2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華DAC】2万円以上、5万円以下のDAC

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:00:27.89 ID:SGup9xMh.net
■このスレは 【2万円以上、5万円以下】のDACを扱うスレです。

中華DACがメインとなりますが
【国産】でも、2万円以上、5万円以下のDACもよろしく。

■ 2万円以下のDACは下記スレへどーぞ

【中華DAC】2万i以下のDACスレ
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521773016/

■ 【国産ガレージ】10万円前後のDAC #4 【中華OK】
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491969456/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:51:50.34 ID:dfYIp96A.net
DC300の積層セラミックチップコンデンサをwimaのフィルムコンにしたのか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:33:26 ID:pEmDBQ7d.net
クロックの位置も違うから別基盤だと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:37:34 ID:9z3NZA3y.net
電源トランス2個搭載でES9038PRO×2仕様か
bluetooth 5.0が使えて5万円を少し超えるくらいだから測定値がとんでもなく酷いのでなければ
試しに買ってもいいかもね
ES9038には放熱用のフィンも付いているし結構きちんと作られている感じがする

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:12:08 ID:E3PTJDHL.net
9038proに放熱器は、賛否両論だったはず。故意に付けていないDACも多い。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:20:09 ID:rke6xDK4.net
AK4497x2のDC100使ってるけど上から下まで高解像な音出てるよ
オペアンプ奢れば応えてくれる
ただ入力の音質差が大きかったりポップノイズが酷いからそれなりとも言える

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:03:18 ID:xSCQCvVz.net
放熱器を付けない方が良い事もあるん?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 07:18:47 ID:Hl07Q+9X.net
>>728
ヒートシンクのせいでパフォーマンスを発揮する温度に達しない事が有るとか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 09:35:50 ID:/MoLC5jL.net
>>723
そのDC300が産廃レベルの糞だからなw
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-weiliang-audio-2019-dc300-dac.10094/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:46:15.14 ID:g2BEWk+B.net
DC300よりはマシに見えるけどなレイアウトとか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:00:29.10 ID:EYg5BIE0.net
じゃ買えばいいだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 13:12:21 ID:HWeElzcp.net
>>728
DACがPCとの接続切れるんで発熱疑ってヒートシンク付けてたことあるけど
やっぱ音死んでたよね
付けなくていいなら付けないほうが良い予感
アナログアンプとかは発熱で死ぬから仕方ないにしろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 17:31:54 ID:UNIX+hnl.net
>>730
ちょっと見てきたけどストレートなゴミ呼ばわりに草生えた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:40:57 ID:Q0nB3l7+.net
>>730
それなんかおかしいんだよな。サイン波1kHz入れた時点で変なのいっぱい出てるし…。
去年の終わり頃出た値段の高いクロック積んだDV300とか言う基板を買ったんだけど、それ知ってやっちまったーと思って自分でRMAA使って測定したが全く違う結果だった。
Bluethooth基板は装着して無いし、Amaneroも公式から買った本物だしそもそも型番違うし当たり前かもしれないが。
RMAA結果見せたいけど例の2004updateクリンインスコした際にとっとくの忘れたんだよな。
支那製なんか持ち上げる気も無いし信じてもらわなくて結構だが。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:45:28 ID:Q0nB3l7+.net
ああ、あとオペアンプは全部Muse03に変えた。
初めに付いてた5532は恐ろしく音が悪かった。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:48:57 ID:Q0nB3l7+.net
連投済まない、5532じゃなくて5534。
ついでに回路パターンも追ったけどほぼリファレンスだったよ。
これで変なの出るとしたら入力関係がおかしいか、オペアンプがおかしいかだと思うがなあ。専門家じゃないから分からん。
オペアンプ変えたら激変したって前のスレだかにもあったよね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:51:32 ID:IEamE+az.net
中華ガレージは改造して遊ぶオモチャな訳で音質云々を語る物じゃない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 20:30:59 ID:b//Rf4PQ.net
>>738
それを悪用して明らかに合ってないオペアンプ乗せてコストカットしてる業者がいるんだよな
>>730もそよ風公式からではなくそういう業者から買ったんじゃないかって話も前のスレに合ったけど多分それ
基盤そのものは良くもなく悪くもなくくらいの精度だと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:22:54 ID:58Z1tbpr.net
627とかMUSESなんて使わなくたって、OPA1656のように
安価で性能がいい新型オペアンプもあるんだけどDIPパッケージの
ものはどんどん減ってるんだよなぁ
TIの新型はみなSIPになってきてるから交換不可になるのよね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:57:15.31 ID:OQhhjbxH.net
今どきOPAソケット式の奴は音が悪いジンクス

