2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★66

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 22:56:20.31 ID:Xqlw/lI0.net
 昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
 CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
 一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
 ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
 このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

 なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
 また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

 新スレは950以後、スレ立て申請をした上で立てる事

 ※関連スレ

 【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/

 【ルール削除済み】ハイレゾ自治スレ 7【ブログ禁止】
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1500403397/

  ※前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 09:08:40.87 ID:Wgjn/Mo+.net
データだの理論上だの言い出して否定するヤツに限って、実際に自分で試してないんだよなw
ケーブルでもハイレゾでも試してみたんか?ああ?
オレは実際に身銭切って試したからハッキリ言える
上海デリの春巻きよりセブンイレブンの春巻きの方が美味い(*´∀`*)
そしてビィーナスのシングルレイヤーSACDは、CDでも別にかまへんでぇ〜w

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 09:24:01.69 ID:k64RIU9S.net
>>819
確か否定派の一人が使用DACの周波数特性を挙げてたけど、22kHz付近から落ちてたな
44.1kHzか48kHzのDACだろうと推測。

彼は自分の環境では、恐らくまともにハイレゾを聴いてすらいない。

ハイレゾに対応した機材・環境で聴いた上でハイレゾは無意味と判断するなら別に良いんだけどね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 09:35:12.32 ID:0p+aatRH.net
ハイレゾでデータは良くなるのかなんていう
スレッドでも作ればいいのにね

オーディオの概念論でもなんでも
空想上のお話は彼に向いている

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:24:35.53 ID:QDfjkw8g.net
>>810
>比較試聴する時は音量のレベル差は重要なので、同一に合わせる必要があるのは常識だ
へー、常識なんだ。

何回か試聴会には出たことあるけど、ちゃんとレベル合わせしているのを見たことがない。
TVで高橋はケーブル交換時に一度ボリュームを下げ、交換後ボリュームを上げたけど
±0.1dB以内に合わせていたんだ、すげー。

CDとSACDは単なる音量操作といっても0.7dB〜5.5dBくらいあるし、
ちゃんと解析して合わせるって結構な手間だから
そんなことよりプラシーボで○○○ごっこしていた方が楽しいだろ。

ハイブリッドの中には、音量操作だけでなく完全にマスタリングを変えている物もある。
そういうやつの音量を合わせるのはどうしたらいんだろーね。
常識ということは誰に聞いても答えが返ってくると思うが、逆に質問がくるくらい。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:39:14.13 ID:DJTPM0Vl.net
>>816
とりよw
>>805はCDとSACDの違いはレベルの違言ってんじゃん(゚∀゚)www

だからよw
相手はレベルの違うものを聴き比べしても話にならないと言ってるんだろ
で、お前はボリュームで合わせればいいと言ってるわけだが
聴感で合わせても本末転倒だと言ってるんだよ

>家でハイレゾにメリットあるか?つーコトを試してんだよ
>市販のソフトでCDとSACD、またはハイレゾ配信にメリット感じるかどうかを言ってんのw

こんな話なんかしてないんだよw
>>814をよく読め

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:46:21.33 ID:3ck8RFNr.net
スガーノは比較試聴ではないが、TIASでの講演では
結果音量には気を配っていたな
かけるソフトによって、エレクトリの社員に細かく指示を出していた
そして、くるくる回るデジタルボリュームには批判的だった
従来のアッテネーター式なら一発なのに、とも言っていた
そしてラジ技の白スガーノは、ボンジョルノのアンブロシアを評して
望みの音量にするのにどんだけボリュームを回させるんだよw
オレはこのプリアンプの音は評価するが、この操作性だけで絶対個人では使わない!
と言っていたw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:48:12.48 ID:3ck8RFNr.net
おぉつと!
>>824
✖ 結果
◯ 結構

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 11:08:53.60 ID:QDfjkw8g.net
>>824
それって数dBの音量のことだと思うよ。

±0.1dB以内に合わせるなんて、アナログボリュームの場合至難の技。
https://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/GE_Amp.png

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 12:05:22.66 ID:3ck8RFNr.net
所詮にちゃんだから、なんとでも言える罠w

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 12:17:00.62 ID:Ve1Ok8Uz.net
完全にマスタリングを変える

へー
リミックスのことかね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 12:23:26.84 ID:nTi/mNmU.net
>>822
そりゃ質問するさ
アナログレコードのハイレゾ録音とSACDとCDの音量合わせをどうやったかなんて、
本人に聞かなきゃわかるわけないだろ
41スレ目のあれ、どうやったんだ?いい加減教えてくれよ

>>824
アッテネーター式って事は固定抵抗+ロータリースイッチって構造だろうから
ボリューム位置=減衰値そのものは正確に合うだろうね
逆に言えば、それで1dB未満の差を合わせる事はまず不可能だろうけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 12:40:14.17 ID:nTi/mNmU.net
「41スレ目のあれ」って、これな
(アナログレコードとSACDとCDを96/24録音したデータ)
http://imgur.com/D7SNgPX.jpg
録音で出来るだけピークを揃えたはずなのに、デジタルとアナログでは随分音量差がある
恐らく、RMS値を見たグラフだと思うけどね

