2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B&W】Bowers & Wilkins 700シリーズ 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 12:36:29.74 ID:knRvsXwN.net
前スレ【B&W】Bowers & Wilkins 700シリーズ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504541663/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 20:57:32.22 ID:Z9h4+u32.net
野外向けのスピーカーはパワー・アンプじゃないと聴いてる人に音を届けられない
室内向けなら、余程大型のSPじゃない限り、どのアンプでも音は出るぞw
一万クラスの中華デジアンも鳴るよ

最近、都会は大音量で聞ける環境なんて、防音室完備してないと、隣人とのトラブルに発展するから、そこまで強力なアンプは必要ないと思うよ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 21:28:21.14 ID:mT2i97OJ.net
ROTELは、D&Mと取り決めがあるのか知らんけど、新しい商品は日本では売られてない
俺もユーザーで音には満足してるものの現状の販売体制には不満なのでオススメできん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:22:25.69 ID:UY5lrvA1.net
結局この構成にしたよ。
sx11→507→702
素人だから選択ミスかもしれないが、どうぞ煽ってくれ!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 22:54:11.36 ID:l1v7Ci09.net
素晴らしい!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 07:30:42.75 ID:Ii0neaE8.net
ウーハー1個のSPと、3個付いてるSPをドライブするのに、同じパワーのアンプで良いという
意見ですが、感覚的には何んか変じゃないかと思ってしまう。
それって、理屈に合ってますか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 08:01:57.83 ID:KQ8HLQJa.net
>>269
やっぱりD&Mってクズだな
自分とこの商品ファーストか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 09:59:42.71 ID:Ii0neaE8.net
貴君の粘着性から推測するに、米国のトランプ君は親戚ではないかな?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:07:07.29 ID:3N5KqxKE.net
D&Mを語るスレでも立ててやってよ。個人の恨みに関心無し

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:12:09.67 ID:t5LvpSny.net
>>272
それきになるよな。同じ構成のスピーカーでもウーファー追加のトールボーイの方が能率いいしな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:37:59.67 ID:esW9BY00.net
見た目よりインピーダンスと能率で考えれ
大口径ウーハーがアンプ食いだとか失笑

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:25:14.59 ID:t5LvpSny.net
>>277
理由というか理論というかそういうのが知りたいんだよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:39:50.79 ID:KQ8HLQJa.net
何故かD&Mへの文句を言うとファビョる奴がいる不思議なスレ
お前もリストラされると喜んでアンチになるよw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 14:45:39.03 ID:KQ8HLQJa.net
つかD&MをNGに突っ込んだんじゃ無かったのかよw
よっぽど自分の会社の悪口が気になるならしゃーないな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:01:28.66 ID:t5LvpSny.net
よくわからんが、何一人でファビョってんだ?こいつ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:05:46.77 ID:/t10J+h7.net
B&WとかD&MとかP&GとかH&Mとか…
この手の企業が多すぎると思わないか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 16:08:29.00 ID:8d38e4F9.net
M&Ms

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 16:31:38.85 ID:mbB3rbI7.net
逆に例の悪徳インポーターを擁護する奴って社員乙とかいう煽り抜きで一体何なの?
足元につけこむ上サポート悪し、謎のPB税、白・SW冷遇とどれを取っても褒めるところが見つからないんだが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 17:05:24.43 ID:cj9H2AEt.net
R&Bとかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 17:20:20.99 ID:yWItsVB5.net
新シリーズが無個性化したからD&Mへの不満ぐらいしかネタが無いんだよなぁ
多分セールスが悪かったら700番代が欠番に戻ってCM S3が出る展開も有り得る

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 17:30:44.43 ID:C+QG/ToJ.net
またPM1とかXTとか変種のスピーカー出して迷走しだしたりな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 17:56:53.08 ID:3N5KqxKE.net
>>286
確かに700は癖らしき癖が見当たらないですね。
あえていえばB&Wの特徴でもある高域がよく出るくらい?

