2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Luxman総合スレッド 40台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 17:57:04.83 ID:e8zZ4mEK.net
前スレ

Luxman総合スレッド 39台目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445575961/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 19:43:52.73 ID:dHSWo+6p.net
M-200に親でも殺されたのか(´・ω・`)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 20:53:53.44 ID:59AEEYDt.net
発注した507ux2はいつ来るんだろう
わかる人教えて下さい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 21:07:40.95 ID:df/uxIW7.net
6月下旬

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 07:25:59.51 ID:TCqd6bcY.net
電源に DC成分入っていると唸ったりするけどね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 07:30:48.21 ID:A7DbiJs8.net
>>781
ありがとう
後十日か

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 09:16:14.93 ID:B29ELbkv.net
後十日で寒色系のラックストーンの失せた似非ラックスマンのご登場か。
今後はアキュフェーズ一本でオッケーだな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 09:18:18.68 ID:A7DbiJs8.net
寒色系なのか?
いいね
夏仕様のアンプにするので涼しげで良かった
秋冬春は真空管で聴くから

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 13:48:12.13 ID:r6wx73wF.net
真空管はsn低すぎて音もゆる過ぎて使う気にならん
ラックストーンも度が過ぎると真空管みたいな鈍い音になる。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 14:27:50.16 ID:Uk+VclPB.net
>>786
そらおまいがまともな真空管アンプ使ったコトがないからじゃね?
TIASでエアタイトでもCATでも聴いてみ
あ、ラックスでもデモするかもw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 14:33:01.70 ID:du5NhyMz.net
真空管アンプの話になるとまた、頭のおかしい奴が出没するんじゃないか。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 15:53:35.03 ID:swJbgsp1.net
audio noteまで行けば世界が変わる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 16:12:09.67 ID:wQ0ZWaQc.net
>>786
頭沸いてる?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 17:01:50.58 ID:w5hF+rM7.net
>>786
ウエスギでも聴いてみな
音はともかくS/Nはラックスより上
俺はハムのひとつも出ないアンプはろくな音がしないと思ってるけどね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 17:22:37.88 ID:toxlxhHL.net
>>786
CL-88とMQ-88の組み合わせ、かなりいいよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:41:52.29 ID:B29ELbkv.net
真空管は時代遅れのゴミ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:47:42.52 ID:Cd6CAm5U.net
自作だとS/Nを稼ぐの難しいよね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 23:47:50.68 ID:yiEpTFcw.net
>>793
ゴミはおまいのアタマに詰まってるんジャマイカ?w

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:15:23.93 ID:D1mEx1kh.net
真空管アンプの音で良いと感じたものはないな。
ボケボケの丸い音でsnも低くて音も悪いのに
熱持つわ球交換しなけりゃならんわ
掃除しにくいわ デザインはダサいわ
こんなガラクタの何がいいんだ?
所詮は爺さん共のノスタルジー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:25:54.40 ID:DGUlC81L.net
ノスタルジー悪い?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:45:27.72 ID:2KswMIlU.net
球とM-200叩いてるの明らかに同じ人でしょ
相手にしないほうがいい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:18:20.34 ID:ZzCYplLy.net
何も買えないかわいそうな人なんだよきっと
夏は石、冬は球って使い分けてる人もこのスレには結構いる
俺のように一年中845って馬鹿もいる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:40:22.60 ID:Gk+Xlfc9.net
現代の真空管は結構解像度高いよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:43:29.34 ID:C2wJ7gAF.net
昔亡命して来たソ連のミグを解体して「真空管が使われてるわwww」
ってなったけど伝送速度はトランジスタよりうんと速い素子だと分かり黙ったマスゴミ
ただしパイロットは暑かったろうな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 17:07:56.84 ID:ZzCYplLy.net
流石にコクピットにはなかったのでは…

真空管は核の放射能にも影響されないから使われていたという話もあるね
冷戦中のソ連球は本当に良くできているよ
ガラスも分厚くて電気的にもタフでばらつきも少なく、音も良くて安い