スペクトラムはこれらしい
http://imgur.com/Aa3SX1y.jpg

何を基準に合わせるかって、測定する人が「決める」しかないわな
RMS値ってのは確かに聴感には近いんだろうから、それはそれで構わんと思うけど
勿論、何を「見た」かはきちんと説明されなきゃだわな

詐欺連呼くんが「RMS値」の説明したの、いっぺんも見た記憶がないぞ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 12:42:14.67 ID:3ck8RFNr.net
アッテネーター式であっても、接点抵抗と部屋の気温湿度とその日の機械の機嫌によって
0.1dbくらいの誤差はフツーに生じるな
しかし人の耳では分からない〜
ねこの耳でも〜、ってねこさんはそんなくっだらない試験はしねーよん(*´∀`*)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:56:19.44 ID:DJTPM0Vl.net
>>829
ブルよw
>アナログレコードのハイレゾ録音とSACDとCDの音量合わせをどうやったかなんて、
>本人に聞かなきゃわかるわけないだろ
>1スレ目のあれ、どうやったんだ?いい加減教えてくれよ

なにをいってるんだよ お前はw
お前がUPした音源なんだから、音量合わせをどうやったかはお前が教えるべきだろw

ちなみにお前は
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1459465080/104
>ちなみに録音レベルは一切いじってないよ

さらには
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1459465080/110
>今回の音源はできるだけピークを揃えた(デジタル二種はレベル弄ってない)けど

「録音レベルは一切いじってないよ」
「できるだけピークを揃えた(デジタル二種はレベル弄ってない)」

どうなってんだよw
とにかくよw
三種音源には、音量差があり
6dB近い音量差があるやつがあるだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 20:10:27.41 ID:PXcDFOy/.net
もう、ハエの書き込みは議論というより単なる粘着荒らし
粘着に固執するあまり意味不明支離滅裂な書き込みばかりになってるし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 20:52:05.38 ID:DJTPM0Vl.net
>>833
お前よw
前からさんざん書いてるが
俺が疑問・指摘、反論してるのは、主に間違った主張に対してしてんだよ

お前、間違ったことがそのままスレの流れになっていいのか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 20:57:21.58 ID:f5lQaoCH.net
>>833
放置しておけよ
また訳の分からん書き込みが増えるだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 21:19:13.70 ID:/GYNGSjI.net
「音」に関してハイレゾを評価する人もいるのだろう
だけど、今音楽を聴く環境を考えると一昔前と比べて圧倒的に利便性が増している
昔聴いた何かの曲を聴きたいと思えばわずかなキーワードで検索すればすぐに聴くことができる
そのyoutubeの音源を「聴くに堪えないやはりハイレゾでないと」という人は果たして幸せなのだろうか
実際は聴いて優劣を判断できるのかも疑わしい
ハイレゾに拘る人は、せっかくの音源環境の進歩を無駄にしているように思える

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 21:23:26.72 ID:DJTPM0Vl.net
>>835
お前よw
お前の方が訳の分からん書き込みなんだが?
例えばお前の>>815
>結局データでいくら違いがあっても
>聴感上認識出来なければ意味はない
>最後は主観の問題

聴感上認識できないと意味ないのに、どんな主観の問題なんだよ?
さらにお前の>>818
>データ上の差異っていうのであれば
>プレイヤーやアンプ、スピーカーでの差異など必要ない
>騒音の多い部屋や静かな部屋でも関係ない

だからなに?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:10:36.05 ID:390UKhJb.net
さあ週末恒例スルー耐性コンテストのお時間がやってまいりました( ̄▽ ̄)
いっちゃん先にかまったヤツが負けな(゚∀゚)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:19:37.57 ID:DJTPM0Vl.net
>>838
とりよw
お前がいっちゃん先にかまったヤツで、負けだろw

なぜなら、「週末恒例」なのにすでにかまっている

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:14:43.04 ID:/9j8aFYm.net
>>836
MP3を「聴くに耐えない」って言ってる人だれ?
俺はしばらく見かけてないけどな、そんな人
違う時は確かに違うってだけで

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 03:47:01.09 ID:OHZctA1l.net
>>838
とりくんが既に負けてる気がしてならない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 08:18:27.85 ID:hXiYXnLW.net
「音」に関してハイレゾよりもMP3を評価する人もいるのだ
今音楽を聞く環境を考えると一昔前と比べて圧倒的にポータブル等での利便性が増している
昔聴いた何かの曲を聞きたいと思えばわずかなキーワードでネット検索すればすぐに聞くことができる
そのyoutubeの動画を見て「聞くだけならMP3で問題ない」という人は大変幸せな事だ
実際は自分で聞いてみて優劣を判断できるのかも疑わしいのだから
MP3に拘る人は、ポータブルな再生環境の進歩を体現しているように思える

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 08:46:01.30 ID:TDECj8we.net
>>842
進歩というか、適応かな
MP3の方がカッと滾る音で良いっていう感想が年々増えてるって調査もあったしね