モニター傾向が強まったといえばいいのかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 18:01:59.83 ID:29Md0Fue.net
>>284
そう思ったとしてもここに書き込むなよ。
スレ違いだ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 18:04:54.75 ID:HHVRC3fp.net
スルー能力ゼロの低脳ばっかで困る
そんなにD&M批判が嫌なら勝手にNG放り込んどけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 18:06:36.00 ID:MJh0tOkn.net
白モデルいいよな
シルバーのコンティニュアムに合っててカッコイイ
セールスが悪いのは売り方が悪いんだろ
http://www.hifi-and-friends.de/wp-content/uploads/2017/09/hifi-im-hinterhof-berlin-bowers-wilkins-700-serie-s2-702-s2-705-s2-3.jpg

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 18:20:17.20 ID:NdqFiuGz.net
現地価格では1ランク上のモデルが買える値付けにする会社が一番悪い


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/09/12(火) 01:22:34.13 ID:ib5SXpdn
ピアノブラック最安値
702S2 3,299ポンド(時価47.3万円) → 57.8万円 D&M税10.5万円
703S2 2,399ポンド(時価34.4万円) → 43.9万円 D&M税 9.5万円
704S2 1,999ポンド(時価28.7万円) → 32.6万円 D&M税 3.9万円
705S2 1,799ポンド(時価25.8万円) → 30.8万円 D&M税 5.0万円
706S2 1,099ポンド(時価15.7万円) → 22.5万円 D&M税 6.8万円

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 19:31:15.45 ID:t5LvpSny.net
日本車も海外では高いしね〜。
当たり前のことをドヤ顔で言われても・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 19:43:41.04 ID:oq/aISJK.net
値段よりも白が無い方が許せん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:04:19.58 ID:B5uadXeZ.net
どうせピアノブラックしか売れないだろって横着な発想はまだわかるわな
だが白を売らないという発想、これがわからない
まあ要望上げ続けりゃそのうち入るんじゃないの
取り扱いが遅れてるだけかもしれないし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:04:41.36 ID:7A+mpswD.net
まるでPCパーツでボッタクリのアスク税みたいな話だな。数万円のPCパーツでさえ、アスク税のやり過ぎで米Amazon購入で個人輸入続出したんだよな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 20:46:58.87 ID:ah6HvlLx.net
購入報告したものだけど、もうここには来ないわ。
スピーカーの話するヤツいないじゃん。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:13:41.08 ID:dECPivMG.net
>>296
インテルが死んでる今なら、AMDが大躍進しててもおかしくないんだが、アスクのアホのお陰で今後もインテル大勝利なのは間違いない(^^)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:15:33.54 ID:KQ8HLQJa.net
>>295
CM始まる前から一貫してホワイトモデルは売ってないから今後も…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 21:27:19.15 ID:auGbGPQa.net
記憶からも抹消される白モデル...

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:18:05.94 ID:xUZdw2u0.net
>>291
おろ!意外と白モデルかっこええやん
この写真見るまで白だせえって思ってたわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 22:56:46.33 ID:IldzrPAV.net
白いいゾ〜
https://i.imgur.com/8FBj6f6.jpg
https://i.imgur.com/vULvz6d.jpg
https://i.imgur.com/69Nj38X.jpg
https://i.imgur.com/VnVRmno.jpg

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:05:47.38 ID:qgCiNXqB.net
>>293
輸入車は右ハンドルモデルをラインナップして、日本の法令に合うよう特別生産されてるが、スピーカーは何も手を加えないでそのまま売ってるだけじゃん
海外価格と同価で販売しても十分利益が上がるのに、なんで1ランク上の値札貼り付けてボッタくるのか意味不明

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:43:44.25 ID:LoetxVcn.net
>>302
いつも思うんだけどケーブル無視した配置やめてほしい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:45:07.52 ID:cYsOOgiO.net
そうだ! スピーカーの話をしよう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:58:52.76 ID:jjZxdjWI.net
【アスク税】AMDのRyzen 日本の正規代理店で購入すると高いので米尼で購入する輩が続出→アスクが価格改定 2万円値下がり [無断転載禁止]©2ch.net [234326187]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1503547638/

