2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:29:01.58 ID:2z09k9bA.net
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。


スレ番飛ぶ前の最終本スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/

(★50は荒らしがテンプレを無断改変したスレです。そちらがいい方はそちらでどうぞ心ゆくまでお楽しみ下さい)

前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★56
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/

2 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 16:31:54.88 ID:c47EMoRj.net
>>1乙枯れい!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:32:39.97 ID:2z09k9bA.net
前スレ>>894
君w

>このシーケンスの中で、「犯罪者扱い」を
>・本人へのレスポンスでもなく
>・議論の本筋に資するわけでもなく
>持ち出したのがハエ氏だということを失念していないだろうか。

これを持ち出した理由は書いたが、なんか問題あるのかね?w
それに、アンバランスが「犯罪者扱い」の詳細を聞きたがっていたのは
さんざん以前からそうなんだよw

>本スレにブル氏が登場したことを覚知した時点でやれば良かったんだよ。

してるだろw見直せよw
アンバランスも、俺もw
そもそも、ブルは本スレに書き込まない主張をしてるんだからよw

51スレ以降、犯罪で検索しろよw

4 :前スレ282:2017/02/23(木) 16:34:24.33 ID:qVlQ775W.net
>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:37:31.95 ID:2z09k9bA.net
前スレ>>896
君w

>どれが事実で、どれが事実に即していないんだい?

だからよw事実は
当時、俺の環境では0.45dBではないことは書いているだろw
そして今回、0.45dBでやっても違う

事実(説明)に即してないのは、俺の環境での0.45dBでないという「数値」のことだw

この数値が違う事に関しては、プログラム算出方法(平均、ピーク等?)、環境差等
異なる可能性について、さんざん書いてるだろw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:40:43.64 ID:6YDu+Yx9.net
いちおつ
容量オーバーって皆長文書きすぎww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:50:29.81 ID:qVlQ775W.net
>>5
> 当時、俺の環境では0.45dBではないことは書いているだろw

見当たらない。
スレ 25 693 の「0.16dB」のことを言っているのであれば、
当時あなたがこの数値を用いて スレ 702-703 の手順をなぞったことを証するものではない。

仮に「0.16dB」(あるいは他の数値)を用いたのだとしよう。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
以下のように読み替えてみよう。
> JVCの手順は過去スレの
> http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/702
> ここで書かれており、俺は当時この手順で0.16dB増幅して確認している
>
> だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

1. 当時「0.16dB」増幅して確認した
2. 最近、再度JVCサンプルをDLして同様に(0.16dB増幅)やってみた
3. 両者の結果は異なっている

となって、事実に即していないと考えられることは動かない。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:50:37.18 ID:2z09k9bA.net
>>3
×>51スレ以降、犯罪で検索しろよw
○>55スレから犯罪で検索しろよw

つまり、今回だけでなく以前から俺やアンバランスがブルに、犯罪云々に関し確認や
ブルが本スレに書く矛盾を指摘してるだろw

犯罪者云々を、今回の論点に、調子ずいて上乗せしたわけでもなく
今回に限った話でもないw

むしろ前にも書いたように、犯罪者云々は議論すらできないという
むしろ密接に関係した案件なんだよw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 16:53:50.46 ID:qVlQ775W.net
>>7
訂正「スレ 702-703」→「スレ 25 702-703」

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:01:31.47 ID:qVlQ775W.net
前スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/897

> しかし、二度同じく犯罪者扱いするならば、「同じ人物がまた同じく根拠の無い放言をするのか」という、パーソナリティ同定モードで扱っているという事だ
> うまく説明できただろうか?

あなたの立場は分かったし、その処置を全否定するものではない。

ただ、僕は前スレのブル氏「犯罪的」発言は、直前のハエ氏発言によって曳き出されたものだと思っている。
その点は酌量に値しないだろうか。
酌量しても、今回のようなキツい当り方が必要だっただろうか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:23:56.11 ID:2z09k9bA.net
>>7
君w当時の俺の文面をよく読めよw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/693-694
>各周波数で0.16dBくらいしか差がないんだがw
>高域側は1dBくらい違うとこもあるけどなw

つまり、0.16dB〜1dB程度の差が有る可能性を示している
>当時あなたがこの数値を用いて スレ 702-703 の手順をなぞったことを証するものではない。

俺は当時、上記の0.16dB〜1dB程度差があることから
0.16で差分とり、ほぼ同マスタリングと判断していたわけだが
702-703で、交互音源作成する必要はなく、703の差分値を確認すれば十分

0.16dBと0.45dBとの数値差は、当時
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/704
>おお すごいですね 解析ありです
>>693で書いた事からも、0.45dB差と関係ありそうですな

つまり俺の0.16dB〜1dB程度の差がある主張の証明だろw
しかも俺は、俺と異なる0.45dBについて
>ところで、-0.45dB増幅の数値を出すのは両音源の一致可を目指して
>出した数値ということですかね?

と聞いてるわけだよwその回答は
>なお、音量差を自動的に補正するプログラムを持っているので
>メーカのこの手の不正はすぐ分かる。
で俺は
>UPされた音源と元音源44の差分見てみましたが、
>2sごとに差分と元音源を交互に再生してるとこは、ほぼ差はないですね

当時、俺の環境で差分が少ない数値で、UPされた音源を確認してるだろw
つまり制作者の手順を、俺の環境に相当する数値でなぞってる証だろw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:36:26.38 ID:95ZnPE8x.net
犯罪者集団のスレと断じたにも
関わらず、そこで自身が書き続ける
理由は自分自身を犯罪者と
見なしてるからしか思い付かない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:40:37.84 ID:qVlQ775W.net
>>11
「どこにも書いてないけど俺は○○したんだ!」と主張するのもお好きに。

そして、>>7 後半への反論は何も示されていない。

14 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 17:47:25.23 ID:CvDN27c7.net
>>10
スレまたぐとやりにくいねw

>その点は酌量に値しないだろうか。
>酌量しても、今回のようなキツい当り方が必要だっただろうか。

前スレ>>894に対して書いた未投下レス

>「犯罪者扱い」を直近の話題として問題にしたかったのであれば、本スレにブル氏が登場したことを覚知した時点でやれば良かったんだよ。

上の自分のレスで既に回答になっていると思うが
「再び犯罪者扱いした」から再び追求したのだよ
でなければJVCと「嘘」「クリップ」の話題で終始した事と思う

ハエ氏のスタンスが異なるのは上に書いた通り

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 17:48:53.08 ID:qVlQ775W.net
>>14
「酌量」の件は、どうだろう?

16 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 17:49:46.62 ID:hL8RfrEJ.net
>>10
これまたスレまたぐとやりにくいんだが…w

>ただ、僕は前スレのブル氏「犯罪的」発言は、直前のハエ氏発言によって曳き出されたものだと思っている。

これへは、前スレでのレスが回答にならないだろうか?以下貼るよ

17 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 17:50:35.17 ID:hL8RfrEJ.net
897 アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 2017/02/23(木) 15:57:31.01 ID:c47EMoRj

>>885
もし君が、この件はスルーせず再燃させたのはハエ氏だという印象を得ているなら
この件に関して俺とハエ氏のスタンスは異なる事に留意して欲しい

ざっくり書くが、ハエ氏は、犯罪者扱いは「既に」あまり気にしていない
ハエ氏が問題にしているのは「犯罪者性向集団のスレに自分が書く理由があるのか!」と自ら言ったのに、なぜブルは犯罪者集団のスレに書くのか?だ
(>>758を参照されたし)

それに対して俺は「犯罪者扱い」そのものを問題にしている

以下のハエ氏の俺への論点確認によく表れていると思う
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/758,759,760

だからブルが上記「なぜ俺が犯罪性向集団スレに書く理由があるのか?」という発言を撤回するまで「再燃」ではなく連続したスタンスを取り続けるだろう

俺はどちらかと言えば、どうせ名無しなんだからほっかむりして普通に書きゃいいじゃんというスタンスだ(前にそのように書いた)

しかし、二度同じく犯罪者扱いするならば、「同じ人物がまた同じく根拠の無い放言をするのか」という、パーソナリティ同定モードで扱っているという事だ

うまく説明できただろうか?

18 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 18:00:54.57 ID:hL8RfrEJ.net
>>15
>>>14
>「酌量」の件は、どうだろう?

自分においては

・ブルは以前、根拠無き犯罪者扱いをし、幾度も根拠を問うたにも関わらず一切答えなかった

・しかし今回ブルと同定したレス(JVCの件)には、その件に対しては触れず、JVCの話題についてのみレスしていた

・しかし再び犯罪者扱い発言を繰り返した

・よって本スレ上、今回のような追求をさせてもらった

・酌量する余地があるだろうか?


ハエ氏においては

>ブルが上記「なぜ俺が犯罪性向集団スレに書く理由があるのか?」という発言を撤回するまで「再燃」ではなく連続したスタンスを取り続けるだろう

だと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:11:06.60 ID:qVlQ775W.net
>>18
> ・酌量する余地があるだろうか?

「無い」という意味だね?
分かった。

20 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 18:11:50.81 ID:hL8RfrEJ.net
>>15
俺には本来、彼を酌量する理由は微塵もないのだよ
過去にどれだけの事があったかわからない位だからだ
蒸し返しになるので詳細は触れないが「ピュア論」「八重の桜」「NHK」「ピグミー音源」等、興味があれば覗いてみたら良いかもしれない
そのためにNHKにはインタビューまで行った

しかしそれでも話題沸騰中以外は
「名無しなんだからしれっと普通に書きゃいいじゃん?」というスタンスで彼に対応していた
前回自治スレで追求した「犯罪者扱い」も、今回蒸し返さずにJVCの件についてレスしていた

しかし再度「犯罪的行為」発言があった
だから今回もとことん追求した

上で書いたようにハエ氏はハエ氏のスタンスで書いている
たとえ、それに誘発されたものだとしても「犯罪者扱い」は看過出来るほど小さい発言では無い
しかも「根拠の無い犯罪者呼ばわり」だ

これが俺のスタンスだよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:17:10.88 ID:2z09k9bA.net
>>13
君w
>「どこにも書いてないけど俺は○○したんだ!」と主張するのもお好きに。

おいおいw俺は、当時の文面示して、やったことを書いてるだろw

>そして、>>7 後半への反論は何も示されていない。
これかw
>1. 当時「0.16dB」増幅して確認した
>2. 最近、再度JVCサンプルをDLして同様に(0.16dB増幅)やってみた
>3. 両者の結果は異なっている
>となって、事実に即していないと考えられることは動かない。

勝手に0.16dBにするなよw俺は
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/702
>ここで書かれており、俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw
>当時のサンプル音源を持ってないからわからんがなw

ブルが0.45dBと言うから、「0.45dB」で確認してんだよw
そして、当時は当然「0.45dB」では、俺の環境では適切な数値でない
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

これは、制作者の手順、「スレ 25 702-703」 に対しての話だぞw
なぜなら、ブルは
>・・・0.45dB差だの差分-70dBだの、どこを取っても出てこないんだが
>これ、どうなってんだ??
>片方わざわざ0.15dB下げたなんて、今まで説明あったか??

つまり、俺の環境では0.45dB「下げた」数値ではないし
2年以上も前の音源が今と同じかも確認できないので言っている

22 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 18:21:53.02 ID:hL8RfrEJ.net
>>19
>「無い」という意味だね?
>分かった。

そうだ
今回看過しなかった理由を書いたんだよ
今回でまた一旦〆だ(俺は)
また「しれっと」書けばまたその件について蒸し返さずにレスするかと思う
繰り返せばまた追求すると思う
望むと望まざるに関わらず、不幸かな奴は半コテだからな

ハエ氏は「犯罪的性向集団のスレに何故書き込む?w 書かないと言ったろ?w」を一番問題にしている
次回の話題に関わらず、追求は繰り返されるだろう

これはブルが言う「粘着」とは言わないと俺は思う

彼が自らが言った事
「その人物が(犯罪的行為をする人物)「本スレ」に常駐していると知っていて、俺がそこに書き込む事が 常識的に見て適当だと思う者がいるだろうか? ありえない事だと思うが、いるなら名乗り出て欲しい」

この発言を引っ込めるのか?どうなんだ?という問いだと思う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:22:45.18 ID:qVlQ775W.net
>>21
> 勝手に0.16dBにするなよw俺は
(中略)
> ブルが0.45dBと言うから、「0.45dB」で確認してんだよw

>>5
> 事実(説明)に即してないのは、俺の環境での0.45dBでないという「数値」のことだw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:27:44.07 ID:2z09k9bA.net
アンバランスよw
>ハエ氏は「犯罪的性向集団のスレに何故書き込む?w 書かないと言ったろ?w」を一番問題にしている

それもそうだが
前にも書いてるように
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/891

議論もできないような態度、荒らしと言われても仕方ない態度で
書き込むブルを問題にしているw

飯だw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:33:04.16 ID:2z09k9bA.net
>>23
君w

>>5
>> 事実(説明)に即してないのは、俺の環境での0.45dBでないという「数値」のことだw

それがどうした?w
事実(説明)に即してない、0.45dBでない要因は、さんざん書いてるだろw
君は、0.45dBじゃなきゃダメなのか?w

26 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 18:41:54.71 ID:hL8RfrEJ.net
>>24
ハエ (俺にもだ) の質問には一切答えず、

それでいてレスに対する一方的な「感想」「一方的過去経緯」「一方的中傷」は書き連ねるという態度だと思う
だから俺も例の昼間「名無し」でレスをしたんだ

レスに答えず、主張のみを書き連ね、そのくせ一部自分が突っ込める所は「感想」として書き連ね「嘘だった!俺勝利!」という態度だ
議論をしよう…と思っても、議論にならない

27 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 18:45:20.33 ID:hL8RfrEJ.net
>>23
素朴な疑問だが

ハエがやったのは「音源アップ主の再現」じゃなく
「自己環境において一番適切と思われる差分取り」
でないのか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:46:54.30 ID:qVlQ775W.net
>>25
0.45dB でも 0.16dB でも構わない。さらには頭に「マイナス」がついても。
仮に「XdB」としよう。

1. 2015/04/05 当時、スレ25 702-703 に示された通りに XdB 増幅して再現実験をした
2. より現在に近い時点で新たに DL したファイルで同様に XdB 増幅して再現実験をした
3. 両者は異なった結果を示した

この全てが事実に即したものであるためには、JVCファイルに改変が加えられているとの推測が必要となる。
(あなたが書いたとおりだ。)

しかしそれは、ブル氏の http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/776 によって否定され、
あなた自身 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/789
> そうなると当時の音源と同じということになるが
として、何ら反論していない。

すると考えられるのは、上記 1.〜3. の少なくともいずれか一つは事実に即していないだろうということだ。
# 当日の気温で実験結果に差がでるかい?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 18:48:07.66 ID:qVlQ775W.net
>>27
> ハエがやったのは「音源アップ主の再現」じゃなく
> 「自己環境において一番適切と思われる差分取り」

そうかも知れない。
しかし、http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641 には、
そうは書かれていない。

30 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 18:57:38.75 ID:hL8RfrEJ.net
>>23
的外れだったら済まんな

・その"0.45dB"が適切かどうかわからない(ハエは違った)

・異なる操作者、異なるソフトでその"0.45dB"(なり倍率指定なり)でやった時、音源アップ主通りの差分が得られるかは不明

・そもそも使用ソフトが不明だし

・操作者も違う、視力も拡大倍率も違う

・だって、各自環境で一番差分が小さいところを探すんだもん

・しかも全てのソフトが同じ特性で同じ結果を叩き出す訳もない

・加えてソフトによってダウンサンプリングの精度が違うのは誰かが上げてくれたリンクの通り


なんか間違ってる?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 19:05:26.82 ID:qVlQ775W.net
>>30
すまん。的外れだ。
>>28 参照。

32 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 19:11:05.48 ID:hL8RfrEJ.net
>>29
では
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

音源が同じだとしよう(わからんも)
「測定」って、厳密な同一条件の再現が何より重要だと思うんだがどうか?
そして(ハエがテキトーと言う訳ではないが)回を変えて毎回同じ結果を叩き出したとしたら
「そっちの方が不自然?」とか思っちゃうんだがどう?一般家庭/一般人の測定/電圧等環境を鑑みるに…

だってさ…「手動で差分の小さいとこ探し」
なんでしょ?
夜になったらフツーに暖房ボイラーと照明で電圧降下、でも他のノイズ源は減ったよね!とかさ…
電波暗室で測定してる人なんかからしたら「は?お前ら、何やってんの?」状態なんじゃないかと思うんだが…

だから
「"0.45dB"は重要じゃない」ってハエの主張は、俺には大変自然に映るんだがどう?

ソフトが同じか操作が同じか精度が同じか全然わからん人たちが「あのざっくり手順テキスト」だけを頼りにわらわらやってんだよ?w

33 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 19:14:38.00 ID:hL8RfrEJ.net
>>31
ブルのデータ取りは正しい、なぜなら俺も似たデータを叩き出したからだ

って見地においてじゃないのかい?

34 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 19:25:16.95 ID:hL8RfrEJ.net
的外れ済まんな
俺が「プラシーボ上等」で波形分析せんのは
ざっくり「同一環境作れねえんじゃないの?」って思うなはデカいよ

デジタル波形だ変わらない!って言うかも知らんが、プレイヤー的には「じゃあなんで同じお家で毎回音変わるよ?」って思うばっかなんだよな
それが全て波形外条件かどーか俺にはわからん
Audacity絶対!みたいなのもわからん
(君はソフト違うみたいだがw)

あと、師匠の爺が測定にうるさいからかなw
基本的に「条件も整えない素人の測定ほど当てにならんものはない」って言うだろーなあ…って気がしてならないんだよね↓

35 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/23(木) 19:30:23.30 ID:xdlMhZVl.net
>>28
それ、当たり前なんじゃない?

JVCのどれがオリジナルか知らんけど、CDフォーマットと192k/24bitじゃ
割れない数でリサンプルしているんだから同じ波形じゃないよ。
凄く近似値ではあるけど。

試しにオリジナルをCDとしてアップサンプリングをプロツでやって
キューベでダウンサンプルしてみて同じ波形になるか実験すりゃいいじゃん。
オリジナルが192k/24bitで逆をやっても一緒。
比較はデジタルデータでマージすりゃいい。
アプリのアルゴリズムで変わっちゃうって書いているじゃん。

そもそもアナログでシビアな増幅度合わせようってのがナンセンスだわ。
どんな機器でどうやって合わせたかを書かなきゃ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 19:34:08.51 ID:I7YXqGrt.net
容量オーバーでスレ更新ですか(呆れ

>>4
状況へのコミット、まことにまことに乙であります
引き続き待機してます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 19:34:31.88 ID:qVlQ775W.net
>>32, >>33
> だってさ…「手動で差分の小さいとこ探し」

そこを誤解していると思う。
やることはファイルの操作なので(一度適切な増幅率を確認してしまえば)何度でも同じように繰り返せる。

File A を読み込み、適宜増幅してインバート(波形の上下逆転)
File B を読み込み、File B に Mix
(AB のサンプルレートが違えば、変換の処理が入るだけ)

結果は、例えば以下のような形式で見ることになる。(桁ズレするかも)
--- ココカラ
Left Right
Min Sample Value: -189 -192
Max Sample Value: 196 195
Peak Amplitude: -44.46 dB -44.51 dB
Possibly Clipped: 0 0
DC Offset: 0 0
Minimum RMS Power: -82.85 dB -82.49 dB
Maximum RMS Power: -61.33 dB -59.93 dB
Average RMS Power: -72.54 dB -73.33 dB
Total RMS Power: -71.83 dB -72.64 dB

Using RMS Window of 10 ms
--- ココマデ

「ブルのデータ取りは正しい」と言ってるワケじゃない。
同一人が「現在のJVCのサンプルでやってみると違う」と発言するのがおかしいと言ってるんだ。

38 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 19:39:56.94 ID:hL8RfrEJ.net
>>37
>(AB のサンプルレートが違えば、変換の処理が入るだけ)

ここは?
あとファイル先頭は?
的外れで済まんねw

まあ、同一人物が同一環境で同一ファイル同士を操作パラメータストアして同一条件読み込みでバッヂ処理みたいにやったらそんなに変わらんだろーってのは解ったはw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 19:50:36.72 ID:qVlQ775W.net
>>38
> >(AB のサンプルレートが違えば、変換の処理が入るだけ)
> ここは?
> あとファイル先頭は?
> 的外れで済まんねw

えーと、要は JVC のサンプルの話なので……。
192/24 と 44.1/16 で、各人好きなほうをコンバートすればよし。
(各回でコンバートするファイルを変えたりしなければ)
ファイル先頭は、実験の結果から「ほぼ一緒なんじゃね?」となってて、僕は触ってない。
(触りたいヒトは、毎回同じように触ればオケ)

> まあ、同一人物が同一環境で同一ファイル同士を操作パラメータストアして同一条件読み込みでバッヂ処理みたいにやったらそんなに変わらんだろーってのは解ったはw
そこさえ分かっていただければ。

40 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 20:01:49.61 ID:hL8RfrEJ.net
>>39
#変換の処理

に関しては"変換精度"のハナシね
いや某DAWがエラくノイズってたから、あのノイズ毎回ハンコで押したみたいに同じに出るのかなー?って思ってさ

要するに、嘘つきが「嘘だ!」って言った地平は離れて、ハエのファイル操作が前回と今回で結果違うのは何故よ?って話っちゅう事やね?

おーいハエ
なんで違ったんだろ?

41 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/23(木) 20:19:42.72 ID:hL8RfrEJ.net
俺は「所詮素人の波形分析、PCの前で全能感かよw」ってのがベースにドロドロとあるわけw
(#氏がシロートかどうかは知らんのでご容赦あれ)

でさ、これまでの様々なイヤーな体験から、一方の波形分析者を「スキルにおいて」あまり信用してないっていうのは脳裏から離れないんだよねw 悪いコトなんだけどw
一方ハエのスキルとアティチュードは割と信用してるんだよね
だからさ、前回分析と今回分析が違ったのは何でだろ?って視点で見ちゃうんだよね、悪いコトなんだけどw

説明されて理解出来る程度の知恵はもしかしたらあるかも知れないと、訳ワカメではない(かもw思いたいw)
「日頃実践してる訳ではない」ので実践者には敬意を表したい訳よw

そゆ訳で、よくわかんない事は質問させて頂だきます、自分は波形分析しない人だからなんで教えて君はご容赦下されモードなんですわw

「突っ込みそのもの」が的外れだったら教えてな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 20:37:15.95 ID:qVlQ775W.net
>>40
> #変換の処理
>
> に関しては"変換精度"のハナシね

おっと失敬。
毎回の試行で、おそらく変換精度(アップ/ダウンコンバート、増幅)でのズレはありうるんだけど、
同じ環境で増幅率を 0.3dB かえた程の違いにはならないんじゃないかと。
# これは、経験からくる推測。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:09:14.59 ID:2z09k9bA.net
なんだw
ごじゃごじゃしてんなw
>>28
君w
>1. 2015/04/05 当時、スレ25 702-703 に示された通りに XdB 増幅して再現実験をした
>2. より現在に近い時点で新たに DL したファイルで同様に XdB 増幅して再現実験をした
>3. 両者は異なった結果を示した

>> そうなると当時の音源と同じということになるが
> として、何ら反論していない。

当時の音源として、以後さんざん反論してるだろw

>すると考えられるのは、上記 1.〜3. の少なくともいずれか一つは事実に即していないだろうということだ

1は、↑でも書いたように、当時俺の環境で試した内容を書いてるだろw
2は、ブルの今回の主張時に試したと書いてるだろw
3は、すでに書いたように、ブルが0.45dBと言うから
>>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw
>これは、制作者の手順、「スレ 25 702-703」 に対しての話だぞw

これは、当時は0.45dBでOKだったが今回0.45dBでは違うという意味じゃないぞw
あくまで0.45dBじゃないという意味だぞw

さらには、当時の音源と違う可能性もあるから言ってるんだよw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:13:46.52 ID:2z09k9bA.net
アンバランスよw
アンバランスは俺にレスされたものはレスせんでいいよw
混乱するだろw

>おーいハエ
>なんで違ったんだろ?

書いてるだろw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:19:03.99 ID:2z09k9bA.net
>>42
君w
>同じ環境で増幅率を 0.3dB かえた程の違いにはならないんじゃないかと。

だからよw
制作者のプログラム次第で、その数値は、表示された平均やらピークなのかもしれないし
当人に聞かないとわからんだろw

数値の目的は、各人の環境で差分が一番少ない倍率数値にすることだろw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:31:42.78 ID:2z09k9bA.net
アンバランスよw

当時の状況に参加しておらす、ましてや俺のやった内容だw
>おーいハエ
>なんで違ったんだろ?

こんなことを聞く程度しか理解してないで、口出しするなよw
混乱はするし、お前自身に突っ込みがくる可能性があるw

他者の件に口出しする際は、気を付けたほうがいいよw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:52:26.39 ID:2z09k9bA.net
とにかくよw

0.45dBという数値は必ず0.45dBとは限らない話は、当時すでにしてるだろw
それを今更、「0.45dBが」とか
>片方わざわざ0.15dB下げたなんて、今まで説明あったか??
とか大騒ぎするブルに対し

俺が、最新のサンプル音源を0.45dBで試し、0.45dBは違うなと言ってるわけだよw

つまり当時もそうだが、今回も違うことを確認してんだよw
さらには、当時の音源が手元にないので確認してんだよw
なぜなら、最新サンプルは、このスレを見て変えたかもしれないからだw

とにかくよw
いまさらなに大騒ぎしてんだよw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:09:09.48 ID:2z09k9bA.net
ID:qVlQ775W

それからよw
前スレ後半でもそうだが
>>36でブルらしき人が、努力し
君にはまともにレスするようじゃないかよw

前から言ってるように
君は、20年以上DTM等やら解析経験があるんだから
ブルが言う嘘が嘘である説明してやれよw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 22:54:00.61 ID:0OTymCmy.net
話の流れじゃない話題だけど、
CD規格のサンプリングレートは44.1kだけど、
限界値の22kでのサンプリング点は3点。11kで5点、5.5kで9点。
何が言いたいかと言うと、普通に聞こえる高音の範囲内でもAD,DAに於ける近似計算ってかなりいい加減なのではないかと思う。
DSDや192や384がより滑らかで音が良いのは、可聴域での近似計算の正確性が高まるからだと思う。
実際にADプログラムの中身を見てないので分からないけどね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:13:56.33 ID:2z09k9bA.net
>>49
君w
小音量、超高域も含め、差はあるんだよw
だが否定派は、その差を人間は感知できないという考え方なんだよなw

その根拠は示されてないがなw
相変わらずその根拠を、「聴き分けできる人はいないから」と言う奴がおるがなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:17:56.15 ID:Cag9pXcF.net
>>49
PCMは小音量の有効ビット数と高域のサンプル数が少ないのは確かだよね。
最低限のサンプル数があればアルゴリズムで波形が正確に再現されるはずなんだけど、
そうならないのが実態なんだろうなって気がする。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:38:42.30 ID:0OTymCmy.net
>>51
実際の音が全て綺麗なsin波ならば、再現性はある程度あると思うが、実際にはそうでないのでリアルな音と脳が判定しないんだと思う。
録音にもよるが、ハイレゾやLPがCDより生っぽいのはCDのAD変換精度が低いからだと思う。
CD規格は一般的なHDDの用量がまだ20MBとか40MBの時代の規格だから、192-24とかしたくてもできなかったから仕方ないけどね。
決して44.1-16で完璧なんて思って規格された規格ではない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:51:42.96 ID:2z09k9bA.net
>>52
君w
>決して44.1-16で完璧なんて思って規格された規格ではない。

まぁ、当時の状況にも書いてあるよw
否定派が出してた中島氏の当時の見解w
http://www.sesystem.co.jp/_src/sc704/hi_freq.jpg

「デジタルはどこかで割り切らなければならずw」

当時の時代では、44.1-16だったんだろうw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 23:59:04.41 ID:qVlQ775W.net
>>43
# 僕が問題にしている箇所の概要が読み取れるであろう範囲をリンクで示す。
# 焦点となるハエ氏発言は全文引用。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/628-631,637,639 ブル氏発言
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641 ハエ氏による反論
> >>639
> ブルかよw
> 本スレでなにしてんだよw
>
> JVCの手順は過去スレの
> http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/702
> ここで書かれており、俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>
> だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw
> なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw
> 当時のサンプル音源を持ってないからわからんがなw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/776 ブル氏による再反論
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/789 ハエ氏の反応

「俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認」とあるが、「俺の環境で試した」と言っている(>>43)のは、ハエ氏自身が見出した適正増幅率(非0.45dB)での試行を意味するのだろう。つまり、この点は事実に即していない記述。

「現在のJVCのサンプルでやってみる」のは、>>43 によれば「0.45dB増幅」をやってみたのだろう。

両者は異なった結果を示すのがむしろ当然と思われる。違うパラメータを与えているハズだから。
しかしハエ氏はこの結果から、「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」と推測。

……何で?

>>43 では(>>47 を併せ読んでも)、なおハエ氏の発言のどの部分が事実に即しているのか
十分には明らかにできていないように思われる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:24:17.35 ID:LkLcXJKP.net
>>54
君w
>「俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認」とあるが、「俺の環境で試した」と言っている(>>43)のは、
>ハエ氏自身が見出した適正増幅率(非0.45dB)での試行を意味するのだろう。
>つまり、この点は事実に即していない記述。

意味するのだろう?w
想像で書かないでもらいたいw
>>47を読めよw

>十分には明らかにできていないように思われる。

>>47を読んで、十分に明らかにならない部分はどこかね?w
俺が「違う」と言ったのは、何が「違う」のか理解できないのかね?w

ブルが0.45dBはおかしいと言うから、今回俺が最新のサンプル音源を0.45dBで試し
当時と同様「0.45dB」は「違う」と言ってるわけだよw

また当時の音源がないので、肝心の同一音源かを確認する必要性から
同じ音源かどうかに触れてるわけだろw

いい加減にしてくれないかね

56 :前スレ282:2017/02/24(金) 00:28:16.53 ID:imoGPnnK.net
面白い。

>>55
> ブルが0.45dBはおかしいと言うから、今回俺が最新のサンプル音源を0.45dBで試し
> 当時と同様「0.45dB」は「違う」と言ってるわけだよw

「当時と同様」の結果が出てきたから、
> なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw
と推測したわけか。

面白い。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:36:35.33 ID:LkLcXJKP.net
>>56
君w
なにが面白いだよw

>> なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

この、「なので」の意味がわかってないのかよw
0.45dBは、当時も今も違うんだよw

前から言ってるように、ブルは
>-70dBじゃなかったのか?
とか
>・・・0.45dB差だの差分-70dBだの、どこを取っても出てこないんだが
>これ、どうなってんだ??
>片方わざわざ0.15dB下げたなんて、今まで説明あったか??

こう言うから、当時と音源が違うかもしれない意味で言ってるんだぞ?w

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:43:00.38 ID:LkLcXJKP.net
>>56
それからよ 君w

君のその主張をするには、俺が当時0.45dBが正しい数値と言ってなければならない
俺は、0.45dBが正しいとは言っていない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:43:29.97 ID:imoGPnnK.net
>>57
> 0.45dBは、当時も今も違うんだよw

> >片方わざわざ0.15dB下げたなんて、今まで説明あったか??
>
> こう言うから、当時と音源が違うかもしれない意味で言ってるんだぞ?w

「0.45dB」は当時も今も違う、と把握していながら、
「(元記事に言う 0.45dB ではなくて)0.15dB下げた」と発言したブル氏に
「当時と音源が違うかもしれない」と示唆したわけか。

面白い。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:46:06.99 ID:imoGPnnK.net
> アンバランス転送氏

ここら辺で、「ハエよ、無理だ」とでも言ってもらえると、
このグダグダは終われるんだけど、どうかなぁ。

61 :アレバランス転送:2017/02/24(金) 00:51:47.36 ID:73rRm9cj.net
ハエよ、無理だ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:53:05.99 ID:LkLcXJKP.net
>>59
君さw
君、昔も君と議論した記憶があるわw

>「(元記事に言う 0.45dB ではなくて)0.15dB下げた」と発言したブル氏に
>「当時と音源が違うかもしれない」と示唆したわけか。

0.15dBだけじゃないだろw

>-70dBじゃなかったのか?
とか
>・・・0.45dB差だの差分-70dBだの、どこを取っても出てこないんだが
>これ、どうなってんだ??
>片方わざわざ0.15dB下げたなんて、今まで説明あったか??

さらには
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/637
>それこそ、今まで言われてきた事がガラガラ崩れ去った状態だわ

ここまで言われたら、当時と同一音源か疑うだろw

そういうくだらん反論しないでくれる?w

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:54:38.29 ID:LkLcXJKP.net
>>61
アンバランスよw

なんで無理なんだ?w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:55:08.56 ID:LkLcXJKP.net
あ 偽アンバランスかw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:59:20.33 ID:PBl/u8RP.net
>>63
とりあえずお膣こう
俺も見間違えそうだけどもw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 00:59:34.95 ID:73rRm9cj.net
>>63
ハエ氏お疲れ様
トリが無い時点ですぐ分かるだろうにw
もう寝た方がいいぞ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:02:30.96 ID:LkLcXJKP.net
>>66
スウィート氏よw

目的は、わざわざ、なんで無理なのか聞いてるんだよw
なんで無理なんだ?w

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:05:15.34 ID:qGb+K4Xx.net
>>67
いや無理じゃないぞ。
ハエ氏に不可能なことなんて無い。
ハエ氏よ、そういうところだぞw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:06:29.09 ID:LkLcXJKP.net
やはり、とりとスウィート氏が出没してるなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:06:36.03 ID:73rRm9cj.net
Q 目的は、わざわざ、なんで無理なのか聞いてるんだよw

A 既にハエループだから

ところでオレはもう寝るわ
明日も仕事なんでな
お休み〜(-_-)zzz

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:07:32.39 ID:qGb+K4Xx.net
>>69
召喚するからだよw
ハエ氏よ、そういうところだぞw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:11:32.14 ID:LkLcXJKP.net
>>70
自治スレでも書いたが、とりとスウィート氏は似てるなw

とりよw
>A 既にハエループだから

ループさせてんのは、相手ID:imoGPnnKだろw
しかも
>ここら辺で、「ハエよ、無理だ」とでも言ってもらえると、
>このグダグダは終われるんだけど、どうかなぁ。

グダグダさせてんのはID:imoGPnnKだろw
ID:imoGPnnKよw

なにが無理なんだよ?w

73 :テンプレ【01】:2017/02/24(金) 01:25:17.16 ID:kf1Dzr/9.net
他の板から、オーディオ板でのハイレゾ評価を見に来た方へ。
ハイレゾとCDの聞き分けが出来た人間は世界中に一人もいません。
それが、ハイレゾが詐欺とされている客観的盤石な根拠です。
オーディオ板にはケーブルで音が変わるというバカがおり、ケーブルスレでコテンパンにやっつけられた末、ハイレゾスレに敗残兵として逃げ込みました。
その敗残兵がP戸エテ公一朗という有名なバカで、このスレでハイレゾが素晴らしいといっているのはこいつだけです。
1000ZXL子やアンバランス転送というのもこいつで、詳しくは「ネットパイロティングスレ」を見てください。

wikipediaより。

現在までの所、適正に制作された従来のCD-DA音源とハイレゾリューションオーディオ
音源を明確に聞き分けることができなかったとする試験結果も報告されている[5]。
FLACやVorbisなどの開発元であるXiph.orgに所属している、クリス・モントゴメリーは
オーディオ技術一般によく見られる、ある種のオカルト的効力を掲げた販売手法であると批判している[6]。
実際にハイレゾリューションオーディオが標準的なオーディオと違いがあるか確認するために、
二重盲検法の一種であるABXテストによる検定も有用である。
ABXテストにおいてCDとハイレゾを弁別できた例はない。
また、高いサンプリング周波数では、非可聴域の超音波が相互変調歪みの形で可聴域に影響を及ぼすこと
により、元の音源にない音が再現されてしまう場合もあり、高すぎるサンプリング周波数は音質に悪影響を及ぼすこともある[7]。
このほか、ヘッドホンやイヤホンでハイレゾ音源を再生する場合(あくまでも架空の空間での鑑賞で)、
スピーカーでハイレゾ音源を再生する場合と異なり、リアルな空間での体験は得られないという事実もある[8]。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:25:29.54 ID:LkLcXJKP.net
とにかくよw

くだらん話題で自らグダグダしてるんじゃないよw

@当時も今も、必ずしも0.45dBという数値ではない
A俺が言う「違う」は、0.45dBではない、ブルが言うように0.45dBとは違うということ
Bブルが当時と違う点をあげ、大騒ぎするので、当時と音源が違う可能性を指摘
C当時と音源が同じとわかったので、ブルの嘘という点について議論

以上
君は>>48にも書いたが、ブルに信頼されてるようなので
肝心な、ブルの言う嘘が嘘である説明したらどうだよw

75 :テンプレ【02】:2017/02/24(金) 01:26:14.16 ID:kf1Dzr/9.net
http://gigazine.net/news/20141203-hi-rez-audio/

【192kHz/24bitのハイレゾ無圧縮音源は本当に聴き分けられるものなのか?】

従来よりも「音質が良い」とされるハイレゾ音源対応の機器が増え、その範囲は音楽プレイヤーにとどまらずにスマートフォンにまで広がってきています。
活況を呈するようになってきているハイレゾの世界ですが、その一方で実際に音を聴いてはみたものの「違いがよくわからなかった」という声があるのも事実。
果たしてハイレゾ化で本当に音が変わるのか、技術的な観点で論じたブログが公開されています。

24/192 Music Downloads are Very Silly Indeed
http://xiph.org/~xiphmont/demo/neil-young.html

ハイレゾ音源の広がりに対して「ひとこと物申す」とばかりに持論を唱えるクリス"モンティ"モンゴメリーさん。
ライセンスフリーで誰でも使える音声圧縮フォーマット「Vorbis」を開発した人物でもあるモンゴメリーさんは専門的な知識をバックグラウンドに以下の観点で理論を展開し、いたずらにファイルサイズが大きくなってしまうハイレゾ音源に対して不要論を唱えています。

・高レートサンプリングによる弊害
・16ビットと24ビットの違い
・「ブラインドテスト」による聴き比べテストの結果

76 :テンプレ【03】:2017/02/24(金) 01:27:26.89 ID:kf1Dzr/9.net
◆「ブラインドテスト」による聴き比べテストの結果

実際に音が良くなったかどうかは、最終的にはやはり人間の判断を得るのが最も適切な方法と言えます。
モンゴメリーさんは実際に行われた複数の聴き比べテストの結果を検証。
ハイレゾ音源とCDクオリティの音源を聴き比べるテストを行ったところ、オーディオ愛好家からプロのエンジニアを含む554回のテストでの正解率は49.8%と半数をわずかに下回っていたことが分かっています。

BAS Experiment Explanation page - Oct 2007
http://www.bostonaudiosociety.org/explanation.htm

正解率が50%ということは聞き分けられないということを意味しますが、価格comにおいてローンウルフが
「20問中11問正解、5割なら上出来」と言ってバカをさらけ出しました。
このスレにおいても瀬戸エテ公一朗がまったく同様の無知をさらけ出しています。

   363 P戸エテ公一朗 [sage]:2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
   誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
   つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事
  
50%問題がまるでわかっていないのは瀬戸エテ公一朗ただ一人なのですぐにわかります。
「51%に収束する」と書いておかしいことがわかっていません。

  918 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
  51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
  差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
  「100%当てることはできない」状況
  統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
  有意に聞き分けられるってことになる

77 :テンプレ【04】:2017/02/24(金) 01:28:26.94 ID:kf1Dzr/9.net
『デジタル音声はカクカクではない。量子化ノイズもカクカクではない』

前の項の話が理解できていればこれも自然と理解できると思うが、量子化ノイズ(デジタルデータは「ちょっきりの値」しか表現できないので、その誤差が生むノイズ)もカクカクではない(あえてカクカクグラフを持ち出して説明している例が多すぎて、呆れる以外にない)。
なお「ビット深度」とか「量子化ビット」とか「ビットレート」とか「分解能」とか「ワード長」など字面が異なる表現がいろいろあるが、この項を読む分には、すべて「波形グラフを描くときの縦の細かさ」だと思っておいて差し支えない。

量子化ノイズは通常、最大振幅=1bit幅のランダムノイズで、極小音領域でのみちょっと変わった振る舞いをするのだが、図でやるより音声の方がわかりやすいだろう。
同じ元データを8bit(酷い音質なので音楽用には普通使わない)と16bit(CDと同じビット深度)で出力したものを聴き比べてみよう(flacに圧縮してある:再生できない人はNorthern VerseさんのSoundPlayer Lilithなどを利用)。

8bitの方を静かな部屋で再生すると「シュー」というノイズが(とくに小音量になった部分で)聴こえると思う。
これが(諸般の事情から今回はデジタルシンセの波形を使ったので「通常の」ものではないのだが)量子化ノイズである。
ここで注意して欲しいのは、8bitが16bitになったときに量子化ノイズが半分になるわけではないということである。

細かい理屈は省くが、ビットが8増えると量子化ノイズは2の8乗分の1=256分の1になる。
これも詳しいデータは省くが、16bitのWavに乗った量子化ノイズを聴き分けるのは、一般住宅だと(環境ノイズが量子化ノイズより圧倒的に大きいため)逆立ちしても不可能である。
(こんなファイルを作って非常識なくらい大音量で再生するなら別:実際に試す人は機器や耳を痛めないように注意)。
音楽スタジオのエンジニアリングブースのような環境でも、普通に録音されたCDから量子化ノイズを聴き分けるのはまず不可能である(少なくとも、音響関係の研究施設で使っているクラスの設備が必要)。

78 :テンプレ【05】:2017/02/24(金) 01:29:21.25 ID:kf1Dzr/9.net
ただし、データに対して「割り算」や「整数でない掛け算」をやると、たとえば値が「57」だったデータを2で割って「28.5」とか、値が「19」だった波形に3.1をかけて58.9とか、端数が出てくる。
これを四捨五入する作業を256回ほど繰り返すと(またまた詳しい経緯は省くが、結局)8bitデータと同じ品質になってしまう(凝った作業をすると、操作が100回200回になることは普通にある)。

一方、たとえば16bit録音したデータを256本くらいミックスする場合はどうかというと、それぞれの録音が普通に行われていればまったく問題にならない。
なぜかというと、デジタルデータは音量の最大値が決まっているので、もし256本のデータをミックスするなら、平均で256分の1くらいに音量を下げてから混ぜるはずである。
このとき量子化ノイズの音量も256分の1になって、それがまた256個分集まるわけだから問題になりようがない。
たとえ0dbFSの256分の1(約-48dbFS)くらいのごく小さい音量で録音したデータを256個単純加算するのであっても、シグナルとノイズが256個分集まるだけなのは変わらず、S/Nは変化しない。
(というか、もともとあったシグナルの合計とノイズの合計の「比」だけに左右される:割り算の順番など処理方法で微妙な差は出るが、普通にやっていればまったく無視できる)。

まとめよう。
デジタル音声を編集する場合は、24bitとか32bitなどでやった方がよい(32bitでやれば1万回や2万回の操作はどうということがないし、整数データ同士なら、ビット数を増やす変換はまったく自由に行える:2分の1を4分の2と書き換えても値が変わらないのと一緒)。
デジタル音声を録音/再生する場合は、16ビットもあれば十分余る。

79 :テンプレ【06】:2017/02/24(金) 01:29:58.23 ID:kf1Dzr/9.net
『サンプリングノイズもカクカクではない』

なお「アップコンバート(高いサンプルレートに変換すること:アップサンプリングとも呼ばれる)で音がよくなる」というメンドクサイ主張をする人たちがいるのだが、これは図で説明した方が早そうだ。
だいたい「デジタル画像のアップコンバート」が引き合いに出されて「画像がこんなに滑らかになったのと同じく、音声データもアップコンバートで云々」と説明される例が多いが、デジタル画像でいうアップコンバートというのは
真面目につなぎ直した作業となんら変わりない(というか、下のグラフは上のグラフをアップコンバートしたものである)。

つなぎ直しの手段としてたまたまアップコンバートという方法を使っているだけで、デジタル音声を再生する手順としてはごく当たり前の話、
つまり、アップコンバートすると音がよくなるのではなくグラフをつなぎ直さないとマトモに音が出ないだけである。
(とくに、最近よく見るメガヘルツオーダーまでアップコンバートしてから処理するタイプのDAコンバータなら、前段にたかだか数倍のアップコンバータを差し込んだところで意味はない)。

じゃあサンプリングノイズというのは一体なんなのかというと、電子(サンプリングの前に音声を電気に変換するのが普通で、そのための装置をマイクロフォンまたはピックアップという)の量子的振舞いによるもので、普通に音を扱っている分には気にしなくて問題ない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 01:30:36.96 ID:LkLcXJKP.net
またテンプレがはじまったかw

寝るわw

81 :テンプレ【07】:2017/02/24(金) 01:31:05.20 ID:kf1Dzr/9.net
『ハイサンプルレートは再生には不要』

ちゃんとした説明がほとんどなされていないが、デジタルケーブルにハイサンプルレート信号(たとえば192KHzとか)を通すのは、デメリットばかりでメリットがない。

ノンリニアのデータ受け渡しや機器の内部処理、PCIeのように音声信号よりもはるかにハイレートなバスに乗せる場合には帯域を無駄食いするくらいの悪影響しかないが、
S/PDIFのような形式でデータ伝送を行う場合、1クロックあたりの時間が短くなってジッタが増えるし、ケーブル長と波長の比が大きくなってインピーダンス整合がシビアになるし、
クロックあたりの電力量が小さくなって外来ノイズによるエラーも増える。
ただし、エラーが増えても可聴域に問題が出ない可能性はあるし、ハイサンプルレートでビットパーフェクトな(=ノーエラーの)伝送が可能なシステムも(値段が無駄に高く取り回しが不自由なだけで)普通にある。
スタジオユース前提の機材にこういった仕様のものが多いのは、ホームユースとは予算の桁が違ったり専用に配線工事を行えたりといった事情があるため(2011年現在も(DVD-Audioはフェードアウトしたようだが)SACDが細々と生き残っており
「なんでスペックを使い切らないんだ」というゴムタイなクレームに晒されないための対策として必要、という事情ももしかしたらあるのかもしれないが、筆者の知ったことではない)。

82 :テンプレ【08】:2017/02/24(金) 01:32:02.66 ID:kf1Dzr/9.net
これだけ問題が増える一方で、メリットはまるでない。
スピーカから超音波を出すのが好きな人もいるようだが、だったらディスプレイにも紫外線発生装置をつければよさそうなものである。
紫外線も出して目の疲れまで再現しないと忠実な画像ではないとか、超音波も出ないと忠実な音声でないという主張の人が、自分の健康を犠牲にして
「高画質」や「高音質」を楽しむのは、止められるものなら止めた方がよいのかもしれないが、多分言っても聞かないだろう。
(赤外線や低周波を出そうという試みなら、ある程度は理解できる:焚き火を映し出したら熱も届くディスプレイとか、かなり危険な気もするが面白そう)。

83 :テンプレ【09】:2017/02/24(金) 01:33:09.48 ID:kf1Dzr/9.net
サンプルレート変換で使うローパス/ハイカットフィルタの影響を避けるうえで有効だという主張も目にする。
理想的なフィルタ(窓関数を掛けないsinc関数)でローパスさせることが不可能な以上、影響が100%ないとは言い切れないのだが、言い切れないだけで実用上は問題がない。
(フィルタについてはかつのへやというサイトの解説が詳しい)。

FFTにかけたとき実時間あたりの情報量が増えるというのは事実だが、その「増える情報」というのは「超音波域のスペクトル分布」に関するものなので、実用上の意味はない。
(非実用的な使い道なら、超音波域にspectrogram artを仕込むとか、ムリヤリ捻り出せなくはない)。

84 :テンプレ【10】:2017/02/24(金) 01:34:37.61 ID:kf1Dzr/9.net
他のページでも何度か触れているが、ハウリングが起き得る環境(PAや放送はもちろん、音声編集でもルーティングミスでハウリングが起きる可能性はゼロではない)
で可聴域外の高音をタレ流したままモニタするのは危険である。
とくにデジタル環境では「0dbFSで発振する」可能性を必ず検討しておかなければならない。

通常のハウリング以外に、シンセの誤設定やハードorソフトのバグや誤操作や誤設定などでも異常な出力は生じ得るし、アナログ回路が超音波域のノイズ
(あり得そうなソースとしては、現在主流のスイッチング式ACアダプタを音響機器に使って小電流を得た場合の電源ノイズなど)を拾う可能性もあればアナログアンプの複数つなぎ
(とくにオーバードライブorディストーション>ハイゲインアンプなどの接続)で電気的に発振することもあるし、変則的な接続だとクロストーク(漏話)で回路が繋がってフィードバック発振する可能性もある。

85 :テンプレ【11】:2017/02/24(金) 01:36:21.70 ID:kf1Dzr/9.net
可聴域の大音量なら、反射的にヘッドフォンを外したりボリュームを絞ったり、あるいはモニタスピーカから顔を背けたりといった反応がたいていはできる。
(もちろん、耳を傷める危険があることに変わりはない)が、可聴域外の音だと、少なくとも一瞬は反応が遅れることになるだろう。

実際問題、可聴域外の高音だけが大音量再生される可能性が高いとは思わないが、それでも、万が一そういう事態が生じた場合のリスクを考えると、無視できるような問題ではない。
フィードバックの一部に空気を介した音波の伝達が噛んでいる場合、ディレイタイムのわずかな変化で合算時の位相関係が変わり、断続的な異常出力が起きやすいのもタチが悪い。
プロ用の製品ならともかく、一般向けにハイサンプルレートのモニタ機能が付いた機器を販売しているメーカーやベンダーには、責任をもって注意喚起を行うようぜひお願いしたい。

ユーザー側での自衛手段としては、不要な帯域はフィルタなどで遮断しておくことがまず挙げられる。
また、ハードウェアセッティングを工夫して限界音量自体を安全なレベルに近付けておくことも対策になるだろう。
とくにデジタル区画では、知覚できない超音波を0dbFSで再生できること自体が危険なのだという認識をぜひ持っておきたい。

86 :テンプレ【12】:2017/02/24(金) 01:42:05.09 ID:kf1Dzr/9.net
『オマケ2(確率と実用、誤導と説明、追試と前提)』

残念なことだが「必ず〜とは限らない」という言い方が、学問的な良識のある人を黙らせる(あるいは「一般向けでない言説」を強いる)ために、また学問的な知識のない人を欺くために格好の材料になる。

