2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローエンドMCカートリッジ 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 08:30:55.82 ID:pq2J+0Oq.net
低価格帯のMCカートリッジについて情報交換しましょう。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:12:22.64 ID:P+HX4pIh.net
>>47
それがごまっとうな意見ならなw

ハナから人様イヤーな気分にさせるのが目的のエアディスりしてくるゴミはお掃除しないとなあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:40:29.21 ID:yIgFfwmZ.net
>>48
おいおい、穏やかに行こうよ…(笑)
最初から「印象で売っぱらった」て書いてるじゃん

それを「知りもしないで!」と噛みつけば
ケンカになるわさ(笑)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 11:22:42.30 ID:b3XO7czS.net
多分テクニカ厨とか言ってるエアは一人だと思うぞ
どのカートリッジもどのメーカーも音調や傾向は違うんだからメーカー指名でテクニカの音と言ってる時点でオーディオ初心者だろうから
これまでもテクニカ厨とか言う奴はいない事からただ一人が荒らしまくってるだけ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:00:44.22 ID:007Xnwx/.net
>>35
昔から変わってないって事か〜っ
テクニカもデノンも面白くないってことだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:22:31.79 ID:x/+F2XNv.net
テクニカユーザーの程度がよく分かるスレですね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:27:11.32 ID:xZ0fUKsq.net
どのユーザーがという話ではないよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:32:02.19 ID:rBlEclwb.net
>>51
もう、いいからw

話しの流れを戻そうぜ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:15:15.41 ID:UF+/WJHR.net
例えば俺が持っているオーディオテクニカのMCカートリッジ
AT-F7 AT-OC9/V AT-ART9
どれも全然違う傾向の音質だよ
何をもってテクニカの音とするのかわからないな
エアーと言われても仕方ないと思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 16:02:38.06 ID:yIgFfwmZ.net
まだ言ってんのか(笑)
もういいじゃんよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 20:10:23.15 ID:j3+intnb.net
しつけー
売りたいなら逆効果だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:16:22.50 ID:NgeYL0c9.net
>>41
PCOCCってラインやスピーカーケーブルに使っても
ハッキリとそれと分かるもんな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:24:44.01 ID:iMF0lkKZ.net
PCOCCの音ってどんなの?
手持ちでアコリバのXLR-1.0PAUだけPCOCCだがそんなに特徴無い気がする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 00:15:22.88 ID:pr9Uuj9r.net
硬質、人工的、ハイ上がり

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 01:13:01.60 ID:eLRKsZcF.net
手持ちのケーブルは全然違う感じだけど
ハイ上がりはME33系で感じるね
思い出したけどテクニカの安いリード線がPCOCCで持ってた
くくると怒られそうだけど若々しい音がテクニカで
渋めの音が好みで受け入れられないって事かな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 06:01:59.32 ID:sV73Vw2p.net
明るい音でキラつく感じ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 02:18:26.89 ID:HbUOw09c.net
強いて言えばオーディオテクニカの音はモニター的かもしれないね
俺は好きだけどね
変な色がついているより原音に忠実で

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:01:58.46 ID:v/PxEcH4.net
>>63
そう?
まあなにが原音か? という問題はあるにせよ
テクニカは原音に忠実つー感じではないような
モデルによっても違うけど、POPS向けの明るい音の様に思う
そういや今度出たVMも本体共通で、針先の違いで音質を変えている
つまり作ってる方も原音再生なんてハナから考えていないってコトじゃね?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:14:17.18 ID:yg278/Ow.net
モニター的とは思わないな
特に高域に結構、派手に色付けがあるように感じるけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 19:23:21.32 ID:0qhAaPVB.net
システムによりけり
だろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 23:15:31.22 ID:lT242I05.net
いや

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 06:40:48.76 ID:GknL30Dq.net
こんなんだから CDPの方が音がいいとか言われるんさ
ゴミカートリッジは

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 12:50:28.03 ID:+wpFJ3gm.net
へぼユーザー乙

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:52:51.82 ID:2qriABKK.net
実際10万円以下で買えるMCカートリッジのメーカーってどこ?

