2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 23:49:28.00 ID:NgnpqExN.net
 昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
 CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
 一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
 ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
 このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

 なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
 基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
 また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

 新スレは950以後、スレ立て申請をした上で立てる事


 ※前スレ
 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★67
 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 08:00:24.16 ID:/rLpzs/Y.net
ハイレゾを否定するにしろ肯定するにしろ、そんな事に執着してると
こんな風に狂っていくんだな・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 08:18:09.10 ID:Ht/nnIAh.net
自分が良いと思うかどうかなのに他人と言い合ってる時点で池沼

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 08:37:02.50 ID:IWgatMl1.net
>>146
おまい、このスレのタイトルが読めねえのか?
このスレはハイレゾのファンスレじゃねえ、口プロレスをするスレだw
深い見識もなく、簡単に人様池沼呼ばわりとは、おまい自信が池沼ジャマイカ╰(゚∀゚)╯

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 09:10:09.93 ID:HSH1YUJz.net
>>146
「音は変わらない、人類の誰一人聞き分け出来ない」ってのが一方の主な主張だからねえ
「誰かにとって良いか悪いか」以前の問題なんだよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 09:14:00.03 ID:TlMee67e.net
ハイレゾは高いから要らない
ストリーミングと中古CDがいい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 10:06:01.03 ID:cxFdzzVv.net
>>143 >>144
お前らよw
だからよw
http://hissi.org/read.php/pav/20180323/NnJhU2xaV1I.html
http://hissi.org/read.php/pav/20180329/VGNqUWY2UVA.html
この2名こそ
>驚くほど行動様式の似ている二人だな
>そりゃ同一人物だから当たり前w

>>148
君w
>「音は変わらない、人類の誰一人聞き分け出来ない」ってのが一方の主な主張だからねえ

それがどうしたんだよw
もう一方は「音は変わる、人類は聞き分け出来る」であり
両者とも「「誰かにとって良いか悪いか」以前の問題」どころか、それが基本、その集約だろw

問題なのは何度も言ってるように、主張の根拠

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 10:41:56.48 ID:gbBNlPq/.net
大問題は主張の根拠を理解できない頭、理解したくない態度。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 10:48:30.57 ID:X7JCRe6j.net
このスレは独りで会話してるけど精神病なのかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:04:25.47 ID:cxFdzzVv.net
>>151
君w
それ誰だよ?
根拠すら示さず、理解したくない態度どころかわざわざ聞いてるにもかかわらず
回答しなやつが多々いるという状況なんだが?

>>152
君w
独りで会話?w
会話とは、二人以上でするもんなんだが誰か自演でもしてるのか?w

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:53:00.05 ID:X7JCRe6j.net
ハイレゾとCDを比較するとハイレゾのほうがよりリアルに聴こえる。
ということはマスタリングを変えてハイレゾが良く聴こえるようにごまかしてるんだな。
なぜなら私のクソ耳で判別できるわけがないからだ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:58:21.70 ID:G1hMfnzm.net
独り言だと思うなら
そのスレで書き込むことで
君は病気だと示している

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:25:56.63 ID:VPEzD2jR.net
>>154
おまい、バカァ?
仮にマスタリングが違うとしたら、音の良いマスタリングでCDを出せばいいだけ
出さない理由は?
ハイレゾの器でなければ、そのマスタリングでは盛り込めないというのであれば
ハイレゾの優位性は明らかだw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:34:01.71 ID:X7JCRe6j.net
ハイレゾのほうの音圧、音量をわずかに上げているように聴こえる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:39:19.26 ID:X7JCRe6j.net
ミキシング、マスタリングでCDのほうを悪くしているな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:55:33.59 ID:X7JCRe6j.net
わざと聴き分けできるように作ってあるとしか思えない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:00:26.07 ID:cxFdzzVv.net
>>154
君w
>問題なのは何度も言ってるように、主張の根拠

