2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カートリッジとアームの話題29

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:21:23.66 ID:nfMwht3o.net
前スレ

カートリッジとアームについて語りましょう。

前スレ
カートリッジとアームの話題25
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1405411583/
カートリッジとアームの話題26
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1422179320/
カートリッジとアームの話題27
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1437763935/
カートリッジとアームの話題28
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1452138090/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:47:40.10 ID:I5FGVp6E.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:30:13.25 ID:I89FlEdh.net
乙death

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:46:30.69 ID:10zjKFzI.net
スレ立て乙

と言いたいところだが過去スレ一覧くらい貼ろうや。即死回避の意味でもさ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:47:21.19 ID:10zjKFzI.net
【過去スレ一覧】

初代スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060411138/
02 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072595374/
03 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1100155339/
04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107095145/
05 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117770789/
06 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131761631/
07 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141189229/
07 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141189229/
08 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1155825136/
09 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1164950366/
10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1177584404/
11 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1182054449/
12 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1188102963/
13 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1193068174/
14 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1195542611/
15 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1232178633/
16 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1249900051/
18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1265263363/
19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1296521368/
20 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1322560630/
21 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1332832311/
22 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1349313784/
23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1360111972/
24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1378390908/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 10:07:39.69 ID:818ktwnZ.net
      
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 10:20:07.98 ID:0554vJ7g
ここを見ると引退したのかな?
http://www.sakurasystems.com/fuuga.html
この風雅って雅に似てるけどやたらと高いな

997 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 16:11:24.89 ID:kO8uCvHD
100万円の詐欺カートリッジなんていらないな
雅の代わりにルミエールはどうだろうか

998 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/29(金) 22:37:55.38 ID:fnnPlq+E
ルミエールのひとは健在なのか。かなりお歳だし確か数年前入院してたよな

999 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/30(土) 01:11:19.87 ID:gpjJWv8O
雅とは方向性はずいぶん違うようだけど面白そうだね
DST系ならF-45D以来か
     

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:49:45.87 ID:d5qgXpHH.net
テクニカのAT-150EにAT-100Eの針付けて聴いてるんですねどOKですか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 23:08:27.33 ID:EQX4wttY.net
↑毎回ウザいから死ねよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 23:58:42.00 ID:d5qgXpHH.net
アームの水平ってシェルの先辺りに小さな水平器のっけて計るんですか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 00:12:56.40 ID:LaigPwAY.net
三角定規で測ります

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 11:49:15.63 ID:+b8KJ789.net
ボッシュのアイゴー
これ最高

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 12:02:47.23 ID:FD6WI/ZI.net
アームの良し悪しはヘッドシェルのコレットチャックを締めてみると8割方わかる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 12:23:44.63 ID:hkzO7QW1.net
>>12
どんな風に分かるのですか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 12:53:10.76 ID:2mBvqnTx.net
>>12
何やて?

おもろいやないか?

聞かせてみんかい!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 12:59:34.94 ID:CbbRNakV.net
いつもの知ったかだろ
また延々と持論書き始めるぞ
構うなよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:11:46.04 ID:nKSTD6xJ.net
カチッとラチェット音が綺麗なきれいに決まるがするほど良いアーム

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 18:13:51.50 ID:iAKbHlfv.net
半島語?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 19:24:43.06 ID:KlN+cX64.net
頭蓋骨が鳴ってんじゃねえの

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 22:31:17.62 ID:+b8KJ789.net
それはねw
インパルス応答と言って系が線形であれば
その応答だけで全てが分かるのだよw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 22:35:10.46 ID:KlN+cX64.net
ぷっぷっ
もひとつおまけにぷっ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 22:38:21.42 ID:wv10dZhr.net
>>20
イモでも食ったか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 23:17:09.25 ID:+b8KJ789.net
ちなみに鋭くぷっとすれば
インパルス応答として使える

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 23:37:56.50 ID:KlN+cX64.net
↑つまらねえから死ねやジジイ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 00:17:07.70 ID:kbbcwU4H.net
↑とりあえず見本で死んでみてクレロ(゚∀゚)アヒャ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 02:48:13.82 ID:if7yA24/.net
>>16
そこまで作り込まれてるって事なんですね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 06:37:54.70 ID:tzhiNBXp.net
>>23は男気を見せて、死に方のお手本を見せてはくれなかったようだ
この様に、口先だけで何一つ実行出来ない無能なので
ジジイになってもリアル底辺だろう
国家予算の赤字が毎年膨れ上がる中、ID:KlN+cX64がジジイになった時に
ナマポの制度がまだあるといいですねえ(゚∀゚)クスクス

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 08:15:51.62 ID:UaHQ81Mw.net
319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc
おう、水前寺来いよ
他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ

せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ
テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ

331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc
あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。

357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc
>>356
鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか?

