2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★66

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:50:23.02 ID:+igpRuj7.net
>>449
ブルよw
で、お前の>>442
>俺が使ってる単体ハイレゾPCMレコーダーでさえ、AD性能には全く不満なのに
>(聴感上のS/Nがまるで足りない)

何の聴感上のS/Nがまるで足りないんだ?
だいたいよw
お前の>>408
>俺の考えでは、「聞き分け出来る」環境は特にDAプロセスがプアな環境、
>具体的に言えば、PC直やヘッドホンアンプでのヘッドホン再生が適していると思う
>俺がやるならPC直のヘッドホン再生だけど
>これでレゾ違い音源再生の瞬時切り替えと、十分な事後検証が可能なテスト方法を
>誰かに提示してもらいたいね

そんなプアな環境で試験されても、ピュアオーディオ板として環境が違いすぎ
規格の差どころか機器等の差になりかねず、だから論文等では機器の性能保証が重要なんだよ

例の{段違い」の件でも書いたが、被験者は「ハイレゾ聴く準備もなく聴いてた」とか言ってるし
お前自身、再生プレイヤーのWindowsMediaPlayerに疑問を持ってるだろw

とにかくよw
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/655
>例のごとく、「考えざるを得ないよねえ 」「納得せざるを得ないね」
> 「スレ史上最も強力なトピックになったと思うよ」
> 「音変わらない論者らもまともに反駁出来なかったし、今後も出来なかろうよ」
>こんなテスト条件かつ一人のWindowsMediaPlayer使用者の単なる感想から
>よくここまで言えるなw

「その実験でどこまで主張できるのか」が重要であり
↑で言われてるように、肯定派のレベルが下がるような発言するなよw

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200