2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 03:48:07.91 ID:1v5QL0LP.net
前スレ(実質8)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 19:28:15.41 ID:dttPNJWg.net
マランツだっけ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/31(火) 23:20:12.72 ID:woTBw6j7.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 07:57:28.41 ID:TYN5qKnt.net
おすすめインシュ教えろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 12:09:08.35 ID:TYN5qKnt.net
新製品らしいが、どうなんだろ
http://www.acoustic-revive.com/japanese/insulator/rmf1.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 18:45:28.03 ID:2y0PQpNOk
興味深いですが、値段がちょっと・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 12:04:13.14 ID:SNaeFVy5.net
スクラップオーディオの人ってセッティングとか興味ないよね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:07:15.75 ID:fIGmh5wT.net
>>11
> 新製品らしいが、どうなんだろ
> http://www.acoustic-revive.com/japanese/insulator/rmf1.html

磁気フローティング型か!
アンプやCDプレーヤーには問題無いだろうけど、
レコードプレーヤーでは磁気の影響無いんかね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 13:09:42.83 ID:fIGmh5wT.net
>>11
教えて!アコリバの社長さんwww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 17:19:27.88 ID:gLn5d+tJ.net
また、荒れるぞ!!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 22:27:52.43 ID:ioT18Zdj.net
>>16
オヤイデが執拗に荒らしに来るからね‥

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 08:37:04.44 ID:FotfZ3FJ.net
「航空グレードアルミと黄銅の異種金属組み合わせによる制振構造」
ってのも意味不明だが
「機材自体の振動も吸収消滅」とか言われちゃうと
高校程度の物理学でもあり得ないことがわかりそうなもんだけど。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 08:58:58.99 ID:f11j84b3.net
オーディオボードを何も敷かない畳やフローリング床に
機材を直に置くと音の定位がダメすぎて
まず最低限の音像定位の確保のために取りあえず無難なTAOCのボードを使って
悪いというレベルではないが、響き方が音楽的にもう一つ欲しい時に
インシュレーターを併用もするけど

未だにインシュレーターやオーディオボードを使用すると
振動が遮断や吸収されて音が良くなるとは思っていない
ていうか信じていない
人が調音を意図して作った製品を使用する形になるから
ただ床にポン置きするよりは音質が俄然マシになるとは思っているけど

最近気になっている素材は
アコースティック楽器の響きに大きな影響を与えているらしい
アルコールニスやオイルニス

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 10:02:06.25 ID:BF8PZuyo.net
まぬけなコンクリ屋おはよう(笑)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 10:14:34.53 ID:vt2h0GFX.net
↓オヤイデの嵐が吹き荒れる↓

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 11:48:50.82 ID:FqqUIdkw.net
インシュはアコースティックリバイバルのがいいって聞いたね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:18:44.12 ID:W71Jip0N.net
つづきは、アコリバスレかオヤイデスレで

24 :53歳児グンマーコンクリ屋ケンちゃんwww:2017/02/06(月) 12:20:24.80 ID:tzp1AF+V.net
チンシュしかしてないグンマー石黒ww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 13:13:56.37 ID:BF8PZuyo.net
オヤイデ叩きはなぜかワッチョイ+IPだとゼロ(爆)になるんだぜ!糞リバシャッチョー1人の仕業バレバレ(笑)アコリバ叩きはオヤイデとは考えられない地域からいっぱいおりますがw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:03:16.39 ID:2S4lTCK2.net
チンシユaaのオヤイデw

27 :↑53歳児グンマーコンクリ屋ケンちゃんwww:2017/02/06(月) 18:31:26.11 ID:RTocg63P.net
>>26

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 19:04:51.47 ID:oRKcsNoN.net
「まいあ」って何?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 22:40:13.68 ID:UGIXqwCE.net
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < オヤイデ シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