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:10:04.35 ID:CVMCUJj4.net
700が長々と語れるようなスピーカーではないことが、こうなる原因かも。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 00:19:22.88 ID:6jkz7sxf.net
興味はあるが聴いたことがないから、まともな話ができない(笑 ごめんなさいよ
実際のところ、皆さん試聴されてるの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 01:30:14.14 ID:GUGNRCTu.net
>>304
スピーカーとしてではなくオブジェとして売ってるから問題ない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 12:57:11.93 ID:1KuDreXK.net
誰かヤフオクとかで輸入代行とか副業でやればどうだ?外資勤務とかで頻繁に米とか出張してる奴なら余裕だろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 13:25:45.57 ID:sLQoHJub.net
不払いや強引なキャンセルなんかで
不良在庫抱えて赤字になるよ
良客は正規代理店で買うよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:15:39.94 ID:6exZw83B.net
まぁ当たり前だなw
詐欺サイトも多いから たとえ詐欺でなくても実店舗のあるところでしか普通は買わないw

自分で使う場合でも実際には少数を個人輸入したら高くなるし保証もないし輸送事故で傷があったら日本で買うより高くつく

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:37:49.91 ID:LMTbA3/N.net
並行輸入は片手間でやって旨味があるビジネスにはなりませんよね。
3割くらいはマージン無いならヤるだけ損。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:47:45.22 ID:/Bg26fpK.net
SONYスピーカー 
SS-NA2ES(日本定価38万円)→10,000ドル (アメリカ定価108万円)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:52:04.38 ID:TN86WqyN.net
米アマゾンのマケプレが海外への発送に対応してくれたらいいのに
そうすりゃアスク税みたいに下げざるを得なくなる状況になるでしょ>>306

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:24:39.75 ID:1KuDreXK.net
>>313
じゃ三割マージン付けて売ればいいんじゃね?
国内ボッタクリ業者どもよりはそれでも安いべ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 22:47:47.79 ID:akF/ENH2.net
>>316
電卓で計算してみなよ。。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:25:21.57 ID:odSjpOhj.net
BTOしたMacとか普通に国際便で送ってくるから、香港とかのオーディオショップが日本に配送してくれたらいいのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 01:00:26.46 ID:odSjpOhj.net
中国はB&W直営だから羨ましい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 01:58:42.15 ID:UiLCkJ0e.net
CM・700シリーズは中国製じゃなかったっけ?
ちなみにB&Wの中国工場の隣にROTELの工場があるってROTEL営業マンから聞いた

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 03:54:29.83 ID:odSjpOhj.net
いくらググっても所在地が謎に包まれた例のB&W中国工場か…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:23:27.11 ID:lAfJEsBi.net
705S2 バーンイン 1ヶ月の感想。
だんだん変化も落ち着いてきた感じ。当初1週間は、性能はいいけど、好み的には失敗したかな?という思いもあったけど、やっとB&Wらしい良さの方が前に出てきて聞いてて嬉しくなってきた。

感想だけど、調整にかなり敏感な機種。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:44:31.18 ID:yHjKnoy8.net
705sは素晴らしい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 15:52:33.28 ID:odSjpOhj.net
しかし割高

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:09:37.22 ID:ul2nuKXqN
そう思い込まないと後悔と不安しかないからね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 17:09:10.54 ID:syMkrmrI.net
>>322
そういうコメントが有るとホッコリするね。
良かった良かった。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:33:31.28 ID:2siKp1Ij.net
初代705は初めて聴いた時感動したが705s2はどうだろうか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:18:03.21 ID:EYu3g6t/.net
>>327
ほぼ丸一日レス皆無なので察しが付くと思うが、新705S2シリーズの音は「感動できる音」
とは真逆の音だ。
同じ音色に個性がないモニタータイプのスピーカーでも官能性・生音が持つエレガントさ、コク
が出るスピーカーもあるのは皆さんご存知に通り。
B&Wはなぜか昔から音色に面白さ、前記の要素がまったくない音。
しかし、これってB&W社自体分かりすぎるほど分かってはいる。
出なければマセラティ・エディションのような製品を出すはずがない。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:22:14.84 ID:miRz4jve.net
>皆さんご存知に通り
どの機種ですか?特に「コク」の部分

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:28:09.29 ID:EYu3g6t/.net
320さんは初代705に感動したとあるが、私は初代700シリーズは800シリーズに迫る音が
出るハイCP機だとは思ったが、感動はしませんでしたな。音色ははやりつまらない音だと思った。

