2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 08:39:05.85 .net
久々の普及価格帯の大物Mojo
久々のハイエンドフラグシップの大物DAVE

一応かつての隔離スレであることは自覚の上、よろしくお願いします。

輸入元:アユート
ttp://www.aiuto-jp.co.jp/chord/
輸入元:タイムロード
ttp://www.timelord.co.jp/brand/products/chord/?mode=consumer

過去スレ
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:33:06.38 ID:D2yQexpn.net
>>764
英語読みするとは限らないから。。。俺は許すよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:40:51.78 ID:BCnBtiyn.net
ポルシェもアメリカ人はポーシャと発音し
日本ではぽるぽると呼ばれる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:18:06.70 ID:RfZX2rje.net
ジャグヮーやメルツェデスみたいなもんだな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:25:33.17 ID:2O9TPXjy.net
マズダッ!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 06:52:27.85 ID:+mEhyix9.net
https://www.audionet.com.tw/thread-11041-1-1.html

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 09:06:40.97 ID:H+HIppBs.net
>>769
うしろにキャバッセだっけ? 目玉スピーカーがwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 10:01:25.37 ID:5rXQ6ShO.net
>>767
トゥクダイヂか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 22:59:39.89 ID:Ykv8421Q.net
QUTESTの音が気に入ったんで買いました
電源をどうするか悩んだけどモバイルバッテリーで当面はいいかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 13:48:02.42 ID:Ka/apeRq.net
>>772
ナイスな判断だ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 14:55:57.44 ID:SgW3BF24.net
>>772
> QUTESTの音が気に入ったんで買いました
> 電源をどうするか悩んだけどモバイルバッテリーで当面はいいかな

充電めんどくさい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 15:26:17.49 ID:ayQUS9jM.net
AC電源とバッテリーを気軽に切り替えられるのは利点だな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:48:53.28 ID:BS8tKaMY.net
mojo中古で買ったらこんな感じでイヤホンジャック2つあるうち1つが2.5バランスに改造されてた
https://i.imgur.com/b1HjI6Q.jpg
これは普通に嬉しい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:52:25.84 ID:jCOOIv79.net
ほかにもいろいろ仕込まれてそうで俺なら使えないわ……

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:02:27.67 ID:BS8tKaMY.net
製造番号も比較的新しいし、いい買い物したわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 20:02:44.60 ID:s1meNGHq.net
Daveの小さいリモコンにカバーを付けたいのですがちょうど良い物はありませんかね?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:23:20.90 ID:cgP3P6cm.net
>>779
クレラップは?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 22:48:22.19 ID:bKEoITsS.net
>>779
サランラップは?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 02:10:12.20 ID:tMaq4vJv.net
今さらDAVE検討してるんですが、英国から個人輸入で買う場合、ざっと見ると£8,500の売価が
標準(定価?)と思うんですが、これより安く買えるんでしょうか?ヤフオクの並行輸入品のほうが
安くなってしまいます。信用のおけるお店をご教示いただけないでしょうか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 02:20:02.85 ID:5WWwNpPw.net
なんの他意もなく、純粋に心配して言うんだけどさ、
その手のことを匿名掲示板で質問しなきゃいけないレベルなら、個人でのガイツウなんてやめた方がいいよ
素直に代理店税を払って国内正規品買うか、輸入代行や平行品で満足しておくべきだと思うよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:17:46.40 ID:M5gCDe7S.net
8500ポンドだったら、俺も国内正規品買うな
割引きはあるから、そんなに大きな差にはならないと思うよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:48:52.93 ID:M3sdi6ME.net
>>782
私が前に計算した時は個人輸入だと安い店と時期で買えば混み込み88万円くらいだった
オクのは多分そういう時に買ってたんじゃないですか
日本の代理店品は安いところで162万円だから倍近くよね

