2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズとオーディオのよもやま話スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 23:05:35.05 ID:9NkS33lo.net
ジャズの話やオーディオの話を、まったり書き込んでいきませんか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:42:18.42 ID:+p8Qnaop.net
ここも異常者のスクツか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:52:25.00 ID:c8C2zQRY.net
過疎ってるベイシースレでやれよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 01:21:12.12 ID:1g89XJpN.net
>>300 はサブソニックフィルタがなんであるかわかっとんのかに

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:10:48.57 ID:OPJoFccl.net
>>303
サブソニックフィルターの話しじゃねーよ
OTL、OCLがたりめーの石アンにフィルターなんざ入ってねーだろ?
それは何でかなー?
つー話しな
当然増幅器でもあるフォノイコにもサブソニックフィルターなんて・・・・
しかしそこは好みというか設計者の思想の違いというか
安くてもシェルターには入ってないが、高くともボルダーは入ってたはず
更にサブソニックフィルター付きのフォノイコでも、スイッチで入切自由なのもあれば
接点自体がダメだろ!ボケ!
と入りっぱなしのもある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:12:09.45 ID:OPJoFccl.net
そういやベイシーって古いJBLのアンプだけど、サブソニック帯まで増幅出来るほどレンジが広いんかい?
知らんけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 18:01:32.23 ID:1g89XJpN.net
ダダもれ >古いJBL

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 03:42:08.20 ID:uU6ClkgK.net
いまどきまだJBLアンプ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:46:50.01 ID:ekJbqmfR.net
(´・ω・`)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:18:19.61 ID:JNhp/jf1.net
>>307
最新のプリメイン買ってご満悦らしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:11.23 ID:W5cWM+52.net
サブ用だけどな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:48.79 ID:W5cWM+52.net
しかしあれ、中身はアーカムなので悪くはないだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:24.72 ID:W5cWM+52.net
まあアーカムってイギリス車でいえばイギリスフォードとかボクスホールみたいなもんだから
あんまり強い個性ってないけどな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 05:01:25.81 ID:BO8ESt/k.net
電気電子パーツはニッポンブランド使っときゃ間違いなかよ
https://audio-heritage.jp/

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 05:24:16.26 ID:X3tzLtYl.net
国産だとお金いただけないジャズ喫茶
お店が悪いのかお客がボンクラなのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:03:17.12 ID:QaN9rHum.net
ジャズ喫茶でオーディオに目覚めて泥沼の道に

ALTEC、JBL、TANNOY

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:12:39.19 ID:mxMcURsc.net
悪しき伝説、都市伝説の元凶がここにあったのだったのであった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:59:00.03 ID:SFLMELAg.net
アゲときま

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:59:00.20 ID:SFLMELAg.net
アゲときま

総レス数 318
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200