30 :↑53歳児グンマーコンクリ屋ケンちゃんwww:2017/02/07(火) 04:57:32.00 ID:FchtdJU/.net
>>29
オカルトグッズ専門「関口奇怪販売」霊感商法詐欺師グンマー石黒謙の哀れな日常
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜<  무슨 일이든 오야이데 가 나쁩니다!! 웃!
         川川  ∴) A(∴)〜 \ (なんもかんも全てオヤイデが悪いニダ!! ウッ!)
         川川     U  /〜   \__________________
       _;川川     ダッラ〜
     /::: 川川   __/〜
    /:::   /     | | 〜
   (:::   (   ◎  / \_
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;;)9cm|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/  .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |            .|.|
  `-..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |  ..,| |            . |.|
    | |         .| |  ...| |            . |.|
    | |         .| |  ...|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 14:27:21.26 ID:XBsP5pYd.net
インシュでおすすめある?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:21:30.86 ID:RawrZKb3.net
>>31
アホリバ以外なら大丈夫

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 15:31:18.58 ID:+GfHnfPb.net
>>31

J1が癖なくて使いやすよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:06:20.27 ID:WajgsJoD.net
>>31
> インシュでおすすめある?

オヤイデ以外ですね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 17:31:42.08 ID:OW7SD3Dd.net
そもそもオヤイデは電源周りのアクセサリーメーカーというイメージで
インシュレーターやボードのイメージがない気がする
ラックスマンのD-06uに使用するという想定で
年内に一つ購入するインシュレーターを決めるつもりだけど
変に脚色をしない倍音の情報量に効いてくる変わり方をする
Wind Bellの製品か
それとも音色の質に拘ってハーモニクスの製品にするか
今のところはこのどちらかで迷っている

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 21:46:09.96 ID:HKHDpE+3.net
>>34
よく釣れるな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 04:20:39.76 ID:MJmy5ZHk.net
>>34
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 05:59:58.85 ID:vRsYwwu2.net
>>35
インシュは、基本的に音色を足すような物はゴミと思ったほうがいいよ
経験上、全部、飽きて売っぱらってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 06:52:05.50 ID:vDr2iNH6.net
磁気フローティングインシュレーターRMF-1
http://www.acoustic-revive.com/japanese/insulator/rmf1.html

40 :↑53歳児グンマーコンクリ屋ケンちゃんwww:2017/02/10(金) 07:22:59.92 ID:2L7CMddP.net
>>39
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 07:27:35.21 ID:9mT83ab9.net
病院行けよコンクリ屋(笑)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 09:26:23.53 ID:6TY4BknG.net
まいあって何?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 15:48:23.45 ID:83BchZbG.net
荒らしが日課のヤクザ問屋さんこそ、1日も早い入院をお勧めします。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 16:02:03.72 ID:9mT83ab9.net
えっ?富山確定したものだが?その妄想癖を病院で診てもらえってんのワラワラ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 16:15:43.57 ID:V2CSBQfS.net
だから、何度も聞いてるが「まいあ」ってなんだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 18:10:47.80 ID:YY+AWgG9.net
>>43
石黒謙乙www

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:45:21.85 ID:klQAk0uy.net
>>45-46
オヤイデ工作員スレ監視乙w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 21:48:59.85 ID:3EnSfmT7.net
ラックとオーディオボードの間には何か敷くのが普通ですか。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 04:25:19.70 ID:8DApGvjP.net
>>47
は?
俺は例の接点クリーナーの件でオヤイデも見限ったわ
で、まいあってなんだよ。教えろゴミクズ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 08:05:14.95 ID:jfixLHiA.net
>>47
石黒謙乙www

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:07:43.18 ID:pzggd8dW.net
さっさと教えてくれませんかね?
お前らみたいなゴミクズ共が俺様の役に立つという事がどれほど光栄なことなのか自覚してな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 12:57:36.24 ID:2vhvrPwF.net
スピーカースタンド --> ウェルフロートボード --> スピーカーで、今スタンドとウェルフロートボードを強力な剥がせる両面テープでがっちり固定してるけど、これってどうなんだろうな?
両面テープ固定じゃなくてインシュレーターにしてみようか考え中。AETのVFEとか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 14:14:18.83 ID:fYU812n6.net
地震で転倒することが怖くなければ良いんじゃないだろうか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 16:36:16.31 ID:xvubKysh.net
所持しているブックシェルフ型のスピーカーは
ティグロンのチューニングベルトでスピーカースタンドと固定している

