2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ デノン オーディオ 総合スレッド Part5 ■

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:29:45.11 ID:Y7TiQe23.net
1600NEの内臓DACと手持ちポタアン比較

機材:Win10PC、Zensor5
Player:Hysolidにて全てASIOドライバー

DAC:MicroiDSD、Mojo,HA-2(無印)、内蔵以下D,M,O,Nの順で表記

空間表現
左右◎◎〇〇
前後〇◎〇前
定位◎〇◎〇

特徴
D:音の立ち上がり、消え際の表現力にうっとり。ずっと聞いていたくなる。
M:音場の広がりは4機種中最高。ホールにでもいる気になる。
O:モニター調の音。定位はいいがあっさり目の音質。
N:低音にボリュームがあり、ぐいぐい前に出てくるパワフルな感じ。解像度や音質は普通。

ハイレゾ専門プレイヤーなので一定水準の音質は全機種クリア。
ブラインドテストで当てられる自信はないw

D:オールラウンダー。特に弦楽器が良い。
M:大編成オーケストラ向き。
O:小編成とかはわりかしいける。
N:前に出てくる感じが意外とボーカルものにも合う。基本はポップス、ロック向き。

まぁ平日なので大音量はまだ比較してないので週末にでも試すつもり。

総レス数 1005
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200