こう言っているそばからなんだよ、その根拠はw

>ハイレゾとCDを比較するとハイレゾのほうがよりリアルに聴こえる。
>ということはマスタリングを変えてハイレゾが良く聴こえるようにごまかしてるんだな。
>なぜなら私のクソ耳で判別できるわけがないからだ。

この「なぜなら〜」、つまり根拠に相当するが
結局、最大論点である同じマスタリングで「聴き分けできるか否か」に関し
差がないという、しかも自ら言う「クソ耳」での個人主張根拠 おつですw

なお、あくまで個人的な主張していることを否定するつもりはなく
それどころか今回、自らを「クソ耳」と称する勇気を称賛したいw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:23:53.36 ID:X7JCRe6j.net
セカイヲスベルモノ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:24:30.66 ID:X7JCRe6j.net
ヤラセ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:25:17.62 ID:X7JCRe6j.net
このスレ独りで会話してるやつがいるけど頭おかしいだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:37:42.78 ID:VPEzD2jR.net
>>157
おまいのオーディオにはボリュームが付いてないのか?w
同じ音圧になる様ボリュームを回せばいいだろw

>>159
んなコトしたら、将来のステップアップ目指して、今はまだCD面で聴いているお客さんは
なんだ録音の悪いソフトなんじゃ、SACDプレーヤー買う価値ないな
とせっかく釣り上げた魚を逃がしてまうやろがwww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:51:37.84 ID:M2uuNI5B.net
CDはそれを聴く層にとって
聴きやすいように作る

騒音があっても聴こえる
小音量時でも音が認識できる

ハイブリッドだともう少しましな
環境を意識するだろうな

エンジニアやプロデューサーの
感覚もあるんじゃないのか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:10:45.13 ID:DG/iOYSl.net
ID:X7JCRe6jは、マスタリングが違うというなら簡単にその差が分かるわけだから
データで示せばいい。
ハイレゾを持っているかも怪しい。

>>164
>同じ音圧になる様ボリュームを回せばいいだろw
客観的にボリュームを補正できるようなスキルを持っているやつはオーヲタにはいない。
なんせ、同じ音量でも違った音に聴こえる連中なんだから。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:31:11.17 ID:Uut7h80D.net
>>166
ID:X7JCRe6jはハイレゾなんて持ってもないし、聴いたこともないよ。
そもそも彼が持ってるDACがCD品質までしか対応してない。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 17:05:32.55 ID:7qSXYbT7.net
蓄音機とCDを比べると、CDは、とんでもないハイレゾなんだぞ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 17:38:20.82 ID:cxFdzzVv.net
>>168
君w
それがCDのキャッチコピーか?w

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 17:49:17.35 ID:X7JCRe6j.net
私の車はハイレゾ仕様だよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 17:50:59.77 ID:i18CUazE.net
カーオーディオには不要だろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 17:54:49.16 ID:X7JCRe6j.net
パソコンもハイレゾだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:13:44.88 ID:VPEzD2jR.net
旅行に行くならハイリゾだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:19:44.27 ID:TlMee67e.net
廃リゾは怖いよな 廃リゾートホテル

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:20:24.28 ID:rZSAAfJJ.net
伊東へ行くならハトヤだよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:21:13.81 ID:rZSAAfJJ.net
電話はヨイフロ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:21:39.38 ID:i18CUazE.net
電話はよいふろ だな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:25:22.39 ID:TlMee67e.net
4126

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:27:51.49 ID:cxFdzzVv.net
ま、あれだよw
まじでハイレゾのキャッチコピーは重要だw
「あ、やばい、ゾクゾクするw」とか風邪ひくようなこと言ってる場合でないだろw

前から言っていたハイパーソニック理論を根拠にした俺の画期的大キャッチコピー

「本当に良い音は、聞こえないのよw」

なぜこれを使用しねーんだよw
著作権料が高いからか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:38:15.45 ID:cxFdzzVv.net
もうよw
ヤケクソでもいいんじゃねーのか?