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:39:17 ID:k/Cq1HeW.net
ソケットの影響が出てくるのはMHz領域だぞ
だが、ソケットは2-5回抜き差しするともうユルくなってきて本来の性能が出ないので
それをソケットの功罪だと思ってる場合もある

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:42:36 ID:OQhhjbxH.net
音質変化って理屈じゃない部分もあるからね
ソケット撤去してOPAを直接実装すれば分かる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 11:54:12 ID:k/Cq1HeW.net
音質変化にはプラシーボの成分が大きく入るから盲検査でもして有意の差が出た場合でも無い限り
すぐ分かる、全く違う、違いが絶対分かる、とかはあまり当てにならない
これは他人のことを言ってるのではなく、自分の経験での話

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:15:56.82 ID:OQhhjbxH.net
当てにするしないは当人の自由
理屈で言えばソケットどころか、各種ケーブルで音が変わるなんて話も当てにはならん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:32:39 ID:58Z1tbpr.net
聴覚に関する暗示効果のでかさは何なんだろうな
色覚も暗示でけっこう変わるらしいが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 20:19:12 ID:w56fhKhs.net
音が出る場所の感覚とかは
聴覚だけじゃ曖昧で
視覚情報で目標みたいなのがあるとキレイに決まるぐらいだからな!

暗示って訳でも無いけどね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:17:11 ID:cUyS44WZ.net
DX7sの出力モードってDAC、DAC+HP、HPの3種類あるようですが、DACのみのモードでXLR出力の音量調節できますか?
マニュアル読む限り、切り替えたときは最大の0dBになるように見えます
DACモードに切り替えたあと調節はできますか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:53:23 ID:hc7hdK8i.net
>>748
0db固定だからDACモードな訳であって

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:09:44 ID:MkGUZisQ.net
>>749
プリアンプとして使えると書いてあるよ
ボリュームノブ付きのDAC/ヘッドホンアンプ複合機はプリアンプ機能ない方がレアなんじゃないの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 11:57:52.56 ID:hc7hdK8i.net
>>750
DACモードの話だから
知らないなら黙っとけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:19:09.16 ID:h+AjiNU/.net
>>748-751
DX7sのDACモードは出力ボリューム変更可能
ロジックボードでDACチップ内のデジタルボリュームを制御する
最近の中華DACはその仕様が多い

たしかに知らないなら黙るのが吉

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:26:58.70 ID:JCphCF4R.net
なるほど、可変できるんですね
パワーアンプ直結でDACで音量変化させて使うときに
ヘッドホンを抜かないといけないのかわからなかったのでありがとうございます

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:44:08.29 ID:+/HJNBGn.net
>>753
F/W仕様変更とかあるかもしれないから製品仕様は公式問い合わせ必ずしてね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 12:55:07.92 ID:jqT5bZSy.net
>>752
アホスw

・DACモードは音量最大0dbで固定
・HPモードはヘッドホン出力のみで、バランス、アンバランス同時に出力
・DAC+HPモードはHPモードに準拠でラインアウトのボリュームはHP出力に連動するので出力先でゲイン調整するか、ボリューム上げないと駄目。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:04:59.78 ID:hMR4A1pB.net
口悪いけどちゃんと調べて教えてくれる良い奴w

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 13:26:16.64 ID:hc7hdK8i.net
>>752
ダッッサ
恥ずかしいねw

