2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロックの優秀録音盤を書き込むスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:56:36.15 ID:cCgAt4lV.net
どうぞ。

関連スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1459308324/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1435107049/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418052884/

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 05:28:10.78 ID:AKGo850z.net
コンチェルトムーンのブラックフレイムというアルバムはかなり録音がいい。
でも曲がつまらないので買う必要はないw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 05:57:48.33 ID:w3VvO3mT.net
アングラのオーロラ・コンサルジェンス
はかなり良い音だぞ。曲は…

メタルにもわずかながら良い録音はあるよ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 06:04:04.76 ID:AKGo850z.net
俺もオーロラは好録音と思う。
システムにオールマイティさを要求してくる。
他に同レベルの録音のメタル知ってたら教えてくれ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 15:46:12.51 ID:LDTCCnQF.net
メタルは単独スレあるんだから、そっちでやれよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 08:04:30.20 ID:IVxy1NoB.net
>>455
聴いてみたけど、低域スッカスカだったぞ…
50hz以下ほとんど入ってないんじゃね?これ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:17:41.77 ID:Q6LY4GU6.net
http://i.imgur.com/Oj9AQIa.jpg

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:17:55.25 ID:FB+2m+uu.net
メタルならインペリテリのスクリーミングシンフォニー

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:04:22.28 ID:kTU8i3yp.net
ピアノで女性ボーカルな優秀録音ロックってなかなか無い気がする
ギターやジャズ系は有名どころ多いのに

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:26:57.71 ID:wV2qbyLK.net
>>462
中域盛ってるな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 21:26:45.77 ID:BkAo+uul.net
>>464
Laura Nyroでいいと思うけど
Eli...やNew York Tendaberryとかの60年代の録音が古臭いと思うんなら
Angel In The Dark、ライブ・イン・ジャパンとかの現代的な録音もある。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:59:41.54 ID:7YAcBfh6.net
>>466
Laura Nyroいいよなー
The First Songsのアナログ盤欲しいわ〜

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 16:30:24.43 ID:0Rh/AomA.net
イーライと13番目の懺悔はSACD盤を買ったなー
1月ほど前に予約→発売遅れます→当日に品切れ、入荷遅れ→確定
結構待たされた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:39:09.36 ID:cFcCecVZ.net
>>468
あれはいいものだ
気になる人は、将来入手困難になるから今買っとけや

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:46:56.34 ID:xbG8TXVJ.net
>>468
Audio Fidelityのやつか
ナンバリングのついた限定版だろうから中古でもプレミアがつくね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:40:26.88 ID:yGgs4qAX.net
うむ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:36:50.19 ID:ryAZG4dc.net
初めてジミヘンに手を出してみようと思う
CDでも音質はたのしめますか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:20:14.72 ID:HESw0Sfj.net
ジミヘンのPeople, Hell & AngelsのSACDが出るな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:03:36.97 ID:POEjkOjn.net
CANのSACDが出た時はダモ鈴木脱退までの
アルバム全部買った
その後アナログの再発があったけど
同じくダモ鈴木脱退までのアルバム全部買った

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 14:37:01.14 ID:rMN4B+qM.net
>>474
カンは大好きで、リマスター版は音質良くなったけど、一般基準でいい音質ではないよね?
2トラック録音じゃ限界ある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:43:57.40 ID:oPjlK5ds.net
これはどう?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IIT0CHG?vs=1

オーディオを趣味としている方々にも是非聞いてほしいです。なんてコメントがあるけど。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:27:13.35 ID:lZ3Gck25.net
>>476
既存の録音からデュエットだけを抜き出した編集盤かな?
自分ならオリジナル盤のリマスターを薦めるけど。
デュエットだとコーラスが無くなるんだよね、コーラスがいいのに。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 14:26:21.64 ID:zNYs8s9s.net
これすき
https://www.youtube.com/watch?v=K12ThB088SA

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 00:15:05.87 ID:SrJEBHy+.net
宇多田ヒカルの新作が売れてるらしいがどうなのよ?
たまに聞くと曲調とかリズムののせ方とか異世界の音楽って感じで唖然とすることがあるよね、この人。
最初は気づかなかったけど、サザンが出てきたときのような違和感とスリルがあって、
小室哲哉が衝撃を受けたのも分かる気がしてきたw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:36:28.70 ID:JDj0ykYS.net
歌い方がうけつけない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:17:51.47 ID:9gcY98+d.net
travelingだけは好き
だったがスティングのshape of my heartをサンプリングした、と知ってから印象悪い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:25:15.66 ID:SrJEBHy+.net
なんというかJ-POPで歌われる日本語から醸し出す日本人としての生活感みたいなのが、まるで無いw
とてもJ-POPに聞こえない。
宇多田ヒカルの斬新さは、日本人スタッフが手を入れすぎるとダメなんだろうなって思ったよ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:15:11.17 ID:YJXPoFFI.net
>>481
サンプリングだけどネタ使いがNASのもろパクリですよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 03:35:12.89 ID:fGgpdsim.net
君たち、ロックの話をしろよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:15:26.29 ID:aHQhXHh0.net
メタリカのブラックアルバム