たとえば電卓で「1+1」を途方もない回数繰り返し計算すると、いつか必ず「2」以外の計算結果が出る(もちろん故障や不良品や操作ミスによるエラーは除外)。
この主原因は外来ノイズ(ここでは天然の放射線など防ぎようがないものに限定して考えている)なのだが、もし外来ノイズが一切ない理想的な環境を得られたとしても、不可避な内部ノイズ
(量子の振る舞いなど、物理的にどうにもならないもの)によってエラー率は絶対にゼロにならない。
しかし、ノイズによって電卓が計算を間違う確率は故障や操作ミスでおかしな計算結果が出る確率よりもはるかに低く、実用的にはまず問題にならない(マトモな設計の電卓なら)。

上記の説明を読んでわかるように、正確に物事を記述しようと思うと注釈や専門用語や条件設定などがやたらと増える。
またメンドクサイことに「電卓は必ずしも正しい計算結果を示さない」という主張そのものは(実用的でないが)正しい。
おまけに素人目には「電卓が変な答えを出した理由」がわかりにくい(他に頼るものがないと、多くの人は「経験」や「体験」に依存しがちである)。

ぶっちゃけ、権威がありそうなチャンピオンデータやキラーソースと、相手の自意識に連動させた初歩的な話術があれば、勉強の足りない相手つまり瀬戸エテ公一朗を騙すのはわけもないことである。
現にこの男はいまだにケーブルで音が変わるという主張を続けているのだが、その根拠はすべてネット上のバカか詐欺師のイカサマであり、客観という概念を知っていれば簡単に見抜けるのだが、まったく見抜けないのが瀬戸エテ公一朗なのである。

87 :テンプレ【13】:2017/02/24(金) 01:52:05.75 ID:kf1Dzr/9.net
たとえば2010年3月現在のGoogle電卓は「(10^250) * (0.1^400) =」という式に対して「0」という答えを返し、「(10^250) / (0.1^400) =」や「(10^400) * (0.1^400) =」という式は計算できない(「0.1^150 =」や「10^150 =」なら正しく計算できる)。
これは(ノイズでも故障や操作ミスでもなく)電卓の設計上の選択(ようするに仕様)に過ぎない。
(上記は少し変わった例だが、普通の電卓でも「(1 / 3) * 3」を「正確に」計算できるものはあまりないと思うし、内部が2進数処理になっているものだと10進数の「0.05」などを「正確に」扱えない場合もある:どちらも実用上はほぼ問題ない)。

しかしもし仮に「Google電卓は不正確です、ためしに(10^250) * (0.1^400)を計算させてごらんなさい、電卓というのはそもそも必ず正確なものではなく量子がああして宇宙線がこうして(以下略)」とやられると
(再現性が極めて高い時点で量子や宇宙線と関係ないのは明白だが)100人中99人までは騙されなくても、1人くらいは騙せる人がいるかもしれない。
困ったことに、そうやって騙される人に限って声がデカかったりするのだが、2ちゃんにおいて声がデカいというのは自演によって賛同を増やすことらしい。
それを体現しているのが自演の王者(ただしすぐに見抜かれる。見抜かれる理由は後述)瀬戸エテ公一朗で、なんと1日にIDを10個以上使って自演に励んでいる。
だが、瀬戸エテ公一朗の主張自体がバカそのものであり、さらにその根拠が示されることはまったくない。
自演でバカをいう、そのバカに賛同をしたり、真実を言って忠告してくれる論者や根拠を示せというまっとうな人に対しての悪口(瀬戸が書くのだから当然知的障害者差別用語だ)を言うの繰り返しである。
もっともだからすぐに瀬戸エテ公一朗だとばれてしまうのだが。

88 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/24(金) 02:36:11.43 ID:JXzH++5Y.net
>>44
>>46
ういw

89 :テンプレ【14】:2017/02/24(金) 02:41:11.36 ID:OSSxtyIK.net
そしてその間違いを指摘しようと思うと、またクドクドした説明が必要になり、たいていの場合マトモに聞いてもらえない。
というより瀬戸エテ公一朗は自己正当化以外のことは一切行わないので、どんなに客観的で論理的な説明をしても豚に真珠である。
「客観」という二文字が現れただけで条件反射的にぎゃあぎゃあ騒ぎ出して唾を吐きかけるのでまったくお話にならない。
(もっともその客観を親の仇のように書くという習性からアンバランス転送が瀬戸エテ公一朗の自演であるとばれたのだが)

では、上記の誤導には騙されなかった人でも、先に触れたギターシールドの話ならどうだろう。
予備知識がない状態で、エレキギターとアンプとケーブル数本を前に、直流抵抗値など無意味なパラメータを大げさな測定機材でチェックしたうえ、
音を出しながら「違いがわかりますか」「耳がよいですね」「あなたのような一部の人にしかわかりませんが、実は、このようにケーブルの違いが音質に与える影響は(略)」とやったら、騙せそうな知り合いが1人くらいはいないだろうか。

90 :テンプレ【15】:2017/02/24(金) 02:47:10.61 ID:OSSxtyIK.net
『オマケ6(定量的な評価)』

オーディオオカルトなんかに関連する話で「定性的には間違いではないが定量的な評価が欠けている」などという指摘を目にしたことがある人は多いと思う。
この「定性的」「定量的」という用語が、話をわかりにくくしていることがあるようだ。
おおまかな理解としては、定性的評価というのは「〜という性質がある/ない」の評価、定量的評価というのは「〜という性質がどのくらい強いか」という評価である。

もっとはっちゃけよう。
ようするにたとえば「ラインケーブルを替えると音が変わる」という主張は定性的には間違いでない。
言い換えると「変わるか変わらないか」という部分にだけ注目すれば正しい。
しかし「どの程度変わるのか」を無視して「変わる」という部分だけ叫ぶのはばかげている。
意味ありげなグラフを持ち出して「科学的な分析の結果確かに変わるっ!」と主張している人のデータをよく見ると「10km使うと100KHzより上が0.1dbくらい変わる」ことを示したデータだったりする。
またデータ自体がまったく示していない結果を勝手に捏造して、そのデータを「変わる証拠」にしてしまう卑劣漢もいる。
もちろん瀬戸エテ公一朗のことである。

91 :テンプレ【16】:2017/02/24(金) 02:56:52.37 ID:OSSxtyIK.net
もっと極端な例を挙げてみよう。
地球はほぼ球形で自転しているため、地表から離れたところと地表に近いところでは前者の方が時間の進み方が遅い。
この主張自体は間違っておらず正しい。
しかし「腕時計の時刻を正確に保つには高さを一定にしなければならない」という主張はナンセンスで、なぜかといえば「どの程度時間の進み方が変わるのか」ということを無視している、
つまり定性的な評価だけで定量的な評価が欠けているからである。

もちろん、量を考慮していればそれでよいわけではなく、たとえば「一般乗用自動車は戦車よりも丈夫である、なぜならば後者の方が10年後に壊れている割合が多い」なんて主張もナンセンスなら、
「プールに塩をひとつまみ入れたらしょっぱくなる」なんていう主張もナンセンスである。
だが驚くべきことに瀬戸エテ公一朗は

  プールでもひとつまみの塩を入れればしょっぱくなる。わかるかわからないかは個人差。
  良く海に塩一粒落として味が変わるか?っていう奴いるが、変わるよ。認知できないだけでな

と書いて恥じることがないのである。恥じることがないどころか何度も同じことを書いている。

  270 瀬戸エテ公一朗:2014/12/15(月) 19:37:44.36 ID:1euBamh7
  だから、バケツにスポイトで一滴塩水を加えて、味がかわったか分かるのか?って話なんだよ。
  
  681 瀬戸エテ公一朗:2013/11/20(水) 19:56:50.22 ID:gwlVyfjA
  スポイト一滴なら分からないが、大さじ一杯ならみんな分かる
  つまり、塩を加えると確実に変化はあって、間のどこかに確実に感知できる分岐点があり、
  それには個人差があるってことも理解できるよね。
  実に簡単な事で、変化は必ずあり、それを感じるかどうかは程度問題だって真理。
  こんな簡単なことから目をそらし続けているのが否定派ちゃんなのさ  

瀬戸エテ公一朗がいつも逃げ込む詐欺師の口上「人それぞれ」がこの「個人差」のことなのはいうまでもない。

92 :テンプレ【17】:2017/02/24(金) 02:59:50.41 ID:OSSxtyIK.net
補足:このスレで「ハイレゾとCDの聞き分けが出来る。出来ないのは糞システムだからw」
「ハイレゾがいいのに根拠は要らない。なぜなら主張に根拠は必要ないからw」
「俺がいいっていうからいいw主観は人ぞれぞれw」
というバカを書き連ねている荒らしが瀬戸エテ公一朗=アンバランス転送です。

チンピラ口調のアンバランス転送はチンピラ瀬戸公一朗であることがよくわかります。
アンバランス転送=瀬戸公一朗であることは『ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★53』
で明らかになっています。
sizzle soundsを「雑音」と訳して悦に入るバカ瀬戸エテ公一朗と、そのバカの肩を持ち、名訳のvivid soundsに糞を投げ続けるバカ。
そんなバカは一人しかいるはずもなく、瀬戸公一朗の自演がばれました。

  168 知性派 [sage] 投稿日:2017/01/16(月) 21:06:12.78 ID:BlIOa9de [5/8]
  アンバランス転送というやつは横から入ってきて「名訳頼むわ」とか「まあ頼む」とかどうして上から目線なんだ?
  「名訳頼む」とかはいわゆる嫌みっってやつだよね。
  つまり訳せない(sizzle soundの意味がわかってない)>>150=ID:/mrNKqLbの肩を持っている。
  >>150こそが原文の意味がわかってないのに「原文を読んでないんですか?」とか言ってるやつの肩を持ってるわけだ。
  ちなみに俺は名訳ができるけど、意味すらわからないやつがどうして名訳かどうかわかるんだ?

  174 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 投稿日:2017/01/16(月) 21:39:40.83 ID:QfvjzY/3 [5/11]
  汚い音=雑音でいいんじゃない?w
  ID:BlIOa9deの名訳聞きたいわw

  172 知性派 [sage] 投稿日:2017/01/16(月) 21:24:32.82 ID:BlIOa9de [8/8]
  ID:WmeknOQs(瀬戸エテ公一朗)もsizzle soundsの意味がわからない?
  アンバランス転送というやつはsizzle soundsを「雑音」と訳した。
  これは>>150=ID:/mrNKqLb(瀬戸エテ公一朗)と同じ。
  sizzle soundsなんていうごくごく普通の英語がわからないやつが3人も?
  俺が>>170であげた疑問の明らかな答えだね。
  自演乙

これが荒らしアンバランス転送=瀬戸エテ公一朗です。

93 :テンプレ【18】:2017/02/24(金) 03:00:49.19 ID:OSSxtyIK.net
荒らし瀬戸公一朗の特徴とは。

    <ストローマン瀬戸の得意技> 

    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】ネットパイロティング山田光太郎に禁じられてからは別の差別用語使用中
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

94 :テンプレ【19】:2017/02/24(金) 03:03:46.61 ID:OSSxtyIK.net
【あったま悪々P戸エテ公一朗のダーティーでクズなやり口集ver1.0】

【1】あからさまな嘘をつく。俺は聞き分け出来るとか聞き分け出来ない奴が異常、糞耳とか。
【2】根拠も証明も完璧な真実に対して、証拠がないとか誰も信じないとか矛盾があるとか、根拠なき否定。
出てるものに対して「出てない」。却下されてるものに対して「こんな凄いものがある」。否定のための否定だね。

【3】あと、逃げとそのいいわけにもなってないいいわけ「お前のかーちゃんでーべーそー」。
逃げてるだけで反論にもなってないのに「反論しておいた」嘘の一方的勝利宣言。
例:スルーは基本だが、重要と判断した部分は反論はしておいたw
【4】的外れの例え。違いがあるものを例に出すという超絶意味なしの例え。ワインの差がわかるからハイレゾとCDの差もわかるというありえない例え。
【5】↑あと、すり替え。アリとキリギリスの話で喩えたら「昆虫の話はしてない。音質の話だ、統失」とかいった返し。
例:「コイントスに、音楽を聴いて判別する要因があるのか?w」
【6】試してないくせに、という詐欺師の口上。だったらインチキ燃費向上剤を全部買って試さなきゃなんないのか詐欺師!で詰んでるみたいだけど。
【7】相手を貧乏人、精神異常者と根拠のないレッテル貼り。これは池沼を禁じられたから貧乏人、精神異常者しか使えなくなったんだね。
「病院行け」と何度も何度も書いてたのもP戸エテ公一朗ってわかるよね。
【8】実判定の問題を好き嫌いとか感性とかの問題にすり替える。オナニーやりたいならひとりでやれってこと。
【9】根拠なき上から目線。
【10】ストローマンP戸の由来となったストローマン攻撃。

実際にはどこにも存在しない、妄想で作り上げた相手像を攻撃=ストローマンバカ瀬戸攻撃

例:「ほんと否定派の貧乏自慢と妬みは異常だね」
  「ハイレゾ聞けなくて僻みや妬みから妄想しか出来ない残念な人たちなんです」
  「96PqwktSは学歴でひがんでいるのかwww?」
  「これだから、否定派はバカにされるんだよw」
  「ハイレゾに親を殺されたんだろ。だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。」
  「鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。」

95 :テンプレ【20】:2017/02/24(金) 03:10:11.71 ID:OSSxtyIK.net
【あったま悪々瀬戸エテ公一朗のダーティーでクズなやり口集ver1.0】

【11】単発IDによる自演唾吐き。いわゆるスプレー落書き。
例:
  100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 07:27:49.48 ID:x1UhZuQR [2/2]
  鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。
  しかし、二人はここに出向いていない。
  だから、だれもあなたの問いには答えない。

【12】一番有名なのが、エテ公の反対用法。
  例:「君は全く理解できてないなw」

  907 瀬戸の他人のふり&反対用法 投稿日:2017/02/12(日) 05:07:36.83 ID:BxwIYSd6 [4/4]
  責任転嫁ここに極まれり
  本当にここまでバカで卑怯でクズで幼稚だとは思わなかった。

  278 瀬戸公一朗アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] 投稿日:2017/02/15(水) 06:58:46.67 ID:Ove+avhV [3/11]
  しかしキチガイが湧いてるな
  満月だっけ?

  845 差別用語大好きクソ瀬戸公一朗 :2016/08/05(金) 07:06:51.45 ID:oDiREbnn
  確かになw
  人として死んでいるこの自閉症患者にこれ以上関わるとこっちまでオカシクなりそうだw
  一方的に暴言・ヘイトを吐き捲り
  他者の心証を害することを生き甲斐にしているかのようだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 07:43:25.49 ID:PNR3MFk4.net
>>49
>限界値の22kでのサンプリング点は3点。11kで5点、5.5kで9点。
>普通に聞こえる高音の範囲内でもAD,DAに於ける近似計算ってかなりいい加減なのではないかと思う。
何だその近似計算って、お前のDACは近似計算しているのか?w

間違った知識で、間違った考えに。
間違った考えで、自分の思い込み通りの(間違った)音に感じ。
そのまちがった音に感じることを、俺は良耳と勘違いし 。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 08:02:29.35 ID:rGh11O8z.net
>>96
貴方のDACは近似計算せずにギザギザかサンプリング点を結ぶ出力をするの?(笑)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 08:15:28.88 ID:PNR3MFk4.net
>>97
ばーかw

一般的なDACは近似計算なんかしていないよ。
単に出力にLPFを付けているだけ。
すると、近似計算なんか不要で正確なアナログ信号が得られる。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 09:41:50.02 ID:rGh11O8z.net
>>98
へー。(笑)
その理屈だと22khzの信号は波形処理せずに一直線のアナログ信号になりますね。
また、その理屈で行くとオシロでみると11khzの信号なんてギザギザ波形なるな(笑)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 11:18:19.94 ID:PNR3MFk4.net
>>99
>また、その理屈で行くとオシロでみると11khzの信号なんてギザギザ波形なるな(笑)
なるわけないだろ、このバーカw

101 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/24(金) 11:55:58.15 ID:iOPXqU5e.net
>>99
これは酷い・・・

実際にアナログ矩形波(方形波)の20kHzを21kHzLPF(先鋭なの60dB/oct程度)に入れて
波形をオシロで見れば理解できるのだろうが orz

んで、例えあなたの云うようにギザギザであろうが、
特殊な人類でない限り高調波成分を聴くことはできないから同じに聴こえる。

例えば昔アナログTVの水平同期信号が良く漏れていたけど
TVによって違う様に聴こえなかったでしょ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 12:37:48.89 ID:zcFbLCvq.net
>>100
>>101

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 13:13:52.64 ID:rGh11O8z.net
あ、ミスった。

デジタル信号をアナログ波形にする時にサンプリング点間を波形処理する上で近似処理してるからオシロでみると滑らかに見える。
まあ、近似と言う単語が適切かどうかはアレだけどね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 13:21:34.69 ID:LkLcXJKP.net
>>101
ぽんさんよw

>実際にアナログ矩形波(方形波)の20kHzを21kHzLPF(先鋭なの60dB/oct程度)に入れて
>波形をオシロで見れば理解できるのだろうが orz

ギザギザにならないことを言ってるんだろうと思うが、波形は変わるよw
ましてや11kHzの矩形波の超高域カットすると、可聴域が変わるんだけど?w

超高域が聴こえないからという根拠に疑問を感じるわw

105 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/24(金) 13:29:58.92 ID:iOPXqU5e.net
>>104
それ2つ問題がある。
1.歪率の違いだぁよ。
 20kHzまでのレスポンスがあって21で-60dBっつー事は約0.1%の歪率の筈
それ以上に高域レスポンスが聴こえないならば変わらない。

106 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/24(金) 13:36:24.25 ID:iOPXqU5e.net
2.矩形波の高調波成分を切るってのはどうやって切ったのかな?
 素人レベルではちゃんと切れていないから波形が違うってことだと。

以上は理屈上の話w

あと11kHzについては自分で試していないから判らない。
予想では可聴域が変わるって云うよりは、
LPFによって残留成分とか変調、減衰を可聴帯域が受けているんじゃね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 13:44:36.87 ID:LkLcXJKP.net
>>106
ぽんさんよw

>2.矩形波の高調波成分を切るってのはどうやって切ったのかな?

CD規格の11kHzの矩形波とハイレゾ規格(96k、24)の矩形波をCD規格に
ダウンコンバートして超高域をカットしたものを聴き比べると
全然音が違うよw

また
CD規格の矩形波11kHzを20kHzLPF(48dB/oct)しても
全然違うよw

矩形波は、高周波を含んでできた波形だから
カットしたら、当然可聴域にも影響出るでしょw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 13:59:28.40 ID:LkLcXJKP.net
矩形波はCDにとって天敵なんだよw

じゃ、矩形波の音楽ってなに?w
琵琶聞かないから、超高域いらないという同様な思考のやつがいそうだが
矩形波を含む音楽はどんなものがあるか調べてみるといいかもよw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 14:10:19.28 ID:LkLcXJKP.net
ちなみによw
矩形波同様、超高域を含んで形成される音は、可聴域に影響する可能性大だろw

超高域が単音では聴こえないから意味無しという主張は
あまりに単純すぎるだろw

110 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/24(金) 14:19:58.33 ID:iOPXqU5e.net
>>107
>CD規格の11kHzの矩形波とハイレゾ規格(96k、24)の矩形波をCD規格に
>ダウンコンバートして超高域をカットしたものを聴き比べると
>全然音が違うよw

それほぼ意味無い実験だよ。
整数倍でないリサンプルは意味を為さないんだ。ハエさんなら判ると思っていたがw
もう少し考えて下さい。

>CD規格の矩形波11kHzを20kHzLPF(48dB/oct)しても
>全然違うよw

そのLPFはアナログでやってんだよね? 
んで、48dB/octだと折り返しがギリかなぁ
それにレベルが変わったのを判る範囲だと思うが。

それこそ5秒くらいスペアナ入れてサンプルすりゃ問題点がわかりそうだけど。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 14:30:06.21 ID:LkLcXJKP.net
>>110
ぽんさんよw

>整数倍でないリサンプルは意味を為さないんだ。ハエさんなら判ると思っていたがw

ハイレゾ規格で録音制作されたものをCD規格で販売してるんだが?w
それに、否定派はハイレゾのCD規格ダウンコンバートで音が変わらないと主張してるんだが?w

>そのLPFはアナログでやってんだよね? 
>んで、48dB/octだと折り返しがギリかなぁ
>それにレベルが変わったのを判る範囲だと思うが。

いやデジタルLPFだよw
48dB/octが最高なんだが、いずれにしても↑の結果から
超高域を含んで形成される音は、超高域をカットしたら
可聴域に影響ある可能性大でしょw

まぁ、暇見てその差がわかる音源UPでもするかw

112 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/24(金) 14:42:11.15 ID:iOPXqU5e.net
>>111
>否定派はハイレゾのCD規格ダウンコンバートで音が変わらないと主張してるんだが?w
そりゃ俺と同等に糞耳なんだよw
でも理屈ではごく近似値だけど理屈上違うんだから仕方ないwww

>いやデジタルLPFだよw
う〜ん、この場合デジタルで演算処理させても意味無いんだよ〜 判って欲しい orz

んで、自分が云っているのは「信号の正確性」の問題ね。
ハエさんが音が違うって認識したのは理屈と合わない。
じゃ、何で?どこが理屈と違うか?潰して逝く必要が有る。

音響はそう言う変数パラメーターが多いから大変なんだよね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 14:56:52.31 ID:LkLcXJKP.net
>>112
ぽんさんよw

>そりゃ俺と同等に糞耳なんだよw
>でも理屈ではごく近似値だけど理屈上違うんだから仕方ないwww

いや、矩形波の場合、糞耳でも差がわかるくらいの変化があるんだよw

>う〜ん、この場合デジタルで演算処理させても意味無いんだよ〜 判って欲しい orz

今現在いや現在、デジタルでの操作が基本でしょw
ましてや、ハイレゾ録音制作されたものをCD規格で販売してるんだしw
まぁ、こだわる職人の中にはハイレゾをアナログ再生して制作やCD化してる人もいるようだが
その方が音いいらしいじゃんw

なぜか?w
ぽんさんの言う、デジタルでの演算処理等の影響じゃないのか?w
そしてその演算等は、より高度な(ハイレゾ規格)方が有利じゃないのか?w

>ハエさんが音が違うって認識したのは理屈と合わない。

うん?w
どう理屈と合わないのかね?w

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 15:08:17.86 ID:LkLcXJKP.net
ついでに言うとだなw
↑の
>まぁ、こだわる職人の中にはハイレゾをアナログ再生して制作やCD化してる人もいるようだが
>その方が音いいらしいじゃんw

LPが音がいいという人は多く、理由はいろいろ言われてるが
俺は、この矩形波関係の影響が大きいのではないかと考えているw

115 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/24(金) 15:11:48.33 ID:iOPXqU5e.net
>>113
リサンプルのコンバート出力はアプリのアルゴリズムでどう変わるか判らんでしょ?w
変数として一定じゃないんだよ。

デジタルを基本にするならば音響とランスデューサーとしての
デジタルスピーカーが実用化されていないと全く意味がない。
現状のトランスデューサーはアナログなんだよ。

んで以前から書いているように自分のスタンスは収録24bit/48kで必要十分。
パッケージングは16bit/48kが理想、CDの欠点はNTSCレコーダー縛りで設計された44.1k w

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 15:25:56.78 ID:LkLcXJKP.net
>>115
ぽんさんよw

>リサンプルのコンバート出力はアプリのアルゴリズムでどう変わるか判らんでしょ?w
>変数として一定じゃないんだよ。

そうだよw
いろいろ試したが、ソフトにより差が大きいw
しかし、ここでも推奨されているaudacityは、余計な差分が少ないので
ダウンコンバート比較に適していると否定派も言っているので使用しているw

>デジタルを基本にするならば音響とランスデューサーとしての
>デジタルスピーカーが実用化されていないと全く意味がない。

デジタルスピーカーが実用化されてないからこそ、DACされた
アナログでの出音で差を判断してるんでしょw
勿論、デジタルデータの波形も違うがw

>んで以前から書いているように自分のスタンスは収録24bit/48kで必要十分。
>パッケージングは16bit/48kが理想、CDの欠点はNTSCレコーダー縛りで設計された44.1k w

それはそれで、個人の好みなので、とやかく言うつもりはないw
君が
>特殊な人類でない限り高調波成分を聴くことはできないから同じに聴こえる。

矩形波を例に出しても、こう主張するから言っているw

117 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/24(金) 15:42:26.47 ID:iOPXqU5e.net
>矩形波を例に出しても、こう主張するから言っているw

純音で聴こえないものが何で矩形波だと聴こえるのか俺は意味が分からない。
もし、それを証明できればノーベル生理学賞貰えると思う。

逆に琵琶のスペクトラム見て、レスポンスが有れば
30〜40kHzに+20dBのピーク作って
違いが聞き分けられるかやってみてほしい。
少なくとも俺はレスポンスが無い帯域なので無理www 

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 16:10:08.43 ID:LkLcXJKP.net
>>117
ぽんさんよw

>純音で聴こえないものが何で矩形波だと聴こえるのか俺は意味が分からない。

いや、純音自体が聴こえるとは言っていないw
現在のデジタル音源では、矩形波は可聴域は勿論、超高域を含め多数で
形成された音なので、その形成が異なり、デジタル波形は勿論、音も違うw

これは↑でも書いたように、デジタル特有の問題かもしれんがなw

>逆に琵琶のスペクトラム見て、レスポンスが有れば
>30〜40kHzに+20dBのピーク作って
>違いが聞き分けられるかやってみてほしい。

毎度の琵琶論文等の、超高域有無のテストで有意性が出てるので
俺はわざわざやるつもりはないw
勿論、誰もが差がわかるわけでもないw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 17:28:26.01 ID:AlB0ZySZ.net
20k以上の超高域は、耳で聴くヘドホンだと聴こえないが
スピーカーだとお年寄りでも感じ取れるらしい
それが皮膚感覚なのか、セブンセンシスなのかは知らんがw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 18:15:42.51 ID:Kq5cpljY.net
感じ取れるなら、ABXでも有意差は出るはず、出ないということはウソ、となる。

実験結果は
西口D論 ○聴き分け可 △不明 ×聴き分けできない
1 △(IMひずみ) ×(α過誤) "Satsuma-Biwa" "Satsuma-Biwa" (Japanese traditional music)
2 × Litha Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)
3 × Meditation Vn, Pf
4 × Romanian Folk Dances Vn, Pf
5 × Intermezzo de "Carmen" Fl, Pf
6 × Beethoven: Sym. No.9 4th Mov. Picc
7 × Bach: Suite ior Vc No.2 - Prelude Sax
8 × Bach: Suite ior Vc No.6 - Prelude Sax
9 × Piece en forme de Habanera Sax, Pf
10 × Partie Sax, Pf, Perc
11 × Sednalo Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
12 × TihViatar Bulgarian Chorus (SACD ARHS-1002)
13 × Meditation+White Noise Vn, Pf, High frequency band consists of only white noise.
14 × Airs Valagues Fl, Pf
15 × Tchaikovski: Sym. No.6 3rd Mov. Full Orchestra
16 × Doralice Vo, Gt (Bossa Nova)
17 × しhega de Sauadade Vo, Gt, Pf, Perc (Bossa Nova)
18 × tiny rose Vo, Pf, Gt, Fl, Perc (Pop music)
19 × butterfly Vo, Pf, Gt, Perc (Pop music)
20 × Autumn Leaves Drums, Bass, Pf (Jazz piano trio)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 18:34:48.66 ID:Kq5cpljY.net
廉価なプレーヤはCDのデータを忠実に再生できるのか?

そこで、CDのリッピング・データとプレーヤの再生信号の
ADサンプリング・データを比較してみた。
http://highreso0.html.xdomain.jp/twice.html

2万円以下の安物プレーヤでも、人間の耳が対象なら忠実に
CDを再生できることが分かった。
良かった、騙されて高額プレーヤ買わなくて。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 18:57:37.55 ID:rGh11O8z.net
>>121
良かったですね。
何百万かけても満足出来ませんからね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 19:03:38.95 ID:rGh11O8z.net
>>121
でも不思議と羨ましくないんですよね。
やはり、良い音を聞いてしまうと後には戻れない。その世界を知らない人は幸せですね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 19:07:53.53 ID:Kq5cpljY.net
宗教だからね、それは仕方が無い、チーンw

125 :テンプレ【21】:2017/02/24(金) 20:29:05.70 ID:BhlB+0NI.net
     【P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その1】

  ケーブルの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつも〜ん2.
  アンプの音に差があると主張するにはどういう証明が必要?
  しつも〜ん3.
  ハイレゾがCDより音がいいと主張するにはどういう証明が必要?

オーディオマニアならびしっと解答を示すことが出来る。

  [5]同じCDプレーヤーから2line出力してアキュフェーズとデノンのアンプに分岐させました。
  そしてSPセレクターを通して、おなじスピーカーに出力させ、アンプを切り替えて聞きます。

  「デノンの方が低音すげー。こんなの聞き分け簡単じゃん。
  アンプの聞き分けできないとかクソ耳〜」

  これが君だよね?
  さて、これのどこがバカでしょう?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:29:52.47 ID:LkLcXJKP.net
>>120 >>121
君wまた君wいつもの君w

君はちゃんとデルタ波出してるのかね?w
まずよw
ちゃんと睡眠をとれよw

毎度のそれらのデータは、過去から適切でない指摘されてるだろw
それを反映させないと無駄な労力だろw

だいたいよw
こんなことをしてる場合でないだろw
ますしっかり睡眠をとってデルタ波を出し、糖尿病を防ぐことが先決だろw

127 :テンプレ【22】:2017/02/24(金) 20:30:27.14 ID:BhlB+0NI.net
   【P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その2】

  ゴジラはいる? いない?

  ではこう言い換えようか。ハイレゾスレでは有名な質問だけどな。

  5mの身長の人間はいる? いない?

  「米俵を担いで米粒の数を当てられるやつがいる? いない?

さらに瀬戸エテ公一朗のバカが明らかになった50%51%問題。
これが瀬戸エテ公一朗のバカレス。

  363 瀬戸エテ公一朗1000ZXL子 :2015/06/28(日) 18:33:02.80 ID:3Ak8kGeF
  誤差を考慮に入れなければ51%の結果出せれば成功だろ
  つまり51%で聞き分けられればハイレゾに意味は有るという事

2年経ってもバカは治らずバカ犬これを書く。

  918 瀬戸エテ公一朗] 投稿日:2017/01/12(木) 23:35:03.10 ID:/kDUSChL [2/2]
  51%に収束したら「聞き分けできる」って結論
  差はあるけど音響的または神経的なノイズで知覚が揺らぐので
  「100%当てることはできない」状況
  統計的には有意水準5%なら約10000回、1%なら約17000回やって51%だったら
  有意に聞き分けられるってことになる

そこで  【P戸エテ公一朗をあぶり出す簡単な質問その3】ですよw

 「51%に収束したら」のどこがおかしい?
  統計学では何て言う?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 20:34:48.01 ID:LkLcXJKP.net
なんだw
またかw
どーも否定派は、α波どころかデルタ波すらろくにでないやつが多そうだなw
質問などしてる場合でないだろw

まずよw
しっかりと睡眠とってデルタ波を出せよwデルタ波をw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:44:21.25 ID:e+emVATO.net
>>124
いつもの君さんらしくていいね。
二万円なんて勿体無い、三千円のポータブルCDなんかとても良いですよ。
あとアンプも音変わりませんから五千円位ので充分ですよね。(笑)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 22:10:21.43 ID:/P7A2nVw.net
>>129
いいんじゃね? 金かかんなくて
100万のアンプも五千円のアンプも同じなら
そういや千年ぐらい昔にも、馬も四つ足、鹿も四つ足と言って
一ノ谷のウマシカ、と呼ばれた武将がいたなあ

131 :o:2017/02/25(土) 00:19:06.96 ID:lurVRZag.net
ID:LkLcXJKPがバカ瀬戸公一朗。

ギザギザにならないことを言ってるんだろうと思うが、波形は変わるよw
ましてや11kHzの矩形波の超高域カットすると、可聴域が変わるんだけど?w
超高域が聴こえないからという根拠に疑問を感じるわw

「波形が変わる」=「音が変わる」
こんなバカは瀬戸公一朗しかいない。

「超高域は無意味」で決着済。
何しろ耳にまったく届かないんだから。
それをまた持ってくるバカ犬、つまり瀬戸公一朗。

132 :o:2017/02/25(土) 00:24:01.61 ID:lurVRZag.net
ID:LkLcXJKP>>107
ダウンコンバートして超高域をカットしたものを聴き比べると
全然音が違うよw
CD規格の矩形波11kHzを20kHzLPF(48dB/oct)しても
全然違うよw
カットしたら、当然可聴域にも影響出るでしょw

「全然音が違う」のは瀬戸の糞耳での判断。
つまり根拠なし。
「当然」も瀬戸のバカ脳が当然と思ってるだけ。
つまりバカのあからさまな嘘。
それとバカ瀬戸のいつもの
「世界で一番うまいのは俺のウンコwww異論は認めない」

133 :o:2017/02/25(土) 00:26:19.66 ID:lurVRZag.net
ID:LkLcXJKP>>111=バカ瀬戸
可聴域に影響ある可能性大でしょw

ない。まったくない。
可能性を言い出すのはバカというのも何度もいわれてる。
バカの逃げ込むのは「個人差」と「可能性」と相場は決まってる。

134 :o:2017/02/25(土) 00:30:00.13 ID:lurVRZag.net
ID:LkLcXJKP>>113=バカ瀬戸
うん?w
どう理屈と合わないのかね?w

バカ瀬戸のいつもの質問返し。
間違っていると指摘されると脊髄反射で
「どこが間違ってる?説明しろ」
自分で考えることも人の説明を理解することもできないのーたりんバカ瀬戸。
間違ったことしかいわないのに、一度も間違いを認めないクズ瀬戸公一朗。

135 :o:2017/02/25(土) 00:33:06.28 ID:lurVRZag.net
ID:LkLcXJKP>>118=バカ瀬戸
毎度の琵琶論文等の、超高域有無のテストで有意性が出てるので
俺はわざわざやるつもりはないw

西口のイカサマを読んで、琵琶に有意性があったと判断する人間はいない。
バカな瀬戸だけ。人間の知能を持ってないから。
既に決着がついていることをいけしゃあしゃあとなかったことにするいつものバカ瀬戸。
つまりあからさまな嘘。
あまりに嘘つきなのでついたあだ名がミスター恥知らず卑怯者瀬戸公一朗だった。

136 :o:2017/02/25(土) 00:40:25.65 ID:lurVRZag.net
ID:rGh11O8zがバカ瀬戸公一朗。
その理屈で行くとオシロでみると11khzの信号なんてギザギザ波形なるな(笑)

ならない。
自分の妄想を勝手にレッテル貼りしてそれを攻撃。

良かったですね。
何百万かけても満足出来ませんからね。

バカ瀬戸の意味なし「もしもシリーズ」。
何百万かけても満足できない人を妄想してそれを攻撃。
つまりいつものバカ瀬戸のストローマンバカ瀬戸攻撃。

やはり、良い音を聞いてしまうと後には戻れない。その世界を知らない人は幸せですね。

勝手に相手を世界を知らない人と認定してそれを揶揄。
つまりいつものバカ瀬戸のストローマンバカ瀬戸攻撃。
バカのパターンはぜんぶおなじ。
だって脳みそがないから。

137 :o:2017/02/25(土) 00:45:55.50 ID:lurVRZag.net
ID:e+emVATOがバカ瀬戸公一朗。
単発IDでバカ瀬戸とおなじバカを披露。

あとアンプも音変わりませんから五千円位ので充分ですよね。(笑)

またもやおんなじ妄想の世界。
五千円のアンプで十分な人を勝手に妄想してそれを攻撃。
バカ瀬戸のストローマンバカ瀬戸攻撃。
アンプで音が変わると主張するならテンプレ>>125の質問に答える必要がある。
答えられずに逃げてるのに相手を揶揄して勝利宣言。
これもバカ瀬戸のいつもの一方的勝利宣言。
>>125の質問に答えられないやつはオーディオ初心者。
バカ瀬戸はオーディオ初心者ですらない。
なにしろ糞耳だから。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 10:55:55.76 ID:CYoj4s+R.net
ハイチュウの包み紙に、ハイチュウくんの格言なるものが印刷されておったのだが
それがコレ

ハイレゾの価値は
自分の耳が決める

だとさw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:10:39.43 ID:yDRgGBas.net
>ハイレゾの価値は
>自分の耳が決める
音量操作だけで、フォーマットで音が変わると大騒ぎし、
SACD音良いー、CD音悪いーという恥ずかしい耳を持っている人達が決めてもねーw

http://highreso0.html.xdomain.jp/hybrid.html

ハイレゾの価値は、プラシーボが決めるw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:27:36.06 ID:L/Bsf6jo.net
# 後学のために。

> ブル氏
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/728

この「ピークは-28.1071dB」、audacity で探す方法があるのなら教えてほしい。
audacity 以外のソフトで確認したものなら、そのソフトを教えてほしい。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 12:56:26.76 ID:DDiGgD1U.net
>>139
ギャハハwww

己れの耳の限界を自ら晒してどうするwww
ハイチュウの前にプッチョからやり直せ
千年ちゃんがコンビニでお待ちしておるぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 13:04:05.44 ID:rIurA3bs.net
>>139
君wまた君wいつもの君w

君w
だからよw
デルタ波が足りないんじゃないのかよw
皆から指摘されてることが反映されてないじゃないかよw

音源の先頭を確実に合わせてないだろw
差分に変動がそんなにあるのに、差がないと言えないだろw
同様な実験を繰り返しても、労力の無駄w
君は、CDプラシーボ相対性理論該当者w

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 13:29:50.36 ID:yDRgGBas.net
>>142
>音源の先頭を確実に合わせてないだろw
http://highreso0.html.xdomain.jp/cd-sacd.html
そもそも波形の位置をしっかり合わせないと、差信号はもっと大きく出るw

>差分に変動がそんなにあるのに、差がないと言えないだろw
-40dBより小さな差信号の場合、その音の違いは聞き分けできない。
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html

でもプラシーボに支配されている人々は、
おれはそれよりはるかに小さな差信号でも聞き分けできる、
と言い張る、ネット限定でw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 13:56:16.28 ID:rIurA3bs.net
>>143
君wまた君wいつもの君w

>そもそも波形の位置をしっかり合わせないと、差信号はもっと大きく出るw

よしw
それが君の差分最小として判断することにしようw
>差分に変動がそんなにあるのに、差がないと言えないだろw

これの反論が
>-40dBより小さな差信号の場合、その音の違いは聞き分けできない。

前にも書いてるように、差分の音圧が小さいのは当たり前だろw
差分がそんなに数dB以上変動してるということは
「実音源」に対し、大きな差が有る可能性があるだろw

例えば、実音源-30dBに対してー28dBのとことかw
これはマスキング云々の話じゃないだろw
あとは、データでは見えない時間軸関係、音の立ち上がり等、音質評価要因はたくさんあるw

それらを無視したCDとハイレゾは差が無いという先入観を持って
いくらテストしても、労力の無駄だよw

だから君は
CDプラシーボ相対性理論該当者w

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:05:06.93 ID:OjgEcGsA.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 15:38:59.06 ID:iehkpo7R.net
>>143
いつもの突っ込みどころ満載のインチキ検証お疲れ様です。ハイレゾ聞けなくて悔しいのが良くわかります。同情します。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 16:11:14.56 ID:yDRgGBas.net
>>144
何にも分かっていない、ということは分かるが・・・。

>差分がそんなに数dB以上変動してるということは
>「実音源」に対し、大きな差が有る可能性があるだろw
http://highreso0.html.xdomain.jp/images/DIFF.jpg
頭がとてつもなく悪くなければこの図で分かると思うが、
差信号が-40dBということは、二つの波形の違いは0.1dBということ。
差信号が-60dBということは、二つの波形の違いは0.01dBということ。
したがって、差信号が-40dBから-60dBまで変化しても、
二つの波形で単に0.1dBの差が、0.01dBの差になったということ。
こんな小さな変化は聞き分けできんよ。

>音の立ち上がり等
音の立ち上がりが違えば、差信号が大きくなるだろ。
その差信号が-40dBより小さいということは、
立ち上がりもその差が無視できるくらい同じということ。

少し勉強してから書いてくれない。

148 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/25(土) 16:20:49.83 ID:5YZcURHp.net
勉強はたくさんしとるのだが逆上がりが出来ない子供はおったな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 16:45:19.93 ID:feaYukRD.net
音質の差を
音量の差と区別できない阿呆

ブルとやら

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 16:48:41.56 ID:rIurA3bs.net
>>147
君wまた君wいつもの君w
おいおいw
えらい威勢がいいじゃねーかよw君w

>差信号が-40dBということは、二つの波形の違いは0.1dBということ。

↑で書いた
>例えば、実音源-30dBに対してー28dBのとことかw

これは大袈裟に差分を書いたが、前スレでも0.1dB差を感知できると言ってる人がいるだろw
だいたいよw君w

例のJVCのサンプルで、過去スレにも差がわかる人がいるわけだが
それに対し君は、マスタリングは同じで音圧差の違いだけと言ってるわけだよw
その音圧差は0.15程度であり、つまりその音圧差で差がわかると
言ってるようなもんだろw あ?

>音の立ち上がりが違えば、差信号が大きくなるだろ。
>その差信号が-40dBより小さいということは、
>立ち上がりもその差が無視できるくらい同じということ。

これも過去スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/462
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/482
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/520

>つまり、超高域の実効性及びアンチエイリアスと再構成フィルターの時間領域特性だw
>特に今回は時間軸に注目し、人間の聴覚の時間分解能は、5〜8μsとされているが
>96kHzのサンプリング周期は10.4μs、CD44.1kHzではなんと22.7μsで不足なんだよw

君が示す差分データで、これが無意味な証明できてないだろwあ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:05:44.10 ID:iehkpo7R.net
>>147
前から0.1dBの音量変化が分かるよって言ってるだろ?
それくらいのdB変化が気付けるから音楽が成立してんだよ(笑)
いつも自虐的な検証でハイレゾを肯定しているのを気づいてほしいな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:11:50.85 ID:rIurA3bs.net
まぁ あれだよw
肯定派に反論さすことで、実はハイレゾを肯定させたいんだろw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:37:16.16 ID:4n4e7m+R.net
ここはα波、δ波ではなく、
γ線をだす否定派がいるスレ。

鉛インシュレーターで防御しようっとww。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 17:58:46.97 ID:yDRgGBas.net
もし、0.1dBの差で、このように音が変わるのなら

ハイレゾ音源 (WAV/192kHz/24bit) サイズ 50,593KB
ハイレゾ音源では力強いピアノタッチやグランドピアノの残響感が緻密に
表現され、それでいてすっきりとした透明感のある音の響きが聴き取れます。

CDレベル(WAV/44.1kHz/16bit) サイズ 7,747KB
CDレベルでは、音場感は維持しているもののハイレゾに比べると透明感が落ち、
グランドピアノのメリハリ表現がやや不足しています。

なぜ有名なLINNのKlimaxプリアンプ140万円の音量ステップは0.5dB単位なのだろうか?
せっかくのポエムを4つ飛ばすことになってしまう、あまりにももったいないw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:10:27.90 ID:s0uv5nOg.net
>>154
そのweb上の解説を真に受けたとして、
ハイレゾは透明感があるとしたら、その透明感は音楽を聞くのに本当に必要なのかどうかって考えてしまう。
だってそもそも映像がないのに透明感が優れていてもますます空気のように実在感がなくなってしまうんじゃないか?
曲を印象的にするためにわざと透明感を無くする手法があったっていいわけだ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:16:39.63 ID:iehkpo7R.net
>>154
りんちゃんに聞けよ(笑)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:23:33.53 ID:rIurA3bs.net
>>154
君wまた君wいつもの君w

>もし、0.1dBの差で、このように音が変わるのなら

>なぜ有名なLINNのKlimaxプリアンプ140万円の音量ステップは0.5dB単位なのだろうか?
>せっかくのポエムを4つ飛ばすことになってしまう、あまりにももったいないw

だからよw
0.1dBとは限らないだろw
JVCのは、俺の環境では0.15dBさらには、-0.1489dBだw

だいたいよw
君のお得意の詐欺と言う思考を「代弁」すれば
JVCは0.15dB程度が、あからさまな音量詐欺でなく差がわかる
最適な音量差と判断したかもしれんだろw

さらには
アンプのボリュームは、0.5dBも変えても自分が操作してんだから
詐欺じゃないだろw

まず、君がしょっちゅう言ってる「詐欺」というお得意の君の思考すれば
すぐわかることだろw

飯だw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:40:12.29 ID:s0uv5nOg.net
みんな小沢健二の新聞広告の文は読んだかな?
ハイレゾの話をしているぞw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 18:58:09.42 ID:yDRgGBas.net
何か、ハイレゾとCD品質はブラインドで聴き分けできる、
0.1dBの音量変化はブラインドで聴き分けできる、
と言い張っているようだが、そんな客観的データはどこにある?

1スレから、客観的なデータよろしくとお願いしているが、未だに出ていない。

出てくるのは
http://basement-times.com/sony-music-high-reso/
MP3 128kbpsとハイレゾの比較で正解率が良い、え、正解率?
有意差はあるだろ、えへん! え、有意差?
こりゃハイレゾとCD品質の聴き分け例が出てくるわけないかw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:12:37.40 ID:yzVElHoA.net
自分は客観的データを出さないのに
相手にだけ要求するのは阿呆の典型

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:44:06.33 ID:yDRgGBas.net
http://highreso0.html.xdomain.jp/index.html
肯定派は必死に否定するが、
世の中的には、十分通用する客観的データ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 19:48:54.52 ID:s0uv5nOg.net
>>161
そのurlテンプレに入れとけばわざわざいくつもレス貼り付ける必要なくなるねw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:39:04.08 ID:iehkpo7R.net
>>161
確かに通用するな。
「嘲笑の的」として
日本人として恥ずかしい(涙)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 20:56:42.81 ID:iehkpo7R.net
>>159
え、客観的なデーターもなにも、ボリューム回せば解るだろ。あ、ボリュームもプラシーボですか。
あなたはボリュームを回して0.1じゃわからないけど0.5だとわかると言うなら、0.4まで判らなくて0.1上げた0.5だとわかるの?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:06:37.26 ID:/GEGnUoR.net
データがないと何処で変化に
気付くのかも分からないのですよ

大変ですね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:27:21.40 ID:rIurA3bs.net
>>159
君wまた君wいつもの君w
http://basement-times.com/sony-music-high-reso/

これについては過去スレでもさんざん書いただろw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481559159/324

記事を一見すると、斉藤さんを出汁にし、たいして差がないようなふざけた書き方してるが
実は、解析するとこのように意図的とも言えるくらいな、みごとな有意差を示してんだよw

だいたいよw君が出してる、これの左グラフw
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html
十数年前の、メモリープレイヤーでさえ、半数近くが差がわかるだろw
しかも、例の「sizzle sounds」の例からも、差があることがわかるだろw

さらにだいたいよw君w
>0.1dBの音量変化はブラインドで聴き分けできる、
>と言い張っているようだが、そんな客観的データはどこにある?