オーディオテクニカ
デノン
フェーズメーション(PP-300)
オルトフォン

で・・・?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 01:21:21.87 ID:qnBFcm0E.net
SUMIKOとかあるけど、その4社あれば十分だろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 07:12:38.47 ID:R+79goL0.net
沢山あるよ
有名どころだとClearaudio、Benz Micro、Shelter、ZYX、Dynavector、Goldring
ガレージはもっと多い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:02:01.88 ID:imyFVWS4.net
ローエンドを10万円できるのかよ!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:56:55.19 ID:R+79goL0.net
やっぱり1万未満にする?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 07:05:17.29 ID:iMwoAwpu.net
ゴミはゴミ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 08:30:45.61 ID:iqxIWYeH.net
>>75
朝もはよから自己紹介乙w

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:22:01.05 ID:QT/s/ckx.net
高価な物が音が良いのは当然として
昔は安価でもそれなりに聴くことのできたMCはあったよな
今は103ぐらいかね…

もはや好事家の手慰みだよな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:12:59.24 ID:LUTI6fTJ.net
高価な物が音が良いように思いがちだけれど、そうとも限らないと思うな、
好みに合ったのを見つけるのが一番だけど、中々見つからないのが辛いとこ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:14:38.37 ID:2zfuGyhx.net
高価な物はクセが強いことも多々あり音が良いとは限らない
値段が上がるほどコスパは落ちていくしな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 07:45:53.23 ID:V1sPXCQ8.net
自室で聴きもしないで?

爆笑www

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:15:34.45 ID:2Y4i3lyj.net
ウンコ登場

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:50:11.20 ID:k3uJtOHX.net
今のMCは職人さんの手づくりだから、高くなるのは仕方がない
103にしたって、コイルは機械で巻いてるのかもしれんが
女工さんのほぼ手づくり

83 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/03/31(金) 17:58:11.55 ID:5nKYBfoJ.net
「女工さん」 → 「ラインスタッフ」(女性の)
今はそんな風に呼んでるね。
焼け跡派か?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:37:21.91 ID:JKGj7b1o.net
DL-103ってルーペでスタイラス近辺見ると手作り感満載だよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:45:00.84 ID:/IfUVbYJ.net
手作り感じゃなくて手作りなんだよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:34:51.06 ID:2Y4i3lyj.net
アホ登場

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 00:04:29.55 ID:1r1t9UA6.net
>>84
スタイラスをカンチレバーに取り付けるのは
100万のMCも千円のMMも女工さん?(オヤジかもしれんw)の手作りだよ
Evaluation: Good!

88 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/04/08(土) 04:58:12.28 ID:HnEhZAV8.net
MCとMMでは
かなり構造が違くないっ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 05:52:49.06 ID:CfMdHI73.net
シュアーのM95HEとデンオンDL301と較べて、
音像が透明だが薄い=>M95HE
音に芯があって力と輝きがある=>DL301
軽さか、力か

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 08:57:35.31 ID:gu/YR968.net
シュアーの音が薄いか厚いかはフォノイコ次第なんじゃ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 11:55:15.46 ID:PmVpzRE3.net
シュアのカートは結構スペックが特殊

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 19:04:01.41 ID:oLHjiFgO.net
久しぶりに102から103にチェンジしてステレオ。
今日は暖かいから良く鳴るわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 22:24:18.53 ID:rEfmnSsl.net
保守

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 22:39:05.21 ID:aThiMOBe.net
MC20 MKIIとEntre EC-1を持て余し気味
ローインピの良質なトランスだと化けるのだろうか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:09:00.21 ID:aThiMOBe.net
Yahama MC-505もベリリウムカンチで良い音だけど
整頓されすぎてて硬質でデジタルっぽい、これが当時現代的と評されていたのかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:09:01.25 ID:6zf/IE2G.net
どっちもアナログらしい柔らかくていい音だと思うけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:17:33.19 ID:aThiMOBe.net
うん柔らかくてアナログとしては一定水準の良い音で特にEC-1は時折ドキッとする音がするんだが
MMでも同等のもっと躍動感のある音はするだろうというのがある
システムの問題だろうな
MC20 MKIIは可もなく不可もなくで安定していて良いんだけど他のカートリッジと比較してこうというのがなくて