今の平和ボケした露球はダメだ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 17:30:11.34 ID:z+PTjIs6.net
何でそんな色んな事知ってんだよww
リアルで知り合いになって俺のような若輩者に色々教えて貰えるなら楽しそうだな。
割と本気で尊敬するわ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 17:55:52.19 ID:ZzCYplLy.net
オッサンくらいの歳になるともう高い金出して良い音出すのは飽きちゃってるんだよ

中国の最新の845なんか何十万もするヴィンテージ球なんて比較にならないくらい突き抜けて良い音がする
世の中には高い買い物が好きな人もいるし、そうじゃないと経済も回らないからハイエンドとかヴィンテージとかを否定するものではないんだよ
ペアで50万の300B使ってる人にペア1万数千円の845の音を聴いてもらった時にオーディオって本当に楽しいねって思う
でも若いうちは沢山お金使った方がよいよ
散財も財産
バジェットハイファイなんてオッサンがやることだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 18:20:09.55 ID:D96qHNAN.net
真空管はオワコン。今はLED

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 18:52:54.38 ID:CnCsR8Na.net
>>798
M-5000R買えばよかったのに。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 20:14:10.06 ID:4KfsjWAc.net
ラックスは残留ノイズ多いよね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 20:33:30.11 ID:4GoOxGNT.net
ダメな子程可愛いと言うのもその内分かるようになる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 21:58:25.47 ID:D1mEx1kh.net
そういや昔リストラされたカード下の親父が
戦闘機用だかなんかの真空管プリ勧めてきたが
アレは悪くなかった。
だが今のアンプからしたらいらんかな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 22:09:01.34 ID:w8iPixPV.net
音は球もあるけど、出力トランスだよな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 22:12:24.15 ID:I1ZOWhOd.net
中国と東欧に関しては、球の品質が安定して名前が売れた頃には商売止めちゃうかイメージ。
オーディオくらいしか使い道ないせいかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 01:24:06.67 ID:30hGO3Xe.net
真面目にコツコツやるという文化が無いんじゃないの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 10:32:50.89 ID:l8EwtExH.net
中国製の真空管は、今品質がひどくなりすぎてトライオードの使うのやめちゃったくらいだよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 13:16:34.02 ID:NWphmjmG.net
avboxで最後の1台で507uxがまた出てる。ついでに505uxも在庫処分とのこと。sslの問題でカートに入れられないけど。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 18:39:04.72 ID:FZAXUD+n.net
ずっとリキシマンだと思ってた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 20:53:18.00 ID:di5X2Rpl.net
avbox エロい名だ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 10:01:27.98 ID:q/e37xln.net
507ux2の試聴が楽しみだ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 10:08:17.42 ID:oBafeqQh.net
お店にはいつから出回るんだろう。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 13:55:31.77 ID:ppNcZySi.net
下旬との事

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:00:35.66 ID:C3DFMIyF.net
>>796

さらしあげ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:34:28.58 ID:gLlG59D+.net
だから構ったらアカンとなんどry

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 22:48:58.15 ID:8QdF0OYM.net
最近ipad→プリで音ゲーばっかだったけど
久々にD08でクラ聴くとめちゃいいな
システムで足引っ張ってると思ったけどまだまだいける

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 07:57:50.14 ID:Kr1h7jhk.net
みんな、なんでラックスが好きなの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 08:08:52.70 ID:POU3XrKK.net
>>823
アキュがいつまでたっても垢抜けないからじゃない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 08:26:15.77 ID:U6AzuUMS.net
>>823
カツコいいじゃん(ジジイ的には)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 09:26:43.65 ID:k6zky6K+.net
>>823
デザインとかたまに、文句も言いたくなるときもあるが音だけならダントツに好き。老舗なのに
チャレンジャーな製品を出してくる姿勢も好感持てるな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 09:45:47.76 ID:lyMlhFlK.net
そのチャレンジャーなデザインが都度受けないんだけど、そんなモデルに限って音が好みだから困るw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 10:20:05.79 ID:m9g2nF+x.net
無骨なデザイン大好き

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 10:21:11.19 ID:BKl9BVGH.net
大正浪漫