君のそのグラフの右と下の説明見ろよw
>いっぽう、MP3 320kbpsでは差信号は-40dB程度で、差信号がこれより小さければ音は同じといえます。

↑でも出てる差信号-40dBは実信号差0.1dBに相当するとして
CDとMP3 320kbpsの差がわかる人は、十数年前のメモリープレイヤーでさえ0ではないw
なぜなら、その試験の詳細
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/14/news003_2.html
「320Kbpsや256Kbpsでは「わからない」がほとんどで」

「ほとんど」wこれは、0じゃないだろw
ましてや相手がハイレゾなら、例の時間軸関係も含め、さらに差がわかる可能性大だろw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:28:01.64 ID:MuWLAOT6.net
♪はいれぞ はいれぞ
 はいれぞ はいれぞ
 ぼくははいれぞ 電脳の空を
 玩ぶきみと 配信を聴いている

 はいれぞ はいれぞ
 はいれぞ れぞれぞ

松本先生ごめんなさい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:44:01.08 ID:rIurA3bs.net
>>159
君wまた君wいつもの君w

だいたいよw
そんなに差分やらデータUPして、ハイレゾの優位性を示したいなら
↑で話題出た、CDの天敵「矩形波」をUPしろよw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:48:49.38 ID:tTmwfaCr.net
今日はもういつもの君さんは来ないよ。
論破された時はだんまりを決め込む。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:53:52.37 ID:rIurA3bs.net
で、またほとぼりが冷めてから、何食わぬ顔で同じハイレゾ否定主張をし
肯定派に反論させてはの繰り返しで、言わば彼は肯定派の鏡であるw

171 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 22:15:04.45 ID:r9r3iqsY.net
問題:この>>は瀬戸のどの得意技でしょう。当てはまる物を番号で答えなさい。

  146 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/02/25(土) 15:38:59.06 ID:iehkpo7R [1/5]
  >>143
  いつもの突っ込みどころ満載のインチキ検証お疲れ様です。ハイレゾ聞けなくて悔しいのが良くわかります。同情します。
    
           <ストローマン瀬戸の得意技> 

    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

172 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 22:25:02.35 ID:r9r3iqsY.net
答:  (2) 【ストローマン攻撃】(5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

  いつもの突っ込みどころ満載のインチキ検証お疲れ様です。

↑「お疲れ様です」とチンピラ皮肉をいったつもりのバカ瀬戸公一朗。
「突っ込みどころ満載」なのはバカ瀬戸のレスだからバカ瀬戸のいつもの反対用法。
「インチキ検証」と、あからさまな嘘を言うだけ口だけ落書き。証拠を示すことが出来ないいつものバカ瀬戸。

  ハイレゾ聞けなくて悔しいのが良くわかります。同情します。

そんなやつはどこにもいないのに、バカ瀬戸のいつもいつもの勝手に妄想してそれを攻撃。
つまり、バカ瀬戸エテ公一朗のストローマンバカ瀬戸攻撃。
これと一緒↓。バカ瀬戸に1_も進歩なし。

173 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 22:26:49.39 ID:r9r3iqsY.net
テンプレ>>94より

  「ハイレゾに親を殺されたんだろ。だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。」

  306 バカ瀬戸1000ZXL子 投稿日:2016/07/22(金) 08:43:27.69 ID:kD2OC/NO
  >>277
  ハイレゾに親を殺されたんだろ。
  だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。

  549 バカ瀬戸1000ZXL子 投稿日:2016/07/29(金) 18:34:53.21 ID:FvqeVCGy [4/9]
  いや〜それにしても
  あー言えばこー言うだね〜
  ハイレゾに親でも殺されたんかいなw

  657 バカ瀬戸1000ZXL子 2016/09/11(日) 09:38:52.97 ID:CUDNdavt
  ID:7yhpbBjd ID:4gUKWy2k ID:mZLafHYt ID:S3NdZYfa ID:QfUzU4z6

  ハイレゾ否定出来りゃ手段や論点を問わず何でもいい奴www
  ハイレゾに親でも頃されたのか?www

174 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 22:29:19.72 ID:r9r3iqsY.net
問題:この>>152は瀬戸のどの得意技でしょう。当てはまる物を番号で答えなさい。

  >>152 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/02/25(土) 17:11:50.85 ID:rIurA3bs [4/8]
  まぁ あれだよw
  肯定派に反論さすことで、実はハイレゾを肯定させたいんだろw
    
           <ストローマン瀬戸の得意技> 

    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

175 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 22:36:12.85 ID:r9r3iqsY.net
答: (2) 【ストローマン攻撃】
   (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
   (8) 【根拠のまったくない上から目線】
   (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】

肯定派というものがそもそも存在しない。
ハイレゾが素晴らしいといっているのは脳みそがないバカ瀬戸公一朗ただひとりのみ。
バカ瀬戸公一朗は過去にただの一度も論を提出したことがない。
証明や証拠は?と問われるとインチキ論文もどきやメーカーの太鼓持ち記事のurlを誇らしげに貼るだけ。
論というものを形成するおつむがないから当然反論などというものも展開したことなど過去に一度もない。
だから、肯定派というのも嘘、肯定派の反論などというものも、存在しないただの嘘。
相手を勝手に自分を褒める人間に仕立て上げていい気持ちというのはストローマンバカ瀬戸攻撃の単なる裏。
バカ瀬戸にできることは限られているからまたもやただのストローマンバカ瀬戸攻撃なのであった。

176 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 22:38:29.24 ID:r9r3iqsY.net
問題:この>>160は瀬戸のどの得意技でしょう。当てはまる物を番号で答えなさい。

160 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/02/25(土) 19:12:37.40 ID:yzVElHoA
自分は客観的データを出さないのに
相手にだけ要求するのは阿呆の典型

           <ストローマン瀬戸の得意技> 

    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:46:21.34 ID:rIurA3bs.net
君wまた君wいつもの君w
ついでに書いておくけどよw

>>53にも書いたが
http://www.sesystem.co.jp/_src/sc704/hi_freq.jpg

これは元々否定派が否定するためにUPしてた記事だが
これよく見ろよw
中島氏のCD開発時の状況を書いてあるところをw

40年?近く前の当時の状況や技術等を考慮して決めたであろう
「デジタルはどこかで割り切らなければならずw」

さらには
すでに40年?近く前の機器環境でさえ、1%〜2%は超高域の有無で区別できてるようだろw
技術が進歩した今現在いや現在、1%〜2%どころでない可能性が十分あるw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 22:56:18.74 ID:tTmwfaCr.net
>>176
いつものくだらないコピペは深夜の誰もいないときにしてくれ。
いつもの君さんが反論してくるの楽しみにしているんだから。

179 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 23:02:37.17 ID:r9r3iqsY.net
答:  (2) 【ストローマン攻撃】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

バカ瀬戸が>>125,127に答えられないのは、証明の仕方というものがまったくわからないバカだからで、どうして証明の仕方がわからないかと言えば、論理の道筋をまったく理解できてない異常脳みそだからである。
バカ瀬戸エテ公一朗がケーブルスレでこてんぱんにやられたのは、「音が変わると主張する側に説明責任がある」ということを数年にわたって知性派に言い続けられ、結局その責任を果たすことなくハイレゾスレに逃げ込んできた。
客観的データなどごまんとある。
だが、それをないことにして勝手に勝利宣言を書くのがバカ瀬戸エテ公一朗のいつものいつものやり方。
ハイレゾが詐欺である天板理由は「ハイレゾとCDを聞き分けできる人間が存在しないから」。
この事実に反論するにはどういう論理が必要かがわからないから>>176のようなただの落書きを書くしかない。
阿呆の典型はバカ瀬戸エテ公一朗だからただのバカ瀬戸反対用法。
「相手にだけ要求」している人間などいないからバカ瀬戸の妄想でっち上げ、つまりストローマンバカ瀬戸攻撃。
存在しない人間をでっち上げて「阿呆の典型」と言い放つのはもちろんバカ瀬戸の根性がチンピラだから。
オーディオ板でこのチンピラ根性を披露しているのはバカ瀬戸エテ公一朗=アンバランス転送のみ。

180 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 23:05:09.68 ID:r9r3iqsY.net
問題:この>>170は瀬戸のどの得意技でしょう。当てはまる物を番号で答えなさい。

  170 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/02/25(土) 21:53:52.37 ID:rIurA3bs [8/9]
  で、またほとぼりが冷めてから、何食わぬ顔で同じハイレゾ否定主張をし
  肯定派に反論させてはの繰り返しで、言わば彼は肯定派の鏡であるw

    
           <ストローマン瀬戸の得意技> 

    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

181 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 23:14:06.11 ID:r9r3iqsY.net
答:  (2) 【ストローマン攻撃】 (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】 (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

  で、またほとぼりが冷めてから、何食わぬ顔で同じハイレゾ否定主張をし
  ↑
ほとぼりも冷めないうちに何食わぬ顔で、別IDを使ったクソ自演をするのがバカ瀬戸エテ公一朗。
つまりただのバカ瀬戸反対用法。
ハイレゾ否定主張というものも存在しない。
なにしろハイレゾは詐欺で決着済。その理由、証拠も完璧。

  肯定派に反論させてはの繰り返しで
  ↑
>>175に書いたとおり、論だろうが反論だろうが論と名のつくものをひとつも書けない、書いたためしがないのはバカ瀬戸エテ公一朗。
だから、「肯定派に反論させて」は、肯定派など存在しないという嘘と、反論を繰り返したというあからさまな嘘。
なにしろ、瀬戸公一朗のあだ名はミスター恥知らず卑怯者だ。
嘘と罵倒落書きと脳みそなし自分の正当化しか出来ないというのが瀬戸にできるすべてであるとばれている。
幼稚園児でもわかるあからさまな嘘を何百編も書けば本当になるというバカ信念しか持ち合わせていないバカ。
そうです、それがバカ瀬戸エテ公一朗。

182 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 23:20:40.87 ID:r9r3iqsY.net
  169 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/02/25(土) 21:48:49.38 ID:tTmwfaCr [1/2]
  今日はもういつもの君さんは来ないよ。
  論破された時はだんまりを決め込む。

  178 瀬戸エテ公一朗 投稿日:2017/02/25(土) 22:56:18.74 ID:tTmwfaCr [2/2]
  いつものくだらないコピペは深夜の誰もいないときにしてくれ。
  いつもの君さんが反論してくるの楽しみにしているんだから。

これがバカ瀬戸エテ公一朗の別IDクソ自演である。
中身がない、ただの落書き、ただし、根拠のない上から目線で、これがバカ瀬戸エテ公一朗だとすぐにわかるのに、ID変えればばれないと思っているのが、脳みそなし男瀬戸公一朗のあさはかさ。
これはたぶん瀬戸=バカ犬に通じるのでは?
かつてバカ瀬戸エテ公一朗はこてんぱんにやられているのに態度だけはでかくて、池乃めだかか?といわれたはず。
それを彷彿させる根拠なき上から目線による嘘と一方的勝利宣言。
つまりはバカ瀬戸エテ公一朗にできるバカ行為から一歩も出てないってこと。

183 :バカ瀬戸発見!:2017/02/25(土) 23:24:50.48 ID:r9r3iqsY.net
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/12(月) 23:32:45.10 ID:DE64EcCx
>>753
お前の上から目線はみっともねえって何度言われた?
お前に上から目線ができる能力は何一つ無いんだよ。
音楽の知識無し、オーディオの知識無し、法律の知識無し。
だから出来ることと言えば、知的障害者差別用語の途轍もない連射。
そして、お前の自演がばれるのは、そういうクズレスを書いている奴に賛同の単発レスをこれも連発。
瀬戸とばれるまでのお前の名前は何だった?

バカアホニゲタクズセンコだろ。

今もまさにその名の通り、逃げまくっている。
逃げることしか出来ないのに態度がでかいから池乃めだかと呼ばれたことまでばれてしまった。
ゴジラや米俵やボルトの質問は実によく出来ている。
お前は余りにも簡単に追い詰められるわけよ。

瀬戸に訊くがな。
お前は“匿名の隠れ蓑”に守られて、知的障害者差別用語を書きまくったわけだ。
お前のハイレゾいいバカ主張はもはや、誰一人として説得することはできない。
自演のお前が賛同を贈るだけ。
何しろどこにも理がないからな。
お前が2ちゃんを選んだのは、自分が検証を受ける心配が無いからだろう。
舞台を価格comへ移したら、お前の言っていることなどゴミですらない扱いだ。
つまり、知的障害者差別用語を使わなくなったからと言っても、お前が“匿名の隠れ蓑”を着て、卑怯者の落書きを続けていることには変わりはない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:27:54.27 ID:DXJSNezs.net
>>140
増幅の比を0にすると分かりますよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:49:04.30 ID:rIurA3bs.net
>>155
なにかと思ったらスウィート氏じゃねーかよw
しかも、妙な翻訳ばかりしてるから

>だってそもそも映像がないのに透明感が優れていてもますます空気のように実在感がなくなってしまうんじゃないか?

透明感は空気かよw
ここで言う透明感は、実在感がなく透けるのかよw
ぜんまいまでにしとけw

だいたいよw
翻訳する際、翻訳元を翻訳先の言語能力以上には翻訳できないw
まず君は翻訳以前に、日本語から勉強しろよw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:53:02.57 ID:s0uv5nOg.net
>>185
ハエ氏の理解力はそうとう怪しいんだが?
ハエ氏よ、そういうところだぞw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:53:11.78 ID:L/Bsf6jo.net
>>184
おお!……ん?
桁数増やすのは、何かワザがあるんですか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:57:27.00 ID:s0uv5nOg.net
そうそうだいぶ前から思ってるんだけど、
ここにいる我の強い常連って関西の奴が多くないか?
まあ関西と言わないまでも西日本が圧倒的に多いような気がするな。
血の気が多いのは県民性なのかね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 23:58:29.63 ID:DXJSNezs.net
>>187
わかりません、他に特別な事はしてないので
ちなみにうちは2.1.2です

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:08:01.96 ID:3TEN0kZc.net
>>186
スウィート氏よw

君が書き込みした最終は
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 19:48:54.52 ID:s0uv5nOg

これは20時前で、今度のレスは俺が書いてからわずか4分程で反応してんだよw
つまり、自分の書き込みに4時間も誰か反応しないか
ワクワクしながらPC前でよだれ垂らしながら待機してたんじゃねーだろうな?w

そんな奴が
>ハエ氏の理解力はそうとう怪しいんだが?

まず自分のよだれを拭けよw
そして俺の理解力を理解できる、当たり前の能力を身に付けろよw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:23:42.64 ID:Ncvd0dtL.net
>>189
2.1.0 -> 2.1.2 で小数点以下4桁まで出るようになりました。
さんくす!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:26:27.52 ID:L5JwLw87.net
>>190
貧しい想像力だな
ところで小沢健二の新聞広告の内容は
"食パンはハイレゾだ"ということだ
ハエ氏よ、そういうところだぞw
ハイレゾを食べて寝るんだ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:26:51.04 ID:3TEN0kZc.net
>>188
スウィート氏よw

君はなにを言ってるのかねw
我が強いのは君だろw

なにせ↑に書いたように4時間も自分にレスが来ないか、他者から見て
よだれ垂らしながら待機していたと思える可能性を否定できないだろw

だいたいよw
4時間もあれば、ぜんまい巻けるだろw
はよ脳のぜんまい巻けよw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:30:09.28 ID:L5JwLw87.net
>>193
可能性を否定できないなら否定派の言い分は全部否定できないなw
根拠のある主張はどこにいった?
ハエ氏よ、そういうところだぞw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:33:20.44 ID:3TEN0kZc.net
>>192
スウィート氏よw

君w
まじで、頭がおかしくなってるようだなw
得てして、翻訳で無理にうまく訳そうとする思考の極致は
日本語でさえ

>"食パンはハイレゾだ"ということだ

こんな発言につながる異常性を示す可能性があるw
さっさと脳のぜんまい巻けよw

俺は、これからデルタ波を出すw
寝るわw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:37:19.59 ID:L5JwLw87.net
>>195
小沢健二が書いた文のことなんだが?
日本の食パンはハイレゾだと。
ニューヨークには日本のような食パンがなく、生地の表面が荒い"ローレゾ"らしい。
しかしほんとに自分にはルール適用しないよなw
ブル氏の気持ちも分かれよw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:38:01.58 ID:3TEN0kZc.net
>>194
スウィート氏よw

>可能性を否定できないなら否定派の言い分は全部否定できないなw

否定派は、可能性を主張しているのではなく、断言しているw
だから↑でさんざん否定してるだろw

くだらん君にはつきあってられんわw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:44:10.43 ID:3TEN0kZc.net
>>196
スウィート氏よw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485144541/279-281
>みんな度々自分を見つめ直しながらどうしたらいいか模索しながら日々生きているんだ。
>そんな模索しながらもレスしているブル氏は自分には微笑ましくさえ感じるよ。全然怒りなんて感じない

こんなことが言える君とは、食パンのことなどなおさら
まともに議論できんw
じゃーなw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:47:45.51 ID:L5JwLw87.net
小沢健二の新聞全面広告がアップされてたので貼っておこう

http://hihumiyo.net/index_x224.html

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 00:50:37.48 ID:L5JwLw87.net
>>198
ブル氏は模索しているよ。葛藤しながらレスしているよ。
たまに暴言もあるだろうけど自制心もある。
人の言うことにも耳を貸す。
何が問題?
むしろハエ氏の方が問題だと思うぞ?
主張や根拠が正しいかどうかって話じゃないぞ。念のため。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:20:47.94 ID:3TEN0kZc.net
>>200
スウィート氏よw

君さw
これまでの経緯を理解できてないから、そういう発言ができるんだよw
ブルと議論できない理由がわかってないだろw

それだから君とは議論どころか話にもならんのだよw
マジな話、君w、現実と脳内の差分を出せよw

だいたいよw
その小沢健二の文面だが
冒頭を読めよw

「アメリカに食パンはない」wとw

なのに君は、いきなり
>"食パンはハイレゾだ"ということだ

アメリカにハイレゾはあるだろw
アメリカには食パンがなく「パン」と比較して、はじめて「食パン」をハイレゾと比喩できるんだろw
文面の意味をよく理解せず
"食パンはハイレゾだ"

このような経緯を理解しないような思考が、>>200のような
発言ができる原因じゃないのかよw

いい加減にしてくれよw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:26:10.03 ID:L5JwLw87.net
>>201
ハエ氏がブル氏と議論できない理由。
ハエ氏が議論の帰結を相手の根拠ばかりにもとめて結果議論から逃げているからだよ。
議論を裁判とはき違えてる。
自分が強い立場だと思いこんでいるからそういうことになる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:28:07.64 ID:L5JwLw87.net
肯定派として証拠を出せと言えばまわりが味方すると思っている。
フェアじゃないよね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 01:44:30.42 ID:3TEN0kZc.net
>>202
スウィート氏よw

君、マジでそれ言ってるなら注意したほうがいいよw
俺が言うからそう思わないのかもしれないが、↑で書いたことは忠告しとくよw

しかも
俺は根拠ばかり聞いてるわけではないw
単に、主張(嘘)が何か聞いてる段階であったことを見直せよw
そしてそのような、単に質問レベルでさえスルーされてるところを見直せよw
しかもそれは、俺にだけではないw

君はこのような、現実や経緯と違う発言をしていると、議論どころか
話をする相手すら失うことになるし、すでに失いつつあることは
君も実感してるはずだw

なぜなら、↑でも書いたように
自分の書き込みに4時間も誰か反応しないか
ワクワクしながらPC前でよだれ垂らしながら待機してた可能性があるからだw
そして、物好きな俺が反応しただけだw

以上 忠告しておく

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 02:00:07.94 ID:3TEN0kZc.net
まじで寝る前に書いておくけどよw

スウィート氏よw

>ハイレゾを食べて寝るんだ。

この思考は、俺が君へ指摘したことすべてを物語っていると言っても過言でないw
よーく考えろw

寝るわw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 02:03:39.32 ID:rBzP6QPO.net
>>74に誰も何も言っとらんが
問題にされてる、本人の発言

「確認している・・・だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよ・・・なので、
JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」

に対して、何の言い訳にもなってないだろ

”だが現在のサンプルでやってみると(、当時と同様、0.45dBは)違うんだよ
・・・なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか”?
誰がそう読めるかよ
文意は明らかに「サンプル音源が違う」って可能性しか言っとらんだろ

0.45dBが「違う」と認識してるなら、この時点で「0.45dBは違う」と言っていなければおかしい
なぜ即座に
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」と言い、0.45dBが違うと言わなかったのか?
0.45dBは違わないと認識してたっていう前提しか成り立たんわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 02:32:13.57 ID:3TEN0kZc.net
>>206
君w
ブルか?w

お前も経緯を理解しないやつだなw
>>74は、今までの経緯をふまえ簡単にまとめたもので>>43以下を見直せよw

特に>>57 >>58 >>62を見直せよw
「サンプル音源が違う」と感じたのは
ブルが「サンプル音源が違う」くらいの大きな差を示し
大騒ぎするからだよw

いい加減にしろよw
ブルか?w

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 03:00:01.09 ID:3TEN0kZc.net
>>206
それからなw
ブルか?w

>0.45dBが「違う」と認識してるなら、この時点で「0.45dBは違う」と言っていなければおかしい
>なぜ即座に
>「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」と言い、0.45dBが違うと言わなかったのか?

即座に言えるわけがないだろw
↑にも書いたように、当時と「サンプル音源が違う」可能性を感じてるんだからよw
俺はむしろブルが大騒ぎし、差分が大きい主張するので0.45dB差に変わったのかと
思ったくらいだわw

なので、まずブルの言う0.45dBで確認する必要がある
そして0,45dBでは、ブルと同様違うので「違う」と言い
ブルの言う、以前が崩れ去る程の違いを主張するので、「サンプル音源が違う」
可能性を言っている

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 03:18:26.78 ID:rBzP6QPO.net
その後、延々「お前の方法と違う」旨言ってたが
説明が俺の方法と違うことなど自明だ、俺は説明を否定してるんだからな
あれだけ延々「お前の方法と違う」旨言ってたのは、いったい何だったんだ?

で、「説明通りの再現データ」がいつまで経っても出てこないのは何故だ?
説明通りでは作れないからだろう

「説明は正しい」旨主張するのに、再現データが作れないのは致命的だ
説明は正しくないから、再現データが作れない
通常細胞を紅茶に浸してもSTAP細胞は出来ないってのと同じだわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 03:40:49.06 ID:3TEN0kZc.net
>>209
ブルよw

>説明が俺の方法と違うことなど自明だ、俺は説明を否定してるんだからな

お前は、「お前の方法」で、「説明」を否定している
手順が違うんだから、結果が違って当然だ

それなのに、なぜ否定する?
これは当初から聞いてる

>で、「説明通りの再現データ」がいつまで経っても出てこないのは何故だ?

すでにUPしている、しかもお前の手順の結果もだ
なお、差分が説明の差分と同等なら、わざわざ2s交互にする必要はない

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/290
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/293
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/369

>説明は正しくないから、再現データが作れない
>通常細胞を紅茶に浸してもSTAP細胞は出来ないってのと同じだわ

俺は、当時の検証結果等を示している
根拠なく、何度も同様な誹謗中傷するな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 03:59:47.35 ID:3TEN0kZc.net
まじで寝る前にかいておくが

ブルよw
お前はこのスレに来ない宣言をしていることは、過去スレから言っているが
このスレに書き込む以上、その宣言を訂正しなければ
お前自身がまともな議論さえできない、やらないことを意味している

そんな言動をされたら迷惑だ
以上をふまえた言動を願う

212 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 04:09:17.38 ID:wfZch2kS.net
"犯罪的行為"の根拠を示せなかった以上

「犯罪的性向者の集まるスレに自分が来る理由があるのか?」という趣旨の発言は発言の根本から撤回されなくてはおかしいと思う

213 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 04:13:36.43 ID:wfZch2kS.net
・犯罪者扱いした

・犯罪的性向の人間が来るスレには書き込まないと言った

・宣言通り書き込まないか訂正ないし撤回するかのどちらか

そういう事っす
言ってる事何かおかしいですか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 04:29:43.41 ID:rBzP6QPO.net
>>210を読むと
>>206からの経緯を忘却、というか
その後の>>208>>206に対して何の反論にもなってない

”「以前と変わらず0.45dBが」違うんだよ、なのでJVCがサンプル音源変えたんじゃ”
こんな日本語はありえない

”「現在のサンプルだと結果が」違う、なのでJVCがサンプル音源変えたんじゃ”
意外に、文意を読み取りようがないだろ

215 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 04:37:22.42 ID:wfZch2kS.net
一定の論拠を持つ発言に答えられない人間が、自分の論拠に対しては返答が求められると考えるのは著しく合理性を欠くと思う

216 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 04:41:20.86 ID:wfZch2kS.net
・自分は不利な質問には答えない

・相手は自分に返答を求める

・自分も答えるか相手にも返答を求めないかのどちらか

そういう事っす
言ってる事何かおかしいですか?

217 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 04:42:22.96 ID:wfZch2kS.net
・相手は自分に返答を求める

・自分は相手に返答を求める

です

218 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 04:50:16.26 ID:wfZch2kS.net
"犯罪的性向者のスレには来ない"を撤回する
つまり"犯罪者呼ばわり"を撤回しない限り書きます

いくら自分が、名無しなんだからほっかむりして普通にやってればいい論者であっても

「舌の根も乾かぬうちに、しかも同じ議題で来るかよ…」

と思いますわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 05:07:10.69 ID:W8TvWwJO.net
同じアルバムを市販のCDとハイレゾで聴いてみると明らかに音が違うが、
ハイレゾをコンポジットでCDレコーダーにつないでダビングしたCDだと違いは分からないんじゃないかな
市販のCDとレコードでは音が違うが、レコードをCDにダビングするとレコードと聴き分けできないっていうし
しかし、最近ハイレゾとかレコード聞き出したら、CDやMP3でなに聞いてたんだって思うな
とにかく聞いていて心地よさが全然違う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 05:19:28.49 ID:rBzP6QPO.net
あ、
>>214の最後の行の「意外」を「以外」に訂正します

んで
>>210における、双方の状況認識の決定的な違いを抽出しよう

>なお、差分が説明の差分と同等なら、わざわざ2s交互にする必要はない
俺はこの主張を認めない
交互に「作る難しさ」が、説明の「控えめに言っても出鱈目」さを実証すると俺は考えるのでな

ほとんど無視されてるが
俺は25スレ702の前日に出てきた「波形差分-70dB」のグラフも「控えめに言っても出鱈目」、というか
純正同士の差分という意味のグラフとしては、はっきり「嘘」だと思っている
(こちらもデータ再現を試みた結果、自家ダウンコンバートとの比較と思われるので)

その流れとして、同様に「説明と違う内容のもの」である蓋然性を、俺はずっと指摘してるわけだが

それはともかく
>>210で「交互にする必要はない」と主張されてるのは、俺には
「小保方STAP論文の再現実験は、する必要はない」と言ってるのと同等にしか見えない

「必要はない」と誰かが主張するのは勝手
俺はそれを「作れないだけだな」と受け取るのみだ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 05:34:38.93 ID:rBzP6QPO.net
>>219
ソニーのサンプル音源(サヌカイト)をCDにダビングしてみて下さい
結構違うと思いますよ

俺が作った48/16サンプルで良ければこれをどうぞ
https://www.axfc.net/u/3767577/dl

定評あるソフトで元音源をダウンコンバートしてあるので、これはマジで聞き分け出来ないかも?ww

去年から、とあるハンディデジタルレコーダーでアナログ盤をデジタル化してるんですが
元のアナログと録音物では愕然たる差がありましたよ、特に音像密度に
レコーダーが音悪い可能性があるんで、別のを新規導入してみましたけどね
いずれ録音サンプルをうpするかも知れません

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 05:46:35.48 ID:QGUed/X7.net
>>221
レコーダーの機種名は?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 05:56:38.13 ID:rBzP6QPO.net
>>222
今まで使ってきたのはズームのH4nというものです
後継の現行機種H4nProはマイクアンプ部を強化してあるらしいので、また違うかもですけどね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 06:24:46.65 ID:3TEN0kZc.net
>>214 >>220
ブルよwお前、まだやってんのかwまだ理解できないのかよw

>”「現在のサンプルだと結果が」違う、なのでJVCがサンプル音源変えたんじゃ”
>意外に、文意を読み取りようがないだろ

じゃ、その「現在のサンプルだと結果が」違うというのは、どう結果が違うんだよ?w

>交互に「作る難しさ」が、説明の「控えめに言っても出鱈目」さを実証すると俺は考えるのでな

お前よw 前にも書いた
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/322
こんなバラバラな2s交互しか作れない能力しかないからそう思うんだろw
無料のaudacityでさえ、交互箇所、切り取り指定していけば簡単かつ正確にできる

しかも編集関係が強化さるDAWならば、もっと簡単にできるだろw
音楽編集等してる人らは、どんだけ細かい編集を大量にしてると思ってるんだよw
2s交互程度で「難しい」とか、勘弁してくれよw
だいたいよw2s交互が嘘の論点ではないだろw

>(こちらもデータ再現を試みた結果、自家ダウンコンバートとの比較と思われるので)

だからよwそれこそ、お前の手順で説明を否定してるからだろw
これは何度も言ってるが、分りやすく書いたとこを見直せよw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/599
ブルの手順:最終音源は、JVC192/24と差分の2秒交互 なのでクリップ無し

制作者手順:最終音源はBの差分ファイルだけの音源に、JVC44.1k(クリップ有)を2秒交互に編集
      なので、クリップ有

この違いをいまだに理解できないのは、異常だ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 06:46:19.08 ID:rBzP6QPO.net
「簡単だ!」と言いながら、なぜ「簡単」に出てこないのか?
実際は「簡単」ではないからだろう

>>220の論旨の繰り返しになるが
交互に「編集」した再現データが出てこない事こそ、説明が
「控え目に言っても出鱈目」である事を実証していると、俺は考える
「簡単」なら、簡単に作って簡単にうpすればいいだけ


>どう結果が違うんだよ?
「やってみると違う」と言った本人、すなわち自分しか言えない事を、人に聞いてくる

まさに「まともな議論などできない」実例


>この違いをいまだに理解できない
>>209を理解できないのか、忘却したのか
俺は「説明と違う、結果物の再現データ」を作ったが
「説明通りの、結果物の再現データ」は未だにないので、それは作れない、
すなわち説明は「控え目に言っても出鱈目」と見ている、と
このように言い続けて3スレ目なんだが・・・

未だに理解できないなら、まさに異常

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:07:52.33 ID:3TEN0kZc.net
>>225
ブルよw
>「簡単だ!」と言いながら、なぜ「簡単」に出てこないのか?

誰もがDTM関係してるわけではないわw
↑で、20年以上DTM関係してるとかいうやつに、難しいか聞いてみろよw

>「やってみると違う」と言った本人、すなわち自分しか言えない事を、人に聞いてくる

自分しか言えないだと?w
お前が
>意外に、文意を読み取りようがないだろ

こう言うから聞いてるんだろw
この質問に回答することこそ、俺がさんざん説明してきた「違う」という意味が
理解できてるのか否かとなる
しかも、自分しか言えないことなら、なんで勝手に変える?

お前は
>・・・0.45dB差だの差分-70dBだの、どこを取っても出てこないんだが
>これ、どうなってんだ??
>片方わざわざ0.15dB下げたなんて、今まで説明あったか??

お前が検証するまでは、0.45dBが正解と思ってたわけだし
さらに前から書いてるように、そんなに差があるならサンプルを変えている可能性も有り
0.45dBで今回も試して、違うと言っているわけだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:10:51.45 ID:rBzP6QPO.net
はっきり言うが、作るのが「簡単だ」と言うなら
前スレで「スペクトラムのピーク」なんぞ持ってきて自爆してる間に、とっとと
「説明通りの再現データ」を作ってうpすれば良かったのだ

死ぬほど時間かければ、俺でも作れるかも知れんが
俺は馬鹿馬鹿しい(厳密な時間指定さえ馬鹿馬鹿しいw)から、そんなやり方はしない
説明と違うやり方なら、10分かそこらで作れるんだしな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:11:08.85 ID:15/Y/n7G.net
イコライザーアンプ出力からレベル落して、ノートパソコンの
マイク入力につなぎ、サウンドレコーダーソフトで録音した。
美空ひばりの「すみだ川」を録音したのだが、これがすこぶる
心地よい音で聴けるのにとても感心した。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:12:43.91 ID:3TEN0kZc.net
とにかくよw
もう何度も言ってるが

ブルは
>>224に書いた、お前の手順と製作者の説明(手順)が違うことを理解できないなら
話にならない

これを理解できたか否かにかかっている
理解できたのか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:19:16.96 ID:3TEN0kZc.net
>>227
ブルよw

>前スレで「スペクトラムのピーク」なんぞ持ってきて自爆してる間に、とっとと
>「説明通りの再現データ」を作ってうpすれば良かったのだ

再現データ(音源)UPして、解析ソフトを持っていない人はわからんだろw
スペクトラムをUPし同等であるというデータを示せばよい

>説明と違うやり方なら、10分かそこらで作れるんだしな

そんなことは論点でない
問題は、お前とは違う手順であることを理解することだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:21:19.57 ID:rBzP6QPO.net
>>226の長文も、相変わらず>>206にさえ応えられていない

>なんで勝手に変える?

「違う」の内容が「0.45dB」とは、いかにしても解されない
”やってみると「(0.45dBではなく、)結果が」違った、なのでJVCがサンプル変えたんじゃないのか”
以外、妥当な解釈はない

この発言の時点では
・「0.45dBは違う」という認識は示されていない
・JVCがサンプルを変えた以外の「可能性」さえ示されていない

既に「違う」と認識している0.45dBを「違う」と言わず、
なぜ「可能性」にすぎないJVCのサンプル変えしか言わなかったのか?

実際には「0.45dBは違わない」と認識していたとしか考えられない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:37:55.79 ID:3TEN0kZc.net
>>231
ブルよw
お前、俺のレスをよく読めよw

>・「0.45dBは違う」という認識は示されていない

当時から0.45dBとは限らないとしてるのに、なぜわざわざ示す必要がある?
お前が騒ぐから、0.45dBで試したんだろw

>なぜ「可能性」にすぎないJVCのサンプル変えしか言わなかったのか?
>実際には「0.45dBは違わない」と認識していたとしか考えられない

サンプル変えについては、何度も書いてるだろw
お前が当時が崩れ去る程の違いを主張するからだよw
それから、俺は当時0.45dBだと認識していないことはさんざん示している
繰り返すな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:41:23.77 ID:rBzP6QPO.net
・・・ん??

>>226>お前が検証するまでは、0.45dBが正解だと思ってたわけだし

「お前が検証するまでは」?
「お前は検証するまでは」なら、正解だと思ってたというのは俺だと解されるが
「お前が」では、自分が「正解だと思ってた」のだと解さざるを得ないな

さらに>>230に至っても、まだ>>209さえ理解できないらしい

俺は「説明と違う、結果物の再現データ」を作った、と
何回書かなければならないのだろうか??


というか
差分ピークに対して「スペクトラムのピーク」を持ってくる事の不適切性さえ、
まだ認めないのだろうか??

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:58:30.21 ID:3TEN0kZc.net
>>233
ブルよw
>「お前は検証するまでは」なら、正解だと思ってたというのは俺だと解されるが
>「お前が」では、自分が「正解だと思ってた」のだと解さざるを得ないな

お前はでも、お前がでもいいよw
俺は、当時0.45dBが正解とは言っていない
むしろ、違う話をしている

>俺は「説明と違う、結果物の再現データ」を作った、と
>何回書かなければならないのだろうか??

手順が違う再現データで嘘と主張など話にならない

>差分ピークに対して「スペクトラムのピーク」を持ってくる事の不適切性さえ、

今回の目的は、同じマスタリングか否かだ
スペクトラムの大きな目的は、周波数分布であり
スペクトラムが同様なら、同じ音源と判断できる
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/369

こんなピークで判断するほうがおかしい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:58:51.41 ID:rBzP6QPO.net
>>232も、>>231の反論には全くなっていないな

なぜ、当時既に「違う」と認識していたはずの「0.45dB」を
(「うちの環境で適正」とした「0.15dB」ではなく)わざわざ試した上で
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」としか言わなかったのか?

「うちでは0.15dBだから、0.45dBは違う(が、それで問題ない)」とだけ言えば済んだはず
なぜ、JVCがサンプル変えたなどという、蓋然性の低い説をわざわざ唱えたのか??


実際には「0.45dBは違わない」と認識していたとしか考えられない

というか、実際には何か「やってみ」さえしていないというのが俺の見立てだがな
「だが・・・やってみたら違ったんだよ」ではなく
「だが・・・やってみると違うんだよ」は、レポートというより
「そうなるんだ」という「説」の提示でしかないと見るべきと考えるな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:06:14.85 ID:3TEN0kZc.net
>>235
ブルよw

妄想はいい加減にしてくれ

>「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」としか言わなかったのか?
>なぜ、JVCがサンプル変えたなどという、蓋然性の低い説をわざわざ唱えたのか??

サンプルを変えたかもしれない理由は説明済み
いい加減、繰り返しはいい加減にしてくれ

誰かブルに説明なり、やめさせろよw
ブルは、俺の話はまともに読まないw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:09:30.16 ID:rBzP6QPO.net
当然と言うべきか、>>234の長文もやはり何の反論にもなっていない


>手順が違う再現データで嘘と主張など話にならない

手順が違う再現データでなくては結果物の再現データはほぼ作れない、
だから説明の方が「控え目に言っても出鱈目」と言っている
これさえ理解できないのなら、全く話にならない


>今回の目的は、同じマスタリングか否かだ

今回の件で、俺は「マスタリング」という単語さえ、おそらく一度も使用していない
(追って検証しよう)
少なくとも、この件の提示者である俺の目的は「マスタリング」云々にはない

理解力にとてつもない問題があるのか、はたまた意図的なねじ曲げか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:21:01.61 ID:rBzP6QPO.net
お、今調べてみたらいっこだけ見つかった
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/175

しかし相手も違うし、「仮に〜」と言ってもいるし
俺自身が「マスタリング」を問題にしていたと思う者はおらんだろう、正常な理解力なら

>>236でも、やはり
「0.45dBは違う」と言わなかった経緯は全く出てこない
>>232で「なぜわざわざ示す必要がある?」と述べているが
0.45dBに普遍性がないという認識は、このスレでは全く共有されていなかった
何よりもまず示されなければならなかったのが「0.45dBは違う」という認識だ

というより、0.45dBの具体的な根拠さえ未だに不明なわけだが
これも永久に出てこないのだろうか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:21:14.06 ID:3TEN0kZc.net
>>237
ブルよw

>手順が違う再現データでなくては結果物の再現データはほぼ作れない、

いまだにこんな発言、さらには
>少なくとも、この件の提示者である俺の目的は「マスタリング」云々にはない

当時の目的は、マスタリングが同じか否かの検証でありその手順だ
その目的と異なり、嘘だのなんだの言うのなら論外だ

お前、まじで異常だわw
お前の手順と製作者の手順が違うことを理解できないようでは話にならない
理解できなければ、以後この件はスルーさせてもらう

誰かブルに説明なり、やめさせろよw
ブルは、俺の話はまともに読まないw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:24:44.98 ID:7OGl6+P3.net
些少の差だから分かるはずがなしという
自称ミュージシャンくんには
是非ともワルツフォーデビーのMy Romance冒頭の音の歪みが
どれ位あるか検知して欲しい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:35:57.28 ID:rBzP6QPO.net
>>239>いまだにこんな発言
いまだに「説明通りに作った、結果物の再現データ」が出てこないから
いまだに言い続ける事になっているという、単純な話

>当時の目的は・・・目的と異なり・・・論外だ
「今回の件」の提示者である俺の観点を否定しにかかる
まさに異常

>違うことを理解できないようでは
「違う(手順でしか、ほぼ再現できないから、説明は「控え目に言っても出鱈目」だと言っている)」
と、何度書かなければならないのだろうか??

どんな理解力なんだろうか??
全く話にならない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:41:12.09 ID:4DgH3EKL.net
比較データは可能な限り比較する項目以外の差を排除しないと使いもんにならんですよ


あっ、独り言です。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 08:42:22.06 ID:rBzP6QPO.net
>>240
横レススマソ
テイク違いやらマスター違いが大量にある曲ですが・・・
OJCの廉価CDと、高価だったビクターのXRCDあたりを比べるといいんでしょうかね??
XRCDの方、トラック冒頭で、恐らくマスターテープがドロップアウトしてるのには
聴いて愕然としましたわねえ

244 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 08:42:53.38 ID:wfZch2kS.net
ラベルトラック
http://audacity-mp3.xyz/bunnkatu-kakidasi/

245 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 09:02:13.46 ID:wfZch2kS.net
長い時間録音した場合に”10分ごと”など一定時間で細切れに分割する方法
http://usklog.net/archives/6041

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:02:24.09 ID:3TEN0kZc.net
おw
アンバランスじゃないかw
ま、ラベル付ける方法もあるけど
2s交互の数十秒の音源程度なら位置、範囲指定で貼り付けでもいいよw

DAWであるソナー持ってるアンバランスなら、もっと簡単な機能満載だろw

それより
当時の検証の目的、手順の理解もできず、同じ事を繰り返し
喚いてるブルをなんとかしてくれよw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:02:40.74 ID:rBzP6QPO.net
>>228
お!
レコードからPCの録音アプリでハイレゾ録音ですか?いいですねぇ〜
俺は不器用なので単体ハンディレコーダーでw
こんどはDSDで取り込んじゃうぞ!ww

248 :前スレ282:2017/02/26(日) 09:06:49.46 ID:Ncvd0dtL.net
# 個人的な意見を一つ。

>>238
アンバランス転送氏の要望には、答えてもいい/答えた方がいい、と思うんだ。
# 修正なり撤回なり。
# あるいは、「犯罪的」なる語の内実を説明するなり。(「嘘」と同様の事情なら。)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:12:21.23 ID:DMzTWiJS.net
以前、比較させたがる人の特徴書き込んだことがあるけど相変わらずだねぇ
自分で考えずにコピペするやつがいるからもうそういうのは書かないけど、
にしてもケーブルにしても、根は一緒なんだよな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:14:38.62 ID:Ncvd0dtL.net
>>232
> 当時から0.45dBとは限らないとしてるのに、なぜわざわざ示す必要がある?

「0.45dBとは限らない」とした記述は(スレ 30 まで管見のかぎり)見当たらない。
とあるヒト(誰か知らないが)が「各周波数で 0.16dB〜1dBくらいの差がある」ことを示した上で、
「結論としては、ほぼ音量差0.45dB」と記している。

251 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 09:21:26.13 ID:wfZch2kS.net
一気にファイル分割

>>246
そういう単純作業はバッチ書くのと (ソフトに装備されてるバッチ機能やオートメーション機能) 連続コピペのどっちが早いかのせめぎ合いかもしらんね

252 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 09:22:45.15 ID:wfZch2kS.net
張り忘れ

一気にファイル分割
http://make.makeall.net/archives/1054

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:27:16.62 ID:3TEN0kZc.net
>>250
君w
それは俺だよw

前スレから0.45dBとは限らない根拠をさんざん書いてるだろw
しかもこのスレでも
>>11に詳しく書いてるでしょw

0.45dBはあくまで差分の目安として考えてもらえばいい
当時の検証目的及び結果は、ある数値の音圧差があるマスタリングは同じ音源だということだ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:38:03.24 ID:3TEN0kZc.net
>>251
アンバランスよw

>そういう単純作業はバッチ書くのと (ソフトに装備されてるバッチ機能やオートメーション機能) 連続コピペのどっちが早いかのせめぎ合いかもしらんね

そういうことだw

じゃ、俺はこれから忙しいので
ブルの子守宜しくw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:39:57.19 ID:7OGl6+P3.net
>>243
恐らくマスターに破損があると言われているOJC辺りと
ビクターがマスターをコピーしたというCD辺りとが興味ありますね

あの辺でどれ位の差異なのか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:42:01.04 ID:rBzP6QPO.net
>>11を見ても
「0.45dBで問題ない事を確認した」事にしかなっていないな
実際、後で「自分の環境では」と言って示した0.15dBという数値は、>>11のどこにも出ていない

前々スレで「違うんだよ」と言った当時に
「自分の環境では0.15dBであり、0.45dBではない」と考えていたという、その客観的根拠はない

「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」と続く事からも
0.45dBの方が違うと認識していたとは到底考えられない

257 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 09:43:37.49 ID:wfZch2kS.net
>>220
>2s交互にする必要はない
>俺はこの主張を認めない
>交互に「作る難しさ」が、説明の「控えめに言っても出鱈目」さを実証すると俺は考えるのでな

>>227
>死ぬほど時間かければ、俺でも作れるかも知れんが俺は馬鹿馬鹿しい(厳密な時間指定さえ馬鹿馬鹿しいw)から、そんなやり方はしない

時間指定やらコピペやらしないで「手でちまちま範囲指定」か
それは膨大な時間がかかりそうだ

これまた返答は無いんだろうな

258 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 09:46:39.88 ID:wfZch2kS.net
>>254
>じゃ、俺はこれから忙しいので
>ブルの子守宜しくw

犯罪者然り、明白な事や自分が不利な事案には返答は無いと思われるので謹んでお断りする
コーヒー飲むわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:51:01.10 ID:gTSKYkg7.net
>>107
>CD規格の11kHzの矩形波とハイレゾ規格(96k、24)の矩形波をCD規格に
> ダウンコンバートして超高域をカットしたものを聴き比べると
>全然音が違うよw
そのCD規格の11kHzの矩形波とやらのupよろしく、試してみる。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:51:21.63 ID:rBzP6QPO.net
>>255
高域の弄り具合もかなり違いますしねえ

一番恐ろしいのは、デジタルな「飛び」がどちらか・どこかに入ってないかですね
もし入ってたら、時間がずれるわけですから
トラック全体で差分取った時のピークは酷い数値になるでしょうねえ

というわけで、正直言ってまともな数値は全く期待できないと思います
ハイレゾだろうがCDだろうがレコードだろうが、自信持って自分の好きなメディアを
選ぶのみじゃないでしょうかね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 09:55:06.39 ID:5soqWeAE.net
やっぱりいつもの君さんは反論しに来なかったですね。きっと忙しかったのでしょう。

262 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 10:05:49.50 ID:wfZch2kS.net
>>261
#不利な問いには答えない@echo off
#答える事案は取捨選択

を続けると、その人とは話ができない(耳を傾けなくなる)に誰もがなりますわな

当たり前の事だが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 10:27:53.71 ID:Ncvd0dtL.net
>>253
> 前スレから0.45dBとは限らない根拠をさんざん書いてるだろw

僕の書き込みの趣旨を理解していただけたのなら有難い。
あなたが「0.45dBとは限らない」と書いているのは前スレ(正しくは前々スレだと思う)からであって、
「当時から」じゃないんだ。(この「当時」がフツーに読み取れる 2015/04 当時の意味ならば。)

最後の一文、若干乱れがあるようだが(笑)、当時の主題がマスタリング差の有無であって、
細かな数値は論点に影響しない、というのは、その通りだと思うよ。(別にこれまでも否定してないし。)

264 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 10:37:28.96 ID:wfZch2kS.net
>>263
先ほどの>>248ありがとう

265 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 11:59:41.62 ID:wfZch2kS.net
>>263
出て来たついでに以下についてレスポンス願えればありがたい

@>>220
>交互に「作る難しさ」が、説明の「控えめに言っても出鱈目」さを実証すると俺は考えるのでな

A>>227
>死ぬほど時間かければ、俺でも作れるかも知れんが俺は馬鹿馬鹿しい(厳密な時間指定さえ馬鹿馬鹿しいw)から、そんなやり方はしない

B>>209
>で、「説明通りの再現データ」がいつまで経っても出てこないのは何故だ?
>説明通りでは作れないからだろう


上記について次レスで

266 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 12:02:19.30 ID:wfZch2kS.net
@について
難しくないと思うがどうか?

(自分は)テクノ/トランスやMA編集などでは正確な尺で素材を分割/切り出しておいてループやジングルに使用するのはよくあるフロー/ルーティンと考える

Aについて
死ぬほど時間はかからないと思うがどうか

(自分は) 2sec毎にトラック分割(難しくないと思う) しても尺が1分の素材なら30ブロック出来るだけだ
交互にdelまたは"無音化"または"詰めずにカット"を手でやっても15ブロックだけだ

Bについて
"説明通りの再現データ」がいつまで経っても出てこない"のはよって"2秒おき"の件に関して言えば難しいからではなく単に面倒なだけ、もしくは誰もそこを誰も難しいと思っていないからだと思うがどうか

最後
よって、"2秒おきが困難だから(嘘)"云々(のみ)については全く"嘘"である根拠にならないと思うがどうか

267 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 12:17:11.56 ID:wfZch2kS.net
俺は前に書いたように波形分析はやらんのだが、そういう人間にとってこの手の編集が難しいとはどうしても思えない
使用ソフトウェアは人によって様々だと思うしソフトウェアによって実装機能の違いはあるが、ルーティンとしては「良くある」ルーティンだと思う

悪いが単にソフトウェア機能/操作の習熟レベルの問題でしかないと思ってしまうがどうだろう

しかも「元音源アップ者とどちらが早く出来たか?」なんかでもない
そもそも元音源アップ者が何時間かけてアップ音源を作成したのかもわからない
"時間が掛かると嘘"ならもっとわからない
(もちろん"不可能"ならさにあらず)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 12:26:44.34 ID:Ncvd0dtL.net
>>266
○付き数字の 1, 2, 3 全て同感。

最後の部分だけ。
ブル氏の主張はおそらく、
「差分取るときの "元" にした "44c" と差分ファイルを交互にすべきなんじゃないの?
 何で元44.1k(クリップ有)が出てきてんの?」
をキモとするものだと思う。(分かりにくいが。)

この点は、元記事者の検証手順か説明の瑕疵を示すものではある。

269 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 12:43:14.50 ID:wfZch2kS.net
>>268
レスポンスありがとう

>「差分取るときの "元" にした "44c" と差分ファイルを交互にすべきなんじゃないの?
>何で元44.1k(クリップ有)が出てきてんの?」

これに関しては目的が「参考に差分音源と元音源並べてみたよ。差分音源は十分音量小さいからね」だからじゃない?
要するにどっちでもいいんじゃないかと(自分は)思う

差分音源の方は切る箇所によっては変なノイズ出る可能性あるので俺なら交互にすらしないかもしらん
差分トラックは流しっぱなしで元音量の音源だけ2sec毎にミュート/ないしカットして、元音源鳴ってる時も差分音源トラックは鳴りっぱなしにしとくような気がする
そこまで潔癖じゃないし

元音源に差分音源加算されても別に構わんと思わない?
テーマはもちろん全然そこ(元音源)じゃないから
差分がいかほどあるかだよね?
差分取りに使用した44cと差分を並べないと何か判断が狂うのだろうか?

この辺はどうだろう?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 12:46:29.89 ID:rBzP6QPO.net
>>268
「説明通りに」結果物の再現データを作る際、クリアされなければならない精度

純正44.1kを丸ごと反転合成した時、再現データ「元音源」部分での差分はどこを取っても-∞

さあ、そんなに「簡単」かなぁ!?!?
(俺が作った再現データはもちろんクリアするよ)

271 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 12:50:19.75 ID:wfZch2kS.net
>>268
クリップ成分含まない差分音源とクリップ成分含む44.1音源並べるとクリップ成分だけ分離して聴きわけているので判断が誤る!とか?w

…要は元音源挟んだのは、すげえ音量小さい差分音源聴く時のボリューム調整の目安だよね?
差分音源だけアップしたらボリュームガンガン上げて聴いて「差分デカいじゃん!」って言い出す奴がいたら困るからとか

272 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 12:53:03.12 ID:wfZch2kS.net
>>270は話ズラしてるよね?

2sec毎に切るのはそんなに困難なのか?に全く答えられないまま「音量」の話に戻して有耶無耶にしようとしているよね

273 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 13:00:36.95 ID:wfZch2kS.net
結局ブルの意見で検討すべき所があるのは差分取り時の増幅レベルだけなんだよね

犯罪者扱いとか、2秒おきは困難だから嘘だとか、アップする奴がいないのは不可能だからだとか、そういう明白な瑕疵を一切訂正しないまま自分の主張だけは認めろと
自分が間違った時は全部有耶無耶にして「やっぱり俺勝った!」に持ち込もうとしているのではないかという疑念が持たれる姿勢ね
これは議論にはならんよ

274 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 13:05:16.31 ID:wfZch2kS.net
元音源上げた人は冒頭に10秒基準信号入れるだけにすりゃ良かったんだな
そうすりゃこんな益体もないハナシで嘘つき呼ばわりされずに済んだだろうに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:42:32.74 ID:3TEN0kZc.net
>>256
ブルよw
>0.45dBの方が違うと認識していたとは到底考えられない

>>263
>あなたが「0.45dBとは限らない」と書いているのは前スレ(正しくは前々スレだと思う)からであって、
>「当時から」じゃないんだ。(この「当時」がフツーに読み取れる 2015/04 当時の意味ならば。)

当時から認識しているだろw
なぜなら>>11に書いている
>UPされた音源と元音源44の差分見てみましたが、
>2sごとに差分と元音源を交互に再生してるとこは、ほぼ差はないですね

当時、俺の環境で差分が少ない数値で、UPされた音源を確認してるだろw
つまり制作者の手順を、俺の環境に相当する数値でなぞってる証だろw
0.45dBで俺の環境でテストしたら、差分が大きく製作者と同等にならない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 15:52:25.59 ID:3TEN0kZc.net
>>268
君w
>この点は、元記事者の検証手順か説明の瑕疵を示すものではある。

元音源の比較が重要であり、44.1k規格のファイルなんだから、JVC44.1kと解釈するのは当然
元音源を「手をいれた」ダウンした44cと交互にすることこそ適切でない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:21:01.14 ID:3TEN0kZc.net
>>269 >>>>273 >>274
アンバランスよw

>元音源に差分音源加算されても別に構わんと思わない?