「差がないのは君w のせい」

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:43:49.28 ID:AHg5LDtJ.net
16ビットの場合、フォルテシモの最大音量に合わせてボリュームを決めると、
ピアニシモは数ビット分の分解能しか持たなくなる。
ポップスの場合はそうならないようにマスタリングで調整したり、音楽そのものを常に最大音量になるように作ったりする。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:44:54.53 ID:X7JCRe6j.net
ハイレゾン
ハイレゾン

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:45:50.92 ID:AHg5LDtJ.net
だからそういう音楽をそのまま24ビットにしたって音の良さは感じられないかもしれないよ。
まあラジオミックスみたいなもんだから、ラジオには16ビットどころか12ビットでも映える音楽が好まれるだろうと考える。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:46:21.57 ID:X7JCRe6j.net
超惑星

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:48:07.08 ID:AHg5LDtJ.net
そしてアナログの良さとハイレゾはCD向けの音作りをしなくて良いという点では似てると思うね。
で、ハイレゾの良さを味わうにはCDと同じマスタリングしちゃいけない訳で、
マスタリングが違うから詐欺とかいうのはおかど違い。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 18:49:29.12 ID:X7JCRe6j.net
戦斗母艦

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 23:22:14.63 ID:uFdXBh53.net
ダイレオン

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 23:23:06.28 ID:uFdXBh53.net
繰り返しのゴミのような音楽業界

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 02:21:53.76 ID:pPh37Pc8.net
繰り返しのゴミのようなレス

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 03:23:19.59 ID:Lq7/gu8u.net
確かに酷いレスばかりだ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:19:40.77 ID:Rwqb612g.net
誰がゴミだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 09:20:49.29 ID:Rwqb612g.net
ハイレゾを普及させたのは飯島愛だろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 10:12:44.27 ID:jgYRP6py.net
>>192
飯島愛はTバックだ
ハイレグはコマネチ
貝殻ビキニは武田久美子
ノーパンの女王はイヴちゃん
アイドルAV嬢は星野ひかる(しかし当時は疑似www 今は中出しだからな〜
いい時代になったものよのぅ(´▽`*) 長生きはするもんだね( ̄▽ ̄)ウンウン)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:08:41.74 ID:Rwqb612g.net
この前ガソリンスタンドでハイレゾ満タンて言っちゃった
おまえらクズのせいだぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:43:44.01 ID:t1yeJCnM.net
>>194
お前よw
>この前ガソリンスタンドでハイレゾ満タンて言っちゃった

なにがおかしいんだ?
最近では当然のことだ

なぜなら
>「ハイレゾも満タンに」 (コスモ石油)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 14:15:23.25 ID:3vx6PfrL.net
買いたいアーティストが出て来ないからハイレゾは終わってしまった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 14:27:46.85 ID:8CmoWyab.net
過去に出てたレコード音源をflac 96kHz/24bitアップして発売したのを聴いたら
明らかにリアル感増した。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 14:29:25.32 ID:3vx6PfrL.net
そりゃレコードは音が悪いからな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 14:44:07.23 ID:t1yeJCnM.net
だいたいよw
ガソリンスタンドどころじゃねーぞw
>「24時間聴けますか?」 (リゲイン)
週末は24時間ハイレゾTV 提供は「第一三共ヘルスケア」

> 「耳に届けるんじゃない。脳に届けるんだ。」 (クロネコヤマト)
受領印の代わりに、脳波にα波が出ているか確認する配達員

> 「行くぜ、ハイレゾ」 (JR東日本)
窓口で「ハイレゾ大人一枚」と言うと「東北」の切符が踊り出てくる

> 「ハイレゾは食卓にある。」 (キューピー)
ハイレゾプレイヤー付きマヨネーズの販売

> 「家に帰れば、ハイレゾ」 (積水ハウス)
「玄関開けたら2分でハイレゾ」どころか玄関チャイム音はハイレゾ

> 「きれいなハイレゾは、好きですか?」 (ハイレグ系パナソニック)
嫌いなやつはいないという当たり前のこと聞く説得力

番外
肉屋で「セロハンで1枚づつ包んだハイレゾ牛500g 現金で」

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 15:28:48.09 ID:Rwqb612g.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 17:14:00.06 ID:Rwqb612g.net
ハイレゾは終わった
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522479062/

