2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★68

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 09:54:02.09 ID:prKxIIMX.net
さてさて昨日の芸の無い赤沼連呼くんは結局何もわかってねえようだから教えてうやるか

まずSNってのは通信の用語な。信号に対する雑音の比率だ
部屋の場合はSNではなく遮音性な。これは絶対値だから
オーディオでSNといえばまずアンプとかアナログプレーヤーだろう
そしてこれらの値は経時劣化で変化するにせよ、新品時は一定だ(厳密にいえばバラつきもあるんだろうが)
だが部屋にあてはめると部屋の暗騒音は常に変化する。信号の方もボリューム次第だ
こんな可変SNになんの意味が?
測定する度に値が違っていたら、比較のしようもないってコトだ
慣用句として使う場合もあるが(静かな部屋を、部屋のSNがいいとかな)正確な表現ではないんだ

総レス数 1001
459 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200