オクの代行は過去履歴を見る限り何人も購入していて詐欺ではなさそうだし
ぎりぎり100万円切ってるし
自分で輸入する手間と保証と値段の兼ね合いを考えてるなら
ヤフオクのから買うのが無難だと思うよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:03:09.94 ID:Gb9wj2Qo.net
英国がEUから合意なき離脱を選択したら来年3月手前でポンド暴落ありえるから
ワンチャンあるよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 15:48:48.77 ID:E9T+kFwB.net
今更ながらの質問なんだけど、hugo2 のマニュアルに「ヘッドフォンやイヤフォンを使用している間はLineレベルをアクティブにしないでください」との表記が有るんだがこれはどう言う事?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 16:29:37.39 ID:76x6bfU0.net
>>785
輸入のDAVEってタイムロードが修理を受けたっけ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:23:59.92 ID:dlyCGjoD.net
>>787
ラインレベルモードは3V固定出力ほぼ最大音量モードの事
イヤホンやヘッドホン繋いだままこのモードで音楽鳴らすと、超爆音でイヤホンヘッドホンぶっ壊れる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 17:35:28.75 ID:Z5+NIROh.net
>>788
受けないだろう。本国へ直送すればいいだけの話なので、そこまで大変だとは思わんが。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 18:05:38.64 ID:E9T+kFwB.net
>>789
ああ、そう言うことね。
固定モードって電源の入れ直しが必要だから使用している間はという文面的にヘッドフォン繋いでる状態でラインアウトに繋がった機器の電源入れちゃダメなのかと思った。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 19:00:40.53 ID:UzN3LduL.net
>>791
それやったらスピーカーと横に置いてたヘッドホンからも音聞こえてきて気持ち悪かったからヘッドホンは外すようにしてるわw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:26:55.75 ID:b40lLrmi.net
mojoとラックスマンのda150ってドッチが音いい?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:07:03.02 ID:PgLgnQR7.net
>>793
気になるねー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:08:53.25 ID:b40lLrmi.net
くっそ気になるワロタw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:25:17.15 ID:0dW8MG9k.net
くっそ気になるワロタw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:46:41.46 ID:n2wyyUMd.net
なんでmojoなんだ比べるならQutestだろワロスw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:55:57.83 ID:b40lLrmi.net
>>797
持ってるのがmojoだから

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:58:12.70 ID:iFj/bP2j.net
>>797
持ってるのがmojoだから

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:59:25.12 ID:b40lLrmi.net
エコーワロスw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 19:13:57.95 ID:p9vzbPfA.net
CHORDに親を○ろされた例のおじさんがスレをageながら↓

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 22:58:12.37 ID:fCV31kDf.net
くっそ気になるワロタw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 08:46:32.91 ID:EwZmdDXw.net
くっそ気になるワロタw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:18:13.78 ID:vO7Dy1cU.net
SONY DMP-Z1の内蔵バッテリー駆動モードとAC駆動モードの切り替え実用的かつ便利でバブル期のメイドインジャパン高級機って感じだな
Hugo2で同じ事は出来ないか…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 15:08:31.89 ID:gXiE9f9R.net
SONY DMP-Z1 ワロタw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 10:16:43.75 ID:GcY63iHc.net
>>793
今現在mojoしか持ってないけどほぼ誰が聴いてもDA150じゃないか
据え置きと比べたら同じ価格帯でも音質面で不利だからそもそも比べるもんじゃないけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 15:18:09.40 ID:CfvdMW3W.net
安定のおじさん

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 06:49:15.69 ID:28EnOg7X.net
さんだるオジサン

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 08:56:48.48 ID:yBTX05tV.net
>>806
そこを比べたい。
だれか、聞き比べた人、いませんか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:02:39.63 ID:7Jtdy4MP.net
ポータブルと据え置き比べてもな…
mojoの方が音質良かったとしても買うならHugo2だし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 11:49:49.65 ID:MuAYvBQh.net
据置あっても適材適所かと
ヘッドホン/イヤホン視聴はmojo
スピーカー向け視聴はhugo1
制作A/D変換はプリズムlyra2
俺の環境はこんなんで落ち着いてる。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 14:33:26.99 ID:0Oh0sPPt.net
>>809
喪女じゃないけど
オレのhugo2とUD505とならUD505のほうが解像度や分離、SN感が良い
505のクロックをEFRATOM社ルビジウムの外部に変えたら差はさらに広がる