758 :752:2020/08/12(水) 14:10:20 ID:aHFV2hGR.net
ごめんね
うちにあったやつはXLR出力のボリューム絞れてた記憶があったんだけどDAC+HPで動いてたのかもしれん

>>753
DX7sはダメらしいのでSabaj D5にしたほうがいい
DX7sと違ってラインアウトとヘッドホン出力は音量個別管理、切り替える度に各々の前回設定値が読み込まれるのでニーズに合ってる
個人的には値段なりの音質差もあるように感じた

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:24:34.45 ID:IsImBabg.net
おれもD5
アナログパワーアンプや真空管ヘッドホンアンプがリモコンで音量調節できるのはマジで便利

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:48:37 ID:jjdmSPsV.net
うむ、なんやかんやでD5は良いものだ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 20:14:47 ID:LWq37hzn.net
最初はD5のヘッドホン出力がバランスとアンバランスで分けられていて切り替え面倒だなと思ったけど挿しっぱなしで良いのが助かる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:16:12 ID:rlJs203V.net
D5を買おうと思うんだけど変圧器って必要かな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:38:35.92 ID:Ea6vNzce.net
>>762
115V買いたまえ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:01:22.97 ID:rlJs203V.net
su-8のおすすめに良く出てくるあれで良いのかな
変圧器工房とかいうメーカーの製品

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:27:19.40 ID:Ea6vNzce.net
スガノの1000BUか1500BUおすすめしとく
色使ったが一番リッチな音になった
ただ1500はトランス鳴りするかも

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:27:29 ID:0Q3VYyrM.net
JP-60FPは本当にやめておいたほうがいい
D5の高音が出なくなり全体がチープな音になった
今はトランス使わずそのまま使っている

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 00:38:11 ID:IQOMgy7b.net
昇圧器でも音って変わるのか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 09:17:30 ID:Avyb+gRN.net
>>767
折りたたみ式の足の接点が悪さしてる感じ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:50:33 ID:Pj3Iyhv9.net
予算30000でおすすめの物はありますでしょうか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 00:50:54 ID:Pj3Iyhv9.net
予算30000でおすすめの物はありますでしょうか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:09:29 ID:xT3EoBCZ.net
中華でじゅうぶんですよ。わかって下さいよ
://youtube.com/embed/fvVYQGc3-pk?list=UU0l4tjS60zEod6OCC97-9BA

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:15:19 ID:zR8GqYNs.net
いや、マランツだ。マとラでマランツだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 19:28:33 ID:DwF9EFNY.net
ZEN-DACでいんじゃね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:05:07 ID:MTvSU5If.net
中古のDr-DAC2でオペアンプ交換

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 13:42:46.62 ID:DGiUpl27.net
5000円のを買った
2万円のと音違うのかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:33:06.80 ID:WGST5Lq3.net
5万円以下でお勧めのdac+hdampありますか?
当方ヘッドホンでしか聴きません
声が近くて、艶やかに聴かせてくれるものが好みです
主に聴くのは、ジャズ(女性ボーカル)、アニソン、ゲーソン、メタルです
単品、複合型どちらでもかまいません

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 08:26:18.46 ID:m/Eug3B3.net
>>776
コスパとか考えずに独断と偏見と印象で
Denon DA-310USB
Fostex HP-A4BL
Music KTV Beyerdynamic A2
QingDanYuan QHA4
Fostex HP-A4/HP-A3
iFi ZEN DAC
Korg DS-DAC-10R
FX-AUDIO DAC-X6J
iFi nano iONE
ORB JADE casa
TEAC UD-301-SP-S
S.M.S.L SAP-12
teac UD-301-SP
Olasonic NANOCOMP NANO-D1
Cambridge Audio DacMagic Plus

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:48:37.98 ID:VY8soYe8.net
5万円以下ならSMSL M500一択

