするな
そして音が分からないからプラッターの重さで判断してるとかw
アホかコイツ
どうせAcoustic Solidもプラッターが数ミリ厚いから決めたんだろw
そして糸の擦れるノイズを聞いて、「ターンテーブルがいいと音がいいなー」とか思ってたんだろwww

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:42:24.59 ID:WeXgaf9s.net
中国人が買い占めるからすぐ完売する

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:45:52.55 ID:ScWz3U7B.net
今回も日本人には1台も行かない気がする

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:48:28.04 ID:oY2xgMEN.net
>>563
それがあるからお一人様一台だよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:49:29.89 ID:2NDjL0r3.net
SL1200スレに登場した大嘘つきは6台注文したとかゆーとったな
で、GAEが値引きしないことを誰かが確認して全て捏造だとバレたw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:50:41.82 ID:nHHt2fCj.net
中華は軍団で買いに来たりするからなぁ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:33:31.57 ID:1gZFBn4R.net
>>567
GAEは軍団で来ても予約してないともう買えないみたいよ
本気で欲しい中国人は、テンバイヤーに依頼してるんジャマイカ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:05:15.95 ID:qdZISrZO.net
>DENONの100周年記念モデル
側だけは良かったけどディンプル付きアームだったし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:32:45.12 ID:uZXZmQiS.net
>>569
一応103用にf0とかチューニングしてあるという話しだったけど
実際のとこどうだったんだろ
使ってる人はおらんのか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:26:47.14 ID:v5goVim3.net
>>569
あれは音質が悪いのか?
単なる選り好みか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:23:19.15 ID:WvTmdd1I.net
1200MK2を持っているので、
どうしてもGAE買う気になれない、、、。
SP10チックだったら間違いなく注文していたけど。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:26:16.76 ID:vxhX0W9F.net
売っている時に買わないと無くなってから後悔しても遅いんだぞ
ああ、あのときなんで買う気にならなかったんだろう
ああオレのバカバカバカ、と夜の枕を濡らす事になっても知らんぞ〜〜〜

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:36:36.00 ID:Zarm2CBz.net
1200台限定で日本に300台
残りの900台はどこに行くのだろう・・・
米300
欧州300
中華300


575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:36:48.68 ID:nHHt2fCj.net
そんな奴は少ないからw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:39:33.90 ID:7L28pGR8.net
>>573
オレや>>572みたいにSP-10ライクなモノが欲しかった人間にとって
それは100%無い。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:40:33.37 ID:ScWz3U7B.net
改造ベースとして買うのも悪くない気がしてきた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:41:46.11 ID:CjDYE5vp.net
1200MK2がぶっ壊れればそう思うだろう。
普通に考えて20年以上前のものが故障せず使えると思う方が
どうかしていると思うのだが。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:43:04.47 ID:vxhX0W9F.net
なんか知らんけどアメリカは異常にアナログ好きだぞ
日本製オーディオ製品に憧れ持ってるのは
ロシア、ベトナム、台湾、このあたりは好きそう
あと文句言いながらも買いそうなのが韓国www

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:21:35.25 ID:2bk+H6sj.net
>>524
STOP/STARTスイッチが回転式ノブって使いにくいと思う。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:44:53.92 ID:5LPKoT1y.net
CDが最初から48k/24bitくらいあれば
アナログブームとか起きなかったんじゃね?

48k/24bitの音源はじめて聞いた時は、これレコードの音だって思ったから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:47:46.12 ID:cuvintXr.net
アナログブーム・・・っていうほどの規模じゃねーよw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:51:29.89 ID:duPKJA9z.net
自分としては音の良さでアナログを選んでるんじゃないんで
アナログ捨ててハイレゾに行くことはないかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:51:54.56 ID:s1vOw9A3.net
アームとbluetooth対応と細かい見た目が違うけど、ベースは同じ感じですね。

http://akai-pro.jp/bt500/
http://teac.jp/jp/product/tn-350/top

585 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/31(木) 21:52:36.98 ID:PnxitIB/.net
単に、電通とか博報堂の企画会議で、今度は、アナログオーディオを
世間に売ってみようかな?って、出ているだけじゃない?www

( ´△`)一般人には、すでに、過去のものという感じは変わらないよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:56:21.97 ID:uAOWOccN.net
1200台って謳うときは、3600台あるとみなけらばなりません

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:07:39.41 ID:+5Z09iqB.net
>>585
毎年その年の流行の色を数年前にどっかの組織が決めてるのみたいに
今度はこれ流行らせて見ようかって決めてる組織が有ったりしてな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:12:22.82 ID:qF5Yhugl.net
>>579-585
ぶり返しはあると思う、でも、流れは変わらない。
時計を考えるとわかると思う
クオーツの正確さは絶対的だ、でも機械式も命脈を保っている
オーディオでは、
デジタルは正確だ、でもアナログも捨てたもんじゃない、となる
これからは、デジアナ変換をどこでやるかの戦いになるんじゃないかな?
アナログプレーヤーではすぐにADしてあとはデジタルで行う方向に徐々に行くかもしれない。
LPもデジタル録音されているんだから勝敗は決まっているんじゃないかな?

589 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/31(木) 22:14:34.83 ID:PnxitIB/.net
そもそもアナログレコード&プレーヤーがブームって・・・

新譜のレコードなんか売れるもの、歌謡曲とかアイドルソングとか、軽いロックとか、ほとんど、いまも、出てこないじゃないwww

誰がどこでブームなん? ( ´△`)昭和の頃のクラやジャズを買い回してるのは
ブームにすらなってないであろう?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:24:47.55 ID:5LPKoT1y.net
パナがレコード再参入したのは、
ここ5年くらいレコードの市場が右肩上がりだからでしょうね

基本的に大企業の企画とかやってるやつは、市場データやアナリストのレポート見て
企画してるような奴が多いから、右肩上がりのデータを見て再参入を決めたんでしょう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:29:26.86 ID:bHXCwGq4.net
所詮はCD音源をレコード化してる現状なんだけどね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:35:37.25 ID:YFoFMBF6.net
>>589
タブレット純にはブームみたいだぞ
NHKラジオで昔のムード歌謡、それもレア物www を流しておるわw
オレもビューティー・ペアの「駆け巡る青春」を買ってみて
アレンジャーが事務所が力を入れてるアイドルでは許されないアレンジしていてびっくらしたぞw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:37:50.81 ID:7L28pGR8.net
大手の中にはアーカイブを全てデジタル化した後すべて廃棄処分しちまったトコもあるみたいだもんな…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:39:12.13 ID:5LPKoT1y.net
レコード制作記事(雑誌やウェブ)を読んでると、

○音質にこだわらないところ
  CD音源を東洋化成に持ち込んでレコード化
○音質にすこしこだわるところ
  ハイレゾマスターやアナログマスター等からオープンリールを作り、東洋化成に持ち込む
○音質にかなりこだわるところ
  ソニー製の高音質業務用システム等を直接東洋化成に持ち込んで、
  高音質にアナログ出力してカッティングマシンにぶち込む

こんな感じじゃないの?

東洋化成が、ハイビットハイサンプリングPCMや、DSDデータを高音質にアナログ化できるような
設備を整えれば、もうちょっと高音質レコード作りやすくなるのでは?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:41:06.06 ID:1lR1A48x.net
>>591
その音源を再度デジタル化しHDにぶち込んで再度アナログ化して聴くのがデジタルオーディオ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:47:41.68 ID:bHXCwGq4.net
HDにぶち込むところが意味不なんだが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:15:37.29 ID:+5Z09iqB.net
配信ダウンロードはHDDにぶち込むね
でそれをアナログにしてアンプ通して聞くわけだ(デジタルアンプなんかも有るけど)
今の人はそれで満足して文句言わないってんだからやっぱり音質云々なんて気にしないのかね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:18:58.35 ID:vxhX0W9F.net
アナログの面白さは音質だけじゃないしね
それどころか音の悪さすら楽しんでる人が沢山いる
機械的な面白さ、見た目の楽しさ、一々説明し切れないほどの要素があって
それぞれ色んな思いで楽しんでる訳だ
自分だけが最高とか思い上がりだよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:26:38.44 ID:bHXCwGq4.net
>>597
配信の話かよ
流れ的にてっきりCDの話をしてるのかと思って意味分からんかったわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:27:39.13 ID:1lR1A48x.net
>>598
ハゲ柳に言ってやれよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:36:19.65 ID:LjB/DuPf.net
>>600
ん? 柳沢さんが、オレのアナログ最高とか言ったか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 03:00:27.97 ID:lYK9ZXBI.net
>>578
自分の修理経験だと、電気的回路的に
修理が必要なmk2は、10台に1、2台、
という印象。

しかしそれはランプの不灯やトランスの
ノイズ増加、出力ケーブルの断線程度。

回転にまつわる致命的な障害は10台に
あるかないか。20台触っても
あるかないか。その程度の耐久性です。

日本コロンビアに比べると、ゼロに近い。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 05:32:11.73 ID:CSOBB20g.net
>>588
その通りだよね。録音から聴くところまで完全にアナログ、しかも高品質で、というのは
今はほぼないと思っている。

>>597
ポータブル蓄音機のようなトランク型プレーヤーで聴いて「アナログはいいね、CDは時代遅れ」
と言う20代もいるからね・・・同世代だけど、理解できない。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 05:41:53.00 ID:DMte3xs2.net
90年代にはこれも流行ってたな
http://pr.denon.com/jp/Denon/Lists/Posts/Post.aspx?ID=298

http://pr.denon.com/jp/Denon/Assets/Images/Category/Attraction_of_Products//0715_2.jpg
http://pr.denon.com/jp/Denon/Assets/Images/Category/Attraction_of_Products/0715_7.jpg
http://pr.denon.com/jp/Denon/Assets/Images/Category/Attraction_of_Products/0715_8.jpg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 06:57:56.96 ID:SPLwMzTn.net
うちのは40年近く経つというのに現役バリバリのフルオート
こいつが壊れるのが先か、俺がくたばるのが先か男と男のタイマン勝負中

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:16:30.88 ID:KXvsszMv.net
>>595
佐久間さんはカートリッジの出力をDATに録音してDAT出力をフォノイコライザーに入れてた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:43:38.10 ID:Bs3R2AO4.net
誰?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:51:14.83 ID:Q1DlHS8N.net
http://www.sankei.com/images/news/150802/wst1508020005-p1.jpg

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:32:26.11 ID:/Kaq7xi0.net
アナログで統一するにはオープンリールテープレコーダーが必要だが
今、全盛期並みの性能の新品デッキは手に入らないんじゃないか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:18:46.76 ID:ilgqXsWt.net
渋谷の中古レコード屋
http://www.nextrecordsjapan.com/wp-content/uploads/2016/04/next-img-5.jpg

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:14:33.53 ID:KXvsszMv.net
>>609
アナログは昔の人の方が良い音聴いてたよね
今は値段ばかりいっぱしでまともな製品がない
イコライザーに20万出しても全盛期で20万くらいのプリメインのイコライザーにも及ばない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:18:59.31 ID:FuSWnjJd.net
昔のフォノイコを買って部品を総取換すると面白い
VishayのVSRやZ201,VARなどの良い抵抗やASCなどの高音質コンデンサに交換してみたら?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:07:22.86 ID:Aq6thXgH.net
音が変わるだけだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:11:15.07 ID:GqF29zlA.net
だけ、って、それ以外何を求める?