でも音以前にこういうデバイスはアナログ機器への接続数やデジタルインが限定されすぎるから
そこをよく考えたほうが良いと思う
オーディオやってると繋ぐものがどんどん増えてくるから後から不便だと気づいて後悔するよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:25:19.64 ID:ZeHAwowR.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/877

877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/31(水) 12:26:18.95 ID:HMvvoQ/d0
【アンプの予算】 25万円(12月まで我慢したら50万)さいあく中古でも大丈夫
【使用ヘッドホン】DT990 SR325 T1 K712 HD800S
【再生機器】hugo2 HP-A8mk2
【よく聴くジャンル】 クラシック バイノーラルボイス 立体音響 米津玄師 コブクロ  
【重視する音域】フラットかつ声に生気があること(デジアンは×)
【期待すること】
ネットで調べて評判のよさそうなHugo2を買い、満足していたのですが
サブのつもりで買ったHP-A8mk2が思いのほか良い音で
デスクトップでの使い勝手も格段によいので家は完全にA8mk2がメインになってます。
最近HD800Sを購入したため
ハイエンドヘッドホン用にオーディオ機材をバランスヘッドホン対応したいのですが
どこをどう変えるべきか御指南お願いします。A8mk2はサブでも使うので残しても残さなくても大丈夫です
あと将来的にはスピーカーも導入を検討しているので
ヘッドホンとスピーカーが両方使いできるものでも嬉しいですがバランス接続を優先で考えてます。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:56:07.38 ID:zMWfN+74.net
>>812
hugo2でもUD505のほうが良いのか、意外だな
やっぱり据え置きならこのへんじゃなくてdaveまで行かないとダメかね?
スレさかのぼってみてみると昔は据え置きでミドルクラスの製品も出してたんだよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 10:09:33.64 ID:51WNaXzQ.net
TT2で

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 21:58:53.87 ID:v5NLYGO9.net
>>814
外部クロック付けていい音になるとか言ってる時点で、ただの好みの違いとわかる。外部クロックで良くなる要素皆無だからな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:19:06.07 ID:pdevbKxG.net
UD-505はHD-DAC1みたいにライン出力とヘッドホン部が独立してたら完璧だったのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 10:52:55.66 ID:vldB+Bs/.net
UD-505はヘッドホン出力そのものが必要なかった
純粋なDACとして10万ぐらいの実売価格にし、フルバランス単体ヘッドホンアンプを
別に出したほうが売れただろう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 10:55:57.77 ID:nrLV5Fl/.net
いやそれはない
10万前後の価格帯は汎用性重視顧客が多い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 11:36:48.49 ID:osi8dlFB.net
スレチだぜおじさん達

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 11:40:21.15 ID:JRJAdIT4.net
汎用性ナンバーワンはHD-DAC1だけど音質ではHugo2が圧勝
TT2がどこまでブラッシュアップされるかが問題だな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:54:20.04 ID:ta2qJuvU.net
Hugo TT 2 640,000円(税抜)
Hugo M Scaler 660,000円(税抜)

来おった…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:56:19.79 ID:7DkVn4T7.net
結局M ScalerってのはCHORD製品にしか使えないの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:58:03.17 ID:s2GvvKlq.net
>>823
使えなくはないけど百万タップは引き出せない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 23:02:35.11 ID:s2GvvKlq.net
https://www.phileweb.com/news/audio/201811/09/20334.html

Head-Fiのロブの書き込みでもこのタイミングで東京に来るとか言ってたな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:24:39.84 ID:js3LEAMy.net
税込み70万くらいか
ちょっと高すぎんよー

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:46:28.24 ID:NiIuo4m8.net
税抜き64万だから、あの代理店にしては良心的な価格設定に感じるな。Daveの時は酷かったからな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:49:51.06 ID:R2t1dwew.net
ソニーが例のアレ出してくれたおかげで相対的に安く感じるなTT2