それこそ大騒ぎされるだろw
なぜなら、さらにクリップするw
この話は前に書いて、ブルが2s交互音源が大量にクリップしてるのはおかしいと言うから
そうなる可能性を書いてるだろw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/932

>結局ブルの意見で検討すべき所があるのは差分取り時の増幅レベルだけなんだよね

>元音源上げた人は冒頭に10秒基準信号入れるだけにすりゃ良かったんだな
>そうすりゃこんな益体もないハナシで嘘つき呼ばわりされずに済んだだろうに

おいおいw
ブルの言う検討(訂正さす)すべき重要なことを忘れるなよw
>・そのままでは差分はピーク-34.4dB、レベル合わせにより差分最小化しても-44.3dB
>・純正そのままの-34.4dB差分波形と通常波形の交互再生で、マスキング効果はほぼゼロ
>(レベル合わせ-44.3dBではマスキング効果の発生を感じる)
>・過去の2秒ごと差分ファイルの差分のピークは推定-44.2dB
>・そのファイルは44/16に合わせて、192/24の方をわざわざクリップさせている

つまりブルは当時と違い、マスタリングが同じどころか差がありすぎて話にならんと言ってるんだよw
また、2s交互だろうが、嘘つき呼ばわりするほうがおかしいだろw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:31:52.64 ID:RzYk2xO7.net
>>275>0.45dBで俺の環境でテストしたら、差分が大きく製作者と同等にならない

 256 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/02/26(日) 09:42:01.04 ID:rBzP6QPO
 >>11を見ても
 「0.45dBで問題ない事を確認した」事にしかなっていないな
 実際、後で「自分の環境では」と言って示した0.15dBという数値は、>>11のどこにも出ていない

 前々スレで「違うんだよ」と言った当時に
 「自分の環境では0.15dBであり、0.45dBではない」と考えていたという、その客観的根拠はない

 「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」と続く事からも
 0.45dBの方が違うと認識していたとは到底考えられない


丸々コピペで瞬殺とは、いやはや
スレをろくに読んですらいないのだろうか??

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 16:48:46.54 ID:3TEN0kZc.net
>>278
ブルよw
お前こそ俺のレスを読んでないだろw

>>275 >>11をよく読めよw
0.15dBだなど俺は当時言っていない

>俺は当時、上記の0.16dB〜1dB程度差があることから
>0.16で差分とり、ほぼ同マスタリングと判断していたわけだが

当時0.45dBで俺の環境でテストしたら、差分が大きく製作者と同等にならないのに
なんで、確認してOKだと言ってるんだよ?w
それは俺の環境で差分が少ない数値(1.6dB等)で確認した証拠だろw

280 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 17:15:30.58 ID:wfZch2kS.net
>>276
>元音源の比較が重要であり、44.1k規格のファイルなんだから、JVC44.1kと解釈するのは当然
>元音源を「手をいれた」ダウンした44cと交互にすることこそ適切でない

うむ、そうだなw

>それこそ大騒ぎされるだろw
>なぜなら、さらにクリップするw

うむ、そうだな
じゃあやっぱり両方互い違いに無音化だな
しかし1分の尺で15ブロックdelから30ブロックdelに増えるだけだ
困難と言えるような案件ではない

>>278
>丸々コピペで瞬殺とは、いやはや

・犯罪者呼ばわりは瞬殺されてないのか
・舌の根も乾かぬうちに犯罪者スレで書く件は瞬殺されてないのか
・あんたは倍率指定は今だ困難なのか
・あんたは2秒置きのフローは今だ困難なのか

281 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/26(日) 17:19:58.90 ID:L/G/Cq3H.net
あ〜仕事終わらねぇw
もうじき打ち合わせだっつーのに orz

んで、市販は仕方ねぇが、個人の音源UPするときは
-20dBFSの1kHz10秒と無音5秒入れとけよ。
テープ時代の名残かもしれねぇがwww

282 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 17:24:23.48 ID:wfZch2kS.net
>>277
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/932

読んだ
ふむw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:31:56.22 ID:3TEN0kZc.net
>>280
アンバランスよw

>じゃあやっぱり両方互い違いに無音化だな
>しかし1分の尺で15ブロックdelから30ブロックdelに増えるだけだ
>困難と言えるような案件ではない

DAW機能によってはさらにいい方法もあるかもしれんが、45秒程度の音源なんだから
単純に、元音源の11か所を位置、時間指定で2s差分音源に入れ替えるだけだよw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:43:16.29 ID:RzYk2xO7.net
>>277>差がありすぎて話にならんと言ってるわけだよ

むしろ逆に「レベル差は最大に見積もっても0.15dB」と、
「差は0.45dBより小さい」事を、44.1kのクリップの次に申し立てているんだが
なぜそこをわざわざ省いて、
「差がありすぎて話にならんと言ってるわけだよ」などと言い出すのだろうか??

これはもう、「理解力の問題」ですらないのではないか?
はっきり言って、「他人をして誤解させようという悪意」ではないのか??

285 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 17:43:35.34 ID:wfZch2kS.net
>>283
大量の処理で楽をしようと思ったら色々なソフトウェア毎の実装機能なりプラグインを使えば良いのだが(または操作に習熟すれば良し)この件では、ID:Ncvd0dtL氏も「困難ではないと思うが@〜B」全てに同意してくれたのでほっとしている

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:45:13.88 ID:gTSKYkg7.net
>>221
>ソニーのサンプル音源(サヌカイト)をCDにダビングしてみて下さい
>結構違うと思いますよ

>俺が作った48/16サンプルで良ければこれをどうぞ
>https://www.axfc.net/u/3767577/dl

>定評あるソフトで元音源をダウンコンバートしてあるので、

調べた結果少しおかしい。
http://highreso0.html.xdomain.jp/komatu_up.html

その変換ソフトは何?
音量変化が少し大きいし、位相反転しているし、1クロック途中でずれている。

287 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 17:45:40.11 ID:wfZch2kS.net
>>284
>はっきり言って、「他人をして誤解させようという悪意」ではないのか??

他人をしてはっきり判る瑕疵>>280
についてだんまりを決め込むのは悪意じゃないのかね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 17:52:09.29 ID:RzYk2xO7.net
>>279は何なのであろうか?

>なんで、確認してOKだと言ってるんだよ?
今回と同じように、「実は何も確認などしなかった」事さえ疑われるな

0.45dBを実際にやってみれば「製作者と同等にならないのに」
なぜ、それを指摘せず
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのか」などと言ったのか?


一昨年も前々スレでも、実はろくに検証しなかったのではないか??

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:00:10.82 ID:3TEN0kZc.net
>>284
ブルよw
>「差がありすぎて話にならんと言ってるわけだよ」などと言い出すのだろうか??

お前よw
自分の言ったことを見直せよw
前から書いてる
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/637
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/579

話にならんどころか、嘘だと連呼さらには

>>凄まじい不正・データ捏造が行われているわけだが
>>こんなあからさまな不正も見逃されるのだろうか?

お前は、ここまで言ってるんだよw
責任持てよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:04:08.16 ID:RzYk2xO7.net
>>286
ああ、単純に元データが違う可能性があるわ
詳細調べてみる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:04:25.67 ID:RNzr/Gza.net
>>286
ところで0.1dBの音量変化に気付けなくて0.5dBじゃないとわからない事の証明まだですか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:06:23.20 ID:3TEN0kZc.net
>>288
ブルよw

妄想でループさすんじゃねーよ
0.45dBやサンプル音源の変更云々はすでに回答済みだ

そこまでループさすなら、妄想でなく
当時俺が0.45dBという数値でOKだったという客観的証拠を出せ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:14:35.16 ID:RzYk2xO7.net
>>289>責任持てよ

前々スレ641の内容がまるで事実と整合とれない事に、本人が責任とろうとしないから
1500レス超えてもグダグダが続いてるだけだろうに

「責任持てよ」とは、それこそ何という責任転嫁であろうか??


0.45dBを「確認してOK」と言い、それを前々スレ641でも否定していないのに
なぜ前々スレ641の「違うんだよ」が0.45dBを指す事になるのだろうか?
どう見ても「やってみると”やってみた結果が”違うんだよ」としか読めないのだが

これほどグダグダが続いてる事の責任を、前々スレ641の本人はどう考えているのだろうか??

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:29:56.93 ID:Ncvd0dtL.net
>>269
> 差分取りに使用した44cと差分を並べないと何か判断が狂うのだろうか?
>
> この辺はどうだろう?

結果としてどうなるか、だけ考えれば、僕も大した問題ではないと思う。
が、「元音源(元の44.1k)」等の書き方をしていないのは不親切。
元音源=元44.1k,、「差分取ったファイルとは違うよね」を認識していなかったのだとすれば迂闊。

差分取りの手順から考えていけば、いきなり元44.1kを持ってくることには(作成者自身で)違和感を感じるのがフツーだと思うよ。
# とはいえ、起こりがちなミスでもあるのは事実。
# 実際に再現実験してみたヒトには分かろうが、「今見てるファイルはどれだっけ?」となるのは極めて容易。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:37:22.75 ID:Ncvd0dtL.net
# どうしてココをそんなに頑張るのかよく分からない。

>>275
> >UPされた音源と元音源44の差分見てみましたが、
> >2sごとに差分と元音源を交互に再生してるとこは、ほぼ差はないですね

その後に、
> ということで、結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で
と続くのを無視してはいけない。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:38:05.81 ID:Ncvd0dtL.net
>>276
> 元音源を「手をいれた」ダウンした44cと交互にすることこそ適切でない

そんなコト誰も言ってない。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:38:27.67 ID:3TEN0kZc.net
>>293
ブルよw
>前々スレ641の内容がまるで事実と整合とれない事に、本人が責任とろうとしないから
>1500レス超えてもグダグダが続いてるだけだろうに

お前はなにをいってるのかねw
>前々スレ641の話をしてるんじゃないよw
それは>>292を読めよw

>>289に書いた事は、お前が嘘だの捏造だのという
当時の制作手順、結果の話だぞ

俺の話を無視し、ループさせてんのはお前だろ
なので俺は今後、お前の親戚だかなんだか知らないが、お前の信頼する
20年以上DTM関係してるという人に、お前の主張の見解(嘘か嘘でないか等)
を求めていくことにする

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:41:14.24 ID:RzYk2xO7.net
>>292>当時俺が0.45dBという数値でOKだったという客観的証拠を出せ

25スレの707で
「ということで、結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で
>> 704に書いたように、その差を各自どう判断するかということになりますかね」
と書いている

はっきりと、「結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で」と言っている
具体的な「0.45dB」という数値をもって「結論として」いる

覚えている限り、これに対して別の具体的な数値が示された事は以降ない
もちろん前々スレ641でも「0.45dB」という数値に疑念は示されていない
当然「0.15dB」などという数値はどこにも見当たらない

それどころか、おそらく本人による「0.15」の初出である前スレ213で
「0.9494は、今回-0.15増幅とする」
と述べられており
「今回」より以前に「0.15」という数値を採用した事がないのが伺われる

なんというグダグダか??

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:50:07.63 ID:Ncvd0dtL.net
>>292
> 当時俺が0.45dBという数値でOKだったという客観的証拠を出せ

これが、「当時ハエ氏自身が -0.45dB という値を適用し、元記事者と同じ結果を得た」という意味ならば、
ブル氏はそんなコト言ってない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 18:52:35.97 ID:3TEN0kZc.net
>>295 >>296
君w
ちょうどいいやw
>> ということで、結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で

おいおいw
その後を無視するなよw
>ということで、結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で
>>704で書いたように、その差を各自どう判断するかということになりますかね

>>704つまり
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/704
>>693で書いた事からも、0.45dB差と関係ありそうですな
>ところで、-0.45dB増幅の数値を出すのは両音源の一致可を目指して
>出した数値ということですかね?

0.45dBが正しいどころか、0.45dBを関係数値としている
さらには、各自両音源の一致化を各自の判断に委ねている

>そんなコト誰も言ってない。

俺が言ってるだろw
なにか問題でもあるのか?w

でよw君w
>>297でも書いたが、君にブルの主張が嘘か嘘でないか正しいか否か
聞くことにするわw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:03:27.16 ID:Ncvd0dtL.net
>>300
> さらには、各自両音源の一致化を各自の判断に委ねている

これも事実に即していない。

スレ 25 >>704
> この0.45dB差を大きいと感じるか小さいと感じるかにもよるが
> 過去スレでの結論では、小さいと判断し、ほぼ同マスタリングと
> 判断したのだろうと
>
> 0.45dB差も許さんという方は、audacityのダウンサンプリングということですかねw

スレ 25 >>707
> ということで、結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で
> >>704で書いたように、その差を各自どう判断するかということになりますかね

704 で書いているのは、
「0.45dB差を大きいと感じるか小さいと感じるか」。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:03:56.67 ID:3TEN0kZc.net
ID:Ncvd0dtLよw
君はこの件に、深いところまでかなりレスしてるわけだよw

まず
制作者の手順及び、マスタリングは同等という見解は
凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正なのかね?

飯食うから回答宜しく

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:11:18.96 ID:3TEN0kZc.net
>>301
君さw
君も、俺のレスをよく読めよw

>「0.45dB差を大きいと感じるか小さいと感じるか」。

それも書いているが、それは製作者の数値としてで、音源結果は同等マスタリングの結果だろw
俺と製作者の数値を同じにするんじゃないよw

俺はそこにも書いているように
0.45dBが正しいどころか、0.45dBを関係数値としている
さらには、各自両音源の一致化を各自の判断に委ねている

304 :ナンバーサイン:2017/02/26(日) 19:11:51.75 ID:Ncvd0dtL.net
# しばらくこう↑名乗る。(忘れなければ。)
# >>41 にちなんで。

>>302
> 制作者の手順及び、マスタリングは同等という見解は
> 凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正なのかね?

「ブル氏は製作者の手順・見解を『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と表現している」という
理解を前提としているのであれば、アンカを打ってくれ。

そうでないのなら、ここで論ずる意味を見出せない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:12:39.17 ID:Ncvd0dtL.net
>>303
> さらには、各自両音源の一致化を各自の判断に委ねている

提示部分にそのようなことは書かれていない。

306 :ナンバーサイン:2017/02/26(日) 19:13:17.36 ID:Ncvd0dtL.net
>>305
いきなり忘れたよ(笑)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:19:13.70 ID:3TEN0kZc.net
>>305
君w
>提示部分にそのようなことは書かれていない。

おいおいw
> ということで、結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で
> >>704で書いたように、その差を各自どう判断するかということになりますかね

↑でも書いてるが
その差を各自どう判断するかという意味がわからんのか?w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:24:57.29 ID:3TEN0kZc.net
>>304
君w
すでに過去スレで示してるが
じゃ、飯食うからよw
あとで、嘘だの捏造だの喚いてるところをまとめとくよw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:29:32.80 ID:3TEN0kZc.net
>>304
君w
暇あったら、>>289に書いた
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/637
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/579

これで、その箇所を予習しといてくれw
宜しくなw
ではw

310 :ナンバーサイン:2017/02/26(日) 19:36:17.38 ID:Ncvd0dtL.net
>>307
> > >>704で書いたように、その差を各自どう判断するかということになりますかね
>
> ↑でも書いてるが
> その差を各自どう判断するかという意味がわからんのか?w

>>704で書いたように」なんだろう。

311 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/26(日) 19:40:42.75 ID:wfZch2kS.net
>>294
なるほど了解
見解ありがとう

コテつけたのかw
危うく#くんになるとこだったw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:06:45.39 ID:RzYk2xO7.net
298にも何の反論もない、という事は
前々スレ641に関して矛盾があり、それを解消する事が出来なかったという事だな

今、人を変え、話題を変えたのは
前々スレ641の問題から逃走を図ろうとするものに思われてならない

前スレ551で荒らし認定されても、全く応えておらんと見える
困った者共だ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:10:29.22 ID:3TEN0kZc.net
>>310
君w
>「>>704で書いたように」なんだろう。

それがどうしたんだよ?w
↑で書いたように>>704の文面見ればわかることだろw

で、君w
>「ブル氏は製作者の手順・見解を『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と表現している」という
>理解を前提としているのであれば、アンカを打ってくれ。

ブルの『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』に対し、君のレスは
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/331
>「スレ25 >>702 >>703 は(意図的な)嘘だ」と言うつもりなら、繰り返しになるが(他の可能性を排除できない現状では)言い過ぎだと思う。

つまり、嘘とは言えないということだろwそれをブルは
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/637
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/579
さらには
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/919
>「25スレ703の説明は嘘だった」この共通認識が出来たんです

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/193
説明はどこもかしこもおかしいから、出鱈目の嘘だと判断する

これらにより、ブルが製作者の手順に対し、こんなにひどい認識している前提(根拠)としている

で、再度聞くが
制作者の手順及び、マスタリングは同等という見解は
凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正、嘘、どこもかしこも嘘
出鱈目、嘘と言う共通認識されてんのかね?w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:20:26.10 ID:3TEN0kZc.net
>>312
ブルよw
お前はさんざん言ってる、言われてるように、このスレでは議論どころか
話にならないんだよw

ID:Ncvd0dtLですら、それに関し
>>248で、お前の言動について意見している

さらにID:Ncvd0dtLは、お前と同様な主張しているので、お前とは話にならないから
ID:Ncvd0dtLにレスをしている
俺のそのレスを読み返せ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:24:23.18 ID:RzYk2xO7.net
凄まじい不正・データ捏造というあからさまな不正は
前スレ213において行われ、今も有効に機能している

具体的には、その書き込み者本人が0.45および0.15という数値に関して
前後関係が矛盾する主張を繰り返している

まさに凄まじい不正であり、根拠も前後関係も不明朗なまま0.15を突然採用した
データ捏造、あからさまな不正である

ところで>>313その他では、「凄まじい不正・データ捏造」等が
あたかも25スレ702等の件に関して語られた言葉であるかのように書かれてはいないだろうか??

俺が言っているのは、前スレ213において何の根拠もなく
「0.9494は、今回-0.15とする」
とされた件であって、25スレの件ではない


なんという出鱈目、なんという嘘の上塗りの、そのまた上塗りだろうか??

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:50:46.03 ID:3TEN0kZc.net
>>315
ブルよw
>まさに凄まじい不正であり、根拠も前後関係も不明朗なまま0.15を突然採用した
>データ捏造、あからさまな不正である

俺は当時から、俺の環境で0.16dBという数値を出しているし先に0.15dBをいまさら言い出したのはお前だ
0.16だろうが0.15だろうが、各自の環境で一番差分が少ない数値が重要

>俺が言っているのは、前スレ213において何の根拠もなく
>「0.9494は、今回-0.15とする」
>とされた件であって、25スレの件ではない

だからよw↑で書いた
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/331
これはID:Ncvd0dtLであり、お前の「凄まじい不正・データ捏造」に反応した最終の言葉だろw
しかも
>「スレ25 >>702 >>703 は(意図的な)嘘だ」と言うつもりなら、繰り返しになるが(他の可能性を排除できない現状では)言い過ぎだと思う。

ID:Ncvd0dtLは、こうまで言っているんだよw経緯は最初
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/320
その問いに答えたお前
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/326
>で、貴方の問いそのものに答えるなら
>その意味が含まれるという意味ではイエス
>それ以外の意味を含めないというならノー

つまり
>「0.9494は、今回-0.15とする」
だけでないだろwだいたいよw
「凄まじい不正・データ捏造」これだけじゃないことは>>313で示している

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:54:10.75 ID:RzYk2xO7.net
>>314>お前とは話にならないから

俺にはここ一年、この者と「話になった」記憶がない
俺のいないところで俺について捏造誹謗中傷を行い、それが捏造だったと明らかになった後も
この者は訂正も謝罪も行わなかった

現在も、前々スレ641にまつわる矛盾について
かつてと同じように言を左右しては無駄にレスを消費し続けている

大して変わらん事が今また繰り返されているに過ぎない
少し違うのは、状況にコミットしている、過去のしがらみが少ない他者がいる事だが
ナンバー氏もあの時の水前寺と同じように
誤魔化されてグダグダにされたまま、なんとなく話を終わらせられるのだろうか?

ま、今回はそれはないけどね
俺自身が徹底的に前々スレ641の件を追及するから

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:06:56.42 ID:3TEN0kZc.net
>>317
ブルよw
なんども言ってるように、お前はこのスレでは話にならないどころか
このスレにレスすること自体矛盾している
その根拠は、アンバランスやナンバー氏も認識している

お前も
>俺にはここ一年、この者と「話になった」記憶がない

ならば、俺にレスするなよw
俺はすでにID:Ncvd0dtL=ナンバー氏との議論に切り替えている

このスレに書き込むこと自体矛盾し、その理由からも
お前がこのスレに書き込むことは迷惑だ
遠慮願う

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:07:59.81 ID:RzYk2xO7.net
>>316>俺は当時から、俺の環境で0.16dBという数値を出しているし先に0.15dBをいまさら言い出したのはお前だ

当人は自ら見つけた0.16dBではなく0.15dBを、「今さら」どころか
「今回(おそらく初めて)」何の断りもなく採用しているわけだが
それが、前々スレ641において「(0.45は)違うんだよ」旨語った、という主張の根拠になりうるだろうか??

なるわけがない
0.45にも0.15にも、もちろん0.16にも「数値」には一切触れてないわけだからな

「違うんだよ」の対象が「0.45dB」?ありえない
「やってみると”結果が”違うんだよ」以外、前々スレ641の妥当な解釈はない

それをなぜ、苦しい言い訳でねじ曲げ続けているのか??
誰か聞いてみればいいと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:13:00.86 ID:3TEN0kZc.net
>>319
ブルよw
その件はすでに↑でさんざん反論している
妄想でそれを無視したレスは話にならない

しかもそれと同等な話は、ナンバー氏としている
見直せ

ここは妄想で議論する場ではない
遠慮願う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:17:09.48 ID:RzYk2xO7.net
>>318>お前がこのスレに書き込むことは迷惑だ遠慮願う

前スレ551で荒らし認定された者の「迷惑」になるというなら、
おそらくスレにとっては利益があるのだろう
ますます止めるわけにいかなくなってしまったな

>俺にレスするなよ
前々スレから全くレスをつけていないのが、わからないのだろうか??

俺は書き込み「内容」の矛盾や疑問等を書き込んでいるのであって
書き込み「者」に「レスしている」のではない、これは既に説明済み

わからなかったのだろうか??
理解力に深刻な問題を抱えていないか憂慮する

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:24:10.06 ID:3TEN0kZc.net
ついには、俺にレスしてないことにまでなったわw
話にならんw

誰かブルを止めてくれw
俺が言っても聞かないしなw
他者の言葉なら聞くんじゃないのか?w

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:27:14.59 ID:RzYk2xO7.net
>>320>さんざん反論している

その「反論」が全く有効でないから、298をもって
「さんざん」した「反論」がことごとく打ち破られて終わっているいるというのが現状
この現状を「無視」しているのが当人に他ならない

既に打ち破られた「反論」をもって「反論済み」とは、
こんな都合のいい言い草もないもんだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:35:24.77 ID:3TEN0kZc.net
>>323
ブルよw
俺の反論が打ち破られてないだろw
俺の反論や質問に対してでなく、妄想で同じ主張を繰り返す

こんな無駄なことはない
住民にも迷惑だ
だから俺は、お前と同等な主張するナンバー氏との議論に切り替えた
遠慮願う

以後、ナンバー氏と議論する

325 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/26(日) 22:35:39.11 ID:L/G/Cq3H.net
>>322
生温かく見守ろよ。何しろスーパーミュージシャンさんだからwww
問題は名無しでシレッと嘘吐くところなんだよね。コテハンでも付けりゃあぼーんするんだが。

ハエさんが気付いたらブル指定してあげて廻に教えてくれ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:36:07.98 ID:RzYk2xO7.net
>>322>俺が言っても聞かないしな

聞くわけがない

自身の書き込み内容の問題点について、既に打ち破られた「反論」をもって
「反論済みだ」とうそぶいては、
「誰か、ブルを止めてくれ」と他人に助けを仰ぐ
もう何回目だろうか??

これからも俺は「レス」はつけない
問題の矛盾や疑問について、ただ指摘の書き込みを続けるのみ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:50:54.08 ID:3TEN0kZc.net
>>325
ぽんさんよw

>生温かく見守ろよ。何しろスーパーミュージシャンさんだからwww

スーパーミュージシャンゆえの妙なプライドかw
スーパーミュージシャンならそれを生かせる場で活躍してもらいたいわw
ぽんさんのように、職人経験を生かした発言とかなw

だいたいよw
生暖かく見守れるのか?w
もう3スレ+自治スレにわたってるんだがw
もう夜中の奴と同様、スルーだろうな
あとは、やるならナンバー氏とだなw

>ハエさんが気付いたらブル指定してあげて廻に教えてくれ。

俺はレスするとき、相手を誰か判断できたら「君w」以外でレスするからOKだw
てか、ブルはそもそもこのスレに書き込まない宣言してるんだがw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 22:53:55.91 ID:RzYk2xO7.net
>>324>俺の反論が打ち破られてないだろ

むしろ298に何の反論もない
それ以前の「反論」は298までに打ち破られている

既に打ち破られている「反論」をもって「反論済み」とする
今まで何回やられただろう??

見る気のある者は
「お前と手順が違う」旨、3スレにわたって何回書き込まれたか見てみるといい
これほど自明な事を「反論」とされる

全く、馬鹿馬鹿しいの一語に尽きるな

329 :ナンバーサイン:2017/02/26(日) 22:59:53.98 ID:Ncvd0dtL.net
>>313
> で、再度聞くが
> 制作者の手順及び、マスタリングは同等という見解は
> 凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正、嘘、どこもかしこも嘘
> 出鱈目、嘘と言う共通認識されてんのかね?w

表現増えとる(笑)
>>315 が出てるから、僕がレスする必要はないように思うんだが、どうかな?

# あえて、と言うのであれば、>>302>>313 の違いから議論を始めよう。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:14:35.97 ID:3TEN0kZc.net
>>329
ナンバー氏w
>>315 が出てるから、僕がレスする必要はないように思うんだが、どうかな?

君はブルか?w
俺は、君の意見が聞きたいんだよw
それとも、ブルの>>315 と同等主張なら、>>316でそれにレスしているので宜しく

># あえて、と言うのであれば、>>302>>313 の違いから議論を始めよう。

ブルが製作者の手順等に関し、どう思ってるのか書いたわけだが
なぜそんな違いから議論始める?w

331 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/26(日) 23:20:43.35 ID:L/G/Cq3H.net
>>327
まあ、彼は知りもしないのに多風呂敷広げているからねぇ
H4nだって糞味噌に貶して「俺に金払え」まで言っといて
アナログテレコのデジタイズに使っている猛者だからなwww
根拠無さ杉でリアルに呆れたわ。

んで俺は職人じゃないよ、音響土方の「奴隷」ね orz

あ〜今日の打ち合わせは不調だったんでイラつく。もう寝ます、お休み〜

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:27:41.60 ID:3TEN0kZc.net
>>331
ぽんさんよw
まぁ、ぽんさんとアンバランス登場時からブルとはいろいろあるなw
おつですw

俺も眠いんだがw

333 :ナンバーサイン:2017/02/26(日) 23:42:03.78 ID:Ncvd0dtL.net
>>330
> 俺は、君の意見が聞きたいんだよw

じゃ、続けましょか。

>>304 で僕は、以下のように書いた。
> 「ブル氏は製作者の手順・見解を『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と表現している」という
> 理解を前提としているのであれば、アンカを打ってくれ。

それに対する明確な返答を、まずお願いする。
# なるべくなら「余分な飾り」を付けないでくれると、お互い楽だと思うな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 23:58:29.32 ID:3TEN0kZc.net
>>333
ナンバー氏よw
>>313でそれに対する内容書いたが?
それは
>ブルが製作者の手順等に関し、どう思ってるのか書いたわけだが
>なぜそんな違いから議論始める?w

重要なのは、ブルから当時の結果である「マスタリングは同じ」を覆す主張が出たわけだよw
その主張は正しいのか正しくないのか
これをはっきりさせ、JVCのサンプルに対する正しい見解にしなければならない
それが、そもそもこの議論の目的と考えている

335 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 00:28:56.41 ID:61vQA8Nn.net
>>334
>>313 に示されているリンクのうち、
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/331
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/579
は、ブル氏のメッセージではないので除外する。

他の三つのリンク先には、>>304 で要望した内容に該当する記述がない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 00:39:33.01 ID:WjZio7kA.net
>>335
ナンバー氏よw
>は、ブル氏のメッセージではないので除外する。

君は
>> 「ブル氏は製作者の手順・見解を『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と表現している」という
>> 理解を前提としているのであれば、アンカを打ってくれ

こう言うから
君がそれに反応した
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/331

さらに、それに関係する
ブルの製作者に対する発言が含まれてる部分をリンクしてんだよw

だからよw
それは
>ブルが製作者の手順等に関し、どう思ってるのか書いたわけだが
>なぜそんな違いから議論始める?w

重要なのは、ブルから当時の結果である「マスタリングは同じ」を覆す主張が出たわけだよw
その主張は正しいのか正しくないのか
これをはっきりさせ、JVCのサンプルに対する正しい見解にしなければならない
それが、そもそもこの議論の目的と考えている

君は、なんの議論しようとしてるんだ?w

337 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 00:44:09.77 ID:bUwdtOI+.net
「嘘」で検索するとわっさり出てくるけどとりあえず前スレから一例だけ

193 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/02/14(火) 16:19:57.10 ID:yVOdujq0

>>191
違う作り方しないと、似ても似つかないものしか出来ないからだよ
説明はどこもかしこもおかしいから、出鱈目の嘘だと判断する


ところで、まさか
俺が-0.45dBを検証してみる事の意味を、想像すら出来ない奴なんておるんかの?

どんなもんが出来上がるかなんて、それこそ火を見るより明らかだろ

338 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 00:44:53.43 ID:61vQA8Nn.net
>>336
>>304 で示した「理解」に異論があるならそう書いてくれ。
>>302 での質問を修正なり撤回なりするのであればそう書いてくれ。

そうでなく、かつ議論を続けたいなら、>>304 の要望に答えてもらいたい。

339 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 00:46:34.37 ID:bUwdtOI+.net
「不正」で検索したら「捏造」も出て来たけどとりあえず前スレ
これは誰に対して言ってるかはビミョーだが

318 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/02/15(水) 16:38:47.54 ID:wRt7XMyS

しかし、>>290>>293は
図らずも、今までクリップが見逃されてきた理由を強く示唆するものになっていると思えるね

まあ今回はそれ以外にも、勝手な解釈により適正な根拠なく操作の際の数値を改竄するという
凄まじい不正・データ捏造が行われているわけだが
こんなあからさまな不正も見逃されるのだろうか?

きっと見逃されるんだろうなー

340 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 00:51:02.07 ID:bUwdtOI+.net
>説明はどこもかしこもおかしいから、出鱈目の嘘だと判断する

説明(手順の)に関して「出鱈目の嘘」と言っているが"見解"に対してはわからない

341 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 00:52:07.60 ID:61vQA8Nn.net
# 僕宛なのかどうかよく分からないままだけど。

>>337
ハエ氏の質問は >>302 の通りなので、その内容を >>304 で確認した上で
該当するブル氏発言を明示してくれと要望してるんだ。
「嘘」を問題にしたいのなら、>>304 で示した「理解」への異論を書くなり、
>>302 とは関係なく改めて問題提起してもらわないと。

質問された側としてもどうしようもないのよさ。

342 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 01:00:34.67 ID:bUwdtOI+.net
前前スレ

850 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/02/12(日) 00:57:54.99 ID:LS3nG8wP

簡単に言えば

事実認識において、25スレ703のリンク先ファイルに関する説明には嘘があり
その嘘とは、「元音源」が自家ダウンコンバート「44c」ではなく、純正JVC44.1kだという事だ

343 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 01:01:08.25 ID:bUwdtOI+.net
同じく

857 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/02/12(日) 01:29:18.23 ID:LS3nG8wP

>>854
>>851は問題点の設定が全く違うので厳に注意のこと
当時「否定派」の問題点を指摘しきれなかった者が、現在自己弁護と論点ずらしを行っているに過ぎない

「25スレ703の記述には嘘がある」ということ、それが流れの核心
JVC44.1純正と25スレ703の2秒ごと差分ファイルに、共通するクリップの存在が確認された事が
その決定的根拠になった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 01:02:15.16 ID:WjZio7kA.net
>>338
ナンバー氏よw
つまり
>凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正なのかね?

これに該当することしか議論しないということかよw
ならば、ブルがいまだに言う>>315
>凄まじい不正・データ捏造というあからさまな不正は
>前スレ213において行われ、今も有効に機能している
その内容は
>当時俺が確認した、制作者の↓の手順での差分をaudacityでやってみたw
>@upconv frontend同等アプリでJVCの192kを44.1kに変換44cとする
>A44c − JVCの44.1k * 0.9494を演算
>BAをwav化

>0.9494は、今回-0.15増幅とする
>制作者が出した差分-70dB前後とほぼ同じ-70dB前後だぞw
>お前はなにをしてるんだ?w

製作者手順でブルが言う-0.15dBで確認し、当時と同様だったが
ブルが-0.15dBで行った結果と違う報告だが?w
これがなぜ凄まじい不正・データ捏造というあからさまな不正なのかね?w

345 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 01:02:27.38 ID:bUwdtOI+.net
変節

元音源は何だったのかは問題じゃない事になってる

863 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/02/12(日) 02:19:21.07 ID:LS3nG8wP

25スレ703を見れば、まず192/24が自家ダウンコンバートによって「44c」になっている
そこから×0.9494でレベル下げた純正44/16を引いたと書かれているが

リンク先ファイルについて702で「元音源」と表記されているものが
解析するとクリップしている
これの正体として考えられるものは2つ

@レベル操作でクリップさせられた44c
A元々クリップしており、レベル下げ操作が行われていない純正44/16

どちらにしても、25スレ703の説明とは食い違う
これが25スレ703の嘘だ

なお、この「元音源」の正体が何であるかを俺は現在問題にしていない
まず嘘があるかどうかが核心の論点、「元音源」の正体は別の(というより、次の)論点だ

「元音源」が、実際はレベル操作されていないJVC44.1kだというなら
この時点で核心の論点については共通認識となっている
すなわち、25スレ703の説明は嘘だと確定している

>>860はあたかも、「元音源」の正体に論点があり認識が対立しているかのように書かれているが
これは核心の論点についての共通認識を確認しないまま行われている論点ずらしだ

346 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 01:07:12.76 ID:bUwdtOI+.net
>>341
> 制作者の手順及び、マスタリングは同等という見解は
> 凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正なのかね?

の「マスタリング」についてはブル本人が「マスタリングは同じとみなせる」と書いてたがえらく過去スレ



>「ブル氏は製作者の手順・見解を『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と表現している」という理解を前提としているのであれば、アンカを打ってくれ。

ブルの「嘘」発言コピペしてみたんだけどリクはこういう事じゃなかった?
勘違いしてたら済まんね

347 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 01:11:21.51 ID:bUwdtOI+.net
>>341
>「ブル氏は製作者の手順・見解を『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と表現している」という
>理解を前提としているのであれば、アンカを打ってくれ。

この「理解を前提」っちゅうの+「どこに安価」すれば良いのかがよくわからん↓

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 01:19:01.06 ID:WjZio7kA.net
>>345
アンバランスよw
>元音源は何だったのかは問題じゃない事になってる

おいおいw
ブルのループに惑わされるなよw
その後
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/350
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/420
>・過去の2秒ごと差分ファイルの差分のピークは推定-44.2dB
>・そのファイルは44/16に合わせて、192/24の方をわざわざクリップさせている

これは製作者元音源JVC44.1kに対し、 JVC192kをわざわざクリップさせたとまで
言ってるんだよw

大問題だろw

349 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 01:24:42.13 ID:bUwdtOI+.net
・「元音源」はクリップしている。だから説明は嘘だ

>JVC44.1純正と25スレ703の2秒ごと差分ファイルに、共通するクリップの存在が確認された事がその決定的根拠になった



・「それは問題の核心ではない」に変節

>なお、この「元音源」の正体が何であるかを俺は現在問題にしていない
>まず嘘があるかどうかが核心の論点、「元音源」の正体は別の(というより、次の)論点だ

以下は何言ってるかよくわからん

>「元音源」が、実際はレベル操作されていないJVC44.1kだというならこの時点で核心の論点については共通認識となっている
>すなわち、25スレ703の説明は嘘だと確定している


以下は上に貼った

>共通するクリップの存在が確認された事がその決定的根拠になった

に矛盾してる。だって決定的根拠まで言ってるんだもんw

>>>860はあたかも、「元音源」の正体に論点があり認識が対立しているかのように書かれているが
>これは核心の論点についての共通認識を確認しないまま行われている論点ずらしだ

350 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 01:31:25.66 ID:bUwdtOI+.net
>>348
大問題だと思うがw

ナンバー氏のリクはスレを通して大体こんな感じっちゅうハナシじゃなくて

「ハエの>>302質問に対して逐語的に論点を絞って順次レスして行きたい」

っちゅう事なんじゃないかと推察

とりあえず「一質問する→一回答してもらう」形式にした方が良い結果が出る希ガス

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 01:35:39.38 ID:WjZio7kA.net
あ なんだ アンバランスはブルのおかしいところをあげてるのかw
文面あげてたら大量にあるから

重要なのは、ブルから当時の結果である「マスタリングは同じ」を覆す主張が出たわけだよw
その主張は正しいのか正しくないのか
これをはっきりさせ、JVCのサンプルに対する正しい見解にしなければならない
それが、そもそもこの議論の目的と考えている

↑のナンバー氏の回答こねーから
つまり、簡単なことw制作者の手順は、嘘か嘘でないかということだよw
で、その手順を書くからまっててくれw

352 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 01:37:42.91 ID:bUwdtOI+.net
>ハエ

とりあえず寝るけど、

・リク通り安価する
・それとも解消したい優先順位に従って質問し直して「一質問する→一回答してもらう」

したらええんちゃうかな多分
たくさん引用織り交ぜるのをなるべく少なめにして論点絞って一つづつ

おやすみw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 01:46:13.88 ID:WjZio7kA.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/702
http://www1.axfc.net/u/3444289
>お音源は2sごとに差分と元音源を交互に再生。
>差分だけだとこんなに大きな差分があるじゃないか、音変わって当然
>という人が出るので、無視できるほど小さい音だよということを感じてもらえれば。

>JVCがやったと思われること
>@upconv frontend同等アプリで192kを44.1kに変換
>A0.45dB増幅する
>Bディザ、もしくはノイズ付加

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/703
>>702の補足説明
http://www1.axfc.net/u/3444289
>@upconv frontend同等アプリでJVCの192kを44.1kに変換44cとする
>A44c − JVCの44.1k * 0.9494を演算
>BAをwav化

0.9494は、すでに説明済みのように数値は違うが
これが嘘か嘘じゃないという簡単なことだよw

だから俺はこの手順で作成してデータUPして嘘でない根拠出してるだろw
ナンバー氏も再現テストして確認すればいいだけだろw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 01:53:22.06 ID:WjZio7kA.net
>>352
アンバランスよw
>・リク通り安価する
>・それとも解消したい優先順位に従って質問し直して「一質問する→一回答してもらう」

そんなことしてたら日が暮れるわw
たたでさえ、↑でのらりくらりかわしてるだろw
>>353に書いた製作者手順を再現し、それとブルの言うデータ結果と
製作者のデータを比較すればよい
俺はすでにUP済み
ナンバー氏は、20年以上DTM関係してるから簡単でしょw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 02:10:33.57 ID:WjZio7kA.net
>>259
君wまた君wいつもの君w

すまんなw
取り込み中でなw
君ならすぐできるだろw
矩形波は、ソフトのジェネレーター類で作ればいいだけじゃんw

宜しくなw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 02:24:08.41 ID:OZqvVwCR.net
1:荒らしの集まり
2:自分は荒らしだと気付いてない荒らしの集まり
3:スルー耐性が全く無い荒らしの集まり

のどれかだと思われ。

357 :356:2017/02/27(月) 02:45:35.30 ID:OZqvVwCR.net
4:わざと荒らしている荒らしの集まり

を加えよう。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 02:47:18.02 ID:2NHy8p9/.net
>>355
ソフトのジェネレータで矩形波作るとき、fs/2以上の周波数成分を含まないようにしないと、
エイリアシングによるノイズが出るよ。
どう実装するかね?

359 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 07:49:33.56 ID:61vQA8Nn.net
>>344
> これに該当することしか議論しないということかよw

それ以外のことを議論したいなら、そう言って。
>>338 はそういう趣旨。)

> 製作者手順でブルが言う-0.15dBで確認し、当時と同様だったが
> ブルが-0.15dBで行った結果と違う報告だが?w

あなたも気づいているように(ブル氏本人も指摘するように)、
>>315 が言及する http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213 はあなたの発言で、
ブル氏が「凄まじい不正・データ捏造」と批判しているのもあなた。

元記事者じゃないんだ。

> これがなぜ凄まじい不正・データ捏造というあからさまな不正なのかね?w

それは、そう批判したヒトに聞いてもらわないと。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 08:08:19.27 ID:KeBFOEnX.net
肯定派、詐欺師、業者などの悪人の
困った時の矩形波。

今時騙されるバカはいないと思うがw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 08:41:56.65 ID:GPzfi02K.net
>>360
ごめん。その根拠の説明よろしく。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 09:19:11.63 ID:KeBFOEnX.net
>>361
バカに説明してもバカだから理解できない。
バカでなければ、説明しなくても、矩形波でまた騙そうとしているよw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 09:26:39.81 ID:SGdYe63J.net
>>362
そうやって説明から逃れようとしてるだけだよね
まずはきちんと説明しないと他の人はわかんないよ?
いまのままだとお前さんの書き込みはただの妄言と同じ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 09:33:08.08 ID:eWrNTqJb.net
こういう香具師は、自分が理解出来ないものは全て詐欺なんだろうねえ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 11:31:01.00 ID:GPzfi02K.net
たぶん矩形波の事知らない人ですね。
説明を求められると逃げるタイプ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:24:17.22 ID:iqfqnvmM.net
>>360
こいつはなにも知らないみたいだな。

アンプの動作を見るのも矩形波の検査は大事なのに。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 13:52:20.07 ID:OZqvVwCR.net
レベルの高いスレでございますねー。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:05:00.96 ID:sv+spnot.net
>>367
無理して仲間に入ろうとしなくてもいいよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 14:40:07.51 ID:WjZio7kA.net
>>358
君w
ソフトによりどうか知らないが、目的はCDとハイレゾに差があるかが目的なので
ノイズが出るなら、それは問題でしょw

>>359
ナンバー氏よw
>元記事者じゃないんだ。
>それは、そう批判したヒトに聞いてもらわないと。

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213

これは君が希望する
> 「ブル氏は製作者の手順・見解を『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と表現している」という
> 理解を前提としているのであれば、アンカを打ってくれ。

これに該当する部分かつ製作者の手順・見解同様の結果を示したものだw
ブルの感想について聞いてるんじゃないよw

この製作者の手順は、『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』なのかね?w

370 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 17:37:42.29 ID:61vQA8Nn.net
>>369
ブル氏が >>315 で「凄まじい不正・データ捏造」として批判するのは、
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213 のハエ氏の発言内容」であって、
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213 に示される元記事者の手順・見解」じゃない。

今のところ、あなたから、
「ブル氏は製作者の手順・見解を『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と表現している」
という事例は提示されていない。

> この製作者の手順は、『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』なのかね?w
「誰も行なっていない批判」を仮想して議論することに、僕は今のところ意義を見出せない。
何か意義があると考えているのならば、説明してもらえないだろうか。

371 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 17:54:32.75 ID:bUwdtOI+.net
>>339にも書いたんだけど…(以下)

>「不正」で検索したら「捏造」も出て来たけどとりあえず前スレ
>これは誰に対して言ってるかはビミョーだが


音源製作者に対して『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』とは言ってないように読めるんだよね
ハエに対して言ってると読める
探せばあるかもしらんが、わからん

音源製作者に対しては基本的に「出鱈目」「嘘」という表現を使っていると思うんだな

ナンバー氏はブルがおかしいところに関しての指摘は妥当ならば「そう思う」と言うと思う
自分も「ここは認めて頂きたいが、どうだろう?」という部分についてかなりの同意をもらった

一つ一つ、論点/質問を絞って外堀からやっていったら良いんじゃないかと思う
総論でやりたい気持ちは良く解るのだがそれならば尚更一つ一つやった方が良いと思う

372 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 18:10:22.86 ID:61vQA8Nn.net
>>371
> 音源製作者に対して『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』とは言ってないように読めるんだよね
> ハエに対して言ってると読める
> 探せばあるかもしらんが、わからん
>
> 音源製作者に対しては基本的に「出鱈目」「嘘」という表現を使っていると思うんだな

そこ!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 18:13:50.69 ID:szWeql9Z.net
>>355
>矩形波は、ソフトのジェネレーター類で作ればいいだけじゃんw
WG.exeはまともな矩形波を生成しないよ。
11025Hzで作り、WS.exeですぐ確認できる。
おそらくジッタが入りこむアルゴリズムで組んでいるのかも?

374 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 18:14:46.96 ID:bUwdtOI+.net
>ハエ (>>371もハエへのレスだ)

ナンバー氏も
>それ以外のことを議論したいなら、そう言って。
>(>>338 はそういう趣旨。)

と言っている

受け取りが間違えたところは一旦(ないしきちんと)取り下げて、総論ではなく一つ一つ、明らかな齟齬、瑕疵がある点について指摘してナンバー氏はどう考えるか聞いてみたらいいんじゃないかと思う

この件についての、総論・印象論について俺がどう考えているかは、過去の経緯からもハエには解ってもらえると思う
だからこそ、最後には単なる技術論が残れば良いと思う
そこは「正解」がある世界だし間違ったら間違ったと言えばよいだけの世界だ
「間違った」と言わない人もいる(いた)
そいつはこの糞2ちゃんねるでもちゃんと「嘘つき」と呼ばれる事となる
オーディエンスはそれほど馬鹿ではないから

技術論を差し置き記述のアラにガキのように高らかに叫び、自分の都合に合わせて技術論に戻り、それなのに明らかな瑕疵の訂正もしない人間=日本語読解力が不足している人間が「俺、全勝!お前ら、荒らし!!」とならないように、落ち着いて頑張って欲しいと思う

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 18:18:08.77 ID:szWeql9Z.net
>>373に訂正
クロック96kHzだった、11025Hzでジッタ発生は当たり前だった。

で、44.1kHzクロックで11025Hzはちゃんとした矩形波なので
これと、11025Hzのサイン波は絶対に聴き分けできない。

376 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 18:22:40.38 ID:bUwdtOI+.net
>>372
「嘘!」発言に関してはナンバー氏も「それは言い過ぎ」(という趣旨) と一定の理解・同意を既に示してくれたと思う(ありがとう)

俺はブルの「嘘」発言(付随して行われたその他数々の発言も含めて)は行き過ぎ以外の何物でもないと考えている

だから早くハエの言っている「何が嘘だ!」(最終的には技術論と、それに対するテキストの読み取りと、最終的ファイルの結果論)に議論が戻れば良いと思っている

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 18:27:41.02 ID:WjZio7kA.net
>>370
ナンバー氏よw
>「http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213 のハエ氏の発言内容」であって、
>「http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213 に示される元記事者の手順・見解」じゃない。

なぜそう言える?w
俺は、ブルが元記事者の手順・見解についてどう発言してるか、この
『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』に関し>>313 >>316等で
さんざん書いてるだろw

>「誰も行なっていない批判」を仮想して議論することに、僕は今のところ意義を見出せない。

「誰も行なっていない批判」となぜ言える?

