2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電源ケーブル 第33章

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:56:05.04 ID:/0dZky8Q0.net

電源ケーブルについて語りましょう。

音が変わる変わらない論争はこちらへどうぞ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1414788172/
初心者はこちらへどうぞ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1396245108/
自作派はこちらへどうぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318409178/

前スレ
電源ケーブル 第32章(c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1464912865/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 07:03:22.28 ID:XA4zfYKLK.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 07:56:22.46 ID:bg1mixfc0.net
正直なところ、私は4Kがそんなにすごいとは思っていません。
ダブルブラインドテスト(二重盲検試験)で4Kと非圧縮のHD映像などを
見比べても、違いはほとんど分からないからです。
モバイルはもちろん、家にある大型のテレビでもそんなに差が出ません。
機器メーカーが4Kに対応してくれと要望しているので、我々もやるのです。
もっとも、4K映像はVR(仮想現実)やAR(拡張現実)には有効だと思います。

 私は4Kよりも、「HDR」(ハイダイナミックレンジ:従来より明暗差を
ダイナミックに表現できる技術)に興味を抱いています。
誰が見ても違いが分かるからです。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 10:46:21.50 ID:gfMJUnmW0.net
>>569
4Kと8Kは視聴距離を考えると人間の感覚に近いため差を認識し難い所まで来ている。ダイナミックレンジと色域は人間が知覚出来る領域のごく狭い範囲でしかない為違いを認識しやすい。だから、今HDRと色域が各メーカーのアピールポイントなんだよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 10:48:36.66 ID:gfMJUnmW0.net
スレ違いだった。すまん。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 15:29:35.01 ID:9mr9i9x90.net
市販の電源ケーブルは長さをもてあますこと多いと思うけど、どんな処理されています?
オレの場合は、思い切ってちょん切りますよw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 18:53:45.14 ID:bg1mixfc0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 22:02:31.52 ID:Nef5bGHS0.net
オクで落としたKRELLのa15 125vの電源ケーブル使ったら、クリーン電源のヒューズ飛んで、ブレーカー落ちた
この初心者に原因を教えてくれ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 00:45:58.50 ID:PLsgnr8I0.net
>>574
そのKRELL 電源ケーブルは 偽者って言うか、本物自体が存在しない。
商標法違反の、デッチアゲの中華製だから。

そもそもPSE未取得の電源ケーブルを買って使うほうがアフォ。使用は自己責任になる。
 
ちなみにNBSや MIT、BMI などの海外120〜240V用の電源ケーブルは、
本物でも同様の機器破損を起こしやすい。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 01:26:07.57 ID:3HsdV/Xn0.net
やっぱそうか
幸いヒューズだけで済んで、アンプや機器も無傷だったから良かった
いい勉強になった、ありがとう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 07:27:21.61 ID:nxpat14eK.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 08:02:47.55 ID:Rv4A0CS80.net
なんだ、ただの頭のおかしい人か。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 09:20:32.67 ID:q8O+MKpa0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 07:05:32.95 ID:fgd86WrhK.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 00:15:53.22 ID:+H6zKu100.net
やっぱそうかw
幸い頭のヒューズが飛んで、アンプや機器は無傷だったから良かった。
いい勉強になった、ありがとう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 05:55:46.18 ID:x98uxIXTK.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 08:47:56.98 ID:xLgdKrZp0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 03:05:08.26 ID:dsS3FN5P0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 06:57:28.58 ID:2T3a0syN0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 07:03:22.59 ID:wXCffI56K.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 07:04:31.20 ID:yDEQy+LAK.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 21:42:46.22 ID:wefOaR7T0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 20:02:32.50 ID:IrRtjJNCK.net
>>574
中華製千円ぐらいのテスター買ってケーブル両端の接続調べてみ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 06:59:40.61 ID:Dl6Kqh01K.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 07:42:18.57 ID:GDkaB7Ed0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 08:26:25.93 ID:qthhlKUAK.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 14:32:19.72 ID:liDjeFOu0.net
火消し屋さん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 21:35:18.37 ID:eoctajg10.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:16:40.67 ID:NfXdwUK20.net
理論とかテストとかどうでもいいから製品のインプレとかで盛り上がって欲しい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 13:37:11.06 ID:ya6L9FJm0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 07:06:51.92 ID:QQYmwiJM0.net
某電気店の店員だけど自分が意味ないものだと思ってる商品を
お客が購入してるの見てると正直複雑な心境になる・・・
逆に自分が良いものだと思ってるものは聞かれれば勧めるんだけどな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 07:31:11.65 ID:qbZevMSV0.net
無意味な物に販売ノルマを命令されたろどうするんだ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:30:30.16 ID:vwnuf795a.net
電気店の販売員なんてアテにしたことはほとんど無い

