2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Luxman総合スレッド 40台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/16(木) 17:57:04.83 ID:e8zZ4mEK.net
前スレ

Luxman総合スレッド 39台目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1445575961/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 07:14:43.99 ID:DC503gVo.net
>>992
安価付けてくれませんか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 07:34:49.00 ID:rbtitv9o.net
オーディオには重要な順番がある。

どちらが正確か判断できる耳>標準的な音の出る機器>標準的な音の出るソース

上のレベルで問題があると、その問題で修正点がマスクされてしまい、下のレベルの調整も出来ない。
正直に言えば、調整する奴の耳がクソなら、プレーヤーなんて100万の物でも10万の物でも大差ない。
とにかくまず演奏会に顔を出す、生を知ろうとする姿勢だ。次が正確な音の出るもの。そして正確なソース。
二者択一でミスをしない環境が整ったら、ヒアリングで音を突き詰めて行くのが王道。

大半のオーディオなんて耳も機器もソースも不正確な音を出すし、二者択一をミスりまくった音響は
ゴミ以下のチンカスだし、どうしようもない。聴くだけ無駄。ただし、ごく一部のオーディオマニアは別。
自分で楽器を弾いたり録音したりPAやってたりする人達。その人達の音の検証はとても意味のある行為だと思う。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 08:20:47.66 ID:8PqUvHyS.net
590なら鳴るよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 08:42:47.32 ID:S5gzHOUn.net
>>994
最後の一行でうまく落としたな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 08:54:51.71 ID:T4lUkUEm.net
>>996
自分で楽器を弾いたり録音したりPAやってたりする人達
そんな人たちこそ、音は脳内変換できるから
オーディオにこってる人なんてほとんどいないよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 13:25:32.86 ID:15Ldu1Rv.net
耳が信用できるのはアコースティク楽器やってる人間だな
話し違うけどホールのPAの音はもちょっと何とかならないかって思うよ
10分も聞いてれば慣れるけど音質ひどいよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 13:53:22.32 ID:S5gzHOUn.net
楽器やってますって人のシステムの音って酷いけどな
脳内変換しちゃうから実際の音なんかどうでもいいんだろうな
ミュージシャンてのが一番オーディオに向いてない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 14:39:25.61 ID:KUszdqJ7.net
507UX2はまだ書き込みないようですか?
おいらは今夜セッティングです

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 14:42:47.94 ID:at6dtA04.net
>>974
550A2で、ボーカルメインで楽しんでいます
でも、550AX2と590AX2も気になってます

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 16:04:11.53 ID:QD0IHFjO.net
L-305ってこのスレで俺以外に持ってる人いるの?(´・ω・`)
とりあえず、久々に電源いれるか(´・ω・`)

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 16:12:42.01 ID:Vy+ZhSga.net
1000でございます

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200