615 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/01(金) 22:25:48.40 ID:DhJ8kf49.net
自己満足が味わえる ( ´△`) かなりwww

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:12:39.96 ID:Aq6thXgH.net
>>614
高品質の部品に変えたからって良くなるとは限らないんだよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:14:09.32 ID:k3UMw+i6.net
改造あるある
・半田当てすぎてプリントパターンが剥がれてしまう
・今は買えない貴重パーツを知らずに捨ててしまう
・トランジスタやFETを入れ替えるも型番だけ合わせて低ランクのものに変えてしまう
・むやみに電解コンの容量を増やしてしまう
・パーツ交換だけして再調整しない

618 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/01(金) 23:29:51.75 ID:DhJ8kf49.net
・フタを空けたらなんかお札が出てきたので怖いので再び閉めた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:58:08.67 ID:Aq6thXgH.net
呪いだな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:59:03.18 ID:4ceMk0+8.net
お札は使う

621 :イロウル・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/02(土) 00:07:37.82 ID:dH9P1GNS.net
ノイズ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:17:50.75 ID:OoSsQMMd.net
BELDENの88760って、テスターで測ったら
メーターあたり400PFあるよ
プレーヤーのケーブルには、とても使えん

まだオヤイデのOP-2は、メーターあたり100PF程度
こういうのは、仕様に書いて欲しいなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:21:40.56 ID:q3bOr4Kq.net
MCなら問題ないだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:22:25.34 ID:i6Tm53OI.net
そりゃ数百MHzの周波数流すなら使えなくても、
たかだか数十kHzの周波数流すんだから400PFあろうが関係ないでしょ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:29:05.24 ID:q3bOr4Kq.net
>>624
MMなら大いに問題あり

626 :622:2016/04/02(土) 08:33:02.85 ID:OoSsQMMd.net
>>623
MMならいろいろあるのが分かってるね
>>624
623みたいな事わかっていないね
MMなら容量を替えると超高域の特性いじれるんだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:40:37.78 ID:1jQTPt2P.net
ttp://www.tnt-audio.com/sorgenti/shure_m97xe_e.html

例えばこれ。
シュアーのM97xE
グラフが載っているからみるといい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 08:52:38.23 ID:S3vE/kG8.net
測定も大事だけど聴いてみてどうかの方が大事じゃん?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 09:10:16.72 ID:HauB72iG.net
rock系は400p位で良いってこと

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 09:13:48.64 ID:28xU2Ewa.net
高周波
聴こえるフリする
おじいちゃん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 09:23:39.77 ID:OoSsQMMd.net
>>627
150PF位で使いたいなあ
一番耳に付く5K-7Kくらいのレベルが2db下がるのが
とても気になるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 09:38:21.99 ID:IPMR2WbE.net
これって・・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160401_751217.html
こういうのはTEACとかいろいろあるのになぜSONY?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 09:49:10.85 ID:hKnc3uF5.net
>>631
150pFだと中域が一旦下がって最後高域が持ち直す感じ。
メーカー推奨はV-15Type4以降は総じて250pF前後。まあ好みなんだけど。

大体今のフォノイコって記載が無い場合でも100pFの負荷容量があるので
(古いフォノイコは250pFが標準)アームとアームケーブルの総負荷容量は
100〜150pF、トータルで250pF前後いけば良い。

なのでSHUREのMMを使う場合はケーブルの負荷容量が1m辺り100pF
以上はないほうが良いと思われ。400pFは有杉。アーム、フォノイコと組み
合わせた時点で500pFを超えちゃう。

あとカートリッジによっても変わってくる。オーディオテクニカのAT-150MLX
なんかはメーカー推奨100〜200pFだけど↓をみると100pFが最適な感じ。
ttp://park.geocities.jp/bonsaiaudio/eq/mm/mm.html

フラットにしようと思うとフォノイコ側の負荷容量がゼロでないと厳しい。でも
負荷容量ゼロのフォノイコってあまりないので、この1.5db程度のピークの差
のお陰で150MLXは煌びやかだって評価が多いのかもね。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 09:51:45.93 ID:34e1Lk5r.net
カートリッジによって適正値は違う。
それとケーブルだけでなくアーム内配線も当然の事ながら線間負荷容量もっているので
それとの総計の値。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 09:53:28.64 ID:yTMYymJe.net
ラックスのE-250は今時あの値段で容量切替付き
MM型を色々お持ちの方には嬉しいフォノイコだな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:11:18.23 ID:1jQTPt2P.net
>>628
まぁ最終的にそうだが、頭で理解してないと無理が生じるよ。
>>630
このMMの静電容量の影響は、人の一般的な可聴範囲内に作用するんだよ。
>>631
デジタル化して音を加工して聴くということが前提になるけど、俺の場合は、
アーム内配線を含むフォノケーブルの静電容量(約100pF)+フォノイコの受け(100pF)で計200pFに固定している。
で、周波数レコードにて値を取り、10バンドパライコで1kHzより高い周波数のみ補正している。
(15kHz、10kHz、9kHz、8kHz、7kHz、6kHz、5kHz、4kHz、3kHz、2kHz、1kHz)

合わせ方は、DL103の音が好きなので、DL103で周波数レコードを再生したものをDSD録音後PCMに変換
M97xEやグラドのGold1等も周波数レコードを再生し録音しておく。
波形編集アプリで、まずDL103の基準値の1kHzの信号音の音量を、M97xEを再生し同じになるよう揃える。
これで1kHzは同じ状態。
次に2kHzを聴きながら、パライコの2kHzを同じに聞こえるよう何度も交互に聞きながら揃える。
3kHz、4kHzと繰り返し行っていく。
パライコの近接した周波数は、それぞれ値を上げていくとお互いにかぶる部分が加算されてブースト量が増えていくから、
また1kHzから再度繰り返し聴き比べて、補正に補正を重ねていっている。
すこし根気がいるけど、低域はそのカートリッジのままの音で、高域はDL103風の音というカーブが出来上がるw
こんな使い方はダメなんだろうけど、どうしてもM97xEやグラドの音が気に入らないから仕方ないかなとw
トレース能力はDL103よりもM97xEやグラドのほうが良いので気に入っている。
以前はフィルムコンデンサーで静電容量を調整したり、ポリパリコンかまして可変仕様にしたりしてたけど、
どうしても凹んでる部分、出っ張る部分がでるから今一しっくりこなかった。
周波数レコードで各周波数ごとにきっちり耳で聴いてパライコで同じ音量にするほうが手っ取り早く満足いく結果になった。
ま、参考になればいいかなと。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:12:35.67 ID:S3vE/kG8.net
おじいちゃん
それ、耳鳴りと
孫が言い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:19:44.98 ID:1jQTPt2P.net
茶化しは不要w

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:49:49.82 ID:TGjEo/nI.net
ぷっ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 12:04:48.71 ID:yTMYymJe.net
>>636
う〜ん、グラドは使ったことがないので知らないけれど確かにシュアーのトレース能力は優秀ですね
でも103もそれ程悪くはないですよ
昔の45回転ハイレベルカッティングディスクをかけても音が不安定になることもなく
内周でもきっちりトレースしますよ
103の音がお好みならそんな面倒なことをせずとも103で聴けばと思うのですが

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 12:41:52.38 ID:HauB72iG.net
103Dはいい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 13:28:22.63 ID:UIPENUGI.net
>>632
「生産がご要望に追いつかない状況」
↓↓↓↓↓
「いま一生懸命アナログ出力端子の左右ひっくり返して付け直してるんです」

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:27:34.56 ID:B2r/zlBx.net
>ラックスのE-250
負荷抵抗変えられるんだ MM 34kΩ、47kΩ、56kΩ、100kΩ
こっちの方が顕著に音が変わるかも

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:15:04.81 ID:ZBHFIifR.net
1970年代後期くらいなら中級プリメインアンプでも負荷抵抗と負荷容量を切り替えられましたよ。
もともとスイッチで抵抗とコンデンサを切り替えるだけだからたいしたことではなく、
要するにやる気の問題。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:17:46.89 ID:0JzXVBlm.net
コストダウンには切り替えスイッチ無くし
新回路を売りにした方が効果的だからかも?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:43:50.31 ID:E6x3BN4J.net
接点が増える
信号経路が長くなる
故障個所が増える
コストがかかる
需要が少ない
省略して簡略化へ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:20:07.61 ID:B2r/zlBx.net
今のほとんどのフォノイコがディップスイッチでの切り替えを売りにしてるよね
実切り替えはG6Kリレー使ってるのが多いけど

無接点化フォノイコとか出ないかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:28:22.73 ID:q3bOr4Kq.net
負荷に並列に抵抗が繋がるのだから、信号は接点を経由しないと思うが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:41:38.77 ID:teCUTGYG.net
V15type3使いだが、一時期SedleyのSonneteer使ってたころは、容量最大(約400pF)がちょうどよかったな
今はDJ用のやつが超絶ハイクオリティで、容量のことは気にしてないw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:52:00.30 ID:TENv84mI.net
「俺の出品ポリシーに従え」の人が意外なところでガス抜きしてる。
ヤフオクでオーディオ機器を買うことはないが
タバコのニオイにまみれた「レストレーション済み」のものはもっと欲しくない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:57:43.54 ID:lFJr9q1i.net
その人のID知らんけど、初心者向けで安く売りますと言いながら、大して安くない価格で出してた人と同一人物かな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:04:13.06 ID:dDlxwydl.net
>>648
「経由」って検索したらこのスレでここにしか使われてないのな。
並列だと「経由」しないからどうなんだという話。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:38:09.88 ID:THcZYLDd.net
>>650
>>タバコのニオイにまみれた「レストレーション済み」のものはもっと欲しくない。<<