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 18:47:56.27 ID:pGoEKlEp.net
誰かハエ氏に餌やったな?
ハエレゾ取締法違反だ。
ハエ氏よ、そういうことだなw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 18:56:10.06 ID:sTKP5Wii.net
DLが廃れてストリーミングが流行る事とハイレゾが廃れる事って無関係だよね

ハイレゾ音源をストリーミングで流せばいいだけなんだから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:10:27.39 ID:pGoEKlEp.net
ハイレゾを本格的に普及させたいなら、
音楽が変わってリスナーの嗜好が変わらないとね。
世代毎の音楽嗜好って変えられるもんじゃないから、
世代が入れ替わるまで5年くらいは見ないといけない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 21:23:26.07 ID:t1yeJCnM.net
>>202
スウィートよw
相変わらずつまらん書き込みしてるなw
>ハエレゾ取締法違反だ。

なんだよそれはw
麻薬取締法違反みたいなこと言ってるんじゃねーよw
だいたいよw
「覚醒剤やめますか?それとも人間やめますか?」

否定派は、ここに発展させ、さらなるハエ思考できないのかよw

「ハイレゾやめますか?それとも人間やめますか?」

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:10:31.38 ID:Rwqb612g.net
誰も音楽に高音質は求めてない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:26:33.18 ID:t1yeJCnM.net
だいたいよw
ここまできたら道路交通法違反に発展するのが当然だろw

「赤信号 みんなで渡れば怖くない」どころか「ハイレゾ みんなで聴けば怖くないw」

「ぼく安心 チャイルドシートに 抱かれてる」どころか「君w安心 ハイレゾマークに 包まれてるw」

「ヘッドホン はずして聴こえる 街の音」どころか「ヘッドホン はずして聴こえる 超音波w」

「せまい日本 そんなに急いで どこへ行く」どころか「せまい可聴域 そんなに広げて なにを聞くw」

特別参加(ハイレゾスレ)
「火の用心 マッチ一本 火事のもと」どころか「火の用心 ハイレゾ一曲 炎上のもと」

番外
「ぜいたくは敵だ」

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:29:56.96 ID:Rwqb612g.net
ハイレゾ高いわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 23:13:57.01 ID:h3p/0JXw.net
ハエ氏よ
何か変なもの食べたか?


あ、いつもかw
ハエ氏よ、そういうところだぞw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 23:29:38.87 ID:t1yeJCnM.net
>>209
スウィートよw
まだそんなことを言ってるのかよw
>何か変なもの食べたか?

食中毒の話なんかしてないんだよw
だいたいよw
お前は、食中毒から発展させた思考すらできねーのかよw

「わからない キノコは食べない 食べさせない」どころか
「わからない ハイレゾは買わない 買わせないw」

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:38:54.82 ID:UyMPqAYD.net
もうハイレゾは終わってるんだけどね
誰も話題にしてない
ソニーが関わるといつもこれだよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 00:52:31.57 ID:xt1daN0w.net
日本の不況=世界の不況と、勘違い野郎ばかり。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 01:19:14.97 ID:LgFZkKhl.net
だいたいよw
一部の否定派は

「あなたのあだ名が「メガネ」なのは、そのメガネが似合っていないからです。」(Zoff)
どころか
「あなたの呼び名が「否定派」なのは、そのハイレゾが似合っていないからです。w」

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 01:26:14.70 ID:emVWbQCr.net
↑こいつ瀬戸うんこ