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 07:35:18.72 ID:9+OA4BkQ0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 07:16:54.86 ID:6FBBFHllM.net
AKBは文化・芸術というよりビジネス・商売・マーケティングだろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 07:26:20.92 ID:yOT2J3n/d.net
AKBは広義のコンビニ風俗
女に手を触れることができる行為の秒単位のチケットをCDと抱き合わせ販売しているに過ぎない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 12:32:56.91 ID:1Zy0oyZZ0.net
ティグロンのMGLーDFA10

下ろし立ては脳髄を削ってくるような解像能力だけど、3〜7日程で落ち着いた
評論家のレビューにあるようにノイズが極めて低く、解像能力が高い
(高過ぎてセッティング見直した)

低域の音像が大きく心地好い バランスは過大な感じはなく良識的
音調もクセがなく、使いやすい
(個人的にはもっと変な性格を期待していたけど)

性能に対する価格もかなり控えめなので、とりあえずおすすめなんじゃないかな
取り回しはやや硬めかも トランスペアレントよりは硬い

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 07:34:53.73 ID:tBjEgBOfa.net
大型印刷に従事しているが欧米、欧州様々な超大型出力機を目にするが大事なユニットに繋がるパワーケーブルは例外なく一目でわかるほど太くて良質なのが繋がっている。そういうのを見ると電源ケーブル好きにはたまらなく嬉しくなる。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 22:48:07.84 ID:P4qusWkS0.net
ティグロンはクセがないと書いたけど、改めて聞き比べてみたら中域が割りと艶やかだった
滑らかでオイリーな感じ 比べなければすぐ慣れるレベルだとは思う
俺は聴かないから想像だけどプレスリーとかにいいんじゃないのかな(適当)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 17:28:11.90 ID:gajVJ3wed.net
クリプトンが良い

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 20:57:16.04 ID:P1SxgrVM0.net
興味あるな
ざっと調べたら低域に量感あって高域はシルキーな感じ?
当たりが優しくてパワフルでもあってエコーは必要十分とかなんとか

音の質感というか感触というか、レビュー可能なら是非お聞かせ願いたいな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 23:53:45.77 ID:qtXz6KMj0.net
>>603
MGL-A1と比較とかしてませんか?
結構違う?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 13:00:16.24 ID:bmocIuejd.net
>608
残念、mgl-a1は聴いたことがないですね
今回メインに比較したのはトランスペアレントのRPC2です

比べると、RPC2はフラットバランスに近く、整然としたステージの立体感を出してくる感じ
音に独特の響きというか余韻というか、奥行き方向とか時間方向への深みがある
MGL-DFA10はもっと素直に音を出してくる印象 中域に艶感
単純な解像感はMGL-DFA10の方がハッキリ描いてくる ハイハットなんかは写実!って感じ
どちらもノイズに強く、大音量時の暴れにも高い耐性がある
低域も解像力があり、DFA10は量感もある
トラペは中音量だと低域はスマート傾向だけど、ボリューム開いて音像をでかくすると申し分無い迫力が出る