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 11:09:25.92 ID:ccnYib8N.net
俺は国産アンプだと、アキュAB級とラックスA級を所有してるよ。

作為的な感じがせず、ソースに忠実っぽいなあと思えるアキュAB級と、
ハートウォーミングでありながら決して古臭い音ではないラックスA級。

今思ったが、暑い季節にはアキュを、寒い季節にはラックスを使ってることが多い気がする。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 12:50:56.84 ID:ppuT2W3z.net
昭和レトロ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 13:47:47.80 ID:ccnYib8N.net
ちなみに俺の家のスピーカーDS-5000だw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 14:58:45.51 ID:OWg5eNiG.net
20世紀レガシー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 17:11:23.36 ID:S+ubvmvT.net
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」のテレビドラマで櫻子の部屋にラックスマンのアンプがあった
スピーカーはミッションのSX5だった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 17:18:00.98 ID:XdchhJJe.net
ラックスを小道具に使うドラマはすべるというジンクスがある
それを打破したのはリーガルハイだけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 17:45:23.95 ID:9mBM4FWf.net
ガリレオも使ってた。
マランツと重ねてたがw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 18:08:30.78 ID:qqjOdX/7.net
さんまのまんまもミッションとマランツだったね。関西テレビだけど一応フジ系列か
櫻子さんのやつはハミレックスがラック提供してるみたいね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 19:28:00.12 ID:lyMlhFlK.net
>>836
これを見てMQ-88を買ったよ
好きすぎてまだ使ってる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 19:36:21.97 ID:2E8XkQc/.net
ウンコマン

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 19:39:57.13 ID:BO+OMQWN.net
セックスマン

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 08:19:12.07 ID:dp9Dlz+A.net
CL-38uとMQ-88u、+805Dで合わせてるけど、音がいいなあ。

本当は803D3が欲しいとこだけど。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 10:32:59.78 ID:PJxC5YeJ.net
700セパもいいっすよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 12:08:43.98 ID:nCatDhya.net
803d3は素晴らしいが部屋の広さがそれなりになければな。
うちは8畳だが805でいい感じだ。
というかフロアー型よりブックシェルフの音の方が気持ちが良い

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 14:14:05.28 ID:DX7XkEB6.net
俺の子どもの時は大阪日本橋の五階百貨店の前にここのショップがありました。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 14:19:03.00 ID:QnxtwxpO.net
自分は大きな箱(ユニットに比べて)のSPが好みですが、これはもう好き好きですが、ブックシェルフのほうが気持ちいいというのはどの辺の事をおっしゃってつるんでしょうか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 14:39:38.18 ID:nPp2kk/9.net
低音が多くてもバランスが悪いくなる録音は、ブックシェルフがいいと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 16:23:42.79 ID:qIFPdQX/.net
ブックシェルフがいいかフロアスタンディングがいいかは議論が尽きないから好き好きでいいと思うが。
個人的にはやはりフルレンジに近い程音の一体感と自然な音場が得られると感じるから敢えてブックシェルフを選んでる。
フロアスタンディングはその点で言ってもユニットが離れている分広い空間を必要とするし
うちの環境だとブックシェルフだな。
あとはスタンドで遊べるのもブックシェルフの利点だし、価格も安いからね。

848 :アンバランス転送 :2017/06/17(土) 16:32:51.11 ID:Hn6g/3Rk.net
デカくても小さくても、良いものは良いし環境次第、好み次第だわな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 17:13:39.29 ID:Z+6f3EdR.net
>>848
それを言っちゃあおしまいよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 18:31:13.99 ID:VdTvIzlA.net
まあ最初からそれだけの話よ
好みの話ね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 19:02:35.78 ID:OGW8ToPu.net
生活環境とのバランスが大切よね
50畳のリビングならオートグラフとかパラゴン鳴らしてみたいけどね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 19:55:20.48 ID:nwxbkIKC.net
http://www.phileweb.com/review/closeup/g2/img/tera_title.jpg
ドヤ顔につい笑ってしまう
裸足なのもポイント高いw
もはや彼はオーディオ芸人だと思う