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:00:20.50 ID:YMgVgdX+k
ベスト盤買ったら3曲目以外、ロクなのが無くてすぐ飽きて埃被っちゃった。
でも「花束を君に」っていう連ドラの曲は、これ宇多田か?っていう位いい曲だね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:23:11.47 ID:w7VqpcDw.net
Smashing PumpkinsのSiamese Dream 楽器の分離が良い。分厚い低音に包まれる浮遊感が好き。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:30:15.04 ID:2sapwFHX.net
今年の新作で注目してるのはこれなんだが
音質はどうかな?
http://bmr.jp/news/166393

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:10:41.43 ID:zS/0/win.net
>>488
これはカッコいいね。スピード感のある
ジャズ・ロック?試聴して即購入を決めたわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:57:58.23 ID:qrZITh/x.net
なんとカシーフ無くなってたのか
R.I.P.

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:10:36.71 ID:qrZITh/x.net
KASHIF In memory of the Musical Visionary Full Unsung Episode
https://www.youtube.com/watch?v=ivDpH9yBdWI

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:26:30.84 ID:qrZITh/x.net
>>489
スピリチュアル・ジャズかな?
まあなんでもいいけどw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:12:09.12 ID:LJMwH5Dz.net
capsule/Sugarless GARLが良いと思うけど、
リマスタリングであと20dBダイナミックレンジを拡大して欲しい。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 03:25:21.52 ID:aXyLRrPY.net
メタルだったら、イェンス・ボグレンが関わってる作品聴いとけばいい感ある

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 20:26:16.40 ID:okgy6Ap1.net
>>494
例えば?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 04:47:21.88 ID:hdWBibPG.net
>>494
例えば?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 20:12:05.20 ID:W+I1zzkn.net
クリムゾンなら「リザード」でしょうね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 04:26:52.48 ID:7vjh6nJx.net
>>488
ミュージックマガジンで確実に10点つくなw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 21:29:00.88 ID:fmRLrC6n.net
>>497
めたる?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 23:32:17.82 ID:BCWrrlf7.net
ぬーぼーめたる
とか言ってるね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 13:49:33.15 ID:z0WnTKLB.net
ヌーボーメタルはVROOOM以降だろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 15:39:20.78 ID:DbpjD0tf.net
どこのスレに貼るべきか迷って、ここに貼ることにした

青森のゆるキャラ「にゃんごすたー」のドラム演奏が話題に
https://www.youtube.com/watch?v=biny7bOwnOw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 10:08:33.13 ID:LeFlEZlR.net
シンバル叩くのが辛そうだぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 12:59:48.27 ID:Ofrb7g44.net
YOSHIKIというよりカーカスのケンみたいだな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:02:52.41 ID:es/+vZms.net
メトロノームに合わせたようなのは誰がやっても大差ない
https://www.youtube.com/watch?v=GR3d99QDXds

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:43:53.06 ID:LeFlEZlR.net
良し悪しが判断できないならダメ出しはしないほうがいい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:25:55.34 ID:6uVVDSRR.net
その女のは楽しすぎ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:47:53.76 ID:TFu9xMem.net
ずっと強打するドラムはMike Manginiの劣化版みたいなイメージなんだよな
ドラムのことはよく分からん
着ぐるみ着てできるのは凄い
めっちゃ暑そう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:55:43.84 ID:6uVVDSRR.net
らくしすぎ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 15:45:21.90 ID:mYzejQhN.net
読めるわ!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 21:27:39.34 ID:DFtVwc2Y.net
>>505
裏で叩いてるのか表で叩いてるのか分からんw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 08:47:52.10 ID:/yhDEgsb.net
ラウドネスって
低音すかすかで
そういうSWがあるアンプだったらとよい思った

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 19:48:17.80 ID:dMVR9sSa.net
>>488で取り上げたアルバムは、日本でのCD発売が12月14日らしい
CDは売れない時代からもはや売らない時代になったんだな・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 00:08:53.76 ID:wXB+KWZx.net
Kero Kero Bonito
英国在住で日本語を交えて歌うんだから宇多田ヒカルと同じだよね

https://www.youtube.com/watch?v=PEmqJBcQ2lg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 07:56:09.97 ID:6Js0kKcf.net
宇多田よりポビュラリティ得てるんじゃない?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 18:17:55.10 ID:T85dK8FU.net
>>513
Apple Musicでたいがいの
アルバム聴けちゃうからな
でもこれはCDで欲しい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 19:30:38.42 ID:f0ivZl3M.net
このスレで宇多田とかやめてくれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/05(土) 10:56:45.56 ID:NbyFUpjI.net
247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj
あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ

259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu
自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw
ハメた?
笑わせるわw(ノ´∀`)ノ

274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:32:32.24 ID:JhFDQG+J.net
277 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 13:55:48.35 ID:qu5Mfn3s
>>276
でしょ?w

荒らしがヒト嵌めようと荒らし呼ばわりw
呆れるコト甚だしいわなヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにがNFJだってww

280 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 16:50:05.50 ID:qu5Mfn3s
おうおうw
板全体大爆発コピペ荒らし君はさすが言う事が斜め上行ってるな(ノ´∀`)ノ
まさかのすーぐ大爆撃開始はおじちゃんもビックリ仰天わくわく動物ランドだよヽ( ̄▽ ̄)ノw

292 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/06(日) 00:16:51.86 ID:KY8rGPyM
コピペ爆撃君はワッチョイスレには爆撃せんのな(ノ´∀`)ノ
注意深いコトだわなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 23:41:49.71 ID:7BbE/hOm.net
つり目で日本人差別っていう記事で思い出したんだが

Mickey Jupp - Juppaneseってアルバム
https://www.youtube.com/watch?v=miBxLKOMfDM

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 19:56:05.52 ID:BoU191my.net
DJ SHADOWの2nd

522 :日本鬼子 ◆SmDCABGL3w :2016/11/09(水) 21:00:51.05 ID:jZOVPOZL.net
初期のYUIとかだめ?

523 :日本鬼子 ◆SmDCABGL3w :2016/11/09(水) 21:02:50.36 ID:jZOVPOZL.net
アグリルのLetGoもだめかなぁ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/09(水) 21:14:49.71 ID:Z5BhB/lI.net
小山田が参加してるメタファイブのアルバム

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/12(土) 08:01:37.37 ID:RC9EWZop.net
それロックなの?

526 :日本鬼子 ◆SmDCABGL3w :2016/11/12(土) 22:50:24.67 ID:qr2rssRU.net
メタルもロックも気持ちの問題。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 15:37:57.98 ID:Qgtx+lnd.net
>>525
メタファイブめっちゃバンドサウンドやで

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 03:52:19.66 ID:N4ksOIp5.net
メタファイブの音が良いという事は砂原を褒めているということだな。
副業でマスタリングエンジニアまでやってるから、そりゃ良いはずだわ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/14(月) 09:46:35.73 ID:AmW8XjDI.net
まりん今そんなことやってんだ

530 :日本鬼子 ◆SmDCABGL3w :2016/11/16(水) 18:41:32.50 ID:R5dQtmVI.net
マーカスはロックにはタッチしないの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 02:23:40.41 ID:GGHljcFT.net
274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ

でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

571 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:40:22.03 ID:M+eX0oG2
その「荒らして」とらやを貼ってみ
スレURLとレス番な(ノ´∀`)
よろしこ\(^o^)/

572 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:41:21.78 ID:M+eX0oG2
はよ
朝から張り付いてんだろ?( ´_ゝ`)
はよ( ´_ゝ`)

576 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 12:46:02.06 ID:M+eX0oG2
>>573
その俺が荒らしたというスレ貼れんのか?
はよ貼れよ

待ってるぞ

579 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 13:05:22.86 ID:M+eX0oG2
>>578
はよ貼れよ(´・ω・`)
「アンバランス転送が荒らした」スレURLとレス番な
出来んのか?おら?

592 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 22:51:46.35 ID:M+eX0oG2
人様に死ね死ね言うような奴はじきに死ぬヽ( ̄▽ ̄)ノ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 19:28:49.93 ID:qC6T7lXt.net
メタリカの新譜

533 :日本鬼子 ◆SmDCABGL3w :2016/11/21(月) 12:55:58.02 ID:2XniLKZI.net
>>532
ラーズ神が居るからなぁ…プロデューサー手を抜けないよね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 01:50:22.24 ID:1oLwbgH/.net
woodstockのUK盤

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 19:10:25.01 ID:Chrp3LPU.net
ドン・キャバレロの「3」

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 22:56:43.03 ID:oa49IKXh.net
3なんてあったっけ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 16:17:48.46 ID:PuXBxRFm.net
>>536
「What Burns Never Returns」の事です
アナログ盤に「3」という表記があったので
そちらで書いてしまいました

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:03:17.72 ID:QrrZIdLZ.net
>>537
アルビニがエンジニアやる前なんだな。でも同じような音だ。

最近俺はElephant9のDodovoodoo

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 23:23:27.19 ID:Er/9gYK8.net
Fried Ice Cream is a reality!