MGL-A1とのスペック的な違いでは、線材のディップフォーミング銅はなんとなく癖がありそうだけど、
それが中域の滑らかな艶感を作ってるんだろうか それとも以前からこういう性格なのかな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 17:19:34.85 ID:vSb6bSrvM.net
ヤフオクの電源ケーブル出品者胡散臭いな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 22:26:28.43 ID:84qhcwgj0.net
>>609
レポありがとう。

今、MGL-A1使ってて、新しいの出てたから気になってるんですよね。
音の傾向は似てそうですね。となるとより良くなってそうでさらに興味が出ました。
あの量感のある音が結構すきなんですよね。

音の量感。空間感の豊かさ、それは、中域の豊かな艶感とも言えると思いますが、ティグロンはこういう音の傾向な気がします。社長が音聞いて作ってるって言ってたから同じ傾向の音作りをちゃんとしてくれてそうですね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 21:32:04.73 ID:d78DVt1V0.net
チクマの電源ケーブルどうだろう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 22:01:54.39 ID:7moF7WYN0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 21:23:38.61 ID:9YgZEOGS0.net
フルテックのastoriaとempireってどうよ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 07:17:37.94 ID:JWPFfI3N0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 19:14:29.57 ID:xtiXmP9Ba.net
主張はわからんでもないが主張の仕方がおぞましいな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 07:15:07.22 ID:wUFoacXW0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 08:40:32.85 ID:Dg9v1Amf0.net
コピペするぐらいだからお気に入りドヤ顔ポエムなんだよねw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 05:46:15.20 ID:At79FlZu0.net
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/07(土) 12:21:42.18 ID:A4xY09XbK.net
ここもキチガイ居着いたか

621 :!ninja :2018/04/09(月) 15:14:21.65 ID:Y5bLqTmgd.net
>>619
ではこうなりますね。
電気・電子工学に基づくオーディオデバイス類の良否を決めるのは客観的な測定による事実。
聞いた曲をよい曲かどうか判断するのが芸術。

つまりケーブルの良し悪しを判断するのは電気・電子工学的な測定、事実。

622 :!ninja :2018/04/09(月) 15:31:52.53 ID:hm+hnahYd.net
オーディオシステムとしての良し悪しを定性的に決めるのは電気・電子工学である。

官能評価が悪い訳ではないけれど、柱上トランスからのケーブル長を考慮すれば電源ケーブルの良し悪しは誤差。

スピーカーの官能評価は認める。
電気信号の再生特性は人の聴力、好みがあるから。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/17(火) 18:22:41.52 ID:p2Y7CYia0.net
ヤフオク の NBS と BMI の 偽物出品業者  トニー・チェン

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=twr7_jazz_tkatano&author=sanshido0906&aID=m215719273&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/twr7_jazz_tkatano?

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/mark_baystars55

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 17:23:16.67 ID:Ux4Cso9b0.net
>>614
プロケーブルからthe empireに替えました
かえたばかりだけど第一印象は
分離の悪さが解消、低音部の団子がほぐれて
一音一音が重なってあるのがわかる
金メッキのせいかトゲのない音

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/08(金) 20:09:51.14 ID:aecFNCuB0.net
物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 11:06:30.76 ID:A8MtxKsk0.net
いまオクで出ているPADの電ケーなんだけど、これ液体シールドタイプでしょうか?
質問しても回答が何故か来ないので、
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p613493524

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 18:47:17.07 ID:X3H8LLB70.net
回答が来ないケーブルは基本的に偽物だぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/24(日) 10:35:16.51 ID:W5XznO8n0.net
ローゼンクランツの電ケーは導体材質の記載が無いけど、
価格からして銀線でしょうか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 10:35:37.73 ID:nn8Hr3HA0.net
物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 19:54:30.18 ID:bBSQXO/70.net
説明してみるべきだ先生怖いわ
そのうちだれか刺すんやろな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 11:34:04.70 ID:GeJCmkgv0.net
オクのBMIって偽物なんですか?
でも 評判いいですよね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 13:05:54.13 ID:n/H5cbJAM.net
チクマの買った

