2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ デノン オーディオ 総合スレッド Part5 ■

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 10:53:44.31 ID:puPbAQkd.net
>>598
アンプのスペックとバランス駆動で出てくる音は別だよ?
P-750uはシングルエンドの音質も十分良い
爺さんとあんたが勘違いはバランス駆動した音を実際に聴いていないから起きるw
それくらいバランス駆動だと音が激変する

HD800とT1 2ndなんかは最初からバランス駆動で音決めしていると思われる
この2つは本来の能力を発揮するためには良質なアンプでバランス駆動するしかないと言い切って良い

またバランス伝送のメリットはケーブルを引き回さないと出ないと言われるがHD800では実際にノイズが激減する

シングルエンド仕様のDENON D7000を4pinXLRジャックに替えただけでも音は良い方向へ実際に変わった
高解像度になってワンランク上に化けた
D7000 バランス化 で検索してみるといい
それかDENONのヘッドホンスレに行けばバランス化の恩恵の実際がわかるよ

それと最初から書いているようにTH900mk2のようにバランス化のメリットが
ボーカルが近くなる程度でほとんどない機種もある
これは最初から認めていることで俺はバランス駆動万能論者じゃないよ?

総レス数 1005
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200