ベルトの先がスピーカーの上からピョーンっと伸びて
まるでスピーカーからアホ毛が生えているかのようになっている

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 17:22:31.13 ID:NIsbsKa0.net
磁気フローティングインシュレーターRMF-1

http://www.acoustic-revive.com/japanese/insulator/rmf1.html

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:28:03.84 ID:guPfDw6y.net
もう本人バレバレなんだからアコリバスレで宣伝しなよグンマーコンクリ屋さん(爆)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:42:11.45 ID:qhJEN7uV.net
>>55
石黒謙乙www

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 08:48:50.15 ID:aPMd1+J3.net
>>57
みんなのお邪魔虫のヤクザ問屋オヤイデ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 08:58:44.81 ID:ozDpXzDY.net
>>48
基本的には、硬いものと硬いものの衝突を避けた方がいい

ラック(硬い)
ボード(硬い)

この間にフェルト1枚挟むだけで音が変わるんで、色々と試すのがいい
フェルト、ゴム系インシュレーターなどが基本だが、
人によっては何も挟まなかったり、綿を挟んだり、両者を接着してしまったり、あえて金属スパイク(硬い)を入れたりw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 10:47:31.65 ID:e+eEbvVI.net
ウェルフロートボードとスピーカースタンドの間にAETのVFEを入れて見たけど癖なく良いと思う
種類もS, H, Uで選べるので、振動吸収優先ならS、しっかり目に設置したいならHとか、どちらも兼ね備えてるらしいUとか()
まあ値段も安くて変なな音が乗らないから良いと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:15:58.79 ID:7G4VTLJU.net
>>58
石グロ嫌乙www

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 12:47:29.05 ID:q23/eEsj.net
フェルトやゴムを使ってるやつはクソだと思うんだが。
振動は吸収じゃなく拡散させるんだよ。
根本的に間違っている。
特にゴム系の複合材は全くダメ。
音が鈍ってお話にならない。
やはりジュラルミンのスパイクと受けがベスト。
この下にウェルフロートを敷くのが理想。
色々組み合わせる必要のではなく、シンプルで効果的な物が一番。
基本的に、硬いもの以外使ってはダメ。
振動伝達がそこで止まってしまう。
フェルトを床との間に挟む程度ならまだしも、ゴムを使ってる人は初心者。
スタンド天板で水準取る意味がなくなる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:06:54.75 ID:UOGB11ny.net
オーテクのインシュがコスパ最強
勝てるブランドがないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 17:10:21.42 ID:ozDpXzDY.net
>>62
高域が歪んで、耳に突き刺さる音もいいよね。
スピード感があって、ビシビシきてさ。
ハイエンドな機器が台無しになるけど、趣味の世界だもん。
何をやったって自由さ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 19:40:46.51 ID:YpPveAjk.net
わかった風の文章を書いてもいつものように
「必要のではなく」
みたいな明らかに不自然な言葉遣いで
馬鹿さ加減が露呈するあたり
さすがとしか言いようがない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 00:11:12.48 ID:vD3yxRAX.net
まぁゴムはないわな
スタンドやスパイクは金属でいいよ。
例えばだが、マジコQ1にゴムやら木製スタンド使う馬鹿はいないだろう。
インシュ挟むだけで台無しだよ。
ゴムやフェルトなんか挟んでも、なにも解決しないしな。
わかってない人が変な物すすめてるが、自身のシステムを晒してから語ってほしいものだ。
このスレ内だけで、どれ程業者がいるのやら…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 06:20:46.71 ID:vVk170Q6.net
どうみても>>66=>>62だけど
こいつまだ業者が云々とか言ってるんだなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 06:32:16.80 ID:wxRFi1e+.net
業者は、関口奇怪販売の社長・石黒謙のうわごと「オヤイデがー」の書き込みくらいしかないようだがwww

