2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテ表示】JBLを語る【総合スレ】 16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 22:53:39.99 ID:ddxK7crX.net
前スレ
【コテ表示】JBLを語る【総合スレ】 15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457775709/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:17:02.55 ID:YRLvkUeX.net
JBLって売れてるモデルは4429じゃないの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 23:32:48.36 ID:bZDsC4e0.net
>>73
スピーカーとは関係ないが、ようつべで面白いネコの動画(下参照)を
見つけたよ。

 https://www.youtube.com/watch?v=S6yngs4woPw

89 :アンバランス転送 :2017/06/08(木) 23:38:02.60 ID:RHoKauzq.net
やっぱり猫は茶トラ
次は白黒ぶちw

90 :嘘とごまかしと唾吐き恫喝のチンピラ野郎・瀬戸公一朗:2017/06/09(金) 01:42:03.93 ID:MUQ0NKkw.net
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/06(火) 02:36:17.25 ID:KAeZaTLs
アンバランス転送=瀬戸公一朗よ
いつになったら

   『http://i.imgur.com/sNxfoe6.gif.はこうやるんじゃあ糞があwww』
 とか
   『ロザーナシャッフルはこうやるんじゃあ糞があwww』

の動画が見られるんだ?
まさか逃げる気じゃないよな?
延滞の言い訳を考えるのに忙しくて動画のupが出来ないとか言いそうだな
なにしろお前は植松聖級のクソ差別大好き野郎だからどんな卑怯なことでもするクズとばれてる
住宅ローンの担保は何にしたんだ?
連帯保証人は誰だ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 10:22:56.34 ID:niJnwwE6.net
>>89
うん、茶虎や白黒ブチは分かるけど、目が金色の
フルブラックにゃんも捨て難いよ。

そういえば、JBLでフルブラック製品って、余り
記憶にないよなぁ。
国産だと、ヤマハNSー1000Mがすぐ思い浮かぶけど。。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:23:56.18 ID:xJmMMLoj.net
JBLPROにゃ黒しかねーわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:46:09.22 ID:mDkRXqHB.net
4312Bmk2:せやな…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:56:08.90 ID:c28UKa3+.net
いやキチンとしたホーンの音が聴きたい
ドームだのなんだのに「やーい!拡声器!!!」と言われない音を

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 13:59:45.86 ID:WXGzkl6c.net
良かろう
ならばk2だ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 14:44:13.88 ID:c28UKa3+.net
>>95
ありがとう。
でも、K2はちょっと瀟洒すぎるので、2450Hと2385Aを入手したところ。
ウーハーを何にするかなんだけど、タテマツとかラフトクラフトとか
まともなエンクロージャーを販売しているところが軒並み無くなっちゃったんで困る。
素直に2226のWにしたいけど500リットルは欲しいなぁ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 06:39:51.75 ID:iWwJSyQd.net
>>96
おお、すばらしい!
2450の漏洩磁気には気を付けてください。
近くにおいたものが、え?これも?っていう意外なものが壊れる。
音は凄いんだけど。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:08:04.74 ID:iWwJSyQd.net
>>96
2226ならそんなに容量なくても良いんじゃない?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 01:32:02.70 ID:a5R8SO6t.net
>>96
そんなあなたに4508

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 11:41:37.27 ID:jxIuvwLa.net
>>99
うちは7.5畳の短辺側に4507を置いている。置ける限りデカイもんを入れるべきだよ。
まぁ昭和的な価値であるのは自覚している。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 12:10:14.48 ID:PiwuerS8.net
JBL PebblesはDACは何使っているの?
CM102A? バーブラウン?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 01:19:29.03 ID:XucINyrg.net
JBL S3100MKUってどう思う?