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:50:58.68 ID:DOBjniOV.net
M Scaler組み込んだDAVE 2出してくれ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 09:56:09.20 ID:Nc/XVpgS.net
>>829
だからノイズが凄くて同じ筐体にできないって言ってるのに
分からないやつだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:04:13.39 ID:IV+uRuuH.net
仕組みはさっぱり分からないんだがその66万円を間に挟むと音がどうなるんだ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:08:27.94 ID:2BBjB73D.net
>>831
そういう人は中華DACでも聞いてればいいですよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:17:22.41 ID:K5Gjtf39.net
>>832
中華製品を聞いてるとこういう耳になっちまうぞw

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/728

728 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/26(金) 17:29:58.68 ID:VuQ7LRMe0 [1/2]
【アンプの予算】 20万
【使用ヘッドホン】 T1 2nd
【再生機器】 Hugo
【よく聴くジャンル】 アニソン全般 女性ボーカル 
【重視する音域】曇らないヴォーカル
【期待すること】
hugo2を持ち運び兼用してたのですが
知り合いの古いDAC1というDAC+オーディオAG?の6万円くらいだったらしい中華アンプと比べたら音が靄っていて負けてました
PC用に新たに環境構築したいと思ってます
旧hugoのような柔らかい音でかつよい解像度の良い上位版のような据え置き機ありませんか?

その知り合いにはアンプだけでも替えたら?と言われたので
しばらくhugoをつかいアンプだけの更新でもいいです
できたら将来的にバランス化を考えてます
前に視聴した限りではラックスマンはウォームなのですが高音が思ったのと感じと違ってだめでした

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 14:22:16.09 ID:VX65KA/u.net
>>831
そんな貴方へUD-505

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:59:43.48 ID:Dn+IiJcM.net
FXオーディオのなんちゃらリミテッドとかいう真空管プリより、FIIOの中華ポタアンをプリアンプとして使った方が音が良い件について。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:02:01.52 ID:p285kZiq.net
コード デーブ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:03:47.02 ID:aIonlPAZ.net
老眼のageageおじさんが最早スレタイも読めない件について。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:26:34.25 ID:oipEZjNp.net
スレタイ警察だ!全員CHORD製品の事だけ話せ!

839 :このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ:2018/11/11(日) 00:46:16.82 ID:FTpRnhie.net
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

821 オーディオを値段でしか語れないバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/11/09(金) 22:54:20.04 ID:ta2qJuvU
Hugo TT 2 640,000円(税抜)
Hugo M Scaler 660,000円(税抜)

来おった…

823 ひとつ上の瀬戸クソレスを賞賛するバカ瀬戸公一朗自演 投稿日:2018/11/09(金) 22:58:03.17 ID:s2GvvKlq [1/2]
>>823
使えなくはないけど百万タップは引き出せない

825 オーディオを値段でしか語れないバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/11/10(土) 00:24:39.84 ID:js3LEAMy
税込み70万くらいか
ちょっと高すぎんよー

826 オーディオを値段でしか語れないバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/11/10(土) 09:46:28.24 ID:NiIuo4m8
税抜き64万だから、あの代理店にしては良心的な価格設定に感じるな。Daveの時は酷かったからな。

827 オーディオを値段でしか語れないバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/11/10(土) 09:49:51.06 ID:R2t1dwew
ソニーが例のアレ出してくれたおかげで相対的に安く感じるなTT2

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 10:31:59.41 ID:hGxLkIph.net
CHORDラインナップ。Choralモデルがハイエンドかと思ってたけど、Mscalerは違うよね。
あとdaveとblu2は肝心の音はどうなの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 10:43:36.30 ID:NnOPICG7.net
おじさんが謎の上から目線でレスw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 11:48:28.92 ID:Z4cMSklW.net
>>841
くだらんなー

オマエが居ると話にならんから、来ないでくれよ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:02:14.64 ID:szi7iwTy.net
>>840
>>842
あなたのスレはこっち

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 13:22:50.45 ID:c0pYkyQW.net
このスレでCHORDの話はNG