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 05:32:11.13 ID:KfkIdL2N.net
DL-110やらMC1-turboみたいな高出力は安いけど、どうなんだろ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 17:43:10.48 ID:Z6Q0cfvH.net
>>98
MCカートリッジは音質もだけどトランスとかで遊びたいよね

100 :名無し募集中。。。:2017/04/22(土) 18:14:40.19 ID:ptyH8JsV.net
色々使って103にたどりついた
色付けはアンプスピーカーに任せようと思う
>>97
MC20MKU音凄く小さいけどそういうもんだよね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 18:17:12.93 ID:ptyH8JsV.net
よそから来たお客丸出しだった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 07:10:02.88 ID:dDepm4vU.net
>>97
EC-1はちょっとハムノイズが乗るんだけどクリ−ニング中のレコ−ドでお試し
カ−トリッジ:ENTRE EC-1
ト−ンア−ム:DENON DA305
タ−ンテ−ブル:VICTOR TT-81
タ−ンテ−ブルシ−ト:MICRO CU-180の上にオリジナルのゴムシ−ト
フォノイコライザ−:LUXMAN E-06(トランスMC Low:35Ω)

KEY:test
http://koldr.jp/30uo

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 16:58:24.22 ID:lZbZ5Olw.net
>>102
DDターンテーブルの割に伸びやかさが良い感じ
優しい音でADらしい魅力があると思う
以前アップされてたのはカートリッジが違ったっけ?
全体に優しい音なのはやっぱフォノイコの音か
ロックなんかは多少荒くなってももっとガツンとくる音の方が合うと思う
ボーカル系や静かな曲との相性が良い感じ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 17:45:17.71 ID:dDepm4vU.net
>>103
今一番音に影響があるのはレコ−ド盤です
パ−モスタット処理したレコ−ドの音がモコモコの状態になってたんで
今クリ−ニング中なんだけど苦戦しております
納得がいく音になる前にレコ−ドがボロボロになりそう

クリ−ニングしてくと先ず高音が出始めて次に低音が出始める
段々と音の硬さが取れて音量が上がって細かい音が出てくるっていう状態だけど
なかなか歪みっぽさがなくならない

それとト−ンア−ムのせいで音が軽くなってるかな
軽針圧のMMで軽やかな音を聴く方があってるのかもしれない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:17:10.60 ID:eLqh9XjB.net
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw

お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w

960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw

信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw

962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 22:43:20.43 ID:MAieS5r+.net
ほしゅ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 10:24:57.26 ID:nwI7gAQs.net
色々無駄遣いして高級品含めてカートリッジ三昧してたら
DL103、DL103Dなんて使わなくなって久しかったんだが
DA302っていう専用アームを友人のお父さんから頂いたので使ってみたら
DL103もDL103Dもなかなか良い音で鳴ってるよ、捨てなくて良かった
何年も使ってなかったから数時間はトレースが安定しなくて変な音だったけどね
このDA302ってアームはトンカチみたいなウェイトでプラのシェル
針圧固定で調整個所が全く無い業務用然とした素っ気ない外観なんだが
103から素晴らしい音を引き出す名品だな、ケーブルなんて細いリードの直出しだぜ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 01:03:25.92 ID:iPq1xosw.net
MC20 MKII良いね
長時間ゆったりと聴いていられる、音の立ち上がりも速い
Superはもっといいのだろうか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 02:12:51.80 ID:TdXX4Kud.net
>>107
DL103って、高いシェルよりテクニクスとかの超軽量シェルが合う気がするなあ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 07:55:17.46 ID:qNhm0kPq.net
軽量シェルが合う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 07:20:56.49 ID:0UeIogu2.net
俺の103はテクニクスのシェルに純正4gのウエイト着けてつかってる
8gの時より音の重心が下がっていい感じ。
まぁここらへんは好みなんだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 07:34:10.25 ID:L24GVDV+.net
>>108
ダメ、低音が緩い

