2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★66

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 15:20:23.23 ID:sfp6p1Su.net
>>285
君wまた君wいつもの君w

50dB差しかないから、正確と言いたいのだろうが
その差信号(下の青波形)をよく見ろよw
特に0.03秒あたりの振幅差が元データ(上の赤波形)と大きく異なるだろw
つまり波形変動が一定しておらず、正確とは言えないだろw

だいたいよw前にも書いた
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/419
>特にこれのT-SQUAREの差分音源聴いてみろよw
>なにか特徴があることに気が付くだろw 「チヤッ チヤッ」とかパルスちゅうか音のキレに関係する
>ような音が入ってるし、音程や位相にも変化があるだろw
>他の差分音源にも特徴があるし、この特徴こそ認識できるかどうかは別にして「差」だろw
>つまり、よく言われるキレやら音場やらの差に関係するかもしれんだろw

このT-SQUAREも上同様、差信号の波形変動が一定しておらず、正確とは言えないし
いわゆる「2度掛け」の1回目と2回目ですらそうだろw

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200