<ハイレゾスレでの鯖頭セレブカセット演奏家1000ZXL子瀬戸公一朗の特徴>

  1.ハイレゾと他フォーマットの聞き分けが出来て違いがあることを前提にして勝手に話を進める
  2.「否定派」「肯定派」という用語を使う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 01:34:28.44 ID:LgFZkKhl.net
>>211
お前よw
またSONYかよw
まぁ、SONYもキャッチコピー変える頃合いじゃねーのかw

「香りの届くところまでが、 私たちのお店です。」(ミスターワッフル)と提携し
「α波の届くところまでが、 私たちのお店です。w」(SONY)

番外
「あ、やばい、ゾクゾクする。」どころか「あ、やばい、サギサギする。w」

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 04:37:18.04 ID:iw7TqxVh.net
>>206
少なくとも俺は求めている
求めてないならここにいる意味はない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 08:31:12.27 ID:iw7TqxVh.net
クリーブランドでのブロンフマンのブラームスPコンを
ブルーレイディスクで鑑賞しているんだが
否定派くんは地デジでの放送で十分なんだろうな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 08:56:20.32 ID:qbQy9vJJ.net
>>217
否定派の一部は何でこの板に出没してるのか不明

音質追求しないならこの板にいる意味がない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 09:37:29.75 ID:3PItGqEe.net
>>216 >>218
君たちが追及している音質は、
詐欺雑誌を読み漁り、詐欺業者から本質的な価格より数百倍以上で買い
SONYをはじめとする詐欺音楽業界からMP3相当の音を数倍で買い・・・・・
俺は神の耳、選ばれし人間と洗脳され・・・・・
周りからは精神病院に行けば?と言われ・・・・・
というような裸の王様的音質の追及ってやつね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 10:03:50.98 ID:ympoYJqw.net
オレはハイレゾ楽しんでるヤツが妬ましい

までは読んだ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 10:06:41.68 ID:UyMPqAYD.net
オーディオ業界は金儲けしか考えてない
音のことなんて考えていない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 10:11:03.45 ID:ympoYJqw.net
オレは貧乏だし汗水垂らして働く気もないから、マトモなオーディオはとても買えない

までは読んだ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 10:13:00.58 ID:UyMPqAYD.net
Twitterでハイレゾについて呟いてるのは何故かアニメオタクばかり

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 11:03:44.26 ID:LgFZkKhl.net
>>219
君w
>というような裸の王様的音質の追及ってやつね。

また裸の王様かよw
裸の王様の話は、裸じゃないのに皆が裸と言うからそういう「ふりをせざるおえない」のが原点であり
「ふりをせざるおえない」どころか、裸(音が良い)と信じ込んでるのとは別物だぞw

だからよw
裸の王様の原点は↑で書いたように
>「赤信号 みんなで渡れば怖くない」どころか「ハイレゾ みんなで聴けば怖くないw」

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 11:07:14.67 ID:LgFZkKhl.net
>>224 一部訂正
×裸の王様の話は、裸じゃないのに皆が裸と言うからそういう「ふりをせざるおえない」のが原点であり
〇裸の王様の話は、裸なのに皆が裸じゃないと言うからそういう「ふりをせざるおえない」のが原点であり

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 12:13:23.70 ID:UyMPqAYD.net
この手の詐欺まがいの商法に嫌気が差してオーディオから離れる人が増えてるよな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 12:18:37.51 ID:ympoYJqw.net
自分が買えない高価なものは全てサギ、ボッタクリ

までは読んだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 12:31:58.62 ID:UyMPqAYD.net
聴き分けできないその衰えた耳でいったい何を聴いているのか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 12:33:45.39 ID:df+bzq6I.net
>>228
お前はこの板に何しにきてんの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 13:16:30.22 ID:t5kOHCQf.net
>>211
ではCDも否定なんだな
何聴いてるのよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:44:19.63 ID:lrkDHVf5.net
オレの耳では聞き分け出来ない
だから誰にだって聞き分け出来るはずがない

までは読んだ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:46:48.44 ID:df+bzq6I.net
安物のPCスピーカーかBluetoothスピーカーでYouTubeをBGM代わりに垂れ流して聴いてるだけみたいだし、そんなので聴き分け出来るわけねぇww