853 :嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗:2017/06/17(土) 19:59:02.83 ID:JloHO96d.net
科学にクソ投げするのがバカ瀬戸公一朗だってのはたくさんまとめが出てるわな
ブラインドテストが何なのかがわかってないのも当然
だって科学が何だかわかってないバカだから
バカ瀬戸公一朗のバカはいつもおんなじ

 バカ瀬戸「人間の感覚の方が測定器(科学)より優れている」
 バカ瀬戸アンバランス転送「ブランド教変わらない教は糞耳」

これだけ
まず、測定誤差と科学は何の関係も無い。
関係があるのは定性的か定量的かだけ
これも散々既出だが、バカ瀬戸に言わせると、1tの鉄塊も親指で思い切り押すと変形する

 バカ瀬戸「1tの鉄塊を親指で押すと変形する。それは力を掛けているんだから科学的に正しい。数値に表れないのは科学がぽんこつだから」

な?
バカ瀬戸アンバランス転送はこのバカ主張を10年以上続けてるわけよ

854 :嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗:2017/06/17(土) 19:59:29.48 ID:JloHO96d.net
 バカ瀬戸アンバランス転送「ブラインド教変わらない教は糞耳」

のこれもとっくに片が付いてるのにアンバランス転送=瀬戸公一朗はクズだから棄却されたバカレスを何度も何度も持ってくる
まあ、だから瀬戸公一朗にはバカ犬ってあだ名がついているだけどさ
アンバランス転送が瀬戸公一朗だってのはもう知れ渡ってきただろ
ベース、ドラムができると嘘をいい、ロザーナドラマーさんに追い詰められてクソ撒いて逃げてるのがアンバランス転送=瀬戸公一朗だよ
で、瀬戸公一朗の得意技がストローマンバカ瀬戸攻撃だよな
ありもしないものをでっち上げて、相手にそのレッテルを貼ってそれを攻撃するバカっていう、アレよ
「ブラインド教変わらない教」なんてものはバカアンバランス転送=瀬戸公一朗のでっちあげに過ぎないわけ
そんなものは存在しないし、そんな人も存在しない
何しろ、ケーブルで音が変わらない理由、ハイレゾとCDの聞き分けが出来ない理由は、「ブラインドテストでわからないから」じゃあない
そんなことは車の燃費向上グッズの話で詰んでる
ところがバカアンバランス転送=瀬戸公一朗は、10年も騙られている燃費向上剤の話がいまだに理解できてないスーパーバカなのよ
普通の人はこれだけ言えばわかるよ
燃費向上グッズが詐欺である理由は、「実際にテストしてその結果から追及されたわけではない」ということ
ブラインドテストをやって違いがわからなかったから、違いが無いという結論を導いたんじゃないということがわからないバカアンバランス転送=瀬戸公一朗ってこと

855 :嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗:2017/06/17(土) 19:59:59.71 ID:JloHO96d.net
バカアンバランス転送=瀬戸公一朗はブラインドテストを「やってやってもいいけど、それが何か?」とかバカアンバランス転送=瀬戸公一朗の得意技、根拠無き上から目線を炸裂させている
な?バカだろ?
ケーブルで音が変わる、ハイレゾとCDの聞き分けが出来るというバカ主張をするなら、バカ主張をする側にはブラインドテストは必須なんだよ
「やってやってもいいけど」じゃねえの
飲酒運転の疑いがかかっている奴には、呼気検査が必須なのとおなじな
バカ主張を聞いて欲しかったら、最低限「ブラインドテストをクリアしました」って結果を持ってこいってこと
それがあって初めて土俵に立てる
土俵にすら立てないバカアンバランス転送=瀬戸公一朗が「変わる変わる、わからないのはクソ耳、糞システム池沼wwww」って言い続けてきたわけよ
何年も何年も
そんで身バレしてもいまだにそのバカ主張が止められないバカ
「変わらない」理由はブラインドテストとはまったく関係がないんだよ
バカアンバランス転送=瀬戸公一朗のバカっぷりはすげーからよく覚えておいてくれ