でも、焼きそば焼いたジュージュー音のリアルさはハイレゾ良いっていう意見もあるし
同じsizzleな音でも、人によって良い判断って違うもんだね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 08:54:49.25 ID:/iNfXrVb.net
ある条件ではMP3の方が、気持ち良く聞けるかも知れない
しかしここは体重別ではなく、無差別級での話しだろう?
バリバリ高解像度のスピーカーとアンプで、大音量で聴き比べたらどうよ? つーこったな
ちな、今年の町会の新年会のカラオケスピーカーはBOSEの101だったんだが
これが人の声を、アンプリファイドしても自然なその人の声で聞こえるなかなかのしろもの
さすが流石流れ石、南流石は振付け師だ。人気があるのも分かろうというもの
しかし、ハウリングの音はキイィィィ〜ンッッッ!!!
ではなくキィーン!
MP3も、まあそんなようなもんだ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:00:41.28 ID:Z655n88j.net
また、詐欺師どもが頑張っているな。

プロでもMP3 256以上とCDの音の違いは分からない。
http://imgur.com/Szi5Vq1.jpg

CDとハイレゾの可聴域の違いも分からない。

いつまでもプラシーボの結果を言い張らず、そこはまず認めるべきだな。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:06:06.19 ID:HylOMazd.net
この縦軸の数字ってなんだ?
音源は320よりはるかに高音質録音なんだよな?
じゃなければこの結果になるのは当然だけど。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:13:08.77 ID:/iNfXrVb.net
>>845
人様あれこれ言う前に、先ずおまいが試して結果を言えよ(゚∀゚)www
試せるオデオがねえならすっこんでROMってろwww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:17:22.36 ID:/iNfXrVb.net
ホント、ケーブルスレでも一本たりとも交換したコトのねえ貧民が
想像でプラシーボ、プラシーボ騒いでるだけなんだよなwww
オレは自分で身銭きって試したから自信を持って言える
ケーブルで音は変わるッ!
でもある程度以上になったらもうなんでもええ
見た目で気に入ったヤツ使え! だ( ̄▽ ̄)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:43:30.33 ID:OHZctA1l.net
自分で実際に試していない人間のいうことには
説得力がないんだ

日本語の通じないやつのいうことは
理解できないし

とりくんのいうケーブルって下は裸ケーブルも試したの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:45:56.90 ID:bcnOtpAB.net
>>847
彼、確かDACの周波数特性グラフを示してたけど、どう見てもハイレゾ非対応(22kHz以上が落ちていて再生不能)だったしなぁ

イベントや店等で聴いた可能性は否定出来ないが。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:56:42.17 ID:4UyvIFwA.net
>>849
既におしっこのキレが悪い年齢なので
裸族も裸ケーブルも試せはせんw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 10:33:57.89 ID:5tGFCepz.net
>>820 >>848 >>850
ブルよw とりよw
>確か否定派の一人が使用DACの周波数特性を挙げてたけど、22kHz付近から落ちてたな
>44.1kHzか48kHzのDACだろうと推測。
>彼は自分の環境では、恐らくまともにハイレゾを聴いてすらいない。

>ホント、ケーブルスレでも一本たりとも交換したコトのねえ貧民が

>彼、確かDACの周波数特性グラフを示してたけど、どう見てもハイレゾ非対応(22kHz以上が落ちていて再生不能)だったしなぁ


また低レベルな反論してるなw
どこからそう判断できるんだよ?

その否定派ならハイレゾなら、聴ける環境あるだろ
http://highreso0.html.xdomain.jp/index.html
SACD再生環境&各種ソフト有り
また
http://highreso0.html.xdomain.jp/dac.html
ハイレゾをDACしてるだろ

むしろ、お前らよりこれだけ実験してることすら理解できねーのかよ
そんな反論して、肯定派のレベルを下げるような発言してるんじゃないよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 10:36:56.32 ID:gzoIfetZ.net
私は以前に低域には断面積で
抵抗値が変わって音に変化があるかも
知れないと思ったのだがよく分からなかった

スピーカーメーカーが
ケーブルの指定してるので
それに近い構成にはしている

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 11:26:16.53 ID:5tGFCepz.net
とりよw
それからよw
ケーブルは、ハイレゾ同様、聴き分けできるか否かが問題になることが多いが
客観的に主張するなら、ハイレゾスレ同様、根拠を示して主張する必要がある

いわばハイレゾ同様、主にブラインドテストにかかってくるわけだよw

とにかくよw
お前の主張は
>論理的でない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 11:47:05.93 ID:TDECj8we.net
俺はオヤイデでよく自作ケーブルの材料買うけど
オヤイデブランドのケーブルはもう買わないなぁ
いちいちドンシャリなんだよな

>>850
これだね、前スレの417
https://i.imgur.com/mAINnFo.jpg

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:16:08.80 ID:5tGFCepz.net
>>855
おw
君w 誰だよ?w
そのグラフを出そうと思っていたが、先に出てきたなw

予想通りそのグラフだと思うが、そのグラフを相手が出した目的を、ブルは理解してねーんじゃねーのかよw
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/417
>君も大変だね。
>単なるプラシーボによる音の違いに狂って、
>いろんな事が気になって気になってしょうが無いんだろ?