113 :音速の名無しさん:2017/05/11(木) 08:28:52.00 ID:tdiPsZhn.net
MCは電圧が低いので接点を減らすことはかなり効果が有るよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 20:29:19.72 ID:SzJLgmm6.net
>>112
MC20mkUは低域のダンプを甘くして仄暗い音感を狙ってる
その上6000Hzより上にスパイスを付けて高域感を味わわせて実は全然抜けない
低域については故黒田恭一が言ってて、彼はMC20mkUでピアノは聴かないと書いてる(角が甘いから)
高域の味付けと抜けなさは故山中敬三の文章がよく知られていて、彼は大概の評論家に反してMC30を上位と評価していた(高域が抜けるし、味付けがないから)
山中敬三のプレーヤーがマイクロの5000(青色・ステンレスタンテ)だからこそ高域の違いが再生できるんだ、との噂だった
黒田恭一のプレーヤーはパイオニアのエクスクルーシブね
まずMC30とMC200を20mkUと比較試聴してみて
続いてSUPERとSUPERUを聴いてみて
こっちは全く別物で、優劣とかの範疇外の別次元の音が出てきます

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 20:46:22.78 ID:SzJLgmm6.net
>>95
このカートリッジについては
ヤマハは505の開発に当たり、音決めの場に楽器演奏家を呼んだんです
で、オーディオ評論家ではなく、音楽家が聴いてリアルな音色、音楽家が良いとした音質にして発売したんです
ただベリとアルミは全く別物
アルミカンチの方が前にガンと出てきて明るく暖かいけど、スッキリ抜けない
多分アルミがより「音楽的」かな
ベリは整理がよく突っ張った帯域がなく、高級システムで聴くとあー綺麗、ってわかるが、中級以下のシステムやトランスだとつまらない再生音になります

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 21:04:23.78 ID:SzJLgmm6.net
>>102
EC-1初号機では、倍音が弱いとか鳴りが大人しいとかいう評価があり(もちろん好評価もあった)、菅野沖彦などは音云々よりもまずデザインが悪いとまで書いていた
そこで角柱ブロックダイヤ針をやめて、2号機はバイタル針に変えて縦方向に接着してあります
スタイラス形状以外の色、デザイン、発電系、線材は同じです
このバイタル針の思いつきは素晴らしくて、2号機はキレもパワーもあり、輝きもツヤもあります
力強く明確な音に変わりました
ただ私の耳には中域にまだ甘さが残るように聴こえ、それが少し暗さに繋がっています
スタイラスをルーペで見て、角柱なら初号機、板のようなバイタル形状に両端がカットされていれば2号機です
EC-1の音を最終評価するためには是非2号機を聴いてみてください

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 21:12:27.20 ID:qrV/jBpz.net
>>109
テクニクスのシェルは良いよね 超安いし
特にリード線が良い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 21:31:34.63 ID:+KmJQ/Hg.net
>>117
あのリード線は、エージングが進むとあなどれない音がするよね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/11(木) 22:04:22.62 ID:yLncBWLX.net
>>114-116
詳説、レビューありがとうこざいます
どれも取るに足らないカートリッジに思えてしまい少し落ち込みました
ですが今のシステムではそれ以上のカートリッジを背伸びして取り揃えても本領を発揮できそうにないのでこれからの楽しみにします

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 04:24:49.92 ID:Bj+gmmGq.net
>>116
バイタルスタイラスだよ
http://k.pd.kzho.net/1494530546517.jpg
http://k.pd.kzho.net/1494530566424.jpg

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:03:55.56 ID:vj20RcVp.net
>>118
パナのリード線はニッケルメッキなしの完全非磁性だからね
他には代えがたい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 21:19:59.76 ID:ZzZPul9s.net
>>120
後期の改良型2号機ですね
元気で腰が座ったサウンド
トランスで十分いい音がします