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:50:55.41 ID:df+bzq6I.net
>>231
彼からそんな感じがするし、自己と他人の区別ができない精神病の1種かと思う
壁に向かってブツブツ言ってるのと同じような気持ち悪さを感じる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 15:18:46.27 ID:LgFZkKhl.net
およw
>オレの耳では聞き分け出来ない
>だから誰にだって聞き分け出来るはずがない

こんな根拠の否定派がいるのかw
それはある意味、裸の王様より、ましだぞw

なぜなら、自分は裸に見えるから他者(民衆)も裸に見えるという思考で
「裸の王様」の物語を根底から覆すという、ある意味、この王様より役に立つw

まぁ、この場合の根拠として、肝心の耳がフィリップスのゴールデンイヤーどころか
プラチナイヤー級であることが最低条件だがw

235 :クソレスはバカ瀬戸公一朗:2018/04/01(日) 18:02:02.81 ID:XQOXEhva.net
バカ瀬戸公一朗がまーた低知能さらけ出しやってんのかよ

 216 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 04:37:18.04 ID:iw7TqxVh [1/2]
 >>206
 少なくとも俺は求めている
 求めてないならここにいる意味はない

おまえがクソ耳で音質のよしあしがわからないバカって明らかになってんだけどな?
おまえは高音質が何かわからないバカだろ?
ハイレゾとCDの聞きわけが出来るっつー嘘を匿名掲示板で書きまくることしか出来ないバカクズだろ

 217 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 08:31:12.27 ID:iw7TqxVh [2/2]
 クリーブランドでのブロンフマンのブラームスPコンを
 ブルーレイディスクで鑑賞しているんだが
 否定派くんは地デジでの放送で十分なんだろうな

何が否定派くんだよバーカw
低知能は知能のある人をくんづけすれば勝ったつもりかバカ瀬戸公一朗
クラシックを聴く耳をまったく持ってないクソ耳がひとこと鑑賞したと言えばクソ耳じゃないとでも?
瀬戸公一朗の低知能が必ずやるのが、そんなやつはどこにもいないのにバカ瀬戸レッテッル貼っていい気持ちだ
バカ瀬戸の低知能しか書かないバカ瀬戸チンピラ皮肉だろこれ

 バカ瀬戸「否定派くんは地デジでの放送で十分なんだろうな」

236 :クソレスはバカ瀬戸公一朗:2018/04/01(日) 18:05:45.31 ID:XQOXEhva.net
 218 低知能ゴキブリ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 08:56:20.32 ID:qbQy9vJJ
 >>217
 否定派の一部は何でこの板に出没してるのか不明

音質追求しないならこの板にいる意味がないこれもひとこと言うだけ口だけバカ瀬戸公一朗だ
瀬戸公一朗はクソ耳、な?
だから音質追求なんて出来ない
いい音、いい音楽が何だかわからないクソ耳低知能なんだから
否定派は何の略だよ
詐欺否定派だろ?
詐欺否定派を否定派と呼ぶバカは低知能瀬戸公一朗しかいないって何遍言われてんだよおまえ
何で出没してるかわからないから低知能瀬戸公一朗って言われるうんだよバーカ
ゴキブリ瀬戸公一朗が出たら殺虫剤をかけるいるためにいるって
これも何百回書かれてんだよ低知能ゴキブリ瀬戸公一朗

237 :クソレスはバカ瀬戸公一朗:2018/04/01(日) 18:13:01.13 ID:XQOXEhva.net
 220 低知能ゴキブリ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 10:03:50.98 ID:ympoYJqw [1/3]
 オレはハイレゾ楽しんでるヤツが妬ましい