ようするにブルは、「俺」のことを『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』
と言っているから関係ないと言いたいようだが、そんなことを論点にしているのではない

そんなにこの『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』が気にいらないなら
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213
>>353にも書いたが、これと同じ製作者の手順を君自身で検証し
当時の結果は正しいのか否か、検討願う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 18:35:04.12 ID:WjZio7kA.net
>>371 >>372
アンバランスよ ナンバー氏よw
>>316をよく読めよw
ナンバー氏は、ブルが『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』は
なにに対して言ってるか、ブルに聞いてるだろw

それに対しブルのレスは
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/326
>で、貴方の問いそのものに答えるなら
>その意味が含まれるという意味ではイエス
>それ以外の意味を含めないというならノー

俺だけに『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と言ってないだろw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 18:40:47.76 ID:WjZio7kA.net
>>374
アンバランスよw
>受け取りが間違えたところは一旦(ないしきちんと)取り下げて、総論ではなく一つ一つ、明らかな齟齬、瑕疵がある点について指摘してナンバー氏はどう考えるか聞いてみたらいいんじゃないかと思う

だからよw
前にも書いたように、そんなことしてたら日が暮れるわw

製作者の手順、結果は正しいのか、正しくないのかだろw
ナンバー氏に検証してもらえば済む
俺は検証済みデータUPしてるが、ブルは例のごとくだw

380 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 18:52:00.06 ID:bUwdtOI+.net
>>378
熟読した

上にも書いたが、総論としては俺も同じ気持ちなんだよ

だが、間違ってたら許してくれ
音源製作者に対しては直接『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』をしたとは言っていないと思うんだ

あくまでも「連鎖・派生的に」音源製作者サイドに立つハエに対して『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と言っているように読めるんだ
だから「総論」としてはそう感じる

しかし「俺はそんなこと言ってませーーーん!!捏造野郎!!」と言われたら一巻の終わりなんだよ

ブルは、「嘘」「出鱈目」は間違いなく音源製作者に向かって言っている
ここだ
ワードに囚われず、冷静に頑張って欲しいというのが切なる願いだ

381 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 18:56:16.19 ID:bUwdtOI+.net
読み落としがあったかもしれない

>ナンバー氏
とりあえず以下貼る

320 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/02/15(水) 17:07:10.16 ID:yC+XIZIH

>>284
失敬。>>284 = >>277 (だよね?)だというのに暫く気が付かなかった。

> 全体として、当人の正確性へのケアは伺えない、というか
> 事実認識を混乱させる意図さえ俺には感じられる
> 今回はそれを端的に「嘘」と言っているわけだ

あなたはしばしば、相手の能力を過大に見積ってるんじゃないかと思う。

ネットの向こう側にいるのは、
「自分が何をしているかも理解していないヤツ」とか
「信じられないような間違いを犯すヤツ」とか
「自分の言いたいことをほどほど正確にも表現できないヤツ」とか
かも知れないので、そうした可能性が十分に排除されないうちは、
「嘘」は言いすぎだろうと思う。

ところで、
>>318
> まあ今回はそれ以外にも、勝手な解釈により適正な根拠なく操作の際の数値を改竄するという
> 凄まじい不正・データ捏造が行われているわけだが

これは、
>>290
>  Aの増幅0.9494(-0.45dB)は解析環境により変動があることはすでに説明済みで
>   自分のaudacity環境では、増幅0.9828788730000322(-0.15dB)となります
(端的には)この部分を指しているのだろうか。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 18:58:07.06 ID:WjZio7kA.net
>>380
アンバランスよw
だからよw
ナンバー氏が
>「http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213 のハエ氏の発言内容」であって、
>「http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213 に示される元記事者の手順・見解」じゃない。

断定してるから言ってるんだよw
で、こんなことを議論してるんじゃないよと言っている
だから
>製作者の手順、結果は正しいのか、正しくないのかだろw
>ナンバー氏に検証してもらえば済む
>俺は検証済みデータUPしてるが、ブルは例のごとくだw

さらに
>そんなにこの『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』が気にいらないなら
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213
>>353にも書いたが、これと同じ製作者の手順を君自身で検証し
>当時の結果は正しいのか否か、検討願う

383 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 18:58:44.87 ID:bUwdtOI+.net
続き
終段の

>これは、
>>>290
>>  Aの増幅0.9494(-0.45dB)は解析環境により変動があることはすでに説明済みで
>>   自分のaudacity環境では、増幅0.9828788730000322(-0.15dB)となります
>(端的には)この部分を指しているのだろうか。


この、丸数字の記述は音源製作者なんだろうか?
まずここを確認したいんだが

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:04:52.46 ID:tv58ZAz6.net
瀬戸がコテンパンにやられて逃げ去ったケーブルスレにまた瀬戸が現れてるぞ
しかし瞬殺されててワロタw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1475170140/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457252541/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:06:59.86 ID:WjZio7kA.net
とにかくよw
「製作者の手順、結果は正しいのか、正しくないのか」

再現テストすればいいだけだろw
これを最優先に頼むよw
それが明確になれば、ブルの主張が正しいのか正しくないのかも決まる

飯だ

386 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 19:07:16.99 ID:61vQA8Nn.net
>>381, >>383
これは確かに僕の発言で、
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/290 からの引用部分は、
元記事者の検証過程をなぞる上で、ハエ氏が「俺はこうした」と言っている部分。

ブル氏からは
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/323
> 最後の件はその通り
とのレスをもらっている。

387 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 19:13:02.15 ID:bUwdtOI+.net
>>386
内容の

>  Aの増幅0.9494(-0.45dB)は解析環境により変動があることはすでに説明済みで
>>   自分のaudacity環境では、増幅0.9828788730000322(-0.15dB)となります

これは音源製作者が音源アップ時に記した記述だよね?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 19:15:12.53 ID:WjZio7kA.net
>>386
ナンバー氏よw

>> 最後の件はその通り
>とのレスをもらっている。

じゃ、なぜ君はその後
>ID:xHt2m3cW の発言を「嘘」であると言うにあたって、別人であるだろう ID:we7Te2su の「嘘」についての見解を意識する必然性が、僕には分からん。
>「スレ25 >>702 >>703 は(意図的な)嘘だ」と言うつもりなら、繰り返しになるが(他の可能性を排除できない現状では)言い過ぎだと思う。

こうブルにレスしてんだよ?w

389 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 19:16:05.98 ID:bUwdtOI+.net
…違うか

音源製作者のアップ時の記述はどこに行ったw
探せないw

390 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 19:21:06.04 ID:61vQA8Nn.net
>>388
あなたが何を疑問に思ってるのか、僕にはよく分からない。

391 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 19:21:49.04 ID:bUwdtOI+.net
見つかった
これか

【音源製作者】

>JVCがやったと思われること
>@upconv frontend同等アプリで192kを44.1kに変換
>A0.45dB増幅する
>Bディザ、もしくはノイズ付加

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/703
>>702の補足説明
http://www1.axfc.net/u/3444289
>@upconv frontend同等アプリでJVCの192kを44.1kに変換44cとする
>A44c − JVCの44.1k * 0.9494を演算
>BAをwav化


【ハエ】

>  Aの増幅0.9494(-0.45dB)は解析環境により変動があることはすでに説明済みで
>>   自分のaudacity環境では、増幅0.9828788730000322(-0.15dB)となります


この、0.9494に対する
0.9828788730000322をして

『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』とブルは言っているわけか…

392 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 19:25:08.34 ID:bUwdtOI+.net
こういうことか

【ブル】
> まあ今回はそれ以外にも、勝手な解釈により適正な根拠なく操作の際の数値を改竄するという
> 凄まじい不正・データ捏造が行われているわけだが

【ナンバー氏】(ハエの操作を引用。ブルに「捏造ってこれ?」と問う

>これは、
>>>290
>>  Aの増幅0.9494(-0.45dB)は解析環境により変動があることはすでに説明済みで
>>   自分のaudacity環境では、増幅0.9828788730000322(-0.15dB)となります
>(端的には)この部分を指しているのだろうか。

【ブル】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/326
>で、貴方の問いそのものに答えるなら
>その意味が含まれるという意味ではイエス
>それ以外の意味を含めないというならノー

393 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 19:28:25.80 ID:61vQA8Nn.net
>>392
いや、そのくだりについてのブル氏の返答は http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/323 のラスト。

394 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 19:40:55.50 ID:bUwdtOI+.net
>>393
これかい?

>こう言った本人が、
@この「本人」はハエかな?

Aあと「最後の件」は何を指すんだろう


323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/02/15(水) 17:13:57.98 ID:wRt7XMyS

>>320
今回の「嘘」に関しては、向こうのに昔言われた、こんな内容も意識されてるんだよね

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454767063/160
160 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/03/01(火) 16:41:59.77 ID:h4o8jyW+
>>158
嘘とは、正しくないこと、適切でないこと、望ましくないことの意味もある

元が嘘でそれを主張するなら嘘だ

(引用終わり)
まあ、これが適正なものとは思わないけどねえ
こう言った本人が、今回の「嘘」をどう取り扱うかだよなあ

最後の件はその通り

395 :ナンバーサイン:2017/02/27(月) 20:06:57.90 ID:61vQA8Nn.net
>>394
「本人」は、ブル氏の言によればハエ氏。
「嘘とは、正しくないこと、(以下略)」と発言した「本人」。

「最後の件」が、僕の「改竄・捏造って言ってるのは、ハエ氏の発言に対してかい?」という質問で、
それに対する答えが最後の一行、
> 最後の件はその通り

396 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/27(月) 20:22:29.53 ID:bUwdtOI+.net
>>395
なるほど了解
ありがとう

>ハエ
やはり「嘘」「出鱈目」は音源製作者に向かって言われた
「凄まじい不正・データ捏造」はハエに向かって言われただと思う

ここはちゃんと後から言質を取られないように訂正して、次の論点に行くべきだと思う

ハエには、 せっかく総論や技術論で主張したい事があっても、そこを蒸し返されたら元も子もなくなる可能性もある

ブルは指摘されても訂正しない部分が既に数カウントある
ハエは正々堂々と訂正して、一切のビハインドをなくして議論して欲しいと願う

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 20:55:37.70 ID:szWeql9Z.net
>>107
>CD規格の11kHzの矩形波とハイレゾ規格(96k、24)の矩形波をCD規格に
> ダウンコンバートして超高域をカットしたものを聴き比べると
>全然音が違うよw
単にジッタの違いを聴いただけだと思われるけど?

そもそも論だが、CD規格、ハイレゾ規格、共に矩形波は存在しない。
サンプリング理論を知っている人には常識。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:10:32.15 ID:WjZio7kA.net
>>395 >>396
アンバランスよwナンバー氏よw

>「凄まじい不正・データ捏造」はハエに向かって言われただと思う
>ここはちゃんと後から言質を取られないように訂正して、次の論点に行くべきだと思う

だからよw
俺に言ってるだけとは限らないだろw
むしろ、俺は製作者の手順でやったところに対して
『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と言ってるんだからよw

しかも
>>382にも書いたように
>「http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213 のハエ氏の発言内容」であって、
>「http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213 に示される元記事者の手順・見解」じゃない。

>断定してるから言ってるんだよw
>で、こんなことを議論してるんじゃないよと言っている
>だから
>製作者の手順、結果は正しいのか、正しくないのかだろw
>ナンバー氏に検証してもらえば済む
>俺は検証済みデータUPしてるが、ブルは例のごとくだw

で、アンバランスよw
>ブルは指摘されても訂正しない部分が既に数カウントある
> ハエは正々堂々と訂正して、一切のビハインドをなくして議論して欲しいと願う

お前、なにしにきてんだ?w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:16:30.13 ID:WjZio7kA.net
>>398
アンバランスよw

はっきり言うが、お前 うざいわw
ナンバー氏と議論してるところに、お前の主観をまじえた長文は書くは

>ブルは指摘されても訂正しない部分が既に数カウントある
> ハエは正々堂々と訂正して、一切のビハインドをなくして議論して欲しいと願う

なんだよこれはw
なにを訂正するんだ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:27:08.02 ID:WjZio7kA.net
>>397
君w
>単にジッタの違いを聴いただけだと思われるけど?

そうならCDとハイレゾの違いだろw

>そもそも論だが、CD規格、ハイレゾ規格、共に矩形波は存在しない。
>サンプリング理論を知っている人には常識。

音楽(打ち込み含む)作成時や世の中の音に矩形波がないのか?w

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:34:16.83 ID:WjZio7kA.net
アンバランスよwナンバー氏よw

よするによw
俺は製作者の手順で結果示してるわけだが、それを
『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と言われたら
製作者にも『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』
と言っていると解釈している

それを
製作者には言ってないと、どこに書いてあるんだよ?w

402 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/27(月) 21:35:25.10 ID:4JdFN9b5.net
>>400
>音楽(打ち込み含む)作成時や世の中の音に矩形波がないのか?w
基本、デジタル音楽の世界では矩形波は無いじゃないのかな?
基本無視できるレベルなんだけど、理屈上無限の帯域が必要だから。

現実的(実用上)には矩形波の周波数x10倍の帯域が無いと近似も出来ない。
だからLPF入れている時点であり得ないんだわ。

これを否定しちゃうとサンプリングの定理自体を否定することになる。
俺が主題を勘違いしているならスマン。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:41:20.81 ID:WjZio7kA.net
>>402
ぽんさんよw
>基本、デジタル音楽の世界では矩形波は無いじゃないのかな?

それは完璧な理想的な矩形波でしょw
>現実的(実用上)には矩形波の周波数x10倍の帯域が無いと近似も出来ない。

ならばより広帯域なハイレゾが有利でしょw
聴こえないからという反論は、すでに↑でしてるw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:42:57.32 ID:szWeql9Z.net
>>400
>そうならCDとハイレゾの違いだろw
なにも分かっていない、ということは分かった。

CDとハイレゾの違いは可聴域外の違いだが、可聴域外は聴こえないのだから
CD=ハイレゾとなる。

また、ちゃんとfs/2で方形波の高調波を削除すれば、
単に正弦波の合成波形なのだから、
ジッタはそもそも発生しない。

それを人を騙すことを目的に方形波を無理やり作るから、
ジッタが発生する。

> 音楽(打ち込み含む)作成時や世の中の音に矩形波がないのか?w
おそらく前記を理解できないだろうから繰り返すが、
方形波を有限帯域に制限すれば、もはや方形波ではなく
単なる正弦波の合成。

405 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/27(月) 21:53:02.93 ID:4JdFN9b5.net
JSが落ちるなぁ orz

>>403
ハエさんの言いたいことは判るけど、可聴帯域以上が有っても認識できないんだから
人間が聞くには正弦波と同等なんだわ。有るか無いかの認識だけ。

一般的には3次高調波までが矩形波の認識のスレッショルドと言われている。
(これは又聞きだから責任とれないけどw)
つー事は可聴限界が20kHzだと7kHz弱の矩形波までしか判別できない事になる。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 21:55:07.22 ID:WjZio7kA.net
>>404
君wまた君wいつもの君wか?w

>CDとハイレゾの違いは可聴域外の違いだが、可聴域外は聴こえないのだから
>CD=ハイレゾとなる。

だからさw
とにかく、CD規格とハイレゾ規格で矩形波作って比較しろよw

>方形波を有限帯域に制限すれば、もはや方形波ではなく
>単なる正弦波の合成。

だからよw
その帯域の制限は、CDとハイレゾでは大違いでしょw
より正確なのはハイレゾだろw
そして、その制限の差で音が違うでしょw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:00:30.48 ID:WjZio7kA.net
>>405
ぽんさんよw
>ハエさんの言いたいことは判るけど、可聴帯域以上が有っても認識できないんだから

いや、前にも議論したけど、矩形波は可聴域に影響あるでしょw

>つー事は可聴限界が20kHzだと7kHz弱の矩形波までしか判別できない事になる。

いや、前から書いてるが、俺はデジタル音源、デジタルの悪影響での
矩形波の問題を話しているw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:02:47.42 ID:szWeql9Z.net
>>406
もう寝るから最後だけど

>とにかく、CD規格とハイレゾ規格で矩形波作って比較しろよw
だからーーーーー、それは根本的に間違っているわけ。
デジタルの場合、必ずfs/2のLPFを通すわけ、
その時点で方形波ではなくなる。

>方形波を有限帯域に制限すれば、もはや方形波ではなく
>単なる正弦波の合成。
>その帯域の制限は、CDとハイレゾでは大違いでしょw
>より正確なのはハイレゾだろw
何度言えば分かるのかな?
違いは可聴域外だけ、可聴域内には違いは全くない。
だから正確云々の話は人間の聴力に対しては意味がないわけ。

>そして、その制限の差で音が違うでしょw
20kHz以上が聴こえない人にとっては、音は違わない。

まず、肯定派たちがしなければならないことは
20kHz以上の有無の違いをABXで聴き分けできることを客観的に示すこと。
それが出来なければ全てウソとなるw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:09:03.29 ID:WjZio7kA.net
>>408
君wまた君wいつもの君w

>デジタルの場合、必ずfs/2のLPFを通すわけ、
>その時点で方形波ではなくなる。

だからよw
fs/2のLPFはCDとハイレゾでは違うでしょw

>違いは可聴域外だけ、可聴域内には違いは全くない。

だからよw
やってみろよw音が違うからw

410 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/27(月) 22:13:24.38 ID:4JdFN9b5.net
>>407
>いや、前から書いてるが、俺はデジタル音源、デジタルの悪影響での
>矩形波の問題を話しているw

だからぁ、それはアナログ範疇でのLPFが22kカットオフの要求を満たしていないんだよ。悪く言えばLPFが糞。
もしくは該当するD/Aがノイズや変調を出す機器であることだよ。

例えばデジタル音源でハエさんの云う11k矩形波はD/AしLPFを通した時点で存在しえない。
この物理的制限は理解できるよね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:23:11.68 ID:WjZio7kA.net
>>410
ぽんさんよw
>例えばデジタル音源でハエさんの云う11k矩形波はD/AしLPFを通した時点で存在しえない。

それは、完璧な矩形波ができないという意味でしょw
俺が言うのは、よりハイレゾ規格の方がより正確かつCD規格と音が違う話をしているw

たとえそれが、悪く言えばLPFが糞。
もしくは該当するD/Aがノイズや変調を出す機器であろうともw

412 :gthm ◆UCIP9m844s :2017/02/27(月) 22:26:45.51 ID:/ePTMm2c.net
矩形波って分解していくと正弦波とその奇数倍の正弦波で構成されてたはず。

基音となる11kHzだけでなく、33kHz,55kHz,77kHz,99kHz121kHz……
これらの波形を重ねると11kHz矩形波になったと思う

413 :gthm ◆UCIP9m844s :2017/02/27(月) 22:30:38.76 ID:/ePTMm2c.net
で、LPFを通すと高次の倍音成分が減衰するので、矩形波の肩部分がなだらかになる

414 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/27(月) 22:36:03.80 ID:4JdFN9b5.net
>>411
完全も何もw
偶数倍高調波も可聴帯域外だから問題外なのよ。
ノイズや変調ってのはD/AやLPFに依存されるから音源とは別なアナログ段での機器固有問題。
一緒くたにしたらダメだよ。

>>412
奇数倍だけだっけ? 
偶数倍が入ると反転が重なるからダメなんだっけなぁ 古い話だから記憶の外だわスマン orz

415 :gthm ◆UCIP9m844s :2017/02/27(月) 22:45:34.44 ID:/ePTMm2c.net
>>414
俺も割と記憶が曖昧だけどね
分解すりゃ基音とその倍音で構成されてると覚えてる

まぁでも高い周波数だろうと、波形がまともに再現できないってのはできれば避けたいw
精神衛生上話になるかもしれないが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:45:52.01 ID:WjZio7kA.net
>>414
ぽんさんよw
>ノイズや変調ってのはD/AやLPFに依存されるから音源とは別なアナログ段での機器固有問題。
>一緒くたにしたらダメだよ。

おいおいw
俺はむしろ、ノイズや変調ってのはD/AやLPFに依存されるから
アナログ段(DA)での機器固有問題として、CDとハイレゾでは音が違うから
問題にしてんだよw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 22:50:35.34 ID:WjZio7kA.net
>>415
gthmじゃねーかよw
波形だけ見たら、そりゃかなり違うわw
波形差だけで、差を言うつもりはないがw

418 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/27(月) 22:57:27.50 ID:4JdFN9b5.net
>>416
意味が分からない。ハイレゾとかCDのフォーマットの問題じゃないのか?
CDであろうがハイレゾであろうが機器固有問題は別なんじゃねぇの

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:11:54.94 ID:WjZio7kA.net
>>418
ぽんさんよw
だからよw
俺は前から、デジタル、デジタル音源を前提とした話をしているw

>ハイレゾとかCDのフォーマットの問題じゃないのか?

矩形波はCD規格とハイレゾ規格で音が違うんだから
フィーマットの問題をどこまで含めるか知らないが
ノイズや変調、D/AやLPFの差の影響がある可能性は、ぽんさんがすでに言ってるでしょw

>CDであろうがハイレゾであろうが機器固有問題は別なんじゃねぇの

俺は↑で
>アナログ段(DA)での機器固有問題として、CDとハイレゾでは音が違うから

DAつまりDACを対象として、機器(DAC)の固有問題という意味だw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:22:15.77 ID:Lm7Yu16v.net
>>408
その伊勢の良さで0.1dB差の音量変化は感じる事が出来ない事を証明して欲しかったな。

421 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/27(月) 23:22:30.01 ID:4JdFN9b5.net
>>419
だからぁ、デジタルの問題でなく機器の問題。
ちゃんと振り分けないと焦点が有耶無耶になる。

機器固有の問題なら音が違おうが当たり前の話。
フォーナットで音が違うのとは別問題。

422 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/27(月) 23:23:44.55 ID:4JdFN9b5.net
フォーナットってなんだよw 

フォーマットです。訂正して陳謝します orz

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:32:41.89 ID:WjZio7kA.net
>>421
ぽんさんよw
ぽんさんも、よく文面読んでくれよw

>だからぁ、デジタルの問題でなく機器の問題。

俺はその機器をDACとしてるんだが、ぽんさんは何の機器を言ってるのかね?w

>ちゃんと振り分けないと焦点が有耶無耶になる。

なにとなにに振り分けるのかね?
俺はもともと、デジタル、デジタル音源、DAC関係としている

>機器固有の問題なら音が違おうが当たり前の話。

そんな当たり前の話なんかしてないわw
そういう、いろんな機器を対象とした機器固有ではなく
↑で書いたように、DAC(DA理論)固有という意味だw

フィーマットよりましだろw

424 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/27(月) 23:45:59.06 ID:4JdFN9b5.net
>DAC(DA理論)固有という意味だ
すまねぇ、D/Aって今更ラダーでもねぇし、DA論って何なんだ?全く言いたい意味が分からない。

もう寝る。お休み〜

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 23:52:03.81 ID:D9mU0QwL.net
先の書き込みから約24時間で90レス以上書かれてるわけだが
事態はなんも進展しとらんようだねえ

ま、事実認識は若干の進展があるかな

ID:WjZio7kAの書き込みをつらつら読んでいて気になったのは
ナンバー氏に「再現データ」の作成・確認を求めるにあたって
「俺はすでにUP済み」などと書いているが
言うまでもなく、当人は「再現データ(2sごと差分の音声ファイル)」をうpしてなどいない

よく見ると、ナンバー氏には「再現データ」作成を求める一方
自分の「データ」に言及する際は「再現」を付けていない
恐らく、自分の「データ」が「再現データ」と呼ぶに値しない事ぐらいはさすがに自覚あるという事だろうが
姑息と言うべきか狡猾と言うべきか、いやはや

そしてもう一つ窺い知れるのは
当人は2sごと差分の「再現データ」は決して作らないであろう事

差分のみは既に作った、「再現データ」も「簡単」に作れるものらしい
なら、なぜ「再現データ」を作らないのか??
簡単に作ってUPすればいいだけではないか??

実際は「簡単」なんかではないという事だろう
俺が前々スレ846(12日)で「再現実験してみればいい」と言ってから、はや二週間
当人が作れないであろう事も、実際は「簡単」ではない事も、今やはっきりしたと見るべきではないか??

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 00:08:50.09 ID:1hhQRlua.net
>>424
ぽんさんよw

俺は、ぽんさんの言ってることは、俺が質問↓してるように、よくわからんわw
>俺はその機器をDACとしてるんだが、ぽんさんは何の機器を言ってるのかね?w
(糞DAC機器を言ってるようだが)
>なにとなにに振り分けるのかね?

>すまねぇ、D/Aって今更ラダーでもねぇし、DA論って何なんだ?全く言いたい意味が分からない。

だからよw
すでに↑で出てるサンプリング理論だのノイズや変調、D/AやLPF、fs/2やら
これらを考慮して、デジタル、デジタル音源、DAC関係として発言願うw

おつw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 00:14:33.05 ID:oTaXKTtK.net
周波数f(Hz)の矩形波の時間波形は、
y(t)=sin(2πft)+(1/3)sin(3・2πft)+(1/5)sin(5・2πft)+(1/7)sin(7・2πft)+…
というような式で表されるよ。

11kHzの矩形波を96kHzサンプリング(再生上限48kHz)のハイレゾでデジタル化すると、
5倍高調波の55kHzは48kHzだから、11kHzと33kHzのサイン波の重ね合わせだね。

192kHzサンプリングだと、7倍高調波の77kHzまで、384kHzサンプリングでは、17次
高調波の187kHzまで記録できる。すごいね!

従来デジタルだと、44.1kHzサンプリングでも48kHzサンプリングでも、サイン波の
11kHzになってしまう。しょぼーん。

ところで、LPFが不完全なせいで、阻止域の周波数成分の漏れて可聴域にエイリアシング
ノイズが発生するってのは、あくまで実装の問題で、原理的な問題とは切り分けて
考えるべきだよね。

ところが、ジェネレータで作った矩形波をデジタル記録しようとすると、アナログ
フィルタでもデジタルフィルタでもLPFの漏れのせいでエイリアシングノイズが発生
する可能性がある。

だったら、11kHzのサイン波形と、5次(あるいは7次、17次)高調波まで合成した
波形を比較した方が厳密な比較ができるよね。

どうかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 00:33:01.48 ID:1hhQRlua.net
またブルかw

差分をUPすれば、2s交互音源をUPする必要はない
なぜなら、差分と元音源の音圧差がでかいことがわかるようにしただけのこと
問題は差分だ

しかも、2s交互の件の難度についてはアンバランス、ナンバー氏、俺も
難しくないという話は↑さんざんしている
(こういう時こそ実際にかかわったアンバランスの出番だろw)

ま、ナンバー氏の環境で製作者手順を差分の少ない増幅値で「差分」出せば正否は決まるw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 01:07:24.14 ID:1hhQRlua.net
>>427
君w

>従来デジタルだと、44.1kHzサンプリングでも48kHzサンプリングでも、サイン波の
>11kHzになってしまう。しょぼーん。

それはサイン波の11kHzと同じ波形という意味か?w

>ところが、ジェネレータで作った矩形波をデジタル記録しようとすると、アナログ
>フィルタでもデジタルフィルタでもLPFの漏れのせいでエイリアシングノイズが発生
>する可能性がある。

俺はいまのところ原因までは特定してないが、その可能性は十分ある

>だったら、11kHzのサイン波形と、5次(あるいは7次、17次)高調波まで合成した
>波形を比較した方が厳密な比較ができるよね。

つまりそれは、他の影響をできるだけ受けない音源で比較するということだと思うが
俺の今の段階では、他の影響を含んだ聴いた音での違いを言っているw

なので、原因追求の案としてはいいと思うw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 02:05:07.64 ID:1hhQRlua.net
寝る前に先に書いておくけどよw

>>401で書いた
>製作者には言ってないと、どこに書いてあるんだよ?w

ブルは、>>315で慌てて製作者には言っていないと↓を書いてるが遅いんだよw
>俺が言っているのは、前スレ213において何の根拠もなく
>0.9494は、今回-0.15とする」
>とされた件であって、25スレの件ではない

しかも
俺は>>316でも書いたように、「ブル」が-0.15dBと言い出し、その結果が
おかしいと言うから、-0.15dBで製作者手順で検証してんだよw

その行為を
『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と言われたら
製作者にも『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』
と言っていると解釈している

アンバランス、ナンバー氏はその辺、理解してるのかね?w

ナンバー氏以外でもいいが、前から言ってるように
再現テストすればいいだけだろw
これを最優先に頼むよw
それが明確になれば、ブルの主張が正しいのか正しくないのかも決まる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 02:24:28.69 ID:1hhQRlua.net
まじで寝る前に書いておくけどよw

>ナンバー氏以外でもいいが、前から言ってるように
>再現テストすればいいだけだろw

差分取り奉行の君w差分取りに命を懸けてる君w差分取りの大家w
そう
君wまた君wいつもの君wでもいいぞw

432 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 09:09:57.92 ID:SyVdObUe.net
色々やってみて、「元記事者がやったこと」をほぼ再現できたと思う。
後ほど、文章まとめてアップする。

できれば、アップ前(多分、夕方以降になると思うが)に
・ブル氏の元記事者に対する「嘘」「出鱈目」との批判
・ブル氏のハエ氏に対する「不正」「捏造」との批判
は、*相互に独立した問題* だという(当然のことについて)合意が取れていると嬉しい。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 11:17:58.26 ID:1hhQRlua.net
>>432
ナンバー氏よw
再現テストおつです
じゃ、UP宜しくw

>・ブル氏の元記事者に対する「嘘」「出鱈目」との批判
>・ブル氏のハエ氏に対する「不正」「捏造」との批判
>は、*相互に独立した問題* だという(当然のことについて)合意が取れていると嬉しい。

わかりにくい文面だなw
そもそも相互に独立した問題(当然のこと)以前に、俺が「不正」「捏造」
と言われる問題が起きることが問題だろw

>>430に書いたように
>俺は>>316でも書いたように、「ブル」が-0.15dBと言い出し、その結果が
>おかしいと言うから、-0.15dBで製作者手順で検証してんだよw

これをブルが理解してないからだろw
だから
>その行為を
>『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』と言われたら
>製作者にも『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』
>と言っていると解釈している

アンバランス、ナンバー氏は↑を理解してるのかどうか知らないが
合意もなにも、ブルが↑を理解してないのが問題だろw

なので君が嬉しくなるには、ブルに↑を理解させれば済むことw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 11:26:21.23 ID:1hhQRlua.net
>>433に追記するがw

>なので君が嬉しくなるには、ブルに↑を理解させれば済むことw

俺は済まなよw
『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』
こう言われてるんだからよw

↑を理解したら、それなりの態度を示してもらわないとよw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 11:51:48.68 ID:9kJdY/VJ.net
スルー耐性付けろよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:01:31.23 ID:1hhQRlua.net
>>435
君w
それはブルの態度次第だよw
しかも、これからナンバー氏が再現テスト結果をUPするんだしw

437 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 12:15:43.75 ID:SyVdObUe.net
>>433
> >製作者にも『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』
> >と言っていると解釈している

あなたの主張は、(この部分については)(多分)理解した。
その解釈に同意はしない。

# >>432 の合意が形成されなくても、検証結果のアップはします。

438 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 12:19:47.58 ID:SyVdObUe.net
> ブル氏

>>432 の記載内容から推測はできようが、僕の検証結果は、あなたの元々の主張
「元記事者の説明は『嘘』」について、必ずしも有利な内容とはならない。

独立しているはずの問題について、これに乗じてあなたを批判/非難するヒトが現れることも
危惧されるが、ご容赦願いたい。

# 容赦してもらえなくとも、検証結果のアップはします。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:37:51.84 ID:1hhQRlua.net
>>437 >>438
ナンバー氏よw

>あなたの主張は、(この部分については)(多分)理解した。
>その解釈に同意はしない。

>独立しているはずの問題について、これに乗じてあなたを批判/非難するヒトが現れることも
>危惧されるが、ご容赦願いたい。

前から言ってるが、君はブルの親戚かなんか知らないが、以前から俺に反感を持つ
言動が多々見受けられるw

そういう意味でも、君のテスト結果の報告は、客観的に願うよw

440 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 12:39:58.72 ID:gfGKEMZy.net
>>433
>俺が「不正」「捏造」
>と言われる問題が起きることが問題だろw

ナンバー氏のリクエストは「音源製作者に(
ブルが直接)「不正」「捏造」したと(ブルが)言っているレスを安価してくれ」という事だったと思う
だから「そういう記述はどこにある?」という話にもなり、ナンバー氏も俺も残念ながらそういう記述を見つける事は出来なかったという話にもなった

だが、"(ブルは)音源製作者に対して直接「不正」「捏造」とは言っていないが、音源製作者同様の手順を検証さ自分(ハエ)に対して「不正」「捏造」と言ったのは間接的に音源製作者に向かって「不正」「捏造」と言ったのと同様だ"

という主張なら理解できる
「主張の真意は上記であった」という追加説明と受け止める

441 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 12:46:24.61 ID:gfGKEMZy.net
>ハエ

いいか?ハエ
俺はハエが「俺(ブル)はハエに「不正」「捏造」したと言ったのであって、音源製作者には「嘘だ」としか言っていない!ハエの捏造だ!」
と言われるような事態になって欲しくなかったんだ
これは理解して欲しい

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 13:46:45.38 ID:1hhQRlua.net
>>441
アンバランスよw

>俺はハエが「俺(ブル)はハエに「不正」「捏造」したと言ったのであって、
>音源製作者には「嘘だ」としか言っていない!ハエの捏造だ!」
>と言われるような事態になって欲しくなかったんだ

そんなことは心配しなくていいわw
なぜなら
>>433等にも書いた根拠及び、ブルが以前に俺に”だけ”「不正」「捏造」だと
言った、ブルの発言がないからだw

だいたいよw
>>313で「不正」「捏造」に相当するブルの発言を多数あげて

>で、再度聞くが
>制作者の手順及び、マスタリングは同等という見解は
>凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正、嘘、どこもかしこも嘘
>出鱈目、嘘と言う共通認識されてんのかね?w

こう聞きなおしてるのに
これほど、「不正」「捏造」という文言にこだわるのか疑問だわw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 13:58:37.55 ID:9kJdY/VJ.net
わざとやっているのだから、仕方が無いね。
1年間以上同じを言い争い続けているのだから、
?ハイレゾが普及したら困る奴らが、
裏でわざとやっているのだろうね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:03:06.12 ID:9kJdY/VJ.net
なんとしてでも、ハイレゾを普及させたく無い奴らだろうね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:20:15.43 ID:1hhQRlua.net
>>444
君w

俺やアンバランスは勿論、ブルも肯定派のはずなんだがw
ナンバー氏は知らんw

そもそも、当時の見解を嘘呼ばわりし、差分の増大やマスキング効果云々の
発言をしているが、これはマスタリングが同じサンプル音源としての
価値さえないと受け取られ、JVCの信用にもかかわる事案だろw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 14:48:40.64 ID:9kJdY/VJ.net
2年間近く毎日朝昼晩1日中同じ言い争いを続けているのだから、
裏でこのスレを荒らして、住人を居なくなせようとしているとしか思えない

447 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 17:36:31.12 ID:SyVdObUe.net
以下はスレ25 >>702, >>703 (以下 702, 703 と呼ぶ)で提示されたファイル
(keep_your_side_diff.wav、以下 元記事ファイルと呼ぶ)と同等のものを作成するための、
考えられる手順の一つである。

JVCサンプルのオリジナルファイルをそれぞれ 192F(192kHz/24bit), 441F(44.1kHz/16bit)と呼ぶ。
作業に使用したソフトは Upconv Frontend 0.7.4(以下 upconv )、Audacity 2.1.2(以下 audacity )、
プラットフォームは Windows 7 Professional Service Pack 1 (x64)。
各ファイルの音声レベルは Cool Edit 2000 の「Analyze -> Statistics」で算出される
「Total RMS Power」(Left)により、比較の際には 441F との差を示す。

1. オリジナルファイルの状態を確認
-- 441F(-10.71dB)、192F(-10.86dB)、差 0.15dB。
2. ダウンコンバート(703 〇1 に相当)
-- upconv を使用し 192F を 44.1kHz/16bit にダウンコンバート(441C と称す)。
-- upconv の 「Extra」で ABE、PostABE にチェックして実行すると、
-- ファイル末尾(44s-)は元の音声が消され無音が生成される。
-- この状態でのレベルは -11.17dB。差 0.46dB。
3. 差分ファイル作成(703 〇2、〇3に相当)
-- audacity で 441C 読みこみ。
-- 同じく 441F 読みこみ。
-- 441F を -0.45dB 増幅、上下を反転。(この状態を 441FI と呼ぶ)
-- 441C と 441FI を「ミックスして作成」、結果をファイルへ書き出し。(diff と呼ぶ)
-- diff 末尾には 441FI 由来の音声が残る。その状態で diff のレベル -38.7dB。
-- (末尾を除いたレベルは -71.93dB。参考まで。)

448 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 17:37:02.24 ID:SyVdObUe.net
>>447
(承前)
元記事ファイルの最終手順は 702 に明確な記載がないため、以下は独自におこなう。
作成物を交互ファイルと呼ぶ。

4. 交互ファイル作成
-- audacity で 441F 読みこみ。
-- 0s-2s を「編集 -> 特殊な削除・切り取り -> 無音化」処理。以下 4s 毎に同様。
-- 同じく diff 読みこみ。
-- 2s-4s を「編集 -> 特殊な削除・切り取り -> 無音化」処理。以下 4s 毎に同様。
-- diff 末尾の音声(441FI 由来)は対象ではないため無音化されない。
-- 両者を「ミックスして作成」。ファイルへ書き出し。(交互ファイルができる。)

元記事ファイル同等物を作成した手順は以上。

交互ファイルと元記事ファイルの差分を取るとレベルは -79dB。
両ファイルとも 44.00s 箇所で位相反転していることが確認できる。

449 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 17:47:12.26 ID:gZmSxOwp.net
>>448
お疲れ様です

450 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 18:11:46.02 ID:SyVdObUe.net
# いきなり訂正。

>>447
diff を「オーディオの書き出し」してはイカンようだ。
再提出する。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 18:21:57.12 ID:1hhQRlua.net
>>447
ナンバー氏よw
おつですw

>-- 441F を -0.45dB 増幅、上下を反転。(この状態を 441FI と呼ぶ)
>-- 441C と 441FI を「ミックスして作成」、結果をファイルへ書き出し。(diff と呼ぶ)
>-- diff 末尾には 441FI 由来の音声が残る。その状態で diff のレベル -38.7dB。
>-- (末尾を除いたレベルは -71.93dB。参考まで。)

よくわからんのだがw
君の環境だと、-0.45dBなのか?w
diff 末尾というのはなんだ?w
レベル数値は、何を見てる?w

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 18:41:31.12 ID:1hhQRlua.net
なんだw
upconvでダウンコンバートすると
>-- この状態でのレベルは -11.17dB。差 0.46dB。

差、0.46dBになるのかよw
0.45dBの数値の要因が見えてきたなw

453 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 18:51:41.95 ID:SyVdObUe.net
# 訂正の訂正。グダグダだ(笑)

>>450 を撤回します。当面、>>447, >>448 は生きています。

454 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/28(火) 20:27:50.02 ID:S79wica+.net
>>447
突っかかってもいいか?w

>各ファイルの音声レベルは Cool Edit 2000 の「Analyze -> Statistics」で算出される
>「Total RMS Power」(Left)により、比較の際には 441F との差を示す。

CoolEDITの実際の動作は知らないけど Total RMS Powerの文字通りだとすれば、
全く意味のない測定だぞ。
V-peakを比較しなければいけないのに、RMS(交流平方根)測っても的外れ。
単純に正弦波の100V(RMS)ならば先頭値は100Vxルート2≒141V程度になる。

俺の意見違っている?

455 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 20:35:47.93 ID:SyVdObUe.net
>>454
> 突っかかってもいいか?w
もちろん(笑)

> V-peakを比較しなければいけないのに、RMS(交流平方根)測っても的外れ。
441F がクリップしているので、Peak の方がむしろアテにならないのではないだろうか。

それと、数値は参考のためになればと思って出したけれども、
今回は元記事者の手順を再現すること(再現できるか確認すること)が目的なので、
この数値からその後の方針を立てているというワケでもないんだ。

456 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/28(火) 20:56:34.47 ID:S79wica+.net
>>455
ありがと。

なんで?クリップしていればそのままコンバートするんじゃないの?
↑素で知らんから書いた。(本職用だとピーク抑えの設定がある記憶だけど)
RMSだとup/downのアルゴリズムで大幅に変わると思うし
(特にUPの補完補正はアプリケーション依存)

こんなの測定って言ってブルとハエは喧嘩してんのかよ。
相撲だと土俵で相撲取っているんでなく、控えで無暗に塩投げ合っている感じか?w

やっぱり深く絡まないで正解w

457 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 21:11:36.68 ID:gZmSxOwp.net
>>456
元々44.1と192の、EQ/コンプ等ダイナミクス系マスタリングが同じかどうかの検証を耳じゃなく波形分析と差分で検証しようとしたからレベル合わせしたんだよ

レベル変更もダイナミクス系の変更って言われりゃ身も蓋もない話だがw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:13:55.31 ID:1hhQRlua.net
>>456
ぽんさんよw

目的は測定レベルの正確性じゃないんだよw
同じマスタリングかどうかが目的w
他者の数値との正確性を争ってるんじゃないので
テスト者の環境内で、同じ条件での比較なら、RMS値でもよいと思う

なので、当時の同じ手順で差分が-数十dB(今回-70dB前後)と確認できればいいだけw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:14:31.00 ID:r5qnpc/u.net
>>447の方法にて家でやってみた
プラットフォームは Windows 7 Professional Service Pack 1 (x64)。
各ファイルの音声レベルは Cool Edit Pro 2000 の「Analyze -> Statistics」で算出
「Total RMS Power」(Left)により、比較の際には 441F との差を示す。

オリジナルファイルの状態を確認
-- 441F(-13.71dB)、192F(-13.86dB)、差 0.15dB。
Audacity 2.1.2 ダウンコンバート
-- 441C(-14.17dB)、差 0.46dB。
Audacity 2.1.2 ダウンコンバート 441F*-0.45dB
-- 441F(-14.16dB)、差 0.45dB。
Audacity 2.1.2 ダウンコンバート 441F*-0.15dB
-- 441015(-13.86dB)、ハエ差 0.15dB。
差分ファイル作成
441C-441F*-0.45dB (-41.7dB)(diff と呼ぶ)
441C-441F*-0.15dB (-39.2dB)(ハエdiff と呼ぶ)

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:18:42.80 ID:1hhQRlua.net
>>459
君w
誰だよ?w

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:19:07.78 ID:r5qnpc/u.net
Cool Edit Pro 2000じゃ無くてCool Edit Pro 2.0だ

462 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 21:20:06.65 ID:gZmSxOwp.net
>>459
@A…相当つけてくれたらありがたす
対応が読みにくくなった

463 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 21:20:43.09 ID:gZmSxOwp.net
あ、ナンバー氏じゃないのか?
じゃあ取り下げ

464 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/02/28(火) 21:24:21.61 ID:S79wica+.net
>>458
変化要素が多いんだよw
そもそも狂った2つのメジャーで長さを同じか比較しても無意味。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:32:36.86 ID:1hhQRlua.net
>>464
ぽんさんよw

今回の音源は、俺が前にもUPしたようにクリップしてるから
その部分で、サンプリング1点レベルでのでかい瞬時ピークが何か所かある
ブルは、それを最大ピークとしてるようだがw

目的は、当時の同じ手順で差分が-数十dB(今回-70dB前後)と確認できればいいだけw
だがブルはそれと違い、当時が崩れ去るような違いを言ってるから問題なんだよw

466 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 21:38:56.35 ID:SyVdObUe.net
>>456
> なんで?クリップしていればそのままコンバートするんじゃないの?
> ↑素で知らんから書いた。(本職用だとピーク抑えの設定がある記憶だけど)

本職用の動きが僕には分からんけど、CE2000 だと例えば次のようなことが起こる。

左から右へ順に処理。
増幅--------(0dB)------(3dB)------(3dB)------(-6dB)
Peak----(-1.72dB)------(0dB)------(0dB)---(-5.36dB)
RMS----(-12.01dB)--(-9.07dB)--(-6.12dB)--(-12.12dB)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:41:46.41 ID:1hhQRlua.net
>>465
ぽんさんよw
それから、ぽんさんの言うようにソフトで多少誤差があるのは十分承知w

今回、>>452にも書いたが、
upconvでダウンコンバートすると、音圧差が変わるようだw
なので、audacityでダウンコンバートした時と増幅値が変わるのは当然w

この増幅値は、前から言ってるように、環境で変わるから
「この数値だw」とは言えないわけだよw
目的は、各人の差分が少なくなる数値ということで、数値が問題ではないw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:42:41.21 ID:FYuoR/vS.net
>>438
俺は自分が「容赦」する、しないを言える立場にはないと思っています
ただ、このスレの「荒れ」が更に拡大する事についてはこれを危惧、憂慮します


>>465>俺が前にもUPしたようにクリップしてるから

これは全く意味不明な文言だな
前スレの「スペクトラムのピーク」UP画像から、クリップしてると判断したとでも言うのだろうか??

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:48:02.30 ID:1hhQRlua.net
ま、そういうクリップしたやつをダウンコンバートすれば、頭がつぶれてるわけで
そこと差分取ったら差がでかくなるのは当たり前w

そこはスルーすべきで、マスタリングが同じか?という目的からも
RMS(実効値、平均的な大きさ)でいいんじゃないのか?w

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:48:37.50 ID:FYuoR/vS.net
>>467>増幅値は・・・変わる
>数値が問題ではない

25スレ707で、はっきり
「結論としては、ほぼ音量差0.45dB」と書いており、「増幅値」とは書いていない


「音量差0.45dB」の「嘘」は、実にここが淵源なのではないか??

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:53:34.64 ID:1hhQRlua.net
>>468
ブルか?w
>前スレの「スペクトラムのピーク」UP画像から、クリップしてると判断したとでも言うのだろうか??

お前、俺が前すれで波形UPしてさんざん言ってるのを見てないのかよw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/369

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:58:46.71 ID:1hhQRlua.net
>>470
ブルよw

そんな話は↑で済んでいる
お前は人の話を理解せず、ループさすんじぇねーよ

お前は>>472ので書いたクリップ波形の説明見て
>44.1kを下げてもクリップの形は残り、そこで差分が大きくなる
>いや、全くその通り

こう返答までしてるのに、↑でループさせてるだろw
いい加減にしろ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:02:08.67 ID:FYuoR/vS.net
>>471>見てないのかよ

おお!
正直、これはマジで見ていなかった
俺自身がその現象(瞬間的にピークが大きくなる)をAudacity操作時に散々見ていて
「当たり前だわ
つーか、だから44cのをクリップさせて差分最小化したって事だろ」
と思っただけだったからな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:03:23.67 ID:1hhQRlua.net
ブルよw

>ただ、このスレの「荒れ」が更に拡大する事についてはこれを危惧、憂慮します

お前自ら「荒れ」させてんだろw
危惧、憂慮するなら黙ってろ

いま、客観的に検証してる段階だ
結果が出たら、それに対し説明、訂正等してもらう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:05:36.46 ID:1hhQRlua.net
>>473
ブルよw

ふざけてんじゃねーよ
黙ってろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:09:12.78 ID:1hhQRlua.net
で ぽんさんよw
そういうわけで先進むがw

ナンバー氏よw
そうなると、当時の手順は、今回君が再現テストした結果と同等と判断していいのかね?w

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:11:24.10 ID:FYuoR/vS.net
>>472>ループさすんじぇねーよ
どこがループだろうか??

「音量差0.45dB」
「増幅値0.45dB」

この二つはどうやら意味が違うらしい
これについて、スレにおいて共通認識が今まで存在しただろうか?
俺には全く記憶がないが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:17:20.74 ID:1hhQRlua.net
ナンバー氏よw

俺がブルに言っても聞かないんだよw
君は、早くから参加してるし、20年以上DTM関係してるし
親戚かもしれんしw君のことは聞くようだし
せっかく再現テストしたんだし、ブルに説明してやれよw

479 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 23:13:23.25 ID:SyVdObUe.net
>>476
> そうなると、当時の手順は、今回君が再現テストした結果と同等と判断していいのかね?w

もちろん僕自身は、同等だろうと思っている。
# だからアップしたんだから。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:15:40.92 ID:1hhQRlua.net
ナンバー氏よw
で、>>451でも聞いたが

>-- diff 末尾には 441FI 由来の音声が残る。その状態で diff のレベル -38.7dB。
>-- (末尾を除いたレベルは -71.93dB。参考まで。)

diff 末尾てなに?wレベル -38.7dB?w
どの部分がよくわからんのだが?w

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:31:26.51 ID:1hhQRlua.net
>>478
ナンバー氏よw
了解
ではブルの
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/802
>今回俺がJVCのサンプル音源について初めて認識した事
@>・44/16はクリップしている
A>・レベル差は最大に見積もっても0.15dB(差分最小化の試みで判明)
B>・そのままでは差分はピーク-34.4dB、レベル合わせにより差分最小化しても-44.3dB
C>・純正そのままの-34.4dB差分波形と通常波形の交互再生で、マスキング効果はほぼゼロ
 >(レベル合わせ-44.3dBではマスキング効果の発生を感じる)
D>・過去の2秒ごと差分ファイルの差分のピークは推定-44.2dB
E>・そのファイルは44/16に合わせて、192/24の方をわざわざクリップさせている

@現状
Aブルの環境、audacityでの数値は0.15dB
B以降すべて適切な判断でない

以上
当時の検証者による結果通り、マスタリングは同じという判断としたい
住民の方々は、JVCサンプルは同じマスタリングということで活用願う

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:38:54.15 ID:1hhQRlua.net
アンバランスよw

参加してたから聞くけどよw
>>481になんか追加修正あるかね?w

483 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 23:42:14.46 ID:gZmSxOwp.net
>>482
無いね

良かったなw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:42:46.94 ID:FYuoR/vS.net
一度クリップした「コンバート音源」の、クリップして波形が変化した部分は
基本、元に戻らない
だが、クリップしていない「元音源」をクリップさせて、クリップした
「コンバート音源」に合わせる事は出来る

差分の数値を最小化したいなら、クリップして波形が変化している純正44.1kを下げるより
クリップしていない純正192k(か、そのダウンコンバート「44c」)をレベル上げて
純正44.1kと同じようにクリップさせるのが、理の当然ってもんだろうなぁ


>>479
「再現データ(2sごと音声ファイル)」の「アップロード」、は??
それがなきゃ検証のしようもないんですが

485 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 23:49:13.12 ID:gZmSxOwp.net
クリップした時の処理はソフトウェア毎にまちまちだ
レコーディング→ミックス→マスタリングのどの段階でクリップしたのか、どういう処理でクリップしたのか、何のソフトウェア上クリップしたのか定かでないクリップを一般ユーザーがaudacityで再現出来るのだろうか?

出来ないと思う

486 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 23:50:05.22 ID:SyVdObUe.net
>>480

>>447 の記載中、
> ファイル末尾(44s-)は元の音声が消され無音が生成される。
これは 441C の状態。
ファイルの末尾は  ̄ ̄ ̄ ̄|_ となっている。無音の開始位置が 44.00秒。

> 441F を -0.45dB 増幅、上下を反転。(この状態を 441FI と呼ぶ)
> 441C と 441FI を「ミックスして作成」、結果をファイルへ書き出し。(diff と呼ぶ)
> diff 末尾には 441FI 由来の音声が残る。その状態で diff のレベル -38.7dB。

441C と 441FI は、ほぼほぼ打ち消しあうハズだが、上記の末尾無音のせいで
diff(差分ファイル)の末尾は _______|\ のようになってしまう、ということ。
末尾の「音が残る」部分は、位相が反転している(441FI 由来だから)はず。
(というか、そうなっている。)

# どちらも波形表示の上半分。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:50:31.91 ID:FYuoR/vS.net
>>481>数値は0.15dB
これは「音量差」だろうか、「増幅値」だろうか?
この違い、何やら曖昧にされてしまう予感がしてならないんだが

>マスタリングは同じ
俺は今回、「マスタリング」を俺として一度も問題としていない
勝手に人の主張をでっち上げる性癖が、また一つ露わになったな

488 :ナンバーサイン:2017/02/28(火) 23:53:36.20 ID:SyVdObUe.net
>>484
> 「再現データ(2sごと音声ファイル)」の「アップロード」、は??
> それがなきゃ検証のしようもないんですが

これねぇ。
要望が出るだろうとは思ってたんだけど。

こういう検証作業用のファイルの頒布って、著作権法上の問題点は誰か/どこかで検討してるかな?

# え? これまでにアップロードされてたファイル?
# 僕はもちろん、それぞれが JVC に許諾を取ってるんだと信じてましたよ。

489 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 23:54:10.98 ID:gZmSxOwp.net
>ハエ

ナンバー氏に対して「音源アップしないと…!」が来たら収束だと考えていた
それはブルにとって不都合な結果だったという証明みたいなもんだからだ

俺は(しつこいが)波形解析せんのでアレだが
お疲れ

>ナンバー氏

お疲れ様でした

490 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/02/28(火) 23:56:20.14 ID:gZmSxOwp.net
>>488
>こういう検証作業用のファイルの頒布って、著作権法上の問題点は誰か/どこかで検討してるかな?