写真に煙草の臭いが付いている?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 03:13:47.06 ID:2KjRRVpa.net
コーイチってヤニくさいプレーヤー出品してるの?あれだけきれいにすればヤニなんか全部取れるだろ。
でもアルミと樹脂の区別が怪しかったくらいだから全体にいいかげんなのかなあ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 03:59:57.40 ID:Ef0LyuV7.net
初めて軽く文面を読んだ。すぐ入札する気なくしたw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:42:14.68 ID:DaLWDeuR.net
ヤニ臭さはあれだけ掃除してもとれない。
発熱するとあの匂いがモウワア〜と漂ってくる。
マジックリン溶液にドブ付けして丸二日とかやらないとダメ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:59:13.82 ID:ZAxO92Kp.net
>>652
信号に直列に接点が入れば接触不良で音が出なくなる可能性があるけど、並列ならばその危険性はないということだろ
電気回路は不得意か?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 09:46:32.13 ID:dDlxwydl.net
>>657
どこから接点が出てきたんですか?
池沼?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 09:51:39.62 ID:7OqauchK.net
ヤニ臭って表面だけきれいにしても取れませんね
木部に浸透している場合は無理、ワックスを塗るか、見えないところなら塗装をするか
煙直接のつんと来る刺激臭もさることながら、あのもわーんとする変な甘さを感じるような匂いもいやですね
かび臭のような口臭のような匂い(生活臭?)もプレーヤーに付いている場合があってこれも取れませんね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:02:49.91 ID:rsUK6L+4.net
ファブリーズじゃ無理なのかな?
逆に桜チップで燻してもダメか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:08:20.42 ID:ksx2qtqq.net
ヤフオク乞食はどっか別の場所で

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:09:12.21 ID:vRBYf0fu.net
昔買ったアンプが暖まるとバルカンみたいな整髪料の匂いが出てきてまいった事がある
生活臭って本当に染み込むんだなぁ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 10:15:09.08 ID:ZAxO92Kp.net
>>658
>>646だな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:03:51.21 ID:DaLWDeuR.net
>>660
ファブリーズは俺も試したけどダメ。
表面に臭覚を誤魔化す成分を付着させるだけでそれが蒸散すればまた匂ってくる。
桜チップで燻蒸はよいかもね。
ただ燻蒸ヤニが個別につくだけでタバコヤニ臭と混ざると最悪な匂いになる可能性もある。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 13:43:47.23 ID:Ef0LyuV7.net
古いレコードもそれなりw ジャケットに染み込むんだろうな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:06:01.92 ID:YVoZVZsc.net
夢の【VPI専用スレッド】クリーナー
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1459673750/

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:27:19.57 ID:oT13Se6h.net
日光浴でもだめかな・・・

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:45:12.73 ID:MIUeDyb8.net
日光浴はインキンに効くよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:20:23.05 ID:Ef0LyuV7.net
臭いジャンク品だなぁと思ったら自分の加齢臭だったって奴多そうだなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:02:33.63 ID:Mr0bdw+9.net
>>665
オフハウスも併設されてるドフのジャンクレコードだと、オフハウスの衣料用消臭剤(芳香剤)」の時も?
まあ、すぐにカビのにおいが勝つけどw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:09:00.19 ID:U1Y58F65.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B0058N0XFQ
これプレーヤーに使ってる人いますか? 

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:15:04.08 ID:Mg+4RXn0.net
>>671
安いから試しに使ってみてもいい気がするが、もしかしてお前、カセット演奏家か?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:35:21.35 ID:qC7aieI5.net
ウレタンは加水分解しやすいよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:35:09.68 ID:iq/bZuz5.net
>>671
これは丸ベルトだからレコードプレーヤーだと一部の機種にしか使えないと思うよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 03:34:34.81 ID:5h/juHna.net
お!エッセンシャルにあうかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 10:02:59.66 ID:vSoTpMTH.net
>>671 どうでもいいジャンクのオーレックスフルオート(元は平ベルト)に使ってる
これ継ぎ目の処理が難しい(熱で溶かして溶着させるのでそこが膨らむ→それをフラットにするのが至難)
のでワウフラッターを気にする場合はむかない
径1.5は結構細いのでもう一つ太い方がイイ(ってか2種類しかないけど)
使いようによっては便利なので愛用している

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 10:53:02.67 ID:3FZysQJ3.net
>>671
プレーヤー用ならホムセンで切り売りしてる
発砲ゴムみたいなヤツの方が良いんじゃ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:37:12.12 ID:Mw1Kw5gY.net
カセット演奏家がいないとどこのスレも平和でいいなw
板そのものが平和になった気さえする

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:19:36.50 ID:cFiiIqzv.net
鯖アンチもかなり増えたしね
鉛ニウムやコロ助も見かけなくなりましたね
なんでかな?不思議だな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:13:19.09 ID:onQwtuC+.net
ベルトを替えると結構音質が変わるので色々と試して見るのも面白い。
ただし回転速度も意外なくらい変わる場合もあるので
回転数が調整できるPLの方が無難。
(プリーの形状によっては糸ドライブも試せる場合がある。その場合は手で回して起動する)

ベルトで音質といえば今度ようやく輸入が再開されるREGAは
高音質ベルトを開発しているが従来機種にも対応していてアップグレードパーツとして入手可能。
余談ながらREGAはACモーターも改良を加えているが
こちらも1973年発売のPLから対応可能なアップグレードパーツとして出している。
昔の機種を使っている人は検討する価値はあると思う。
(こういう所は日本のメーカーもぜひ見習ってほしい)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:38:16.20 ID:Mw1Kw5gY.net
ベルトや糸で音が変わるのは当たり前だし何を今更って感じなんだがw
なんか、初心者的で、前に糸の指摘を受けて 水を得た魚よろしくベルト交換を得たカセット演奏家っぽいなw
何を今更的な事を知ったかする辺りもカセットっぽい
アマのリンクの丸ベルトや太さといい、Acoustic Solidと一致するしw

682 ::2016/04/04(月) 15:55:52.26 ID:vSoTpMTH.net
こーゆーヤツが荒らしなんだろうな
なんでもカセット演奏家にしてしまえみたいな
(カセット云々は上にも説明あったがまあよく解らないしどうでもいいわ)
尼リンクの太さが一致するとカセットなのか?
全くワケわからん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:04:54.76 ID:cFiiIqzv.net
>>682
俺には全然荒らしてるようには見えないけどな
そんなに必死になると疑われるよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:11:09.74 ID:soaElEgE.net
>>682
というか、返しが鯖そのものなんだけどw
図星だったらしいな
なんか全てがバレバレで自演レベル低すぎw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:19:55.89 ID:Mw1Kw5gY.net
>>682
なんでもなわけねーだろw
カセット演奏家特有の書き方とか上から目線な内容とか全てに於いてそうだと思われる内容だから言ってんだよ
アナログ初心者と思われる内容といいw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:06:50.09 ID:I/P9mUUU.net
つーか今日はマジで来てないみたいだぜ。
http://hissi.org/read.php/pav/20160404/
いつもは断トツ一位だからな。
仕事中にカキコしてんのが会社にバレたんかね?www

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:18:56.53 ID:DMi78+/V.net
>>686
だとしたら、マジでざまぁだなwww

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:22:19.29 ID:nCFQZ5N9.net
関係ない雑魚話は余所でやれ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:26:37.95 ID:I/P9mUUU.net
ホント、二度と来ないで欲しいわ…

ド素人の癖して上から目線の中傷、罵倒、侮辱に罵詈雑言の荒らし。
いったい何度イヤな目に会ってきたことか…。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:56:56.35 ID:cFiiIqzv.net
>>686
まあ仕事してるとかベンチャー企業だとか幹部役員だとかってのも全部ホラッチョでしょ
2ちゃんで手前の年齢詐称するような小者だからね
そのくせ出入りしてるショップ明かしてみたり
ちょっと話術に長けた人間ならアッサリと鯖の情報なんて引き出すだろうね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:14:41.40 ID:DMi78+/V.net
>>679
これだけ2日間鯖の事書かれて、鯖の取り巻きと称された執拗な擁護も鯖と一緒に現れなくなったところを見て、十中八九鯖本人が自分で自分を擁護してたんだろうなw
常套文句のキングキムチという馬鹿のひとつ覚えの単語を使う奴なんて普通いないもんなw
こういった鯖用語()や連投ID真っ赤っかの嵐なスレも一切なくなった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:44:12.25 ID:YVGePV86.net
どうでもいい人物の話をしてるレス多すぎ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:46:17.71 ID:dAAWh5AR.net
>>682さんへの謝罪はないのか?

そんなんだからキムチ扱いされるんだろw

694 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/04(月) 21:48:50.92 ID:BDN9iDX/.net
オーテクの、VM型のカートリッジがなんとなく欲しい。。。

ヽ(´ω`)ノ オークションの中古でもチェキしておくかな・・・

特許逃れというには、惜しい技術である。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:51:27.32 ID:iYOGFxVw.net
>>694 ペンギンカートリッジが出品されると良いなw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:54:24.43 ID:ftHeAC+J.net
>>694
普通のMCでいいんでないの?千子ちゃん!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:55:38.12 ID:niStaIa8.net
普通のMCってなんだよ、具体的にはwww

698 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/04(月) 21:58:31.45 ID:BDN9iDX/.net
>>695
ぃや、マジでほしいぞ、ペンギンカート。ww ヽ(´ω`)ノしかも安く!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:58:44.37 ID:DMi78+/V.net
>>693
やっぱりお前カセットとしか思えんなwww

700 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/04(月) 21:59:48.33 ID:BDN9iDX/.net
これがペンギンカートw

ヽ(´ω`)ノhttp://24ki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_32d/24ki/PL107433s.JPG?c=a2

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:59:49.91 ID:gtjmFUPF.net
今までの流れを見て思ったんだけどこのスレって住人は全部で何人いるんだろ?

702 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/04(月) 22:00:15.15 ID:BDN9iDX/.net
>>699
他所でやれ。( - “”-) 邪魔

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:02:21.48 ID:DMi78+/V.net
>>702
クソコテのお前が邪魔
何がペンギンだよw

704 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/04(月) 22:03:13.47 ID:BDN9iDX/.net
ペンギンカートの紹介合ったよ。w

http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDAtechnica/AT-E32.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:07:23.58 ID:DMi78+/V.net
MM(MI)型カートリッジ第2相談所 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1423526378/

カートリッジとアームの話題28 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452138090/

ローエンドMCカートリッジ [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1451948169/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:12:25.65 ID:K/U87+Rb.net
>ペンギンカート
AT-E32っていうんだ
AT-32Eと紛らわしいな

707 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/04(月) 22:25:30.36 ID:BDN9iDX/.net
>>706
うむ。
ワタシもそう思ったよ。

33Eの影に隠れてるけど、32Eもなかなか繊細な音質だった記憶。
( ´△`)1年半ぐらい使って、売ってしまったけどね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:53:37.13 ID:cFiiIqzv.net
>>702
貴方がそんな思いをするのも鯖のせいなんだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:03:29.87 ID:JTensILW.net
>>708
いや、どう考えてもID:DMi78+/Vのせいだろw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:06:13.84 ID:soaElEgE.net
いや間違いなく鯖のせいだろ
鯖がもともと居なかったら板全体がこんな状況になって無かった

711 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/04(月) 23:07:02.06 ID:iEZXDJZO.net
人の思惑は気にせず罵倒するのが正解という事だな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:08:18.30 ID:nCFQZ5N9.net
スルースキルの無い奴の
書き込みは禁止な

713 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/04(月) 23:09:04.99 ID:iEZXDJZO.net
さーて誰のことやら★

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:12:58.07 ID:iq/bZuz5.net
>>694
オーテクのVM型だったらまだ製造してるけど現行品ではダメなの?
俺は前安いやつだけどAT-10G新品で買ったよ