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:22:55.43 ID:tT1hV2zm.net
M500買う位なら少し頑張ってD5だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:10:11.12 ID:jgoke05R.net
Soundfort DS-200
中国製だが、日本人のクラフトマンの采配で設計とチューニングされてる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:37:14.96 ID:9fqvJj4o.net
>>776
Sabaj D5
11月の光棍節やサイバーマンデーだと4万円強で買える
専らヘッドホンで将来ステップアップしたいならA90の追加オススメ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:03:43.59 ID:sEAz5ii6.net
ヘッドホンオンリーならM500より同じグループのsabaj D5だろ
Amazonで買って予算7000円オーバーだがヘッドホンアンプ部の性能が違い過ぎる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 17:14:48.89 ID:hgWAGVvF.net
776です
皆さん、ありがとうございます
挙げられたものから検討してみます
これだけあると選びがいがあって楽しいです

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:00:09.92 ID:NZ1hhxSg.net
>>782
6.3の方はm500の方が高出力低歪み
https://i.imgur.com/CFxnvcO.png
所詮HA部分はおまけなんだから出力欲しいならm500に単体HA買い足す方がコスパいいだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:40:03.63 ID:hb87w7Un.net
>>784
m500買っちゃった人か
必死だなw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:51:01.69 ID:fUrxzyQh.net
ゴミだったわーwww
って乗りが中華DACの楽しみ方だろ。力抜けよ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:05:15.51 ID:Oc//Har8.net
Sabaj D5 と L30 E30のセットだとどちらの方がいいのですか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:46:33.26 ID:6lzznh6+.net
正直L30は惜しい製品に思えちゃうんだよなあ
ヘッドホンの音質にこだわる人にとってはバランス無いのはかなり微妙だと思う
だったらSMSLのSP200をお勧めしたい

後々のステップアップを考えているならまずD5を買って、
満足できないならA90とかSP400とかの中華HPAの買い足しもありだと思う
D5はESS系の中華DAC単体として見ても評価が高い
まだESS系でES9038PROを超えるDACチップが出る気配が無いし…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:00:50.02 ID:+jKDoZYC.net
A90一択だろ
SMSLなんてムダな寄り道

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:14:27.53 ID:fI94adOa.net
>>A90
流石に高いな
3マン以下でこれ1択ってのはある??

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:28:02.76 ID:DR1R+vMv.net
Schiit Magniusとかどうよ
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/schiit-magnius-balanced-headphone-amp-review.15252/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:31:17.65 ID:uhQ1mCwd.net
>>789
A90は更に高いんだし値段なりでは
更に高いA22にかなり劣るみたいだし
まあ、AK4499はコレから色々出てくるから、様子見でも良いかもね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:34:46.63 ID:uhQ1mCwd.net
あ、A90の事ね
D90と間違えたわ
すまんすまん
A90を5万で買うなら安くなった789で良い
殆ど変わらない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 01:39:14.84 ID:wHvuTHGS.net
A90はGNDの設計が悪くてシングルエンドが使いにくいのが痛い
回路的にはバランスも内部で差動合成してるから本来不要なアンプが一段少ない
シングルエンドの方がバランス入力より音質良いはずなのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:34:00.06 ID:kc7qzN8e.net
安価な値段の商品でチップに拘っても意味が無いような気がする
ES9038PROを使ってると言ってもD5やM500なんて38PRO乗っけてるだけやで
一応ちょっとだけ電気は通ってるから「38PRO使用!」ってのは嘘ではないんだけど

中を見て凄いって思ったのはDX7Sくらいだな
あれは電源周りから何から中華が本気出してた

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 07:18:17.11 ID:D704V/dS.net
中身の豪華さで音が決まると思ってる池沼がどうして中華DACスレなんかに来てるんだよ
巣にお帰り

797 :781:2020/09/17(木) 13:11:00.58 ID:QGexPlK0.net
>>793
789とSP200が殆ど変わらないって言うならまだ分かる
流石にA90とSP200は実際に聴き比べるとだいぶ違うよ

>>794
シングルエンドだと出力段(6.3mmフォンジャック)を指すからXLRバランス入力と併用可能よ
言いたいのはシングル伝送入力(RCAジャック)のほう?

