2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローエンドMCカートリッジ 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:30:55.82 ID:pq2J+0Oq.net
低価格帯のMCカートリッジについて情報交換しましょう。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 16:57:03.37 ID:gC12B075.net
>>444
ごく普通にAT-F3 II なんかだとMCの良さ+MMの鳴りっぷり的な良さがあって低価格MCでは特にお勧めだね。
丸針じゃないけど。
昔のプレーヤーなんかに付属してたような、トランスやヘッドアンプの要らない高出力MCの安いのもあるからちょっと試すにはいいかもね。
でも、カートリッジの高級品といえばほとんどMCになってしまうからかなり奥は深いと思うよ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 21:49:14.27 ID:Dqr+wxFJ.net
>>444
とりあえず1個、買って試してみたら?
まじめに考えると、やれトランスだ、ヘッドアンプだ、という話になるんだけど、
出力電圧が0.3mV程度のものでもあれば、
MMポジションでもボリュームを普段より大き目に回せば音圧的には問題なく鳴るから。

本格的な昇圧手段については、
それでMCが自分の好みに合いそうだとなってから、落ち着いて考えたらいい。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 21:52:26.52 ID:nzPMwTQa.net
MP-500持ってるならAT-F3だと見劣りしそうな予感

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 23:08:45.61 ID:MZZUZZmA.net
新品F7が最低ラインだと思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:35:01.48 ID:gaTPQwJB.net
見劣りはしても試すだけならAT-F3 IIで十分MCの良さは感じられるって。
中古しかないから安いし。
俺だってMCのそこそこ高いのは使ってるから上には上があるのはわかってる。
試してみてその先があるのがわかればいいんじゃないの?

総レス数 1005
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200