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 16:49:47.39 ID:B2cpuA0Kp.net
色付けせず純粋に音質底上げできる電ケーのおすすめってなんかある?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 19:14:14.78 ID:qPwKshYx0.net
色々試したけどESOTERICあたり
チクマは好み出る

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 08:57:54.06 ID:3YjxgOcj0.net
>>634

5万円未満位ので癖のない音質底上げできる電ケーないか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 11:19:54.33 ID:M5vVbc+fM.net
>>635
五万以下だと俺も教えて欲しいけど、
個人的な感想だと、
SN上げたいなら、銀線。ac designの中古
情報量、エネルギなら、TAD、カルダスの中古
柔らかい音にしたいなら、五万きびしいがヨルマ

端子をクリーニング
場合によっては抜き差しだけで改善するかも?

配線が床をはってるなら、ケーブルインシュレータ。まずは自作で試すのがおすすめ、浮かせるだけでも良くなると思う。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 11:32:12.55 ID:NrNcutPe0.net
5万以下ならファンダメンタル、ラックス、アキュフェーズあたりの純正電源ケーブルでいいよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 12:06:33.43 ID:M5vVbc+fM.net
>>637
それはいえてるね

下手なケーブルより付属のケーブルの方がバランス取れてる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 20:33:41.12 ID:MTnelZg50.net
Accuphase付属の電ケーAPL-1を作っている
HISAGOの電ケーNUMERO POWER CABLE 5095を買ってみた

これ、導体素材や構成はAccuphaseと同じみたいで、
違うのはプラグの仕様と外装ジャケットだけみたいな感じがしたんだけど
このG LINEは見た目が凄く良かったので一目惚れで購入

ある程度音が落ち着いたら、インプレなど書いてみます

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 17:48:28.11 ID:n7qlHKND0.net
物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 10:26:11.95 ID:6ZS7LZAm0.net
【オーディオ】空いているコンセントに挿すだけで音質が向上するアイテムが発売! 挿せば挿すほど音質向上!! 価格もお値打ち16000円!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534639997/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 14:25:26.37 ID:OUbf9TyG0.net
物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 16:32:16.87 ID:eZVgEcvs0.net
電源ケーブルの話じゃないが・・・
好きなミュージシャンが、録音する機材に銀線のケーブルを使ってるって言ってたなぁ。
理由は、音質がいいからだと。
ああいうミュージシャンは、オーオタと違って音質に違いがなければ、無駄に高いものは使わないと思うんだよなあ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 15:45:34.44 ID:GtVT2reD0.net
物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 00:14:09.68 ID:NZhBlWVh0.net
電源ケーブルも短いほうがいいのだろうか
アナログケーブルは短めがいい
デジタルケーブルは2m前後だろあまり変わらない
とかどっかでみたけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 15:37:21.92 ID:T5teGTyD0.net
OCB-1が全盛の時代は3mがベストだと言われていたな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 17:10:17.17 ID:B4YDvQTD0.net
電源ケーブルごとにベストな長さは違うだろうけど、
大半の製品は2m〜3m辺りがいいとかってのは何かの記事でみた記憶あるな。
あと数十センチみたいに極端に短い電源ケーブルは上記適正長さのケーブルに比べて明らかに音が悪くなるってのを
科学的な根拠をもとにした記事で読んだこともある。
オーディオケーブルメーカーが極端に短い電源ケーブルをほとんど製品として販売してないのは
やっぱり明らかに音が悪くなるからだとは思ってる。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 18:30:45.57 ID:T5teGTyD0.net
長さが1m以下だと
ケーブルがコンセントから機器まで宙吊りになるせいかもしれないな