715 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/04(月) 23:14:44.85 ID:BDN9iDX/.net
>>714
ちょっといいやつを、安く手に入れたいよ、という思惑だよ。w

(=・ิω・ิ=)ノ まあ交換針はまだまだ手に入りそうだしね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:16:39.90 ID:cFiiIqzv.net
そもそも1000子が>>702みたいな書き込みする事に俺は驚いてる
人を罵倒してる1000子は初めて見たわ
コテ付けてそういう発言は鯖の二の舞になるよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:19:58.62 ID:soaElEgE.net
>>716
普段からやっててコテ外し忘れたんだろ
結局装ってても同類じゃねーの?w

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:20:39.66 ID:JTensILW.net
>>716
今はおまいが二代目鯖ソウルブラザーズだよw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:26:22.48 ID:DMi78+/V.net
鯖がいないと今度は1000子が鯖二代目かw
自演と、スレチで仕切ろうとする辺り 鯖n通じるものがあるな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:27:18.30 ID:Fk0QL97n.net
>>717
お前分かってるなw
そのとおりだろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:28:57.17 ID:RJtCFB3+.net
>>719
鯖叩きしかしていない連中が一番の害

オーディオの話をしろよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:31:02.74 ID:JTensILW.net
>>717
一行目 同一人
二行目 同類

ニホンゴ、ワカリマスカ? 安打酢丹?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:34:50.86 ID:soaElEgE.net
>>722
一行目 同一人(自演)
二行目 鯖と同類

にほんごわからないならぼこくにかえってね
えいごもただしくつかってね
どぅゆーあんだすたん?

724 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/04(月) 23:37:56.56 ID:iEZXDJZO.net
#音楽の話もオーディオの話もせず人の中傷だけしてる荒らしの人格障害は板から消えろ


と言いながら


人の中傷と罵倒を激しく繰り返す人がおってだな★

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:39:38.63 ID:DMi78+/V.net
>>724
それって正に鯖そのものだねw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:40:35.84 ID:JTensILW.net
自演と同類は似て非なるものなんだが。。。

ガチで日本人ではないみたいだなあ。。。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:42:28.50 ID:RJtCFB3+.net
>>724
少なくとも鯖は、出没したスレではオーディオの話は大抵してるのよね
(雑談系のスレを除く)

ID:soaElEgEとかID:iEZXDJZOとかID:DMi78+/V等は鯖叩きしかしてないしオーディオの話もしてないので、鯖未満だな
こいつらはただの荒らし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:43:25.89 ID:soaElEgE.net
>>726
お前って主語も理解できず日本語本当に分からないんだな
自演してるのと鯖と同類と言ってる人物は同一人物だって話も理解出来ないのかよ

729 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/04(月) 23:48:17.04 ID:iEZXDJZO.net
>>727

枕詞に
#オーディオの話


って書いてから

テキトーなコト書いて指摘されたら逆ギレ罵倒してやろうか?


それからNGしてから


#見えませーんw


って言いながらまた罵倒してやっか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:51:09.36 ID:RJtCFB3+.net
>>729
それと大体同じ事をおめーらがやってるからな?

オーディオの話自体やってないのでより悪質なの自覚してないんかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:52:06.51 ID:JTensILW.net
>>728
ますますもって自縄自縛
なに言ってるのかわっかりませ〜んw

どうやら七代遡っても日本人ではない様ですなw

>>729
なに鯖缶氏もいないのに暴走してんだよw
そのエネルギーはとって桶

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:53:01.25 ID:I/P9mUUU.net
とりあえず日付変わったらこの流れ止めようや。

香具師が居なくなったのに香具師の亡霊に付きまとわれているようで
甚だ不毛だよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:54:52.43 ID:RJtCFB3+.net
>>732
お前さんがド素人と思って上から目線で見下してるんだからしゃーない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:55:38.92 ID:soaElEgE.net
>>731
鯖缶氏いないって、お前がその鯖カセットじゃねーかw
いや1000子か?w
どちらにせよレスパターンが鯖そのもの
何を言っても持論を通す基地外w

735 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/04(月) 23:55:48.44 ID:BDN9iDX/.net
そこで、ペンギンカートですよ! (◉ืω◉ื)ヒカーっ!!

736 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/04(月) 23:57:03.20 ID:iEZXDJZO.net
>>730

罵倒擁護に言われたくなーい★



DQNのカツアゲは見て見ぬ振りしてさかなクンの帽子が気に入らなねえとかほざく手合いな★

737 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/04(月) 23:59:51.32 ID:iEZXDJZO.net
>>732
香具師も居ないのに


#積極的擁護
してっからな


首突っ込みゃ火の粉くらい覚悟だろ★

738 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/05(火) 00:04:34.63 ID:EUwD9uT8.net
それから#宣言しとく



生き腐れ鯖と一緒になって罵倒中傷楽しんでた奴混ざってやがるからな★



喜んで相手するぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:05:24.64 ID:GseG/bZT.net
ペンギンカート、かわいいがモノクロ写真なのがな。。。 残念切りぃ〜〜〜

まじっこセパレーションがいいのが自慢のVM型で23dbじゃあ音はあまり期待出来ないかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:10:51.21 ID:ur49RwaR.net
>>739
カラーあるよ
ttp://24ki.blog.sonet.ne.jp/2013-01-08

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:11:36.61 ID:WfR0+gvR.net
VMならAT-35Xもおすすめだよ
中古で安く買えるのもイイ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:13:26.43 ID:xZx8I1Ty.net
>>738
そうかそうか
じゃ、こっちのスレだな

ピュアオーディオ自治スレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457696955/

743 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/05(火) 00:27:21.39 ID:EUwD9uT8.net
>>742
そのスレ1は俺が立てたんだよ★

冒頭嫁
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1451838021/


機能しないことが嫌っちゅうほど分かった死亡スレだ★

744 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/05(火) 00:42:11.50 ID:01cqdRUZ.net
>>741
1966年あたりのカート・・・( ´△`)
ちょっと古すぎるなあ・・・ww

オクにも出てないし、AT150系でいいんだけど・・・www

745 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/05(火) 00:51:26.49 ID:EUwD9uT8.net
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    745ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:12:12.92 ID:xZx8I1Ty.net
ペンギンカートリッジいいなぁ……
物欲を刺激するw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:21:06.18 ID:w+dw2vxP.net
スレ違いのペンギン話を無理強いする1000子

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:23:06.01 ID:xZx8I1Ty.net
>>747
あら、ご存知ないの?
ググって見るといいよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:38:45.78 ID:GseG/bZT.net
昨日はアンバランス無双の日でした☆

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:51:00.43 ID:w+dw2vxP.net
>>748
プレーヤースレはカートリッジスレではない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:52:57.13 ID:xZx8I1Ty.net
>>750
あっ
失礼しました……
関連するものだからついうっかり

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:51:04.09 ID:YsMQviD0.net
>>750
鯖の自演だ〜
と喚き散らす基地外が暴れまわるよりよっぽどマシ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:00:23.34 ID:GyJdE067.net
アナログプレーヤーに関することはなんでも気軽に書き込んでちょ
アームもカートもありだよ〜

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:07:54.96 ID:W5WkwNeW.net
向こうでプレーヤーの話題になってるし
まあそれくらいいいんじゃないか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:14:22.16 ID:ID0y70Ab.net
両案は関連がありますので一括して上程いたします

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:36:50.63 ID:K4+Z3nRV.net
http://www.hifido.co.jp/KWp/G2/J/0-50/C09-48025-36433-00/
すげー欲しくなったわw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:00:42.29 ID:z2I5qhrm.net
>>752
アンバランス転送を筆頭に、あいつらは鯖を叩く為なら何やってもいいと思い込んでるみたいだしなぁ
あの連中どもは、ここ最近はオーディオの話とかせずに鯖叩きしかしてないみたいだし、奴らの中の鯖像より余程悪質な荒らしなのにね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:07:49.23 ID:+I4kA8oR.net
お前が一番うざいわ

759 :対使徒専用殲滅兵器・アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/04/05(火) 14:38:54.76 ID:0m3wUdgP.net
さすが同類★
鯖には不二家のアップルパイ★



一緒になって目ぇキラキラしながら血祭り罵倒中傷連合してた奴らもおるしの★

自己弁護が


#オーディオの話「も」してた


腹ねじくれるわ★

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:41:50.37 ID:l51kQNrH.net
レコードって、新品と称して中古品を販売している業者が
ときどきいますよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:48:56.92 ID:K4+Z3nRV.net
未開封ならOKだけど、買取したなら中古だわな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:51:10.74 ID:R+7CRSkv.net
未開封でも一度でも店の手から離れたら中古だからねー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:53:57.79 ID:l51kQNrH.net
未開封でも、内袋がくしゃくしゃによれていたり、
盤面にこすった跡があるのは、中古品か、不具合品ですよねー
ファクトリーシールなんて、なんとでも細工できますもん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:00:43.35 ID:K4+Z3nRV.net
ついさっきアマゾンで日本の新譜買って届いたところだが、内袋は奥で折れまくりだったよw 入れ方下手過ぎ。盤のプレスは綺麗だったけどね。
外国盤では新品でも紙スレとか普通にあるよ。日本人みたいに神経質な奴はあまりいないんだろうな。軽いスレは音質には影響ない場合多いから、気にしたら金がいくらあっても足りないぜ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:24:30.69 ID:l51kQNrH.net
軽いスレではなくて、両面、けっこうなスレ
ほこりもいっぱい
盤も曲がっていますし

アマゾンは玉石混淆ですよねー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:28:10.62 ID:t3p0ERHC.net
米盤ではよくあることw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:37:16.04 ID:K4+Z3nRV.net
嫌なら返品するしかないね。
俺なら洗浄して反りは頼んで修正するよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:38:20.24 ID:hANGmHs8.net
反りの修正屋なんてあるのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:48:12.36 ID:K4+Z3nRV.net
市販の修正機を使って、行きつけのレコード屋でやってくれるよ。その修正機は常連さんの物だけど、役に立つだろうとレコード屋に貸し出した物だからいつ持ち主に返却されてもおかしくないけどねw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 17:07:31.42 ID:pAKZV6gW.net
単純な形の反りなら厚いガラスと日光と徐冷で問題ない程度まで軽減できる
複雑な曲がりは難しいが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 17:43:18.15 ID:tIyx7L0V.net
>>770
お前は無知で恥ずかしい takeshi Hじゃないだろうなw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:36:22.22 ID:WfR0+gvR.net
770の方法は昔からやってる人はいる
ガラスに限らず平らなものに挟んで50度くらいにしばらく温めてゆっくり冷やせばいい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:41:08.50 ID:lOU2h0w4.net
L-07D 新品未使用 1,190,000円で終了か。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/auction/m159766611

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:43:27.43 ID:aWOKhFBX.net
欲しいのけ?