>俺の安物のDACの周波数特性。
https://i.imgur.com/mAINnFo.jpg
>何の不満も無い、で君のLPFはどこに問題があるの?頭の中w

つまり、LPFの話題をしてて、LPFの遮断特性を示してるだけだろ

にもかかわらず
「確か否定派の一人が使用DACの周波数特性を挙げてたけど、22kHz付近から落ちてたな
44.1kHzか48kHzのDACだろうと推測。 」
やら
「どう見てもハイレゾ非対応(22kHz以上が落ちていて再生不能)だったしなぁ 」

なんだよこれはw
CDなら、22kHz付近から落ちてるのは当たり前だろw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:21:16.06 ID:UyH7cfdf.net
さて今日もツッコむか

>>845
だからよー
聴感最適化して圧縮してあるMP3とリニアPCMのCDとの比較のアナロジーを、
リニアPCM同士のCDとハイレゾに当てはめるなってばよ
逆に言えば、256kbpsのリニアPCMと256kbpsのMP3は絶対聞き分け出来ないって言うのかよ
(256kbpsのリニアPCMってどんな仕様になるか知らんけど)

858 :ナンバーサイン:2018/01/27(土) 12:34:06.95 ID:+2aDfhEB.net
>>857
> (256kbpsのリニアPCMってどんな仕様になるか知らんけど)

16kHz/8bit/Stereo なら 256kbps だ、とウチの foobar が言っとるな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:52:18.46 ID:5tGFCepz.net
>>857
ブルよw
お前よw
http://highreso0.html.xdomain.jp/index.html
この一連の実験の目的と主張の意味がぜんぜん理解できてねーじゃねーかよw

規格が違おうが、音圧が異なろうが、「差分」に注目してんだよ
つまり
規格差等で最初から差分(音圧差)が大きいものは、そもそも聴き分け比較音源として論外で
その差分を最小にして(音圧を合わせる)差分をとっても、-40dB以下なので聴き分けできないという主張だろ
その根拠が
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html
「●MP3のブラインド結果による考察
 図1をみると、MP3の256kbps以上の品質であれば、音は同じということが分かります。
 図2は今回求めた差信号のレベルが各フォーマットでどのくらいのレベルかを示したもので、これによるとMP3 128kbpsは差信号が約20dB小さいことが分かります。
 いっぽう、MP3 320kbpsでは差信号は-40dB程度で、差信号がこれより小さければ音は同じといえます。
 したがって、差信号の計算では差信号が-40dB以下を目安に音は同じとしました。」

つまり、この「テスト結果を元」に、規格の違うMP3とCDでもー40dB以下なんだから聴き分けできなと言ってるんだよ
だから俺は前から、この「ー40dB以下」なら本当に聴き分けできないのかどうかが重要で
テストする方法などを提案してるだろw

だからよw
さんざん書いてことをスルーしてループさすんじゃねーよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:52:51.83 ID:UyH7cfdf.net
>>858
再生周波数上限は8kHzか
それでも詐欺連呼くんなら聞き分け出来ないかもですなー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 13:09:50.02 ID:gMmknuV2.net
初期のフェアライトCMIで作った曲は大体そのぐらいっしょ
https://www.youtube.com/watch?v=Rh_g1SFd-00

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 15:15:13.44 ID:OHZctA1l.net
普通は〜が重要でそれをテストする方法があるなら
自分でやるわな

他人のやった方法にケチつける前に
ケチをつける方が余程重要なんだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:26:04.35 ID:5tGFCepz.net
>>862
君w
誰に言ってるか知らないが、>>859に書いた-45dBの件ならさんざん自分でテストしてるんだがw
>>534の引用にも書いたが
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/139
この内容は以下
http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html
40dB差は聴き分けできないとしているが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/778
>過去スレでも書いたが、俺はあのグラフを元にステレオでいろんな周波数で試験し
>確か50dB差くらいまでは認知できた記憶があるw
(当時の発言では44dB差はわかり、54dB差はわからなかった)
> 主に音調が異なり差を認識できるんだが、部屋などの環境(反射音等)の関係もあり
>ステレオだと位相差として定位がずれたりして認識できる場合もあったw(特に低域)

>なので前にも書いたが
>音楽は単音でなく、強弱を含めた複雑な音源、しかもステレオであり、単純に40dB差↑だから
>聴こえない、差がわからないとは言えないと考える

さらにはそのMP3の試験http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/14/news003_2.html
これは10年以上前のメモリプレイヤー&ヘッドホンでの試験結果である
つまり君の根拠は、ピュアオーディオ機器、ステレオ音楽を対象にした論点と
異なる条件を元にしてるんだよw