知人が20万で俺に売ろうとしてきやがる

名機?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 02:20:16.07 ID:28jcpqej.net
>>102
ウーハーは今買える2226よりも強力なものだし、ちゃんとしたアナログのパワーアンプで鳴らせば、かなり良い音出せるよ。
中域以上は大人しめだと俺は感じたけど、最近のドーム型と比べりゃはるかに飛んでくる。
ウーハーのエッジは要チェック。
状態が良ければ20万ってだとうじゃないかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 05:31:20.83 ID:XucINyrg.net
そっか

参考になった

妥当な値段なのか安心したわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 22:28:58.28 ID:fApzpmhB.net
L220を手に入れた
40年くらい前のSPだけど
BEATLES,STONES,ZEPPELIN,EAGLESを聴くには十分
DS251でスタートしてから4312,1000Mや805Dも使ったけど
「細かい事を言わなければSPには大きさが必要」という結論に至った。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 10:24:37.43 ID:cqjSuA/S.net
>>105
ツィーターが楕円形のホーンのやつだよね?
けっこうレアなんじゃない?>L220

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 09:19:42.10 ID:R5+k1pme.net
805 D3やME1などの近年のハイエンド小型スピーカーをじっくり聴く機会があって、
その音に感心し「とてもいいなあ」と思ったのだけれど、やっぱり自宅のJBLを聴くと
「やっぱりこれだよな」ってなる。小型SPとは音の体積感が違うんだな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:01:53.71 ID:QUFwhi+8.net
昔、PMCのを聴いて、良いなと思ったのをきっかけにATCを買い、さらにボクサーがすげぇって思ったときに
あれ?結局でっかくなってきたじゃんと我に帰って、やっぱJBL

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:12:22.93 ID:GpK1/xf0.net
音が面で来る感じあるよね
ウチのはバーチカルツインで仮想点音源のはずなんだけどw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:57:35.45 ID:om7U0lq/.net
>>107
JBLに限らず、大口径ウーハー搭載のスピーカーの音って
大排気量エンジンの搭載車がしずしずと走る感じに近い?

何て言うのか、ゆとりが全然違んだよな。
それにハマると、もう戻れないみたいな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 14:42:43.04 ID:UVD56vVN.net
中古shopでL101Lancerを聴いたけどいいね
今のSPに特性では遠く及ばないんだろうが
文句なしにいい音が出ていた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 18:52:50.47 ID:2Lu3Lf19.net
>>106
ツイーターだけでも綺麗ならオクで10万いくで
あのスピーカーで一番高いのはツイーター

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 19:52:13.21 ID:K6g/U4y6.net
>>112
スコーカーはコーンのLE5にレンズ付けたやつだね。
まぁ、開発費用はかかってないね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:13:25.57 ID:UVD56vVN.net
L220はあまり売れなかったんじゃない?
今見ると結構いけてるね
http://www.auduo-1.com/newgoods/I-J/JBL/L220/L220.html
楕円のツィーターに音響レンズ付きのスコーカー
白い36cmウーハーと38cmパッシブラジエター

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:35:14.62 ID:FjSUhZPW.net
何でアッテネーターを後ろにしたのかな?

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 08:06:29.54 ID:ziRjmyCN.net
>>115
デザイン上の理由、若しくはバッフル面にアッテネッター
調整ボックスを付ける事によるパッシブラジエーターへの
悪影響を考慮してかもな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:44:26.45 ID:D1TD3QjR.net
はあ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:46:47.57 ID:g2/UFGz4.net
新潟のハードオフでJBLのランサー
いい音で鳴ってた

119 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/13(木) 20:52:36.35 ID:b+/7g5e8.net
ランサーいいな
欲しいな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:58:20.05 ID:CRCrLEvw.net
>>119
おや、アンバラさん、お久しぶり。

121 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/13(木) 21:04:07.47 ID:b+/7g5e8.net
>>120
お久しぶり
毎日暑いねえ…(´・ω・`)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:02:53.42 ID:7HuWxByG.net
DD66000やったっけ?

に多少でも近づけるのは
4367かs4700ならどちらですか?