775 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/05(火) 22:43:30.46 ID:01cqdRUZ.net
また中国に流れていくのか・・・( ´△`)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:23:02.19 ID:RsS6NgO0.net
↑お前いらねーから
とっとと消えろやクズ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:29:07.23 ID:WfR0+gvR.net
中国ってカセット文化だけどレコードプレーヤーも需要あるのかな?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:37:55.73 ID:VOHQ6Lvi.net
一部の富裕層だけだろ
カセット文化とかは過去の話で今はダウンロード
大都会上海にレコード屋なんてほぼなくなっている

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:48:14.22 ID:GRFI3Ehi.net
つうかレコードはコピーすると劣化するけど
ダウンロードデータは劣化しないからな。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 01:10:57.99 ID:0MEgC9/c.net
何が言いたいんだよw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 02:11:05.81 ID:OS1fUJoV.net
>>773
自分も欲しくもない07Dを吊上げてオクを堪能してた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 02:22:28.87 ID:3iLMYUIA.net
KP-07なら持ってるw(07的な話題で)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:54:54.51 ID:7q4t2UHH.net
結局SL-1200を買うのはこのスレでは御一人様だけ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:04:53.77 ID:jg1Me4kE.net
https://www.youtube.com/watch?v=LXNXJD5F0r4

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:20:10.76 ID:J56GY063.net
そもそもこのスレの住人って何人いるんだい?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:04:57.54 ID:mfgnlFvK.net
ノシ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:56:03.52 ID:+eHv/Jnt.net
mk3使ってます

788 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/06(水) 20:28:55.19 ID:2hBVjAur.net
サエクのC-3をひさしぶるるに、聞くかな? ( ´△`)
プレーヤーはデンオンのDP-2700で。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:39:16.10 ID:bL6kltQQ.net
SL-1200、最初はどうかなと思ったけど、あのメカニカルな感じも悪くないような気がしてきた

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:45:47.62 ID:SPxwsh/j.net
http://www.apix-intl.co.jp/product/goods_details.php?no=56
これってどーなってるん?
リニアトラッキングじゃなさそうなのになんで縦でプレイできるの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:36:40.46 ID:1H3wBo6D.net
アームはバネで針圧印加、アーム自体は軽いプラスチック製で
内周部で下向きにかかる力は針先の根性でカバー
・・・と思われw
それともアウトサイドフォースキャンセラーが付いておるのか?
まさかねえw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:42:20.62 ID:1A+is9bS.net
>>790
こういうのはバネでアームを盤に押し付けてるんじゃなかったか
コロムビアのポータブルプレーヤーGP-3もそういうやり方で
「置き方自在」って謳ってたような

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:54:07.65 ID:WWbV4Cw+.net
ちょっと良さげなプレーヤー
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160331_750891.html
でも付属ADが48k16ビットじゃね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:06:44.68 ID:bSC9QlWT.net
↑ >>523 でがいしゅつ ↑

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:07:23.17 ID:Zt/ZWT+B.net
>>791
>アウトサイドフォースキャンセラー?
インサイドフォースキャンセラーじゃないの?
ラテラルバランスと混同していない?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:15:37.72 ID:q8xojWSB.net
>>795
縦に置くとアームは引力で下に
つまりアウトサイドフォースが働く

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:25:09.56 ID:u8lOtDkd.net
針が降りてる間は外側に針が振れないようなサポートが軸付近についてるとか
スクリーンの巻き上げ機構の応用ぐらいでなんとかなりそうだけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:27:13.44 ID:Zt/ZWT+B.net
>>796
だから、それはラテラルバランスが取れていない場合だよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:38:56.38 ID:q8xojWSB.net
>>798
英語の意味を理解してないのか?
原因が何であれ どちらに力が加わって、その力を無効にするかを英語にしたのが
インサイド(盤の内側に働く)フォース(力)キャンセラ(無効化)
アウトサイド(盤の外側に働く)フォース(力)キャンセラ(無効化)
ラテラルバランスは平面に置いた時に左右にブレるバランスの事で全く意味が変わり、縦に置いた時にそんなバランスはない
重力で既に下に落ちる力しか働かず左右に(真下に向いた状態で)ブレるなんて事はあり得ないから

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:46:37.80 ID:Zt/ZWT+B.net
>>799
困ったもんだなw
ラテラルバランスを調整するときにプレーヤー本体を手前に傾けるだろ(やったこと無いだろうな)
全く知識が無いのが見え見えだな
オフセットアングルがある以上、外側に力が働くことは無いよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:50:17.28 ID:L+Tohauo.net
>>800
困ったのはお前だ
知識も教養もないのが見え見え
それに何が外側に力が働く事がないだよw
お前は無重力の世界で生きてる(いや生きてない?w)のかよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:56:35.49 ID:Zt/ZWT+B.net
>>801
良いことを言った!
ラテラルバランスが完全に取れていてゼロバランスも取れていれば、どの方向に向けてもアームが動くことは無い
つまり、無重力と同じこと
これで意味が分からなければレコード再生は諦めた方が良いなw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:00:10.63 ID:L+Tohauo.net
>>802
とんでもない馬鹿だなお前はw
目も当てられんわw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:03:35.18 ID:L+Tohauo.net
>>802
それでお前は
http://www.apix-intl.co.jp/product/goods_details.php?no=56
これのゼロバランスが取れててラテラルバランスが取れてたら針が自由な位置に行けるって言うんだな?

どんな基地外だよお前はw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:08:00.79 ID:Zt/ZWT+B.net
>>803
今はアナログプレーヤーがブームで本も出ているから、ラテラルバランスの意味と調整法を勉強しておきなよ
何も知らないのは恥ではないけれど、知ろうとしないのは大きな恥だぞ
とSMEとEMTを使っているオジサンは騒ぐ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:10:52.88 ID:L+Tohauo.net
>>805
全くのブーメランだな
>>804 に答えろよw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:16:56.38 ID:Zt/ZWT+B.net
>>804
正面からの写真だけでは分からないな
アームベースの内側にラテラルバランスを取るためのウエイトがあるのだろう
カートリッジは交換できないようだからラテラルバランスは調整出来なくても問題なさそうだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:20:16.50 ID:mNLEbWc7.net
>正面からの写真だけでは分からないな

はぁ?
リアルでアホだなこいつは
今までこれの話してたのに 写真では分からないとかwww
脳みそ沸いてんなw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:23:38.19 ID:Zt/ZWT+B.net
>>808
物を作ったことが無い奴には何を言っても理解できないのかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:24:39.39 ID:NMpC+3ZF.net
うちのプレーヤーを針圧ゼロにして立ててみたが…ウムムム

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:26:02.72 ID:Zt/ZWT+B.net
>>810
アームが左右に動いたらラテラルバランスがずれているよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:31:22.04 ID:3wSvLmAx.net
アナログスレなのにダイナミックバランス型のアームを知らない池沼が沸いてると聞いて。。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:34:13.67 ID:0sU7fYVs.net
ダイクマ方式

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:41:32.23 ID:OvituaOb.net
3次元で物が見れないラテラルバランスバカがいると聞いて。。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:46:56.69 ID:Zt/ZWT+B.net
見れない→見られないだな、日本語ならば

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:49:49.00 ID:pIIMlu7v.net
な?w
ID:Zt/ZWT+B
相当な基地外だろw
カセット演奏家に匹敵するw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:52:32.70 ID:NMpC+3ZF.net
>>811
調整するところが見つからなかった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:53:30.42 ID:Zt/ZWT+B.net
ところで、ラテラルバランスが調整できるアームは今どのくらいあるんだ?
教えてくれないかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:54:58.53 ID:AIApbm45.net
>>818

>教えてくれないかな?
それはお前の仕事だろwww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:55:03.17 ID:Zt/ZWT+B.net
>>817
業務用アームならば元々無いから気にしなくていい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:59:50.72 ID:Zt/ZWT+B.net
そう言えば、AT-1501はもう一度使ってみたいアームだったな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:18:26.30 ID:Zt/ZWT+B.net
私を基地外とか池沼とか言っている奴らよ
まともにプレーヤーの調整が出来ているのか?

823 :790:2016/04/07(木) 21:23:14.04 ID:SPxwsh/j.net
http://www.apix-intl.co.jp/product/goods_details.php?no=56
これおもちゃでいいから買ってみようかなぁ・・・楽天送料込み12K
回転が安定しないとのレビュー
うーむでも気になる(普段はKP-1100とDENON DP57L使ってる)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:28:39.86 ID:OvituaOb.net
>>823
回転が安定しないというのも予想出来るけど音質を期待したらいけない物だと思うw
おもちゃというか目で楽しむ物だね
オーディオユニオンだかディスクユニオンだかにCDのジュークボックスの外見の物がディスプレイで置いてあったけど、そういう類の物だね

そういえばその昔フロントローディングのレコードプレーヤーというのもあったなw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:37:35.73 ID:0sU7fYVs.net
木っぽいデザインが良いよね
実物はものすっごい安っぽいんだろうなぁwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:44:23.95 ID:3wSvLmAx.net
>>822
私が池沼呼ばわりしてるのは、アウトサイドフォース野郎の方ですが。。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:53:07.46 ID:Zt/ZWT+B.net
>>826
ああ、それは失礼しました

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:13:30.88 ID:Zt/ZWT+B.net
アナログプレーヤーのビギナーの知識はこんなものなのかな?
頑張ってくれたまえ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:18:47.34 ID:1G5qvh/K.net
ID:Zt/ZWT+B
この馬鹿はまだ言ってんのかw
基本的な事を馬鹿でもわかる様に言ってやるよ
やじろべえで平均が取れてる時に 横に回転する時横に力をどの位入れたら回るかと
そのやじろべえが横ではなく縦に上下する時に上か下に力を入れる時 どれだけ力が必要で、どっちに行こうとする力が働くか考えろ
小学生以上なら分かるだろw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:21:24.77 ID:Zt/ZWT+B.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねー
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:22:44.25 ID:5Z8J/QLU.net
>>823
一見して、ダイヤトーンの・・・・と思ったら
安っぽいスイング型トーンアームで萎えた。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:23:19.40 ID:Zt/ZWT+B.net
日本語でおkだ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:36:23.16 ID:ItXnefb7.net
>>807
写真を見る限りそんなものをつけなくても
ラテラルバランスは取れそうだが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:40:27.21 ID:Zt/ZWT+B.net
>>833
左右のバランスを保つのだから無理だと思うが…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:48:14.43 ID:k+xxqNY6.net
>>830
やっぱり小学生以下の知能www
縦置きのレコード盤の溝をトレースする時、アームはどこからどこに移動するか考えろ
横に置いた普通の時は左右に動くからやじろべえの横回転動作と同じになるが、縦置きのレコード盤の場合はアームは下から上に移動する
つまりやじろべえが釣り合った状態で左右の動きではなく腕を上に動かすのと同じ
そして上に上げたら下に戻ろうとする力が発生する