アウトに決まっとるな
だから俺はオリジナル音源作って上げたんだよw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:58:28.76 ID:FYuoR/vS.net
>>488
「個人が試聴用に聴く以外に使用してはいけない」といった類の断りがあるかどうかですな

俺はそれがあると認識していない
よって、加工ファイルの限定的公表は取り敢えず問題ないと俺は見ている

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:59:12.69 ID:1hhQRlua.net
>>484
ブルよw

制作者は
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/702

>JVCがやったと思われること
>@upconv frontend同等アプリで192kを44.1kに変換
>A0.45dB増幅する
>Bディザ、もしくはノイズ付加

これを言う(確認する)ためには、JVC44.1kを-0.45dB増幅しなければならない
ちなみに今回、Aの0.45dBは、ナンバー氏の検証から
upconvでダウンコンバートすると0.45dB増幅されるようだ

493 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:02:43.18 ID:ZsQP6j4g.net
>>487
>また一つ露わになったのはsonar,cubase,logic,protools…クリップした時の音は違うんじゃないかと君が思ってなかった事だと思う

494 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:04:53.17 ID:ZsQP6j4g.net
>>491
「改変」「領分」がオッケーなのか…

呆れた
とんだプロだな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:06:35.50 ID:gpewniPl.net
>>492>増幅されるようだ

これによって、問題の焦点は定まった
「音量差0.45dB」と、「増幅値0.45dB」の違いだ

25スレ707の「音量差0.45dB」
現在の「増幅値0.45dB」

さあ、この二者を誰がどう総括するかな?
もちろん俺自身も自分の見解を持ってはいるがね

496 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 00:06:43.78 ID:MiC18gDU.net
>>491
> 「個人が試聴用に聴く以外に使用してはいけない」といった類の断りがあるかどうかですな

どっちかってぇと、「好きに使って!」と書いてなければ、制限があるものだろうと。

検証については、あなたの場合 audacity はすでにあるんだから、
upconv だけ準備すればギリギリのところまでは手元で再現できると思う。

# 「ギリギリ」って何だ? というのはまたあとで。

497 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:10:52.70 ID:ZsQP6j4g.net
著作権云々以前に「改変」の時点で原盤権、及び他の著作隣接権に抵触すると思われる

「改変及び領分を許可する」と言う条項があったら謝罪/訂正するのでよろしく

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:15:38.10 ID:4vBp+gMQ.net
>>486
ナンバー氏よw
末尾の無音部分かw
ま、あとで俺も見てみるけどよw

>>487
ブルよw

>俺は今回、「マスタリング」を俺として一度も問題としていない

お前よw
俺がどんだけ怒りを抑えて>>481に書いた
>B以降すべて適切な判断でない

これだけにとどめたかわかってるのか?
お前の書いた差分数値、そして、お前の言う、嘘、どこもかしこも嘘、出鱈目、嘘と言う共通認識
これらの大量な発言は、当時の検証かつ結果「マスタリングが同じ」を否定してるのと同等だろ

いい加減にしろ

499 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:16:17.39 ID:ZsQP6j4g.net
>>491
>俺はそれがあると認識していない
よって、加工ファイルの限定的公表は取り敢えず問題ないと俺は見ている

「問題ないと俺は見ている」のか
改変及び領分が許可されていたら謝罪しよう

もしそうでなかった場合「著作権法違反」「著作権隣接権侵害」の"犯罪的性向者"と言わせて頂く

500 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:18:00.81 ID:ZsQP6j4g.net
領分→「領布」っす

501 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:19:29.10 ID:ZsQP6j4g.net
ほんとは「頒布」なんだよね
まあ済まん

502 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 00:19:31.16 ID:MiC18gDU.net
>>497
おじちゃん、ハンプ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:19:56.74 ID:gpewniPl.net
>>496
いや、俺自身が未来永劫出来ないとは思ってませんよ
精度と蓋然性の問題なんですよ

物件Aがある
それがどう作られたか考える
精度が物件Aと同等でなければ、十分な考証とは言えない

今、その精度を証明するものは貴方からは挙げられてません
何か考えて、その精度を証明するものを挙げて下さいませんか?

俺は貴方の検証を否定したいのではないんです
十分に信頼に値する事実が欲しいだけなんですよ

504 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:22:31.75 ID:ZsQP6j4g.net
>>502
ギリギリセーフで自己レスできてヨカッたよ↓

505 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 00:23:53.96 ID:MiC18gDU.net
>>498
> お前の書いた差分数値、そして、お前の言う、嘘、どこもかしこも嘘、出鱈目、嘘と言う共通認識
> これらの大量な発言は、当時の検証かつ結果「マスタリングが同じ」を否定してるのと同等だろ

いや、これは分けようよ。
「検証方法」なり「検証方法の提示」なりへの批判/非難は、
ただちに「検証結果」を否定するもではないよ。

まだ言わないつもりでいたけど(少なくとも関係者が >>447 >>448 を検討し終わるのを待って)、
僕は元記事者の「検証方法」は控えめに言っても「極めて杜撰」だと思っている。

でも、「マスタリングは同じらしい」という結果を否定するものではない。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:25:23.63 ID:gpewniPl.net
>>498>どんだけ怒りを抑えて

知った事ではない
俺のいないところで俺に関して歪曲捏造誹謗中傷を行い、
それが明るみに出ても、訂正も謝罪もしなかった
このような者が自身の加害対象、すなわち俺に対してどんな怒りを覚えていようとも、
俺に責任があるはずがない

507 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:25:33.68 ID:ZsQP6j4g.net
>>503
>精度が物件Aと同等でなければ、十分な考証とは言えない

君の検証音源の精度は?
君が散々「嘘だ!」って言った音源と精度は同等なのか

508 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:28:39.72 ID:ZsQP6j4g.net
>>506
>俺のいないところで俺に関して歪曲捏造誹謗中傷を行い、
>それが明るみに出ても、訂正も謝罪もしなかった

君は俺らがいるところで歪曲捏造誹謗中傷を行い、それが明るみに出ても、訂正も謝罪もしなかったよね?

犯罪者扱いの話だよ
どの口で言ってるんだい?

509 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:33:13.65 ID:ZsQP6j4g.net
>>506
「著作権法」「著作権隣接権」について

>俺はそれがあると認識していない
>よって、加工ファイルの限定的公表は取り敢えず問題ないと俺は見ている

この件は新たにカウントさせてもらった
「問題ない」根拠を上げてくれ
よろしく

510 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 00:33:28.17 ID:MiC18gDU.net
>>503
> 精度と蓋然性の問題なんですよ

> 精度が物件Aと同等でなければ、十分な考証とは言えない

おっしゃる通り。
で、この点を弁明するのに(する前に)、試してみてもらいたいことがある。
あなたが自身でつくった交互ファイル(これ、公表してないよね?)を、
audacity から別名で書き出してみてほしい。

その別名で保存したファイルを再度読み込み、
JVCオリジナル44.1(僕の言う 441F)との差分をとってみてもらえないだろうか。

# 僕の理解が間違っているんでなければ、これがさっきの「ギリギリ」を埋めると思う。
# そんな面倒なことはイヤ、というのであれば、別の方法を考える。

511 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 00:35:20.21 ID:MiC18gDU.net
>>510
> あなたが自身でつくった交互ファイル(これ、公表してないよね?)を、

違う。公表してるハズだ。
ハエ氏が言及していたのを覚えている。さっき探して見つけられなかったんだ。
再度探してみるので、>>510 は保留にしてくれ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:35:30.27 ID:4vBp+gMQ.net
>>505
ナンバー氏よw

>「検証方法」なり「検証方法の提示」なりへの批判/非難は、
>ただちに「検証結果」を否定するもではないよ。

それは場合によるでしょw
ブルが嘘、どこもかしこも嘘、出鱈目、嘘と言う共通認識と大量に言ってるんだからよw
当時の結果を否定していることになる

>僕は元記事者の「検証方法」は控えめに言っても「極めて杜撰」だと思っている。

俺は当時いて、確認してるんだが?w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:40:24.45 ID:4vBp+gMQ.net
>>511
ナンバー氏よw

ブルの2s交互音源か?w
出して、俺は検証し、俺と同等の差分と確認してるよw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/322

514 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 00:43:25.60 ID:ZsQP6j4g.net
しかしあまりに予想通りの反応で草も生えない
過去ブルとの(自分との)ゴタゴタでこの類が幾度あった事か

後は生暖かく見てる(必要があれば突っ込みを入れる)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:44:03.47 ID:gpewniPl.net
>>505
はあ、事実認識はおおむね俺と同じなんですな

「嘘」という言葉の来歴は先に示した通り、あっちの
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454767063/160
160 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/03/01(火) 16:41:59.77 ID:h4o8jyW+
>>158
嘘とは、正しくないこと、適切でないこと、望ましくないことの意味もある

元が嘘でそれを主張するなら嘘だ

(引用終わり)
に係ってます
前々スレにおいては、この問題は実質1対1の話題でしたよね?
貴方が関わって来られた事を踏まえ、俺は
「嘘」を「控え目に言っても出鱈目」と言い換えてます
もちろん「マスタリング」の件に関しては俺として全く問題視してません

>>511
いいえ
「元音源」をJVC44.1kとする再現データはまだ公表してません
(「元音源」をJVC192kとするものは三種同時に公表してます)
今一度伺いますが、うpを希望されますか?
されるならお答えします
差分を取った結果はまだ見てませんが、前スレ199(俺の書き込み)から結果は見えてます
念のため、今から実行してみますが

516 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 00:46:32.05 ID:MiC18gDU.net
>>512
> >僕は元記事者の「検証方法」は控えめに言っても「極めて杜撰」だと思っている。
>
> 俺は当時いて、確認してるんだが?w

お願いだから、もう一度 >>447 >>448 を読んで、
あなたが当時したという「確認」と重なるものかどうか検討してみてほしい。

# それなりの知識と経験のある人ならば、「確認してみよう!」と思い立ったときに、
# >>447 >>448 の方法を取らないと思う。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:53:07.53 ID:4vBp+gMQ.net
>>506
ブルよw

>このような者が自身の加害対象、すなわち俺に対してどんな怒りを覚えていようとも、
>俺に責任があるはずがない

よくそんなことが言えるな
俺の怒りは、俺個人だけじゃねーんだよ
お前の言動は
製作者は勿論、君wまた君wいつもの君wが得意の差分データUPしたいのに
控えてるのをはじめ、住民に迷惑かけてるという原因がお前だという怒りもあるんだよ

>知った事ではない

ふざけんじゃねーよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:58:58.93 ID:YB7ytabc.net
>>517
しがないいち住民ですが、
ハエ氏の怒りはハエ氏個人だけのものです。拡散しないで下さい。
以上いち住民でした。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:01:28.67 ID:4vBp+gMQ.net
>>516
>お願いだから、もう一度 >>447 >>448 を読んで、

読んでるよw
詳しく書いてるが、要は差分の大きさがわかればいい問題だよw

># >>447 >>448 の方法を取らないと思う。

うん?w
マスタリングが同じかどうか(同じ音源か)、差分取ることを考えるけどなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:03:46.49 ID:4vBp+gMQ.net
>>518
スウィート氏かw
君、最近異常だわw
いつも通り自治スレにこもってたほうがいいよw

521 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 01:03:56.45 ID:MiC18gDU.net
>>515
> はあ、事実認識はおおむね俺と同じなんですな

元記事者に不満を覚えている(穏当な表現)箇所は、違うかも。

> 「元音源」をJVC44.1kとする再現データはまだ公表してません
> (「元音源」をJVC192kとするものは三種同時に公表してます)

失敬。それと混同していたようだ。

> 差分を取った結果はまだ見てませんが、前スレ199(俺の書き込み)から結果は見えてます
> 念のため、今から実行してみますが

ぜひお願いします。
もし結果が、あなたの想定していた通りだったならば、
さっき言った(>>510)別名で保存しなおして再読込、も試してもらえるとありがたい。

522 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 01:06:13.44 ID:MiC18gDU.net
>>519
> 詳しく書いてるが、要は差分の大きさがわかればいい問題だよw

検証過程が杜撰でも、正しい(だろう)結果を出すことはある。
結果が正しいことは過程が杜撰であることを排除しない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:08:39.87 ID:YB7ytabc.net
>>520
そのままだとそのうち自分以外全員異常者扱いするようになるぞ。
頭に血が上った鯖氏と大して変わらないw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:13:15.29 ID:4vBp+gMQ.net
>>522
ナンバー氏よw

それがどうしたのかね?w
差分確認にどこが問題ある?w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:17:26.24 ID:9uNU6ypb.net
MP3をハイレゾ環境でマスタリング

必要な物
●48khz対応のD/A(中古で1万)
●マスタリングソフト(安価でも可)
●それなりのモニタリング環境

おもろいでコレ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:18:24.79 ID:gpewniPl.net
>>521
何だか保存ファイルが壊れたような感じだったので、たった今イチから作ってみましたよ

制作レポート
@AudacityにJVC192kを読み込む
A冒頭から2sごとに無音化する(範囲指定はクリック&ドラッグでテキトーに)
B増幅・反転する
C同じプロジェクトにJVC44.1kを読み込む
D「ミックスして作成」する
Eもう一度JVC44.1kを読み込み反転する
F「ミックスして作成」する

結果物の差分部分のピークはどこを取っても-∞
(C〜Fを見れば、自明な結果だと思いますが)
どの段階にでも戻って書き出す事が可能です、ご要望があればお知らせ下さい

527 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 01:20:55.54 ID:MiC18gDU.net
>>526
○5 の段階で一度書き出して、そのファイルを再度読み込んでから○6 ○7 をやってみて貰えませんか。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:24:05.61 ID:gpewniPl.net
>>527
了解です、しばしお待ちを

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:24:19.38 ID:4vBp+gMQ.net
だいたいよw
俺もブルもナンバー氏も差分とってんだろw

で、ブルだけ差分のピークがでかいんだよw
それは例のクリップ部分のでかいピークで言ってるから違うんだよw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:34:48.59 ID:gpewniPl.net
>>527
ふむ
ピークがおおむね-67〜-69dB台になりますな

おかしいですね
同じファイル(JVC44.1k)を元に、書き出してから反転合成しただけなのに
同じファイルを操作してこれでは、
192kと44.1kを合成してピーク-70dB台など、到底望めないではありませんか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:35:43.29 ID:gpewniPl.net
あ、言うまでもないと思いますが
「ピーク」ってのは差分部分に関して言ってますよ

532 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 01:39:35.05 ID:MiC18gDU.net
>>530
内部作業bit数と書き出しbit数が違うことによるブレだと思う。
なので audacity を使っていると、あなたの求める精度は出ないんだ、実は。

533 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 01:40:43.23 ID:MiC18gDU.net
寝ます。続きがあるならまた明日。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:43:47.11 ID:4vBp+gMQ.net
まずよw
ぽんさんじゃないが、どこのピーク値を見てるんだよ?w

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:48:22.40 ID:gpewniPl.net
>>532
なるほどです
では25スレ702の物件にJVC44.1kを反転合成して差分が-∞になるのは、どんな要因なんでしょうね?

おやすみなさい、また明日

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 01:52:12.78 ID:4vBp+gMQ.net
>>526
ブルよw
>B増幅・反転する

これの増幅値はいくつにしてんだよ?w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 02:22:14.77 ID:4vBp+gMQ.net
>>526
寝る前に書いておくけどよw
>B増幅・反転する

この増幅値は0.15dBじゃクリップする可能性あるだろw(俺はしている)
それは、JVC44.1のクリップと同じとは限らないw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 03:01:40.32 ID:keJM/mRA.net
>>532
「思う」だけじゃ話にならない。
根拠ソースを示して。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 03:45:25.51 ID:4vBp+gMQ.net
>>538
まじで寝る前に書いておくけどよw

audacityは、同じプロジェクト内の作業ファイルの規格を混在させることができ
ミックスとか差分とか取ると、その時の設定規格で同じプロジェクト内に作成されるんだよw
また、変更しない限り、先に読んだファイルの規格が優先されている

なので、>>526だと、先に192kを読み込んでるので、44.1kを読んでも
作業は192kのままミックスされる

そのミックスを44.1kで書き出して再度読み込んだら
192kと44.1kを比較することになり、規格差の差が出るんだよw

なので、比較する際などは規格差を合わせてするのは当然なんだが
使用目的によっては、audacityは、そこがいいとこでもあり、悪いとこでもあるw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 04:01:46.11 ID:4vBp+gMQ.net
訂正w
そのミックスを44.1kで書き出して再度読み込んだら
192kと44.1kを比較することになり、規格差の差が出るんだよw
             ↓
そのミックスを44.1kで書き出して再度読み込んだら
192kと44.1kか441.1k同士の比較する場合があることになり、規格差の影響が出る

541 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 09:20:05.05 ID:tkBOtC5v.net
>>537
当たり前だな

>>485,493に記した
もちろんレスは返ってこない

認める以外何も出来ないからだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:28:58.28 ID:FKdfIpym.net
>>536>増幅値はいくつにしてんだよ

ナンバー氏の論旨と、この「増幅値」が全く関わりを持たないという事、わからないのだろうか??

誤魔化すつもりはないので明示する
0.15dBで増幅、計算上のピークは+0.0501dBとなる
差分最小化を試みて探し出した数字であり、理論的裏付けはない

繰り返すが、この0.15はナンバー氏の論旨とは全く関わりがない
そして、この数値自体が俺自身が差分最小化のために探し出した数値
差分の数値が厳密に同じでない以上、内容が同じなどと言えるはずがない

543 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 09:32:34.15 ID:MiC18gDU.net
>>535
> では25スレ702の物件にJVC44.1kを反転合成して差分が-∞になるのは、どんな要因なんでしょうね?

元記事者が作業に使用したソフトが、(少なくともこの段については)audacity ではない、
ということを示すのだろう。

544 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 09:40:28.22 ID:MiC18gDU.net
>>538
> 「思う」だけじゃ話にならない。
> 根拠ソースを示して。

事実に基づいた推測、じゃだめですか?
# 「聴こえる」「聴こえない」とかの話じゃないので。どこででも/誰でも再現可能だと*思います*よ。
# 「bit数の問題じゃねぇだろ」という指摘なら、詳細にお願いします。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:59:57.28 ID:4vBp+gMQ.net
>>542
ブルよw
>ナンバー氏の論旨と、この「増幅値」が全く関わりを持たないという事、わからないのだろうか??

お前はなにを言ってるんだよw
目的は精度を確認するためのテストだろw
各人の環境での増幅値が関係するのは当たり前だろw
勿論、クリップした時もだ

とにかくよ 前から言ってるが
お前は、ピーク数値はどこを見て言ってるんだよ?
波形dBでクリップしてるとこのでかいピークで話をしていたら
話にならんだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:00:32.01 ID:FKdfIpym.net
>>543
同意します、その上で
・Audacityで検証を行って、他者の結果物を操作すると-∞を出せる
・しかし、その操作結果を書き出したものは-∞を担保できない
という事になりますね

つまり、Audacityを使っての検証それ自体は不適切ではないが
Audacityでの検証結果を更に他者が検証する事は困難、という事ですね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:10:40.68 ID:4vBp+gMQ.net
>>546
ブルよw
3人ともAudacityは使えるんだよw
製作者が何を使ってるかわからんが、製作者の手順では、ダウンコンバート誤差(増幅値)以外
そんなに大きな誤差は出ないはずだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:21:59.43 ID:4vBp+gMQ.net
ナンバー氏よw

ブルには何度も言ってるんだが、ピークの味方を合わせないと
話にならんのだよw

ブルの結果

B>・そのままでは差分はピーク-34.4dB、レベル合わせにより差分最小化しても-44.3dB
C>・純正そのままの-34.4dB差分波形と通常波形の交互再生で、マスキング効果はほぼゼロ
 >(レベル合わせ-44.3dBではマスキング効果の発生を感じる)
D>・過去の2秒ごと差分ファイルの差分のピークは推定-44.2dB

こんな数値、君の検証結果から言えるのか?w

549 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 10:30:08.40 ID:MiC18gDU.net
>>546
> Audacityでの検証結果を更に他者が検証する事は困難、という事ですね

必要な検証内容によっては、そういうことになろうかと。
そういう場合用に、別ソフトを一個持っておけばよいのだろうけど、
今なにか適当な(出来の良い、出来ればフリーの)音声編集ソフトってあるのかしら?

550 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 10:35:03.62 ID:MiC18gDU.net
>>548
○3 ○5 は僕の検証結果(>>447 >>448 のことを言っているなら)を待たなくとも言える。

○4 はマスキング効果を「感じる」「感じない」という人毎のお話。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:37:58.18 ID:4vBp+gMQ.net
>>549
ナンバー氏よw
それは、製作者の手順を自分の環境で行い、その結果と製作者のUPした音源を
比較すればいいだろw

俺は
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/290
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/293
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/322

これらを確認し、同等と判断している
それをスルーし、嘘だのなんだの言うから問題なんだろw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:41:48.66 ID:4vBp+gMQ.net
>>550
ナンバー氏よw
>○3 ○5 は僕の検証結果(>>447 >>448 のことを言っているなら)を待たなくとも言える。

だからよw
数値を見てる場所が違うんじゃないの?

>○4 はマスキング効果を「感じる」「感じない」という人毎のお話。

だからよw
数値を見てる場所が違うからこそのマスキング云々じゃないの?w

553 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 10:49:48.34 ID:MiC18gDU.net
>>552
> 数値を見てる場所が違うんじゃないの?

「数値を見てる場所が違う。俺は○○から xxdB を読み取った」という話なら、
そう言って。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:55:16.80 ID:4vBp+gMQ.net
だいたいよw
ナンバー氏よw

俺はこの議論の最初から
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/213

製作者と同等な結果が出てるんだよw
これを無視どころか『凄まじい不正・データ捏造、あからさまな不正』
とまで言われてるんだよw

これの
>お前はなにをしてるんだ?w

これの回答がないのがここまで荒れた原因だろw
つまりブルは、見てる数値が違うんじゃないのかよw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 11:00:58.91 ID:4vBp+gMQ.net
>>553
ナンバー氏よw

俺はUPしたことからもわかるように、スペクトラム及びそのカーソル位置で示す
最大ピークだ

ブルには何度もどこの数値を見てるか聞いてるが、回答はない
なので、俺は調査した結果、波形dB表示で、クリップして突出している
部分の数値じゃないのか?と言っている
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1486868579/369

556 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 11:36:15.46 ID:MiC18gDU.net
>>555
直後に経時マスキングの話が出ることからも、ブル氏がこの時
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/802)に問題にしているのは、
「差分は十分に小さいといえるかどうか」。

ファイル中の最大ピーク値を見るのは理にかなっているし、
そこがクリップ由来の突出した値になっているとしても問題はない。

結果の変動に関わる要素が単純な増幅の量だけである場合、
最大ピーク値が下がれば RMS も下がり、同条件のスペクトラム表示でのピーク値も下がる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 11:51:13.51 ID:4vBp+gMQ.net
>>556
ナンバー氏よw
君、何度も言ってるがブルの親戚かなんかか?w
同類か?w

>ファイル中の最大ピーク値を見るのは理にかなっているし、
>そこがクリップ由来の突出した値になっているとしても問題はない。

どんなピークかが問題だろw
しかも、目的は同じマスタリングかどうかだろw
こんなサンプリングレベルの突出した一部を見て、「差分でかいw」
しかも嘘だのなんだの言ってるようじゃ話にならんだろw

だいたいよw君w
君自身RMSで見てるし
>441F がクリップしているので、Peak の方がむしろアテにならないのではないだろうか

こう言ってるだろw

558 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 12:13:54.69 ID:MiC18gDU.net
>>557
> こんなサンプリングレベルの突出した一部を見て、「差分でかいw」
> しかも嘘だのなんだの言ってるようじゃ話にならんだろw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/802 は、
> ・レベル差は最大に見積もっても0.15dB(差分最小化の試みで判明)
> ・そのままでは差分はピーク-34.4dB、レベル合わせにより差分最小化しても-44.3dB
> ・純正そのままの-34.4dB差分波形と通常波形の交互再生で、マスキング効果はほぼゼロ
> (レベル合わせ-44.3dBではマスキング効果の発生を感じる)
> ・過去の2秒ごと差分ファイルの差分のピークは推定-44.2dB

元記事者が示した差分は「十分に小さい」と言ってると思うよ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 12:29:32.70 ID:4vBp+gMQ.net
>>558
ナンバー氏よw
>元記事者が示した差分は「十分に小さい」と言ってると思うよ。

君はなにを言ってるのかねw
当時-70dB程度と言われた差分なのに、その数値でどこが十分に小さいんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/639
>そのままで差分取ったら、マスキング効果もへったくれもないくらい音が聞こえるし
>(たった0.1dB差なのにね!)
>わざわざ0.15dBレベル下げて差分最小化しても、頑張れば差分の音がちゃんと聞こえる
>JVCサンプルについて今までなん十スレにもわたって言われてきた事は、いったい何だったんだ??

なんだよこれはw
だいたいよw
製作者をさんざん嘘よばわりしてるということは、差分が小さいという最重要根拠を
否定してるだろw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 12:50:20.79 ID:4vBp+gMQ.net
ナンバー氏よwブルよw
とにかくよw

午後から忙しいからよw
>>481に書いた事に異論あるなら、書いておいてくれよw

561 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 13:42:54.92 ID:MiC18gDU.net
>>559
> 当時-70dB程度と言われた差分なのに、その数値でどこが十分に小さいんだよw

当時言われていた -70dB は、正しい数値なの? 間違った数値なの?
ブル氏の言う -44.3dB は、正しい数値なの? 間違った数値なの?

これをきちんと検討すれば、自ずと答は出ると思うがなあ。

562 :ナンバーサイン:2017/03/01(水) 13:45:50.07 ID:MiC18gDU.net
>>560

>>481
> B以降すべて適切な判断でない

○3 ○5 は事実にに即した記述。
○4 は「個人の感想です」。

○6 はブル氏の誤解だろうね。

「マスタリングは同じ」という結論自体には、(当面)異論はない。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 15:43:27.81 ID:FKdfIpym.net
むしろ「マスタリング」がどうのという話にされているのがおかしい

当時の「音量差0.45dBだが、マスタリングは同じ」に対して

「音量差は0.0999dB、最大に見積もって(差分最小化して)も0.15dB」
そして「マスタリング」に関しては何ら問題提起していない

問題は
「音量差0.45dB」
「増幅値0.45dB」
この二者の違いだ

あるソフトで近似ファイルの差分を最小化させる増幅値が0.45dBである時、

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 15:48:16.19 ID:FKdfIpym.net
ミスった続き

あるソフトで近似ファイルの差分を最小化させる増幅値が0.45dBである時、
近似ファイル同士の音量差は0.45dB、と言えるのだろうか??

増幅なり音量の数値にはいくつかの変動要因があるようだが
適切な基準が打ち立てられるべきではないだろうか?

おそらく、RMSと音圧ピークが鍵を握っているだろう
(しかし「スペクトラムのピーク」は全く的外れな数値だと思うがなあ)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 18:03:57.27 ID:4vBp+gMQ.net
ブルよw ナンバー氏よw

おいおいw
くだらない反論してんじゃねーよw
君ら親戚か?w
同類か?w

566 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/01(水) 21:40:16.21 ID:ZsQP6j4g.net
RMS、FS、ピーク周りの話題に関しては前回冬休みに到来した学生さんが散々このスレに吹き荒れたわな

まあ何と言って良いのかわからんわw

またかw

しかもそろそろ春休みだ↓

567 :ナンバーサイン:2017/03/02(木) 12:23:50.86 ID:VAMwS6sm.net
# これを起点に泥沼に足を踏み入れるヒトが出そうな予感がするので書いておこう。

>>564
> あるソフトで近似ファイルの差分を最小化させる増幅値が0.45dBである時、
> 近似ファイル同士の音量差は0.45dB、と言えるのだろうか??

ここで言う「音量差」が個々人が聞いて感知する/しないモノという意味で言っているのならば、
それは違うモノを比べようとしているように思う。
ここまで我々が具体的な数値を伴って語って来たのは全て「信号の差」「信号の大小」。

> おそらく、RMSと音圧ピークが鍵を握っているだろう
> (しかし「スペクトラムのピーク」は全く的外れな数値だと思うがなあ)

>>556 に書いたように、(極端な条件下でなければ)最大ピーク値と平均RMS値とスペクトラム表示の(同条件で比較する)ピーク値は連動する。
(ぽん氏が「ピークじゃなきゃ!」と言う(>>454)のは、それがアルゴリズムの影響を受けにくいから(だと思う)。
極端な話、ファイル中のサンプル値を直接読み取ったって、大ハズレにはならない。)

連動するんだから、「目安」として考える分には、ピークでもRMSでもスペクトラム表示のピークでも
(共同して/一貫して 同じモノを見るのであれば、)同様に有益。
# もちろん、ピークだけ見ればRMSは分からない。スペクトラムだけ見ればピークは分からない。
# 他同様。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:11:20.38 ID:Qfg/NpA8.net
>>567
俺自身は今現在、二語に対して特定の意味で語ってはいません
というより、その二語の意味は同じなのか違うのか、違うとすればどう違うのかを
(おそらく意味が違うであろうという予見のもと)問うているのです

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:23:55.87 ID:oVBxTToT.net
>>567
ナンバー氏よw

>連動するんだから、「目安」として考える分には、ピークでもRMSでもスペクトラム表示のピークでも
>(共同して/一貫して 同じモノを見るのであれば、)同様に有益。

そんなことは>>458で書いただろw

>(ぽん氏が「ピークじゃなきゃ!」と言う(>>454)のは、それがアルゴリズムの影響を受けにくいから(だと思う)。
> 極端な話、ファイル中のサンプル値を直接読み取ったって、大ハズレにはならない。)

>>557でも書いたように
どんなピークかが問題だろw
しかも、目的は同じマスタリングかどうかだろw
こんなサンプリングレベルの突出した一部を見て、「差分でかいw」
しかも嘘だのなんだの言ってるようじゃ話にならんだろw

だいたいよw君w
君自身RMSで見てるし
>441F がクリップしているので、Peak の方がむしろアテにならないのではないだろうか

こう言ってるだろw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 14:40:58.91 ID:oVBxTToT.net
>>568
ブルよw
お前は↑で
>25スレ707で、はっきり
>「結論としては、ほぼ音量差0.45dB」と書いており、「増幅値」とは書いていない
>「音量差0.45dB」の「嘘」は、実にここが淵源なのではないか??

>「音量差0.45dB」
>「増幅値0.45dB」
>この二つはどうやら意味が違うらしい
>これについて、スレにおいて共通認識が今まで存在しただろうか?
>俺には全く記憶がないが

>25スレ707の「音量差0.45dB」
> 現在の「増幅値0.45dB」
>さあ、この二者を誰がどう総括するかな?
>もちろん俺自身も自分の見解を持ってはいるがね

お前はなにを言ってるのかねw
すでに過去スレ25で、製作者が総括してるだろw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427807862/705
>なお、音量差を自動的に補正するプログラムを持っているので

つまり、当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている

>もちろん俺自身も自分の見解を持ってはいるがね
>「音量差0.45dB」の「嘘」は、実にここが淵源なのではないか??

どんな見解だよ?w
どんな嘘だよ?どんな淵源だよ?w

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 16:37:01.17 ID:Qfg/NpA8.net
>>570>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている

はて??

では、前々スレ641で言っていた「現在の・・・でやってみると違う」は、
過去と現在でJVCサンプルの「音量(信号のレベル)」が違うという事なのだろうか?

本当か??
何か重大な問題があるとしか思えないんだが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 17:17:34.23 ID:oVBxTToT.net
>>571
ブルよw

0.45dBに関しては、↑の最初でさんざん出ている
ループさすな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 17:22:08.81 ID:7TmX57zu.net
ハイレゾ音源に良さなど無いわ

ハイレゾプレイヤーだけが最新になって行く

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:01:54.56 ID:dzVysjln.net
JVCのクソサンプルになぜか拘る人々、なぜ?

ハイレゾは-0.1dBでピークがそろっており、不自然にリミッタがかかった波形。
それを、+0.15dBしたのがCD品質、差し引き0.05dBクリップが大きくなっている。

ひょっとして、この0.05dBの違いを俺たちは聞き分け出来ると言いたいのかな?
それとも、目的はこのスレの機能不全化?

575 :ナンバーサイン:2017/03/02(木) 18:12:27.01 ID:VAMwS6sm.net
>>572
> 0.45dBに関しては、↑の最初でさんざん出ている

>>5,11,21,25,43,47,55,57,58,62,74,207,208

これらの発言に何ら合理性が見られないから、また問われているだけのことだ。
# 見落としあれば指摘しても良いが、意味はないと思う。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:36:52.86 ID:oVBxTToT.net
>>575
ナンバー氏よw

合理性がない?w
その君らの問いにこそ、合理性がないだろw

なぜなら、俺は、当時も今も俺の環境で0.45dBが正しいとは一言も言っていない

で、何度も聞いてるが
君、何度も言ってるがブルの親戚かなんかか?w
同類か?w

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:42:32.04 ID:Qfg/NpA8.net
>>572>ループさすな

全くループではない

前々スレ641の「違うんだよ」とは、0.45dBという数値の事だという
そして、「音量差=0.45dB=増幅値」であるらしい

つまり、以前と現在で「音量差=0.45dB=増幅値」が違うという事
すなわち、以前と現在でJVCサンプルの音量差が違うと主張している

そうなんだろうか??
うちで確認した過去と現在のサンプルの差分は両レゾとも-∞だったがなあ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:45:39.50 ID:oVBxTToT.net
>>574
君wまた君wいつもの君wか?w

>JVCのクソサンプルになぜか拘る人々、なぜ?
>それとも、目的はこのスレの機能不全化?

ブルに聞けよw
>ひょっとして、この0.05dBの違いを俺たちは聞き分け出来ると言いたいのかな?

それだけじゃないでしょw
音量差があるでしょw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 18:53:23.19 ID:oVBxTToT.net
>>577
ブルよw
だからよw
妄想で、同じ主張を書き込むな

>つまり、以前と現在で「音量差=0.45dB=増幅値」が違うという事
>すなわち、以前と現在でJVCサンプルの音量差が違うと主張している

誰がそんなこと主張してんだよw
俺は、当時も今も俺の環境で0.45dBが正しいとは一言も言っていない
違うと言うのは、お前自ら言う当時の結果が崩れ去るような結果を言うからだ
なので、サンプルが違うんじゃないかと言っている

このような事は↑でさんざん書いている
ループさすな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 19:16:44.36 ID:Qfg/NpA8.net
>>579>ループさすな

全く反論になっていない事を書かれて「ループ」などと喚かれても、
こちらの疑念は解けないままだわなあ

というか、あくまでも
「JVCのサンプルは過去と現在で音量差(0.45dB)が違う」
という主張への疑問なんだが・・・

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 19:18:22.27 ID:dzVysjln.net
>音量差があるでしょw
ここだな、肯定派にはプライドってものが無いのかよw

肯定派を騙すのは超簡単、少し音量を変えてやればいい。
そうすれば自慢気に、ハイレゾって音が良いよな、これが分からないのはクソ耳w

お前がクソ耳なんだよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:43:44.98 ID:oVBxTToT.net
>>580
ブルよw
だからよw
妄想で、同じ主張を書き込むな

>つまり、以前と現在で「音量差=0.45dB=増幅値」が違うという事
>すなわち、以前と現在でJVCサンプルの音量差が違うと主張している

誰がそんなこと主張してんだよ?
>俺は、当時も今も俺の環境で0.45dBが正しいとは一言も言っていない
>違うと言うのは、お前自ら言う当時の結果が崩れ去るような結果を言うからだ
>なので、サンプルが違うんじゃないかと言っている

これのどこが反論になってないんだよ?
>「JVCのサンプルは過去と現在で音量差(0.45dB)が違う」
>という主張への疑問なんだが・・・

誰がそんな主張してんだよ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:47:47.07 ID:oVBxTToT.net
>>581
君w
俺は元々、音量差があるJVCのサンプルは
規格差としての聴き分けサンプルとして適切でないことは言っている

当時からマスタリングは同じと連呼し、差を感じると言っているブルに言えよw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 21:12:17.38 ID:dzVysjln.net
>俺は元々、音量差があるJVCのサンプルは
>規格差としての聴き分けサンプルとして適切でないことは言っている
そんなこといったら、SACDはどうなる。
JVCどころの音量差ではない(JVC=0.15dB、ハイブリッド=数dB)。

でもクソ耳連中はDSDは滑らかで音が良い、と言うw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 21:33:16.35 ID:oVBxTToT.net
>>584
君w

その「滑らか」というのが音量差が原因なのかも含め
そう言ってる人に言えよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:00:04.71 ID:+qjVMkGi.net
今号のステサンはハイレゾがメインの特集だぞ

正直0.45dbの音量差なんてどうでもいいw
お腹いっぱいデス

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:02:00.46 ID:+qjVMkGi.net
タワーレコードのECMのSACDをオレは買うぞーッ!
買うぞー
カウゾー
カウゾー


588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:23:13.77 ID:flMTvmyA.net
否定派の主張は0.5dB以上の差じゃないと気付かないから、0.45dBとか0.15dBとか聞き分け出来ないのでどうでもいいはず。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:40:51.96 ID:oVBxTToT.net
>>588
君w
どうでもいいわりには
君wまた君wいつもの君wらしきID:dzVysjlnは

>>音量差があるでしょw
>ここだな、肯定派にはプライドってものが無いのかよw
>肯定派を騙すのは超簡単、少し音量を変えてやればいい。

0.15dBの差を感知できるような文面じゃないかよw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:54:44.23 ID:flMTvmyA.net
>>589
そこに否定派の自己矛盾があって、その事にいつまでも気付かず今日に至っております。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:06:03.48 ID:oVBxTToT.net
>>590
君w

君wまた君wいつもの君wは、過去スレでも自己矛盾がたくさんあるんだよw
例えば、聴き分けできるのは歪で差分が大きいからだと言いながら
差分は聴こえないとかよw

まぁ、ぽんさんじゃないが
>生温かく見守ろよ。

何しろ差分取り奉行の君w差分取りに命を懸けてる君w差分取りの大家さんだからwww

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:07:37.34 ID:MU/z8gXF.net
こんな所で遊んでないで猿の相手をしろよw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:16:55.73 ID:oVBxTToT.net
>>592
君w
なんだ君はw

俺がこれ以上相手して突っ込んでダメージを与え
一生「むくり」しなくなったら責任とれんわw
ただでさえ、酒の飲み過ぎのようだしよw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:30:05.07 ID:MU/z8gXF.net
>俺がこれ以上相手して突っ込んでダメージを与え

いや、ダメージどころか喜ぶだろw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:38:01.66 ID:flMTvmyA.net
>>591
僕はいつもの君さんのファンです。
いつも健気な主張とHPまで作成する気合いの入れようは素晴らしいです。そして何気にハイレゾを宣伝もしている所も可愛いです。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 23:54:36.69 ID:oVBxTToT.net
>>594
君w
俺まで荒らし扱いされたら困るわw

>>595
君w

君wまた君wいつもの君は、ある意味、肯定派だw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 07:40:40.79 ID:JWYq/wlQ.net
ん?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 07:58:45.18 ID:ECPHAV/N.net
そもそも聴きたい楽曲の
ハイレゾ音源が少ない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 08:51:10.28 ID:lXsA+7Ia.net
聞きたい曲をニセレゾにすれば良いのさ。
ニセレゾをナメちゃいかんよ。
本当にニセレゾを追求すれば、現在の最高級ピュアオーディオなんか、
軽く超える。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 08:56:17.13 ID:lXsA+7Ia.net
×聞きたい曲をニセレゾにすれば良いのさ。
○システム全体をニセレゾにすれば良いのさ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:03:46.50 ID:ncRUJHYP.net
アップサンプリングするって事かな?

PCMのDSDコンバートは必ず良いってわけじゃないみたいだよね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:12:45.74 ID:LIdpe56V.net
>>599
>本当にニセレゾを追求すれば、現在の最高級ピュアオーディオなんか、
軽く超える。

いくらネタスレとはいえテケトーなコトを言ってはイカンよw
オレが生まれる遥か昔にブラインドでの生オケとのすり替え実験に成功しているらしいぞ

603 :599:2017/03/05(日) 10:02:37.08 ID:lXsA+7Ia.net
>>602
本当にマジレスだよ。
PCオーディオをバカにしている人が、この板ではほとんどだが、
ほとんどの人は知らないだろうが、
PCのプログラムを変えて本気で追求して行けば、
現在の最高級ピュアオーディオなんか、軽く超える。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 10:29:10.04 ID:ncRUJHYP.net
>>603
DACは何使うの?
PCまわりの環境は?

605 :599:2017/03/05(日) 10:34:34.73 ID:lXsA+7Ia.net
>>604
開発環境は非公開。

>>603
軽く超える。
といったが、それはなぜか?
同じ次元で、追求しているのではなく、
「ニセレゾ」という次元で追求しているから、
「現在のピュアオーディオ」と比べて、音が全然ちがうのだよ。
例えて言うと、現在の規格でどんな最高級な物でも、
新規格がでたら、そんな物はみな糞に見えるのと同じ様な感じ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 11:39:54.00 ID:DE1oyfcC.net
使うのはX6J

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 12:25:14.31 ID:aKWEgXYW.net
DAC次第みたいなところがあるんじゃないのか
各種プレイヤーなんて単機能コンピューターなんだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 18:03:43.12 ID:JWYq/wlQ.net
>>605
プログラムはどのような方向性で追い込むのかな?

609 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/03/05(日) 20:54:29.84 ID:yrE0Bpw0.net
PCもC2Dくらいで品質はもう限界でしょ。
それよりなによりトランスデューサーと収録環境が問題。
マイクは40年前と変わり映えしないし、SPに至ってはいまだにダイナミック型がメイン。
収録環境も可聴帯域ノンウエイト(A補正じゃ意味無いんだ)で30dBで収録できる場所なんてほぼ無い。

あとは音楽を聴いて気持ち良いかよく無いかで決めるべきなんだと思うがなぁ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 00:03:35.58 ID:oNND29WM.net
きょう演奏会の録音をしたんだが、
KORGのME-2000Sで5.6MHzDSFで録音したんだよ。

聞いてみたらピッチが上がっている。
クロックは指定通りに44.1kHzを注入したんだよ。

仕方がないからTASCAMのHi-Res Editorで192kHzでダウンサンプリングして、
pcmファイルを176.4kHzにDAW上で書き直したら元のピッチになった。

どうしてなんだろう?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 00:35:10.75 ID:cAKRf8Ar.net
>>610
ピッチが上がった分時間が短くなる?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 01:38:59.90 ID:2ICEUhTG.net
>>610
君w
それは時間軸のズレが蓄積したのかもしれんw

時間軸の重要性に関しては、過去スレでさんざん書いただろw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479735530/222
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479735530/228-229

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 06:09:14.84 ID:ihXX1hB6.net
>>582>誰がそんな主張してんだよ?
自分だろうに

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となるな
確かに、一つの意見としては矛盾や破綻はないと思う

過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だが

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 08:47:41.00 ID:Xi/+F1MZ.net
ハエ氏が来ると、またハエループで無駄にレスが伸びるな

もうJVCの音源の些細な違いなんてどうでもいい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 09:46:23.90 ID:BcHe8Q+f.net
ブル氏が来ると、またブルループで無駄にレスが伸びるな

もうJVCの音源の些細な違いなんてどうでもいい

616 :ナンバーサイン:2017/03/06(月) 12:24:59.58 ID:30PNK4Di.net
>>613
# ブル氏だと思って書く。別人ならば流してください。

>>613 で問題にしているコトについては、それを追及することに異論ありません。

が、あなたの元記事者に対する 疑念の表明/批判/非難 について、
ここらで総括して必要ならば撤回なり修正なり して良い/した方が良い と思うのだが、
どうだろう。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:12:06.05 ID:mxzUXzmF.net
ほうほう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 13:15:15.13 ID:vgRCkDCS.net
>>610
>聞いてみたらピッチが上がっている。
思い込み(ウソみたいなもの)だろw
本当にピッチが上がったなら、スペクトラムだせよw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:05:46.60 ID:2ICEUhTG.net
>>613 >>616
ブルよw ナンバー氏よw

だからよw
>つまり、以前と現在で「音量差=0.45dB=増幅値」が違うという事
>すなわち、以前と現在でJVCサンプルの音量差が違うと主張している

誰がそんな主張してんだよ?
俺は、0.45dBで違うと言った理由及び以前とサンプルが違うと思った理由は
さんざん書いており、俺はそんな主張はしていない
そう主張しているやつに言ってくれ

>>613 で問題にしているコトについては、それを追及することに異論ありません。

追求してなにをしたいのかね?w

>>614
君w
すでにJVCの話題は結論出ており、俺は話題にしてないが?
JVCの話題が嫌ならブルとナンバー氏に言えよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:24:43.37 ID:ihXX1hB6.net
>>619>誰がそんな主張してんだよ?
自分だろというのに


前々スレ641の「違うんだよ」とは、0.45dBという数値の事だという
そして、「音量差=0.45dB=増幅値」であるらしい

つまり、以前と現在で「音量差=0.45dB=増幅値」が違うという事
すなわち、JVCサンプルの音量差が以前と現在で違うと主張しているものと断言できる


・・・それとも
自分が言ってる言葉の意味を、わかってないんだろうか??

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:47:56.21 ID:2ICEUhTG.net
>>620
ブルよw

>前々スレ641の「違うんだよ」とは、0.45dBという数値の事だという
>そして、「音量差=0.45dB=増幅値」であるらしい

妄想でループさせてんじゃないよ
俺は、0.45dBで違うと言った理由及び以前とサンプルが違うと思った理由は
さんざん書いており、俺はそんな主張はしていない
そう主張しているやつに言ってくれ

しかも当時も現在も俺の環境では0.45dBが正解とは一言も言っていない
それにもかかわらず、なぜそれがサンプルが違うという根拠になるんだ?

お前は話にならん
ブルの親戚かなんか知らないが、この件に関し同等と思われるナンバー氏よw
出てこいよw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 16:50:42.04 ID:ihXX1hB6.net
>>621>話にならん
弱点突かれたんですなあ

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となるな
確かに、一つの意見としては矛盾や破綻はないと思う

過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:04:58.74 ID:2ICEUhTG.net
ナンバー氏よw

ブルに説明してやれよw
俺の
>俺は、0.45dBで違うと言った理由及び以前とサンプルが違うと思った理由は
>さんざん書いており、俺はそんな主張はしていない
>そう主張しているやつに言ってくれ

>しかも当時も現在も俺の環境では0.45dBが正解とは一言も言っていない
>それにもかかわらず、なぜそれがサンプルが違うという根拠になるんだ?

それからなw
>>613 で問題にしているコトについては、それを追及することに異論ありません。

追求してなにをしたいのかね?w

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:15:09.79 ID:ihXX1hB6.net
>>623>なぜそれがサンプルが違うという根拠になるんだ?
こちらが聞きたい事ですわなあ

だいいち「違うんだよ」の中身さえ、説明通り(0.45dBの事)とは思われないのに
当該人物本人のいい加減としか思われない言説を、なぜこっちが弁護せねばならんのか??

こちらで確認した限り、過去と現在でサンプルは変わっていない
いったい何が、サンプルが違うんじゃないのかと言う根拠になったんだ??

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:25:28.29 ID:2ICEUhTG.net
>>624
ブルよw
>いったい何が、サンプルが違うんじゃないのかと言う根拠になったんだ??

だからよw
さんざん↑ですでに書いてるだろw
お前が当時と異なる数値等、お前自身が言う、当時が崩れ去る結果を言うからだ

>当該人物本人のいい加減としか思われない言説を、なぜこっちが弁護せねばならんのか??

弁護もなにも、お前の妄想で勝手に言ってるだけだろw
>すなわち、JVCサンプルの音量差が以前と現在で違うと主張しているものと断言できる

だから聞いてるだろ
>しかも当時も現在も俺の環境では0.45dBが正解とは一言も言っていない
>それにもかかわらず、なぜそれがサンプルが違うという根拠になるんだ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 17:33:16.85 ID:ihXX1hB6.net
>>625>お前が・・・言うからだ
これは動機であって、根拠ではないわなあ
自身の言説の理を他人まかせにする事などできないと、わからないのだろうか??


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となるな
確かに、一つの意見としては矛盾や破綻はないと思う

過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だが

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:03:58.91 ID:2ICEUhTG.net
>>626
ブルよw
>これは動機であって、根拠ではないわなあ
>自身の言説の理を他人まかせにする事などできないと、わからないのだろうか??

動機かつ根拠だろ
他人任せどころか、お前の発言がその証拠だ

>>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

だから聞いてるだろ
>しかも当時も現在も俺の環境では0.45dBが正解とは一言も言っていない
>それにもかかわらず、なぜそれがサンプルが違うという根拠になるんだ?

人の話をスルーし、議論にならない妄想の主張をするな
しかもナンバー氏の言う

>が、あなたの元記事者に対する 疑念の表明/批判/非難 について、
>ここらで総括して必要ならば撤回なり修正なり して良い/した方が良い と思うのだが、
>どうだろう。

お前はこの本スレで議論にならない主張をし、まだそれを繰り返している
さらには、本来すでに言われているように、この本スレに書き込む自体矛盾している
住民に迷惑をかけるな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:17:34.09 ID:ihXX1hB6.net
>>627>なぜそれがサンプルが違うという根拠になるんだ?
こちらが聞きたい事だというのに

「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違う」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

629 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:24:30.72 ID:1lahWKH2.net
まず犯罪者扱い訂正しろよ
その他諸々訂正しろよ
「この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??」だぁ?
一個も訂正せん奴が何を言う

630 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:25:37.30 ID:1lahWKH2.net
ほれ、どうなんだ?
直近だけ拾ったぞ?

【自ら「クリップを作る」件】
>>484

>>485
>>493

【著作権/著作隣接権の件】
>>491

>>497
>>499
>>509

【「精度」の件】
>>507

>>507

【「歪曲捏造誹謗中傷」の件】
>>506

>>508

631 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:27:50.67 ID:1lahWKH2.net
安価訂正
重要なのこれな
ほれ、どうなんだ?

【「精度」の件】
>>503

>>507

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:28:29.81 ID:ihXX1hB6.net
>>627>お前の発言がその根拠だ

具体的な論理性が全く見えない、これこそ責任転嫁というもの

「議論にならない」事ばかり書き連ねているのは、果たしてどっちかねえ??

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:30:47.80 ID:b7PM3wZc.net
>>632
当事者ではないが、おまえさんが原因じゃろ
さっさと訂正なり謝罪なりしとけ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:30:50.96 ID:vgRCkDCS.net
肯定派の内部抗争によるループ化が止まらない。

それとも、ハイレゾ詐欺が明らかになったので、
スレを機能不全にするのが目的か?w

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:31:53.66 ID:2ICEUhTG.net
>>628
ブルよ

>何を「やってみ」たのか?
>「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
>違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

お前は議論にならん
さんざんこの件に関し、このスレの最初の方でお前とナンバー氏に書いている
それを無視し、同じ妄想発言をするな

>「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから
>この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

お前が当時と違うデータを示すからこそ俺が疑問に思い、サンプルは同じと証明したのはお前だw
だからこそ、お前の嘘呼ばわり等が嘘と確定してんだろw

これ以上、議論にならん書き込みするなら自治スレに行け

636 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:32:18.82 ID:1lahWKH2.net
>「議論にならない」事ばかり書き連ねているのは、果たしてどっちかねえ??

久々のすっげえ巨大ブーメラン
そういやてめえは大嘘こいても相手のミニアラには連投罵倒みたいな奴いたな
消えたけどw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:32:41.72 ID:ihXX1hB6.net
必要だと思うなら、いくらでも確認してくださいねー
本人の言説はこういうことですよ

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
確かに、一つの意見としては矛盾や破綻はないと思う

過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だがね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:35:17.05 ID:ihXX1hB6.net
>>633
そうなの?なんで??