>>329
前にティールCS3.6を使っていたが、ティールの音色が私が今まで聴いたスピーカーの中で
最も「色づけの無い」スピーカーだと思う。菅野さんもステレオサウンド誌で「色づけのない青い鳥」
と言っていた。
しかし、生演奏によく行く人ならわかるだろう「エレガントさ」、「コク」もしっかり
再現してくれるスピーカーだった。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:35:10.93 ID:i8NLZ1xn.net
705S2とl-507ux2とならかなり良いよ。
ちょっと感動する。
古いデノンとの組合せはいまいち

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:39:08.18 ID:EYu3g6t/.net
生演奏の音を再現しようと思ったら位相の問題が大きいのだが、ティールは位相をインピーダンスレベル
で合わしてあるのでその要素も大きい。今まで聴いたなかではもっとも生に近い音だった。

が、今は音色に特化して話している。
B&Wの音色は、何も足さない・何も引かない、故長岡哲夫氏が言っていた所の「0再生」
ではなく、「エレガントさ」「コク」を引いた−再生(マイナスさいせい)に聴こえる。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 18:57:33.08 ID:8YnyZQwF.net
>>331
そのコンビは素晴らしいな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 19:23:38.11 ID:Rw2h6H4y.net
>>332
全てのオーディオは付帯音が大量に足されるだけのプラス再生
コンデンサ1個使うだけでコンデンサの音が加わる
メッキで1個、ケーブルで1個、どんどんどんどん音が加わる
プリメインアンプを1台使用すれば音が500はプラスされてる
セパレートなら1000もプラスだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:03:07.83 ID:gjyEzClp.net
アンプやDACで音は変わるよ
今月DAC変えてXLR接続にしたらCM6S2だけどかなりコクが出てきた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 20:19:17.31 ID:QM1yewkv.net
ティールはインピーダンス補正をしつこくやっているせいでやたらにコンデンサーをたくさん使っている。
そのせいで色づけが多い音になっていた。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 00:49:23.96 ID:sIpq/O/F.net
CMシリーズと比べるとグルタミン酸の「旨味」が格段にアップしてるよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 09:48:19.22 ID:EaIFEnnj.net
食レポになってきたな
外はサックサクで中はジューシーとか言い出しそう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:58:30.68 ID:/VEuIs7s.net
感動する音というのは、粒が立って実在感の有る音だと思っている。
音色グラデーションの多彩さは、聴いての面白さには関わるが、感動とは直結しない。
だから色気が無いとされるモニターSPでも感動するのだ。
私の聴いた705S2の音には実在感が無かった。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 16:01:10.16 ID:zxh3cO64.net
生音に実在感なんて無いよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:09:13.66 ID:/VEuIs7s.net
実演もオーディオも知らないド素人ですと告白しなくていいんだよ。ww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:11:18.87 ID:OYFLI1ue.net
感動する音としない音があって700シリーズはしない方だってことだ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 19:45:01.54 ID:kgVc2BFZ.net
しない方だといいなってことだろ?
聴いたこともなさそう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:33:11.89 ID:s/3hsceP.net
同じ音を聴いても感動する人と感動しない人がいるんですが.

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:41:54.77 ID:zxh3cO64.net
同じラーメンを食っても美味いという人と不味いという人がいる
そもそもラーメンが嫌いだという人もいる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:09:12.08 ID:F+ySWINZ.net
まぁ、感動するSPだって言っても、B&Wは音楽聴いて感動させるSPを目指して
開発されてないんで。そんなことメーカー側でもわかってることだし。
ただ、それでも判らんのが、このつまらなさを感じさせる音色。
なんでこんな音色にしてんだろ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:10:39.70 ID:/hQoQYQK.net
さっさとティールスレに行けばいいのにね
別に感想は自由でいいけど、あえて700スレで語るのならユーザーもいることだし少しは気を使ってほしいわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:21:07.56 ID:s/3hsceP.net
そいつティール持ってないぞ.

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:30:50.17 ID:5rxaX8OW.net
700を褒める意見しか受け入れないのかい?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:42:27.23 ID:/hQoQYQK.net
>>700
いやティール褒めるのに700スレでやる意味が分からんかったので
なして?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:58:28.71 ID:s/3hsceP.net
場外ホームランだな.