 までは読んだ

どうしてハイレゾを楽しんでいるバカをうらやましく思うやつがいるのか論理的に説明してみろ
絶対出来ない低知能ゴキブリ瀬戸公一朗
その「ハイレゾ楽しんでるバカ」ってのはどうしてハイレゾが楽しいんだ?
ハイレゾとCDの聞きわけができるやつなんてどこにもいないのに楽しんでたらそりゃバカだろ?
そんな低知能バカは低知能ゴキブリ瀬戸公一朗以外いないだろ
これが論理的な考え方な
おまえのその低知能ゴキブリ脳は「バカにしている人間をうらやましく思っている人間にバカ変換する」から瀬戸公一朗だとわかるわけだ
しかも

 までは読んだ

は【戯れる会は】Studio K's その21【カモの群れ】の荒らしのレスだ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518784580/l50

つまりこのクソレスを低知能ゴキブリ瀬戸公一朗がひとりで埋めていることも明らかになっただろ
嘘を書いて一方的勝利宣言する低知能ゴキブリ瀬戸公一朗
そんなやつはどこにもいないのに勝手に妄想してそれをバカにする低知能ゴキブリ瀬戸公一朗
から一歩も出ないバカ
それがおまえな

238 :クソレスはバカ瀬戸公一朗:2018/04/01(日) 18:21:58.66 ID:XQOXEhva.net
低知能ゴキブリ瀬戸公一朗がチンピラという証拠にもあふれてんな

 231 低知能チンピラ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 14:44:19.63 ID:lrkDHVf5
 オレの耳では聞き分け出来ない
 だから誰にだって聞き分け出来るはずがない

 までは読んだ

いったいどこで誰がそんな主張をしてる?
そんなやつはどこにもいないのに勝手にでっちあげてそれをバカにするのが低知能チンピラ瀬戸公一朗だ
「世界中で誰一人聞きわけ出来ないという事実」に対して
「聞きわけ出来ないのはおまえひとり、他の人は聞きわけ出来る」というわけだから完璧な嘘
事実に対して異論を唱えるならただ証明すればいいだけ
「俺は聞きわけ出来る」ってな
ところがそれはいえないからこういう>>231のような相手へのチンピラレッテルを貼ることしか出来ないのが低知能チンピラ瀬戸公一朗のいつものやり方で低知能チンピラ瀬戸公一朗は何年もおなじことを書いては気持ちよくなるらしい
低知能チンピラ瀬戸公一朗のバカ頭に出来るのはこういう妄想レッテルチンピラあてこすしだけ

239 :クソレスはバカ瀬戸公一朗:2018/04/01(日) 18:24:38.57 ID:XQOXEhva.net
これもまったくおなじ
そんなことをいってるやつはどこにもいないのに勝手にでっちあげてそれをバカにする低知能チンピラ瀬戸公一朗な

 227 低知能チンピラ瀬戸公一朗 投稿日:2018/04/01(日) 12:18:37.51 ID:ympoYJqw [3/3]
 自分が買えない高価なものは全てサギ、ボッタクリ

 までは読んだ

要するに低知能ゴキブリ瀬戸公一朗は自分の主張を証明することがまったく出来ない低知能だから、
相手に低知能瀬戸レッテルを貼ることしかできないわけ
こいつの中傷レスはぜんぶそれだからみてみ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 18:48:22.54 ID:UyMPqAYD.net
瀬戸公一朗は病気
もう休め

241 :クソレスはバカ瀬戸公一朗:2018/04/01(日) 19:05:59.55 ID:XQOXEhva.net
人を病気にしたがるのがバカ瀬戸公一朗なの有名だろ
自演で自分を病気にするバカ瀬戸公一朗ってかw
じゃあ聞くけどケーブルで音が変わるか?
5mの身長の人間はいるか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 19:07:09.41 ID:UyMPqAYD.net
私が瀬戸公一朗なのだよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 19:09:02.38 ID:otElNEjZ.net
>>242
じゃあお前はお前的に病気なんだな
自分が休めよラブライブ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 19:09:47.61 ID:UyMPqAYD.net
これで15だ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 19:12:01.65 ID:otElNEjZ.net
ラブライブは15才か
思った通り春厨だったな

総レス数 1001
459 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200