639 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:36:02.27 ID:1lahWKH2.net
犯罪の根拠なく「犯罪者」呼ばわり野郎
著作権法著作隣接権無視野郎

「俺はそれがあると認識していない
よって、加工ファイルの限定的公表は取り敢えず問題ないと俺は見ている」

よー言うわな
ヘソで茶が沸くわw

640 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:38:06.91 ID:1lahWKH2.net
638 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2017/03/06(月) 18:35:17.05 ID:ihXX1hB6

>>633
そうなの?なんで??



鯖と一緒だなw
「NGしてるから見えません!よって俺は何も指摘されていないのだよ諸君」w

笑えるのぅw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:38:14.31 ID:ihXX1hB6.net
ていうか

「お前の発言がその根拠だ」って、すんごい便利な言い草だねえ

これ、俺も使っていいかな?いいよな??

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:39:19.37 ID:2ICEUhTG.net
もうブルは話にならんw
異常者は本スレではスルーだなw

親戚だか同類だか知らないが、ナンバー氏の言うことは聞くらしいw
なので、ナンバー氏の
>アンバランス転送氏の要望には、答えてもいい/答えた方がいい、と思うんだ。
># 修正なり撤回なり。
># あるいは、「犯罪的」なる語の内実を説明するなり。(「嘘」と同様の事情なら。)

やら
>が、あなたの元記事者に対する 疑念の表明/批判/非難 について、
>ここらで総括して必要ならば撤回なり修正なり して良い/した方が良い と思うのだが、
>どうだろう。

さっさとけじめつけて、消えろよw

643 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:40:47.84 ID:1lahWKH2.net
あ、そうか

NHKもピグミーもみんな忘れたし
恥なんか無い名無しだもんな
もう失うモノなんか今更何もないもんなw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:42:55.58 ID:ryOpl60z.net
>>627
>お前はこの本スレで議論にならない主張をし、まだそれを繰り返している
>住民に迷惑をかけるな

そっくりそのまま本人に返る言葉だ
本人の発言がその根拠

645 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:43:18.87 ID:1lahWKH2.net
てめえの明らかな瑕疵いくつもほっかむり
人にゃ詰め寄る

いや、こりゃ普通の人間にゃ出来ないわw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:44:28.78 ID:ryOpl60z.net
あれID変わった
それはともかく

>>642>さっさとけじめつけて、消えろよ
そっくりそのまま本人に返る言葉だな
本人の発言がその根拠

647 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:45:14.16 ID:1lahWKH2.net
>>644
>本人の発言がその根拠

おい?半コテ名無し?
お前の論破された発言の死体が累々とお前の後ろに恥の屍の列成してるぞ?

しかし笑えるなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:48:37.63 ID:ryOpl60z.net
なんか、さっきからこの者は他者の発言をやたら引用しておるな

そうせざるを得ないほど、前々スレ641に関して弁明できてないと自覚があるんだろうが


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
確かに、一つの意見としては矛盾や破綻はないと思える

過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だがね
実際はどうだ??

649 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:49:52.97 ID:1lahWKH2.net
>>642
>さっさとけじめつけて、消えろよw

消える必要は無いんだな

「さっさとけじめつけて、それから相手に求めるなり『議論とやら』をしろよ」だ

650 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:53:03.19 ID:1lahWKH2.net
>>648
>過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だがね
>実際はどうだ??

そういうレスポンスを相手に求めるなら
てめえの馬鹿発言訂正してから出直せ

てめえの瑕疵をいっこも認めない奴が人に求めて得られると思うな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:53:21.43 ID:ryOpl60z.net
>>642>スルーだな

この件で何回、この者は「スルー」言っただろうか??
実際は全くスルーできてないという、この矛盾
まさに、本人の発言がその根拠だわなあ

ちょっと「スルー」って言った回数数えてみっか

652 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:55:42.64 ID:1lahWKH2.net
面の皮厚いどころか

カエルの面にションベンだなw
しかしよく出てこられるな
感服するはw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 18:58:43.94 ID:ryOpl60z.net
あら、今スレは意外と少ないな
239・327・642、この3つだけか
他の文脈でなら別にもあるけど
(まあ今スレ3回目って時点で状況はお察しだが)

前スレではどうだったかな?2回はあったと思うけど

654 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/06(月) 18:59:56.19 ID:1lahWKH2.net
さて、たまにIDコロコロしちゃう名無しさん構って変なもんうつったら嫌だから止める

犯罪者捏造野郎
てめえの解釈が著作権法著作隣接権野郎

とんでもない野郎だ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:06:23.28 ID:ryOpl60z.net
うわ、前スレのが圧倒的にひどかった!!
272・352・395・410・605・631の6回!!

今スレと合わせれば9回「スルー」宣言かー
本人に本気で「スルー」する気があるなんて、到底思えんわなあ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:08:21.14 ID:ryOpl60z.net
というところで
本人の発言をしっかり再掲しとくよ


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
確かに、一つの意見としては矛盾や破綻はないと思える

過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だがね
実際はどうだ??

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:13:18.50 ID:ryOpl60z.net
>なぜそれがサンプルが違うという根拠になるんだ?
こちらが聞きたい事だというのに

「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:41:15.37 ID:2ICEUhTG.net
>>649
アンバランスよw
>消える必要は無いんだな
>「さっさとけじめつけて、それから相手に求めるなり『議論とやら』をしろよ」だ

けじめつけたら、ブルが議論とやらができると思ってるのかよw
アンバランスも昔からさんざんブルと揉めた経験をし、それが今も繰り返されているのに
ブルと議論できると思ってるのかよw

前にも書いたが、そもそもブルがこのスレに書き込むのはなぜかを考えろよw
自ら自治案件になることを想定して書いていると発言してんだよw
こんなやつは荒らし同然、消えてもらいたいわw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:49:32.84 ID:ryOpl60z.net
>>658>荒らし同然、消えてもらいたい

よく言うって話だな
自分の発言に責任持てないどころか、自分が「サンプル変えたんじゃないのか」
と言った事に関して、言うに事欠いて
「なぜそれがサンプルが違うという根拠になるんだ?」
自分の発言の根拠を人に聞くとは、どういう脳内論理構造してるんだろうか??

こんな奴は荒らしそのもの、消えてもらいたいわ
言わずもがな、本人の発言がその根拠だ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 20:59:58.35 ID:2ICEUhTG.net
ナンバー氏よw

>「なぜそれがサンプルが違うという根拠になるんだ?」

俺がなぜこれを聞いているのか、ブルに説明してやれよw
しかもブルに俺がサンプルを変えたと言った根拠をさんざん書いてるし
さらには当時も現在も、俺の環境では0.45dBが正解とは一言も言ってないのに
俺が今回0.45dBじゃないからサンプルを変えたと繰り返すブルの異常性を説明してやれよw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:16:10.24 ID:ryOpl60z.net
>>660>俺の環境では0.45dBが正解とは一言も言ってないのに

むしろ25スレ707で
「結論としては、ほぼ音量差0.45dB」としており
その結論において、数値が環境によって変動しうるという事を示していない
つまり0.45dBを不変の、変動性のない数値であると示唆しているのであって
今更「俺の環境」など云々しても説得力は全くない

しかも「俺の環境では0.15dB」と、俺の提示した数値をいけしゃあしゃあと流用し
その数値の根拠も全く示さない

全く「議論」の冒涜も甚だしいというものだが
自分の発言の根拠を人に聞き返すまでになれば、もう誰の目にも状況は明らかだろう
(あえて見ようとしない者もいそうだが)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:29:59.39 ID:2ICEUhTG.net
ナンバー氏よw

俺が当時も現在も、俺の環境では0.45dBが正解とは一言も言ってないこと
さらには、その数値は変動があることは、当時も含めて↑でさんざん説明している

ブルに説明してやれよw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:36:59.58 ID:cAKRf8Ar.net
そんなに命令してばっかりでは、さすがにナンバー氏に失礼では?
ハエ氏よ、そういうところだぞw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:40:18.60 ID:ryOpl60z.net
>>662>俺の環境では0.45dBが正解とは一言も言ってない

25スレ707「結論としては、ほぼ音量差0.45dB」
この時に数値の変動性の説明がなければ、環境に関わらずほぼ0.45dBという事だと当然に解される

変動の結果、他での0.45dBが「俺の環境では0.15dB」になる、という主張も
その数値の根拠は全く示されない

上向き矢印で何か説明できているとでも思っているのだろうか??
むしろ指示内容を曖昧にして、誤魔化そうとしていると思われるとは考えないのだろうか??

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 21:52:53.67 ID:2ICEUhTG.net
>>663
スウィート氏よw
ナンバー氏は
>>613 で問題にしているコトについては、それを追及することに異論ありません。

こう言ってるんだよw
しかもブルは話にならんし、だから言っているw

で、ナンバー氏よw
ブルが言う
>この時に数値の変動性の説明がなければ、環境に関わらずほぼ0.45dBという事だと当然に解される

さんざん↑でも書いたが、俺が当時0.16dB〜1dB程度の変動や0.45dBとは限らない
ことを書いているが、俺が変動について当時言っていない、さらには
当時、俺の環境では0.45dBが正解と言っているというブルに
説明してやれよw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:29:44.50 ID:bfu9VJAW.net
>>665>0.16dB

25スレ当時、0.45dBという数値を結論として以降
変動性どころか、自分で挙げたこの0.16dBさえ放擲した
まさに0.45dBそのものを「結論」とした証拠だ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 22:40:26.44 ID:2ICEUhTG.net
ナンバー氏よw

>変動性どころか、自分で挙げたこの0.16dBさえ放擲した
>まさに0.45dBそのものを「結論」とした証拠だ

いまだにこんなことを言ってるブルをなんとかしてくれよw
この話は過去スレから話してるし、↑の>>11前後で、ブルと君とで
さんざんやってんだよw

君の
>>613 で問題にしているコトについては、それを追及することに異論ありません。

なんだよこれはw
↑でも聞いたが
追求してなにをしたいのかね?w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 23:50:19.26 ID:91Cm70LJ.net
仲間内だけで喧嘩し合っている、
外からの意見は全く無い、
だだの糞スレ。

元の外からの意見を受け入れる
健全なスレにもどそうよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:02:18.10 ID:SSjj1yo6.net
>>668
君w
それはブルに言えば済むことだろw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 06:22:30.18 ID:d9/S3lYB.net
>>611
時間は短くなっていた。

タスカムのダウンコンバートアプリで192kHzのサンプリング周波数でコンバートして、
サウンドフォージでサンプリング周波数を176.4kHzに設定を変えたら、正常なピッチになった。

ひとまずこれで編集作業ができるが、
タスカムのダウンコンバートアプリやコルグのオーディオゲート、録音をした録音機のMR-2000Sで
DSDファイルを聞いたら、ピッチが上がっている。
気色悪いなあ。
コルグのサービスに聞いてみる。

>>618
聞いてわかるレベルだ。

試しにCDを48kHzのサンプリング周波数で聞いてみたらいい。だれでもわかる。

671 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/03/07(火) 07:50:41.56 ID:p7pIoeYC.net
>>670
普通に考えれば、ジェネレーターの周波数が違っていたとしか思えないけどなぁ。
再現出来そうだから追実験してみたらいんでね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:54:30.70 ID:Xo4hFfH/.net
>>670
単純に考えれば、録音ファイルは正常なピッチ、再生時のクロックが不適切
ってことだよね。
KORGなどが欠陥商品なのか、君の操作ミスなのか、簡単に明らかにできるでしょw

ちゃんと確認してから書くべきだな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:57:55.25 ID:Xo4hFfH/.net
>>672に補足だが
ピッチの変化は厳密に数値で測ることができる。
そういうことができないのが肯定派の致命的なところ。

今回も+何%と言う書込みなら原因も推測しやすくなる。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 09:30:37.53 ID:F52Twuzl.net
2.8Mなら問題ないのかね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 09:57:48.85 ID:P6IgiRt9.net
ピッチの変化と
肯定否定の話は
何にも関係無いのだが。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:12:51.18 ID:XQzcjNw8.net
>>670
> 試しにCDを48kHzのサンプリング周波数で聞いてみたらいい。だれでもわかる。

本筋じゃないけど教えて。
僕はバイナリ書き換えでやってみたけど、もっと手軽な方法ってあるのかしら?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:17:37.28 ID:Xo4hFfH/.net
>>675
いや関係あるよ。
思い込みでピッチが変わるかのごとくのポエムは結構ある。

今回の>>670が思い込みなのか、実際に変わっているのかは
本人がはっきりさせればいいのだが、それを曖昧にして、
ピッチ(音)が変わるとバカを洗脳したい連中が肯定派w

いろいろ悪事のネタを一生懸命考えるのが、詐欺連中と共通している。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:23:29.87 ID:P6IgiRt9.net
電気を知らない人なんだね。
自分は好きにすればいいさ。
だけれども、それを人に押し付けるな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:27:36.09 ID:Xo4hFfH/.net
>だけれども、それを人に押し付けるな。
単に論理的に指摘しているだけw

それよりも、肯定派はハイレゾとそのCD品質では音が変わる、
などのウソを押し付けるな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:39:44.86 ID:P6IgiRt9.net
┐(´д`)┌

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:52:26.04 ID:DP6XfRoI.net
>>679
今回のピッチの話は肯定否定に全く関係ない。
ただの操作ミスか機器の故障だ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:26:27.26 ID:XQzcjNw8.net
>>677
> 思い込みでピッチが変わるかのごとくのポエムは結構ある。

>>670
> タスカムのダウンコンバートアプリで192kHzのサンプリング周波数でコンバートして、
> サウンドフォージでサンプリング周波数を176.4kHzに設定を変えたら、正常なピッチになった。

これを「ポエム」と同等に考えるのは、ちっと無理がないか。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:32:52.29 ID:Xo4hFfH/.net
>>681
>ただの操作ミスか機器の故障だ。
なら、なんでこのスレに書いたのかな?
私バカです、という内容だよな。

肯定派はとにかく音が変わるという洗脳をしたい。
だからピッチ(音)が変わると、データも示さず書く。
肯定派が良く書込む典型的なパターンだよw

個人的には、>>670は録音すらやっていないのでは?と思っているw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:35:42.70 ID:HRaATbVb.net
>>683
お前は黙っとけ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:36:14.22 ID:DP6XfRoI.net
>>683
知らねーよ。本人に聞けや。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 12:52:27.45 ID:Xo4hFfH/.net
>これを「ポエム」と同等に考えるのは、ちっと無理がないか。
データで示せばいいことを、なぜ明らかにしないのか?

所詮思い込みでやっている連中なので
音が変わっていなくても音(ポエム)は変わったと感じる場合もあり、
音が変わっていても、音(ポエム)は同じと感じる場合もある。

ピッチ変化なんて、1分もあれば分かる。
ちゃんと評価すれば、思い込みの介入なしに、操作ミス、故障などの結論がすぐ出る。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:07:56.52 ID:XQzcjNw8.net
>>686

>>670 氏の手元で起こってることを、何か誤解していないか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:22:02.70 ID:Xo4hFfH/.net
>>687
誤解?書込みをそのまま読んでいるだけなんだが。

>きょう演奏会の録音をしたんだが、
>KORGのME-2000Sで5.6MHzDSFで録音したんだよ。

>聞いてみたらピッチが上がっている。
>クロックは指定通りに44.1kHzを注入したんだよ。
KORGは録音、再生によりピッチが上がる。

思い込み?実際に?
後者ならすぐに値を言えばいい。
例えば50ppmなら思い込み、数%なら機器故障、操作ミス・・・
その間なら、その値で判断できる。

変換ソフト云々の話はどうでもいいし、
前記が思い込みなのか?客観的なのか?で
結論は変わる。

そもそも、「再生時間が短くなった?」
に対し、「短くなった」、って、オコチャマかよ。
0.5%短くなりました、とか言えないのかよw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:31:00.54 ID:P6IgiRt9.net
ピッチの事はスレチだ。
どっかに行け。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:33:40.46 ID:XQzcjNw8.net
>>688

いやぁ。
「多分伝わる」と思って省略してるんだろうけど、>>670 は、
「再生時間は一割程短く、周波数は一割程高くなっている」と言ってると思うよ。
# 僕は算数が苦手だから計算はしない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:47:23.27 ID:Xo4hFfH/.net
>>690
おそらくここから1割程度と解釈しているのでは?

>聞いてわかるレベルだ。
>試しにCDを48kHzのサンプリング周波数で聞いてみたらいい。だれでもわかる。
これって肯定派の常套句じゃんw

ハイレゾとCD品質の違いはだれでも聴けばわかるレベルだ。
分からないのはクソ耳、装置が悪い・・・・・。

それに1割程度変わっていたのなら>>670の操作ミスか故障。
というか、書くのも恥ずかしいレベルなので
お騒がせしてすみません、とすぐに謝罪すべきだと思うよw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 13:57:20.07 ID:P6IgiRt9.net
ピッチの調整は、これを使え。

1秒周期 パルス -10dB 14分
https://youtu.be/ZpFtHXpL8Kk

100秒で、100秒の1/100=1秒=±1%がわかるぞ。

693 :ナンバーサイン:2017/03/07(火) 14:03:22.78 ID:XQzcjNw8.net
>>691



> タスカムのダウンコンバートアプリで192kHzのサンプリング周波数でコンバートして、
> サウンドフォージでサンプリング周波数を176.4kHzに設定を変えたら、正常なピッチになった。

> 試しにCDを48kHzのサンプリング周波数で聞いてみたらいい。だれでもわかる。

この二つ(どっちも >>670 から)が、同等のコトを言っているのは分かってる?

694 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/07(火) 14:11:32.95 ID:o+f42DPz.net
「オラ!ポエムだろうが!!」

可愛いチンピラの言いがかり湧いててワロタw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:19:16.63 ID:Xo4hFfH/.net
>>693
> タスカムのダウンコンバートアプリで192kHzのサンプリング周波数でコンバートして、
> サウンドフォージでサンプリング周波数を176.4kHzに設定を変えたら、正常なピッチになった。
あまりにもあほらしくて、それは気が付かなかった。

要はKORGは5.6MHzDSF録音して、再生したら、ピッチが8.84%くらい上がったってことね。
欠陥商品か、故障か、操作ミスだろ。
こんなとこに書かないで自己解決しろよ、と言いたい。

696 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/07(火) 14:25:47.24 ID:o+f42DPz.net
「洗脳・悪事・詐欺・ポエム」
「個人的には、>>670は録音すらやっていないのでは?と思っているw」…

まあ…散々色々書く前に

>ちゃんと確認してから書くべきだな
(>>672)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:31:38.97 ID:Xo4hFfH/.net
>>696
確かにこれは謝罪が必要だな。

普段、こんな低レベルなやつとは付き合ってあっていないので
てっきり、原因不明(思い込みも含め)なピッチアップがあったのかと思った。

もし、今回の案件を俺が書くなら、コルグはDSFの録音、再生で、
クロックが8.84%変わるから、買わない方がいいよ、っていう感じかな。

698 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/07(火) 14:40:01.42 ID:o+f42DPz.net
>>697
人を犯罪者扱いして謝罪もせん奴がいる中で君はまだ優秀

「普段、こんな低レベルなやつとは付き合ってあっていないので」はよく読まなかった割に余計だと思うが

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:45:12.53 ID:Xo4hFfH/.net
>698
今回は肯定派のレベルが良く分かって本当に勉強になった。

まさか、CDを48kHzで再生、レベルの話とは、想像だにできなかった。

700 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/07(火) 14:47:55.67 ID:o+f42DPz.net
「試しにCDを48kHzのサンプリング周波数で聞いてみたらいい」

としか言ってないのに捻じ曲げる件w

やはり

>ちゃんと確認してから書くべきだな
(>>672)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 14:59:21.24 ID:Xo4hFfH/.net
すまない、良く考えたら、さらなる勘違いがあったかも。
> タスカムのダウンコンバートアプリで192kHzのサンプリング周波数でコンバートして、
> サウンドフォージでサンプリング周波数を176.4kHzに設定を変えたら、正常なピッチになった。
ということは録音時にクロックが正常より8.84%下がっているということか。

KORGで録音したファイルは全てクロック変換が必要ということだよね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:12:20.33 ID:P6IgiRt9.net
正常な電気技術を持ってないで、
主観だけで言い争っているから、
糞スレになる。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 16:42:02.01 ID:F52Twuzl.net
故障でしょ多分
それともDFFかDSFかで違ったりするのかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:29:05.36 ID:Xo4hFfH/.net
>>703
そんな都合のいい故障なんてあるのかな?

録音時には192と176.4の差であるちょうど-8.84%のクロックとなる、
再生時には正常。

ま、明日の朝には>>670がちゃんと定量的に明らかにしてくれると思うけど。

ちなみにWGの1kHzをKORGで録音再生し、それをWSでFFT解析すれば0.1%程度の精度で
クロックを定量的に測定できる。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 17:35:19.81 ID:6NrrrF3X.net
多分DSDファイルのヘッダーに周波数情報があって、
それをDACがちゃんと検知できなかった為クロックを間違えて再生してるってことだろうね。
原因は
1.DSDファイルのヘッダーの不具合
2.USBまわりの不具合(デバイスドライバー含む)
3.DACの不具合(ファームウェア等)
のどこかってところ。
試しにUSBの接続場所を変えたり、PCを変えたりしてみたら意外と正常になるかもしれないw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:12:50.06 ID:Xo4hFfH/.net
>>705
いや、おかしいのはADCなのでは?
KORG me-2000Sで録再したら、ピッチが+8.84%上がっていた。

それで
> タスカムのダウンコンバートアプリで192kHzのサンプリング周波数でコンバートして、
> サウンドフォージでサンプリング周波数を176.4kHzに設定を変えたら、正常なピッチになった。
したがって、録音ファイルのクロックは通常より-8.84%だったということなのでは?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 18:18:58.47 ID:F52Twuzl.net
2.8Mしか受け付けないはずのDACに5.6M流しても、一応音出たりするしね
DSDってほんと解らん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:25:49.43 ID:tHZGRSMK.net
>>692
±1%は1000Hzが990Hz〜1010Hzのものすごく大雑把なものじゃねえの
耳で聴くほうが早いわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 23:32:10.32 ID:ekuin22D.net
ハエ先生はそろそろ引退ですかねぇ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 00:04:31.38 ID:DL8Ixo5m.net
>>709
君w
引退どころか、むくり してる俺に何を言ってるのかね君はw

だいたいよw
ピッチがとかの話だが、再現するのか?w

711 :692:2017/03/08(水) 01:54:34.10 ID:KfTfoV3r.net
>>708
空論じゃなく、自分で「実際に」

1秒周期 パルス -10dB 14分
https://youtu.be/ZpFtHXpL8Kk

をやってみろ。
自分のシステムが、どれだけ大ざっぱなのがわかるから。

712 :692:2017/03/08(水) 02:08:42.35 ID:KfTfoV3r.net
14分=840秒まであるから、

±1秒より正確を知りたければ

500秒でやってみろ。1/500=0.2%までわかるから。

713 :692:2017/03/08(水) 02:12:27.31 ID:KfTfoV3r.net
再度書くが、
空論じゃなくやってみろ。、自分で「実際に」やってみろ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 14:19:32.51 ID:tPaXyzmt.net
>>681
その通りです。
MR-2000Sに44.1kHzのクロックを注入していたが、MR-2000S自体が感知できていなかった。
SYSTEM項目の外部クロックに同期の項目は設定確認ずみ。その同期インジケーターが点灯していない。

にもかかわらず、その場合内部のクロックで同期するはずなんだが、
48kHz系統で同期してしまったのが問題なのです。

一応KORGに問い合わせたので、解答待ち。

クロックの出力が出ているかも確認しないといけませんね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 15:53:59.13 ID:/N+VU+dr.net
ステサンのハイレゾ特集早く見たいわー
早くkindleセールやって

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 20:07:30.63 ID:3uWactJK.net
>>688
44.1kHzのクロックなんか入れたのが失敗だろ
何とつなげたのか知らないがDSD本体のクロックで録音させないと混乱する

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:31:49.45 ID:99kHusAI.net
>>716
それはそうなんだが、他の機材と同期させる必要があったんだよ。

クロックは港北ネットワークのRB-1。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 22:33:53.15 ID:99kHusAI.net
>>705
たぶん、それが原因でしょうねえ。

MR-2000Sを、再発しないようにいろいろいじってみます。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 12:46:39.81 ID:Fi/ofH/U.net
スーパーオーディオCD←元祖ハイレゾ
DVD-Audio←2代目ハイレゾ
BD-Audio←3代目ハイレゾ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:03:45.13 ID:NdAsGo+Q.net
ハイサンプリングDAT発売 1993年
SACD 1999年

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:12:08.29 ID:Fi/ofH/U.net
DATって自分で録音しなきゃならないんじゃねえの?w
CDから録音してもただのCD音質だけどw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 16:50:50.30 ID:0gZFzLIM.net
>>721
そうだね
ハイサンプリング(今で言うハイレゾ)のソフトは当時出てなかったと思う

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 17:17:01.25 ID:5QV5kSHq.net
>>721-722
当時のPCのOSは、MS-DOSだよ。
それでPC本体の価格は45-80万円だよ。
CPUは、120MHzが最高で、
120MHz PCが、80万円
60MHz PCが、60万円
程度だったよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 19:13:37.13 ID:0gZFzLIM.net
DOS-V買うなら、マハーポーシャ!
超高性能!超激安!
6軒先で営業中!!

725 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/03/09(木) 23:13:53.41 ID:ixlGtwFQ.net
>>723
さすがに90年代はMS-DOS5.22じゃねぇだろw
Windows3.1でnovell?+3comでLAN組む世代。
96年にはWinNT発売されたしw

>>724
はい、購入しましたw
会社の奴。自分用はTWO-TOPでwww

726 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/09(木) 23:29:12.19 ID:IUqat/2o.net
ネットウェアは懐かしいねえ…
案外クライアントはdosマシンだったりしたw

727 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/03/09(木) 23:37:30.21 ID:ixlGtwFQ.net
>>726
そりゃ業師のシスアドさんがいるとこだけよw
当時の中小企業LANレベルじゃ
network入れると大抵640KBの壁が(懐いだろ?)www

728 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/09(木) 23:39:40.66 ID:IUqat/2o.net
>>727
業師がいたからねえ…w

まあ師匠なんだけどw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 11:11:41.73 ID:xkPZyUIE.net
>>714
>にもかかわらず、その場合内部のクロックで同期するはずなんだが、
>48kHz系統で同期してしまったのが問題なのです。
本来44.1kHzのところを48kHzにロックしたのなら、
再生時のピッチは遅くなるんじゃないの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 13:34:28.30 ID:2qzUCXlK.net
>>729
答えはもう書きましたよ。⇒>>718

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:29:32.57 ID:xkPZyUIE.net
>>730
再生側のクロックは正常という結果だったわけだよね。
MR-2000Sでもピッチ上昇。
変換ソフトでもピッチは上昇。

もしMR-2000Sの再生側のクロック異常なら
変換ソフトはピッチ正常だと思うけど?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 15:07:56.04 ID:NRlzl5Qb.net
ピッチの話と、ハイレゾが、どういう関係があるわけ?
完全にスレチ。
これ以上話たいなら、どっかに池。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 18:13:11.26 ID:0JRWpzxl.net
そうだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 20:15:59.08 ID:u+OWIZgP.net
自称ミュージシャンとの紛争はもういいので
庵原くんやベルゼバブくんはお気にりの
ハイレゾ演奏を教えて欲しいものだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:37:10.62 ID:LTAm/9pl.net
さあ、これからハイレゾの話をしようぜ!

ネタ供給よろしく!

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:00:53.69 ID:Hvx2pIKW.net
エピフォンのレスホールを演奏する漏れはミュージシャンみたいなものじゃね〜か!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:04:35.76 ID:LrkNeqkI.net
ハイレゾは詐欺商品。
売っている本人たちも違いが分からないのに、
音が変わる、良くなる、と言って、バカを騙して商売しているw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:32:40.36 ID:bcjOSsdW.net
AACでもお前は判別できないからな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:33:11.60 ID:/M6nOgCZ.net
>>737
詐欺という証拠お願いします。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:38:38.52 ID:Ag8vfmqs.net
また難聴さんが詐欺だって騒いでる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:41:20.13 ID:Ag8vfmqs.net
まぁ、48Khz24bitを96Khz24bitにしましたっていうのは詐欺レベルだけども

742 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/11(土) 14:21:30.28 ID:RUEHs5zR.net
24bit48kHzを16bit44.1kHzにするのはどうなんだろうねえ…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:38:56.43 ID:s39NnQUZ.net
>>73 付け加えると2017日本の大手オーディオメーカー各社は「CD音源を客へ劣化させて聴かせる為」にあの手この手を使い必死の様ですね 

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:42:55.69 ID:elNKEWld.net
昨日発売のエソテリックのSACD。
こりゃ最高音質だわ。こんないい音のピアノは聴いたことがない。
ただ、演奏は好みが別れるかな?個性が強すぎる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 17:44:58.74 ID:kEJApRyU.net
743は頭が劣化しているようだから丁度いいんじゃないか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:03:26.92 ID:sgi6BVpW.net
 2017日本のオーディオメーカー各社がカタログ等で使っている言葉で「ハイレゾ級」って何アレ? 

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:09:04.55 ID:2653ZBqH.net
>>744
これですか
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/esso10002/index.html
オクタヴィア録音とは期待できるねw

オンマイク録音とオフマイク録音があるみたいだけど、どちらが好み?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:11:48.98 ID:/M6nOgCZ.net
否定派の方はもっと知能的な事書けないの?
0.1dBの音量変化を聞き分け出来ない根拠とかさ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 18:53:37.81 ID:LTAm/9pl.net
>>744
昨日発売で、もう今日聴きこなせるのですかー。
スゴイですねー、エソテリックさん。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 19:13:27.39 ID:kEJApRyU.net
以前、エソがマイク違いの録音を出していたよな
あれだと自称ミュージシャンは0.5dB以上の差とか
認識するのかな
相当なアレみたいだしな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 19:39:21.32 ID:elNKEWld.net
>>747
それそれ。
昨夜、飲みながら1回流しただけだから「なんか響きが違うな〜」程度しか分からんかったw
月光が消化不良に陥り、今日の昼にアラウ、バレンボイム、ブレンデル等々、5つの月光を聴き比べたが、音質は圧倒的、断然的にエソがNo1!
ただ、残念ながら自分的には演奏が最下位。聴き慣れてないのもあるけど、ちょっと個性が強すぎる。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 19:47:19.02 ID:2653ZBqH.net
>>751
聞き慣れが一番ですね
のちのち案外お気に入りの演奏になるかも知れないしw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:07:07.12 ID:ajE/NDig.net
ID:/M6nOgCZは120%間違いなく瀬戸公一朗
瀬戸公一朗のバカ特色から1_も出てない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:50:06.01 ID:vsJgWaRR.net
>>748
>0.1dBの音量変化を聞き分け出来ない根拠とかさ。
世の中には0.1dBどころか、0.01dBの音量変化を聴き分けできる人達がいるらしい。

http://i.imgur.com/Z3puXOD.jpg
ハイレゾ音源 (WAV/192kHz/24bit) サイズ 50,593KB
ハイレゾ音源では力強いピアノタッチやグランドピアノの残響感が緻密に
表現され、それでいてすっきりとした透明感のある音の響きが聴き取れます。

CDレベル(WAV/44.1kHz/16bit) サイズ 7,747KB
CDレベルでは、音場感は維持しているもののハイレゾに比べると透明感が落ち、
グランドピアノのメリハリ表現がやや不足しています。

これはプラシーボ効果と断定しているが、
もし、本当に0.01dBの音量変化でポエムが変わる人がいたとしたら
本当に可哀そうだと思う。

0.01dBの音量変化は耳の位置が数mm違った場合、
それで音質が変わってしまうのなら
落ち着いて音楽なんか聴いていられない、だろーなと思うw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:02:13.72 ID:/9/p51Mo.net
>>754
君wまた君wいつもの君w
0.01dBなんてどこから出てきたんだよw

>0.01dBの音量変化は耳の位置が数mm違った場合、

君w
指向性の関係があり、高域だけのサイン波で首振ってみろよw
ガンガン聴こえが変わるわw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:04:17.09 ID:ZXQsXq1O.net
あれ??
ハエ先生は定年退職したんじゃなかったの?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:07:50.07 ID:/M6nOgCZ.net
>>754
もしかして0.5dB単位でしか音量変化がわからないいつもの君さんですか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:19:56.88 ID:/9/p51Mo.net
>>756
君w
君はなにを言ってるのかねw
俺はいつも むくり してるんだよw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:30:27.78 ID:/M6nOgCZ.net
>>754
もしかして首を動かしても音が変わらないの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:36:29.25 ID:2653ZBqH.net
>>758>俺はいつも・・・している
いつもしているのは議論からの逃亡だわなあ


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
確かに、一つの意見としては矛盾や破綻はないと思える

過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だがね
実際はどうだ??

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:37:07.41 ID:2653ZBqH.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:39:26.78 ID:GSJNZCDE.net
エアでハイレゾ聴いたことにしてんだから、そりゃ首動かしても音は変わらんわなw
エアハイレゾなんだから、MP3と音が変わることもない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:40:24.59 ID:/9/p51Mo.net
おいw
ブルの親戚だかなんだか知らないが、ナンバー氏よw
ブルをなんとかしろよw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:49:17.33 ID:2653ZBqH.net
>>763>なんとかしろよ
自分自身が自分の発言についてきちんと釈明する以外に状況の進展はないと、
わからないのだろうか??

「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:58:20.55 ID:/M6nOgCZ.net
>>763
ソンナキチガイアイテニスルナ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:00:22.69 ID:j96L8V6m.net
盤にもよるが、SACDやハイレゾでの音質向上は確認済み(主観的な官能評価だが)
多くは低域の表現力が改善されていて表情豊かになっているように感じる

但し、ハイレゾであるべきという優先順位は低く、
好きな楽曲であること > 好きな演奏であること > 好みの音を鳴らす機器・環境であること > ハイレゾであること
の順番である。
好きな演奏を好きな音で鳴らせなきゃ意味無いし、CD等でも比較的満足できる音質は確保できるからしゃーない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:03:31.54 ID:2653ZBqH.net
>>765
「キチガイ」とは誰の事だ?
議論するスレで徹底的に「議論」を冒涜し続けるその者の事なら、理解しなくもないが
文章上とてもそうは読めないな

「キチガイ」とは誰の事だ?
「キチガイ」である根拠は何だ?
「キチガイ」という言葉はスレッドルールに抵触しないのか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:04:38.07 ID:/9/p51Mo.net
おいw
ブルの親戚だかなんだか知らないが、ナンバー氏よw
>>667にも書いたけどよw
この話は過去スレから話してるし、↑の>>11前後で、ブルと君とで
さんざんやってんだよw
ループさせないようブルに言ったらどうだよw
さらには>>642に書いたが

親戚だか同類だか知らないが、ナンバー氏の言うことは聞くらしいw
なので、ナンバー氏の
>アンバランス転送氏の要望には、答えてもいい/答えた方がいい、と思うんだ。
># 修正なり撤回なり。
># あるいは、「犯罪的」なる語の内実を説明するなり。(「嘘」と同様の事情なら。)

やら
>が、あなたの元記事者に対する 疑念の表明/批判/非難 について、
>ここらで総括して必要ならば撤回なり修正なり して良い/した方が良い と思うのだが、
>どうだろう。

ブルによく言っとけよw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:09:26.70 ID:/M6nOgCZ.net
>>767
貴方以外誰がいるの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:12:14.51 ID:2653ZBqH.net
>>768>>11前後で>ループ

その続きは俺の>>298に反論がないまま終わっている
また、呼びかけている相手も>>11を含め「何ら合理性が見られない」と評している

ループではなく、単なる逃亡だわなあ
「ループ」などと言えば議論からの逃亡を誤魔化せる、とでも思っているのだろうか??

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:13:33.56 ID:2653ZBqH.net
>>769
根拠を示さないな
スレッドルール違反だ

スレッドルールを守る気などないのだと理解する

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:15:24.27 ID:2653ZBqH.net
それはともかく
ID:/9/p51Moの議論からの逃亡を許すわけにはいかないので再掲


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
確かに、一つの意見としては矛盾や破綻はないと思える

過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だがね
実際はどうだ??

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:15:52.84 ID:2653ZBqH.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:18:15.90 ID:/M6nOgCZ.net
>>771
延々と意味のないループ。ハイレゾの話でもない。また、その言動。全て当てはまるが?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:18:40.64 ID:ZXQsXq1O.net
なんでも長文の連投する奴は基地外らしいw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:22:59.14 ID:2653ZBqH.net
>>774
全くループではないと、俺は何度も示している
言うまでもなく、ハイレゾCD比較音源に関する過去スレからの話題であり
他スレで行うべき内容でもない

貴殿の主張は覆された
勝手に「当てはまる」などと断定した事を撤回し謝罪せよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:24:01.73 ID:/M6nOgCZ.net
>>776
は?ループしまくりだろ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:25:15.43 ID:2653ZBqH.net
>>775
俺の場合はほぼコピペだがね
発言者本人が発言内容に関する釈明から延々逃げ続けるから、毎度のコピペで済んでしまうんだが
コピペ荒らし扱いされそうで、かなり心理的抵抗あるわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:28:52.14 ID:/9/p51Mo.net
ナンバー氏よw

>その続きは俺の>>298に反論がないまま終わっている
>また、呼びかけている相手も>>11を含め「何ら合理性が見られない」と評している

>>11前後に書いてあることを無視し
いまだにこんなことを言ってるようなブルをなんとかしろよw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:29:23.70 ID:2653ZBqH.net
>>777
全くループしていないと既に示してあるんだが
勝手に決めつける態度は議論拒否とも見えるな

このスレでは議論せよ
議論ということが出来ないのか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:31:51.74 ID:2653ZBqH.net
>>779>ナンバー氏よw

今いない人物に呼びかける体ではあるが、実態としては
「本人はスルーしてるんですよー」ってポーズに過ぎないな

議論から逃亡したまま、スルーで済むわけがない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:32:24.47 ID:2653ZBqH.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
確かに、一つの意見としては矛盾や破綻はないと思える

過去と現在のJVCハイレゾサンプルが別物なら、の話だがね
実際はどうだ??

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:32:54.18 ID:2653ZBqH.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:33:56.81 ID:/M6nOgCZ.net
>>780
JVCスレでも作って延々とどうでもいいループしてろよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:36:08.09 ID:/9/p51Mo.net
>>777
君w
直接ブルは相手にするなw
妄想発言、都合の悪い指摘はスルーで議論にならんw
荒らされるだけだわw

ブルに関し、相手にするならナンバー氏だw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:38:14.69 ID:2653ZBqH.net
>>784
ループではないと二度直接述べた
にもかかわらず「ループ」と繰り返す
議論拒否と断定する

議論するスレで議論を拒否する貴殿は、ここで何がしたいのか?
議論の妨害か?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:40:18.65 ID:2653ZBqH.net
>>785>妄想発言

この件のどこが「妄想」だというのか?論理的必然ではないか


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
どこに「妄想」の挟まる余地があるだろうか??

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:41:03.48 ID:2653ZBqH.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:43:04.20 ID:/M6nOgCZ.net
>>786
議論?あなたの脳内だけでしょ?
誰もあなたと議論したがってないよ。
ループの話題だし。
じゃ、あなたは一連のjvcで、どのような結論にしたいの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:47:55.99 ID:2653ZBqH.net
>>789
議論したがってないのはそれぞれ自分にとって都合が悪いからだろうな
で、まだループと繰り返すんだな
直上の俺の問いに答えが示されてないと理解してないんだろうか?
それが出てくるまで、同じ問いは繰り返されるが
それはループとは呼ばない、単なる問いの繰り返しだ
議論を妨害するな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:51:11.77 ID:/M6nOgCZ.net
>>790
議論?上げ足取りだろ?
で、結論はどうしたいの?
結論としたい内容はなに?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:51:30.19 ID:elNKEWld.net
しかし、DSDハイレゾの良さを感じる事は多いけど、PCMハイレゾは通常のCDとの違いが分からん。
何が違うんだろ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:53:16.79 ID:2653ZBqH.net
>>789
大事な事を言い忘れていた

自ら言うところの「キチガイ」にレスつけて、貴殿は何をしたいのか?
俺には議論の妨害としか思えない
議論の邪魔をするな

>>791
上げ足取り?理解できんな
上げ足取りの定義と、この件に関する該当事項を述べよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:56:23.35 ID:2653ZBqH.net
>>792
やっぱり記録方式の違いは大きいんだろうね
DSDが「ダブルブラインドテストで聞き分けされ好まれた」っていう論文レベルの報告があるくらいだし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:59:12.88 ID:/M6nOgCZ.net
>>793
コピペ張りまくりで結論誘導もあいまい。
上げ足取りの意味なら辞書ひけば?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:03:17.16 ID:2653ZBqH.net
>>795
コピペになる原因も既に述べている

やはり議論拒否、議論の妨害だな
本題に戻してまたコピペせねばならんか
まったく厄介だよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:03:48.65 ID:2653ZBqH.net
>>785>妄想発言

この件のどこが「妄想」だというのか?論理的必然ではないか


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
どこに「妄想」の挟まる余地があるだろうか??

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:04:25.09 ID:2653ZBqH.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:14:53.94 ID:/M6nOgCZ.net
>>798
さっそくコピペですか(笑)

ビクターの担当者に聞けよ。それなら明らかになるだろ(笑)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:22:04.45 ID:2653ZBqH.net
>>799
今の件は書き込み内容に関するもので、ビクターに聞いても答えは出ない

無駄な議論妨害は止めたまえ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:29:46.28 ID:/M6nOgCZ.net
>>800
じゃ、このスレにとってどうでもいい0.45dBの話やめてもらえるかな?
否定派の方は0.5dB以外の変化は感知できないと断言してるし。
肯定派も否定派もコピペ合戦にうんざりなんだよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:39:59.47 ID:2653ZBqH.net
>>801
本人が直截に問いの答えを提示すればいいだけの事だ

本人の行動と言葉について、本人が語れない事が議論として異常だ
議論の正常化には答えの提示以外にないだろう

なぜ議論そのものを止めようとするのか?
議論するスレにあるまじき行動と言わざるを得ない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:48:35.43 ID:/9/p51Mo.net
>>801
君w
まだやってたのかw

>>11前後や反論をスルーし、同じ妄想主張を繰り返す
議論できないやつを相手にするなよw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:51:04.36 ID:2653ZBqH.net
>>803>同じ妄想主張を繰り返す

この件のどこが「妄想」だというのか?論理的必然ではないかというのに


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
どこに「妄想」の挟まる余地があるだろうか??

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:51:48.50 ID:2653ZBqH.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:52:39.27 ID:/M6nOgCZ.net
>>803
すいませんでした。もう寝ます。
おやすみなさい。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:56:45.53 ID:2653ZBqH.net
>>803>反論をスルーし
298に反論できなかったのは自分だろというのに

>議論できないやつを相手にするなよ
議論できないのも自分だろというのに

なぜ自分の行動や言葉について、碌に筋道を立てられないのか?
このような者と「議論」など、成り立つわけがないではないか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:57:00.66 ID:/9/p51Mo.net
>>801
君w
見ろよw
コピペw
これに対する反論はさんざん書いてるんだよw
それを無視し、主張を正当化しようとする繰り返しの妄想コピペw

コピペを貼ることで、安心感を得ようとする
異常者を相手にするなw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:59:11.71 ID:/9/p51Mo.net
>>806
君w
まぁ、ブルの異常性をさらに感じたという効果があったわけだw

おつでしたw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:00:00.22 ID:bb7xr+oR.net
>>808>見ろよ

「寝ます」という者にレスつけるとは、なんと不躾な事だろうか?
よくもこのような者に肩入れする事だ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:02:20.92 ID:bb7xr+oR.net
>>808>コピペを貼る事で、安心感を得ようとする

むしろ>>778で心理的抵抗がある旨述べているのに
こういう事実認識こそ、「妄想」と呼ぶべきではないだろうか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:04:34.07 ID:bb7xr+oR.net
事実について確認されたい
この件のどこが「妄想」だというのか?


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる
どこに「妄想」の挟まる余地があるだろうか??

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:05:02.98 ID:bb7xr+oR.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:27:52.05 ID:wY9XuBwK.net
ナンバー氏よw

>むしろ>>778で心理的抵抗がある旨述べているのに

その心理的抵抗より、妄想主張をコピペし
主張を正当化し、安心感を得ようとする言動w

なんとかしてくれよw

815 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/12(日) 12:05:40.56 ID:MeV6kI57.net
スタジオにお泊りしてきました
伸びてると思えばコピペ荒らしですか

>本人の行動と言葉について、本人が語れない事が議論として異常だ
>議論の正常化には答えの提示以外にないだろう

何だその巨大大群ブーメランw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:47:42.87 ID:dNLxP//K.net
>>759
>もしかして首を動かしても音が変わらないの?
幸いなことにmm単位で動かしても音の変化感じないや。

で、君は数mm耳を動かしただけで、音質が変わっちゃんだよね。
これって、強制的に耳を固定しないと、音楽聴く間、常に音質が変化して落ち着かないよね。
どうやって耳固定しているの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 12:50:44.78 ID:dNLxP//K.net
>>766
>盤にもよるが、SACDやハイレゾでの音質向上は確認済み(主観的な官能評価だが)
SACDは音量操作をしているよ、ちゃんと音量を合わせた?
http://highreso0.html.xdomain.jp/hybrid.html

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:00:26.71 ID:9Wr+yYDZ.net
>>816
耳か脳の病院行く事をおすすめするよ。
重大な疾患あるかもなので心配です。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:02:04.30 ID:9Wr+yYDZ.net
>>817
いつものハイレゾ肯定のグラフありがとうございます。
やはりハイレゾには優位性ありますね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:25:36.71 ID:6UgQ0Qoa.net
>>817
音量が大きいと音が良く聴こえることは把握しています。
厳密に音量を合わせてはいないのですが、CDの方が若干音量が大きく聞こえるように調整した上で比較しました。
>>766にも書きましたが、その結果、ハイレゾ音源の方が特に低域の表現力が改善されているように感じました。

測定器等を使用していない厳密でない状態での比較ですし、主観的な官能評価ですので、アテにはならないかと思いますけどね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:41:03.60 ID:dNLxP//K.net
>>820
>厳密に音量を合わせてはいないのですが、CDの方が若干音量が大きく聞こえるように調整した上で比較しました。
これじゃあだめだよ。

0.01dBの音量変化で音質が変わるんだよ。
少なくともその1/10、0.001dBの音量変化に合わせなければ
その音質の差が、音量変化によるものなのか?
フォーマットの違いによる音質変化なのか、区別できないでしょ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:47:53.72 ID:7gsLS+53.net
容れ物の大きさが違うものをどこで合わせる気なんだ

トップで合わせれば下は変わるよな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:00:42.87 ID:dNLxP//K.net
>>822
20-20kHzで合わせればいいことだよ。
どうせ可聴域外は聴こえないんだからw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:18:46.91 ID:7gsLS+53.net
音量の話だ馬鹿

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:19:45.89 ID:7gsLS+53.net
ブル並みの阿呆だなお前は

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:26:12.26 ID:q0CUppJ8.net
同一のDSDファイルを同一のアプリでネイティブ再生と、再生アプリで
PCM変換再生を聞き比べたんだけど
PCMの方を音量わずかに大きくしても、PCMだと聞こえなくなる音があったな
室内の暗騒音みたいな音ね、もちろん聞こえる音も違う感じ
再生アプリはhoobar2000

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:44:43.08 ID:9Wr+yYDZ.net
>>825
これこれ、いつもの君さんを苛めてはいけません。彼はハイレゾを肯定する為に必死なんです。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 14:56:23.97 ID:dNLxP//K.net
>>826
単に思い込みでしょ。
それとも客観的に音が変わっている証拠はあるの?w

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:05:39.52 ID:q0CUppJ8.net
>>828
いや、あそこまで特定の音が聞こえなくなるもんだとは思いもしなかったよ
初めてDATでデジタル生録した時、細かい音がばっさり潰れてて愕然としたのを思い出したな

過去スレでよく「音変わるのは装置が糞」だの「変わるのはDSDが糞」だの書かれてたけど
その伝で行けば
「PCMはDSDから音が変わるから糞」ってとこだわ
うまく使えばいい感じの音にも出来るから、俺個人としては糞なんて思わんけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:11:07.49 ID:q0CUppJ8.net
>>828
あれ、ちゃんと答えられてないな
デジタル録音初期は当然PCM録音なわけだけど、プロの世界でもデジタル録音は当時
「音がスカスカになる」って思われたらしくて、音楽作品の作り方まで変わっちゃったっていうよ
俺がDATで初めて録音した時に感じてた事は、プロの世界でもそうだったって事だな

つまりPCM録音は決して理想の録音方式じゃなかったって事だね、今から見れば
(まあDSDが常に最強とも必ずしも言えないわけだけどね)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:36:05.21 ID:+KIRCtvo.net
>>1
ハイレゾ以前に一般人はMP3やAACで満足だよ。
そもそもオーディオはスマホの周辺機器やホームシアターとして生き残っているだけだし。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 15:58:51.79 ID:ApwmuBzw.net
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲李清霞黄志群侯秋云黄鹏举李剑辉
杨静珍 周青黄志敏谢崇握李红梅姜雪
数学科:李紫悦黄丽萍李炎同刘朝霞黄赵昌戴培玉
(综合科)戴丽清戴超强戴延安李乌洋苏炳珠陈颜水
陈志忠黄瑞霞陈加水陈甫蓉陈桂林黄淑珠
附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉刘坚强李雪莲李正昂戴伟昌陈小菊
陈春红李阿伟戴国民陈志敏黄秀丽林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志
李水成陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿
综合组:组长:陈炎坤
南安市国专第二中心小学
2009年6月17日

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:23:12.89 ID:dNLxP//K.net
>>829
>いや、あそこまで特定の音が聞こえなくなるもんだとは思いもしなかったよ
だったら、聴こえる、聴こえないだから、ブラインドで100%聴き分けできるはずだよね。
見たことないw

ちなみに、WAV→DFF→WAVを調べたことあるけど、電気信号的には同じだったよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:29:22.58 ID:mLqaY7WN.net
DFFって何?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:35:32.26 ID:q0CUppJ8.net
>>833
DSDがPCMに対して統計的有意に聞き分けされ好まれた、論文レベルの
ダブルブラインドテストがあったじゃないの
過去スレでも散々既出だけど、ほんとに「見たことない」の?

>>834
DSDのファイル形式の一種だよ
ディスクに焼くとSACDプレーヤーで再生できるとかなんとか

836 :834:2017/03/12(日) 16:42:07.13 ID:mLqaY7WN.net
>>835
解説ありがとう。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:44:30.11 ID:7gsLS+53.net
電気信号的に同じだというなら
エビデンス出せばいいのにね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:15:09.79 ID:dNLxP//K.net
>>835
>過去スレでも散々既出だけど、ほんとに「見たことない」の?
有料だからね、それにそんなにTEACが自慢とする結果なら、そのうち宣伝するでしょ。

多分、社内では装置がクソという宣伝になるから、論文止まりなのかも?

