2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★66

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:23:42.02 ID:q2E3CbNZ.net
>>521
ブルよw
だからよw
>>297にも書いたが、DSDとPCMは規格が異なり
>PCM→DSD→PCM変換で。この両者PCMの波形比較を見た感じでは
>時間軸からずれてるようだわw(波形の立ち上がり位置が異なる)
> (TEAC Hi-Res Editorの変換使用例)

変換仕様がブラックボックスだし、規格が違うんだから音圧は当然ながら
それ以外の差分が多くて当然

聴き比べ音源としては、変換仕様が保証できないのは当然ながら
変換せずに、PCM、DSD同時録音でも、各人のDSDとPCMのDACの音量補正が保証できず
>>432に書いたように

>ちなみに前にも書いたが、琵琶論文では、収録・再生を通してフォーマット毎のレベル偏差を
>±0.05dB以内になるように「D/A変換器」を調整している

>いずれにしても、各人の環境で聴き分け可否を主張する音源としては
>音源UPしただけでは、音量が保証できない

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200