小学生なら分かる理科だなwww

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:53:09.22 ID:3wSvLmAx.net
>>829
お前さん、これ買ったことあるだろ?www

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:54:35.06 ID:Zt/ZWT+B.net
>>835
やじろべえは支点より重心が下になるからそうなるだけだよ
物理というか理科をサボっていただけだろw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:55:02.29 ID:3wSvLmAx.net
笑いながら書いてたらリンク貼り忘れたわ。
これな。w
http://youtu.be/-CHuAm0-WOQ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:56:07.35 ID:k+xxqNY6.net
>>837
重心が上にあるこれは真下に向かう力が発生する
マジで小学生以下だなお前は

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:57:56.32 ID:ItXnefb7.net
>>834
逆に聞きたいが、なぜ左右のバランスが崩れると思うのか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:00:17.77 ID:3wSvLmAx.net
>>839
腹筋崩壊しそうだからヤメロ。wwwwwwwww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:03:07.44 ID:Zt/ZWT+B.net
>>840
どう見ても表に見える部品だけではアーム左右の重量が均等になるとは思えない
裏側にウエイトがないとまともにトレースできるとは思えないが…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:19:22.29 ID:Zt/ZWT+B.net
ピックアップアームはバカでは使いこなせないから諦めろ!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:21:55.95 ID:1A+is9bS.net
確認だがラテラルバランスとは
スタティックバランス型のトーンアームで
支点との水平バランスのことでおk?
後ろ側の錘を回してゼロバランスをとるあれだよな
でプレーヤーが水平の場合再生中盤の中心側(インサイド)に向かって力が働くから
これを打ち消して針の左右の音溝への接触が均等となるようにしたり針飛びを防止したり
してるのがインサイドフォースキャンセラーだよな?
でダイナミックバランス型アームはバネで針圧をかけてるから垂直でも再生できると

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:24:39.81 ID:Zt/ZWT+B.net
>>844
ダイナミックバランスのアームでもラテラルバランスは取るよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:37:21.33 ID:3wSvLmAx.net
>>844
違います。
ラテラルバランスはアームの回転方向のバランスの事。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:40:14.88 ID:1A+is9bS.net
>>845
バネで強制的に針圧かけてるのに
どうやってバランスなんてとるのさ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:43:05.11 ID:1A+is9bS.net
とおもったけど>>846ってことは調整できるのか
だけど垂直にしたらバランスどうこうのレベルじゃ無くね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:44:03.61 ID:3wSvLmAx.net
>>844
逆にダイナミックバランスアームを水平設置ではない状態で使うなら、ラテラルバランスが取れてないとおかしな方にアームが流れておかしな事になっておかしな事言う奴が出てきます。w

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:44:18.84 ID:Zt/ZWT+B.net
今はファッションでしかアナログレコードが評価されていないのかよ
じきに寂れるだけだろうな
純粋なアナログファンから見たら淋しい限りだわ
ブームは去ってほしいな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:48:55.19 ID:1A+is9bS.net
水平の場合でゼロバランスをとって
フォースキャンセラーが働いてない状態で
手を離してアームが回転しなければラテラルバランスが取れてる?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:52:43.43 ID:Zt/ZWT+B.net
>>851
プレーヤー本体を手前に傾けてアームが動かなければおk

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:54:27.10 ID:ItXnefb7.net
>>842
私はとれると思いますけどね。
実際にあの製品がそうやってとっているかどうかは別にして。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:55:11.41 ID:VlVK0phv.net
>>851
何時まで 無知なID:Zt/ZWT+B=ID:3wSvLmAx の自演馬鹿に付き合ってるんだよwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:58:12.02 ID:RdVSqXOk.net
そういう事は山本武夫氏の本を読んでからにした方がいいね

'70年代までは常識以前だった事が分かるよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:59:22.23 ID:3wSvLmAx.net
>>854
おもろい事言うねぇ。
君がやじろべえ君だろ?
そりゃ恥ずかしいよねぇ。www

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:59:58.98 ID:DJhGauZX.net
誰か宇宙ステーション行って再生してこいw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:05:52.19 ID:u0rOF0Ta.net
>>854は頭悪いことで決定

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:07:26.95 ID:l0ZDzso2.net
本当に無重力になると軸受ががたつきまくったり、
放熱がうまくできなくなったりしてもたない。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:10:53.08 ID:3hCDFRyN.net
>>856
やじろべえの例えでも分からない馬鹿がこの世の中にいる事に驚きを隠せんなw
そんな奴が同時にここに2人もいるわけがないw
間違いなく自演w

http://www.apix-intl.co.jp/product/goods_details.php?no=56

やじろべえで分からないなら こいつのアームの形に近い例で言うと振り子だなw
なんで左右に動くのか分かるか?w
重力が下にかかるからなんだよwww
ニュートンのいた時代なら未だしも、今の時代では常識w

このアームがもし19時の位置でゼロバランスが取れてたら20時、21時、22時の角度に溝を沿って移動したら19時の位置に戻ろうとするのは常識

これで分からなかったら相当なアホ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:11:38.53 ID:EPynzzYh.net
アームではなく円盤に針が付いていると考えれば、針が真下から真横に動いてもバランスは取れている
あのアームも左右のバランス(ラテラルバランス)がとれていれば、針がどの位置にあっても釣り合って下向きにかかる力は発生しない

しかし、いくらストレートアームといえどそのようには見えないトコロが問題だw
でも実用になるということは、とれているんだろうなあ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:16:53.34 ID:UQ38qsjZ.net
>>860
だから、ダイナミックバランス型のアームはやじろべぇじゃないんだっての。wwww

863 :アンバランス転送鬼隠し編 ◆VppUdchn86 :2016/04/08(金) 00:18:43.47 ID:WzF3/o8M.net
おお★


スタティック★

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:21:33.95 ID:JaezL+Mz.net
>>862
力がかかるのはバネであっても重りであっても同じ事
普通の横置きでゼロバランスの取れたアームで針圧を設定し再生する時、アームの高さを10cm以上差があったら針圧は変わる
アームが高いと針圧は下がり、アームが低い位置にあると針圧が高くなる
それはゼロバランスが取れた位置にアームが戻ろうとする力が働き針圧が変わるもの

それと同じ事が縦型プレーヤーでは起こるという事

865 :アンバランス転送鬼隠し編 ◆VppUdchn86 :2016/04/08(金) 00:27:02.58 ID:WzF3/o8M.net
>>864



ん?★

866 :アンバランス転送鬼隠し編 ◆VppUdchn86 :2016/04/08(金) 00:33:01.14 ID:WzF3/o8M.net
#ゼロバランス



#盤面の位置


の定義をしっかりして欲しいのだ★

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:39:27.43 ID:UQ38qsjZ.net
>>864
だ。か。ら。
どんな向きでも静止出来るのがダイナミックバランス型アームの特徴なの。wwwwww

バネは針圧方向に「力」を掛けるためだけに存在していて「荷重」は掛けてない。
スタティックバランスは錘をずらす事で掛かる「荷重」を針圧に利用しているので、理屈がまるで異なる。

針圧を抜いた状態でどこか一定の向きで落ち着いてしまうなら、それはダイナミックバランスが取れていないという事。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:46:16.91 ID:EPynzzYh.net
>>867
自分専用オーディオ用語では、翻訳アプリをインストールしないと誰にも通じないぞw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:50:42.43 ID:UQ38qsjZ.net
具合悪くなったら単発かよ。w

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:51:22.22 ID:UQ38qsjZ.net
>>868
心配するな。
お前だけだ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:53:25.56 ID:JaezL+Mz.net
>>867
それは横方向のアンチスケートでの話
そりゃ横方向はどの位置でも止まるわw
普通のゼロバランスや針圧調整は重りの位置をずらして調整する
下に向けての圧力の調整
縦型のプレーヤーの場合は外輪と内輪は左右ではなく上下になる
外輪位置で上下のバランスをとった状態で再生させると針は上に移動する
支点が変わらず上に移動するという事は上に針が行けばゼロバランス取れた外輪に戻ろうとする力が働く
それも内輪に行けば行くほど力が強くなる
もちろん横方向である針圧は変わる事はない(バネで盤面側に針圧を加えてるんだから)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 01:21:25.47 ID:UQ38qsjZ.net
>>871
なしてここでアンチスケートが出てくる?

あなたの言う「普通のゼロバランス」と言うのは、スタティックバランス型のアームでの話。
ステティックバランス型のアームは確かにやじろべえなので、水平設置でないと具合が悪い。

対してダイナミックバランス型のゼロバランスは、アームの可動範囲ならどこででも静止出来る様に調整する。
イメージとしては、振り子ややじろべえではなく、コマが回転していないジャイロスコープ。
特定の方向に落ち着こう(どのかの向きに戻ろう)とはしない。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 08:43:13.44 ID:zAGngen+.net
PLX-1000で良いよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 08:49:31.50 ID:PzWSbpwO.net
PLX-1000は縦置きでは使えないからダメw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 14:19:16.32 ID:zHpCgr7s.net
縦置きはまだまだw
ひっくり返して背面再生できないからダメw。
しかもスタティック型でエクストリーム再生しないとw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 14:52:26.78 ID:ynBbEECM.net
車載できるくらいでないと…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:01:59.86 ID:zHpCgr7s.net
アメ車で昔あったらしいよ。普及はまったくしなくてレアらしい。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:07:00.68 ID:GBceS9q3.net
カートリッジ付属のプレーヤーは買っても後悔する

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:48:15.02 ID:3u8n+82H.net
>>878
おまいはEMTに土下座して謝れw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:27:35.91 ID:yf/3XnqX.net
ラテラルバランスてのは基本J字アームにしか必要ない.

