2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 09:34:39.02 .net
■ ※前スレ
DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1503800563/
■ メーカーリンク
DYNAUDIO JAPAN
http://www.dynaudio.jp/
本家サイト
http://www.dynaudio.com/

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 20:45:20.72 ID:f8evvwfM.net
SP25ユニオンに30以下であるし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:49:15.50 ID:ElgvPOsB.net
別にシワシワで凹んでね〜し

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 08:14:51.40 ID:ZggzUhb3.net
ヤフオクでは45万で取引されてる。
数が出回らなくなって少し値が上がってる印象

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 15:41:43.77 ID:IVM6iLBq.net
オクのやつC1もSP25も高ェーよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 19:52:17.17 ID:QrzHlfUm.net
ディナはなんでTIASに出展しないんだ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 20:36:58.21 ID:njrPXGno.net
採算が取れないからに決まってるだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 01:06:30.09 ID:2Z4FNxjq.net
>>880
あの傷モンだと高えよ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 16:56:34.85 ID:MJ9A6MtD.net
中古のエソター2採用機は買う前に錆びてメッキ剥げてないか確認したほうがいいぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 22:27:37.95 ID:uVH6QkBl.net
ダイナーオディオ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 09:19:55.65 ID:5vQUE3M8.net
オクのC1とSP25、やっぱり売れなかったね
商品の状態からすると、2-3割高いよなあ

ところで、SP40のほうはぜんぜん話題になっていないけど、なぜ?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 09:47:29.03 ID:zWL6p/8b.net
フォーカスオーナーの答え↓

ディナウディオ(focus160)はこれだけを聴いていれば全く申し分ない音色に満足していたのですが、
つい、定価が2倍以上するConfidence C1を聴いてしまい、グレードアップを決意してしまいました。
昨年比較試聴できたサイズもほぼ同じであるSPECIAL40は素晴らしいとは思っても、Focusを手放してまではという印象でしたが、C1は別格でした。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 20:04:40.15 ID:7YfF4zzH.net
昨年52SEからSP40に変えた者ですが、満足してますよ。
confidenceシリーズを聴いちゃうと上には上があることを知り、欲しいという気持ちは出てきます。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 20:50:46.83 ID:dFIh0txT.net
やっぱSP25とかと違って鳴らしにくいスピーカーじゃないのが大きいんじゃない?
サファイアの時も言うほど話題になってなかった気がするなあ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 00:01:24.48 ID:Mi+UP4oR.net
それは満足と表現すべきではない
お金がないので妥協した
それが君の真実だ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 00:36:53.36 ID:F45OLpfq.net
SP40試聴したけど、価格以上のものを感じたけどね。
Contour20が気になるけど、あれは購入して正解だと思う。
Confidence C1はさらに別格なのか?一度聴いてみたいものだな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 02:27:49.47 ID:w+KWNubq.net
SP40はジンワリくる中低域とスーっと伸びる高域が気に入って
毎日楽しく聴いてますわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 13:09:52.55 ID:zvMYDWWa.net
>>893
もちろん今後もグレードアップすることは考えてますよ。
confidenceクラスとなると予算面ですぐには買えないのもありますが、環境やセッティング、ケーブルのグレードアップ等でまだできる部分もありますので。
そして新confidenceの発売前ということもあって今は音源を買いながら楽しんでますよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 18:46:29.95 ID:n+z/c3xJ.net
C1いいって言う人随分多いけど最近のオクの出品の頻度は何なんだろう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 22:24:58.18 ID:3Jo4sKRD.net
新しいのが出る前に高値で売り逃げじゃないかな
最近までC1は本当に出てこなかったからね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 22:52:38.97 ID:n+z/c3xJ.net
出来を確認する前に売るのか
c1も評判良くなるまで随分かかったのに、胆力凄いな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 01:27:55.88 ID:trPrzpeJ.net
あの出品者何回取り止めすれば気が済むんだろ。c1

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 07:15:16.01 ID:OOeLKSYQ.net
エソター3