649 :おっぱいゴルファ〜 :2018/08/25(土) 20:23:42.51 ID:ARPQhq4U0.net
HEY GUYS

<<オーディオケーブルメーカーが極端に短い電源ケーブルをほとんど製品として販売してないのは
やっぱり明らかに音が悪くなるからだとは思ってる。>>

極端に短いと壁コンセントに届かない。。。 理由はたったそれだけじゃんwww。

COMING SOON。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 23:51:25.96 ID:+EQQPANWM.net
てかコンセントまで来てる電線が只の安物の電線なのにその先を変えて意味あるの?
機器の内部配線も只の電線だし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 23:54:15.52 ID:U+ivo6Yo0.net
交換してみれば分かるけど、本当に変化するんだよ
で長ければ長いほどその電線の癖が強くなる

でもそれが本当に良いのかどうかは分かりません

652 :おっぱいゴルファ〜 :2018/08/26(日) 06:26:13.08 ID:9Wtfuw600.net
HEY GUYS

1)俺は音を聞き分けられる能力が有る。
2)俺の装置はケーブルの長さ/質の違いを表現出来る。
3)その他w
何も変わらないのに変わったと錯覚していないか?

COMING SOON。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 07:17:17.10 ID:fPSG9GM3x.net
なるほど、だからこのオヤジ、未だにセンモニ使ってられるんだな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 08:10:05.68 ID:CAT+/gkVM.net
ヤフオクのケーブルは偽物ばっかりらしいな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 09:28:47.89 ID:yIsGimWk0.net
いたってまともな中古ショップで買ったら10万円ぐらいするハイエンドケーブルが
5000円とか大量に売ってる世界だからなw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 09:37:24.07 ID:bMsrHSE/0.net
オクは線材のスペックだけで選ぶべきだな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c688206918

今これ使ってる
高純度?ってのは眉唾だけど、それ以外はまぁ嘘じゃないだろう
初めは銅の癖がキツい音だけど、しばらくしたら普通になる

657 :656 :2018/08/26(日) 09:39:31.53 ID:bMsrHSE/0.net
ゴメン、俺の使っているのは2芯だった
2芯の方が取り回しが楽

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 10:42:04.72 ID:CAT+/gkVM.net
出品されてる商品タイトル胡散臭いわ
数年後出火したりして

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 11:04:38.21 ID:zDPNnHvT0.net
単線のプラグ・ジャック付き電源ケーブルはメーカーは出せない
個人で自作するのは自己責任
ヤフオクで捌くのはずいぶんグレーな気がするが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 11:39:01.36 ID:3QKSt+m40.net
日本のPSEは世界的に見ても厳しいんだっけ?
アメリカもそれなりに厳しいらしいけど
ヤフオクで自作ケーブル買うぐらいならアメリカから個人輸入のほうが安全な気もする
それかオーディオ店やらで作ってもらうとか
こういう所で断られる仕様のケーブルは色々とリスク高すぎる品だろうし
ttp://www.audio-sp.com/?S=A&paged=88

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 22:20:08.97 ID:+g0mteKw0.net
huber suhner rg214/u って線材の電源ケーブルを以前貰って使ってるんですがこれの詳細わかる人いますか?
検索しても同軸ケーブルが出てくるだけで、電源ケーブルとして製品がある訳ではなさそう?
誰かが自作してるのかな

662 :2種電気工事施工”管理”技士 :2018/08/27(月) 00:58:50.03 ID:6yaUXHvK0.net
HEY GUYS

ワロタw
そもそもコアキシャルケーブルを電源ケーブルとして使用することが間違いの元w。

COMING SOON。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 01:04:56.64 ID:g3lLK3d/0.net
【オーディオ】音質がよくなる「コンセントカバー」 2万円 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538149721/l50

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 02:07:19.53 ID:shGvf7ok0.net
ええな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 19:54:44.22 ID:+pvRmZNQ0.net
中華の純銅プラグ買ったが満足してる。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 17:14:01.30 ID:aaQa9IFCM.net
アクロリンクとチクマので満足

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 19:14:46.25 ID:3DDqVPYW0.net
サエクPL-8000とゾノトーン7NPS-Shupreme1だと癖が少ないのはどっちですかね?
あとこの2択の場合、低域の量感がより少な目なのはどちらかも知りたいです

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200