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 23:48:35.97 ID:3FwEzxXW.net
EC-1作ったの誰?
松平さん?古屋さん?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 23:52:47.46 ID:AU1c2Dzf.net


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/12(金) 23:57:41.93 ID:BLqkyvsM.net
精神病院に行くとよくそういう人がいるらしい
昔から定番の症状だけど、オレ実際には見た事無いけど
ここには沢山いるよねwwwwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 00:12:49.46 ID:cFjdMmhJ.net
初号機と改善品の違いが分からないが
EC-1をテクニカのMG-10に装着して国内盤プレスティッジのコルトレーン(表題同じ)を聴いてる
AU-320の3Ωポジションで昇圧、獰猛な低音を轟かせておる高音も申し分ない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 08:27:13.36 ID:uOcjO9wg.net
EC-1とEC-10は松平さん。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 08:32:16.18 ID:2rU2NT1Q.net
いや、>>125が作ったと聞いた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 10:44:47.85 ID:IhJPcW0B.net
EC-1をアントレのシェルでずっと使ってきて
落ち着いてるけどいまいちパッとしない音だなと思ってたんだけどね
リ−ド線を変えてみてス−パ−リッツ線のせいだったんだなと思った

カ−トリッジを頻繁に交換して聞くという使い方には不向きだと思う
トレ−スする位置の関係かEC-1でトレ−スしてから別のカ−トリッジでトレ−スすると
プチパチノイズが増える(埃の位置が動いた感じ)逆の場合も同様

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 11:11:00.74 ID:u095/lIN.net
>>129
スーパーリッツ線とは何ぞですか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 11:16:00.84 ID:bNksGAX6.net
>>126
初号は角柱ブロックダイヤ針、改良機がバイタル針

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 11:47:41.59 ID:IhJPcW0B.net
>>130
リッツ線

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 12:01:36.13 ID:IhJPcW0B.net
針先の違いで赤文字と金文字の2種類があるのかな
誰か知ってる?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 19:45:50.18 ID:1N3bpbMQ.net
ウンコぉ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:12:12.25 ID:aUEbFLj+.net
スタイラスガードの文字色についてはよくわからない
ボディの金と黒が逆になってるのは見たことある

136 :126:2017/05/14(日) 13:22:41.32 ID:AuaEdbZX.net
一見しただけでは角針かバイタル針かは分からないな
カバーは赤文字

ハイフォニックのMC-A3というのも見つけたがこれも空芯で音良いのかな
DENON系の作りらしいが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 16:56:39.73 ID:3DDM/o2g.net
>>136
バイタル針は板状だから上からルーペで見ればわかるよ
板みたいなダイヤが縦についてるから
MC-A3は高域にアバレがあり、それが何となく元気よく聴こえる
アバレを取ったのがA6で滑らかな大人の音
あとA3はホワイトノイズが出る
シーシーいって、20歳まではアキュフェーズの高級ヘッドアンプでもとても聴いていられなかった
だからA3は必ずトランスにしてた
トランスならシーシーいわない
最近は歳とって、高域が聴き取りにくくなったから、今はヘッドアンプで聴いてる
十代からやってて本当に良かったのは、テクニクスにしてもソニーにしても高校の時はすぐに機種を聴き分けられた
その時に記憶した経験でずっと楽しめてる
ハイフォニックはA3からD15までのラインナップが家に全部あるけど、A3は音質はいいけど音色は一番平凡で特徴が少ない
あと発売当時は「レコード内周で歪みにくい」というのが売りだったが、若い頃に色々試したけど、結局歪むレコードはA3でも歪む、が結論

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 20:40:44.12 ID:1vW82Fri.net
DL-1000Aなんかを手掛けた城井府吉氏のメーカーだね
ご本人がたまにオクで出品してるよ
当時高島誠氏が絶賛してたっけ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 09:09:30.80 ID:N3kmWuL+.net
AT-F7を買おうと思うのだけど、相性のいいオススメのMCトランスを教えてください(_ _)
現行機種だとフェーズメーションのT300とかになるのかな?
あとは中古を探すことになるけどデノンのAU-305(320)とかは相性いいかな?
おそらくテクニカが昔作っていたAT-800TだとかAT-700Tなんかがベストなんだろうけども。