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 07:59:30.24 ID:uvR454RU.net
自分も何割引きかで買ったろうに
定価を根拠にさんざん使ったものを80万で売ろうとしてたしな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 08:46:11.96 ID:eiElmgxd.net
67万即決なら売れそうな気もするけど、入札ないね
ま、これだけ高額の取引なのに、写真も適当だし、説明も雑、
しかも誤字脱字ありとか、あまり信用できそうな人じゃないもんな
せめて、写真だけでも大きな画像で状態がよく分かるものを
掲載すれば、反応も違うだろうに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 08:55:19.60 ID:uvR454RU.net
以前このスレで第一無線の中古美品C1プラチナを48万で購入報告があった
なのに評価100%じゃなく頻繁に入札を取り消す個人から67万ではな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 09:01:06.94 ID:eiElmgxd.net
なるほどね
アフロのFocus260を43万もひどいよなあ
おそらく、新品購入時の値段より高いぞw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 09:48:51.53 ID:Vb/dTo++.net
同時期に使用一年未満の美品ボルドーが62万で売れてるからなー
4年使用のローズウッドで65万はかなり損した気分になるだろ
しかも色を書かないところがまた好感度悪いw
4年間週末に聴いてたら十分すぎるほど中古品なのに「未使用に近い」とかもまた悪質で好感度悪いw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 10:04:43.98 ID:sdZSgu/9.net
260でそんなだと、カマニで出てる220 IIが23万はお得に見えてしまう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 10:31:11.18 ID:qjhclcki.net
一瞬だけ吉田苑に四年保証で使用一年未満のC1が65万円から更に1割引で出ていたからヤフオクのC1は高く感じる。

サウンドハンターで展示品が68万円ってのも今年はあったし。
ほぼ同額で保証のある無しは非常に大きい。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 10:43:37.12 ID:eiElmgxd.net
>>906
そういうところが逆に信用度を下げてるってのが分からないのかねえ、
この出品者はw
週末しか聴いてないってのもウソ臭く感じるわ

保証のあるショップはどうしても割高だし、保証のない個人は、信用できそうな
人が少ないし、これはっていう出物はめったにないよなあ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 17:10:20.42 ID:1XGTKr+v.net
アフロの【美品】のマークは信用してもよいと思いますよ。
値段は高いですが…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:33:57.65 ID:qbqSzRa4.net
今ヤフオクでc1 pを売ってる人は、
安く終了して入札取り消して、
悪い評価がつかないということは、
自分で吊り上げしていたということなのかな?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:38:16.85 ID:qbqSzRa4.net
音は聞かないとわからないけど、
新しいc1のデザインの方が私は好きです。

https://www.alpha-audio.nl/achtergrond/dynaudio-confidence-event/#jp-carousel-72250

皆さん、どうでしょうか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:55:58.29 ID:IigRRWUA.net
>>912
フロア型はともかくconfidence20は本当にデザインが酷い
これ一番酷さが分かりにくい角度から撮った写真やで

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:21:20.54 ID:YDuyEr4J.net
ソナスとディナウディオを足して割ったようなデザインだね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:54:52.26 ID:F5XrWynf.net
どんだけ音が良かったとしても新型のデザインじゃ買う気しないなあ…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:14:30.71 ID:InfuxhDN.net
新型は中華製ぽい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 01:33:58.78 ID:CfuNCAFH.net
>>909
しかし、スピーカースタンドでの評価は新品に近いとなっているから、嘘ではないのでは?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 08:29:42.20 ID:MHB8Ffei.net
デスクトップ用にC1買うか迷ってるんだけど上手く鳴るやろか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 08:30:43.13 ID:ZkFShbNV.net
>>917
ご本人様かな?
どんなに綺麗な状態でも、4年も使った品物を「未使用に近い」とは言わねーよ

未使用に近いってのは、開梱して聴いてみたけど、まったく気に入らないから
1週間でオクに出したなんて場合だろ
百歩譲っても、使用1か月以内だろうね

このC1は、車で言えば、4年で1万キロ走った中古車を、未使用に近いと
言ってるようなもので、明らかな虚偽表示

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 10:52:00.06 ID:C1bZ9bU8.net
>>919
このオークションは何度か自分も買うつもりで結構な額まで入札していたのだけれど、いまは無視するようにしている
オークションの取り消しは多いし、その間にもっと状態がよいものがショップやオークションに出てきたし
あとやっぱり四年で新品同様というのは自分も無いかなって思った

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 11:22:59.87 ID:e3+xc47u.net
これは出品者の悪質性が滲み出てるから目当ての物でも絶対に手は出したくない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 12:34:19.15 ID:kVT8+bUx.net
今出てるC1-2を狙ってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 14:50:35.95 ID:kiKpEggG.net
>>918
俺もデスクトップ用でC1考えたけど、微妙にサイズ足りなくてコンターにした。
結構いい音でなってると思うけど、アンプのボリュームはほとんどあげれないので使いきれてない感はある。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 16:23:00.83 ID:MHB8Ffei.net
>>923
コンタよさそうね 今はfocus110でデスクトップやってて音いいんだけどc1 に乗り換えるか迷ってる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 16:33:01.98 ID:kVT8+bUx.net
デスクトップにC1って奥行き知ってんの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:08:51.21 ID:MHB8Ffei.net
50ぐらいよね テーブル84cmあるからギリいけそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 20:26:12.40 ID:VtjTu0nz.net
家帰って聴いてるけどボリューム上げれないしやっぱり110でいいや この時期になると急に欲しくなるから危ないとこだった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:01:03.45 ID:jFmhcquH.net
過去レス読んで dynaudio ツイーター (メッキ OR 錆 OR サビ)  で画像検索したら
各ショップの修理写真がでてきました。あるショップはリコールものだといっていますし、
エソター2 なら機種を問わないらしいし、数が数だけにメーカーはリコールしないのかも。
メーカーに問い合わせた方いますか。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 03:34:11.13 ID:3eF3+pOY.net
Focus 110 のレンジが Evoke 10 として復活
デスクトップに丁度良さそうなサイズで期待だが日本へはいつになるやら