https://www.youtube.com/watch?v=7wL1NyqLs5E

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 18:36:58.88 ID:5881KV1N.net
Love over Goldが定番だとは聞くが大量のリマスターの中から一番良いのはどれよ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 22:30:18.94 ID:fDsEMo0U.net
stoogesのraw power、イギーがミックスしたやつ。
轟音!73年でこんなに迫力ある音が録れてたんぢゃん、特にギター。これだよ!
なんか名盤でもローが薄くて今となっては物足りないのってあるから、真似してくれないかなって思う。
ていうかあんな海苔波形であの低音感て、なにですか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 09:46:29.03 ID:SPYq5WJK.net
良スレage

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:47:20.76 ID:woTBw6j7.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 22:55:52.82 ID:JXZX6N2Y.net
クリムゾンのFallen Angelがずっとリファレンスだった。
ジョン・ウェットンさよならー

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:28:18.60 ID:n/YeBFLz.net
アイアンメイデンの新譜

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 21:59:14.24 ID:BZp7g6YV.net
マルーン5のファースト
あのレコーディングは神
演奏が気持ち悪いくらい完璧。
普通ノリで入るはずのギターリフなんかも計算されててゾッとする。
何百回録り直したんだろうか、聴いてて気が遠くなる。
特に最後のRag Doll、曲の良さも含め最高だよ。
なぜセカンドからはヒドいのかわからないw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 12:39:38.45 ID:kqCyqafK.net
Maroon5買ってきた、1000円で新品買えたが大丈夫だろうか…
音質は良いが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 20:15:08.45 ID:Cyghoh3+.net
Dizzy Mizz LizzyのTim christensenがポールマッカートニーのラムをカバーしたライブアルバム、pure macartney
色んな楽器や道具を使ってるが分離よくて楽しい音。
ライブDVDも凄く楽しい。

https://timchristensen.wordpress.com/2013/01/22/dvd-release-the-pure-mccartney-tribute-show/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 21:09:01.97 ID:Wda5m1nn.net
はっぴいえんど
シュガーベイブ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 19:58:31.24 ID:5jkJF+4x.net
Slintのスパイダーランド、リマスター盤

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 10:02:05.52 ID:nREayx2h.net
イングヴェイは録音状態で言えばプロデューサの良かった90年代後半頃のがいいんだが、
生前である86年前半までのオーディエンスショットの海賊盤のほうが糞録音の向こう側から音の良さが伝わってくる
オレはこれをイングヴェイ禅問答と呼んでいる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 10:16:08.40 ID:nREayx2h.net
>>541
それはアレだな、97年にようやくCD化されたときにイギー監修でマスタリングやったヤツだな
メーターが赤まであるならなんでもっと音量上げないんだ?もっと上げろ赤まで全部使え!
ってことでああなったらしい
波形とか平均音圧とか見ると頭イカれてるとしかいいようが無い
だけど大好き
一応、デヴィッドボウイ監修のリマスターも出てるけどロウパワー聴くなら絶対97年盤に限る

553 :551:2017/02/25(土) 11:51:22.32 ID:AkZofxcT.net
音圧を上げ過ぎると民生用のDAC(スマホとか)ではオーバーサンプリング時や圧縮時に歪んでしまうインターサンプルピークってのが発生するんだが、
それをガン無視してることで有名なランティスのアニソンとの比較

外側がピーク、内側がK12基準の平均音圧
普通はめっちゃ高くて+5dB前後
http://i.imgur.com/2l52HVs.png
一番上のがそのツイッタで検索すると歪んでロクに再生できない人が大勢いるアニソン音源の一番音圧高いとこ
二番目がRaw Power一曲目のSearch And Destroy冒頭のボーカルが入ってきたあたり
この時点ですでに頭がおかしい
三番目が同曲の最後らへん絶叫してるあたり
マスタリングスタジオにいるイギーのテンションとフェーダーがどんどん上がっていくのがよくわかる

554 :551:2017/02/25(土) 11:55:33.89 ID:AkZofxcT.net
何dBって書かれてるのは平均音圧の分だから放送用途の基準値から何dB高いのか、って思っておけばいい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:03:32.80 ID:+yNQ5Qgf.net
どおりで他のCDに比べてうるさいワケだ。これに匹敵するのは…ギターウルフ?(良いことでもないのだけど)
インターサンプルピークっていうのは、起こってないと思う。少なくとも盛大には起きてない。
でも普通にCD再生するだけ起こっても不思議じゃないみたいだから、勉強になってよかった。

556 :551:2017/02/26(日) 02:09:10.73 ID:UWceJ+Ms.net
現代のまともなDACならデジタル領域にヘッドルームあるから歪まないよ
つうかロゥパワーについてはこれ以上歪んだってわかりゃしねえよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 18:14:33.93 ID:GKZJlIpv.net
このカッティングエンジニアなら拘る、あのプロデューサーなら間違いない…
みたいな、良い録音を作る事に定評ある人っているの?

総レス数 690
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200