ピュアオーディオ機器でステレオ音楽もマスキングで聴こえない閾値は存在するだろうけど
40dBとは断定できないだろ

じゃ、その閾値はいくつなのかが問題だが、俺の場合↑でも書いた1000Hz付近なら50dB差近辺かもしれんw
マスキング試験用周波数の種類を増やしたりスウィートいやスウィープ音等で各人確認してみるようだなw
(特に定位や低域注意)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:26:58.79 ID:UyH7cfdf.net
それはともかく、詐欺連呼くんとナンバーサイン氏がおられるなら
お二人には是非ともRMSについてのご講釈を賜りたいな

特に、最優先に知りたい事は
「記録レベルを±増幅処理する時、RMS値を基準として行う事は可能なのか?」
これだ

「音量差」を合わせる時に適切な基準として、RMS値が使えるかどうかってことね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:48:29.61 ID:5tGFCepz.net
>>864
ブルよw
>>394
>>432

0.1dB差が問題になってるのに、RMS値(平均)じゃ話にならんだろw
お前の言う、詐欺連呼くんはどう考えてるか知らないがw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:39:14.25 ID:OHZctA1l.net
やった行為に自信があるなら
ケチをつける前に再度実験の結果を出せばいい

人間性に問題があれば誰も相手にしないだろうが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:02:49.05 ID:5tGFCepz.net
>>866
お前よw
さっきからなんだ?
お前の
>自分で実際に試していない人間のいうことには
>説得力がないんだ

お前じゃねーのか?w
お前の
>他人のやった方法にケチつける前に
>ケチをつける方が余程重要なんだな

お前じゃねーのか?w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:04:04.17 ID:OHZctA1l.net
ハイレゾのビットレートというのは
どれくらいからなのかね?

定義として
また聴感上認識できる値として

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:19:19.26 ID:pNgN8FXd.net
ケチつけてるのはハエ。ケチつけてない奴は実験を試す必要もないだろう。
ケチつけてるハエは実験してからものを言えという話だな。
まぁ、「おれはやりたいなんて言ってない」とか言って逃げるのもいつものパターンハエループ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:33:35.88 ID:5tGFCepz.net
>>869
お前よw
またお前かよw
>>863を読め

だいたいよw
俺は、ケチつけているのではなく、疑問や指摘や反論を書いている

さらには、お前の
>ケチつけてない奴は実験を試す必要もないだろう。

ケチつけてるID:OHZctA1lがいるだろw
つまりお前の主張で言えば

「ケチつけてるID:OHZctA1lは実験してからものを言えという話だな。 」

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:35:21.89 ID:Z655n88j.net
>>868
96/24;4608kbps
聴感上;256kbps

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:35:46.74 ID:pNgN8FXd.net
>>870
そいつがケチつけてるならそうすべき。
ただし、お前もケチつけてるんだからお前もしなければならない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 18:49:31.16 ID:OHZctA1l.net
私は実験したことにケチをつけている訳でなく
他者の実験にケチばかりつけてる阿呆にケチをつけているんだよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:43:38.76 ID:5tGFCepz.net
>>872 >>873
お前らよw
だからよw
>>870に書いたように

>>863を読め
> だいたいよw
> 俺は、ケチつけているのではなく、疑問や指摘や反論を書いている

俺は自分で実験して、疑問や指摘や反論を書いている

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:53:40.61 ID:pNgN8FXd.net
いつ実験したんだよ。初耳だわ。
「俺はやりたいなんて言ってない」と拒否し続けてたのに
いつの間に??

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:55:25.97 ID:zTAvTuwz.net
>>875
そいつ荒しだから触らんでくれ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:28:11.89 ID:5tGFCepz.net
>>875
お前よw
なんの話してんだよ?
まだブラインドテストの話してんのか?

>>876
お前よw
荒らしと言えば済むと思ってるやつか?
お前が荒らしと思うのは勝手だが、他者に強要する理由はなんだ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 06:05:39.32 ID:rC2Zokm3.net
〜してくれ

お願いすること
日本語からやり直しだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 06:33:48.71 ID:rC2Zokm3.net
ARTHAUSのフィガロを観ている
48/24の2.0LPCMを5.1chに変換して鑑賞中だ

やりたいとやるを脳内変換する輩には
依頼も強要なのだろうな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 08:51:32.42 ID:o+OQAPBg.net
ハエは否定され尽した事をいつまでも言い続けるからなぁ
幾ら同じ事をループしても違うもんは違うんだぞ。
わかったかハエ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:15:56.61 ID:bAVv8fCH.net
ハエとブルって、仲良しというか、同一人物?というかw

ブルは否定され尽した事をいつまでも言い続けるからなぁ
幾ら同じ事をループしても音の違いは聴き分けできないんだぞ。
わかったかブル

ところで、やりたい=やる、ではないでスレが無駄に消費されているけど、
付き合いの中で、今度あれやりたいんだ、どうやってやればいい?
で、親切に教えてやったら、次に会った時に、あれやった?と普通聞くね。

そこで、やりたい≠やる、なんだから、やるわけないだろ、ときたら
こいつ詐欺師みたいな奴だな、もう付き合うのをやめようと思うけどね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:24:43.42 ID:H5zpeC86.net
>>881
>聴き分け出来ない
出来る人はいるよ、きっと