140 :126:2017/05/15(月) 18:45:29.41 ID:uJAEvhfT.net
A3が入門モデルなんですか
ボディに使用感があり針先の状態が微妙というか確認できなかったので見送りましたが面白そうなカートリッジですね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/15(月) 20:10:51.94 ID:ozO4FwcA.net
>>140
数字が○万円代という定価を表していますので、格付けの想像ができます。
A3なら定価が3万円代という意味、続いてR5、A5が5万円前後、A6は68000円だったかな、D10が98000円、一番高いのがD15です。
A6には手が出ない学生やサラリーマンが多かったはずで、A3はよく売れていました。
価格帯の競合機はAT33EとヤマハMC3でした。
R5の価格帯競合機はオルトフォンMC20mk2です。
A6がかなり上級機だったことがわかります。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 16:41:20.87 ID:2IGu+cjL.net
>>139
AU-305は完全なDL-103用のトランスだよ
AU-320もAT-F7というかオーディオテクニカのカートリッジにはイマイチ相性が良くないと個人的には思うけど

AT-F7ならAT660Tクラスのオーディオテクニカの昇圧トランスで十分艶のある音がするよ
オーディオテクニカ同士が良いというか安全だと思う
あとT-300はインピーダンスの守備範囲が広すぎて個人的にはあまり好きじゃない

ちなみにAT-OC9/IIIを購入して楽しんでるけどあらためてAT-F7のCPの高さを知ることになったよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 17:26:42.51 ID:4CdeE8Wh.net
>>139
つか今使っているフォノイコにMC入力が付いているなら、それで十分だと思うが。
MM入力だけだったらトランス追加せざるを得ないけど。MM入力でボリューム上げ
れば良いって考えも昔からあったけど、俺は個人的にはお薦めしない。

推奨トランスについては>>142さんに胴衣。一世代前のAT-650、或いは670Tでも
良いと思う。今、このくらいの昇圧トランスをテクニカに作って欲しいよなぁ…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 17:47:02.23 ID:2IGu+cjL.net
>>143
>つか今使っているフォノイコにMC入力が付いているなら、それで十分だと思うが。

これで買い足したくところがアナログ沼ということを知ってるくせにw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 18:52:52.52 ID:XcGZH0+V.net
>>142
音の好みは人それぞれだし、大きなお世話なのは承知なんだけど
AT-OC9/3は、トランス昇圧より良質なハイゲインイコやヘッドアンプの方が
その高性能な音質的特徴が出ると思う。
トランスだって色々あるしMCイコだって様々だから一概には言えないけどね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 19:41:14.55 ID:vkwnNLuq.net
どこまで音質に拘るかだと思うんだけど、
俺はAU-300LCで、DL-103とAT-F7を気分で変えて聴いてるわ
BGM的に流しておきたい時は前者、CDみたいな高分離で聴きたい時は後者
充分音質の違いも個性も出るから、まあ満足かな
他に手を出したら泥沼にハマる事を知ってるから、昇圧トランスは他に選ばないw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 19:45:10.91 ID:WT6jNE7V.net
>>142
>>143
アドバイスどうもありがとう。
オーテクのMCトランスをオクとかショップで中古とか探してるんだけど、なかなか出くわさいんだよね。
うちのプリアンプ、MCも使えるんだけど、人に優しくない仕様で、開腹して基盤のジャンパーピンを差し替えなきゃいけないんですよ。なんだかなーw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 19:49:00.57 ID:WT6jNE7V.net
>>143
>今、このくらいの昇圧トランスをテクニカに作って欲しいよなぁ
テクニカだけでなく、デノンも作って欲しいよね。
AU-300LCですら中古でしか手にはいらないんだもの。

>>146
なるほど、DL-103と二刀流なら、それもいいですよね。

総レス数 1005
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200