 バカ瀬戸アンバランス転送「俺様はセブンイレブンのコカコーラとローソンのコカコーラの違いがわかるざまあwwww
                   違いがわからないというのならその論文よろしくwwww」

これがバカアンバランス転送=瀬戸公一朗の言い分な
アホだろ?
自分でデタラメ、大嘘をついて、それが正しい証拠は、それを否定する論文がないから
これがバカアンバランス転送=瀬戸公一朗だから豆なw

856 :嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗:2017/06/17(土) 20:03:22.46 ID:JloHO96d.net
947 名前:ミスター恥知らず卑怯者瀬戸公一朗追撃準備OK!w[sage] 投稿日:2017/05/23(火) 23:34:01.47 ID:rJXACGFI [4/4]
  221 瀬戸公一朗 2015/10/29(木) 14:41:44.57 ID:nlVMBRjl
  85kgであったか、うどん食い過ぎて100kg超えてるのかとおもたw
  私は171cmで75kgである

アンバランス転送=瀬戸公一朗の自己申告
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
  171cm(鯖だけに鯖読みだなw絶対170cmないw)
  75kg (これも鯖読みだなw実際は80kg越えw)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1284849.jpg.html
1234
  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ということは瀬戸エテ公一朗の方がぽんぽこりんの名前に相応しいのであるw
つまり、いつもいつもの瀬戸公一朗のただの反対用法ブーメランなのであるw
ねえねえ、早く>>889,891,897,899に答えてよw逃げてるのに態度がでかいアンバラ瀬戸公一朗くんw
  
『2017/05/23現在の状況』
  ギャラリーは全員>>835-837への回答とアンバランス転送動画
  『http://i.imgur.com/sNxfoe6.gif.はこうやるんじゃあ糞があwww』
  『ロザーナシャッフルはこうやるんじゃあ糞があwww』 
  のうp待ちw

おっと>>931も質問じゃないのかこれ?

  ●アンバランス転送=瀬戸公一朗くんの動画
    →https://youtu.be/2_X7exL6w3c
    見てない人に内容を伝える「???????」

自分であげた動画の内容をまだ見てない人にわかりやすく
名梗概よろしくww
まあ頼むwww

857 :嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラアンバランス転送=瀬戸公一朗:2017/06/17(土) 20:04:01.37 ID:JloHO96d.net
653 名前:嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラ野郎・瀬戸公一朗[sage] 投稿日:2017/06/12(月) 23:10:38.41 ID:wGyXhuZX [4/4]
>>649-652
1000ZXL子=アンバランス転送=嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラ野郎・瀬戸公一朗

東京スター銀行から督促状来たか?

名無しにして他人のふりして書き込むミスター卑怯者は糞みたいな自演しかできないので瀬戸公一朗とバレバレ


660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/13(火) 01:14:31.19 ID:SH67hWDB
だんな、東京スター銀行だけじゃありやせんぜ
住金(住友金属じゃありやせんぜ)とダイナミックオーディオのローン会社からの督促もありやす

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 21:00:55.58 ID:OGW8ToPu.net
>>852
ビンボー臭く見えるのはなんで?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 21:43:17.69 ID:QnxtwxpO.net
部屋の調度と服装じゃないか。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 23:25:27.57 ID:RZk6OUCA.net
>>852
キチガイの部屋?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 18:28:31.39 ID:QkgTyqsq.net
その部屋もと和室とリビングを繋げてあるんだっけ
つべで見たな
部屋作りたい奴には参考になるかもしれんぞ
AvantGardeが鳴るかどうかは知らん

862 :アンバランス転送=瀬戸公一朗のミスター卑怯者が動画””削除””!:2017/06/19(月) 01:41:03.84 ID:sV/gloEV.net
アンバランス転送=瀬戸公一朗が卑怯にも自分の上げたクソ動画を削除!