839 :ナンバーサイン:2017/03/12(日) 17:26:28.42 ID:4+CK4PjJ.net
# ここらヘンに引っ掛けておこう。

>>813
> この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

仮に事実関係がきちんと明らかにされたとして、
本当にあんなヒトと「議論」したいの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:15:10.59 ID:9Wr+yYDZ.net
>>833
電気信号的に同じレベル(測定可能範囲内)でも音は違う事はある。ケーブル交換は解りやすい。
貴方のやる大雑把な差分も

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:19:00.76 ID:9Wr+yYDZ.net
ミス。

貴方のやる大雑把な差分も、20-20khz間の差分でしかも20ms間の平均になっている。
これ意味無いよねって突っ込んでほしくてやってるんでしょ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:26:25.95 ID:wY9XuBwK.net
>>839
ナンバー氏よw
>本当にあんなヒトと「議論」したいの?

あんなヒトとはなんだよw
だいたいよw
ブルのコピペ
>>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

さらに
>何を「やってみ」たのか?
>「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
>違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

>この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

これらの0.45dBでの確認及びサンプルを変えたと思った理由等は
前スレ及び↑の>>11前後から、君を含めさんざん話している内容なんだよ

それを無視したコピペを繰り返す言動をどう思ってるのかね?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:26:48.39 ID:q0CUppJ8.net
>>839>本当にあんなヒトと「議論」したいの?

そもそも、当該人物とまともな「議論」は不可能だと思ってるよ
>>807の通りでね
それを明らかにする事それ自体を当該人物に関する喫緊の課題としてる

「あんなヒト」ってのは、俺の方こそ百万言費やして語りたいところだよ
スレの迷惑考えて控えてるだけだ
貴方や俺にとって明らかでも、スレの一部住民にとってはそうでは無いらしく
誰にとっても明らかになるためには、前々スレ641の件を追及する事が
最も肝要と考えてるよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:31:17.47 ID:q0CUppJ8.net
>>842>さんざん話してる内容なんだよ

その内容が全く有効でないことから、「あんなヒト」などと呼ばれる事態になっているというのに
上向き矢印やらとっくに有効性を失っている書き込みを自己引用して
「反論済みだ」など、今さら通用すると思っているのだろうか??


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:31:45.13 ID:q0CUppJ8.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

846 :ナンバーサイン:2017/03/12(日) 18:36:27.15 ID:4+CK4PjJ.net
>>843
> 誰にとっても明らかになるためには、前々スレ641の件を追及する事が
> 最も肝要と考えてるよ

summary 纏めて上げておく、くらいじゃダメかなぁ。

# 追及しつづけたって、テキは「参りました」とは多分言わない。
# グダグダの姿を露わにすることに意義がある、というなら止めはしないが。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:44:20.78 ID:wY9XuBwK.net
>>846
ナンバー氏よw

君も
>>842で書いた
>これらの0.45dBでの確認及びサンプルを変えたと思った理由等は
>前スレ及び↑の>>11前後から、君を含めさんざん話している内容なんだよ

これが理解できないのかね?w

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:46:02.71 ID:q0CUppJ8.net
>>846
俺の見通しは貴方の最後の行の通りだよ
「参りました」なんて期待もしていないが、それは相応の代価を伴うと考えるね
ついでに言えば、この事態に他の誰がどう行動するかも見るべき点だと思っている
代価を支払うのは当事者だけではないって事だ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:48:55.03 ID:q0CUppJ8.net
>>847>これが理解できないのかね?

当事者の都合のいい申し立てを本人の望み通りに「理解」してやる理由など、
他者にあるのだろうか??
(一部の者にはあるようだが)


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 18:50:00.14 ID:q0CUppJ8.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:10:09.77 ID:mLqaY7WN.net
あのー、なんて言うか、
ここは「ハイレゾスレ」だよ。

ハイレゾの話にしようよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:14:59.93 ID:qzxiBLTS.net
ブル氏の話はもうどうでもいいっす
ブル氏はロクなことしてない癖に責任もって説明もしないでテキトーにアレコレ言うだけなんだし、荒らすつもりなんでしょう。
ブル氏は無視無視

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:19:25.65 ID:q0CUppJ8.net
>>851
ハイレゾの話そのものだ、とはかねて述べてる通りだが
俺は別にこの話をすすんでしたいわけではない、それはご理解いただけるのかと思う
しなければならない事が本当に残念だ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:22:34.82 ID:wY9XuBwK.net
>>552
君w
そうだなw
他の住民もそうしてくれw
相手にするなら、ブルの親戚だか同類だか知らないが、ナンバー氏だw

なぜならな
>>842にも書いたように
0.45dBでの確認等及びサンプルを変えたと思った理由等は
前スレ及び↑の>>11前後から、さんざん話している内容なんだよ

それを無視して同様のコピペを繰り返す言動はあらしに相当するw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:26:47.63 ID:q0CUppJ8.net
>>854>それを無視して
>>11には続きがあり、それは俺の298に対して反論なく終わっている
むしろ、この事実を無視して>>11で「反論済み」と言わんばかりである事こそ問題ではないのか??


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:27:17.42 ID:q0CUppJ8.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:32:01.45 ID:7gsLS+53.net
デノンのプレイヤーで
アップサンプリングしたら
擬似ハイレゾなのかね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 19:39:06.02 ID:q0CUppJ8.net
もしかしたら、そう言えちゃうのかも知れないねえ
デノンのプレーヤー独特の音は擬似ハイレゾ効果かもしらん
俺は好きで使ってるけど

859 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/12(日) 23:46:37.43 ID:MeV6kI57.net
他所の板に面白いの貼ってあったんで

検証:96kHzオーディオは本当に高音質なのか
http://d.hatena.ne.jp/underthemoon/20071209/p1

96kHz録音の意義について
http://takrokcellist.blog94.fc2.com/blog-entry-121.html

まあ演ってる奴録ってる奴はなんか感じてたりはするわな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 00:30:32.89 ID:kJocYWQ7.net
ナンバー氏よw

ブルの
>>11には続きがあり、それは俺の298に対して反論なく終わっている

ブルの>>298見ろよw
>はっきりと、「結論としては、ほぼ音量差0.45dBの差で」と言っている
>具体的な「0.45dB」という数値をもって「結論として」いる

すでに>>300等で書いてるように、0.45dBが正しいとは一言も言っていない

>「今回」より以前に「0.15」という数値を採用した事がないのが伺われる

すでに0.15dBで確認した理由は>>430他でさんざん書いてるだろw
俺は>>316でも書いたように、「ブル」が-0.15dBと言い出し、その結果が
おかしいと言うから、-0.15dBで製作者手順で検証してんだよw
俺は当時、0.16dB〜1dB程度のばらつきがあると書いている

とにかくよw
君は>>616で、ブルがコピペしてる内容に対し
>>613 で問題にしているコトについては、それを追及することに異論ありません。

こう言ってるんだから、コピペして追及してるブルに
さんざん反論、説明済みである旨を言ってもらえないかね?w
まさか、君も参加して、君に説明、反論もした問題なんだからわかるだろw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 00:49:17.73 ID:AagGcds9.net
アナログ音源をハイレゾでリマスターしてそのまま再生すれば16/44.1より良くなるんじゃねーの

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 01:45:04.16 ID:nqI92quQ.net
>>861
アナログ音源は再生するにもテープのクセもありゃレコーダーのクセもあって
簡単じゃね〜のよ
そこでエンジニアの腕と感性が問われるわけだな

しかし昔のリバーサイドだのプレステージだのの版権がビクターからEMIに移った時に出た
大量の廉価版CDは新たにDSDリマスタリングしたのだが、仕事は膨大時間は無い、つーことで
エンジニアが「ええいっ! もうこうなったらオレの好きにやるっ! 四の五の言うやつぁテメエで殺れっ!!!」
とエイヤッ!と好き勝手にやったらビクター時代よりも自然な音で好評ざんした、つーコトもあった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 02:29:37.59 ID:xEtiERz5.net
ADCの質の話にならないのが不思議だな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 08:50:38.43 ID:hk8kYTG1.net
ADCの話しならカートリッジのスレだろう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:30:36.55 ID:IcI2QNUG.net
藤本健のDigital Audio Laboratory
第715回
高音質/低遅延の実力はホンモノ? DSD 11.2MHz再生/録音対応「RME ADI-2 Pro」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1049124.html

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:38:50.87 ID:78DVOzRf.net
>>861
同意
「アナログマスター音源はニセレゾ」なんて文句つける人もいるけど、逆にナンセンスだと思う

867 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2017/03/13(月) 16:41:05.93 ID:Jznb7lLT.net
>>861
微妙だと思う。S/Nだけはどうにもならないから。
ダイナミクス系のエフェクタ使えば聴感上は対応できるかもしれないが。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:01:43.60 ID:YELX/5WT.net
アナログマスターなのに異常にノイズが少なければニセレゾだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:10:52.86 ID:rR6UZamK.net
アナログマスターでCD時代の優秀録音以上の録音ってどれ?
もうなんやかやでSACD700枚以上あるけどほとんどが20世記末以降の録音のやつだわ
当然アナログ時代の復刻のやつ何枚か買ってみたけど結論は「こんな音ならCDで十分」

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:30:47.45 ID:MdOMy18h.net
>>837
>電気信号的に同じだというなら
> エビデンス出せばいいのにね
ほい。
http://highreso0.html.xdomain.jp/wav_dff.html

ちなみに音量差はボリュームで補正できるので
(常識的には、比較するなら必ず音量あわせをする)
音量差がある、など野暮なことは無しでw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:37:37.97 ID:R2rJuZDo.net
ダイレクトカットのLPをDSDハイレゾ録音
(゚д゚)ウマー

>>869
話ずれてね?
同じアナログマスターでCDとハイレゾならって件だろ
承知の上で言ってるのならお好きにどうぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:39:40.03 ID:EBKltkLk.net
🎵や〜ぼなボリュームは 上げたくないが〜
あ〜げてき〜きたい 音もある〜

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:58:33.59 ID:Hi8IvGX8.net
>>869
世記って変換かけてもなかなか出てこないなw
ところでCD時代の優秀録音って具体的にどれか分からないと、
比較ができない。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:06:31.17 ID:HEj3A3+4.net
>>870
お前が週末的馬鹿というのは
分かった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:09:28.36 ID:Hi8IvGX8.net
ジャズ関係だとThree Blind Miceから出てるやつは音が良いんと思うんだけど、
山本剛のトリオとかアナログからデジタルまであるから聴き比べると面白いかもね。
Mistyが1974年、autumn in seatleが2001年。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 21:18:09.14 ID:Hi8IvGX8.net
あ、もしかするとautumn in seatleはアナログ録音かも知れないw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 07:58:16.56 ID:4/FpL196.net
>>870
だいぶ遅レスだけど、首を振っても音は変化しないとの主張でしたが、
目をつむって首を上下左右に振ったときに、音源の位置は変わらないですよね?
これって微妙な変化を耳と脳が感知してそう判断しているんだけどね。それこそ数mm単位でもわかるよね。
仮に音が全く音が変化しないなら、音源の位置は首を振るとそれに合わせて移動するよね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 08:17:58.61 ID:67ild5DD.net
>>877
今、2m先のテレビを見ながら、頭を数mm動かしたけど、
音も位置の変化も全く感じなかった。

次に今打ち込んでいるノートパソコンでハイレゾを再生しながら
頭を数mm動かしたら、音は変わったと感じなかったが、位置の変化は感じた。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:34:56.10 ID:4/FpL196.net
>>878
一応念のため聞くけど、ハイレゾを聞いたときに位置の変化を感じたとあるけど、首を右に振ると右に、左に振ると左に音源が移動したように聞こえると言うことかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:08:13.96 ID:67ild5DD.net
はっきり、という感じではないけど
右に振ると音像は左に、左に振ると音像は右に、移動したように聴こえた。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 22:56:26.23 ID:AnjOvP5b.net
ハエ先生は逝ってしまったのか・・・
惜しい人を亡くしたものだ
今頃は天国で君wをやってるんだろうなぁ
猿はいまだに元気だというのにw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:16:39.76 ID:Tk+tfa8b.net
>>881
君w
むくり してくる俺に
君はなにを言ってるのかねw

だいたいよw
否定派は絶滅寸前じゃないかよw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:24:47.76 ID:OMAoOQaJ.net
>>854>さんざん話している内容なんだよ
それが議論になっていないとして、ナンバー氏から「あんなヒト」などと呼ばれる事態になっているんだろうに
「さんざん話している」などとうそぶいて、何か説得力があるとでも思っているのだろうか??


http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:25:15.98 ID:OMAoOQaJ.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 17:55:18.28 ID:lkCzZJBS.net
44.1khzのwavを192khzのflacに変換するのって可能ですか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:07:18.39 ID:GBmo7vAw.net
はい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 19:48:53.27 ID:MjbEDa6P.net
55万構成にしたらハイレゾじゃなくても良いよ
http://i.imgur.com/nOrs1fr.jpg

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 23:22:27.32 ID:TmjoyHms.net
>>882
早く成仏してください!!
南無阿弥陀仏♪南無阿弥陀仏♪

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 00:03:34.99 ID:GtBGxUIc.net
>>886
オススメの変換ソフトあったら教えて欲しい

890 :瀬戸エテ公一朗発見!:2017/03/18(土) 00:52:27.34 ID:TFOMuZL9.net
問題:この>>882は瀬戸のどの得意技でしょう。当てはまる物を番号で答えなさい。

  882 瀬戸エテ公一朗] 投稿日:2017/03/17(金) 17:16:39.76 ID:Tk+tfa8b
  >>881
  だいたいよw
  否定派は絶滅寸前じゃないかよw

    <ストローマン瀬戸の得意技> 

    (1) 【知的障害者差別用語の乱射】
    (2) 【ストローマン攻撃】
    (3) 【IDを10個も使う自演(だけど即バレ)】
    (4) 【オナニー画像アップ(部屋、源泉徴収票、給与明細、早稲田大学法学部の卒業証書、食事)】
    (5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
    (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
    (7) 【知ってる人がみれば恥ずかしいほどの知ったか】
    (8) 【根拠のまったくない上から目線】
    (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
    (10)【猿並の無知・無教養】
    (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】
    (12)【ゴミ箱からゴミを何度も何度も持ってくるバカ犬】
    (13)【チンピラ瀬戸公一朗のクレクレ要求・チンピラ皮肉】

891 :瀬戸エテ公一朗発見!:2017/03/18(土) 01:02:37.57 ID:TFOMuZL9.net
答:(5) 【欠席裁判&一方的勝利宣言】
  (6) 【言うだけ口だけ落書きレイシスト(落書きする単語は必ず差別用語)】
  (9) 【反対用法(ブーメランまたは鏡像)】
  (10)【猿並の無知・無教養】
  (11)【幼稚園児でもわかるあからさまな嘘】

事実と真逆のことを書いてオナニーに耽ることしかできない瀬戸エテ公一朗。
この期に及んでまだ嘘を書いていい気持ち。
ハイレゾが詐欺である決定的鉄板理由モノリスのまわりを泡吹いて廻って自分のクソを投げることしか出来ない。
それが瀬戸公一朗クオリティー。

  ハイレゾが詐欺である鉄板理由:CDとハイレゾの聞き分けが出来る人間がいないから

これで決着が付いている後に、

 バカ瀬戸「俺は聞き分け出来る」←ただのバカの嘘 

 次にバカ瀬戸「世界中の人間を調べた訳じゃないからどこかには聞き分けできる人がいるはずざまあwww」
           ↑
         ただのバカの烙印で終わり。だがなんとバカ瀬戸はこれで本当に勝ったつもり(今でも!)

人を納得させる、説得するいかなる言葉もただの一字も書けないバカ。
それが瀬戸公一朗クオリティー。
絶滅寸前と言うだけ口だけ落書きテロリスト瀬戸公一朗。
それがミスター恥知らずといわれ続ける理由。
バカ瀬戸と違ってちゃんと理由も根拠もあり。

892 :瀬戸エテ公一朗発見!:2017/03/18(土) 01:04:21.20 ID:TFOMuZL9.net
瀬戸がバカアホニゲタと呼ばれていた時に既に見抜かれていた瀬戸のくずっぷり。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 01:44:28.69 ID:k4nDV8II [8/9]
高校野球シーズンなのでそれで行きますかw
バ力アホニゲタの三振エラーの嵐で一回戦0-10のコールド負け。
どうだったと帰り道に偶然会ったクラスメートに聞かれたバ力アホニゲタクズセンコこういいます。
「勝ったぜ。30-0。楽勝。池沼をぼこぼこにしてやったざまあwww」
はい、次が考えられない脳みそナッシングバ力アホニゲタクズセンコらしい発言でしたねー。
そんなの次の日学校行きゃあ嘘だってばれるのに、こーゆー
言うだけ。
口だけ。
が止められないのがこの脳みそナシクズの特徴なんですぅ。
で、ですよ。
翌日登校してきたクラスメートが「嘘つきバカアホニゲタ」と吐き捨てれば、こいつは誇らしげにスコアブックを出してくるのです。
マネージャーが試合中に汗を拭き拭き健気につける、あのスコアブックですよ。
そのスコアブックには
「50-0でオレ様勝った。早稲田大学法学部ニセ証書の活躍すげー」
って落書きがしてあるというわけです。
「はあ? これなに? これがおまえが勝ったという証拠?」
とまたまた問い詰められたバ力アホニゲタクズセンコはこういいます。
「そう。証明も知らない池沼か?」
クラスメートはもう関わりたくなかったのでまた吐き捨てました。
「おまえ、スコアブックの付け方も知らねえの?」
それでバ力アホニゲタクズセンコは逆上します。
「はあ? なにスコアブックにこだわってんの? おまえの脳内変換で勝手に俺がまけたことにするな基地外」
ね? これってバ力アホニゲタクズセンコそのものでしょ?ゲラゲラゴホゴホw

893 :瀬戸エテ公一朗発見!:2017/03/18(土) 01:06:37.67 ID:TFOMuZL9.net
  862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/06(土) 01:47:26.24 ID:k4nDV8II [9/9]
  で、このお話には後日談があって、このやりとりの後にバカアホニゲタクズセンコはひとり野球場に行ってスコアボードにペンキでこう描きました。
  「60-0で勝ったオレすげー。オレが負けたとか思い込み激しすぎwwww」
  こいつのレスは例外なくぜーんぶ落書きな理由がおわかりいただけたと思いますけどいかがですか?ププ

今、>>882=瀬戸エテ公一朗がやってることそのもの。
欠席裁判&一方的勝利宣言しかできない瀬戸エテ公一朗。
それが瀬戸公一朗クオリティー。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 12:53:23.51 ID:ob++w36C.net
>>882
> だいたいよw
> 否定派は絶滅寸前じゃないかよw
肯定派な声が大きいだけ
ノイジーマイノリティというやつだな
否定派は行程はの宗教臭さに呆れてるだけだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 13:27:13.34 ID:cR4Bbu80.net
>>894
別に宗教臭いとは思わんけどな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 13:59:48.40 ID:wYlLrWK8.net
>>895
せやな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:31:13.87 ID:XGHtcbRz.net
>>889
例えば audacity なら出来た。
他の様々なソフトで出来ると思うので、あなたの手持ちの中にも既にあるかも知れない。

# 「コマンドラインで」とか「複数ファイルを一括で」とかの条件付きならそれを明示して。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:58:09.28 ID:YmJdFTtR.net
>>889
例えばFoobar2000でアップサンプリングしたファイルを作る方法だけど、
Converter Setupの中にProcessingという項目があって、変換の際に適用するDSPを選べるようになっている。
ここでリサンプラーを選べばアップサンプリングして変換出力が可能。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 15:38:58.08 ID:mRqqCsCJ.net
>>894
君w
>否定派は行程はの宗教臭さに呆れてるだけだよ

宗教をバカにしてるんじゃないだろうな?w
しかも真冬の客に冷たいお茶を出し、文句を言われて
「腹を温めれば同じだw」と言いながら湯たんぽを差し出した
あのアインシュタインも言ってるだろw

「すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。w」
「宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教は盲目である。w」とw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 15:58:24.14 ID:sEWuEN5r.net
アインシュタインがどうしたとか、誰も面白いと思っていない毎度の与太話など書き込む間に
自分の発言の論理的整合性をこそ証するべきだとは考えないのだろうか??

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/641
>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると違うんだよw

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1485437981/872
>違うというのは、俺の環境で0.45dBという数値に関してで

>>570
>当時から音量差=0.45dB=増幅値として話をしている


統合すれば

>俺は当時この手順で0.45dB増幅して確認している
>だが今現在いや現在のJVCのサンプルでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw
>なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw

となる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 16:00:25.34 ID:sEWuEN5r.net
「現在のでやってみると[音量差=0.45dB=増幅値が]違うんだよw」と言い
「なので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」と言った

何を「やってみ」たのか?
「違うんだよ」というのは、具体的にどう違うのか?
違う「ので、JVCがサンプル音源変えたんじゃないのかw」というのは、どういう論理なのか??

ここまで来ると、本人の説明なしには話は一歩も進まんだろうなあ

>議論にならない主張
いやいや、前々スレ641こそそれそのものだわな
「サンプル音源変えたんじゃないのかw」に対して、調べてみたら違ってないんだから

この事実関係がきちんと明らかにされないで、どんな「議論」が可能になるというのか??

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 16:15:09.10 ID:mRqqCsCJ.net
>>897
ナンバー氏よw

>>860にも書いたが
ブルは、経緯と異なるコピペして追及してるブルに
さんざん反論、説明済みである旨を言ってもらえないかね?w
まさか、君も参加して、君に説明、反論もした問題なんだからわかるだろw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 20:30:53.99 ID:VMse1FPB.net
なぜ花澤香菜の声は人を惹きつけるのか?
日本音響研究所が分析!
http://www.phileweb.com-w.win/news/d-av/201612/21/40232.html

この人のflacいい感じだよ。DSDではださないのかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:52:36.12 ID:ofv7OhkE.net
>>899
ついにアインシュタインまで出てきてワロタ
俺は「宗教臭い」とは言ったが「宗教」とは言っていない
肯定派は、宗教でも科学でもない、宗教ごっこ、科学ごっこをしてるだけ
「自分には違いが分かる」しか言えないんだから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:24:13.79 ID:rDQqYRDx.net
今は亡きハエ先生の相対性理論モドキを知らないとは・・・
もっと精進するようにw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:46:40.15 ID:7lWIQjGZ.net
ここのスレの人は、本当に言葉遊びが好きだねぇ。
国会議員と同じ感じ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 00:51:18.88 ID:gfgz/r0H.net
>>904
君w
>俺は「宗教臭い」とは言ったが「宗教」とは言っていない
>肯定派は、宗教でも科学でもない、宗教ごっこ、科学ごっこをしてるだけ
>「自分には違いが分かる」しか言えないんだから

なのになんで
>否定派は行程はの宗教臭さに呆れてるだけだよ

「宗教臭さに呆れてるだけ」と「宗教ごっこ、科学ごっこをしてるだけ」とは大違いだろw
しかも
「自分には違いが分かる」
これは、宗教ごっこ、科学ごっこという理由は何かね?w

だいたいよw
肯定派は、過去スレからいろんなデータ出してんだよw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 01:14:50.64 ID:pNPgBfPc.net
>肯定派は、過去スレからいろんなデータ出してんだよw
見たことないけどw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 01:58:36.23 ID:cBxlsKfa.net
否定派くんのロジックは
要約すると俺には違いが
分からないだけどな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 02:17:05.39 ID:qQud4ovd.net
>>908
いつもの君さんがいつも肯定データ提示してるじゃん。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 03:03:57.26 ID:+xXb/p0v.net
まだやってるのかよエテ公
背表紙だけ立派で中身が白紙の本ばっか出す詐欺師出版社乙w
瀬戸詐欺師出版社の本は要らんよ
背表紙「俺には違いがわかる」
中身を見たら全部白紙
それがいつもの瀬戸だ
聞き分けられる詐欺、データあるある詐欺
ジョージ・ソロスの時からやちくちおんなじ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 03:12:58.21 ID:cBxlsKfa.net
まぁ私にはエテ公くんの
やちくちは理解できない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 03:21:34.91 ID:+xXb/p0v.net
いやいやお前がエテ公だって瀬戸公一朗w
つまんないタップミスしか突っ込めないんか?

デマと嘘と妄想レッテルの詐欺師・瀬戸公一朗くんw

ほれ

914 :【あったま悪々P戸エテ公一朗のダーティーでクズなやり口集ver1.0】:2017/03/19(日) 03:22:33.55 ID:+xXb/p0v.net
NEW!!!【あったま悪々P戸エテ公一朗のダーティーでクズなやり口集ver1.0】

【1】あからさまな嘘をつく。俺は聞き分け出来るとか聞き分け出来ない奴が異常、糞耳とか。
【2】根拠も証明も完璧な真実に対して、証拠がないとか誰も信じないとか矛盾があるとか、根拠なき否定。
出てるものに対して「出てない」。却下されてるものに対して「こんな凄いものがある」。否定のための否定だね。

【3】あと、逃げとそのいいわけにもなってないいいわけ「お前のかーちゃんでーべーそー」。
逃げてるだけで反論にもなってないのに「反論しておいた」嘘の一方的勝利宣言。
例:スルーは基本だが、重要と判断した部分は反論はしておいたw
【4】的外れの例え。違いがあるものを例に出すという超絶意味なしの例え。ワインの差がわかるからハイレゾとCDの差もわかるというありえない例え。
【5】↑あと、すり替え。アリとキリギリスの話で喩えたら「昆虫の話はしてない。音質の話だ、統失」とかいった返し。
例:「コイントスに、音楽を聴いて判別する要因があるのか?w」
【6】試してないくせに、という詐欺師の口上。だったらインチキ燃費向上剤を全部買って試さなきゃなんないのか詐欺師!で詰んでるみたいだけど。
【7】相手を貧乏人、精神異常者と根拠のないレッテル貼り。これは池沼を禁じられたから貧乏人、精神異常者しか使えなくなったんだね。
「病院行け」と何度も何度も書いてたのもP戸エテ公一朗ってわかるよね。
【8】実判定の問題を好き嫌いとか感性とかの問題にすり替える。オナニーやりたいならひとりでやれってこと。
【9】根拠なき上から目線。
【10】ストローマンP戸の由来となったストローマン攻撃。

実際にはどこにも存在しない、妄想で作り上げた相手像を攻撃=ストローマンバカ瀬戸攻撃

例:「ほんと否定派の貧乏自慢と妬みは異常だね」
  「ハイレゾ聞けなくて僻みや妬みから妄想しか出来ない残念な人たちなんです」
  「96PqwktSは学歴でひがんでいるのかwww?」
  「これだから、否定派はバカにされるんだよw」
  「ハイレゾに親を殺されたんだろ。だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。」
  「鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。」

915 :【あったま悪々P戸エテ公一朗のダーティーでクズなやり口集ver1.0】:2017/03/19(日) 03:24:06.05 ID:+xXb/p0v.net
【11】単発IDによる自演唾吐き。いわゆるスプレー落書き。
例:
>>100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 07:27:49.48 ID:x1UhZuQR [2/2]
>>84
鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。
しかし、二人はここに出向いていない。
だから、だれもあなたの問いには答えない。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/03/19(日) 01:58:36.23 ID:cBxlsKfa [1/2]
否定派くんのロジックは
要約すると俺には違いが
分からないだけどな

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/03/19(日) 02:17:05.39 ID:qQud4ovd
>>908
いつもの君さんがいつも肯定データ提示してるじゃん。

【12】一番有名なのが、エテ公の反対用法。
例:「君は全く理解できてないなw」

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 09:55:12.89 ID:k74xM17g.net
このように連投しては逃げ出すのが
エテ公くんのやちくちだそうです

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 13:58:24.13 ID:NplLRxvR.net
エテ公くんって、ID:+xXb/p0vのことだろ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:21:40.30 ID:Bb/AX8JF.net
だろうな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 01:21:24.96 ID:/+O4YGiy.net
瀬戸公一朗は54才なんだろ?
それで>>916-918のような悔し涙の落書きしかできないってどうなんだ?
瀬戸にバカアホニゲタという仇名が付けられたときも同じだった
一生懸命相手に向かって「バカアホニゲタ」って書きまくっていたわ
そしたらお前はドロボーって叫んで追いかける人にドロボーって仇名を付けるのか?って言われてたよな?
自分の正しさを証明することが出来ないから自演に走るしかない瀬戸
エテ公は瀬戸公一朗のことだから>>917が反対用法で>>918がバカに賛同するバカは瀬戸しかいないから
いつもの付け髭小学生で落書き連投しては逃げるのが瀬戸のやりくちだから>>916も反対用法
バカしか言わない瀬戸→賛同する人間はひとりもいない→自演でバカレスに賛同
このパターンばっかで見飽きた

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 06:34:54.26 ID:1XwMO8pQ.net
エテ公くんは自分以外の全てに自分が否定されているのが
精神的に耐えられないので否定する人が全て同じに思えます

わたしは916ですが917や917ではありません
エテ公くんは何処で鯖に罵倒されたのかは不明ですが
誰もが鯖に思えて仕方がないのでしょう

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 14:41:09.55 ID:CiohINgk.net
てすと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:07:26.61 ID:rVR/ELOO.net
>ハイレゾで本当に音は良くなるのか?
俺は変化を感じない、変化があれば聴き逃さない方なんだが変化はない
俺が聴いてきたものは同じデジタルデータが中に納まっていたのだろうか
SACDPもfoobar2000等も含めハイレゾを聴いた過去があるが一切俺の耳では良さは聴き取れなかった
CDを持っていてハイレゾを購入した音源もあるが徹底的に比較した結果「違わない」と判断をしたのでハイレゾファイル捨てたぐらい
CDからリッピングしたデータで同じだと確信できた過去がある
今なら一応違う環境でテストして遊べるので捨ててちょっと後悔してるが同じ音に聴こえるというのは
普通に考えて器が違うだけで収まっているデータは同じじゃなかろうか
例えばWASAPI出力に意味があるか?これは普通に効果的、クリアになる
一時停止アンプを最大音量にするとノイズ量が違う、余計なアプリが断ち切られ結果ノイズが減ると確かに認知できる差だ
まぁその差を把握理解しているのとボンヤリWASAPIを信仰するという姿勢の人とも気持ちは変わってくると思う
信仰心は強い、理解把握していると逆にノーマルの状態も毛嫌いしなくなる、差が解るからだろう
物心ついた頃から機械相手に音質ばかりを聴いてブライドの比べっこをしたり
高い周波数を聴いたり本当に音質を聴きまくってきただけに他人よりかなり優秀に聴き取れるということも自覚している
ハイレゾがCDより音が良く聴こえたことは一度もない、どこかしらの部分で良さを聴き取りたいがどこにもない
どこにもなかった、もちろん元データを引き延ばすという元のデータ以上どうにもならないアップサンプなんてものも興味はない
もちろん聴いてきたが全く良さを感じなかった、CPUの熱が増すだけ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:08:33.66 ID:rVR/ELOO.net
もしハイレゾとCD音質に差を感じる同一の曲があるとするなら何かしらの劣化か細工を疑るべき
音質としての優位性はないと考える方が自然である
俺は感覚器官が他人より優れている、運動神経もいい、流暢で頭の回転も速いと言われる
脳や感覚器官が優れているようで音もビシバシ聴き分けて皆に驚かれた過去もある
例えばこれを置換えると俺は100mを10秒台で走れる人間なわけだがその人間が優位性がないというのに
曖昧に気持ちに左右されてその場の気分でハイレゾが良いという人間を想像するにその優位性は当てにならないし
自信過剰の意味ではなく客観視する意味で俺のような人間が優位性がないと言うのならそれまでじゃなかろうか
ハイレゾ以外の事柄なら変化があれば変化を的確に聴き分けられる機材もフォーマットも何でも
一聴して解ることもあれば部分的に何分何秒のどこどこの音がこう違うとしっかり認知し的確に言い当てる
しかし変化がないものは変化がないとも解るわけで耳が良いから変化がないと気付き言い切れてしまう
ハイレゾの場合は同じ音だと認知できる、基本的に同じデータじゃなかろうか、あって音量違い、音が小さかった、ものもある
音質はスピーカーでもヘッドホンでも同じ、全く良さがない、不思議だ
ここに夢を持って仮に違うデータだとしても人間のレベルを超えすぎていると思う
高音質なMP3とCD音質の違いを聴き分けるのがどれだけ集中し神経を使うか
誰も解らない差だとも知ってる、耳の良い一握りの人間だけCD音質の手前まで音を聴き分け認知できる
ハイレゾはCD音質と同じに聴こえる、不思議だ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:17:44.37 ID:rVR/ELOO.net
夢を持って考えてハイレゾを信じても、もCDP、DAC、アンプ、スピーカー、どれだけ高価な機材を揃えたところで
どこかでハイレゾの音は断ち切られている、とも考えられる、謳い文句とは別に実態的な音として断ち切られてる可能性も高い
自然に考えると機材は何かしらの差異を生むはずなので音源を疑るべきだと俺は思う
もっと常識的に普通に考えるとハイレゾ謳った商売というだけのことじゃないだろうか
録音機材から怪しい丁寧にハイレゾ用音源を用意しているとも考えられない
それこそマイナーな曲ではなくてメジャーな曲を大々的に録音し特番が組まれるほどのハイレゾでもなければ
ニセレゾと言われるのも仕方がないんじゃなかろうか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:32:10.38 ID:80tQ4oy8.net
各フォーマットに落とす前のマスタリングの違いも分からなかったの?
タイトルが書いてないからなんとも言えないが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:33:27.10 ID:80tQ4oy8.net
分かれよ

という野暮を言うつもりは全くないけどな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:41:14.12 ID:rVR/ELOO.net
機材について考えたい
スピーカーはとんでもない数値までスペックとして保証しづらいが
スピーカーというものは受け皿があると考えられる

アンプについて考えて欲しい、アンプは高性能になってきているし
「音の差異」という意味では何かしらの差異を生むだけの柔軟な受け皿があると考えられる

DACも同様にそれ以上に性能としても保証されているわけで一応差異を生むだけのスペックはあると考える

となれば怪しいのは音源のみになる、おそらく機材は差異を生む
実際どんな機材でも「音の差異は生む」youtubeでも比較した場合
両方の音がyoutube音質というだけのことで「音の差分」は生んでくる
音質を比較視聴する上では「違い」「差分」さえ解ればいいので元の音質は問わない部分がある
そういう意味では機材は何かしら差分、差異、を生む出すものだと考えていいと思う
疑るべきは音源、やはり同じ録音データを扱いパッパと処理されポンポンと詰められた曲は結果同じになるんだろうか
俺の中で腑に落ちないのは「そんなに良くない」とかではなくて、「同じ音に聴こえる」「変化がない」と確信できる部分にある
「なんで同じなんだ、器だけ違うのか」と思ってしまう
し、そう思っている、個人的な意見をすると同じだと解り切っている
語るほどのことでもなく、自分の中ではとっくに解決済みってところが本音です

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:17:52.80 ID:dbaBaNPr.net
>>927
長々と難聴自慢お疲れ様です。
どこに問題が有るのか解りませんが、耳、脳、システムの何れかに問題が有ると思います。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:24:15.15 ID:dbaBaNPr.net
>>927
その変化がないと言う結論に至ったシステムはなんですか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:29:11.16 ID:Qr6ux2v4.net
>>928-929
耳、脳、システムの何れかに問題が有ると自信を持て
誰に縋ったところで、誰に答えを求めたところで
ハイレゾの有り方を変化させられない、現実は何も変わらない
受け入れること、知らぬが仏、とはいえ同じ人生なら利口に生きたいな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:45:05.29 ID:N//TdNhO.net
ハイレゾ聞き分けサンプル作ってみたよ

https://www.axfc.net/u/3789294/or
https://www.axfc.net/u/3789295/or
https://www.axfc.net/u/3789297/or

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:48:25.63 ID:saJo0Wvz.net
ID:rVR/ELOO
君w

たくさん書いてるなw
つまり、君は耳がいいのに差を感じない
原因は、機器は差を出す器(余裕)があるが、音源は器が大きくても
差が出ないと言いたいわけかw

個人的な意見、ご苦労さんでしたw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 17:53:32.40 ID:dbaBaNPr.net
>>930
そうですね。否定派の方に利口になって欲しいですね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:39:45.33 ID:2SHRskmS.net
>>932
ハエくん
ワインにおける自信過剰な輩は
大抵傲慢なだけで感覚の鈍いのが
殆どでした

具体的な音源も示せない以上
フーンとしか言えません

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:41:06.19 ID:2SHRskmS.net
本当に録音がCDレベルで
擬似ハイレゾを聴いてそう思ったのか
何とも言えないわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:45:04.68 ID:N//TdNhO.net
>>934
あなたは>>931の聞き分けできる?
できるとしたらどう違う?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:46:10.43 ID:9R1fniwm.net
>>931
まだ聴いてないがこういう形で検証して音に違いが出たとしても
意図され優劣付けられたものかもとなるので確証が持てないでしょ
全てがベストの状態という確証があれば問題ないがね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:10:08.26 ID:9R1fniwm.net
>>931
録音したデータか
アナログだから毎回鳴り方が違うのでソース揃ってる方が理想的だね

ここで議論になってるハイレゾをこれで片づけていいのかなw
でも意外とこういう音は解かりづらいよ
シンバルやドラムほうがサンプリングレート聴くには覿面
まぁ2番目は高音質だなw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:14:07.94 ID:N//TdNhO.net
>>937>>938
元は同一の192/24録音だよ
そこからソフトで変換して192/16と44/16を作った

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:29:03.03 ID:9R1fniwm.net
>>939
で、結果はどうだった?
優位性ありそう?w
個人的にこれを外してるなら凄まじいプラシーボと俺自身自覚できる
普通に聴いたら2番目キレイだった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:34:26.58 ID:9R1fniwm.net
そういやメディアプレイヤーそのままで聴いてたわ
ハイレゾ聴く準備もなく聴いてた、まぁ「差分」は出るでしょ
先入観なくそのまま上からダウンして比較したのでこれを外してると
個人的にはハイレゾの優位性やっぱりない、まぁ録音機材だから細工されてるかもわからんけども
当たってるなら優位性あるね、割と段違いに聴こえたww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:38:56.33 ID:N//TdNhO.net
>>938
データを検証すれば「ニセレゾ」でない事も、マスタリングの違いもない事もわかる(はず)
こういう事がはっきりしてる聞き比べサンプルは、こういう場には必要だと思うんだよね

>>940
実は俺は作ってうpしただけに近くて、ほとんどろくに聴いてないよ
ハイレゾの方がいいとしても、聞き分けできなくても、44/16のがいいと思っても
それぞれちゃんと妥当な理由があるんじゃないかと思うんだ

>>941
なるほど
個人的にはやっぱり妥当な結果だと思う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:50:43.46 ID:9R1fniwm.net
>>942
>データを検証すれば「ニセレゾ」でない事も、マスタリングの違いもない事もわかる(はず)
逆に今まで聴いて判断したきた人間だからか
波形とか測定とか諸々の知識ないので俺にはできない解らない
聴いて優位性があるかないかという現実的なところだな
うまいかまずいが、これよりもうまいかまずいか、それだけの人

>どれでも妥当な理由がある
まぁそうだけどな

>個人的にはやっぱり妥当な結果だと思う
皆もいるし個人だけでなく一応ハッキリさせておいてほしい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 19:54:11.39 ID:9R1fniwm.net
聴き比べは集中するし神経も使う
でもね、一回答えが出ると迷わない、機材を迷わずチョイスできる
機器の比較の場合ね、評価があっちこっちしたり「変化がない」というところには優勢は無し
美味しく食べれるなら産地や作り方なんて過程は屁理屈でしかない

945 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/21(火) 20:09:32.45 ID:E5+SxpQ9.net
別スレで出た関連話題だと思われるので貼らせてもらう
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1456098963/828

スタジオで録音中にプレイバックされる音は録音ライン経路と再生経路に分かれたうちの再生経路の音だ

そして「録音の確認のためモニターされる音」はオーバー24bit/48kHzの音だ
最初に録音された音は、wavでもDDPでもCD-DAでもない
録音ソフトウェア/システムに録音された独自形式ファイルであり、かつては高速で回る2インチ幅のアナログテープだった
その後それを市販媒体ソースに「閉じ込める」
閉じ込められる前の音が「元の音」だと考えている

だからDAW独自形式の「ハイレゾ」(24/48程度が多いが)元だ
その後は、市販ハイレゾファイルにせよCDにせよ、何かの「操作」を経て手元に届く
だから市販音源をアップコンバートしたりダウンコンバートしたりしても結局あまり意味はないと自分は考えるし、「ハイレゾに意味はない」と考えるのは、録音ソースをオリジナルファイルのまま、もしくはなるべく近い形で、録音時になるべく近い環境や音量で聴くまでは、早計だと考える

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:10:00.29 ID:N//TdNhO.net
>>943
WindowsMediaPlayerで聴いたんでしょ?
あのソフトはファイルの音質の違いをよく出すと俺は思ってるんだけど
実は必ずしもハイレゾを正確に再生してるとは思えないんだよね
そういう意味で妥当だと思った

二番目は192/24元音源を44/16に変換したものを、もう一度192/16にアップコンバートしたもの
いわば「半分ニセレゾ」だけど、それがベストな音になる環境ってのも実際あるって事だよね

947 :gthm ◆UCIP9m844s :2017/03/21(火) 20:18:22.48 ID:y57jK04T.net
>>945
最近だとDAWで取り扱うのは、24bit/192kHz辺りじゃないっけ?

機材やDAWが取り扱えるフォーマットはカタログ上で24bit/192kHz以上が多い為にそう思うだけ。
現場の事はよく分からんので間違ってたらスマンです。

現状自作DACで聴いてるだけで、RMEとかの導入を検討してるだけのニワカだしのorz

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:19:10.10 ID:N//TdNhO.net
>>943
今までいろいろ試した結果、元の録音がハイレゾであれば
最終データが44/16でも、元の録音の良さはかなり残ると感じてる
録音がローレゾだとかなり音質に影響ある感じ
一方、純ハイレゾでも環境次第では逆に音が悪くなる可能性さえあるみたい

二番目が一番いいっていうのは、超高域のデータが再生音質に悪影響与えてる可能性が考えられるね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:20:45.65 ID:9R1fniwm.net
>>946
WIN10のWindowsMediaPlayerそのままだね、なるほど
ほうほうアップしたデータだったか
シャープネス効果=高音質みたいな認知てことになるのかな
それともボケた音を高音質としたのかな
カリっとシャープに聴こえたけどな2番目
ふーんなるほどね、参考になったありがとう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:25:06.64 ID:N//TdNhO.net
>>949
レゾが高くなると音質は「やわらかい」感じになるって、よく言われるね
主観的に「カリッと」聞こえたっていうなら、まさに44/16の特徴をしっかり捉えられてるんだと思う

951 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/21(火) 20:28:47.26 ID:E5+SxpQ9.net
アナログテープがマスターだった時は、市販ソースを自分のシステムで聴く時の音と、録音マスターの音が同じだなんて言わなかった
オーディオをやっている人間の誰もがそんな事言わなかった

「本当のソース」と、それを「閉じ込めた音源」は、違うに決まってるでしょ?
アナログマスターテープを考えてみればいいよ
家で、エンジニアが時間を掛けて調整した2インチオープンデッキで、2インチテープをぶん回して元の音なんだよ
それをカッティングしてアナログレコードにした音源を「レコーディングマスターと同じだ」なんて言うオーディオマニアは、繰り返すが「誰もいなかった」

デジタルになって「リッピング音源」や「市販ファイル」を、手元でいじれるようになってから何かおかしくなっちゃったような気がする
デジタルになって「近い形で手元に届くかも?」でしかないんだよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:29:47.28 ID:9R1fniwm.net
>>948
折角だから詳しく説明すると
3番目の音は比較すると劣るんだよね
(データ検証なしでそのままクリックして聴いただけで今も良くな解ってないとご理解ください)
三番目から2番目に行くと(近いので)高音質に聴こえると、抜けがよくシャープだと
響きもよくこれは高音質であることは間違いないと思い込んでいく
その上で何度も比較、やっぱり二番目は良く、三番目はよくないと
一番と二番がどうもパっとせずただ二番目のほうが良く聴こえる劣って聴こえる回がないと
優位性があるなら二番目だろうと違いはあったよwあるよw
聴いて判るぐらいだから波形にも違いはあるんだろうけど明るくカリっとシャープな音に感じた
比較すると3番目はやや音が潰れて感じたね、1番はパっとしない音だったが3番目より良くて
2番目と比較するとわからない、繰り返し聴くと・・2番目はややカリッとシャープで
これは最悪の音ではない、高音質の部類の音だろうと
一番低音質なら全くのプラシオーボだなと、でも音に違いが出てる所がまぁ面白いのかも

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:31:57.30 ID:03ikCdLp.net
>>936
こんなところでファイルを触る事などしない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:33:54.19 ID:sm3i8rzz.net
お、今日は良耳の人たちがそろっているみたいw

では、未だに回答すらない音源当てクイズ。

超簡単で、24bitを12,14,16,20,24bit分解能に変換した音源を当てるだけ。
http://www1.axfc.net/u/3688264
音源 SONY Blue〜 ハイレゾ・サンプル

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:34:14.52 ID:9R1fniwm.net
>>950
それが一番?
割と認知と合致すのかなw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:38:20.68 ID:N//TdNhO.net
>>952
三番目は元音源からダウンコンバートした44/16で、二番目の元音源そのもの
二重に加工してるんだから二番目が最悪に決まってるだろ!って意見もあり得るけど
レゾが高い事はフィルターの特性的に有利っていう意見もあって、
ニセレゾに意味がないとは必ずしも言えないんだよね

今回のご意見は「ニセレゾ有効論」の論拠にさえなり得る、重要なケーススタディになったかも知れないよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:42:56.42 ID:9R1fniwm.net
>>956
そのアップも優秀なカラクリあるのかな
割と段違いに高音質に聴こえた、3番からの劣化というような音では決してない
違いは認知したんだけども、あぁ俺の耳はこんなものw
CD音質以上は難しいなw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:43:06.94 ID:N//TdNhO.net
>>953
お好きにどうぞ
「.wav」っていうファイルネームの意味がわからない人に、俺は何かを強制する気もないんで

>>955
「カリッとして良い」って判断したって事だよね
一般的に言われてる事としっかり合致してると思うよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:44:03.90 ID:9R1fniwm.net
>>954
多いw しんどいなこれww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 20:49:09.83 ID:N//TdNhO.net
>>957
「カラクリ」はWindowsMediaPlayerにあると思う
WindowsはPCMデータを全部48kHzにリサンプルしてからDA変換してるんだけど
そのリサンプリングのところで、44.1→48が不利になってるんじゃないかと思ってる
リサンプリングしない環境で聴くと、違いはずっと分かりにくくなると思うよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:00:44.52 ID:9R1fniwm.net
>>959
2番と5番が良く聴こえる
そう思い込んだら更にそう聴こえる
3番4番は、2番5番から行き来すると劣って聴こえる
多すぎて基点にするファイルを迷うねw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:02:02.15 ID:sm3i8rzz.net
>>959
1曲20sだから、トータルで100s。
しんどいということは、違いが分からないということでしょ。

今日は少なくとも12,14,16,24くらい分かる人がいるかも、と思ったのだがw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:04:32.57 ID:9R1fniwm.net
>>960
そういう劣化が段になってるのかもね
「なんか解る違いが出てるぞw」これが第一印象
曲の出だしばかり聴いたけどカリっと明るく余韻まで高音質な印象だったねw
割と違いを認知して選んでる感が内心あった、3番は低音質、2番は高音質
連続的にそう感じた事実は揺るがないw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:05:17.63 ID:9R1fniwm.net
>>962
聴く前のボヤキだよw
わからんねw なんとな〜くだねw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:08:58.14 ID:9R1fniwm.net
やっぱり2番5番だね、3と4は劣るかな
3が低音質、これは割と確定かな
2か5かなーと どうでしょうかw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:12:37.61 ID:9R1fniwm.net
答えの出し方変化かもだけど、

じゃ 5 2 1 4 3 でw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:24:44.91 ID:sm3i8rzz.net
他に回答者は出ないだろうから
1 20bit
2 12bit
3 24bit
4 14bit
5 16bit

2 12bit
4 14bit
5 16bit
1 20bit
3 24bit

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:25:10.26 ID:9R1fniwm.net
みんなメカニズムと理屈は凄いが「聴く」となれば誰もいないじゃないかw
別に外すことは恥じでもなんでもないのにw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:26:40.45 ID:9R1fniwm.net
>>967
さっぱりだ残念w
終わった風呂に行けるわw 

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:28:42.72 ID:N//TdNhO.net
>>963
俺はその感想に疑い持たないよ
結果としてそうなる要素はじゅうぶん想定できるしね
「カリッとして良い」っていう判断も含め、スレタイに対して単純な結論はそもそも出るもんじゃないと思う
「ニセレゾだから無意味」とさえ断言できなくなっちゃった状況だろうしな、今は

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:33:37.64 ID:9R1fniwm.net
>>967
ここにもコメントしとくか
まず音を意識したのは3点、曲の出だしを中心に聴いた
バシバシ音のみ、続いてベースのみ、続いてボーカルのみ、続いて全体で聴く
という感じで1,2,1,2で2がどうもいいなと、で適当にクリックしていくと
5も良いなと、3は音が一番潰れてたけどなw 音量も弱くてクリアに聴こえなかった
2と5はハッキリ音の輪郭が優秀でその分音も強く聴こえる印象だった

>>970
変化には気付いたが変化要因は俺にはわからんw

二回目のテスト参考になったw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:37:13.10 ID:9R1fniwm.net
音質についても
2と5はバシバシ音もシャープでベースの音も一番しっかりしていた
ボーカルと全体を聴いても割と自信あったけど逆の結果だな
ほうこの音があの音がいい音なんだなw 
風呂へとささ

973 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/03/21(火) 21:42:50.59 ID:E5+SxpQ9.net
人生は風呂だw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:51:54.15 ID:9R1fniwm.net
じゃ最後に捨て台詞を
「ハイレゾに優位性なし」数値上げても俺の耳にはよく聴こえないと再確認できた
しかし明らかな違いが認知できたので意味ある人にはあるのかも、ササ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 21:54:15.71 ID:N//TdNhO.net
>>968
どんな罠張ってあるかわからないしね
迂闊な事言って「肯定派ガー」「否定派ガー」ってなるのも嫌だし
そういう意味では聴こうとしない人がいるのは仕方ない

それにしても今晩は聴いてもらって有り難かったです
「ニセレゾ有効論」の可能性が生まれたのはスレ的にもすごく有意義だったと思う

総レス数 975
515 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★