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 07:28:21.54 ID:3vW1daW6.net
アコリバシャッチョー石糞パイせんはワッチョイ+IPでオヤイデ以外と確定した奴等にもオヤイデ扱いしている吉害だからね(笑)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 08:37:11.04 ID:YbqfyTFu.net
彼はきっとブチル全盛期のまま時間が止まってる人じゃないの。音が鈍るよブチルは。
でも最近のゴムは違う。そもそもゴムと言っても単なるゴムではない。
だいたい硬くて柔らかいみたいな特殊な素材。
B&WやTADみたいな技術的に最先端のメーカーもゴム足付けてるでしょ。
ELACのこれもそうだけど硬くて柔らかい素材だよ。
http://www.yukimu.com/product/elac/accessory/ls_cube6/ls_cube6.html

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:04:46.80 ID:NrjEG+9Z.net
インシュなんかSPや土台によって180度評価かわったりするし正解なんてねえよな。
フェルトでもゴムでもバランス取れてたらOKじゃないか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:30:18.42 ID:jBFsOJo7.net
どんだけ不要な物売りたいんだよw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 15:31:18.59 ID:YbqfyTFu.net
金属スパイクとかジュラルミンとか、マジ不要だよなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 18:57:02.16 ID:9loucTf1.net
>>73
このスレ的には不要だろうな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 20:59:48.35 ID:KHhrRBoH.net
磁気フローティングインシュレーターRMF-1
http://www.acoustic-revive.com/japanese/insulator/rmf1.html

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 22:20:12.24 ID:eAjwzx6q.net
>>75 石グロ嫌
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 23:41:49.99 ID:Gely2Cyo.net
AETのVFEのSタイプはオーディオ以外の家電なんかの振動吸収に人気みたいだなw
と言うことで、音源入れてる外付けHDDと扇風機(音楽聴くときは動かさないけど)用に買ってみた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:05:24.23 ID:IxDsZGWZ.net
>>77
SSDって知ってる?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 00:44:44.30 ID:LauQdRP5.net
>>78
2TBの外付けSSDとか買えないっす

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 04:04:39.57 ID:PbqyeAle.net
>>62
>>66
お前、ディナウディオのブックシェルフ愛用してるって言ってたが、
ディナウディオC1PlatinumとContour S 1.4用のスピーカースタンドプレートは、
スピーカーが乗る部分ゴム素材だぜ(商品名Stand6専用プレート1万8千円)。
硬い面と硬い面が接触すると歪むからディナウディオはそれを避けてる。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 08:49:04.55 ID:tlnUfDXU.net
>>76
オヤイデが荒らしてるな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 08:51:48.60 ID:H2iifIIJ.net


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 10:22:21.26 ID:gzoCLLsz.net
>>79
まぁ後々価格が暴落することがわかってる物に投資は出来ないよな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 10:22:58.98 ID:gzoCLLsz.net
>>80
それ音が悪いで有名だから

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:18:49.22 ID:fAWOJAUB.net
>>81
石グロ嫌乙www

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 12:34:36.39 ID:OtkdxlCl.net
オーディオテクニカので十分
高いのと大差ないだろう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:15:00.83 ID:PbqyeAle.net
>>84
海外でディナウディオがやってるオーディオショウとか見たことないの?
どこかのショップに騙されて金属のスタンド買っちゃったんだろうけど…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 21:58:00.05 ID:9meYA+O1.net
>>87
いつもの日本語不自由な人だから相手するだけ無駄やで。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:50:17.14 ID:QEfG3oZo.net
>>62
最強インシュと評判のブラックラビオリBF-1も表面はゴムだが?
http://www.audiounion-tsuhan.com/stock_images/118879_big.jpg
まあゴムの中は繊維の多重構造で、真ん中の石を挟んで上下で素材も変えてるけどな
上は機器の振動対策になってて、下は床の振動対策になってる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:51:27.04 ID:QEfG3oZo.net
>>62
安くて使える素材で有名なJ1プロジェクトのインシュもゴム系だが?
http://www.audiounion.jp/ct/image/sell/131393/300/
まあ軍事用の素材で単なるゴムじゃないけどな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 13:54:28.57 ID:QEfG3oZo.net
>>62
AETが最近出したHPDM-4004もゴムっちゃゴムだが?
http://www.audiotech.jp/category/accessory/hpdm/images/HPDM-4004.jpg
まあこれも建築や軍事産業からヒントを得た特殊なゴムだろうが…