>>795
D5もM500もES9311採用製品
寧ろ中華はリファレンス構成に倣って如何に蛇足を削ぎ落としつつ安価にデータシートの特性に近づけるかが魅力だと思ってる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:55:30.66 ID:y8dm98B+.net
トランジスタアンプに昇圧トランスの使用や極性合わせをすることは、音質に関して効果はありますか?
調べてみると、真空管なら効果ありやそれはプラシーボだ等よくわかりません
実際にやられてる方で体感できるものなのか聞きたいです

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:28:53.20 ID:UXgC1PbM.net
プラシーボ言っちゃったら、オーディオのほとんどの音質向上手法なんざ思い込みだぞ・・・
科学と理論は40%くらいオーディオの世界

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 19:25:49.37 ID:KRc4Hguw.net
>>799
そんな事も無いだろ
例えばスピーカーの足でコルクキューブとオーテクインシュと袋ナットを
試してみたが、中低域以下が分かりやすく変わったぞ?
コルクキューブ→バフゥン、バフゥン
オーテク→ドゥン、ドゥン
袋ナット→ドン!ドン!
ケーブルなんかでも例えばRCAをカナレからベルデンに変えたら
急にボーカルの女がボディビルダーに変身したわ
その違いはある意味デノンとマランツの違い以上だったぞ?

・・・まあでも確かにオーディオ屋の店主がツベで大根役者眼鏡店員と共に
意図的にボリュームを歪みまくる位置まで上げ、中華アンプの音を
「体調が崩れる気色悪い音!」「分かります!分かります!店長!」
「おや、眼鏡よ?でもこのウン十万のケーブルを使うとマシになるぞ!」
「分かります!分かります!店長」
という三文芝居とか見ると半分以上うさんくさいと主張するのも
分からんでも無いがw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:26:20.34 ID:2qUnB/5A.net
>>799
アホやw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:47:54.43 ID:148JSSpz.net
>>800
ボディービルダーで吹いた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:18:59.88 ID:UXgC1PbM.net
>>800
実際に何故それがそうなるのか科学的にちゃんと立証されるものが少ないだろう
しかも聴覚ってプラシーボの影響受けやすいからな。何か音が良くなるはずの処理をすると「良くなったように感じる」
オーディオ長年やってりゃ絶対そんなケースには何度かあってるはず。

これを聞いて頭ごなしに否定する奴が、もしもいるなら、それこそ自己暗示かかりすぎの天然か頭が悪いか自分を客観的に見れてない
単に過去にかけたサンクコストが無駄になってることを認めたくないだけかも知れないが・・
いくつかの「音が良くなるはずのそれら」を、冷静になってから盲検テストしてみると違い分かんねーな・・・という経験を俺はしてるからな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:22:54.76 ID:UXgC1PbM.net
ああ、言っておくが全部ムダと言う気は無いからな?
「何がプラシーボであるか」については俺は明言してないし、しない。

これで反論してくる奴は まぁ、自分がやってることのいくつかに
プラシーボがあるというのを心の底に不安があんじゃね、ってこと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 21:39:32.73 ID:y8dm98B+.net
みなさん、ありがとうごさいます
やはりこればかりは、体験してみないとわからない世界なんですね
取り敢えず無しで聴いてみて、不満が出てきたら色々試してみます

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:00:03.31 ID:b/J/Hf4y.net
実際、薬の試験では本物と偽物の薬を多数の人に飲んで貰って効果を比較確認するのだが偽薬でも副作用もでるし症状改善する人も大勢いるそうだ。
音の差もダブルブラインド試験で確かめないと、どっちがいいかなんて判ら無いと思うな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 00:39:37.42 ID:7idje9nJ.net
質問失礼します。
DT990PRO 250Ωが動かせるアンプとして、
Fiiok5proを購入しようとおもうのですが、同じ価格帯
(30000円)ぐらいの良いものはございますでしょうか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:10:39.93 ID:guGLDFxh.net
>>807
topping DX3pro

