2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズとオーディオのよもやま話スレ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:43:36.58 ID:/NdW+4PD.net
>ぶるんぶるん動く30cmウーファー

さすがにこれは楽音ではなくて
レコード盤のうねりを拾ったサブソニックでしょう
SPもアンプも飛躍的に高性能化した結果
あってはならない振幅まで再生しちゃうという
なのでサブソニックフィルタが必須でした
ジャズ喫茶でもやらかしてたんでは?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:01:31.98 ID:/dOHf6BM.net
サブソニックフィルターは無い方が音がいいという人もいるんだよ
確かシェルターの安いやつも付いてないはず

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 00:10:01.87 ID:kRW19YnF.net
フィルター、コントロール類を毛嫌いするのはオーディオ100バカさん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:11:10.76 ID:L/6AKKRg.net
>>281
ベイシーもウーハーふっ飛ばしたもんな
トニーウィリアムズのドラムがぁとか言ってたけど音楽信号なんかでウーハーは飛ばない
見事なサブソニック帯域の暴走ですわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 18:35:58.48 ID:kRW19YnF.net
それがないだけでも
ぼ、ぼかあCDがいいんだなあ
                  清

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:13:31.68 ID:gB0JB0PR.net
ハードバップならALTEC ピアノトリオならTANNOY 女性VocalならVienna Acoustics

オールならATC 使い分け

今はVocal聴き中 Karen Souza

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:36:32.39 ID:ej358ybm.net
よよよよもやまw ww話www

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:31:29.77 ID:odrKmwdE.net
>>284
サブソニック帯の暴走ってなんぞや?
ソリのあるレコードなんか普通に爆音でかけてるだろうから
何故その一枚だけはウーハーを飛ばしたんだ?
シッタカさんあいなぷぅ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:52:45.06 ID:/ZQTixzi.net
振幅限度を超えるのは一瞬だから
どのレコードのどの部分で逝くかだれにもわかりません
なので
>何故その一枚だけ
と言われましても、、、

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:30:41.49 ID:RpdEB6Ii.net
プリの出力回路にコンデンサを一個割り込ませるだけで防げる事故だからね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 11:18:01.89 ID:Vvt/mYmv.net
>>289
何十年と爆音ジャズ喫茶やって来て、たまたまその日その時その瞬間に
あのウーハー飛ばすほどのソリのあるレコードをかけたと
それまで一度もかけたことがなかったのかにゃ?
底意地の悪いオーマニが、なんも知らんオーマニにこれ爆音でかけてと
寺悪のおチャイコかけさせる様なことがあったのか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 11:19:32.80 ID:Vvt/mYmv.net
>>290
アンプがOTL、OCL回路が普通になったのって何十年前からだと思ってるんだよ?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:06:56.68 ID:SgfAvFrX.net
ベイシーみたく数十メートルもケーブル引き回してれば低域発振も可能性はあるね
まして使ってるのは数十年前の骨董品

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:53:46.39 ID:/ZQTixzi.net
アンプがOTL、OCL回路だとサブソニック音域がどうなのかと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 22:52:55.71 ID:odrKmwdE.net
百倍いいからフィルターなんざ入ってねえんだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:18:06.23 ID:d4P/rQo0.net
百倍?いいからこそ音ではない超低域までSPに送り込んじゃうんですよ
そのためのフィルタ
>>295 はバカですか?バカでしょバカなんでしょ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 07:52:20.92 ID:OtIYizxC.net
>>296
じゃあ出力トランスという名のバンドパスフィルター入ってる球アン除いてフィルター入ってるアンプがあるなら教えてくれ
もちろんサブソニックフィルターは除いてなwww
ん?
あれ?
オレのトム・コランジェロにもチョークコイル入っとるやんw
まあチョークコイルはDCはともかく高周波カット用だからな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 17:06:36.54 ID:VtmiCJPX.net
飛ばしたんじゃなくて16年使って経年劣化したから交換したと書いてただろ
適当な記憶で書くんじゃないよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 17:11:44.23 ID:VtmiCJPX.net
コーン紙はタバコの吸いすぎで真っ赤に着色
あるレコードのトニーウィリアムズのドラムに限り保護用の金網をウーファーが叩いてエッジにダメージ
16年間使用
こうした諸々の劣化で交換しただけ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:23:54.95 ID:KPlG1cD/.net
>>296の返事がない
ただのシッタカさんあいなぷぅ〜
だったかwww

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:42:18.42 ID:+p8Qnaop.net
ここも異常者のスクツか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:52:25.00 ID:c8C2zQRY.net
過疎ってるベイシースレでやれよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 01:21:12.12 ID:1g89XJpN.net
>>300 はサブソニックフィルタがなんであるかわかっとんのかに

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:10:48.57 ID:OPJoFccl.net
>>303
サブソニックフィルターの話しじゃねーよ
OTL、OCLがたりめーの石アンにフィルターなんざ入ってねーだろ?
それは何でかなー?
つー話しな
当然増幅器でもあるフォノイコにもサブソニックフィルターなんて・・・・
しかしそこは好みというか設計者の思想の違いというか
安くてもシェルターには入ってないが、高くともボルダーは入ってたはず
更にサブソニックフィルター付きのフォノイコでも、スイッチで入切自由なのもあれば
接点自体がダメだろ!ボケ!
と入りっぱなしのもある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:12:09.45 ID:OPJoFccl.net
そういやベイシーって古いJBLのアンプだけど、サブソニック帯まで増幅出来るほどレンジが広いんかい?
知らんけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:01:32.23 ID:1g89XJpN.net
ダダもれ >古いJBL

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 03:42:08.20 ID:uU6ClkgK.net
いまどきまだJBLアンプ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:46:50.01 ID:ekJbqmfR.net
(´・ω・`)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:18:19.61 ID:JNhp/jf1.net
>>307
最新のプリメイン買ってご満悦らしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:11.23 ID:W5cWM+52.net
サブ用だけどな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:48.79 ID:W5cWM+52.net
しかしあれ、中身はアーカムなので悪くはないだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:24.72 ID:W5cWM+52.net
まあアーカムってイギリス車でいえばイギリスフォードとかボクスホールみたいなもんだから
あんまり強い個性ってないけどな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 05:01:25.81 ID:BO8ESt/k.net
電気電子パーツはニッポンブランド使っときゃ間違いなかよ
https://audio-heritage.jp/

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 05:24:16.26 ID:X3tzLtYl.net
国産だとお金いただけないジャズ喫茶
お店が悪いのかお客がボンクラなのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:03:17.12 ID:QaN9rHum.net
ジャズ喫茶でオーディオに目覚めて泥沼の道に

ALTEC、JBL、TANNOY

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:12:39.19 ID:mxMcURsc.net
悪しき伝説、都市伝説の元凶がここにあったのだったのであった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:59:00.03 ID:SFLMELAg.net
アゲときま

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:59:00.20 ID:SFLMELAg.net
アゲときま

総レス数 318
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200