123 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/13(木) 22:13:49.22 ID:b+/7g5e8.net
もし、DD55000ならS4700に30ペリカであろうか
DD66000なら…非常に微妙な気がする分からない…

(非常に個人的意見です)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:18:43.64 ID:KLjto13p.net
そこは孤高のD44000で

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:23:58.60 ID:7HuWxByG.net
30ペリカって何?

どちらにしてもDDシリーズにはs4700
の方って事ですか?

126 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/13(木) 22:32:59.11 ID:b+/7g5e8.net
DD55000とDD66000はかなり傾向が違うスピーカーだと思うなり(´・ω・`)
DD66000は現代JBL寄りだと思うので4367の延長線にあると感じる人もいるのではないかと思ったナリよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:45:05.79 ID:7HuWxByG.net
有難うございます

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:49:41.92 ID:vpkRQWH3.net
ご家庭でDD66000風なら4429に千子ガバス

129 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/13(木) 22:55:22.19 ID:b+/7g5e8.net
>>128
やっぱそうかね?wヽ(´ー`)ノ

130 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/13(木) 22:56:27.34 ID:b+/7g5e8.net
しかし4429の方がローがパンパン張ってる風味
(非常に個人的意見ですw)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:05:59.91 ID:vpkRQWH3.net
じゃあ4312SEもローがパンパンなのか?

4312SEは聴いたコトがない。。。

132 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/13(木) 23:29:00.41 ID:b+/7g5e8.net
>>131
わしも(´・ω・`)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:31:17.18 ID:anAItxxZ.net
テケトーにユニット組み合わせて使ってる俺が言うのもなんだが
4365,4367は良いよ。
ただ、どっちもウーハーとドライバーを単品で売ってくれ、と
思っちまうのよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 06:30:28.96 ID:+Kbd9PFv.net
質問とはちと内容が違うけど66000的な音が好きならJBLにこだわる必要はないよ
あれはもう単に特性に優れた良いスピーカーでJBLらしさはない
正直あの音で良いならB&Wで良いと思う
55000がJBLらしさをもった最後のフラッグシップ
フェライトで1吋ドライバーてのが寂しいけど音聴けばそんなことすぐに忘れるよ
44000 55000 66000 で一年悩んで聴いて回ったから
結局44000買ったけど55000は置き場さえあれば今でも欲しい
66000あげるっていわれたら貰って換金して55000買う

あと55000はDDじゃなくてDね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 06:59:33.08 ID:VNFj3O6W.net
4429ってそろそろ新型出ないのかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:08:00.09 ID:vbOvbZmm.net
JBLの社長が自宅で使ってるのは66000だったはず
非売品のピアノブラック特注バージョンだけどなw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:22:08.03 ID:anAItxxZ.net
ランサー101の箱はカッコいいな。
けど、音は俺にはあかんかった。
176DLHの下は130系が良い。
するとあのサイズじゃ収まらない。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 11:35:55.39 ID:aNNakIul.net
小型のJBLでジャズなどを楽しみたい。
臨場感のある音で、ウーハーの寿命が長いものが欲しい。

何かオススメありますかね ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 11:42:57.63 ID:+Kbd9PFv.net
>>138
つ4311

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 11:47:34.53 ID:G6M24fE/.net
デザインはL88Nova

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 11:48:00.60 ID:uavpma94.net
>>138
4310

142 :138:2017/07/14(金) 12:44:39.05 ID:aNNakIul.net
今、CONTROL使ってましたが、ウーハー周辺劣化しました。
音はいいアンプで鳴らすと良かったです。
これより少し大きいものでもいいですが、ハードオフで安く転がっている
ようなものが欲しいです。

4311は大きすぎ、L88は高いですね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 12:52:54.06 ID:zkVbjjXF.net
>>138

今 オクに出てる
ファンダメンタル SM-10

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:02:22.11 ID:+Kbd9PFv.net
昔は大型パラゴン 中型4343 小型4311

今は大型4312 中型4312M 小型コントロール1

こんな感じなの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:06:08.45 ID:6FW8gBkq.net
L88 Novaがほしい僕は4312A