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:29:05.97 ID:zHpCgr7s.net
S字はその形状でバランスとってるんだよね?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:31:57.01 ID:GmE2GOpU.net
水平軸受に対する左右の荷重バランスですよね。

883 :アンバランス転送鬼隠し編 ◆VppUdchn86 :2016/04/08(金) 16:34:53.77 ID:9x5QBkiO.net
おおEMT★

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:53:43.17 ID:hp1qMHR+.net
車でレコード再生とかどう考えても無理ゲーだけど
ダイナミックバランスアームを応用すれば何とかなるのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:05:17.30 ID:wuCO/smH.net
為せば成る、為さねばならぬ何事も

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:09:46.67 ID:GmE2GOpU.net
そこはアメリカですから
音質がどうとか細かいことはどうでもいいのですよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:20:05.17 ID:5BQ5Zv4K.net
てか実際には針飛びしまくり千代子だったらしい
鏡の様にフラットなテストコースでは上手くかかったらしいがw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:51:10.13 ID:l0ZDzso2.net
>>880
ラテラルバランサーが付いていたS字形アームは普通にあった。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:12:58.79 ID:hp1qMHR+.net
>>886
>>887
なるほどねwww

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:30:42.76 ID:zHpCgr7s.net
車載レコードを開発した頃はまだ市販カセットはなかったのかな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:42:31.60 ID:IqOftwmX.net
オレの物心ついたときはカーステレオは8トラだったわww

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:16:21.39 ID:HdcKsbzF.net
NHKドキュメント72時間でユニオン昭和歌謡館やってるんだけど。。
ヤベぇ、キモさが先に立つ。www
気をつけよう。自戒を込めて。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:50:21.18 ID:wuCO/smH.net
それはもう人間をやめるしかないな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:11:25.79 ID:Qxz3QxKF.net
>>891
オレが免許取った時は8トラでカセットを聴くアダプターだったわw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 03:54:48.03 ID:mp1BDdm+.net
ゆとりうぜえな

896 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/09(土) 10:10:10.25 ID:nVWsrh9A.net
アームとヘッドシェルの間の端子は、まめに掃除して

クリーニングしないと、結構すぐに接触不良を起こしたりして、

不愉快な気分になるねwww あれは端子同士の接触部分が

空気で酸化皮膜ができるからなのかな?かな??( ´△`)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:24:08.36 ID:kqjqQImo.net
かな? かな? カナブーン
かな? かな? 西野カナ( ´△`)

898 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/09(土) 10:31:41.29 ID:nVWsrh9A.net
とくに古いプレーヤーだと、顕著だよね。

今気に入って使ってるデンオンのDP-2700も、アームの5ピン端子?のところや
ヘッドシェルのところなど、気を抜くと、すぐに接触不良で、

片側の音が出てこなくなったりする。( - “”-)むカムカリ

無水アルコールと綿棒の出番である。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:31:47.40 ID:kU7mWRze.net
アームとシェルの端子はSETTENNo.1付けた綿棒でクリクリしておけばトラブルと無縁
カートリッジ〜シェルリード〜シェル端子間もね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:56:31.08 ID:kqjqQImo.net
DHCのプラチナナノコロイドクリームではダメなのか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:41:46.31 ID:aXs2SKxL.net
>>880
ラテラルバランスとはどういうことかがわかっていればこういうバカなことは言わない。
アームをS字形にしてもラテラルバランサーなしでラテラルバランスがとれるわけではない。
むしろなぜバランスがとれると思うのか聞きたい。

902 :アンバランス転送鬼隠し編 ◆VppUdchn86 :2016/04/09(土) 11:47:53.70 ID:VFHbnS+u.net
今さらでございますが

http://more.main.jp/analog1.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:41:24.99 ID:BhWx7NWB.net
>>900
こういうのでRCAプラグが活きることもある
http://www.nakaya-brush.co.jp/product/1201.html

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:53:48.31 ID:OAJnLp8l.net
AC3000だな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:05:26.00 ID:z32kykSz.net
タバコのフィルターでアームのコンタクト磨く奴は減っただろうな?w

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:08:02.65 ID:dPqfMKnt.net
アームとシェルの接点にはSUPEX AC/16が便利

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:19:32.69 ID:OAJnLp8l.net
>>905
むかしやってた べんりだったw
接点復活剤のたぐいは ながい目で見ると止めといた方が良い

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:30:59.03 ID:fpmS84L8.net
接点剤はほんの僅か塗るだけでいい。つゆだくは丼物だけでいい。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:04:57.28 ID:sHPZkNzT.net
>>896
バイクの配線のキボシ接点も皮膜によくやられるよな

910 :48:2016/04/09(土) 16:58:14.70 ID:lRCy84/a.net
>>907
タバコのフィルターには何か接点に
良い成分が含まれているのですか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:10:49.44 ID:WRehJrV3.net
え?w

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:08:09.69 ID:OAJnLp8l.net
アセテートの繊維が縦方向に並んでいて最高 変な成分が一切ないからいい

913 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/09(土) 18:15:41.07 ID:nVWsrh9A.net
自分はシェルの端子は、つい手元にかならずある、デッキの、

ヘッドクリーナー液を綿棒につけて、スリスリするよ。

( ´△`)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:21:50.41 ID:fpmS84L8.net
わしはシコシコしてるぞ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:57:57.73 ID:5lOr0DXY.net
酸化被膜対策は、金やロジウム等の錆びない貴金属メッキしか無いな
いまどきの、ピュアオーディオ用として売ってある商品はまず金メッキがしてない?
ビンテージものは知らんが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:09:29.83 ID:dPqfMKnt.net
金やロジウム接点もタバコの煙には効果が無い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:27:44.38 ID:aXs2SKxL.net
あのアーム側の接点はどんな規格というかお約束になってるのか知らんが、
少し斜めになってるものはないのか?
スイッチの接点は接触するたびにスライドして
接触面の汚れや酸化膜を擦って除くようになっている。
まっすぐ押し当てるだけだと、たとえば接触面に異物が付いていても
そこで潰れるだけで排除できない。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:51:14.28 ID:dPqfMKnt.net
SMEが勝手に決めた規格だから、そんなに都合良くはいかない
かつてgraceが規格を無視したが会社そのものが無くなってしまったな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:01:49.99 ID:aXs2SKxL.net
>>918
別にライセンス料払って使っているわけではないので、
互換性がとれれば勝手に変えてもかまわない。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:03:57.40 ID:yiokrunL.net
こういうのが過去にあった。
オルトフォンのシェル一体型のカートリッでConcorde Nightclubというもので2002年ごろのもの。
アームに取り付ける接点が、半丸ではなく円柱のもの。
これは接触不良がやたら発生していて不評だったとのこと。
装着の際に端子についた異物が逃げず、挟んだままになると思われ、導通せず。

ttp://homepage3.nifty.com/tantz/cartridge/cartridges2.html
このサイトの余談3■ConcordeとSL-1200の接触不良についてのところに画像がある。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:05:02.04 ID:dPqfMKnt.net
>>919
LとRが反対になったら不便だとは思わないか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:13:04.48 ID:Z8kDrdce.net
>>917
全ての接点は基本的にセルフクリーニング機能を持つように設定されるはずなのだが
あのシェルの接点のみは何故だかそうなっていない。
金メッキであろうと接触不良を起こすのでこまめな手入れが必要。
ついでながらRCAプラグもアースから先に離れるという言語道断な使用になっているが
こちらは本来スピーカーケーブル!をつなぐ為のプラグだったのが
安くて手頃だからという理由だけでいつのまにやら汎用になってしまったもの。
規格が悪いのではなく使い方が悪い例なのでシェルのあれより遥かにまだまし。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:18:23.33 ID:aXs2SKxL.net
>>921
接点にセルフクリーニング作用を持たせるとLとRが反対になるのか?
頭のおかしい奴の相手はしない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:23:49.91 ID:dPqfMKnt.net
>>922
>全ての接点は基本的にセルフクリーニング機能を持つように設定されるはず
通常のリレー接点ならば不可能だよ
RCAピンプラグはフォノプラグなどのラインレベルに使うのが正しい、スピーカーケーブルに使うのは誤り

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:27:57.86 ID:dPqfMKnt.net
>>923
graceはSMEとLRが反対だったと知らないのか?
アナログビギナーは何も知らないんだなw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:31:19.29 ID:4JUW3q/w.net
グレースはフォノプラグのオスとメスは逆だったな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:33:46.82 ID:dPqfMKnt.net
>>926
フォノプラグはオスしかないぞww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:58:45.28 ID:dPqfMKnt.net
今やアナログはファッションでしかないんだろうな
もう少し知識を蓄えてから書き込んでほしいと思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:02:09.70 ID:5lOr0DXY.net
接触不良に関しては、ビンテージ品や格安品で金メッキじゃない場合、
金やロジウムメッキのものに換装するのがいちばん効果的では?

金メッキなのに接触不良っていうのはどうすればいいのかは知らん
相性とかクリーニングとかか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:02:41.51 ID:Dr1pAq4w.net
んー、オスがプラグでメスはジャックなんだわな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:42:32.14 ID:OAJnLp8l.net
メッキ工房

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:02:22.50 ID:WRehJrV3.net
メッキが剥げるたかり雑誌学問

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:24:31.66 ID:Z8kDrdce.net
>>924
>RCAピンプラグはフォノプラグなどのラインレベルに使うのが正しい、スピーカーケーブルに使うのは誤り
それが間違い。
理論的 構造的に最適かどうかはさておき。
米で廉価版システムのSP簡易接続用端子として作られたのがRCAプラグ
これが構造が簡単で安くて手頃なのでいつのまにか信号系一般に広がって現在に至っている。
最初から信号系として考えられたのならアースから離れるなんて仕様にはならなかった。
この欠点は昔から言われていて解消を図ったLEMO端子なんかを採用したレビンソン等も存在する。
で現在従来形式で問題を解決したのがノイトリックから出ている。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:49:51.96 ID:dPqfMKnt.net
>>933
ミニコンポなどのスピーカー端子にRCピンピラグは使われていたが、いい加減な接続でしかない
そもそも大電流が流せる構造ではないからスピーカー端子には使えない構造だよ

935 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/09(土) 23:12:57.66 ID:nVWsrh9A.net
考えてみれば、アナログプレーヤーは針先からの接点が多いよね。

カートリッジ端子→リード線→シェル端子→アーム交換式ならここも→
アーム終端5ピン端子→やっとアンプのフォノ端子 ( ´△`)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:50:20.53 ID:VIcnIlcd.net
だからカートリッジから直接アンプに・・・
というジサッカーが現れる
結構なコトなんだが、やらない人を小バカにしたがるからなァ

937 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/09(土) 23:54:39.24 ID:nVWsrh9A.net
MCカートなら、そこに、さらーに、トランスが入ったりもするし。。。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:03:20.70 ID:CYz4OxrX.net
>>934
んだから、
出発点はSP端子だった、けど今はSP端子としては不向き、それでいいじゃん。
繰り返しレス入れることなのか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:04:42.43 ID:o93KKjD3.net
>>936
まあ、今ヤフオクに出品されてる自作バッファー?イコライザー?トランス?背負ったカート群は、
構造は見て見たいんだけど、美しさの点では食指が動かないw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:10:17.98 ID:3Q06aXMR.net
>>934
池沼はどこまでも池沼だな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:20:52.60 ID:zXBNI/Q4.net
千子がスリスリしてくれるスレはここですか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:30:01.60 ID:TbzxgggM.net
俺のマフラーに穴あけたDioはマジでいい音してるぜ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 06:41:21.85 ID:yznYsBDW.net
>>938
>出発点はSP端子だった

嘘を書くんじゃないよw
RCAプラグの正式名称はRCA Phono Plugなんだがな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 06:54:39.54 ID:1XlOnIIe.net
そもそも先にアースが浮くなんてのは設計ミス
規格も厳密に決まってないからメーカーによってキツかったり緩かったり本当に適当な端子だよね
一番接触不良を起こさないのが実は一番安物のプラモールドのプラグで
メスのホットが針金をV字に埋め込んであるタイプだという…
上杉さんなんかはピンコードはソニーの一番安いの使えっていつも言ってたもんな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 07:06:04.78 ID:joIpuFgT.net
ナノカーボンってオーディオ的にはどうなの?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:59:20.71 ID:9ymF4aXq.net
http://www.youtube.com/watch?v=qshba3-sSAQ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:27:53.69 ID:IQWCm7GF.net
RCAピンプラグは確かにたまにメッチャきついのがある。
でも規格としてはフォーンの方が糞だと思う。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:36:41.23 ID:+Ui+Zaxg.net
RCAのラジオがレコードプレーヤーを接続するための端子を装備していたのが
RCAコネクタの起源らしいな。当時はまだモノラル