>やるわけないだろ
誰がそう言ったの?本当に「やるわけない」の?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 11:40:48.31 ID:yi40Wn1W.net
>>456でボールは「ブラインド大好きプラシーボ」側に行っていることが確定なんだけどね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 12:37:48.61 ID:GxOvkFP0.net
>>881
普通友達ならやるな
でもおまい、友達じゃないだろ?www

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 12:40:47.09 ID:o+OQAPBg.net
ブルの書き込み見ると、"その方法では駄目だろ"・・・が今の状況じゃ?
谷を渡るのに「吊り橋があれば向こう側に行ける。行きたい」なのに
今すぐ切れて落ちそうな吊り橋用意されて「さあ用意したんだから渡れ」
と言われても嫌でしょ
しかも、否定派もハエもその吊り橋渡るのを嫌がってる状況(ハエは俺はやりたいなんて言ってないと拒否してるし)
ちゃんと渡れる吊り橋用意して実際に渡ってみせるのが先でしょ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:05:08.07 ID:2O8I4V/8.net
>>880
お前よw
お前、人違いするなよ

>>882
君w
>誰がそう言ったの?本当に「やるわけない」の?

↑見ればわかるだろw
ブル本人をはじめ、「やるわけない」に相当する発言を多数してる複数のやつがいることを

>>883
お前よw
よく読めよw
「ブラインド大好きプラシーボ」側本人から、難癖つけないブラインドテスト方法が提示されてるだろ
それに難癖つけてるのが「やりたい」と「ブラインド大好きプラシーボ」側に言ってるブルとその関係者だろ

それすら理解できないのか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:10:40.78 ID:2O8I4V/8.net
>>885
お前よw
ちゃんと経緯を読めよw
>今すぐ切れて落ちそうな吊り橋用意されて「さあ用意したんだから渡れ」

これに相当するブラインドテストはどれだよ?
>ちゃんと渡れる吊り橋用意して実際に渡ってみせるのが先でしょ

おいおいw
ブラインドテスト方法を要求してんのはブルだ
だから方法を提示してんだろ
提示する側がそのブラインドテストをしなければならない理由などない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:18:22.03 ID:yi40Wn1W.net

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1498882399/915
自分でやれば?
ハイレゾの場合、幸いなことにランダム再生で自分一人だけでできる。
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1498882399/916
AB主観評価的なものならほぼ聴き分け出来てるよ
ABXテストは俺が望む方法が実行不可能、これは本気でやりたいんだけどね
ABXテストならなんでもお任せのABXマシーンなんて無いのかなあ


http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1498882399/919
>>917
なんで「単にABXやりたくないんだ」になるのか解らん
俺が並立現行の50スレでABXテストの話をなんでしてるんだと思うのかな
やってみたい(が、実行方法がわからない)からなんだが
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1498882399/922
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1499975572/146
>>145
だからね、>>128が聴き分け例として主張したいのなら、
イカサマ、装置の問題、試験のやり方・・・・・
この辺を明確にしないとならないのよ、現実社会ではw
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/174
あるなら教えて欲しいんだけどね、
A・B・X全てについて好きなものの好きな部分をいくらでも聴けたABXブラインドテスト
もしあるならね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:19:34.92 ID:yi40Wn1W.net

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/177
>>174
>A・B・X全てについて好きなものの好きな部分をいくらでも聴けたABXブラインドテスト
> もしあるならね
ABXマシーン使えばいいじゃん。
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/178
>>177
そのABXマシーンって、具体的に何?教えたって
俺はそれ知らないんで
出来ればそのマシーン使った論文レベルのABXテスト報告も欲しいな
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/231
鍵は「ABXマシーン」だな
A・B・X各サンプルについて被験者が完全にハンドリング可能なABXテスト
さあ、具体的にどの「ABXマシーン」で可能なんだ?
その「ABXマシーン」が使われたテストは具体的に何だ?
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/483
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/509
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/540
個人的には、サンプルの操作が完全に被験者の自由になるABXテスト自体は
自分でやってみたいんだけどね、現状どうやら不可能らしい
「ABXマシーン」の実在性も純粋に確かめたいんだけど、まあ無いだろうなー
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/727
>なぜ、評論家含めオーディオマニアはブラインドから逃げるのかな?
罠に嵌められる可能性があるからじゃない?
俺は是非俺の思うABXブラインドテストやってみたいけど、
「お前には一生無理」とか言われたしな
この点では俺はブラインドテストの方法を尋ねても逃げられっぱなしって状態だよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:20:53.74 ID:yi40Wn1W.net

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/828,829
何のために俺がわざわざ
「検証可能な」
と但し書きつけて、ABXブラインドテストの方法聞いてると思うのかねぇ?