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:11:55.39 ID:+Kbd9PFv.net
音楽は中音だと思う自分にはNOVAはちょっとないかなぁ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:56:01.99 ID:Do0t20nq.net
>>143
本当か?
ホントーに本当か?
命かけられるか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:51:19.08 ID:vbOvbZmm.net
嘘です

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:59:55.34 ID:+Kbd9PFv.net
何処からどう見ても車のドアスピーカーだし…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:09:18.02 ID:zkVbjjXF.net
SM-10は実に生音に近い音を出すスピーカーだ!サックス、ヴァイオリン、ドラム、
ベース、ピアノ、唯一の不満はピアノの
スケール感。このサイズでは仕方ない。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:04:38.38 ID:SRDeorb2.net
ピアノのスケール感は出ないのにドラムは出るってか?w

それにサックスやバイオリンの生音に近い音が出るとか
ホントーならマジコもYGも裸足で逃げ出すねw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:51:17.55 ID:cSm9znBA.net
P300-lに4429いかがでしょうか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:52:39.70 ID:cSm9znBA.net
P300-lに4429いかがでしょうか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 12:46:51.01 ID:VjQZhVx/.net
JBLの話題からは、脱線しちまうけど、今朝健康診断の一環で
頭部MRIの画像を撮って貰ったよ。

いやはや脳の血管、それも太さが数ミリ位の細いものも鮮明に
3次元的にリアルに写っていて、少し教えて貰えたら、素人でも
脳血管の異常が分かるかもと思えた位だった。

欠点は、とにかく道路工事現場なみに音が喧しいのと、専用の
ヘルメットを装着して穴ぐらみたいな機器の中にベッドごと
入るから、閉所や狭い所の苦手な人には苦痛と思われること
それと、脳の病気ではないので保険適用外のため、2〜3万円の
料金がかかることだな。

ここの住人は、僕も含め概して中年以上の年齢の人が多いと
思うから、健康面から一度検査を受けてみるのも良いかもな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 15:27:59.28 ID:Ypxb/oB4.net
どういう脱線の仕方だよ
脱線にも常識の範囲があるだろw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:20:05.50 ID:VSvONUAn.net
脱糞じゃねえからええやろw

それに脳の血管切れたり詰まったりしたら、オデオどころじゃないから
いやまじで

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:01:16.91 ID:4kwg6kaA.net
せめて聴力検査に使ったヘッドホンがJBLだったくらいの嘘をこけや!

158 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/15(土) 22:07:37.39 ID:htMyo53u.net
今年もまた通過した(ぬるい検査だからなw)

まだ1.8位は大丈夫
2はもう怪しいなあ…(´・ω・`)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 08:22:20.49 ID:8DDTowNf.net
俺の聴力は大学の入学時に計った時が最悪だったな。
特に左。
高校まで野球部でキャッチャーだったんで、金属バットの音を間近で毎日浴びてたせいらしい。
イヤープラグはしてたけどシャットアウトできるわけじゃないし。
25のころには普通になってた。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 11:21:58.22 ID:04vRY5ds.net
縦型の電解コンデンサーが3個付いてるんだが、
これを交換すれば出力不足は解消できますかね?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 12:01:06.86 ID:d8ez4kUf.net
できま↓

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 18:49:53.59 ID:HUdHJOGk.net
>>159
俺は左の4Khzあたりがやばい
医者からバンドでもやってました?
と言われた
ベースとドラムがダメらしい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:01:29.76 ID:0qa1W3O7.net
>>162
ギターだとディストーションかけてても、ギターアンプの前で演るわけじゃないから大丈夫なのかな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 01:15:49.84 ID:q0n0i4+8.net
>>162
>ベースとドラムがダメらしい
下手くそバンドは小さいスタジオでも爆音で練習するから上達しない。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 23:24:02.85 ID:PyT/3wP4.net
俺は聴力は大丈夫なんだが、ボケがきてる
さっきまで今月は7月だと思ってたw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 23:36:31.01 ID:KOQ95442.net
>>165
入院レベルだぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 23:48:02.11 ID:wKj336HU.net
>>165
コレどこまでがボケなんだ?
二重でボケてるなら大したもんw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 01:03:41.64 ID:W/CzOGVc.net
それで何月なの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 07:12:03.10.net
ヤバい奴が来てるな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 11:34:55.17 ID:nl516VzX.net
>>165
そりゃあやべえな。。回復を祈る