微小電力であり、ホットプラグなんて全く考えていない用途の物に
何が先に浮くとかいう指摘が重要とは思えない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:12:52.20 ID:1XlOnIIe.net
当時の数ワットの真空管ならいざ知らず、今のハイパワーのセパレートアンプの結線にRCAなんか使うのがおかしいんだよ
猫が足でも引っ掛けて不用意にアースが浮けば弱いスピーカーなら簡単に吹っ飛ぶからね
それでなくても今のピンコードは重くて抜けやすい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:14:46.61 ID:+Ui+Zaxg.net
電子機器用ピンプラグ・ジャック JEITA RC-5231A
  結合力・離脱力試験用ゲージ
  (ジャック用)φ3.2±0.005mm 粗さ0.8μm
  (プラグ用) φ8.2+0.03-0 mm 粗さ0.8μm

  ジャック 結合力 20N以下 離脱力 0.8〜20N
  プラグ 結合力 30N以下 離脱力 3〜30N

たぶん欧米にも同様の規格はある

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:19:22.01 ID:CYz4OxrX.net
何をムキになってるんだ?
個々の常連は揃いも揃って池沼か?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:58:50.96 ID:91aeLR52.net
知識深い俺すげ〜の人多すぎw

953 :sage:2016/04/10(日) 17:31:22.61 ID:8xArd0Q7.net
>>918
graceは現役で存続してるよ
ついこの間も交換針買った、直販で
アーム関連はもう止めちゃったみたいけど

954 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/10(日) 17:34:58.39 ID:h7nK2Rzu.net
F-8の音は、あるいみ、国産MMの基準たる音質なのかな?( ´△`)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:40:53.89 ID:rr/VkpRb.net
>>953
品川無線な
未だに針の対応してくれるもんな
それとキチを相手にすんなよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:46:10.85 ID:8xArd0Q7.net
そんな感じあるかもね
F-8って今年で50周年なんだって

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:11:31.89 ID:Ntp4XJ7T.net
おかしな人がRCAに親を殺されたかのごとく叩いてるな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:17:46.37 ID:cuuJ83Zg.net
>957
機器の電源落とさないでRCAプラグがついたケーブルをつなぎ変えたら、
スピーカーなどの機材を壊しちゃったからRCAのせいにしてるんだろうな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:20:21.83 ID:r/ml4DFx.net
F-8 は、歪みが無くレンジも広く上品な音質で繊細な鳴り方かな
オーディオマニアも納得の高音質だと思うよ
唯一の欠点が、ハイスピードな音じゃないってことくらいかな
俺はシュアのハイスピードな音が好きだかな、F-8 はあまり使わない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:06:49.37 ID:qzbewZ0H.net
>>959
単純な疑問なんだけどアルミカンチレバーでハイスピードな音ってあるの
シュアのハイスピードな音ってどのカートリッジ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:12:49.42 ID:+Ui+Zaxg.net
>知識深い俺すげ〜
誰でも簡単に検索で見つけられる内容なんだからすごくはないのでは

>何をムキに
そうかも知れないが、後でもっと面倒くさいことにるより落とせる枝は落としておいた方がましな気がするから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:58:08.26 ID:LXnoSwQM.net
すんませんちょいと教えて下さい。
YAMAHA C2にDL-103(Phono3MC端子に入力)ですが
突然ブーンというハムノイズ発するようになりました
アースやらRCAラインみたのですが異常はなさそうですし
Phono1or2端子にVM付けて繋げるとノイズは乗りません
Phono3端子に何も繋がない場合はハムなしです
DL-103が悪いですか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:34:53.00 ID:o93KKjD3.net
C-2の内部パーツ劣化で増幅率高いと出るとかは?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:38:39.71 ID:o93KKjD3.net
>>962
そんな訳でカート無しでPHONO3にケーブルのみでハムでないのか確かめてw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:45:14.18 ID:sTMLOC6L.net
カートリッジが悪いと思って1ヵ月くらいいじってたけど結局シェルの導通不良だったことがあった
シェルなんて壊れるわけないと思ってずっと付けっぱなしだったから盲点になってたんだよね

何が言いたいかというと決めつけは良くないので一つずつ順番に調べていくのが大事です

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:53:45.43 ID:cTCY8K8m.net
>アースやらRCAラインみたのですが異常はなさそうですし
完璧にチェックしないと意味ない
最低デジタルテスターで抵抗値は測るべき

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:57:31.19 ID:h7nK2Rzu.net
次スレだよ

(●´ω`●)つhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460293012/l50

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:13:42.51 ID:aprWu14e.net
三三七拍子

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:14:43.23 ID:aprWu14e.net
死なばもろとも

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:16:29.16 ID:aprWu14e.net
桃のゼリー

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:33:52.99 ID:Srrfwg6e.net
イコライザ不要のセラミックカートリッジ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:36:01.19 ID:FyD6RR+Y.net
やっぱり圧電
いやアツデンのカートw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 01:41:19.61 ID:Srrfwg6e.net
>>949
映画のバック・テューザ・フューチャーみたいにドカンと吹き飛ぶのか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 02:42:15.90 ID:muKVJvNm.net
桃の缶詰は本当に爆発する
セン子のパイオツの様にドカン!とね

あ、セン子はボイン!かw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 03:06:46.15 ID:+lTW5sLa.net
1000子にはティムポついてるぞ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:14:42.15 ID:sxzTI0J7.net
>>975
それは巨大化した〇〇〇〇〇だ
巨大〇〇〇〇〇でググるなよ
おまいらよりデカいぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 07:47:40.26 ID:/U1SuO1L.net
質問ですが
ターンテーブルの電源ケーブルにアースがついているのですが、どこにつなげばいいのでしょうか?
そもそもつなぐ必要ありますか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:44:03.49 ID:aXO/2lX3.net
アームコード側にアース付いてる?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:44:18.41 ID:k8pAZ+3o.net
>>977
アンプのアース端子に繋ぐのが普通

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 09:06:08.94 ID:/U1SuO1L.net
アームコードにアースがついていてアンプにつないでいます
電源のアースはつながなくていいですか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 09:44:21.69 ID:kxkPinoe.net
>>977
アームコードのアース線はアンプのGND端子に繋ぎます。
電源コードのアース端子は繋ぐ必要はありません。
おそらく電源のアースはプレーヤー内部で未接続、
付属電源ケーブルがアース線付きだっただけです。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 09:55:52.56 ID:WFrLbxG7.net
>>980
アームコードのアースをアンプにつないでいればハム音が出ることはないと思います
電源ケーブルのアースは漏電時の感電防止のためです
それを大地に接地するかしないかで音質に影響があるかもしれませんが、実際に試してみるしかありません
コンセントにアースがなければぷらぷらさせておくしかありませんね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:35:44.20 ID:kxkPinoe.net
ちなみに
アームコードのアース線と電源コードのアース線、
同じアンプのGNDに繋いだらノイズが乗る可能性もあるから注意。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:38:01.47 ID:/U1SuO1L.net
>>981
>>982
>>983
ありがとうございます
解決しました

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:29:52.48 ID:aXO/2lX3.net
解決してよかったよ

986 :962:2016/04/11(月) 17:12:53.91 ID:cnTyeBi+.net
>>964
カートなしPhono3ケーブルのみでハムなしです。
プレーヤー(KP-1100)のアースとRCAラインはVMでハムが出ないので
問題無いかと思われます。
別MC(今は亡きAPIS AP-55mcっての)つけてみたら
これもDLよりは少ないですがハムノイズ出ました。
C-2なのかなぁ・・・先月一応他の事(左Chから音出ず)で修理だしたばかりなのに
一応Phono3(MC用)にVM入れてみたら音は変ですがハムなしでした

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:39:50.98 ID:aXO/2lX3.net
Phono1or2に103付けるとどう?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:40:03.93 ID:Srrfwg6e.net
>>986
カートはシェルごと変えた?シェルの端子かシェルリード線の導通不良かも
ケーブルやアースも大丈夫だと思うとか見るだけじゃなく
一度外して繋ぎなおしてみるとか別のケーブルに変えられるなら変えてみるとかしてみて

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:46:17.96 ID:hHad/rAb.net
>>986
DL-103でハムが出てる状態で、上下左右にアームを動かしてみてハムに変化があるなら何処かからの誘導ですが…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:54:08.94 ID:3RF64CK6.net
phono3以外考えにくい
修理やが検査を怠ったんだろう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:57:51.49 ID:Srrfwg6e.net
あっ一応確認だけど修理から戻ってきたらハム音が出るようになったわけじゃないよね

992 :962:2016/04/11(月) 18:36:18.74 ID:cnTyeBi+.net
>>987 ハム出ました1.2とも
>>988 勿論シェルごと、RCAラインは変えられない繋ぎ直しは頻繁にしてます
>>989 変化なしでした
>>991 そうではないです
とするとやっぱMCカートリッジかなぁ
AT MONO3っていうオーテクのモノカートリッジもあって
これは盛大にハム出る>AMP側でR+Lにするとかなり収まる(関係ないか)

結局ヤマハC2のMC入力端子につなげるとハムが出てDL103をシェルごと
外すとハムは出ないので犯人はDL-103って事?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:05:48.05 ID:Srrfwg6e.net
>>992
カート変えてもハムが出るのはカートリッジは悪くないと思われ
ラインは繋ぎ変えててもアースずっと繋ぎっぱなしになってない?
一度外してラグ端子を磨くコードを直接ねじに止めてるならコードの先を切り落としてビニル被覆を剥き直す
それでもダメならアンプのねじ端子も磨く

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:37:57.83 ID:qAnG1JH3.net
ラグ端子を磨いてPhonoのハムが止まる訳ないだろ
どれだけ素人の集まりなんだ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:08:00.06 ID:s8b8xACT.net
うちは端子磨いて直ったことあるよ
素人いうやつが素人

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:15:53.51 ID:aprWu14e.net
オーディオマニアは皆アマチュアですw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:17:07.87 ID:aprWu14e.net
堺アマチュアき

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:19:47.81 ID:aprWu14e.net
君はアマ アマ アマチュア〜

よろしく 俺も〜 アマチュア〜

https://www.youtube.com/watch?v=rPmJXJn7VEA

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:23:15.17 ID:aprWu14e.net
アマチュアイザー

https://www.youtube.com/watch?v=7uZTKjp2hoc

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:25:12.49 ID:aprWu14e.net
踊る阿呆に 見る阿呆

読んでる阿呆に 書いてる阿呆

同じ阿呆なら 書かなきゃ損損

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★