俺自身はプラシーボだと思ってないからこそ、ブラインドテストやってみたいんだが
検証可能なやり方がいつまで待っても出てこないから出来やしないよ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1510041899/854
ABXマシーン?
論文にはそれを必ず使って、名前を明記しなきゃいけないっていうあれか

で、ABXマシーンが使われた論文はどれ?
そのマシーンの名前はなに?
これも現状

「(沈黙)」 ←今ココ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/391
ま、とにかく詐欺連呼くん自身がABXブラインドテストの実施要領を提示するこったね
Shostakovichことバカアホニゲタの方はもう、「ABXマシーン」連呼しながら
その具体例は一切示せないとはっきりしたようだから
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1512639612/431
誰がABXテストで聞き分け出来なかろうと、上記がはっきりしてないうちは
俺に言わせりゃ「このスレ的に不完全なテスト例」で終わりだもん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:25:53.37 ID:NY30IoQn.net
「向こうに渡りたい、橋があれば・・・」
「この橋があるだろ」
「これ落ちるだろ、渡れないよきっと」
「お前は橋があれば渡る、渡れると言った!渡れ!」
「これで渡れってんならまずお前が渡ってみせろよ」
「俺にはらなければならない理由などない!」

今ココ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:33:07.44 ID:2O8I4V/8.net
>>890
お前よw
>で、ABXマシーンが使われた論文はどれ?
>そのマシーンの名前はなに?
>ま、とにかく詐欺連呼くん自身がABXブラインドテストの実施要領を提示するこったね

なぜここで沈黙してることにしている?
ABXマシン(切り替え装置)の論文は、その写真までUPしている
そして、納得するブラインドテスト方法を提示してるだろw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:35:45.64 ID:2O8I4V/8.net
>>891
お前よw
>「これ落ちるだろ、渡れないよきっと」

だからよw
それに相当するブラインドテストはどれだよ?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:49:54.65 ID:o+OQAPBg.net
>>887
すぐ切れて落ちる吊り橋用意されてるんだぞ。
これで渡れというなら用意した奴が渡るのが当たり前だろ。
ほぼ落ちるの確定のようなシロモノ用意しておいて自分は渡らないなんて都合よすぎだぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:50:27.53 ID:iB5nsST6.net
>>891
だからハエの言うこと間に受けちゃダメだって
荒らし認定されてるんだし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:55:03.05 ID:2O8I4V/8.net
>>890
お前よw
でよw
ABXマシーンについては、過去スレでさんざん書かれている
そこまで経緯をUPしてるなら、都合のいいとこだけUPせず
ABXマシーンの説明やら写真をUPしてるとこ、そして
肝心の、否定派が納得するブラインドテストを提示してるところをあげろよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:57:54.55 ID:2O8I4V/8.net
>>894
お前よw
なんの反論にもなっていない
その前提である
>今すぐ切れて落ちそうな吊り橋用意されて「さあ用意したんだから渡れ」

これに相当するブラインドテストはどれだよ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 13:58:13.48 ID:H5zpeC86.net
今日の荒らし(NGID登録推奨)

ID:2O8I4V/8

根拠は>>646

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:05:50.30 ID:2O8I4V/8.net
ID:H5zpeC86

出たなw
またお前かw
>>728を読め

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:13:25.50 ID:2O8I4V/8.net
でよw
>>888にも出てる、ブルが言う
>AB主観評価的なものならほぼ聴き分け出来てるよ

前から気になってたんだが
「AB主観評価的なもの」とはなんだ?w
聴き分けできた?w

まさかハイレゾとCDとわかって聴いて、聴きわけできたとかじゃねーだろうな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:27:57.82 ID:o+OQAPBg.net
また一人でループしてるハエループ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:29:52.04 ID:ZDtar9/p.net
直接でなく間接的に、例え批判であっても触れるものはその荒らしを受容しているものだ。
受容、というより利用、と考えた方が合点がいく場合も多い。つまりそいつも輪をかけた荒らし。
このことは長い時間かけて出された結果を見るまでも無く明らかなことだ。
当人は当然否定するだろう。否定的な衣を纏うだけたちが悪い。騙されてはいけない。
そういう目で見ていれば実は何を欲しているか、がよくわかる。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:30:32.92 ID:19RYom9g.net
現在のスレ消費状況、461KB/900レス
このペースでの512KB到達予想レスは999

スレ完走が見えてきたけど、まだ油断は出来ないな

>>883
そういうことだね
明らかに落ちそうな吊り橋なんて、渡る奴が馬鹿見るだけ
落ちないというなら自分が渡ってみせろってんだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:39:23.34 ID:2O8I4V/8.net
>>903
ブルよw
釣りとも言える内容に賛同する、お前w
よく恥ずかしくないなw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:46:43.80 ID:19RYom9g.net
>>902
そういうご意見は大変よくわかるし、本音を言えば乗っかりたいぐらいだけど
>>646があった上であまりにもそういう内容を強弁すると、
「触る奴も荒らしと見做すぞ!」
みたいな、半ば脅しにも見えるよ
かえって>>646それ自体の意義をも損ないかねないから、少し考えてね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 16:58:51.77 ID:19RYom9g.net
>>902
というのは、前々スレで「スレッドルール」削除再動議を提出したブランキーが
同スレでこう書いてるんだ