無知な吉田苑信者は黙ってたほうがいいよ
http://www.yoshidaen.com/thebase_flex.html

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:17:09.32 ID:4JD1Wsfs.net
>>91
このTHE BASEってもう売ってないの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 16:31:52.91 ID:Th/ud9I1.net
他社の悪口ばっかの石グロ乙w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 19:15:06.55 ID:VJkgOQob.net
オーテクのAT6099使ってます

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 22:51:57.08 ID:6i8UNLow.net
効果の悪くないインシュレーターの構成は
ゴムと金属の組み合わせが多いように思える
多分
高域が伸びない低域が膨らみがちになるゴムの音質と
高域が尖り低域がやせ細りがちな金属の音質は
商品を開発する上で安全牌な組み合わせなんじゃないかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 00:16:42.19 ID:GZM3q4GU.net
>>62
大半のオーディオ機器の脚の裏はフェルトでしょ
オーディオ持ってんの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 07:07:28.50 ID:+HOV+t+n.net
移動が楽だからお勧めだよー
と店の人間に言われて
タオックのワイドタイプのラックにオプションのキャスターを付けているが
キャスターは音質的に好きじゃないんだよね
音質重視ならスパイクとスパイク受けのセットの方が絶対良いと思う
配線の時とか確かに移動は楽だけど

JBLの大型スピーカーとかの使用で時折見られる
キャスター付きのスピーカースタンドもあるけど
あれもお勧めしない
JBLの43シリーズのセッティングで良いな、と思ったのが
はちょっと見上げるくらいの高さになるように
L字鋼をアーク溶接して作った枠にコンクリ板を天板に載せて
その上に普通のオーディオボード等を併用するやり方だった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 07:51:28.07 ID:GZM3q4GU.net
キャスターは音に悪いよね

床がフローリングなら
ゴム足>>>スパイク&スパイク受け>キャスター

床が絨毯なら
スパイク直刺し>>>ゴム足>キャスター

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 13:17:11.03 ID:P9QFubaY.net
>>96
裏がフェルトいつの話やねんw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:17:33.40 ID:eolYTvOA.net
今だろ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 17:57:10.26 ID:4xA+y6Eb.net
タオックのラックだと
脚の裏にフェルトを貼るよう付属で付いている
貼る貼らないはユーザーの自由
まあ音質のためというより床に傷をつけないための物だろうけど
自分は貼らずに脚の下は他社のスパイクとスパイク受けにしている

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 23:59:15.88 ID:XS+UGPZO.net
ボードとスピーカーの間のインシュ外したら音良くなった。
無くても良かったんだ・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 10:03:43.54 ID:o0kJFWrt.net
インシュが糞だっただけの話だな
よくあるパターンだわ
金属インシュとかゴミばかりだからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 11:10:32.45 ID:WZoK7e5+.net
ハンズの真鍮の円柱でした。やっぱダメか。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 12:15:38.90 ID:YNRZCl+R.net
金属アレルギー患者が暴れとるな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 11:11:53.90 ID:h1YZGtBc.net
金属が悪いわけじゃなくて金属と金属、あるいは金属とスピーカーなどの直の接触がよくない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 12:28:08.33 ID:3VD9IrhL.net
なるほど、馬鹿には勝てん。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 13:15:46.77 ID:eRbRJFoq.net
ハンズの金属素材は音には使えないという事を知る為だった
真鍮、銅、アルミの円柱、コーン、キューブ全て置物になってしまった

総レス数 1005
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200