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:58:32.49 ID:/hQoQYQK.net
ありゃ、>>349でした失礼

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 22:51:21.41 ID:XPPw5EVM.net
>>350
だって空気読めないから5chにこもってるんだもの。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:40:43.09 ID:PVBmtV4R.net
何が好きか、どんな音が好きかは十人十色でいいんじゃない?

私は飾り気の全くない、素っ気ない。スピーカーやアンプでの音色味付けなんて余計なお世話。ミュージシャンとエンジニアが伝えようとした音を出来るだけ音楽としてそのまま楽しみたい。

こんな705S2が気に入りましたよ。

特徴? んー確かにないかもw でもいい音ですよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:42:53.57 ID:PVBmtV4R.net
最後ちょっと訂正です。

個性がないんであって、特徴はたくさんありますね。失礼しました。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 03:30:17.33 ID:YIthn7Xl.net
>>354

ディスってるんだか、褒めてるんだか、よくわからない書き込みやな。w
俺はE370と705S2で聴いたが、これで音楽を聴くのか?っと疑問に思わざるおえない音だった。
ミュージカル・フィディリティくらい(まぁラックスあたりでもいいが)、色温度や柔らかさが
あるアンプでないと音色のバランス取れないだろうと思ったな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 06:27:47.99 ID:PVBmtV4R.net
>>356
PMA-2500NEですが、聞くのが楽しくて仕方ないけど。。

開封して暫くは音がグルグル変わって早まったかと思ったけどね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 08:26:38.90 ID:fIJOp1yg.net
褒め側とけなし側の2つに意見が見事に分かれたね。
ただ、けなし側は面白くない音・実在感が無い等、けなす理由を述べていて理解しやすいが、
褒め側は「よい音だ」くらいしか書いてないので、何が良いのか分からない。
具体的に良さを書いて頂けますか。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 11:08:18.52 ID:ed12wDfu.net
D&Mの社員が褒め倒してるだけ
しかも勧めるのは705のみという奇妙さ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 13:00:01.91 ID:ui9Keuya.net
面白くないこと無いし、実在感もあるからなぁ。
難癖つける前に色々試したらいいのに。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 13:17:07.34 ID:k/99iudH.net
何も証明せずに断言していいのがオーディオ批評

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 15:06:57.88 ID:o3NuQ+Wm.net
ごめん。いい音っと思った時に私の場合理由なんていらないと思うから分析的な聴き方はしてません。というかそれこそ主観だから他人には参考にならないと思って書く気がしないけど。

705S2だけなのは、自分がそれしか所有してないから試聴での他機種の感想は控えてるよ。店頭でなんて印象しか当たらないでしょ。

ほかの機種書き込みが少ないのはわからないけど、この板の700所有者は705S2比率が高いのかな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 15:17:53.62 ID:o3NuQ+Wm.net
353も言ってるけど、
「面白くない音・実在感が無い」って感じたことは、それは感想だからいいんだけど、私の自宅で聞いてる音はどっちも逆ですね。

まぁこれも主観だから。
私は 705の音は素晴らしく愉しんでますよ。聞き慣れてくると余計な色付けのない音色で、飛び出してくる音楽が本当に楽しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 18:25:14.56 ID:g4dwQ1W2.net
まあ700シリーズで買えと言われたら705しかない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:30:52.97 ID:fnmfdTbr.net
実は706でも高音をアンプでちょっとプラスにすると705と変わらない音が出る
箱が悪いからノーチラスの意味があまりないし、+10諭吉出すならアンプおごったほうがいい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 00:50:37.10 ID:NOyVS838.net
ま、センター705でリア706にしたけどそんなところ
10万は目玉親父を所有してる優越感代みたいなもん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 01:07:57.88 ID:iJyEVWaz.net
>>366
高域の拡がりとか、微細なアコースティック演奏での再現力とか言いださない限り賛同ですねぇ。一般人からしたら大差ないかと。

どっちがいいかは、その少しの差をどこまで価値を感じるか次第ですね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 05:18:31.24 ID:l/2256Kc.net
805>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
705>706

こんな感じ(ヨドバシ調べ)
雑誌に踊らされない賢い人は706かティール買うね

総レス数 1024
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200