で、例のスレで詫びを入れろ

924 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 22:56:01.60 ID:IpVmfIe+
マルチポストの荒らしの報告って面倒臭いんやねー

928 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/30(土) 23:16:17.47 ID:IpVmfIe+
>>926
133スレに渡る1レスのコピペ爆撃だからねぇ

それを1件ずつURLと対象のIDと投稿時刻を抽出して所定の書式で報告しなきゃいけないんだよね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 09:55:00.52 ID:52OTnp2i.net
>>26
つまらねえからさっさと死ねやジジイ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:35:20.23 ID:PY/msZ2i.net
TDKのプレーヤーてテクニクスと大差あるのかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:46:54.37 ID:l6EFae6M.net
あるといえばあるし
無いといえばあるし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:57:11.95 ID:DMiOWfvI.net
わからなければ安い方がいいだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:50:10.37 ID:B98ERvIr.net
TDKは生動中止なってた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 18:32:17.54 ID:7K8z+xIg.net
Windows 10の壁紙に針の画像あるけどどこのメーカーのやつ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:15:35.73 ID:if7yA24/.net
>>16
長いご経験から教えて頂きたいのですが見た目ではまっすぐのアームなのですが
「ラチェット部分(それも中身)だけ上に向く」トラブルは起こり得ますか?
当方古いプレーヤー(PL-30LII)のアーム調整でアームを水平にするとシェルの天板(テクニカMS-9)が頭上がりの状態となります。
オーム柱を最高の高さにするとシェルが水平になるのですが高音が歪みます。
ですのでアーム水平・シェル頭上がりで視聴しています。

通常、アーム水平にするとシェルの天板も水平になるように設定されているものではないのでしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:30:59.88 ID:DMiOWfvI.net
>>34
それはごく普通に起きる現象。
シェルは上側にあるピンをネジで引っ張ることにより固定しているので、だいたい上向きになる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:39:48.61 ID:if7yA24/.net
ご返答ありがとうございます。疑問が晴れました。

テクニクスのプレーヤーでは真っ直ぐだったので、それが普通だと思っていましたが機種により違うものなのですね。

アーム水平で音聴いて調整してゆく事とします。

あー、スッキリ致しました。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:15:46.70 ID:9UXXpS9+.net
>>36
シェルが水平にならないようなアームやシェルはろくな音にならない
ピンが上と下両方にあるシェルを使うか精度のいいアームを使うかだな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:24:58.37 ID:XKR20rfk.net
おいおい
空気読んでそっとしておいてやれよ
シェルが上向くアームなんて見たことねーって
皆思ってても黙ってるんだから

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 21:44:17.69 ID:jcEDceCs.net
そのためにゴムワッシャーあるじゃん 金属製でもいい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:25:18.82 ID:0g4AB37v.net
リジッド馬鹿にはワッシャーを挟むなんてとんでもない事なんだよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:53:22.16 ID:if7yA24/.net
>>37
それで上下に有る物が存在して他のですね。

>>38
いつもパターン出た!
この板で質問するとコロコロ転がされるよねー。
上等な物じゃないのはよく分かってるんでそこそこ楽しみながらやってく事にします。

との内容を他スレに誤爆していました。

ワッシャーググっても情報出てこないのですが品名はなんと言いますか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 22:55:39.74 ID:if7yA24/.net
シェルワッシャーですね。
これなら付いてますが上向きになります。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 23:00:48.26 ID:zZHmy35x.net
基本的にシェルとチャックの精度で決まる訳だから
変えずに対応するならワッシャなしにするかワッシャの上下の厚みを変える
ぐらいしか手は無いんじゃないの。でも基本は上記で決まってるから
微調整以上の事は出来ないよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 02:29:34.65 ID:jOIwhygD.net
私のはガタが来てるかもしれませんね
パイオニアともあろうメーカーがこんな精度の商品出さないと思うし。

このワッシャー一枚で音変わりますね。

音聞きながら調整してみます。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 07:37:53.42 ID:dDTsE0Ml.net
ゴムワッシャーははずすのが原則
昔買ったDENONのプレーヤーのアームがそんな感じだった 次に買ったプレーヤーはコネクターを
軽く回すだけでシェルはしっかり固定されてビックリした

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 11:08:07.88 ID:jOIwhygD.net
アームによって大きく違いがあるのですね。お話聞けて参考になりました。
ワッシャー何の疑問もなく付けて使用したけど取ったら音良くなった。
大きな収穫です!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:14:15.38 ID:hJZmj3bS.net
軸受けに翡翠が使われてると良いアームだね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 18:04:56.77 ID:IVqmmfQ7.net
密着シェルはアームとシェルのガタつきの問題を全て解決してしまう優れものだよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:48:21.94 ID:sUaqoQwi.net
密着シェルw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:04:13.24 ID:nr4lzwwd.net
列島!密着24時シェル ( ´△`)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:54:48.18 ID:07BbfBLI.net
昭和シェルは出光と密着しようとして上手くいかなかったみたいだな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 03:31:27.09 ID:cAgUL6q+.net
こんなのあるんだ。
接続部だけ安く売ってくれないかな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 06:51:14.73 ID:ynDx1Kme.net
改造受け付けてたような

総レス数 1005
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200