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:32:01.00 ID:qi3C6Kwf.net
次スレはワッチョイ有りで頼む

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:43:45.54 ID:c6iR/VGg.net
>>840 >>842 のコイツの動きに注意な

どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/131
131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/10(土) 09:06:09.10 ID:Wt90HG1H0
ピュア板のCHORDスレでも姑息な手段でスレ立てをするおじさんw

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/979

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5601-ArGf [153.210.117.106])[sage] 投稿日:2018/01/28(日) 11:07:41.98 ID:KTguMaAb0
e嫌でmojo中古が35,000円前後だものすごく安いけど、中古はバッテリーの状態が気になるんだよなあ

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 08:38:25.46
そろそろ次ぎ立てます

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 08:40:16.04
立てました
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/

【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 08:39:05.85
久々の普及価格帯の大物Mojo 久々のハイエンドフラグシップの大物DAVE

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 08:40:00.33
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします
ワッチョイやIPは本来の住人も殺し確実に過疎る為導入禁止。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/30(火) 08:40:28.40
保守にご協力おねがいします

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:53:14.89 ID:m8+HT7Gy.net
>>846
この馬鹿が立てたら放置して立て直せばいいだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:40:06.57 ID:5FXA70DE.net
>>846
この猜疑心は、統失特有の症状。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 22:52:03.75 ID:szi7iwTy.net
>>848
ageage句読点ワ無スレ立て荒らしおじさんよ
お前のこと言われんだぞw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 14:35:29.67 ID:KnpYCNhe.net
>>826
TT買う前ならありかなと思えたけど
TTの出来を知ってるせいで絶対に買う気しないぜw
売り逃げたから言えるけどほんとひどかったから
てか70万なら後30万足したらオクションのDAVE買えるよな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 21:25:35.85 ID:y769ZEsV.net
例の人って微妙に古いレスにレス返して貶しレスするのが得意ワザだよな 自演時間差攻撃的なやつ?
あとやたらコスパに拘るのとオクの並行輸入品に執着するのなw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:50:42.72 ID:L8sLFruo.net
こちらの情報は蒸しでしか?

http://www.avcat.jp/main/avnews/2018/11/08/chord-electronics、フラグシップ「-ultima-」シリーズを正式発表!/

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:55:31.03 ID:46KE2Ywi.net
>>852
「すごく・・・大きいです・・・」

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:12:03.40 ID:0yBTvZ6U.net
ここまでやるとダサい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 00:52:36.17 ID:EFUbY2WC.net
おー
ひっさびさの大物やー

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:29:11.92 ID:e4fcaI1a.net
これは売れないでしょ、間違いない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 21:17:54.09 ID:3WMNKCoo.net
デカいアンプ出すの久々じゃね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:37:56.05 ID:uSLfPIOX.net
統失さん的には売れると困るのか知らんけど

国内正規品のボッタクリ価格を考えたら格安だからヤフオクのは普通に考慮する

ドイツがやらかして円高ユーロ安になんねえかなぁ…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:34:17.09 ID:gIqSptx9.net
Hugo TT2 今日聴いたけどいいね!
ただ、Daveのナチュラルな感じは無いね。
Daveを手放してM-ScalerとTT2に変えるか悩むよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:37:10.10 ID:3UjaGmz9.net
コード デーブスペクター

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 20:49:43.05 ID:Ua2OdfKy.net
>>859
今日のCHORDの音はよかったよね。でもよかった理由がBlu MK2なのかDAVEなのかはたまたA3なのかが見極められないのがなんとも。しかもETUTEまでブリッジでつながってた。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:17:15.61 ID:wULy0TN7.net
今日のデモの音良かったね!
できたらTT2でA3をドライブしてみてもらいたかったが。。。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:23:18.43 ID:BqI5+MIh.net
>>862
意味わからん
TT2はDACだろ?
スピーカーはアンプでドライブするんだよ?
メーカー非推奨の方式を求めてどうする

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:33:16.04 ID:5IAysMTQ.net
TT2を通してって意味だろ

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200