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 05:35:43.64 ID:CNV7tvwq.net
Evokeシリーズ、確かにFocusの後継的なポジションっぽいですね。AVCATさんのあげた情報見てるけど。
ツイーターが新しくなってるようだ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 09:31:05.40 ID:SXWJ+Nt+.net
値段を見ると、FocusとExciteの間な感じだけどね
昔のAudienceみたいな
Exciteも廃止して、ラインナップ整理するんじゃないかなあ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 09:35:22.05 ID:zQmIoPGn.net
新エキサイトがフォーカスの後継になると言ってた楕円赤っ恥

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 10:23:47.94 ID:CNV7tvwq.net
楕円さんがFocus後継と言ってるのはExciteのX18くらいでしょう。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 12:10:42.82 ID:o3JRh8mO.net
Evokeの色薄いほうてオーク?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 21:38:23.02 ID:5LToWOy+.net
>>926
奥行きが84pもあるの?
だったらいけるかもね。
低音がすごく出るから壁からある程度離さないと聴いてられなくなるよ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 21:50:05.99 ID:zQmIoPGn.net
テーブルが84センチで50センチのC1を壁から少し離したら
顔の目の前にコーンが来るがそれでいいのか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:01:02.57 ID:5LToWOy+.net
スピーカーを平行に置けば
顔のすぐ近くにコーンがあっても
音は壁の奥の方から聴こえてくると思うよ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:52:22.94 ID:e2DS0cQg.net
デスクトップ使用ならディナもB&WもTADも嫌だな俺は

ハーベスだな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:01:39.88 ID:o3JRh8mO.net
いま110なんだけどちゃんと後方定位してる C1に変えても定位は問題ないと思うんだけど確かに低域が怖いな その前にアンプがショボいから久々のムハッボワッになる可能性あるんだよな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:07:05.26 ID:e2DS0cQg.net
アンプ何?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:19:14.54 ID:o3JRh8mO.net
cr-d1吉田苑のやつです

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:50:32.00 ID:Q2kmeEfz.net
evokeじゃなくて新confidence待ってるんだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 14:44:26.03 ID:WXdissdy.net
>>941
ほんとにアンプしょぼいなw
C1買う前にアンプ買い方方がよくね?
Focusももっとよく鳴るんじゃないかと

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 17:57:43.40 ID:4u+CP5CI.net
>>943
cr-d1で鳴らすのが一番よかったからずっと使ってる
ほんとのこというとC1も鳴るんじゃないかと思ってる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 23:50:35.58 ID:00RVGS5G.net
オクにfocus340出てるけど、340 ってぶっちゃけどうなんかな?
ユーザーの情報が少ないので悩むわー

微妙に心が揺れているのだけれど、160から買い替えて幸せになれるのかいな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 00:07:07.04 ID:np8R1e0k.net
楕円の評価は高かったな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 10:45:29.57 ID:JiTkvYMi.net
>>945
ディナジャパンの試聴室で聴いたことあるけど、置けるスペースがあるならお勧め
クラもジャズもロックもいける
ただ、部屋の広さは最低でも8畳、できれば12畳くらいあった方が良いだろうね
あとは、値段次第かな
即決はさすがに高すぎだと思う
30万前半で落とせるならアリじゃないか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 14:21:42.00 ID:q/+dyiyv.net
楕円は売る側だから都合の悪いことは書かない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:24:35.47 ID:BNKEMsMs.net
>>947  >>946

ありがトン
部屋は6畳なので厳しいですね。
でも、予算内でがんばってみます。

壁ぶち抜いて部屋を広げる野望があったけど、
理由付けが出来たかも、大工の連れに見積頼もう。
そしたら12畳実現だ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:55:17.65 ID:JiTkvYMi.net
>>949
今回落とせるかどうかは別にしても、12畳あると、たとえ16cmの小型2Wayでも
セッティングの自由度がずっと上がるから、やれるならやった方が良いかもね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:10:45.04 ID:KLilmPLr.net
D330でしたっけ。エソター2搭載してるの狙った方がいいぞ。フォーカスなら