https://www.youtube.com/watch?v=2_X7exL6w3&feature=youtu.be

ロザーナドラマーさんが瀬戸の動画の酷さを追求すると書いたのを読んで逃亡した卑怯者にもかかわらず、こういうレスを書く

  279 チンピラアンバランス転送・瀬戸公一朗 投稿日:2017/06/18(日) 06:08:09.47 ID:deOb4Gwh
  TotoのDVDでも買って練習しとけよ
  毎回毎回庵原くんにバカにされないようにな
  どのDVDが1番よく分かったか要報告な
  俺も買ってみるから

これが瀬戸公一朗のもっともわかりやすいクソ精神性

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 19:33:13.70 ID:IsaPVIIo.net
http://tsubaki002.hamazo.tv/e7494625.html
Uのレビューもっと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 21:16:06.60 ID:uVOxcDkv.net
>>863
こう言うショップのレビューって全然心が動かされないのは何でなんだろうな?
素人が書いた文章だから。とかそんなレベルじゃなくて本当に価値のないレビュー感が凄いわ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 22:03:16.52 ID:z9yTZZfd.net
公式の説明文一通り並べて、ようやく出てきた感想がs/nがとか、
ダンピングファクターがとか、性能が上がりましたよ的なことがちょろっと書いてるだけ
こんなもんレビューのうちに入らんわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 22:45:44.25 ID:n+P/nS8v.net
レビューじゃなくてただの紹介文だから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 23:45:28.54 ID:nm038wGK.net
完全地デジ化はいつからですか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 01:00:42.00 ID:ChA3Nxw7.net
L-507uXIIの説明で「新デザインのメーターパネル採用」ってあるけど、
横一直線だったラインがメーターを囲むようになったこと以外に違いが
見当たらない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 05:56:36.70 ID:MpSuKPLM.net
完成度の高いデザインの修正は細部の変更にとどまる事が多いです。
ミリ単位の心地よさってやつですね
シャツの袖を五ミリ伸ばす、縮めるなどど言うのと同じかも

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 09:11:36.84 ID:RFaa6xmI.net
小さいことだけど、俺は横一直線のラインの方が良かった

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 09:37:39.78 ID:ilWw+PR1.net
しかしこのマンネリデザインもう20年近くやってるよなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 09:46:24.72 ID:4fQq9O4k.net
完成度が高いんでしょう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 09:53:40.80 ID:LP7ZJKz0.net
メーターは老害アピールデザイン
ないと他メーカー並に高級感だせる自信がないんだろ
ここだけなら壊疽にも劣る

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 10:08:20.78 ID:4fQq9O4k.net
確かに数十年前安物のアンプでもメーターが付いてる奴を使ってるのを見て「いいなあ」と思ってたもんな
昔のアンプの10倍の値段のものが買える様になってもあの頃の肌触りや音質を懐かしんでしまう
ホントの所メーターは音楽聴く時に何の役にも立たんもんな
先日ボロボロになったLE8Tを引っ張り出し張り替えて聞いている

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 10:16:30.55 ID:2Ab4VE1+.net
メーターいいけどね。カセットデッキが廃れてからオーディオはつまらなくなった。
あのメーターを見ながら音楽を聴くのが楽しいのだよ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 10:19:55.77 ID:4fQq9O4k.net
もう耳もボロボロで補聴器(弱い)つけてるけど脳内変換で音楽は楽しめる
んで、そうなると昔のアンプでも問題ないと思うのだが不思議なことに再生の質の良し悪しはわかってしまうからやっかい
でも昔のスピーカーに昔のハイグレアンプの組み合わせで問題ないのだが、長年世話になったオーデオ屋に悪いから507ux2を頼んだ
人生最後のアンプになると思う

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 12:34:12.84 ID:+9O8Fp6n.net
人生最後のアンプがセパレートじゃないのか・・・

お父さんはツライねえ
子供にかけた教育費の十分の一でもオデオにかけられたらなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 12:36:44.73 ID:ChA3Nxw7.net
>>875
同意
スペアナ流行ったときも見てて楽しかったな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 12:51:04.69 ID:4fQq9O4k.net
>>877
あ、セパレートは真空管持ってて冬使用
夏はトランジスタでクールに行きます
障子も冬は紙
夏は葦
に取り替えて季節を楽しみます

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200