 434 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/16(木) 12:11:56.08 ID:dyBlutQe
 >> 428
 混乱が長期化するより手順をなぞっておく方がベター(>> 420)

 理由
 ↓
 混乱が継続する場合責がその者にある事が明確化する

 439 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/16(木) 12:33:59.17 ID:dyBlutQe
 混乱の因は一部>> 385,390手順形式不履行にあると考える

 ・混乱継続を容認する(個々で対策)
 ・混乱継続による副次的効果を求めている(>>2の者放逐)
 ↑
 ならばその限りではない

その動議の投票者が、この考えで敢えて触ってるとも考えられなくもないんだよね

俺は動議以前から一人黙々とスルーしてる一方で、
「お前らもスルーしろ!」みたいに呼びかけるつもりはないよ
>>646が成立してる現在では尚更だね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:02:40.20 ID:ZDtar9/p.net
脅しではありません。見解を示したまでです。
荒らし、と言いながら、実はその存在を必要とし、楽しんでいる人の存在を書きました。
わかっている方も多いでしょう。ただここでその存在を明らかにすることも重要なのでは、
と考えました。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:17:31.07 ID:19RYom9g.net
>>907
それはよく理解できます
(自治スレで荒らしの相手を長々していた者など、典型的なそれですね)

これ以上は私はよう言いません

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:21:06.57 ID:rC2Zokm3.net
文句ばかりいってないで
スレッドに相応しい話題を
少しでも提供すればよいではないか

適切な話題なら皆さん食い付きいいだろう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:21:55.77 ID:19RYom9g.net
そうそう
900超えたことだし、次スレのテンプレ整えときましょう

 昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
 CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
 一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
 ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
 このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

 なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
 また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

 新スレは950以後、スレ立て申請をした上で立てる事

 ※関連スレ

 【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/

 【ルール削除済み】ハイレゾ自治スレ 7【ブログ禁止】
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1500403397/

  ※前スレ
 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★66
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514728580/

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:22:56.56 ID:19RYom9g.net
>> 2のテンプレ案は>>702から拝借します
 

 **************ご注意******************
 ***********************************
   ハエという荒らしが執拗にこのスレに粘着し荒らしていますが
   相手にすると荒らしを助長させますので相手にしないでください
 ***********************************
 ***********************************
 
 5ちゃんねるwiki
 https://info.5ch.net/?curid=2078
 頭のおかしな人には気をつけましょう

 自分の意見が通らないと
 コピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:26:45.51 ID:19RYom9g.net
>> 3には>>646を転載するのが良いでしょう

 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514728580/646
 先日>> 546にて提案し、下記スレにて実施しました、スレとしてハエ(ID:BFacrMk+)を荒らしと認定するかどうかの投票結果をお知らせいたします。
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/515
 投票及びその結果の認否につきましては、下記の通りです
 【集計】
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/523-527
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/531

 【投票】
 ・荒らし……3票
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/517
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/518
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/520

 ・荒らしでない……0票
 (該当なし)

 ・どちらでも良い……1票
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/519

 【投票結果の認否】
 ・承認する……4票
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/517-520

 ・承認しない……0票
 (該当なし)

 その他異論はありませんでしたので、上記結果の通り、
 「本スレッドにおいて、ハエを荒らしとして認定する」
 という事で決定しました。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:27:19.77 ID:rC2Zokm3.net
某映画に使われていた曲を
聴きたくなりブルーレイオーディオ

サザーランドのリゴレット
96/24のLPCMだ

音質云々の前に誰の声なのか
聴けば当然分かるはず

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:28:42.89 ID:2O8I4V/8.net
>>906
ブルよw
>「お前らもスルーしろ!」みたいに呼びかけるつもりはないよ
>>646が成立してる現在では尚更だね

おいおいw
お前、動議の理由を見直せよw
そして
>「本スレッドにおいて、ハエを荒らしとして認定する」
>という事で決定しました。

呼びかけてるのと同等だろw
しかも以前から呼びかけてるこいつ>>898
>根拠は>>646

根拠w
なんだこれは?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:31:15.44 ID:19RYom9g.net
>>909
それは実に正論ですね

昨日の開運音楽堂ではU2の新譜がハイレゾ配信されていると紹介されてたけど
活動歴長いユニットだけに、ハイレゾである事が音楽表現にどう寄与しているのか
実に興味深々ですな、主に懐疑的な意味でw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:33:03.24 ID:2O8I4V/8.net
>>910
ブルよw
お前よw
スレッドルール削除の件もそうだが
お前ら4名のスレじゃねーんだが?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:38:11.35 ID:o+OQAPBg.net
ハエ1人のスレでもないだろ。
自分勝手すぎるんだよお前は

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 17:52:50.04 ID:2O8I4V/8.net
>>917
お前よw
>ハエ1人のスレでもないだろ。

つまりお前は、4名のスレでないことは認めたと解釈できるわけで
お前の主張を言い換えれば
「自分勝手すぎるんだよブルやら4名関係者は」


俺一人がスレに対し、どう勝手すぎるんだ?

総レス数 1001
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200