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:40:10.58 ID:9Xdsz+/W.net
バスレフダクトがグラついてきたんだけど、後ろから接着剤流し込んで固定しても大丈夫?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:46:58.21 ID:OLF+4EGM.net
>>951
Focus 380は、かなりデカいぞ
まともなセッティングするには、16畳以上は必要なんじゃないだろうか
あと、あまり売れなかったのか、はたまた、ユーザーが手放さないのか
中古が出ることはほとんどないし
エソターの音が欲しけりゃ、新しいコンタかSP40買った方が現実的だと思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:38:42.69 ID:yw8Nw+Fw.net
おまえら間違いすぎ 360だよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:30:20.18 ID:OeODUFF1.net
ARBITER 現在1,620円w

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 15:51:50.27 ID:b9Xnv8yJ.net
オクのC1U40万超えちゃったなあ
どうすっか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 18:34:00.19 ID:DpXSK9DO.net
まだ安いと思うけどなあ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:58:46.04 ID:b9Xnv8yJ.net
評価0が吊り上げしてるからやめた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:30:14.63 ID:okRmscsq.net
あーそっか、エソター2のは一番でかいやつか。
あとフォーカスで良かったのは110だったかな?
ブックシェルフの。あれはバランス良かった記憶が。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:40:52.95 ID:wolJYHVg.net
>>958
マジで?
なんか最近C1を出品する人間は酷いなあ…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:59:34.57 ID:+5wX/oIc.net
そういう人にC1が使われてたのかと思うと悲しいのぉ…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:16:14.01 ID:MTzdCHHB.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k348777714

評価0が落札w

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:22:21.94 ID:R1HZTLw1.net
後で再出品されるでしょう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:42:13.86 ID:Htd/0NtO.net
evokeは、また磁性流体のベトベトツイーターですか?
また、法外な価格で販売されるのですか?w

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:13:57.06 ID:b7QkOZ3d.net
>>964
予価は発表されてたぞ。一番小さいブックシェルフで\210,000だな。
http://dynaudio.jp/?p=4888

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 17:30:17.87 ID:R1HZTLw1.net
エキサイトの後継と思うと高い

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 18:41:20.92 ID:lxiI7ya6.net
予想通り、Exciteは終了か
それにしても、16cm2WayのEvoke20が30万って、
ずいぶん高くなったもんだね
先々代のコンターの価格帯じゃん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 19:39:02.69 ID:R1HZTLw1.net
アフロ出品のFocus260豪快に値下げしたな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 21:30:15.27 ID:hsqx2r47.net
ああ、オクのFocus340 、安く手に入りそう!
色がWNなら入札するのにぃ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:04:39.01 ID:naICtBOn.net
special40を使用しています。
皆さん、スタンドは何を使用していますか?
私はテイグロンの支柱が1本のスタンドを使用しています。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:11:07.62 ID:JuYEFKZN.net
>>970

sp40のインプレ宜しく

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 12:13:55.72 ID:YlkWKjNG.net
>>970
KRYNA STAGE

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 22:37:51.19 ID:H00Y4B7v.net
>>970
自分もKRYNA STAGEにD-PROP miniを併せて使ってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:09:59.53 ID:gNXx+mwP.net
純正よりもいいものですか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:16:25.53 ID:OmRAvN8A.net
自分もSP40にKRYNA STAGE使ってるわ…
最近もう少し音にほんの少しふわっとした感じを入れたくて
木のスタンド探してるけど何かいいのないですかねー
あんまり柔らかすぎるとそれはそれで散漫な音になりそうだし難しい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:19:31.62 ID:CDqV5jQ7.net
自分はC1だけど純正のSTAND 4からKRYNAのC1専用スタンドに変えたら音が一気に良くなったよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:34:07.97 ID:OmRAvN8A.net
STAGEは音をクッキリさせたいなら結構効果あると思うよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 00:11:46.65 ID:A2onlFj/.net
なんだこの流れ
昔は散々批判されたもんだが

>>975
木のインシュで大分ふわっとするよ
響かせる用途で使うなら木製スタンドもいいんだが、結構高額になる
SP40ならそこまでやらんでもとは思う

979 :ホラ吹きオカルト瀬戸公一朗の一方的勝利宣言またも:2018/12/11(火) 01:35:55.13 ID:UHolh6GH.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

976 オカルトバカ瀬戸公一朗の低知能レスまたも 投稿日:2018/12/11(火) 00:11:46.65 ID:A2onlFj/
なんだこの流れ
昔は散々批判されたもんだが

>>975
木のインシュで大分ふわっとするよ
響かせる用途で使うなら木製スタンドもいいんだが、結構高額になる
SP40ならそこまでやらんでもとは思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:40:25.21 ID:QzGGYH33.net
KRYNAって、アコリバとかローゼンと同じ類いのオカルトメーカーだろ
一時は、スピーカーのクリプトン(前株のほう)と同じ社名(後株)で
紛らわしかったけど、社名変えたのは、商標でもめたのかね

総レス数 1003
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200