ちなみにK5proはアリエクスプレスだと16000円くらいだぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:27:57.00 ID:EX+0qc8c.net
LOXJE D20届いたよ
これが初DAC
驚愕したのは3つ
1ドライバー&ファームウェア更新に超苦労した
2純粋なDAC&プリとしては超優秀
ウチで一番クリアで力強く、また高額でもあったパワーアンプに
団子になる箇所が僅かにある事を俺に教え、嫌みな感じにスッと分解
中高域〜高域に掛けての清涼感も実に良い
3ヘッドフォン出力は驚愕のうんこ
何か不具合があるとかじゃなく純粋に糞、おまけと呼ぶのもおこがましい
恐らく人類史上、不出来なヘッドフォン出力のベスト5に入るだろう
仮にこれはエージング期間が必要と、約束されたエデンが待ってるとしても
とても無理、2分ぐらいしか耐えられない代物
元々ここは使う気無く購入したが、本当に驚愕したわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:35:04.17 ID:7SE7uZvJ.net
>>809
ファームの更新、面倒でやってないけど何か変わりましたか。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:34:25.76 ID:EX+0qc8c.net
>>810
申し訳ない
もの凄く最初のファーム&ドライバー入れに悩んで
やり方がわかった瞬間、一気に最新にまで行っちゃったので
古いヤツ何も試してないんだよ
有用な情報出せなくて申し訳ない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 01:22:17.62 ID:ANMlq8Ky.net
usbに関するアップデートのようですね。面倒だけどやってみます。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:39:45.40 ID:yyQMJCZk.net
Topping D90かGustard A18か悩むなぁ
A18はオブティカルInがないんだよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:00:19.76 ID:/Mh36WkP.net
D90はUSBで使わないと勿体ない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 19:17:27.16 ID:MqaHjTPW.net
Blu-rayレコーダーの光デジタル出力にDAC繋いで、オーディオアンプ→スピーカーと繋ぎたいが、A18に光デジタル入力有れば、コレで決まりなのに、惜しいな。

E30に電源付いて来なかったんで、汎用品のUSB充電器 5V 1A使ったら、スイッチング電源だろうから全然ダメだった。
1時間もしないで、ジリジリ言って初期不良でAmazonに返品。

代わりに何買うか迷って決まってない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 21:26:50.33 ID:yyQMJCZk.net
A18を光→コアキシャル変換アダプターかまして使おうかとも思うけど音質劣化するかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 23:58:23.72 ID:2PlYH26x.net
Soncoz SGD1の±12Vのレギュレータを7812と7912から昔買ってたNewclassDのUWBにして
IV用のオペアンプをOPA1612からOPA828に変えてみた

オペアンプのノイズが増えたので数字の上では性能低下してると思うが
聴感上は分離が良くなって低音が深くなった感じ
整流ダイオードが通常品なのとフィルター部品の精度が悪いのでまだ伸びしろはまだあると思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:13:03.48 ID:dW1SEvYo.net
>>816
光(SPDIFか?)はケーブルが長くなっても使えるしケーブル自体の値段も安い
変換しないでSPDIFのまま接続して聞いてみたら?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:22:04.48 ID:aVyrq+MB.net
光ケーブルは長くすると、特に単芯で太いプラスチック1本のヤツは伝送ジッター乗り易そうだけど、どのぐらいの長さまで実用的なのかな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:34:02.30 ID:WKx0snwo.net
テレビ用にアマゾンベーシック7.6m使ってるが何の問題もない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:07:53.85 ID:a8ymEnxf.net
Sabaj D5が気になってるんですがどうですかね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:16:26.09 ID:aVyrq+MB.net
>>820
ありがとう。

レコーダー1台1台から繋ぐよりも、テレビ本体の光デジタル出力から長い光ケーブルで引っ張った方が、複数の機器からの入力を全てDACに任せられそうで良いかなと思ってた。

パナソニックの4Kレコーダー4W◯00シリーズが光デジタル出力をコストダウンで省略してきてるので、レコーダー買い換えに制約付くのも困ってきていたし。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:23:09.78 ID:cgltrx6I.net
>>821
鉄板の一つ
買って良し

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200