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:49:31.86 ID:Bvq8B+FP.net
>>165
今は未だ7月だが、気になる様なら、上にある頭部MRI
若しくはCT検査等を受けた方が良いかもな。
脳は生命に直結した大切な器官だからな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 00:43:54.60 ID:QVAHJRaN.net
JBLのスピーカーは大型以外は
天吊か高所に設置するに限る事が分かった

床置きは糞音

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 22:24:20.69 ID:Fb4xOKNf.net
4312SE以外に新製品が出てこないと言う事実

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 06:33:02.81 ID:nlfnfgN/.net
4429の後継はまだですか?(´・ω・`)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 09:23:27.34 ID:uPfJnvoT.net
>>174
買っちゃいなよ4429をさ。
すると直後に新製品出るからさ(w

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 11:08:18.66 ID:bhcJbInW.net
4343とか買いたい場合はどのお店がお勧めでしょうか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 15:06:11.40 ID:/Fr29HpQ.net
>>176
聴いたコトないけど、ケンリックの金ピカ2405付きの
モデルは中国人に大人気アルよ。。

あなたもマネすれば良いアルね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:06:54.18 ID:kmWT3q2P.net
>>176

ハイファイ堂

179 :サッポロ白鳥:2017/07/26(水) 20:25:06.60 ID:RUP8uxk7.net
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219

180 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/26(水) 21:14:13.12 ID:vogeeDfD.net
久しぶりにステサン別冊「JBLのすべて」「JBLモニタースピーカー研究」読み返し
4320から4333までの各モデルをおさらい
ああ楽しかったヽ(´ー`)ノ

浅沼
「擦れ音はきついが、パルシブ音の再現性は高い」
「だからシンバルレガートなどはピタッとはまる」
「どこにスポットを当てて音を捉えるかの問題なんです。
鑑賞者からみればヴァイオリンがきつく感じられるかもしれないけれど、演奏者からみれば4320の音はむしろ当然とも言える。
スタジオで「録りたての音」を確認している感じ。」
「僕の試聴メモには「身を切られるような痛い音」とある。
でも、それが気持ち良いのがオーディオファイル気質というものでしょう。
鮮やかな音です。正確でもあります。
この音がスタジオからアルテックの604系を追い出してしまったのかもしれません。」

石原
「オーケストラの演奏現場に踏み込んでしまったかのような幻暈を覚えました。
決して本物ではないんだけれど、この荒々しさに本物感があるんです。」

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:47:19.16 ID:BFpNs5nK.net
>>173
>4312SE以外に新製品が出てこないと言う事実

事実?
2016年に発売されたLSR7シリーズっていうのもあるけど。
http://soundjulia.seesaa.net/article/437346455.html

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:13:24.94 ID:CfSvbYdj.net
アサヌマニアとしては浅と朝と間違えるのはと許せないぞ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:22:00.25 ID:kmWT3q2P.net
4311復刻版が出るらしいわ

JBL 4311Z

184 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/26(水) 22:45:29.59 ID:vogeeDfD.net
>>182
すっげえ済まない!!!www

185 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/26(水) 22:46:51.15 ID:vogeeDfD.net
>>183
マジですか???
ソースくれーーー!!!(´;ω;`)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:54:03.57 ID:xZ1nGgGW.net
>>183
オリジナルが普通に我が家で40年現役だわ
復刻してもどうせフェライトのウーハーとスコーカーで逆さまにデザインしてみましたで終わりな気がする

187 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2017/07/26(水) 23:15:37.46 ID:vogeeDfD.net
もし!

オールコーンで出すならちょっとしたニュースだ

…ムリだなあ(´・ω・`)

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200